【社会】 "テレビに映し出される記者会見やコメントは反面教師" 危機管理…日本3大頓珍漢は東電、千原せいじ、菅直人と専門家at NEWSPLUS
【社会】 "テレビに映し出される記者会見やコメントは反面教師" 危機管理…日本3大頓珍漢は東電、千原せいじ、菅直人と専門家 - 暇つぶし2ch2:有明省吾ρ ★
12/06/21 12:07:29.77 0 BE:654783629-PLT(12066)
>>1(の続き)

可愛い腕白息子の投げたボールが、隣家の窓硝子に当たって割れたとき、賢明な親は息子を擁護するような発言はしない。
「息子はわざとぶつけたのではない」などとは言わず、隣家の主人の目の前で息子を怒鳴りつけるだろう。
あるいは息子にゲンコツをくらわせてまで、相手の怒りを鎮めようとするに違いない。可愛い息子を守るために。

それと比較すると、千原せいじさんの発言は頓珍漢と言わざるを得ないだろう。

菅直人前首相は6月10日の自身のブログで、国会の(福島原発)事故調査委員会を批判した。「一方的な解釈と言わざるを得ない」と。
『過剰介入』と指摘されたことについても、「そうせざるを得なかったのが現実」と言い訳にしか聞こえない反論をした。

この新聞報道を読んだ私は唖然としてしまった。事故調査委員会は黒川清東京大学名誉教授を委員長とし、
ノーベル賞を受賞した田中耕一さんらの学者を中心とした9人の委員からなる。この客観的な調査結果を否定したのだから。

一方で、得心がいく思いもした。誰の意見にも耳を傾けずに、自分だけが正しいという姿勢は、事故当時も現在も同じなのだ、と。

自身のブログで自己の正当性を主張するなど、まさに頓珍漢そのものだ。評価というものは、他人にしてもらってこそ意味があるもの。
自身で自分を高く評価したら、他人から高く評価されにくくなることをご存知ないらしい。

危機管理は、他者の事例を疑似体験することによって向上する。東・千・菅の三者は、我々に頓珍漢の弊害を示してくれた。
反面教師として参考にして、自分ならどんな言動をするのかを、是非とも疑似体験して頂きたい。(引用終了)

zakzak 2012.06.20
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch