【神奈川】江の島近くで保護したアザラシ、死ぬ at NEWSPLUS
【神奈川】江の島近くで保護したアザラシ、死ぬ - 暇つぶし2ch924:名無しさん@13周年
12/06/22 14:28:45.56 R6mVhElpO
悲しい…

しょうちゃんって名前ついてたんだね
安らかに

925:名無しさん@13周年
12/06/22 14:31:14.25 TsfRDRz+O
板っきれにお墓と書いて募金箱だなw

926:名無しさん@13周年
12/06/22 14:32:47.99 0ZRPVV7g0
放射能の犠牲者

927:名無しさん@十一周年
12/06/22 14:49:13.87 CwikRovD0
>>1
そりゃ、子アザラシ1頭だけじゃ死んじゃうだろうな。
成長にはけっこう沢山食べて(飲んで?)カロリー沢山取らなきゃ
だめな動物みたいだし。

928:名無しさん@13周年
12/06/22 15:26:06.02 oPfc4hHe0
つまりだ
解剖して調べたってこった
えぐいのう

929:名無しさん@13周年
12/06/22 16:33:43.75 oBN9Y+Zr0
>>926
放射能より、中国が垂れ流してるモノのほうが即効っぽい

930:名無しさん@13周年
12/06/22 16:59:48.78 UglzWszXO
仲間由紀恵が出てるJAかなんかのCM、
(可愛いアザラシが出てるやつ)
見る度に切なくなる…(:_;)

931:名無しさん@13周年
12/06/22 17:09:11.82 CVga86Ta0
アザラシを殺すな!

932:名無しさん@13周年
12/06/22 17:31:35.81 fbYwrSyj0
死因は尾ひれにある斑点状の痣らしい  |彡サッ

933:名無しさん@13周年
12/06/22 17:42:48.84 nm7qP9K90
死亡確認!

934:名無しさん@13周年
12/06/22 18:14:35.19 FBT/lb670
いきなり放射脳湧くスレとか数日ぶりに見た

935:名無しさん@13周年
12/06/22 18:50:10.64 5deKWKER0
あざらしこよりうちのきち親父がしねばよかったのに

936:名無しさん@13周年
12/06/22 19:08:15.13 hIQx/xDC0
「肺炎に感染」 変な日本語

937:名無しさん@13周年
12/06/22 19:28:14.49 FTJMuyQ30
普通に考えたら福島沖を泳いで白血病になった?

938:名無しさん@13周年
12/06/22 20:36:02.82 5R2KthtC0

動物のきゅうせいひばく。。。

939:名無しさん@13周年
12/06/22 22:10:18.02 OiVhjQNf0
>>882
魚の餌でしょ

940:名無しさん@13周年
12/06/23 11:09:49.39 4SWLTCjb0
俺たちみんなアザラシだぜ

941:名無しさん@13周年
12/06/23 11:13:02.07 u+eR0wqN0
>>930
いい~らしい~~~
URLリンク(www.youtube.com)

942:名無しさん@13周年
12/06/23 11:20:31.33 tl5n+c+c0
一方で、北海道の襟裳岬では増えたので毎年四十頭殺すとか。
バカげてますな。



943:名無しさん@13周年
12/06/23 11:21:10.44 HEPgZSzf0
ごまちゃーーーーん

944:名無しさん@13周年
12/06/23 11:37:15.32 CchuttcK0
バラして白熊の餌だな

945:名無しさん@13周年
12/06/23 16:10:52.34 idADO2U90
俺の初恋の相手が死んじまったorz

946:名無しさん@13周年
12/06/23 17:16:16.85 9y6Vd1D10
メシウマ

947:名無しさん@13周年
12/06/23 17:17:13.22 nFd39Yn+0
湘南で泳ぐと放射能病になるかも

948:名無しさん@13周年
12/06/23 19:00:10.20 Be6XytdQ0
(-ω-) 名も無きあざらしの仔 湘南にて永眠す 平成24年六月

949:名無しさん@13周年
12/06/23 20:17:40.63 25DO+Zof0
かわいい赤ちゃんアザラシだったよね
若い頃はこんなニュースを聞いても何も感じなかったが、年を取ってくるとキツいなあ…

950:名無しさん@13周年
12/06/23 23:03:15.51 d+/v5Pcf0
あんなに可愛かったのに・・・

951:名無しさん@13周年
12/06/23 23:07:36.15 U1A2+UY20
可哀想に

952:名無しさん@13周年
12/06/23 23:10:26.49 jBDa6c2/0
>>921

アザラシ一匹救えないとは・・・
俺がこの水族館の獣医なら頭丸めて出家するレベル

953:名無しさん@13周年
12/06/23 23:10:30.04 S3iwdcWV0
あ~ざ~らしぃ

954:名無しさん@13周年
12/06/23 23:21:25.23 xy1Xr+8hO
湘南海岸にアザラシ3000万匹いたら気持ち悪いだろ?
大量にいたら・・・・
「ヒャッハー汚物は消毒だ~」


955:名無しさん@13周年
12/06/23 23:28:19.20 vOOrg5g80
人が死んでも悲しくないが、
いたいけな弱い動物が死ぬと悲しく涙が出る。

956:名無しさん@13周年
12/06/24 00:16:16.45 ambsoPv4P
動物のウンコより人のウンコのほうが気持ち悪い

957:名無しさん@13周年
12/06/24 00:33:57.83 CjQOpIdt0
2012年6月21日 
「クラカケアザラシ」か「ワモンアザラシ」の1~3歳のこども

                                      ( ー ー )        ☆
                                     ( 人 )
                                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                  ,r'⌒"⌒"⌒⌒"⌒ヽ、
                                 (___________)


             (\            ,_
             (\(\          / )
             ( (\(\       //))
              ( (  ( (ヾ ⊂⊃ /ヾ)ノ)
              ⊂⊃ ( ( ( !∧,,,∧/ /ノノ
              ,, -  (ヽ(・ω・`)ノノノ
         ε/ ∩ ・ω)っと    つノ
                  (/u -u'ヽ_)
       ゚ + + ☆ +
        * + +
         +。 *
           +。+
             *
            。+

       ..                   ヽ(YYYYYYYYYYY)ノ        .,r'⌒ヽ
       ||                    ヽuuuuuuuuuuノ        (__ __)
 ,,r''""" ̄ ̄"''"""'ヽ、        ∧,,,∧     ̄ヽ / ̄
――     ―――― (     )ノシ ―_| |  ――――――
^^^^/    ./. ^^^^^^^^^^^^^^^^ (i    )  .く ̄ .ノ| |ヽ_ ̄"フ ^^^^^^^^^^^^^^^^^
~/     / ~ ~ ~ ~ ~   uーu ~    ̄ | |    ̄  ~ ~ ~ ~ ~


958:名無しさん@13周年
12/06/24 00:34:17.00 VOju5Gd80
地震怖いよォ

959:名無しさん@13周年
12/06/24 00:35:37.80 V7ojqTVW0
ちゃんと食べて供養してやれよ。

960:名無しさん@13周年
12/06/24 01:10:03.20 33uBLYC50
エスキモーはアザラシを食う

961:名無しさん@13周年
12/06/24 03:06:13.64 lT+C3m9o0
これは何ちゃん? 江のちゃん?

962:名無しさん@13周年
12/06/24 03:53:51.30 5WoDw5/j0
アザラシ漁は一度やってみたい

963:名無しさん@13周年
12/06/24 04:22:17.88 k9fwKxyx0
北海道の沿岸で毎年何頭かかなり小さいアザラシが保護される。
母ちゃんが産んですぐ生き別れになったような感じ。
海に帰してちゃんと育ってるのかねぇ

964:名無しさん@13周年
12/06/24 05:05:38.77 GZYaxXdq0
つぎは利根川にアザラシがあらわれるだろう。
それとも荒川か。
今月中に現れる。


965:名無しさん@13周年
12/06/24 12:06:52.55 xReV3hZp0
台風接近にかこつけて水族館が海豹を私物化しようとしただけだろ。
実際捕まえる時の映像みたらすごい殺気立って抵抗してるじゃん。
肺炎とか言ってるけど、捕獲によるストレスと見世物とさせる自分の将来を汲み取った
海豹が意を決して舌を噛み切ったに違いない。

966:名無しさん@13周年
12/06/24 12:15:46.57 cCkyYiaZ0
>>965
お前、いらないから死んでくれ。

967:名無しさん@13周年
12/06/24 22:39:47.49 dEzqmAuy0
大抵死ぬものだ

968:名無しさん@13周年
12/06/25 02:00:57.49 7SAMmpj4P
>>965
ちゃんと供養してやるから死ね

969:名無しさん@13周年
12/06/25 02:05:12.41 UvcDwQUIO
幼体でも人間が捕まえようとしても難しい物
まして
これ二歳か三歳の個体だったんだろ?

人間に楽々捕まる自体弱っていた証拠だよ

なんつうか
水族館が殺した意見が多すぎて笑った


970:名無しさん@13周年
12/06/25 06:44:22.93 7SAMmpj4P
笑えないよ
多分在日の書き込みだから

971:名無しさん@13周年
12/06/25 21:54:10.21 a7dCrVi10
自然界だったらすでに他の生物の餌になってるころ

972:名無しさん@13周年
12/06/25 21:55:58.18 B6zWo2xg0
手を振ってる時は元気そうだったのに・・・

973:名無しさん@13周年
12/06/25 21:58:01.46 J3sDGLHY0
うたちゃんだっけ ゆきちゃんだっけ
何年か前にあらちゃんが出たとき同時期にアザラシの赤ちゃんがぞくぞくと各地の川で発見され
そのなかでもうたちゃんかゆきちゃんだったかは、今回のこの子みたいにすっごいかわいくて
すごくきになった、田舎の綺麗な川(まさに清流)だったけどあそこから海にかえったかなぁ


974:名無しさん@13周年
12/06/25 22:02:58.46 pOyRqjOQ0
捕獲によるストレスは大きいよね
いろんな動物飼ってきたからわかる


975:名無しさん@13周年
12/06/25 22:08:41.77 B6zWo2xg0
いやでも捕獲する前から二度目に現れたときは
痩せてやつれてたからな。それで病気かもって保護した。

976:名無しさん@13周年
12/06/25 22:15:06.69 xVLzmS4u0
>>921
切り身を見てエサと認識できるんだな
初めて見ただろうに


977:名無しさん@13周年
12/06/25 22:23:50.92 B6zWo2xg0
保護してなくても死んでたんだからしょうがないよ。

978:名無しさん@13周年
12/06/25 22:53:56.08 NfbewzrY0
名付け親募集に参加したかった・・・

979:名無しさん@13周年
12/06/26 09:30:32.28 ftJhTuLU0
うたちゃんが迷い込んだ歌津町は津波で大被害を受けてしまったね

980:名無しさん@13周年
12/06/26 10:02:41.70 ghj/6N3s0
「脱走ペンギンよ!エースをねらえ!」(ガクッ)

981:名無しさん@13周年
12/06/26 10:08:37.54 VQF8+pTc0
>>969
水族館の動物が死んだときはたいていそういう書き込みが現れる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch