12/06/19 21:59:45.33 0
橋下徹・大阪市長は六月一日、関西電力大飯原発の再稼働をめぐり、これまでの反対姿勢から事実上の
容認に変わったことについて「負けたと思われても仕方ない」と敗北宣言をした。大飯原発の再稼働を妥当と
判断した民主党政権に対して橋下市長は「政権を倒す」とまで言って反対してきたが、急に弱腰となって変節、
口先やパフォーマンスだけの“エセ改革派”にすぎないことが露呈したのだ。
変節の理由について橋下市長は「細野大臣が『暫定的な基準に基づく暫定的な安全判断である』と認めた。
電力需要ピークが過ぎた秋には原発を止める期間限定の再稼働と理解している」「発送電分離やネガワット取引
などの電力革命の道筋が見えてきた」として、一定の成果を勝ち取ったと説明した。
たしかに、関西広域連合が五月三〇日に出した「原発再稼働に関する声明」には「大飯原発の再稼働については、
政府の暫定的な安全判断であることを前提に、限定的なものとして適切な判断をされるよう強く求める」と
書いてある。
しかし四日に西川一誠福井県知事と会談した細野大臣と共に福井市入りをした仙谷由人政調会長代行は、
地元議員向けの説明会で「期間限定の再稼働」とは一切言わず、配布資料にも「『特定の時限性』を持つという
意味での暫定的なものとは考えていない」と秋に止める期間限定を否定してあった。
政府の見解と橋下市長の解釈が食い違う玉虫色の文言となっており、これを成果と強弁するのは無理がある。
しかも「秋以降も大飯原発を動かし続けた場合、再び、倒閣に転じるのか」との質問に橋下市長は「人生で倒閣と
言えるのは二度まで。次に言うのは大勝負の時」と言って、再稼働問題の重要度をトーンダウンさせた。
前回の倒閣宣言は「暫定的な安全基準なのに『安全宣言』したから。今回、細野大臣が『暫定的』と正直に
認めたから(倒閣の)前提事実はなくなった」と闘う姿勢も消え失せた。
橋下市長らは政府の玉虫色の空手形に飛びついたわけだが、敗北を喫した原因は「関西地区の夏の電力不足は
約一五%で計画停電の可能性もある」という経産官僚主導の恣意的な予測に怯え、停電のリスクを取らされる
という“脅し”に屈したのが実態だろう。
週刊金曜日 URLリンク(www.kinyobi.co.jp)
2:名無しさん@13周年
12/06/19 22:00:09.78 GQ3fWKUt0
やっぱり朝日だった
3:名無しさん@13周年
12/06/19 22:01:09.41 NHTVuDkH0
まぁ、週刊金曜日ならそう言うだろう。
4:名無しさん@13周年
12/06/19 22:01:33.83 iTzKOqcn0
極左機関紙だっけ
5:名無しさん@13周年
12/06/19 22:02:55.86 amt5fZ0r0
なんで脅迫してる方を糾弾しないンだぜ?
6:名無しさん@13周年
12/06/19 22:03:22.81 oCH1Gy5M0
俺も再稼働したい。
7:名無しさん@13周年
12/06/19 22:03:25.07 yuHkdnM50
停電して人が死んだら、週間金曜日が責任とって
すべとの刑事および民事訴訟の被告になってくれるそうです
ハイハイ
8:名無しさん@13周年
12/06/19 22:03:27.11 tsYnJSFS0
左翼は黙ってろって
9:名無しさん@13周年
12/06/19 22:03:29.93 1g9dpl+40
>>5
橋本叩きたいからに決まってんじゃん
10:名無しさん@13周年
12/06/19 22:03:33.07 x73LWN2A0
脅しの根拠が挙げられてないなw
11:名無しさん@13周年
12/06/19 22:04:03.36 j5tQzC3eP
東京大学の御用学者共の「メルトダウンありえない」「安全です」連呼で科学者への信頼大幅ダウン #東京大学 #メルトダウン #安全 #信頼大幅ダウン #連呼
URLリンク(nicoimage.com)
【大嘘】東電「削れるものすべて削ってます。でも5兆7231億円のコスト。なんとか値上げをお願いできませんか」 #嘘 #東電 #今冬からボーナス支給するつもり #年収はアップ作戦
URLリンク(nicoimage.com)
12:名無しさん@13周年
12/06/19 22:04:24.57 qhEKyly20
嘉田さんにはなんにも言わんのか?
こいつら脱原発じゃなくて単なる反橋下ってだけじゃん
13:名無しさん@13周年
12/06/19 22:04:54.55 cIo0m/QbO
情けないマスコミ
原発再稼働反対なら停電の責任を取れと言い
原発再稼働容認で電力不足回避なら負けたと言う
マスコミはどっちにしたいの?
匿名で自分の意見は言わずに悪口だけ
これで2ちゃんねるを悪く言うなんて
バカ過ぎ
14:名無しさん@13周年
12/06/19 22:05:06.30 F9hZXDUk0
これは橋下が悪い
役に立たないブレーンに頼りすぎ
15:名無しさん@13周年
12/06/19 22:06:04.31 2kNN2UZvO
脅しに屈したとか違うだろ
最初から口だけパフォーマンスだけで人気とったら寝返るような人間だぞ元から
泣く泣く負けたんじゃない。内心予定通りでホクホクだろ
16:名無しさん@13周年
12/06/19 22:06:17.47 NHTVuDkH0
> 敗北を喫した原因は「関西地区の夏の電力不足は約一五%で計画停電の
> 可能性もある」という経産官僚主導の恣意的な予測に怯え、停電の
> リスクを取らされるという“脅し”に屈したのが実態だろう。
安全を担保する正確な情報を関電が出さないんだからしょうがないよね。
もし、15%の電力不足が正しければ、計画停電で経済的損失や人的被害が
出るんだから首長としてゴリ押しは出きんだろう。
17:名無しさん@13周年
12/06/19 22:07:08.39 ZxLA4gUy0
週刊金曜日w
腐れアカどもはまだやってんのかwww
18:名無しさん@13周年
12/06/19 22:08:00.64 jDmURLay0
再生エネルギー固定買い取り価格つり上げの為の
パフォーマンスをしてただけだろ
電気料金がこのせいで値上げされる
19:名無しさん@13周年
12/06/19 22:09:36.82 IVJuFSLXO
国で使い物にならない事が既に検証されているガラクタ官僚を使って、自らは拡声器になる馬鹿ハシゲ
上手くいく道理がないよ
20:橋下先生は女性からもしじされてる。騙されないで
12/06/19 22:10:40.66 LGzWJ3rj0
いやーすごいね。橋下先生。
敬老パス50円負担化実現もおめでとうございます!!
最初に半額負担をぶちあげて、50円に譲歩したふりして
最初から目標にしてた一部負担を飲ませる。
弁護士の手口がしっかり生きてます。
さすがとしか言いようがない。
21:名無しさん@13周年
12/06/19 22:11:15.13 PsQpyoiz0
何も背負ってないって気楽でいいねえ。
22:名無しさん@13周年
12/06/19 22:11:47.48 2kNN2UZvO
どうせ橋下ももう原発利権にズブズブなんだろ
今までは新参で利権に絡めなかったから批判してたんだろうな。
ここに来て180度手のひら返すってのはよほど「何か」あったんだろうなあ
どのくらい何かがあったんだろう
180度変節、いや凄いわwww
23:名無しさん@13周年
12/06/19 22:12:42.17 zAxy27XM0
>>1
橋下って案外潔いところがあるんだな。
24:名無しさん@13周年
12/06/19 22:13:11.89 G+Tp8aCe0
責任ある行政目指すなら、もう少し客観的な立場で判断できるブレーンが必要。
再生エネルギー利権の電波学者に、霞ヶ関への復讐心に燃える官僚崩れからは、
マトモな情報上がってこないよ。
25:名無しさん@13周年
12/06/19 22:14:08.88 Pu8DGEEO0
橋下と小泉はやり口が同じ
靖国いって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
君が代、国旗といって保守を釣って裏でアメリカに金を流す
そりゃそうだ
小泉のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵
橋下のブレーンは堺屋太一と竹中平蔵 そして小泉も橋下もみんなの党もアメリカ(トンイル教会)が用意させたんだから。
愚民は最後の最後まで騙されて終わる。
26:名無しさん@13周年
12/06/19 22:14:09.67 NeK2C/THO
勝ち負け以前に状況理解してなかったんだろ。
27:名無しさん@13周年
12/06/19 22:14:21.04 T5a7iXII0
再稼動せず大停電→「やはり橋下などに大阪は任せておけない」
再稼動容認 →「エセ改革派ぶり露呈、橋下敗北宣言」
どっにしろ橋下叩くことに変わりなし
28:名無しさん@13周年
12/06/19 22:14:37.76 RGX0UWCd0
お前が言うな。橋下に文句言う前に日本の左翼もエセ改革派だろ
口だけ出してなんか変わりましたか?w
何年たっても与党が日本共産党にならないなw
29:名無しさん@13周年
12/06/19 22:14:42.86 X4PAKiTVO
B層が怒るぞ、そういうこと書くと
30:名無しさん@12周年
12/06/19 22:15:48.78 XIyu+Q3K0
やはり、弁護士だな。
31:名無しさん@13周年
12/06/19 22:16:22.06 57dlNpyT0
いつから絶対廃止論者になったんだろうな
停電するくらいなら動かすって言ってた気がするんだが
切って繋げての印象操作かね?
32:名無しさん@13周年
12/06/19 22:16:32.50 uEVcIy28O
原発は元々電力会社が税負担優遇するようにと国を脅すのを目的に建てたものだからな
原子力利権握ってる奴にできるのは脅しと脅迫だけ
33:名無しさん@13周年
12/06/19 22:16:37.46 cIo0m/QbO
だいたい
マスコミが叩かなければいけないのは
安全対策をやらずに原発再稼働をした人々なのに
その人々には何も言わず
停電と恫喝されて原発再稼働を容認しなければならなかった人々を叩くマスコミ
本当にゴミレベル
34:名無しさん@13周年
12/06/19 22:18:59.72 dUq/AxSI0
電力会社が、国民を舐め切っているってことは分かった。
自分たちの欲しいだけ無尽蔵に上乗せしているんだってこと。
そのうち天誅が下るから。
35:名無しさん@13周年
12/06/19 22:19:12.05 eK7E/L3q0
ヤクザの脅しでも
そう言うんだろうな。
週間キム曜日
36:名無しさん@13周年
12/06/19 22:19:41.89 9o5OODSo0
こんな連中に後押しされてる時点で結果は見えてた
37:名無しさん@13周年
12/06/19 22:20:00.08 lv1IDuq60
まー、今回はがっかりだったよ。橋下は原発バンバン稼働させて
「関西は電気大丈夫ですよ!東京本社の企業の皆さん、関西に来てください!」
ってアピールするのかと思ったのに、ガッカリだったね。
38:名無しさん@13周年
12/06/19 22:21:11.05 2kNN2UZvO
>>23
新参は何も言わないと利権に絡めないが、
あまりゴネて言い過ぎて電気屋を本気にさせるとこれまたマジで利権に絡めなくなるからほどほどにしたんだろ
僕ここにいるよ!と少し騒げばなだめるために大人は飴を分けてくれる
騒ぎすぎて大人を怒らせたら飴はもらえない
そんだけだろ。
39:名無しさん@13周年
12/06/19 22:21:43.61 uzyWtVYB0
橋下は方針をぱっと変える
そんな若さがまぶしい朝日であった
40:名無しさん@13周年
12/06/19 22:22:25.28 450SCLCo0
嬉しそうだな、キム曜日w
41:名無しさん@13周年
12/06/19 22:22:26.06 nDeCXsc90
誰も脅しちゃいない。
「停電は人命リスクがありますよ」とみんなが言っただけだ。
ガキっぽい奴って一本筋が通っていたりブレが無かったりがカッコイイとか勘違いしちゃうんだよな。
自分の主義主張の一貫性を保つことそれ自体は立派だと思うよ。
けちなプライドを保つために意地を張ってまで主張を曲げないとカッコワルイけどな。
意地を張るために人命を軽視したらそりゃ叩かれるだろうよ。
最後はテメー勝手なプライドを引っ込めて人命優先を決断できたんだからガキから大人に一歩前進だな。
42:名無しさん@13周年
12/06/19 22:23:03.12 kzrvSRq60
まあ、批判だけしてたらメシが食えるサヨクは
気楽だわな。
43:名無しさん@13周年
12/06/19 22:24:21.37 oW1VvRTG0
脅しているのは関西電力。
44:名無しさん@13周年
12/06/19 22:24:48.86 2kNN2UZvO
>>27再稼働させずに停電が起きない言ってたし
停電しても再稼働させない言ってたし
変節以外の何物でもないじゃんwww
45:名無しさん@13周年
12/06/19 22:25:00.00 IVJuFSLXO
道楽政治のカスハシゲならではだな
46:名無しさん@13周年
12/06/19 22:26:14.07 6aHMjLMF0
いつもの金曜日だw
おまえら放射脳が、全力で釣られただけの事じゃねーかww
47:名無しさん@13周年
12/06/19 22:26:37.89 lS3EXoPZ0
クローズアップ現代のモナ男にはがっかりした
何を言ってるのか分からなかった
あいつも官僚や産業界の言いなりになる方が生きやすいと気付いたんだろ
48:名無しさん@13周年
12/06/19 22:27:04.60 bp0yJ+cZ0
タブロイド以下w
49:名無しさん@13周年
12/06/19 22:28:39.42 2kNN2UZvO
>>33
脅しに屈しないと偽って人気集めて手のひら返すんだから叩かれて当たり前
脅したやつも当然叩かれるべきだが、
だからといって嘘つき橋下を叩くのが間違いということにはならないだろ
50:名無しさん@13周年
12/06/19 22:28:46.01 S8Nkwt8K0
ブレブレの浪速のルーピーだからな
51:名無しさん@13周年
12/06/19 22:29:30.33 /8m+/DW60
は?地元の中小企業の要望に応じて再可動を認めたんだろ?
いいかげんなことを言いやがって
52:名無しさん@13周年
12/06/19 22:30:21.20 w0r3qJUE0
週間金曜日の構成員って、日曜日の関口の番組に集結してるよな
53:名無しさん@13周年
12/06/19 22:30:33.19 buj593Oo0
独裁と叩いてたのにこれはこれで叩くんだなw
54:名無しさん@13周年
12/06/19 22:31:29.12 2kNN2UZvO
>>50鳩はただのバカだけど橋下は小汚い詐欺師のバカ
55:名無しさん@13周年
12/06/19 22:31:58.31 Y3mqI62O0
馬鹿がそんなことは問題じゃない。
足りる足りる言ってたことになんの落とし前もつけてないだろ橋下は。
56:名無しさん@13周年
12/06/19 22:32:49.97 kOQBVhEO0
『経産省らの“脅し”に屈した“エセ改革派”ぶり露呈-橋下市長』
解ったから、脅迫した犯罪者の「経産省ら」の方も批判しろよ。反日金曜日
57:名無しさん@13周年
12/06/19 22:32:59.75 BhlkUB840
脅してるやつが悪だろwww
そこスルーってどんな糞新聞だよ
58:名無しさん@13周年
12/06/19 22:33:23.03 5EiD2akG0
電力は足りている隠しているデマの訂正は~?
こいつが言いふらしたせいでまだ信じてる阿呆がいっぱいいる件
例えば京都・滋賀の池沼知事とかw
59:名無しさん@13周年
12/06/19 22:35:04.26 zD6kqs1s0
>>56
普通は脅した方を批判するのになw
よっぽど橋下が憎いらしい
60:名無しさん@13周年
12/06/19 22:35:04.85 kToqrAiG0
橋本は人気取りのパフォーマンスだけ
信念なんかカケラも無い
61:名無しさん@13周年
12/06/19 22:35:12.21 tfQc9/7Z0
官僚に屈してる議員なんて
幾らでもいるやんw
62:名無しさん@13周年
12/06/19 22:35:14.48 2czNCSk80
>>55
関電の陰謀とか言ってたよなぁ
そういえば滋賀の知事も脅されたとか言ったけど撤回しなかったっけ?
あいつらにとって現実を伝えるってのは脅しってことなんだろうな
63:名無しさん@13周年
12/06/19 22:36:12.90 tuBMrE0D0
大衆迎合政党・維新の党首 橋下だから、反原発は大衆迎合しないから切っただけだろ。w
維新は大衆迎合がモットーだから、主体性がなく、寝返りが早くないと議員は勤まらないわな。w
反原発のサヨクは詐欺師だし、放射脳はキチガイだから大衆迎合できるわけがなく、
維新に切られる運命なのよ。
64:名無しさん@13周年
12/06/19 22:36:17.02 ZaNCwhZ6Q
「原発に反対するなら
精神異常者を使った無差別殺人テロ作戦を継続するぞ」と東電筋から脅迫されたんじゃねの?
東電の原発産業はヤクザ直結だから殺人でも陰謀でも何でもあり。
65:名無しさん@13周年
12/06/19 22:40:17.10 K1ODziRs0
>約一五%で計画停電の可能性もある」という経産官僚主導の恣意的な予測
橋下もそうだけどさ、
何を根拠に恣意的だって言うんだろうな
「関電はうそつきだ」って、根拠もナシに言っていいならそりゃ楽だわ
つか、電力が足りるという根拠があって、そっち信じるんなら、
その根拠を示して、どこまでも強弁すればいいんだよ
66:名無しさん@13周年
12/06/19 22:41:11.07 +aenZzDV0
経済産業省の言うことは完全に信用できねー
こいつら東電に大量に天下りしてんじゃん
これって立派な犯罪だろ?
利害関係のある企業に天下りってw
アメリカなら間違いなく懲役くらうぜクソどもが!
67:名無しさん@13周年
12/06/19 22:42:21.14 2n08LvNd0
>>1
左翼って本当にグズばっか。
68:名無しさん@13周年
12/06/19 22:43:35.83 cL+/Gfex0
ほとんど誰も見ていない自己満足の雑誌のように思う。
69:名無しさん@13周年
12/06/19 22:44:06.21 At2XTwdF0
極めて現実的判断、橋下ありがとう
博愛左翼の馬鹿どもに負けるな
70:名無しさん@13周年
12/06/19 22:45:16.61 M5N2a5IO0
>>69
現実的判断だけど
最初から無駄に反対なんぞするなって感じだ
71:名無しさん@13周年
12/06/19 22:45:33.29 QjMuJHbu0
なにもかもブレまくりの橋下。
その場その場で思いつきを口にするだけ。
それに踊らされてる橋下信者が恥ずかしすぎるwww
72:名無しさん@13周年
12/06/19 22:46:35.35 QC0mPOXt0
今回の橋下の言動の変化は右左関係なく見苦しかったな
73:名無しさん@13周年
12/06/19 22:49:33.45 1HjumgEE0
やっと動くから言える。
橋下が煽らなんだら、絶対動いてねえぞ。原発
九州見事にまだ動いてないからな。
74:名無しさん@13周年
12/06/19 22:51:51.03 7etOwrWQ0
>>73
煽ったから、こんな時期までずれ込んだんだろw
75:名無しさん@13周年
12/06/19 22:52:49.46 Og63LC/y0
節電と電力融通前提で足りる足りる言われて信じる奴がどこにいるんだよ
76:名無しさん@13周年
12/06/19 23:00:10.71 u2/YuLnv0
オレ達も資源エネルギー庁に監視されている・・・
【原発問題】資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
スレリンク(newsplus板)
KAKATTEKOIYA!
77:名無しさん@13周年
12/06/19 23:03:16.48 MpMz9bD70
朝日も含め、大手マスコミは自分たちが国民から狼少年のように思われ始めてる事に気づいてないの?
人の評価するなら自分たちの評価も適正に行うべきだな。報道の本質を自ら問う事できるの?
日本の報道の劣化は激しいよ。
78:名無しさん@13周年
12/06/19 23:04:06.37 biPIPXNz0
「脅し」とは、市民の命を人質にとった計画停電ですが、
それに屈するなってどうしろって言いたいの?
人が死のうが権力闘争を続けろというのか?
橋下の判断は正しい。
79:名無しさん@13周年
12/06/19 23:05:10.94 nnvG26ug0
エセ改革派も何も、橋下が反原発など本気でやるわけなかろう。
カジノ都市を構想する男が、金以上に大事なものなんてある訳がない。
80:名無しさん@13周年
12/06/19 23:06:30.41 0+iqUp0O0
民主党だろう似非改革派は。橋下さんは出来るものはどんどん改革している。
民主党は何も改革していない。
81:名無しさん@13周年
12/06/19 23:07:21.91 CpvKiJcz0
橋下は最初から予定通りだろ
82:名無しさん@13周年
12/06/19 23:07:53.85 nnvG26ug0
ブレたのが腹が立つんじゃない。
臭い演技をし続けたのが腹が立つんだよ。
最初から石原慎太郎みたいに「原発は必要」って言っとけ。
俺は政治家の癖に哲学がない奴は、右にしろ左にしろ大嫌いだ。
83:名無しさん@13周年
12/06/19 23:07:59.06 7etOwrWQ0
>>78
原発稼動を反対するから計画停電になるんだろ?
自分で反対しておきながら、その結果を「脅し」なんて言葉ですりかえるなよ。
自分が蒔いた種だ、自分で責任を取れ。
84:名無しさん@13周年
12/06/19 23:12:06.79 biPIPXNz0
>>83
ひょっとして 、関電の言う電力不足を信じているの?
85:名無しさん@13周年
12/06/19 23:12:08.12 8sjXlFO40
>>78
稼働賛成派はずっとそう言ってた
しかし橋下は電気は足りる、計画停電すればいいと言い続けてきた
そういう都合の悪いことはもう忘れちゃったのかね?
そのせいで結局再稼働遅くなって計画停電の可能性がまだあるのに
86:名無しさん@13周年
12/06/19 23:13:58.30 biPIPXNz0
>>85
電気が足りる足りないの議論は、全く意味が無い。
独占企業は何でもできる。
足りる、足りない、どちらのデーターでも捏造できる。
適当な理由をつけて電気を止めることもできる。
それで他社に市場を奪われる心配も無い。
関電が画策すればなんでもできるのだ。
関電の「計画停電」は、「脅し」である。
「発電産業に口出しするな。さもないと電気を供給しないぞ。」
こう言っているのだ。
東電は、フクシマ事故の後「電気が使えるのは誰のおかげか?」そう放言した。
これが、彼らの精神構造なのである。
関電を批判すれば「停電になるかもね。」と脅し、
「関電様、お任せしますから、よろしくお願いします。」と屈すれば
関電は「何とかしてやろう、だから解ってるよな?」そう答えるだろう。
これはエネルギー問題ではない、権力闘争なのである。
87:名無しさん@13周年
12/06/19 23:15:04.86 tGzjIqMi0
>>9
原発は不要、電気は足りてるんです!!
と記者会見で発言し続けたのはどこの誰ですか??
88:名無しさん@13周年
12/06/19 23:16:22.66 8sjXlFO40
>>86
まーだそんなこと言ってるのか
教祖様でも関電のデータを使うしかないって言ってるのに
89:名無しさん@13周年
12/06/19 23:18:15.46 wDh6RoMAO
>>82
> 俺は政治家の癖に哲学がない奴は、右にしろ左にしろ大嫌いだ。
チョンがまた工作してるんだな。(笑)
君が言う「哲学のある政治家」なんて日本には存在しないんだが。
あ、偏執の小泉が居たか。郵政限定で哲学持ってたな。(笑)
90:名無しさん@13周年
12/06/19 23:20:09.53 biPIPXNz0
>>88
現在の権力構造下では、関電の言いなりになるしか無い。
それが解って言っているなら、いいよ。
91:名無しさん@13周年
12/06/19 23:21:30.35 neI/+BaC0
脅迫されたほうが悪い?
さすが、週刊金曜日さんだぜwww
92:名無しさん@13周年
12/06/19 23:21:30.61 7etOwrWQ0
>>84
へー橋本が認めてんのに、何を根拠に言ってんの?
その時点でお前は橋本と考え方が根本的に違うだろ。
て、>>86で根拠の無いお花畑全開かよw
基地外に何言っても無駄だなw
93:名無しさん@13周年
12/06/19 23:22:20.94 1HjumgEE0
>>74
違う。煽ったから、橋下が止めたから、民主は動かしたんだ。
94:名無しさん@13周年
12/06/19 23:22:33.08 DPe3viEa0
原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
エアコン止めれば、原発止まる!!
エアコン切って、脱原発!!
95:名無しさん@13周年
12/06/19 23:22:35.53 8sjXlFO40
>>90
お前はオカルト板からでてくんなw
96:名無しさん@13周年
12/06/19 23:24:08.66 DrePeGZX0
週金や朝日みたいなクソゴミに騙されて、愚民どもは民主党ちゅう腐ったジャンクフードを
食わせられ続けとるんだが、こいつら、少しは口を塞ぐなりの反省は無いんか。
少なくともハシゲは負けを認めて、批判に晒される事を受け止めとるわ。
なんぼマシか判らんのか、この腐れ外道が。
97:名無しさん@13周年
12/06/19 23:24:27.47 biPIPXNz0
きっと>>92は、
街に1軒しかないガソリンスタンドのオヤジが、
ギャンブルで負け多額の借金を抱え込んだと知ってても
「石油価格高騰のため値上げします。」と言ったら
「原価が上がったらしょうがないよな。」
と素直に信じるお人好しなんだろうな。
98:名無しさん@13周年
12/06/19 23:24:43.96 DPe3viEa0
【政治】橋下知事、原発再稼働を促す海江田氏に「経産省の皆さんを強制的に原発の周りに住ませたらいい」
スレリンク(wildplus板)
【原発問題】 橋下知事 「脱原発宣言で、菅内閣の支持率はアップ」「確実に国民の声をくみ取ってる。具体図を描いてほしい」★2
スレリンク(newsplus板)
99:名無しさん@13周年
12/06/19 23:27:28.13 DPe3viEa0
【政治】 大阪府の橋下徹知事の「脱原発」発言に、福井県の西川知事「認識が足りない」と苦言
スレリンク(newsplus板)
【福井】 敦賀市長、橋下知事の“脱原発発言”に公開質問状などで真意を問う意向 「停電も我慢するというのであれば分かる」★3
スレリンク(newsplus板)
【節電】橋下知事、関電社長は「霊感商法の商売人」
スレリンク(newsplus板)
100:名無しさん@13周年
12/06/19 23:27:43.06 8sjXlFO40
>>97
お前は民主党が埋蔵金があるって言ったら信じちゃうやつだろ?
ないって言っても隠してるからだってさ
そういえば維新も同じようなこと言ってたよなあw
101:名無しさん@13周年
12/06/19 23:29:31.13 tuBMrE0D0
停電になって被害こうむっても、反原発の連中は誰も責任をとりもしないからな。
102:名無しさん@13周年
12/06/19 23:29:37.84 DPe3viEa0
「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【大阪】 橋下市長「次世代のためにも電力使用制限令を一度認識、経験するのも必要かなと思う」
スレリンク(newsplus板)
【大飯原発】 大阪府・市が再稼働の前提に8条件 橋下市長「このまま再稼働すれば何も変わらない。変えるならこのワンチャンス」
スレリンク(newsplus板)
103:名無しさん@13周年
12/06/19 23:29:50.21 ch4GOh8I0
>>100
埋蔵電力の橋の下維新(笑)
104:名無しさん@13周年
12/06/19 23:29:56.67 biPIPXNz0
>>100
否定しないんだね。
じゃ、スタントのオヤジを信じてくれ。
それとも、オヤジの身内ですか?
105:名無しさん@13周年
12/06/19 23:31:18.27 a4Ach5qp0
いつの話だよ
106:名無しさん@13周年
12/06/19 23:31:48.43 DPe3viEa0
【橋下日記】「霞が関は国民をなめきっている」関西電力大飯原発の再稼働要請について
スレリンク(newsplus板)
【政治】橋下市長「戦争に突っ込んで行った時の政府の状態とだぶる」 大飯原発再稼働問題で政府を批判
スレリンク(newsplus板)
107:名無しさん@13周年
12/06/19 23:32:00.71 7etOwrWQ0
>>93
あのね、民主が再稼動方針を示してから、どんだけ橋本&広域連合が足を引っ張ったか知ってる?
てか、あの韓ですら一時再稼動→廃止だし。
民主党の再稼動に反対することによる人気取りで踊ってただけだろ。
108:名無しさん@13周年
12/06/19 23:32:48.45 kkAPVgGl0
これ見ろよwハシゲ売国の会確定だろ?
URLリンク(oujyujyu.bl)★og114.fc2.com/
(★とってググってね)運営が書き込めないように設定してる為
三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした
そうかそうか
109:名無しさん@13周年
12/06/19 23:33:24.03 ch4GOh8I0
ルーピー、菅チョクト、原口、前原らを足して煮詰めた天才政治家、橋下マンセー
110:名無しさん@13周年
12/06/19 23:34:43.75 2czNCSk80
>>84
電力が足りないかもしれないってことが重要なんだろ
111:名無しさん@13周年
12/06/19 23:35:04.93 7etOwrWQ0
>>97
だから、お前の根拠は何だよ?
てめーの脳内のお花畑はどうでもいいからw
石油価格の高騰なんて通関統計なり石油連盟の統計見りゃわかんだろが。
112:名無しさん@13周年
12/06/19 23:35:05.82 iv/244Ja0
叔父と実父はえせ同和で元ヤクザ、従兄弟は殺人犯、本人は自殺者・一家心中を多数出した元朝鮮系商工ローンの顧問弁護士。<
やっぱ、こういうことは、最後の最後に利いてくるんだね。
最近の橋下のブレぶり。節操の無さ。身勝手。自己保身。どれをとってみても、
市民に目を向けた真摯な政治家とは思えない。
こんなやつを喜んで選んだ有権者の責任だね。
ネガティブキャンペーンにも、公平に耳をかたむけるべきだったんだよ。
最後は、人だ。人間性なんだよ。
113:名無しさん@13周年
12/06/19 23:35:09.49 RzOFdaf70
関電が詳細なデータを出してるのに、未だに隠してるなんて言ってるアホがいるのか
関電のデータはほかの電力会社と比べてもおかしいところはないし、
原発事故前の電力を隠す必要がないときに公表している供給力と比べれば、
隠していないことは明白なんだがな
現に、政府や関西広域連合とかが需給データについて検証していたけど、
いずれもおおよそ妥当で不足するという結論になってるんだけどな
114:名無しさん@13周年
12/06/19 23:35:57.72 tJwc6Kfd0
コイツらが叩くのなら
橋下のやった事が正しいのだろう
115:名無しさん@13周年
12/06/19 23:38:17.43 8sjXlFO40
>>104
オバカちゃんはどうしようもないねえ
電気は足りないのは嘘だというなら嘘だという証拠を出さないといけないわけ
であなたが大将だと思ってた奴は完全に手のひら返ししたけど
別にお前が嘘だという証拠を出したらいいんだよ
一応条件つけるけど現実的なやつな
先に言っとくけど独占企業だから嘘だみたいな幼稚園児以下のはなしな
116:名無しさん@13周年
12/06/19 23:39:07.48 boK02FHv0
橋下=脅しに屈した役立たず
菅=苦渋の選択をした名宰相
どうせ左翼の考えてる事なんざ、こんなもんだろw
117:名無しさん@13周年
12/06/19 23:39:51.85 a4Ach5qp0
結局仕方なく橋下は敗北宣言をした
あれだけ自宅療養中の病人や熱中症になるかもしれない老人とかマスゴミに煽られたら勝ち目がない
一人でも死んだら全部、橋下のせいにされるからな
酷い話だ
118:名無しさん@13周年
12/06/19 23:40:30.43 FLQ3gCDa0
まあ苦肉の判断だろうな。
安全重視なら追加安全対策もろくに成されてない現状では、当然停電してでも
原発は再稼働すべきではないが、当然経済成長にマイナス寄与なので税収悪化
とめぐり巡ってくるわけで。
抜本的な改革は国政を担って保安院を牛耳れる立場にならないと厳しいのは確か。
119:名無しさん@13周年
12/06/19 23:42:09.25 OQ0BiJn30
朝日も批判書いてんのか
産経も橋下批判だし、右からも左からも嫌われてるのなw
120:名無しさん@13周年
12/06/19 23:42:35.21 a4Ach5qp0
>>115
昨年は乗り切ったぞ
前提が一昨年なのが不思議だ
一旦動かしたら止まらないよ
121:名無しさん@13周年
12/06/19 23:43:03.23 gBwiHqK5O
そもそも、あんたらが必死に擁護してきた民主党が、脱原発と言いながら再稼働を決めたんだが
それは無視していい特別ルールみたいなのがあるのかな?
なんだか、子供の言いがかりみたいな話だが
122:名無しさん@13周年
12/06/19 23:43:32.86 biPIPXNz0
街に1軒しかないガソリンスタンドのオヤジが、
ギャンブルで負け多額の借金を抱え込んだと知ってても
「石油価格高騰のため値上げします。」と言ったら
「原価が上がったらしょうがないよな。」
と素直に信じるお人好しなんだろうな。
>>110
>>115
で、スタンドのオヤジを信じるのか?
>>111
は、疑って自分で統計を調べるそうだ。
123:名無しさん@13周年
12/06/19 23:43:45.64 RzOFdaf70
>>117
再稼動反対と同時に、停電になった時の安全対策を大阪として進めてなかった橋下が悪いだけだろ
原発の安全対策不足を非難してた奴が、停電時の安全対策を全くしてないとか無能すぎるんだが
124:名無しさん@13周年
12/06/19 23:44:08.14 a5x/jzNG0
>>115
維新と十把一絡げは良くないね。
古賀・飯田一派の発言と橋下の発言は明らかにスタンスが違うぞ。
125:名無しさん@13周年
12/06/19 23:44:56.84 kkAPVgGl0
これ見ろよwハシゲ売国の会確定だろ?
URLリンク(oujyujyu.bl)★og114.fc2.com/
(★とってググってね)運営が書き込めないように設定してる為
三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源(小型ガスタービン発電機等)をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした
そうかそうか
126:名無しさん@13周年
12/06/19 23:45:55.31 ROaNn4Xo0
次の衆議院選が実質原発賛成反対の国勢調査。反原発はの党が勝利したら
原発再停止、おおい原発停止もありうるで~~。
127:名無しさん@13周年
12/06/19 23:46:08.54 QmsZrqsh0
これまで原発を必要だって言ってたマスゴミがこれで橋下を叩くのはおかしいよな。
筋通せよマスゴミ。
128:名無しさん@13周年
12/06/19 23:46:50.46 5yaBFnLj0
特定の団体や個人の不利益になる事象を報道しないテレビ局や新聞社だって立派なエセ報道機関じゃねーか
129:名無しさん@13周年
12/06/19 23:47:15.78 a4Ach5qp0
>>123
それは電力会社の仕事だろ
安全神話の原発が破壊されて関西電力は何をしたんだ
まったくしてないだろ、大飯原発には免震棟はないし津波対策もない
実行するのは3年後だとアホか
130:名無しさん@13周年
12/06/19 23:47:26.29 EohLWiYcO
ソースが週刊金曜日って(´・ω・`)阿呆かと
131:名無しさん@13周年
12/06/19 23:47:50.75 kkAPVgGl0
で
原発大推進のエセ右翼老害石原やゴミ売り新聞が大プッシュするハシゲ
ハシゲ官僚の会=自民党の別働隊
そうか公明とガッチリ組んでる時点で確定
非常識なマスゴミが報道しない常識ですよね?
132:名無しさん@13周年
12/06/19 23:48:25.39 RzOFdaf70
>>120
ある一時期だけ乗り切ってOKなら、今年の夏に原発再稼動して、
事故が起こらなければ乗り切れれば暫定の安全対策でもOKということになるね
>一旦動かしたら止まらないよ
もし、この夏に事故が起これば原発は止まるよ
133:名無しさん@13周年
12/06/19 23:48:52.38 7etOwrWQ0
>>123
ちなみに、6月13日に大阪府が発表したのがコレ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
26病院「代替電源なし」…大阪府が装備要請
もう、アフォかと。
こんな時期にこんな発表をして、計画停電を経験するのもありかもって言ってる政治家って。
134:名無しさん@13周年
12/06/19 23:50:17.96 2czNCSk80
>>122
客観的で整合性があれば信じるだろ
135:名無しさん@13周年
12/06/19 23:51:03.27 RzOFdaf70
>>129
電力の安定供給は電力会社の仕事だが、停電になった時の安全対策は自治体の仕事だよ
例えば、停電になって信号が止まった時に交通整理をするのとか、
停電で治安が悪化しないようにする為の対策は電力会社の仕事じゃないから
136:名無しさん@13周年
12/06/19 23:51:55.28 a4Ach5qp0
>>132
>もし、この夏に事故が起これば原発は止まるよ
だとしたら関西には住めなくなる
関西の水源、琵琶湖が汚染されるからな
137:名無しさん@13周年
12/06/19 23:55:27.51 2czNCSk80
>>120
滋賀県知事も同じ事言ってたけど
むしろなんで去年を前提にするかって説明するのは無理だよ。
日本の気候は去年の温度が翌年にも影響するってデータなんてないんだから
138:名無しさん@13周年
12/06/19 23:55:54.05 RzOFdaf70
>>136
でも、この夏に事故らなきゃ止める必要はないんでしょ?
だって、去年の夏電力について乗り切ったという限られた期間だけで問題ないと言ってるんだから、
この夏に原発が暫定基準の下で事故らなければ、暫定基準でも問題ないと言わないとおかしいからね
139:名無しさん@13周年
12/06/19 23:56:03.63 2kNN2UZvO
>>65
電力会社が信用無くしたのは福島事故以来色々な暗部が表に出てきたからだろ
信用回復する努力も無しに信用すべきという方がどうかしてる。
全て透明化したらそんな憶測は招かないよ
140:名無しさん@13周年
12/06/19 23:56:07.27 8sjXlFO40
>>120
> 前提が一昨年なのが不思議だ
こういう馬鹿なことは言わないほうがいいよ
最低でもここ数年で暑かった時を基準にするのは当たり前
141:名無しさん@13周年
12/06/19 23:56:09.50 BcIVmqSu0
脅しに屈したというけど、徹底抗戦をしたとしても関電株紙屑化で筆頭株主m9
関電経済圏完全沈黙だろwww病人が死ぬどころの被害じゃないぞwという脅しだと思うけど、
どうすればよかったの?
142:名無しさん@13周年
12/06/19 23:56:38.44 biPIPXNz0
>>134
独占企業は何でもできる。
足りる、足りない、どちらのデーターでも捏造できる。
適当な理由をつけて電気を止めることもできる。
それで他社に市場を奪われる心配も無い。
関電が画策すればなんでもできるのだ。
この権力構造の下では、
電気が足りる足りないの議論は、全く意味が無い。
これは客観的な事実である。
143:名無しさん@13周年
12/06/19 23:57:05.76 vJsqEkfz0
実際電力は足りてる
夏の3日も満たない日にちだけ足りない場合があるかも?ってところなんだから
動かす必要ないだろ
東京からや他の地域から融通したりしろよ
原発は動かす必要ない
144:名無しさん@13周年
12/06/19 23:57:49.44 zFBxS2hF0
橋下はニセモノ
泉田さんこそ本物だよ!
145:名無しさん@13周年
12/06/19 23:58:59.22 ahGQ5ntc0
>>1
まあ、普通の政治家は習慣金曜日にほめられたらおしまいだよなww
習慣金曜日に非難されてこそ、普通の政治家だww
146:名無しさん@13周年
12/06/20 00:00:32.19 c5TloBi+0
>>143
自分の仕事に置き換えて考えて
そんな甘い計画立てるか?
147:ipbf003-213.kcn.ne.jp
12/06/20 00:00:51.90 a4Ach5qp0
>>137
>>138
>>140
お前らフシアナしてみろカス共
148:名無しさん@13周年
12/06/20 00:01:40.11 qNhIhDme0
>>146
東京から融通って言ってるんだから釣りだろう
149:名無しさん@13周年
12/06/20 00:02:10.73 xjxxv4yKQ
昨年は原発動いてたしな。
150:名無しさん@13周年
12/06/20 00:02:27.67 RzOFdaf70
>>139
原発再稼動問題で、電力が足りるというデタラメを言っていたやつを信用回復する努力もなしに
信用すべきというのもどうかしてるわな
そういうやつは非難されて当然ってことだ
151:名無しさん@13周年
12/06/20 00:03:09.36 7etOwrWQ0
>>142
だから、お前の根拠を示せって言ってんだろw
てめーの脳内お花畑が、何で客観的事実なんだよw
関電は根拠を示している。
橋本が関電の根拠が間違ってないって認めている。
お前がそれを否定するなら、それを示せよ。
152:名無しさん@13周年
12/06/20 00:03:26.17 jDLtaTSw0
俺の本棚に貧困なる精神があったことは誰にも言わないでくれ
153:名無しさん@13周年
12/06/20 00:04:02.89 SrguoLsA0
橋下は政治家であって左翼活動家じゃないからな
154:名無しさん@13周年
12/06/20 00:04:41.32 tCFAjPEM0
>>151
まず、お前はスタンドのオヤジを疑うことを学んだほうがいいよ。
155:名無しさん@13周年
12/06/20 00:05:33.29 Ub2Buj4f0
実際のところ、関西少なくとも大阪ではそれほど節電意識が高まってないし
今回も再稼働してくれて良かった、って方が多いよ
関東だと原発事故を肌で感じてるから再稼働反対が多いのかもしれないけど
関西はそこまでの感じはないし、停電はやっぱり避けたいってのが本音
156:ipbf003-213.kcn.ne.jp
12/06/20 00:06:14.55 WM8I1BMv0
どうせ関東の被曝連中が煽ってるんだろ
フシアナして書き込んでみろ
157:名無しさん@13周年
12/06/20 00:06:30.24 hFuSXxDk0
そもそも関電に節電量の予測なんか不可能
というか誰にも分からない
158:名無しさん@13周年
12/06/20 00:06:50.60 ciKTye4uO
ハシシタ叩くと左翼って言ってる奴って馬鹿かよ。この育ちの悪いハシシタとか言うタコも終わりだよ
159:名無しさん@13周年
12/06/20 00:07:38.57 WnliIxp70
この大番狂わせこそ橋下の目論見だろうな
電気が止まって叩かれるのは関電だけになってしまった
160:名無しさん@13周年
12/06/20 00:08:39.02 hFuSXxDk0
>>155
再稼働に対する賛否は、年齢、性別、職の有無でだいぶ違うそうだ
161:名無しさん@13周年
12/06/20 00:08:49.41 90Po+irz0
「脅しに屈するタレント首長」
これが世間の君に対する評価だ!
わかったかい、橋下君?
162:名無しさん@13周年
12/06/20 00:09:09.44 c5TloBi+0
>>148
再稼動反対派のレベルを見るとそうともいえないんだよなぁ
163:名無しさん@13周年
12/06/20 00:09:23.52 LWVySD+n0
>>154
何べんも同じ事を言わすなよ。
石油価格は統計見りゃわかるって言ってるだろ?
それで十分な根拠だろ、お前は痴呆症かw
164:名無しさん@13周年
12/06/20 00:09:58.73 YiQezzOuO
これでTPPに参加しなくて済むと思ったら安心。
165:名無しさん@13周年
12/06/20 00:10:03.45 MCs1lLK7O
何よりも病院の電力ダウンがらみでの事故が心配だったんだろ
いくらバックアップ電源があっても全て何もないとは断言できないし
166:名無しさん@13周年
12/06/20 00:10:04.14 M8/UVpNsO
>>96
本来性質違うから比較できないものを引き合いに出して
橋下のがマシとか詭弁として三流だな
167:名無しさん@13周年
12/06/20 00:11:02.87 WnliIxp70
>>161
もともと高支持率だから平気というわけだ
そして電気を止める気マンマンだった関電は、橋下と言うスケープゴートを失った
再稼動もピークに間に合いそうもない
さぁ、どうするかね・・・?
168:名無しさん@13周年
12/06/20 00:12:21.78 c5TloBi+0
>>167
政府の判断が遅かったからだろ
むしろ関電が勝手に再稼動準備してた方が大問題だろ
169:名無しさん@13周年
12/06/20 00:13:20.70 tCFAjPEM0
>>163
自分で統計を調べるだと!失礼な!
何故、オヤジのことを疑うような事をするんだ?
オヤジが嘘をついているという根拠を示せ。
170:名無しさん@13周年
12/06/20 00:14:07.88 WnliIxp70
>>168
橋下の挑発に乗ったのが全ての失敗
関電も、政府も、自分たちが本当にやるべき事をしていれば良かったのに・・・
171:名無しさん@13周年
12/06/20 00:14:35.46 L9CMJN780
電力供給のできない電力会社というのは電力会社の体を為していないが、
真っ先に脅しに屈して今度は脅しに加担してるのが政府与党だからねえ
172:名無しさん@13周年
12/06/20 00:15:40.06 qNhIhDme0
>>169
朝一で病院行ったほうがいいよ
173:名無しさん@13周年
12/06/20 00:16:47.38 7DQf0uk60
>>167
>再稼動もピークに間に合いそうもない
再稼動のフル出力が間に合わないだけだから、よほど運が悪くなければなんとかなりそうだけど
原発が使えるなら、揚水の供給力も上げられるし
174:名無しさん@13周年
12/06/20 00:17:18.14 lCTfZNq80
>>171
壊れてもいない原子力発電所を封印してそれでも電力は供給しろって方が無茶だろw
175:名無しさん@13周年
12/06/20 00:18:28.72 wR6Y3oHH0
真に恐れたのは、停電などではなく、税務調査。
176:名無しさん@13周年
12/06/20 00:19:13.51 M8/UVpNsO
>>115
信頼失ったのは電力会社の素行が悪いからだろ?
前科持ちのヤクザもんが簡単に信頼を得られるか?
この場合は「信頼せよと言う電力会社側が信頼に足るという証拠を示さねばならないケース」だ
177:名無しさん@13周年
12/06/20 00:19:33.62 LWVySD+n0
>>169
ガソリン価格は原料費+精製費+流通費+税金でほぼ決まる。
原料費の変動を見れば、ガソリン価格がどう変動するかは自明だろ。
疑う以前の問題。
で、オヤジが嘘をついてる根拠を示す必要があるならば、上の計算で
示せる訳だが、関電が嘘をついてる根拠はどう示すの?
178:名無しさん@13周年
12/06/20 00:19:35.40 fn5DYDBPO
橋下の方針が変わった経緯については非常にわかりやすかったと思うけどな
最初は「いま原発なんてとんでもない」ってみんな感情的に反対してはみたけれど
でも暑い西日本で真夏の過度な節電→計画停電と関電にまんまと脅されたとは言え現実を目の当たりにして
やっぱり夏の間くらいは原発動かして、って思った一般人が多かったはず
橋下の気持ちや都合は結局は市民の気持ちや都合と一致した形になったと感じるわ
で、いったん稼働OKになったら「この夏だけの暫定的稼働?なにそれ、定期点検の来年の9月までは止めないから」
なんて言い出した関電社長をどうしてくれようってね
179:名無しさん@13周年
12/06/20 00:19:53.72 hFuSXxDk0
>>170
政府が法的には不要な「地元の同意」なんぞを持ち出すから
話が色々とややこしくなったんだよ
法治国家なんだから手続き通りに進めれば良いんだよ
日本は浮き足立つと途端に人治国家になる癖があるね
浜岡停止とかダッカ事件とかでもさ
180:名無しさん@13周年
12/06/20 00:21:07.60 tCFAjPEM0
>>172
ウン、オレは病院に行くから、
お前は、社会に出たほうがいいと思う。
181:名無しさん@13周年
12/06/20 00:21:39.75 7DQf0uk60
>>176
電力が足りないという証拠はとっくに出して、政府や関西広域連合も検証の上で納得済みだよ
182:名無しさん@13周年
12/06/20 00:24:29.37 qNhIhDme0
>>178
橋下工作員はそういう方向に持って行くのね
他の政治家も勉強したほうがいい
結局騙される馬鹿が一番悪いんだが
183:名無しさん@13周年
12/06/20 00:26:19.49 FJja5o060
>>107
菅直人は相手にするなww
確かに、再稼動反対から、再稼動容認といっていた時期があったけど
6月にはいってから、再稼動反対と言い出しww
一週間前だったかな
再稼動反対の署名に協力してくれといわれて拒否したそうだww
184:名無しさん@13周年
12/06/20 00:28:26.61 PAXcH6410
国にべったりのマスゴミ「原発再開しろや!」
橋下「わかりました。再会します。」
国にべったりのマスゴミ「やっぱヘタレだなw」
どう転んでも叩かれる橋下。
185:名無しさん@13周年
12/06/20 00:28:54.48 7DQf0uk60
>>178
>橋下の気持ちや都合は結局は市民の気持ちや都合と一致した形になったと感じるわ
結局、橋下はポピュリズムでしか政治をしてないんだよな
夏の電力不足の問題というのは、原発再稼動できないことによる問題のひとつでしかない
原発再稼動できないことで、火力がまともに点検できていない、燃料費増大の問題、
燃料確保に支障が出たときの代替電力がない問題などほかにも問題はたくさんあるんだよ
夏だけの暫定的再稼動と言ったことで、夏の電力不足の問題しか見ていないという
原発に対する無知さと危機意識の薄さを証明してしまった
186:名無しさん@13周年
12/06/20 00:29:55.56 M8/UVpNsO
>>150バカか?
だから電力足りるというのがデタラメだと言う根拠が
信用無い電力会社のデータなんだろ?
足りるというのを否定する理由は無いってことじゃねえかよ
187:名無しさん@13周年
12/06/20 00:32:01.22 7DQf0uk60
>>186
政府も関西広域連合もおおむね妥当と認めているデータなのに?
デタラメなのに、橋下が限定的再稼動を認めたのは結局保身の為ってことだね
188:名無しさん@13周年
12/06/20 00:32:40.26 M8/UVpNsO
>>151
>関電は根拠を示している。
関電が信頼に足るという根拠は示されてないが
>橋本が関電の根拠が間違ってないって認めている。
変節漢の橋下がいくら積まれたのか示されてないが
189:名無しさん@13周年
12/06/20 00:33:58.78 14oXIObT0
大阪市長に原発再稼働の権限なんかあるのか
関西広域連合とて原発立地自治体福井県は加盟していない
原発立地自治他を囲い込んで再稼働反対を唱えたが
国・経済界・原発立地自治体の前に当たり前の敗北を喫した
細野大臣が『暫定的な基準に基づく暫定的な安全判断である』と認めた
国民の安全なんて暫定基準で十分なのだろう
190:名無しさん@13周年
12/06/20 00:34:56.38 LWVySD+n0
>>186
へー、橋本も広域連合も認めた電力不足を、根拠が無いと?
だったら、橋本と広域連合に文句を言ったら?
てか、電力が足りるって言ってた飯田は、トンズラこいて山口県知事に立候補だって。
維新の会の公認は無いみたいだけどねー。
これって、どういう意味なのかな。
191:名無しさん@13周年
12/06/20 00:35:40.88 Ub2Buj4f0
>>178
>橋下の気持ちや都合は結局は市民の気持ちや都合と一致した形になったと感じるわ
まあ主婦層や自宅警備員はそうだろうね
働いてる人は橋下さんが煽った時に、おいおい・・って思ってたよ
192:名無しさん@13周年
12/06/20 00:36:50.97 tCFAjPEM0
>>177
>ガソリン価格は原料費+精製費+流通費+税金でほぼ決まる。
>原料費の変動を見れば、ガソリン価格がどう変動するかは自明だろ。
>疑う以前の問題。
いや、疑っているだろ。
疑っているから統計を調べたり計算したり、するんだろ。
スタンドオヤジが原価が高騰しているって言ってるんだから、
素直に信じてやれよ。
それとも何かオヤジが嘘をついている様に見えるのか?
オヤジは街に1軒しかないスタンドで責任感を持って頑張っているんだよ。
親戚に官僚も政治家もいるし経団連にも在籍しているんだよ。
オヤジが嘘つくわけ無いじゃないか。
もし、お前が疑って色々調べたりしている事がオヤジに解ったら、
オヤジはガソリンを売らなくなるぞ、
そうすれば町の人が困ることに成るぞ、
そんなことなって、お前責任とれんのか?
193:名無しさん@13周年
12/06/20 00:38:47.51 qNhIhDme0
>>189
残念ながらその言い訳は通用しないんだよねえ
福井県知事が消費地の同意も得てくださいって要望したから
しかも最終的な再稼働はむしろ関西側からのお願いじゃん
194:名無しさん@13周年
12/06/20 00:39:57.37 FJja5o060
しかしまあ、まだ電気が足りると信じているやつがいたのかww
共産党は最初から脱原発は10年先だといい続けているし、
菅直人は、一時期2025年に脱原発するから、今は再稼動だといっていたし
飯田は山口知事選に逃げ出すしww
みんな逃げているのに
195:名無しさん@13周年
12/06/20 00:40:21.15 7DQf0uk60
>>189
>国民の安全なんて暫定基準で十分なのだろう
その暫定でも従来の安全対策以上の対策、基準だからな
去年事故後に稼動し続けていた基準よりも改善はしてるんだから、去年動かし続けたのに今回のを止める理由はない
196:名無しさん@13周年
12/06/20 00:42:17.26 LWVySD+n0
>>188
だから、何べんも言わせるなよ。
信頼に足らないなら、何が信頼に足らないか、おまえの根拠を言えよw
橋本が積まれたんなら、その証拠を示せ。
基地外の脳内妄想でかたってたら、議論にならんだろw
>>192
お前は馬鹿かw
疑うからには根拠が必要。
裏返せば根拠の無い疑いは意味が無い。
お前の理論でいくと、関電の理論は疑うな、素直に信じろということで結論出たね。
197:名無しさん@13周年
12/06/20 00:46:33.67 FJja5o060
まあ、これだけは間違いない
今後何回選挙をしても脱原発を正面に掲げている政党は絶対に選挙では勝てない。
198:名無しさん@13周年
12/06/20 00:47:22.89 M8/UVpNsO
>>181
そのデータは信頼おけない関電のデータで、まんまと無能な政府が騙されたんじゃないのか?
現状民主党が無能じゃないとでも?ww
いいから関電のデータが信頼に足るという証明をしてみろよ
電力会社なんて散々デタラメこいてきやがって今さら信用できるやつはバカか白痴か社員だけじゃないのか?
199:名無しさん@13周年
12/06/20 00:48:53.99 tCFAjPEM0
>>196
スタンドのオヤジの言うことは、疑って掛かるくせに、
関電の言うことを信じる根拠は?
200:名無しさん@13周年
12/06/20 00:51:25.21 p9rrIgvE0
大阪・中之島図書館廃止へ タレント市長「あんなところに図書館を置く必要はない」
スレリンク(news板)
201:名無しさん@13周年
12/06/20 00:53:37.37 M8/UVpNsO
>>187>>190
政府や広域連合が認めたから何なのよ?
権威主義?
202:名無しさん@13周年
12/06/20 00:53:56.35 jKxkjH8v0
これで大阪市長を叩くなら、
仲間の滋賀県知事も叩けよ。
203:名無しさん@13周年
12/06/20 00:54:08.86 LWVySD+n0
>>199
スタンドのオヤジは感情論で信頼するくせに、関電の言うことを感情論で信じないお前が根拠を示せよw
スタンドのおやじは根拠を示してないけど、関電は根拠を示してるんだろ。
なら、お前が関電の根拠を論理的に否定したらいいだけの話だ。
204:名無しさん@13周年
12/06/20 00:54:30.12 7DQf0uk60
>>198
あれ?
何、さらっと関西広域連合のことはスルーしてるの?
関西広域連合は元々関電のデータを疑ってた訳で、疑ってる立場の連中をデタラメで納得させるなんて無理だろ
205:名無しさん@13周年
12/06/20 00:55:44.73 SfNnCSPe0
つか週刊金曜日ってまだ廃刊じゃなかったんだ
206:名無しさん@13周年
12/06/20 00:56:22.17 Ub2Buj4f0
>>200の方がよっぽど大事だろ
207:名無しさん@13周年
12/06/20 00:56:26.39 LWVySD+n0
>>201
民主主義に基づく選挙で選ばれた議員の判断を権威主義というならば、
お前は革命主義かw
どんな人間がどこから金を貰って書き込んでいるのか分かりやすいな。
208:名無しさん@13周年
12/06/20 00:58:24.69 M8/UVpNsO
>>196
だから、何べんも言わせるなよ。事故後に明らかになった電力会社の様々な行状をして、
電力会社に信頼が置けないのは明白だろが
209:名無しさん@13周年
12/06/20 00:58:59.98 fnrzLZhA0
橋下さんも反日左翼に叩かれるのは大歓迎だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日左翼に絶賛されたら逆に支持者が離れるwww
210:名無しさん@13周年
12/06/20 01:00:46.53 M2hY4qqw0
脅しに屈せずに停電しても叩くくせに何言ってんだ
211:名無しさん@13周年
12/06/20 01:00:55.52 LWVySD+n0
>>208
で、具体的根拠は何なの?
感情論をもって明白というのは、お前の脳内変換だろw
具体的に言え。具体的にな。
212:名無しさん@13周年
12/06/20 01:01:05.61 M8/UVpNsO
>>204
関西広域変節連合が関電を信用したから何だと言うの?www
213:名無しさん@13周年
12/06/20 01:04:08.01 fnrzLZhA0
>>210
むしろ、今回の件で、反日左翼民主党と関電が簡単に停電とかほざいたのに驚きだったわwww
あいつら関西の人間の命をヘとも思っちゃいねえw
マジで左翼って大量殺人しやがるのがよくわかったよ。
214:名無しさん@13周年
12/06/20 01:05:49.24 FJja5o060
>>208
正直いって脱原発派のほうがもっと信用できない。
飯田なんか最たるものだろう
菅直人にしても、事故のことは眼をつぶるにしても
今年の5月以降の再稼動問題についての言動を見ると頭が痛くなるだろう
そもそも、脱原発派でまともに政治ができる人材なんているのか?
比較的まともな共産党でさえ、一貫して脱原発は10年後にしましょうと
言っているのだぜ
まして、朝日新聞は、ものすごい逆神だろう
あの新聞の社説はものすごいww
確実に日本をつぶす方策だけを書いているww
215:名無しさん@13周年
12/06/20 01:06:09.01 7DQf0uk60
>>212
もともと信用してない奴を信用させるのは、デタラメでは無理と言ってるだろう
そもそも、関電のデータがデタラメというなら、関電のデータおよびその根拠も資料としてあるし、
政府がそのデータを検証した内容も公開されてるんだから、どこがデタラメか具体的に言えよ
216:名無しさん@13周年
12/06/20 01:06:19.47 M2hY4qqw0
>>213
あいつらは、今も昔も「目的は手段を正当化する」主義だからな
自分が信じる偏狭な「正義」のためには「敵」をポアしても許されるんだろ
217:名無しさん@13周年
12/06/20 01:06:25.34 vfD70BQo0
所詮893の息子 パチンコ業界の言いなりじゃん!
218:名無しさん@13周年
12/06/20 01:07:58.39 M8/UVpNsO
>>207
なんだ変節ミンスか。そりゃ民主主義で確かにミンスが選ばれたさ。だから何だ?
選ばれたものは絶対的か?
そう盲信するのは権威主義だろが
批判の口を塞ぐのがお前の言うミンス主義か?
ドジョウすくいで浮かれてるのも今のうちだぜ?ww
219:名無しさん@13周年
12/06/20 01:08:22.15 GqsIXhTV0
正直最近は橋下?だったけど
週刊金曜日が叩くならやっぱ応援するか
220:名無しさん@13周年
12/06/20 01:08:24.82 yMQtffzb0
現実問題に大人の態度として対応しただけだろ。
橋下は電力が不足する時期に一時的に稼働せよと言っているだろ。
221:名無しさん@13周年
12/06/20 01:09:10.97 P0ZKAOaT0
そういえば、電力会社の提出した資料に、火力発電の発電容量の数値が載っているけど、
単に「出力」としか書いておらず、「最大出力」とは書いていないんだよね。
本当は火力発電は公表されている発電容量の数値以上にもっと出せるのでは?
そしてそれを実際に夏場のピーク時等に今までに運用していたのでは?
ここを詳しく精査すべきでは? (といっても、電力会社の人は否定しそうだけど・・・)
330 :名無しさん@12周年:2012/05/06(日) 21:44:05.57 ID:OK5o9qjO0
天然ガス発電所で発電機動かしてる俺から言えることは「ふつーに足りる」
しかしデータは出せん(キッパリ)というか色々制約あってそれはムリなんだごめんよ
今後もハイブリッド発電所を工業地帯の空き地に何基も作っていけば楽勝なのに
それはなぜかしないんだよね
地図と毎日睨めっこしてるが余裕で作れそうなとこばかりなのにな
>>370
ハッキリ答えるわけにはいかんので、かなり大まかに「ふつーに」という表現を使いました
例えばですが単純に能力100%フルに使い切ってない発電機が多々あるわけです
余力を計算してもグループ内だけで35%は休ませております(理由は色々です)
ある情報網から推測する全火力発電の余力を算出すると足りないとされている分はここで補えるということです
ピーク時だけの計算ですが停電に至るような不足は出ないと思います
>>375
ないないw
実際に出力できるMAX値から各所の発電機の能力(これは発表されてる)の差を言っているだけですよ
要するに公証値と違うって事です
天然ガス発電は湿度、気温によって随分と変わってきますけどね
昨年の値を見た限りでは少なく見積もってもクリアできるかと
222:名無しさん@13周年
12/06/20 01:09:24.87 oR3Hdzq60
週刊金曜日ってまだあったのか
一体どこに需要があるんだろ
223:名無しさん@13周年
12/06/20 01:09:45.67 qNhIhDme0
>>213
関電:電気足りなくなったら困るんで原発動かしますね
橋下:原発動かすぐらいなら計画停電するべき
関電:計画停電したら命にかかわりますよ
橋下:ごめんなさい再稼働してください
これが今回の流れ
224:名無しさん@13周年
12/06/20 01:09:53.94 Jj6bYh870
うわあー(><*)
ダニが湧いてるw
朝日の文字を見るのもおぞましいわ
225:名無しさん@13周年
12/06/20 01:10:05.29 cyCPy/yf0
もうアカンわこんな国。もう開き直ってゆっくり崩壊して行こうぜ。
226:名無しさん@13周年
12/06/20 01:13:10.09 jojynFHA0
今や一般人は週刊キムジョンイルなぞ読まないっつーのwww
いまだにこんな捏造雑誌読んでるバカはどういう人種かモロ判りwww
227:名無しさん@13周年
12/06/20 01:13:31.12 7DQf0uk60
>>221
頼みの飯田が撃沈して、ついには2chソースに頼らざるを得なくなったか
228:名無しさん@13周年
12/06/20 01:13:41.65 M8/UVpNsO
>>211
電力会社のデータが信頼に足るとする根拠が示されていないだろ
信頼に足るという証明が無ければどこぞのオウムの教祖を信じろと言うのと変わらんよ
少なくとも電力会社は原発事故以来信頼を失墜させてんだろが
229:名無しさん@13周年
12/06/20 01:13:48.68 LWVySD+n0
>>218
ご都合主義者だなw
自分の思想に合わないものは権威主義w
自分の思想に合うのものは民主主義w
馬鹿ここに極まれりだな。
てか、認める認めないは根拠の話だ。
ええかげん、論点ずらしてないで、お前の根拠を示せよ、このルーピーが。
230:名無しさん@13周年
12/06/20 01:13:48.71 a66EDms20
ふくいちヤバいw
URLリンク(mfile.akamai.com)
231:名無しさん@13周年
12/06/20 01:15:55.82 m8z05I/4O
>>228
だったら信頼出来る数値をお前が出せば良いだろアホ
憶測でものを語るな馬鹿ボケカス
232:名無しさん@13周年
12/06/20 01:19:21.21 0fQebYTD0
週間金曜日って佐高のやつかwwwwww
233:名無しさん@13周年
12/06/20 01:20:00.97 M8/UVpNsO
>>229
検索しろよ原発なくて電力足りる試算はいくらでも出るわ
なんで関電のデータごときに執着すんの?
変節ミンスは都合のいいデータしか見てません、てか?
234:名無しさん@13周年
12/06/20 01:20:44.79 +7mQcplX0
停電も橋下のせい、再稼動も橋下のせいか?
その上、経産省の官僚が橋下市長を脅したのか? 凄い記事だな
235:名無しさん@13周年
12/06/20 01:22:41.74 qNhIhDme0
>>233
その人達の試算は信頼出来るのかな?w
236:名無しさん@13周年
12/06/20 01:24:47.97 7DQf0uk60
>>234
橋下の再稼動批判って、国政進出の為のパフォーマンスだから自業自得
大飯原発再稼動の8提案とか言ってたのに、いきなり言わなくなっちゃったし
237:名無しさん@13周年
12/06/20 01:25:31.79 eqIWEZJm0
地方公務員には強気だが、
国家公務員には弱腰とはwww
238:名無しさん@13周年
12/06/20 01:26:22.13 M2hY4qqw0
あすかあきをに米政府は宇宙人を隠していないって信用させるより難しそうだなwww
239:名無しさん@13周年
12/06/20 01:26:43.96 tnWxRJOq0
>>233
おまえは本当にアホやなぁ…
電力会社は信用できないから嘘だと思って行動しよう!
なんてできるわけないじゃん
あんたが企業や病院の責任者だったら、嘘だから節電も調整も不要ってやれる?
足りないのを前提に対策取るしかないだろうに
停電したらあんたが全部責任負うんだぜ
足りる足りるの飯田や古賀も確信なんてないんだから
あの人らは文句ばっかで、責任なんて取らんよ
240:名無しさん@13周年
12/06/20 01:27:19.88 M8A+MOSs0
橋下も20世紀の政治家だったな
未来が作れる或いは未来を作る土壌を作る為に徹底的な破壊をするタイプでは無かった
241:名無しさん@13周年
12/06/20 01:28:33.54 qNhIhDme0
>>237
いや単に大阪以外ではハッタリが通用しなかったってこと
都構想だって自分が作った研究会に否定されたのに
はったりで選挙して実現する方向に動かすことに成功した
242:名無しさん@13周年
12/06/20 01:29:18.24 LWVySD+n0
>>233
だーかーらー
具体的根拠を示せって言ってんだろ?
馬鹿か?痴呆症か?何検索しろって逃げてんだ?
関電のデータがおかしいなら、具体的にどこがおかしいのか示せよ。
何べん言わせるんだよ?
いくらでも出るんなら、具体的にどこがおかしくてどうすれば足りるのか示せよ。
何で具体的に言えないんだ?
言えない=反論材料が無いってことだろ。
ちなみに、飯田や古賀の試算なんて出してくんなよ。
トンズラこいたヤツらなんだから。
243: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/20 01:29:59.56 Ie3zksnu0
橋下は、安全が担保できない原発はNO
と言っただけだしなぁ
でも、人の命との引き換えか。
停電が起こって人が死んで、殺人鬼!と罵られても原発NOを言い続けることが出来るかどうか、だな。
244:名無しさん@13周年
12/06/20 01:30:00.36 Ub2Buj4f0
>>240
破壊するだけで創造する力のない政治家でしょ
敵を作って人気取りしてるだけ
245:名無しさん@13周年
12/06/20 01:30:54.91 GuKopbvxP
こんなブサヨ週刊誌が何をほざこうが世の中に影響なし
246:名無しさん@13周年
12/06/20 01:31:16.53 k1KNIZh/0
所詮橋下はエセだったつうこと。未だに応援してる奴はバカウヨだろ?w
247:名無しさん@13周年
12/06/20 01:34:11.58 dxANIhM80
この糞ゴミ最低雑誌
ハシゲがたった一つ見せた落ち度しかも誠実に謝罪までしてることをイチイチとりあげて
>
急に弱腰となって変節、
口先やパフォーマンスだけの“エセ改革派”にすぎないことが露呈したのだ。
何を抜かすかw
佐高お前は何か国のために役に立つことしたのか?
248:名無しさん@13周年
12/06/20 01:34:40.15 M8/UVpNsO
>>231
俺がデータを出す出さないと、
件のデータに信頼が置けないことは
全く別の話なんだが。それもしかして変節ミンスお得意の火病ってやつ?
>>235
どちらも信用できないにしても電力会社のそれを信じる理由にはならんよな?ww
>>242
だーかーらー
関電のデータが信頼に足るという根拠を示せって言ってんだろ?
馬鹿か?痴呆症か?何逃げてんだ?
関電が信頼できるなら、どう信頼できるか示せよ。
何べん言わせるんだよ?
何で言えないんだ?
言えない=信頼できないってことだろ。
249:名無しさん@13周年
12/06/20 01:36:15.94 tnWxRJOq0
>>248
悪魔の証明でぐぐれ
250:名無しさん@13周年
12/06/20 01:36:16.43 mt5vy7Fy0
ほぼ永久に政権取ることのない共産党や社民党などなら対案も出さず
ただサルみたいに反対反対と理想論をぶっていればいいが近い将来
政権につく可能性がある橋下ならそれはできない。
251:名無しさん@13周年
12/06/20 01:37:08.82 hZuzkTsa0
しようがねーだろ。これが芸風なんだから。「支持層=バカ」。バカにも政治参加の機会を与えてる。素晴らしいことじゃないか
252:名無しさん@13周年
12/06/20 01:37:35.83 Wjt2V+l0O
えっ?
まだ廃刊されてなかったの?
極左雑誌でしょ?
ヘドがでるな。ぺっ。
253:名無しさん@13周年
12/06/20 01:37:48.66 M8/UVpNsO
明日も仕事だから寝るわ
お休み、どじょうの糞
254:名無しさん@13周年
12/06/20 01:39:59.89 qNhIhDme0
>>253
おうおやすみ
二人そろって朝から病院行けよ
255:名無しさん@13周年
12/06/20 01:40:32.08 M8/UVpNsO
>>249これが最後だ。
前科持ちのヤクザもんが信頼されないのは当たり前。
じゃな、お休み
256:名無しさん@13周年
12/06/20 01:40:35.91 LWVySD+n0
>>248
真性基地外乙w
データーを信頼に足るかどうかを判断するのが政府であり広域連合だ。
政府も広域連合も妥当だと判断した。
それを覆すなら、お前の根拠を示せと何度言ったらわかるんだ、馬鹿ルーピー。
根拠を示している相手に対して、根拠の無い話をするって基地外以外の何者でもないだろw
257:名無しさん@13周年
12/06/20 01:42:06.24 tnWxRJOq0
>>255
電力会社はとにかく嘘!俺は確実に嘘だというデータは出せない
でも電力会社はヤクザだから嘘!反論があるやつは、嘘じゃないというデータを出してこい!
出せないからやっぱ嘘!
おまえマジ池沼かほぼ池沼だろ…
258:名無しさん@13周年
12/06/20 01:44:04.01 ApiNwOQi0
よく左翼を批判する自称愛国者がいるけど左翼って
すごーく必要なんだぜ
階級や経営者の搾取を防止ししたり、労働環境を改善したり
そして硬直してしまう保守にいい刺激も与える
しかし売国左翼は、絶対いらない。
これから愛国左翼を作っていかなければならない。
259:名無しさん@13周年
12/06/20 01:47:24.89 A22L5b6Y0
再稼動させない、断固闘う
↓
反対しても稼動するって言うから反対しない
↓
でも期間限定でしか認めない
↓
↓
↓
期間は未定だって言われたから停めるまで稼動させる
どうせこんなもんだろ
260:名無しさん@13周年
12/06/20 01:49:27.80 joHFUtva0
>>1
無原発族なんてこういうゴミ屑ばっかwwww
↓何やってるの?共同の太田wwww
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
共同の井田ちゃんも馬鹿なことやってるねえwwwww
URLリンク(hosei-9.com)
URLリンク(www.47news.jp)
共同通信とは!!!
スレリンク(mass板:1-2番)
261:名無しさん@13周年
12/06/20 01:53:20.26 M8/UVpNsO
虫がうるさいな。もうほんとにこれが最後な。眠いから。
>>256
>データーを信頼に足るかどうかを判断するのが政府であり広域連合だ。
「政府の判断はー?」
「絶対ー」
王さまゲームかよ低能ww
>根拠を示している相手に対して、根拠の無い話をするって基地外以外の何者でもないだろw
示された根拠が薄弱だっつってんのwww白痴ww
>>257
>反論があるやつは、嘘じゃないというデータを出してこい!
出せないからやっぱ嘘!
ダウトwww
嘘じゃないという保証・担保の無いデータはデータとして機能しない。単なる戯れ言だと言ってるだけな。
もう寝るマジ寝る。二度とレスすんなよ、よく考えたらお前らどうせ橋下よろしくすぐ変節すんだろ?まともに相手するこたーなかったわ。あほらし
262:名無しさん@13周年
12/06/20 01:53:44.41 joHFUtva0
>>1
無原発族なんてこういうゴミ屑ばっかwwww
↓何やってるの?共同の太田wwww
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
共同の井田ちゃんも馬鹿なことやってるねえwwwww
URLリンク(hosei-9.com)
URLリンク(www.47news.jp)
共同通信とは!!!
スレリンク(mass板:1-2番)
263:名無しさん@13周年
12/06/20 01:56:37.73 i3nk75Lc0
大阪都構想も霞ヶ関に呼ばれてボコられてからはトーンダウンしたな
264:名無しさん@13周年
12/06/20 02:02:56.64 M2hY4qqw0
「これが最後だっ」 (キリッ
wwwww
265:名無しさん@13周年
12/06/20 02:05:43.85 LWVySD+n0
>>261
>>261
だからw
根拠薄弱ならお前の根拠示せってw
ほんとルーピーだな、馬鹿は何百回言ってもわかんねぇのかw
なんで議論が停滞するのか、理解できてる?
お前が具体的根拠を出さないからなんだよ?
何度も具体的な根拠を示せと言ってるのに、これっぽっちも出てこない。
何でこの馬鹿は具体的根拠に基づく議論ができねえんだろ。
266:名無しさん@13周年
12/06/20 02:13:13.69 1Sf2lYW50
脅しに屈したんじゃなくて橋下にとっては最初から原発なんて
どうでも良いんだっての。
そもそもブレーンが堺屋とか上山とかだぞw
真面目に脱原発だと思うほうがおかしい。
所詮プロレスだよ。橋下にとっては支持者を集めるネタにすぎない。
それから火力他は十分足りているよ。
そもそも原発は止まっても冷やすために電力が必要だから
バックアップ電源がいるからね。足りるようにしてある。
267:名無しさん@13周年
12/06/20 02:17:31.13 4Wdq2DXR0
飯田哲也の主張
関西は電力が余る原発は不要
↓
関西が節電すればいい
↓
それでも足りなければ、西日本が節電して「関西」に電気を送ればいい
↓
ほら足りた!原発がなくても大丈夫!
飯田哲也は馬鹿すぎだろ
橋下こそ最大の被害者じゃないの
268:名無しさん@13周年
12/06/20 02:22:07.81 hFuSXxDk0
>>267
飯田なんて詐欺師はさっさと切れば良かったのに
ずっと使ってたのは橋下だろう
269:名無しさん@13周年
12/06/20 02:22:28.06 9kDy122p0
恣意的な予測ってわかってるなら、
データ揃えて反論するでしょ。
脅しじゃなくて論理で負けたんだよ。
270:名無しさん@13周年
12/06/20 02:31:40.25 kgBAp0Kw0
橋下はもともと、「再稼動の手続きがおかしい」しか言ってない
長期的な脱原発は掲げていても、短期的にはまだ原発は必要だということは認めてる
それを勝手に脱原発の旗手に祭り上げて、そして「変節した」って勝手に叩いてるのがクソ左翼ども
271:名無しさん@13周年
12/06/20 02:49:56.00 hc7KWVfx0
こいつも口先だけかあきれた。民主党は橋下が没落することを待っていた。
解散するタイミングかもなあ。
272:名無しさん@13周年
12/06/20 03:05:51.37 a58boO/T0
週刊金曜日が正論とか橋下終わってるな。
273:名無しさん@13周年
12/06/20 03:10:11.91 kgBAp0Kw0
>>272
その正論てのは産経の「正論」並みに意味がないな
274: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 56.4 %】
12/06/20 04:26:56.38 OLCZI3PH0
>>1
エネルギー政策に関する将来の展望を一切報じない反日極左のアホどもwww
275:名無しさん@13周年
12/06/20 04:40:12.48 nFkCmLFpP
週刊金正日
276:名無しさん@13周年
12/06/20 04:48:35.27 CL888lf70
>>117
「原発止まって明日あさって死ぬわけではない」改めて大飯再稼働に反対
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
277:名無しさん@13周年
12/06/20 04:52:49.48 CL888lf70
>>214
原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
エネルギーシフトのイメージ
URLリンク(www.asahi.com)
278:名無しさん@13周年
12/06/20 05:02:03.86 CL888lf70
42 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/19(火) 21:22:18.49 ID:cEQs5cPg0
蜂の巣をつついて逃げる橋下。
蜂をわざと怒らせたいのかな?
49 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 21:24:39.31 ID:OGuSgjyE0
ピンポンダッシュ橋下
279:名無しさん@13周年
12/06/20 05:40:42.38 e1HUhN8Y0
橋下は信頼できる男や。
280:名無しさん@13周年
12/06/20 05:41:29.25 /8Xvs6V10
URLリンク(s3.gazo.cc)
281:名無しさん@13周年
12/06/20 05:53:46.02 jzwgqoBgO
>>1週間金曜日ってなに(笑)
人民新聞の類いか?
よくこんなのでスレ立てようと思ったなww
それだけでキチガイに値するわ
282:名無しさん@13周年
12/06/20 05:56:08.70 gQkRdz3z0
橋下「政治は状況に応じて、柔軟な対応をすべき!」
「停電リストをみて、怖気づいた」
・・・その結果、❶ 原発再稼働
橋下「閣議決定踏み越えてまで、条例制定はできない・・・」
・・・その結果 ❷ 地方公務員処罰 断念
憲法改正? 地方自治方改正? 年金賦課方式廃止で積立式+強制徴収?
おいおい、いい加減にしとけよwwwww
政治は【 結果 】が問われる場。
誰もついて来ないだろ。
283:名無しさん@13周年
12/06/20 06:02:18.67 UoNkW4e1O
計画停電で脅したのは政府民主党と関電だろ、
で、再稼働を決定したのは野田。
ところが野田民主党や関電批判は全くせず、
橋下批判だけする週刊金曜日。
金曜日って、再稼働推進派だったわけね。
284:名無しさん@13周年
12/06/20 06:02:24.16 gQkRdz3z0
橋下はなぁ。そのうち・・・
❶ 「 原発反対! 」 → しばらくして 「再稼働容認」
❷ 「地方公務員の罰則制定!!」 → 「規定制定、断念」
そのうち、身内から「橋下、おまえが政策いうな! 全部、だめになる。」
と言われまくる。
285:名無しさん@13周年
12/06/20 06:05:52.51 xlmVsAhz0
「脅し」とか、レッテル貼りをするなよ。
それはメディアの勝手な価値判断だろ。
メディアは電力足りなくても責任とらなくていいからな。
視聴者の怒りを煽ったほうが儲かるし。
286:名無しさん@13周年
12/06/20 06:05:54.23 lLhi+3SF0
ハシゲってバカだし支持者もアホじゃんwww
そのウジゲにすら相手にされない金曜日ニムは・・・・
287:名無しさん@13周年
12/06/20 06:08:15.14 3uYJKCQr0
>>1が本当なら、脅した奴が一番悪いと思うんだが?
288:名無しさん@13周年
12/06/20 06:08:55.02 +R/rwC3MP
まあ、無能な味方は有能な敵よりも恐ろしい、って言うからな。
ガチの反原発派にとっては「偉そうにケンカ売って、ものの見事に返り討ち」
って橋下のチョンボは大迷惑だろ。
289:名無しさん@13周年
12/06/20 06:18:21.42 xlmVsAhz0
>>287
放射能が人体にあたえる影響について、
ありえないくらいに誇張するのも
立派な「脅し」だよね。
290:名無しさん@13周年
12/06/20 06:22:25.09 W77tiVml0
しかしヒーローを蹴落とす屑って今時辞職してるだろ。
人をねたんでる暇があったら辞表書いて世間で同じ位力を付けてこいよ
ってのが社会だよ。根本的に人の悪口の盛んな屑ってのは世間では
駄目人間の象徴なんだよ。一人浮いてる屑だからな。
ナメクジタイプとしてよく辞職してるだろ。
291:名無しさん@13周年
12/06/20 06:26:37.21 k6/76mBa0
自分に都合の悪い現実を突きつけられて、
自分の主張を保ったままでは解決のできない命題を強いられる。
自分にとっては、それは「脅し」以外のないものでもないよな。
292:名無しさん@13周年
12/06/20 06:37:39.87 zcbhBAwCP
>>87
一方で捏造データ信じるの?という声もあるよ。
一方で足りるって言ってた奴誰だよなども。
どっちかが正解。俺は橋下を信じるわ。
電力会社と政府は今まで嘘をついてきた。その度合いが酷過ぎた。
293:名無しさん@13周年
12/06/20 07:23:08.88 oZ5mO0vD0
なにもかもブレまくりの橋下。
その場その場で思いつきを口にするだけ。
それに踊らされてる橋下信者が恥ずかしすぎるwww
294:名無しさん@13周年
12/06/20 07:27:34.68 ejDAKl9v0
習慣金曜日の連中は、自分たちの主張と橋下の主張が一致して困っていたんだろう
295:名無しさん@13周年
12/06/20 07:29:07.70 nsLfhGbA0
これは仕方がないだろ。
人質をとってた相手だからなあw
296:名無しさん@13周年
12/06/20 07:29:09.01 W6aQMabD0
増税で自爆した自民のせいで、選択肢が維新だけになってしまった悲劇。
297:名無しさん@13周年
12/06/20 07:31:23.08 LF5x9/6k0
カスゴミが叩いていると言うことは、正しい事をしているということ
298:名無しさん@13周年
12/06/20 07:35:51.99 zDI3Qpuz0
脅しも何も足りないなんて最初からわかりきってる
299:名無しさん@13周年
12/06/20 07:35:59.89 nsLfhGbA0
相手は人質を取って計画停電(電力が余っていても計画停電)するぞ!て脅してたから、
一度は引くしかないないよ。
300:名無しさん@13周年
12/06/20 07:54:45.74 xecIdSwu0
でも、この程度で電力会社(経産省)に勝てないようなら
国政に出ても官僚連合には勝てないぞ
圧倒的民意をもって小泉手法で突破するのかと思ってたが
301:名無しさん@13周年
12/06/20 08:01:12.49 DnkOEJLKO
民主党と経済産業省と関西電力は
原発再稼働を認めなければ
停電にして病院に入院している人々を殺すぞ
と恫喝して来たんだから
人命優先で安全対策の出来ていない大飯原発の再稼働を認めない
と言っていた各首長が
人命を考慮して民主党と経済産業省と関西電力の恫喝に屈するのは仕方がないと思う
殺人組織に反発して死者が出るより
汚名を着る各首長は正しいと思う
302:名無しさん@13周年
12/06/20 08:06:03.96 FKUBXQjo0
戦慄するのは具体的な事例
フクシマの子供7人を診察したら6人が糖尿病初期だったということ。
ストロンチウムが最初に引き起こすのが糖尿病だ。セシウムは測定されているが
ストロンチウムは全く測定されていない。が、発生量は10:1と計算されている。
問題はストロンチウムは除染できなのでひたすらたまり続けるだけだ。
野菜・魚・飲料などで内部被曝してしまう。子供から目を離すな!
303:名無しさん@13周年
12/06/20 08:08:17.59 Gmuf3Q6z0
体制に反対しているだけのエセ改革雑誌だろ、金曜日は。
304:名無しさん@13周年
12/06/20 08:22:58.41 Gh3KqZKEO
週刊金曜日に叩かれている内は橋下もまともだな
305:名無しさん@13周年
12/06/20 08:25:23.61 WUu26/LX0
労組日教組殲滅運動してる橋下をサヨは応援したくなかったから
橋本が反原発の最中はダンマリ。
橋本が現実認識してまともになった途端これだw
306:名無しさん@13周年
12/06/20 08:28:39.52 zfCeA7yH0
プー無だけで橋下に投票っつー行動パターンと
政権交代のお題目にまんまと乗せられた行動と
同じだろ
307:名無しさん@13周年
12/06/20 08:34:09.69 Ax/FhYsq0
>>20
弁護士というか、それは商人の手口じゃないか?
308:名無しさん@13周年
12/06/20 08:49:17.83 ArhYYyn+0
> 敗北を喫した原因は「関西地区の夏の電力不足は約一五%で計画停電の
> 可能性もある」という経産官僚主導の恣意的な予測に怯え、停電の
> リスクを取らされるという“脅し”に屈したのが実態だろう。
週間金曜日によれば電気は足りるんだな
309:名無しさん@13周年
12/06/20 08:49:25.03 uABEWGFf0
この極左機関紙・・・。
停電危機にさせてなんか企んでるの????
余れば関電や政府の見積もり違い。それでも足りなければ別方策。
それで良いんじゃね??
310:名無しさん@13周年
12/06/20 08:54:16.16 t0T0dDP60
週刊金曜日wwwwwwwwwwwwww
311:名無しさん@13周年
12/06/20 08:57:42.12 yZa/z+F40
週刊金曜日、なるほどね。
いいそうなことだ。
312:名無しさん@13周年
12/06/20 09:02:55.27 viLd28aj0
御用マスゴミが調子こいてんじゃねえぞボケ
313:名無しさん@13周年
12/06/20 09:05:12.04 x0hrsjkv0
マジレスすると停止してたほうが遙かに金かかるからだろ
314:名無しさん@13周年
12/06/20 09:20:59.98 FppkKcVCO
停電で人が死ぬのは有るからな。
交通事故、病院の機材停止。
多くはないが、死者はまぁ確実で100%。
日本海側で地震が起こって、福島並みの事故になるのは確率の問題。
シュレディンガーの猫が生きている方に賭けたんだろ。
博打だわ。
事故が起こったときの責任は基本的に政府と関西電力だし。
被害者が多すぎてグダグタになれし。
315:名無しさん@13周年
12/06/20 10:16:20.21 GoUIshOsP
再稼働しない前提であればそれなりの対処のしようがあった。
再稼働ありきで対処をわざと怠ったから、おそらく再稼働しても計画停電は
必至だろう。関西の住民は関電を訴えていいよ。
316:名無しさん@13周年
12/06/20 13:26:08.56 U7z0bvHs0
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買
317:名無しさん@13周年
12/06/20 14:22:55.56 Arr57TgQ0
だってブサヨって人間じゃないもん。
318:名無しさん@13周年
12/06/20 14:24:11.43 urjhlPTZ0
>>315
無理
足りないものは足りない。
足りない中で「どうやったら停電の影響を少なく出来るか」ってのが課題なだけ。
「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」とか言いたいなら、生まれてくる年代を間違えてる。