【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★3at NEWSPLUS
【東電】 電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます★3 - 暇つぶし2ch70:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:00.58 sBlS+nhJ0
擁護してる奴や社員は、親族含めて殺しに行くから
精々四六時中自衛しときなよ


71:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:06.11 uFcIGHhC0
>>7
まだ足りないだろ

72:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:08.62 tkVbGzBwO
暴動おきないのは不思議


73:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:32.00 1LbqYX/xO
値上げせずに素直に破産申請しなよ

正常な競争社会に身を置く普通の会社なら、そうしてるよ

こんな所に金を貸す銀行もどうかと思うしな

74:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:37.51 fhMMi8de0
レジャー施設全部売って、福島に集中させろ。

75:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:42.35 HK4WLq1YO
これは破綻は破綻でもマンハッタンのほうなの?

76:名無しさん@13周年
12/06/19 17:45:41.75 y2utQYaa0
これ、外国なら暴動もんだよね

77:名無しさん@13周年
12/06/19 17:46:18.05 4uGUcloL0
東電の社員は東京電力とでっかくプリントされたジャンパーの着用を義務づける。
昔のエ●みたいに見た目で区別できるようにしないと。

78:名無しさん@13周年
12/06/19 17:46:20.46 l7JpvuTG0
東電は官僚の天下り先をたくさん保有してるので、国はモンクを言わないはず

79:名無しさん@13周年
12/06/19 17:46:35.56 5EEDohwI0
マジで東電社員はイカれてる

80:名無しさん@13周年
12/06/19 17:46:44.50 mNunqqmN0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
スレリンク(bizplus板)
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
スレリンク(newsplus板)

81:名無しさん@13周年
12/06/19 17:46:48.23 dJcgcRcaO
>>59
おい 宅配便やめろw

82:名無しさん@13周年
12/06/19 17:47:31.63 +KAaoNN20
>>65
糞東電社員、乙

83:名無しさん@13周年
12/06/19 17:48:12.69 O264HZCO0
グダグダ言わずに電気料金払え!!
払わなければ停電にすろゾ!!
 
     ** 東京電力 **

84:名無しさん@13周年
12/06/19 17:48:15.20 QVL41w3k0
東電従業員と経営者を離職したら刑事罰に問う特別立法と
政府または第三者機関による給料・報酬の減額を早くしろよ
資産売却なんかは時間が掛かるからそれは後廻しでコスト増のぶんを埋めないと業務遂行に支障をきたすからな

全部済んでそれでも足が出たら値上げしても良いぞ
今夏の値上げを認可したらほぼ確実に枝野の運命が決まるんじゃないか?

85:名無しさん@13周年
12/06/19 17:48:42.90 Rw8NGP3w0
日本じゃなきゃ東電の施設に人の波が押し寄せてるレベルだろw

86:名無しさん@13周年
12/06/19 17:49:49.17 io2zSDMa0
>>71
子供は関係ねーだろ
税金いれずにとっとと法的整理をさせないからこんな事になるんだ



87:名無しさん@13周年
12/06/19 17:50:59.96 jMP3eghr0
なんだこの濡れ手に粟は。

88:名無しさん@13周年
12/06/19 17:51:37.56 UEKLO00M0
20年以上も前にアメリカの学者が、30センチ四方の大きさでコップ1杯
の水が動力で一般家庭の1週間分の発電が可能な、超小型自家発電機を開
発してたらしいけど、その教授、完成間近に突然失踪して数年後にカナダ
国境近くの森林で白骨体で発見された話を聞いたことある。

日本の科学力だったら、そんな超小型自家発電機も簡単に作れそうだけど、
発明した科学者は電力会社の雇った殺し屋に証拠も残さず消されそうだw




89:名無しさん@13周年
12/06/19 17:52:55.82 1LbqYX/xO
人間としてどうかと思うよ
良心の呵責とか業務怠慢で殺してしまった人に申し訳ないとか
そういう風にちょっとでも考えられたら、遊びに使う費用を賄う為に、値上げしますとか無いんじゃないの?
普通人間の心を持ってればね

90:名無しさん@13周年
12/06/19 17:53:31.69 fDsfDKYm0
これでも精一杯カットしたんだよ
いやなら電気使うなwwwww

盗電

91:名無しさん@13周年
12/06/19 17:54:02.05 neW2nXmP0
東電労組最強だなwww

92:名無しさん@13周年
12/06/19 17:55:19.58 OhZceXrN0
>>54
東電が送電線網持ってるから、簡単に発電しても売れないからじゃないの?

93:名無しさん@13周年
12/06/19 17:57:51.99 k+twYO2A0
頭狂電力

94:名無しさん@13周年
12/06/19 17:58:01.78 t9JDLv6+0
俺の家は東電おススメのIHなんだが、
今度の値上げ、深夜時間帯は一気に3割アップなんだよな
詐欺にもほどがある

95:名無しさん@13周年
12/06/19 17:58:14.81 pCBmsXdE0
なんとでも言ってくれ。
好きなだけ煽ってくれ。
2ちゃんで何言われても関係ない。

現実はノー残業、有給完全消化、福利厚生充実。
それに心配していたボーナスも保証!

東電に入ってよかった。お前ら電気代はちゃんと払ってね☆


96:名無しさん@13周年
12/06/19 17:58:38.44 mCkMn0Ha0
レジャーなんて必要ないよな~避難してる人たちに言えるんだろうか?

97:名無しさん@13周年
12/06/19 17:58:44.92 IjhlV02X0
もう東電に対する賠償請求はぜんぶ認めちまえ
人件費どころか経費すべてまかなえない状態にして
倒産させて国営にチェンジ!

98:名無しさん@13周年
12/06/19 17:59:22.96 tTK2kepl0
自殺志願者は自殺する前に東電社員を殺してくれ


英雄になれるぞ

99:名無しさん@13周年
12/06/19 18:04:17.70 FXNZyv140
お金が足りないから電気料金あげます。
お金が足りないから税金あげます。

って基本思想は同じだよね。無責任放漫経営。

100:名無しさん@13周年
12/06/19 18:04:35.52 FWJfSp220
>>54
電力事業などの、重要なインフラ事業に対しては、自由競争の原理をあてはめると安定供給の確保が難しくなるとの観点から、新規参入には、厳しい制限がある。
最近になって、少し自由化されたけれど、まだまだ保護されている。

101:名無しさん@13周年
12/06/19 18:04:38.01 rzSQlcQq0
結果がすべてだから

「値上げ」を承認した企業は、負けただけの話
東京電力が勝って、その社員が贅のかぎりをつくすのは当たり前。勝ったのは東京電力

電炉をはじめとする企業は負けた。東京電力の奴隷である、そう認めたので、彼らは奴隷として
東京電力社員のために身を犠牲にして労働するしかない。仕方ないよ、勝ったのは東京電力、負けたのは電炉

102:名無しさん@13周年
12/06/19 18:04:54.05 M/qtysu60
>>88

なんというか、すごい想像力www。

103:名無しさん@13周年
12/06/19 18:05:02.41 uwTY2a480
東電は、どうあっても社員及びそのご家族の皆さんを東電社員狩りに遭わせたいらしい

104:名無しさん@13周年
12/06/19 18:05:20.03 pCBmsXdE0
ああ、いい忘れた。
お前ら鼻息荒くして東電叩くけど、俺達はお前らのインフラ支えてやってんだからな。
家に帰ってスイッチ入れりゃ明かりがつくのも、携帯使ってメールできるのも、みんな俺達のおかげ。
そこら辺を肝に銘じて発言するように。

105:名無しさん@13周年
12/06/19 18:05:49.19 LzSlARA80
電気代上げたって良いじゃない
独占企業だもの

とうでん

106:名無しさん@13周年
12/06/19 18:07:10.80 tAWPgELS0
バブルの頃みたいw

107:名無しさん@13周年
12/06/19 18:07:23.04 GQSs8Lhw0
停めようが動かそうが維持費がかかるなら動かしたほうがイイ

福島は論外だが

108:名無しさん@13周年
12/06/19 18:07:25.88 jEk/WNDRO
一生懸命働いてる社員にはこれくらいじゃたりないよ

109:名無しさん@13周年
12/06/19 18:07:52.78 zPpoG7440
もう東電社員はエタヒニン扱いにしようぜ

110:名無しさん@13周年
12/06/19 18:08:40.52 2zXo2QLpO
家賃補助くらいは許してもいいが、他は削れよ

111:名無しさん@13周年
12/06/19 18:08:44.68 dHxlX6mh0
天下り出来れば、関東一円の不動産財産価値が毀損され
癌のリスクが上がろうが関係無いのが今の日本

112:名無しさん@13周年
12/06/19 18:09:25.65 Y2+vGeQP0
福島第一の再稼働は無理だろう

113:名無しさん@13周年
12/06/19 18:09:43.54 rzSQlcQq0
値上げを認めたなら、もう仕方ないね。それは、東京電力の奴隷となって働くという
明確な意思表示で、東京電力の社員のボーナスについて不満をのべる権利はないよ

東京電力が主張する値上げを認めたのだから、東京電力がどれだけボーナスをだそうが勝手だよ
契約は成ってるので。その契約下でひたすら働くしかない。値上げを認めた時点で負けだよ

114:名無しさん@13周年
12/06/19 18:09:58.55 Hr4A5NVU0
てす


115:名無しさん@13周年
12/06/19 18:10:07.16 yu1pCOTPO
東京電力の関連施設だけ水道料金を倍にしてやれ。
気に入らないなら水道停めろ。

116:名無しさん@13周年
12/06/19 18:10:24.46 qgV++CQ30
>>98
人殺しはいかんよ。
ただ、自らの命を断つ際に場所と方法を
よく検討した方がいいと思う。

117:名無しさん@13周年
12/06/19 18:11:28.87 yr/8A1Vb0
どっかの死刑になりたいとかほざいてたバカも東電に乗り込んで暴れまくれば
英雄になれたかもしれんのにな。

118:名無しさん@13周年
12/06/19 18:16:20.45 ONKQch970
結局東電も公務員と変わらないと言うことだ
何のかんの言っても国が守ってくれる国策事業だから仕方が無いけど
赤字になったんだから全員1年間タダ働きさせろ
嫌なら勝手に辞めろ 位しないと、国民は納得いかないと思う

119:名無しさん@13周年
12/06/19 18:16:29.05 PMTI2bCJ0
絶対に既得権益は手放しません

120:名無しさん@13周年
12/06/19 18:17:28.77 x4A5cGLrO
これってみんな知ってるの?

テレビでやってなくね?

121:名無しさん@13周年
12/06/19 18:17:31.29 sJxfhoxx0
公務員でも最近は住宅手当カットされてんのにw

122:名無しさん@13周年
12/06/19 18:18:24.89 nvCoQGOQ0
今までも中東なら暴動起きてただろうなって感じだったけど、
ここまでの事態で暴動起きないのって世界で日本だけだろうなw

123:名無しさん@13周年
12/06/19 18:19:57.36 pWL5HjVv0
妥当なのか?ほとんど批判にさらされない不思議

124:名無しさん@13周年
12/06/19 18:22:30.58 s+3/NMcO0
もう東電批判やめてくれよ!ボーナスカットされると家のローンや車のローンも払えないだろ!!!
家のローンだけでボーナス月は50万払ってんだぞ!!

125:名無しさん@13周年
12/06/19 18:23:40.73 78ab6W1k0
東電社員の娘と嫁はチョメチョメしちゃってもいいですかねえ

126:名無しさん@13周年
12/06/19 18:24:23.27 MLM50dAK0
>>80
これって「他の電力会社も同じようなものだろ?

これまで国民から搾取し続けた電力社員を身ぐるみはがそう。
裁判するしかない。 全く根拠のない東電横並びの電力料金。
政官癒着、今回のがしたら、絶対に搾取し続けられる。

127:名無しさん@13周年
12/06/19 18:24:33.77 TzhVKR3XO
東電の社員だなんて 恥ずかしくて言えないだろうな。みっともない企業だもんな。「あ~、あそこのぉ…」と侮蔑の視線をあびせられて 裏でひそひそ言われたり。

128:名無しさん@13周年
12/06/19 18:25:09.52 VrsYuEX00
感電死しやがれ

129:名無しさん@13周年
12/06/19 18:26:36.49 sLjBKj6dO
>>124
ざまあメシウマwwwwwwww
家とクルマなんか売れば良いじゃんwwwwwwwww

130:名無しさん@13周年
12/06/19 18:27:09.24 yIJwLqWN0
>>115
その分電気料金を値上げします。


131:名無しさん@13周年
12/06/19 18:27:23.45 aOikJfAH0
>>127
「うるせーこの野郎、電気止めるぞ!」
と恫喝できて一人前。

132:名無しさん@13周年
12/06/19 18:27:24.90 3A5q707G0
学校出たばかりの世間知らずがぬくぬくとした環境で、
苦労も知らず人の痛みもわからず、安穏とした日々を送ってきたんだから
「これ位の事で何で騒いでいるの?」「僻みなの?」
って考えているんだろうよ。
常識的な対応求めても無駄。痛みをもって初めて考え始めるだろうよ。

133:名無しさん@13周年
12/06/19 18:27:34.32 WrFS/OqAO
なんでこいつら殺されないんだ?

134:名無しさん@13周年
12/06/19 18:28:38.61 kWG6UfCJ0
東電社員とその家族は命の危険にさらされるね。
今やれば英雄だし一生食べていけるだけの援助はあると思うよ。
ここにいるみんな応援してくれると思う。
仕事もなく家族とも疎遠でほとんど会ってなくて
人生に疲れたって人は動くべきなんだろうね。
今やれば今まで手に入らなかったものがたくさん手に入るよ。
尊敬され出所後はネットでは神のように扱われるだろうね。
まとめサイトも立ち上がり、それらを読むだけで
懲役食らってまでやってよかったと思えるだろうね。


135:名無しさん@13周年
12/06/19 18:30:38.46 9GLElWeS0
業界別覆面座談会 第51回 電力会社社員の「電気も会社も変化してるよ」
URLリンク(charger440.jp)
待遇だってそんなにいいとはいえないし。
昔は福利厚生とか、給料以外のプラスαが恵まれてたけど、
最近はどんどん削られてるもんね。


136:名無しさん@13周年
12/06/19 18:31:16.44 Ovpr9V2p0
関西電力はどうなってるんやろか?
大飯原発再稼動を決めくさって!


137:名無しさん@13周年
12/06/19 18:31:37.01 pWL5HjVv0
実際ここまで好き勝手しても裁く法が無いのかね、リアルでここの社員と付き合いある奴は気疲れしそう

138:名無しさん@13周年
12/06/19 18:31:56.87 6zOByoFCO
東電しね

139:名無しさん@13周年
12/06/19 18:32:00.29 Ptwm3eVO0
もはや日本国民の我慢も限界である。
国賊東京電力を討つべし、
討つべし、
討つべし、
今こそ、全日本国民一斉蜂起し国賊東電一族郎党討つべし、


140:名無しさん@13周年
12/06/19 18:32:36.52 eX7ikVDi0
やりたい放題ワロタwwwwwwwwwwww

141:名無しさん@13周年
12/06/19 18:32:50.19 B+PXSAVb0
>>年間32億円が計上されている『カフェテリアプラン』 なる選択型の
福利厚生制度は、勤続年数や資格の有無でポイントがもらえ、提携ホテル
の 利用など好きなサービスが選べるものです。

これ盗電だけやない。マスゴミよ、ちゃんと調査してみなはれ。

142:名無しさん@13周年
12/06/19 18:33:08.50 SZDStrh90
人間のクズですね

放射能まき散らしていまだに避難してる
家族もたっくさ~んいるのに
自分たちはレジャー(笑)ですか?

143:名無しさん@13周年
12/06/19 18:33:30.86 aOikJfAH0
社員から見れば、これでも随分待遇が落ちたと思ってるだろう。
一気に待遇下げると、自己破産する奴がかなりいるんだと思う。
それも辞められると困る連中が


一気にストーンと落としてはダメだ。
じっくりと真綿で首を絞めるようにいかないと。

144:名無しさん@13周年
12/06/19 18:34:55.48 r/UXs3Kp0
もうちょっと真剣にやれよ東電・・・

145:名無しさん@13周年
12/06/19 18:36:00.96 VLbwandh0
値上げ分の収益はあくまで設備保守の費用に充てるのであって、決して社員のボーナスに使うわけではない。
だから見当違いな批判はやめてもらいたい。

146:名無しさん@13周年
12/06/19 18:36:51.52 RchvaEK/O
批判はされても直接関係者の身に何か起こるわけじゃないからな。
そりゃ誰だって好き勝手やるだろうよw
東電が酷いというのもあるが、全てにおいて日本人が馬鹿で甘過ぎる。

147:名無しさん@13周年
12/06/19 18:37:09.91 sLjBKj6dO
>>143
資産処分すれば余裕でしょ
故郷を奪われた人が沢山いるのに何を甘えた事を
辞めたい奴なんか辞めさせれば良いよ

148:名無しさん@13周年
12/06/19 18:38:00.40 pWL5HjVv0
>>143
親が裕福な社員が殆んどじゃ無いか?会社の性格考えると

149:名無しさん@13周年
12/06/19 18:39:11.17 80rixgPoP
今現在でさえ東電に縁があるというだけで侮蔑の対象にまでなってる
本人達は自分の子どもが社会に出ようってころに
取り返しのつかないことをしたと気付くだろうね

150:名無しさん@13周年
12/06/19 18:40:37.01 slGqjEpT0
>>1
何この世界最大の放射能テロ強盗集団。本当に何考えてるんだ。このバカども。

そんなに金がほしいなら、お前らの得意技の放射能テロもう1回起こす振りして
日本政府を脅迫しろよ。ぬくぬくと人様の金盗みやがって。

151:名無しさん@13周年
12/06/19 18:41:33.35 ajc7VdBo0
>>67
>>67
殺人教唆で、通報します

152:名無しさん@13周年
12/06/19 18:42:02.26 hdUZYoBx0
東電にしてみれば
「え?これもダメなの?」
みたいな感性なんだろうな。

もっと犯罪者を更生させる様に
徹底的に叩き直す必要があるだろ。

153:名無しさん@13周年
12/06/19 18:42:11.80 JGlRF73D0
盗電潰せよ
それで一件落着

154:名無しさん@13周年
12/06/19 18:42:26.74 yt8ltRYg0
      マメ知識

東京電力株式会社の 「電気料金」 も、 
日本放送協会 【 N H K 】 の 「受信料」 も、 ↓ 

    【  「総」 「括」 「原」 「価」 「方」 「式」  】

・ 「子会社に天下り + 随意契約 」 ←で、ファミリー全体で高報酬。
・ 都合が悪い案件は、報道しない自由。
・ 現状の法令とかで、すでに特権階級のインチキ





155:名無しさん@13周年
12/06/19 18:42:36.56 R2G8Z1m80
いい加減に総括原価方式やめろよ

この仕組みだと、福利厚生費や賞与支給で盛れば盛るほど電気料金を
自由に値上げできるシステムになってるぞ

156:名無しさん@13周年
12/06/19 18:43:52.99 ajc7VdBo0
>>87
濡れてで

157:名無しさん@13周年
12/06/19 18:44:07.44 TinOXqJ+0
清算させるべきだったな

158:名無しさん@13周年
12/06/19 18:44:27.37 mLuOdHeCO
東電は国有化にして
現経営陣はクビしろ

東電社員はイジメられるぞ気を付けろ!

159:名無しさん@13周年
12/06/19 18:44:31.57 yRPOAXXyP
俺の近所の東電社員は
最近車種不明だがクライスラーを一括で買ってたな
流石に今車買うとか図太い神経だと思うわ
高卒組でそれ買えるだけの金が5年もたたず用意出来るんだから
給料もっと減らせんじゃねえかと思う

160:名無しさん@13周年
12/06/19 18:45:49.34 LAKFbJ/hO
本当ならとっくに倒産してる企業が何でボーナスもらって、国民から金を巻き上げてるんだ?

161:名無しさん@13周年
12/06/19 18:47:14.03 E17uELPR0
またどこかの東電営業所が焼かれてしまうぞ。

162:名無しさん@13周年
12/06/19 18:47:18.30 mkyGqbv90
東電社員の子供は実際いじめられてるの?

163:名無しさん@13周年
12/06/19 18:47:51.83 7O7mU4MPP
独裁でも何でもしてくれていいから
東電を国有化することをマニュフェストにする政党出てくれ

164:名無しさん@13周年
12/06/19 18:47:53.16 ND27aZPa0
>>152
犯罪者のうえに公的資金投入だからな
東電は感性がおかしい

165:名無しさん@13周年
12/06/19 18:48:32.59 6VUbNeU/0
生活に必要な電気を安定供給しなければいけない企業だから
社員のモチベーションの維持、優秀な社員の確保にはボーナスはどうしても必要なんです!!

ってえらいひとがいってたきがします

166:名無しさん@13周年
12/06/19 18:49:15.85 8bkjwMTv0
なんか吐きそうになってきた

167:名無しさん@13周年
12/06/19 18:49:42.63 XlahElMB0
勿論
民主党への献金、パーティー券の費用も含まれます

168:名無しさん@13周年
12/06/19 18:51:08.97 kRkYT8yZ0
>>1


1/4【沖縄集団自決の真実 Part2】知られざる座間味島の戦いの実相[桜H21/10/16]
URLリンク(www.youtube.com)


30:05~


本人による具体的証言でなにからなにまで事実と違うことが判明する自虐教育の歴史



169:名無しさん@13周年
12/06/19 18:53:16.78 MLM50dAK0
公務員 政治家 インフラ企業 マイノリティ VS マジョリティ国民
この構図を変えるには、政治家を右側に来させないといけないのだが・・・・金だな。 マジョリティが税金ボイコットして政治家に献金したら世の中が変わる。

170:名無しさん@13周年
12/06/19 18:55:04.61 4uGUcloL0
これってわざと怒らせて誰かがカッとして殺人事件起こすように仕向けてるんじゃないかな?
何人かが惨たらしく殺されてニュースにでもなれば同情的な空気も出るだろう。

171:名無しさん@13周年
12/06/19 18:56:06.23 WvnWTNBTO
レジャー費に30億円wwwWwWwwWWwWwWWwWWWwwWWWWWWW\/\/

172:名無しさん@13周年
12/06/19 18:56:37.29 zvMheGXd0
まともな人間が経営したら、
電気代値上げしないで済むどころか、値下げしてもお釣りがきそうだなw

173:名無しさん@13周年
12/06/19 18:57:32.57 bC+ncaH80
枝野さんはあれ程会見で怒ってたのに、何もやって無いですね、絵に描いたような民主党だ

174:名無しさん@13周年
12/06/19 18:58:14.57 Qf49RYic0
今すぐ東電社員とその金でぬくぬく暮らしている家族全員福島原発で死ぬまで強制労働させろ。
こいつらに人権はいらない

東電は今すぐつぶせ。民間会社に運営委託したほうがはるかにまし

175:名無しさん@13周年
12/06/19 18:59:13.40 l+OnnecX0
福島の人々が訴訟を起こし、モウ1000人こえてるらしいな。
それがうまくいけばこんな悪事も崩れる。

176:名無しさん@13周年
12/06/19 18:59:38.25 z/0+bcLb0
官僚は全て抑えたからなあ。ギリギリで東電の勝ちだ。

177:名無しさん@13周年
12/06/19 18:59:49.07 u2PPomefO
搾取する側なんてこんなもん
潰れろ

178:名無しさん@13周年
12/06/19 19:00:08.13 aOikJfAH0
>>147-148
わかってねーな
金が入ってくるのが当たり前の生活をしてると
だんだん感覚がおかしくなってくるんだよ。

それに、コネ入社の超ボンボン&お嬢ならともかく
代々、現業で働いてる連中の仕事はきつい。休日出勤だってあるから
疲れがとれない。30くらいからかなりきつくなってくる。
で、そういう連中がうっぷん晴らしで金を使いまくるわけだ。
一見、カネを持ってそうに見えても
預金や親の財産の無い奴は少なくないだろう。
一時期、退職者が相次いでるってニュースあったろ?
あれでぬるま湯しか知らない坊ちゃんたちはほとんど消えた。

ぶっちゃけ、福島県民よりも
明日の自分の生活を守る方法を考えなきゃならないんだ。
ここまで必死にワガの権利を主張するのは、自分も崖っぷちだということ。
サラ金とか行きたくないし。

179:名無しさん@13周年
12/06/19 19:00:54.24 TeZ177FW0
お願いです。

「誰でも良いから●した」って奴は、せめて相手を選んで下さい。


180:名無しさん@13周年
12/06/19 19:01:03.62 tsY1nQtfO
庶民から少しずつ掠めてボーナスや福利厚生かあ。
封建時代の年貢だよな。
あほらし。
民主は何やってんだか。
次は大敗決定やん!

181:名無しさん@13周年
12/06/19 19:01:34.79 o60bDjsM0
日本はまだまだ平和だよね~
海外なら、見せしめに東電社員の何人かは頃されてるだろうよ

182:名無しさん@13周年
12/06/19 19:01:40.19 +XN5f+Vg0
原爆落としてボーナス100万かよ

183:名無しさん@13周年
12/06/19 19:01:49.29 0uLWTWBbO
狩れば必ず収穫がある獲物・トウデンヒトモドキ

184:名無しさん@13周年
12/06/19 19:01:59.90 ME3HytwLO
は?氏ねよ糞企業

185:名無しさん@13周年
12/06/19 19:02:26.68 l+OnnecX0
さすが世界最悪企業の2位に選ばれた企業だけはある。
俺らの想像の上をいく悪事。

186:名無しさん@13周年
12/06/19 19:04:15.80 anUmdI2A0
レジャー費用と住宅補助は廃止しろよな

187:名無しさん@13周年
12/06/19 19:04:24.81 TeZ177FW0
>>185
一位は?

188:名無しさん@13周年
12/06/19 19:05:08.40 fWgjIhMCO
15年連続黒字の、500人会社(大手電機グループ)
勤続7年、部下15人、面談高評価のおれは、

手取り平均18万(残業25H) 、ボーナス25万×2回
住宅補助なし、目立った福利厚生なし、年休消化率20%

今年は節電の影響で損益がくるしく、さらに給料減・残業増が見込まれる。


なにこれ?(・・;)))

189:名無しさん@13周年
12/06/19 19:05:49.58 D4ZP5kfg0
電気供給の業者がたくさんふえればいいのに

190:名無しさん@13周年
12/06/19 19:05:53.08 6tR3tynmO
家賃補助4万って多いの?
わたくし、5万ももらってますた
たった1000人の中小企業なのに…

191:名無しさん@13周年
12/06/19 19:06:37.28 TeZ177FW0
>>190
お前の会社が事実上倒産してるなら多いな

192:名無しさん@13周年
12/06/19 19:07:18.03 1jnvL6yu0
もはやこの国では東電の経営者と経産省の天下り官僚は殺害するのが
正義となった。

193:名無しさん@13周年
12/06/19 19:07:23.07 3m8jgrO+0
官直人のせいで臨界になったと言いたいが、
政府に口止めされてるので
強気な発言の東京電力

194:名無しさん@13周年
12/06/19 19:08:19.88 PJg3VDij0
>>188
おまいの能力に対して安すぎると思うなら転職すればいいじゃん

195:名無しさん@13周年
12/06/19 19:12:50.22 cfm/43L20
こいつら本物のゴミ共だな

196:名無しさん@13周年
12/06/19 19:13:38.04 Gq51rSpD0
>>175
実際は福島以外の場所もかなり被害があるのに、東電はそんなこと眼中ないみたいだよね

197:名無しさん@13周年
12/06/19 19:14:04.05 RUWQ76JO0
来年度は数百人の新入社員を入れるらしいけど、
どんな人たちが入社するんだろ。


198:名無しさん@13周年
12/06/19 19:14:11.65 /YRJuA/h0
電気料金値上げでボーナスカットされた人、レジャーなんてもってのほかなんて人たくさんいるだろww
ざまぁすぎるwwww

199:名無しさん@13周年
12/06/19 19:15:42.43 xbtwhmHWO
今日ポストに「値上げするわ!フヒヒサーセン」っていう内容の三折りチラシが入ってたわ
おいおい。金足りない連中がチラシ刷ってポスティングしてアホかよ
しかも節電方法とか詳しい事は「東京電力」で検索しろだとさw
検索の為にPC使ったら節電にならねーだろ馬鹿だなガチに
ちなみにカスタマーサービス的な電話番号は一切表記されてなかった
年寄りは完全になめられてるぞ

200:名無しさん@13周年
12/06/19 19:16:43.42 qyEpqe1c0
完全に関東民はバカにされているなwwww
屁とも思われてないw

201:名無しさん@13周年
12/06/19 19:17:06.20 GHqvvDfy0
福島県内で首に「東電社員ですただいまレジャー中です」って
プラカード下げてレジャーするなら全然、おkだよ!

福一のせいで未だに「風評被害」に苦しむ地元のために
大いに金をおとしてあげてね!

あと、2~3人撲殺されればいいのにね☆

202:名無しさん@13周年
12/06/19 19:17:11.94 K4szsPG7O

地域独占させて 政治家 官僚 ズブズブだからな。

オリの中の奴隷は そこが 飼い慣らされた住かになるんだよ。

203:名無しさん@13周年
12/06/19 19:18:09.29 aOikJfAH0
>>200
バカにされているというより
客を気遣う余裕がないといったほうがいいかもしれない



何を言ってるんだ俺は

204:ファミマ、吉野家は伊藤忠系です
12/06/19 19:22:24.56 J4gTgDTN0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
スレリンク(ms板)

皆さん、↑にご協力を

205:名無しさん@13周年
12/06/19 19:29:25.01 gnkIfJQI0
東電の切腹謝罪まだ?

206:名無しさん@13周年
12/06/19 19:32:47.02 QUcrluK30
>>178
現業の人々の待遇なんてどうでもいい
皆が憤ってるのは本社とかにいる事務系の社員じゃないかな、と勝手に想像

207:名無しさん@13周年
12/06/19 19:32:55.98 B+PXSAVb0
この会社のホームページをみると、お客様からのご意見ご要望をお聞きする電話番号があるなぁ。

『当社の経営や事業活動全般に対するご意見・ご要望を承っております。』
お客さま相談室ダイヤル ***-***-****

まぁホームページ掲載の番号にかけて、意見を申し上げるべきなんだろうな。
でもオイラは逆探知が怖いけどな。
まぁどうしても憤懣やる方ないのなら電話するなり、ホームページに載って
たFAX番号へ書面で意見して回答を求めてみれば?
何もしないと何も進展しないよな。オイラは束電管内じゃないから意見言う
資格無し。従って2ch。

208:名無しさん@13周年
12/06/19 19:35:38.87 PqiRkq+M0
おれはまっとうな市場競争に身を置く会社の社員で
糞盗電より待遇の良い会社にいるが糞盗電は絶対に許せん
自称エリートのバカ盗電社員は貧乏人の僻みとかほざいてるけど
んなわけあるかっつの
てめーらは日本全国民から忌み嫌われてんだよゴミ屑


209:名無しさん@13周年
12/06/19 19:36:00.56 GCIazNAR0
あらためて学生は大企業、独占企業の高待遇に認識を新たにして
殺到するだろう!

今なら東電に入りやすい。


210:名無しさん@13周年
12/06/19 19:37:27.90 E1DhVuRD0
社員名簿が割りとマジで欲しいんだけど

211:名無しさん@13周年
12/06/19 19:38:08.20 edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな~??



212:名無しさん@13周年
12/06/19 19:39:52.06 kxLM+BHi0
低学歴な俺も今なら東電に入れるかな

213:名無しさん@13周年
12/06/19 19:40:01.16 fJ3ZRnzC0
政府が原発の稼働停止させておいてコストが上がったのなら、電気料値上げは当たり前。
電力会社がコストを負担する理由なんて何も無い。
稼働停止の政府の命令は国民の命令。
よって国民が負担するのが当たり前。
電気料値上げの負担は住民である電力会社の社員も他の国民同様負っている。

電力会社の社員がコストの負担をしろとか言っている奴は、ただの基地外。


214:名無しさん@13周年
12/06/19 19:40:41.82 edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな~??



215:名無しさん@13周年
12/06/19 19:42:06.85 zCJl7jLA0
【 いい加減にしろ クソ東電 】

分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
夜毎渋谷の街角に立ち売春していたあげく殺された女もいた東電。

積年にわたる天下り乞食・恥知らずコネ入社・ゴマすり昇進の弊による弛緩腐敗怠慢倣岸体質は救いがたい。この東電の体質を変えねばならぬ。
身を切る努力もせず 放埓きわまる総括原価方式とかの小細工で詐欺的にに電力料金を値上げするなどもってのほか。
国民の税金を注ぎ込んだり国有化するだけでは体質は変わらない。まず破産清算手続きをとれ。


216:名無しさん@13周年
12/06/19 19:42:11.70 octQC2Eq0
原発爆発しても揺るがないエリート意識はどうやったら打破できるんだ
新卒でインフラ企業はいったらそれだけで神なのか

217:名無しさん@13周年
12/06/19 19:42:47.90 k7bY4e9M0
>>212
電力会社は学歴よりコネが必要。
知人のFラン大出身息子が昨年それ経由で無事就職した。

218:名無しさん@13周年
12/06/19 19:43:45.16 edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな~??



219:名無しさん@13周年
12/06/19 19:45:34.64 S52vAmGy0
どこの電力会社も似たようなもんだろ
事故を起こしていないからと言って原価計算をわざと高くしたりすんなよな
徹底的に洗って不当な値上げを許すな

220:名無しさん@13周年
12/06/19 19:45:36.79 ERg0NWBVO
URLリンク(ameblo.jp)

東○電奥のブログ

221:名無しさん@13周年
12/06/19 19:46:05.31 QUcrluK30
慶応経済出たけど、そもそも電力会社なんて就職先として考えもしてない奴がほとんどだったな
入る奴は何か縁故で入る育ちのいい すげえいい奴が多かった 大学生なのにゴルフやたらうまい奴とか
とにかく別世界だったな

222:名無しさん@13周年
12/06/19 19:46:40.27 xxD1ZuRj0
政府はどんどん税金を注ぎ込み、東電は電気代をどんどん上げる。
どんな事故を起こしても、つぶれない企業。
結果、民間企業ではない。

223:名無しさん@13周年
12/06/19 19:47:05.16 d41g4jVh0


給与もボーナスも今まで以上にもらいたいし、福利厚生も贅沢したいので電気料金値上げしますね。

by 東電



224:名無しさん@13周年
12/06/19 19:48:04.32 zsreq4Us0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)


◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆原発利権に抗議or不買
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す


動画 チェルノブイリ人体汚染1
URLリンク(www.veoh.com)

225:名無しさん@13周年
12/06/19 19:50:04.31 HJ4N/Mp90
事故の責任は管だから当然だろ?
事故の戦犯のマスコミに踊らされるB層 惨めだな

by 東電は被害者 当然の権利

226:名無しさん@13周年
12/06/19 19:50:10.57 edJZpQX0O
ミクシーのコミュ検索で東京電力っていれてみ。おもしろいコミュたててるのいるから。

東電社員のご子息かな~??



227:名無しさん@13周年
12/06/19 19:50:12.42 BqPT1Xh3O
責任とるまで辞めさせなければ良い。自分の会社が国民に迷惑をかけ、大変な事になりそうだから逃げる。後は知るか!って技術者や社員は最低のグズやろうだな

228:名無しさん@13周年
12/06/19 19:50:56.20 /FwNzewC0
>>86
>子供は関係ねーだろ

こういう連中は平気で罪のない人間を盾として使う
非情にならんとな

229:名無しさん@13周年
12/06/19 19:52:10.92 5Lp0d9rc0
福利厚生費を商品の値段に反映させてない企業ってあるの?

230:名無しさん@13周年
12/06/19 19:52:43.29 oZA6vAmJ0
人殺ししておいてボーナスが貰えるなんておかしいわ。
発電所とか現場の人がもらえるんならいいかもしれないが
ホワイトカラーはボーナスはおろか減給にしてでも甘いくらい。

231:名無しさん@13周年
12/06/19 19:53:38.70 zvMheGXd0
>>220
実に東電らしいクズっぷりだ

232:名無しさん@13周年
12/06/19 19:53:48.96 FTqVRj880
どっかのクレイジー野郎とかが爆弾落として破壊してくれないかな

233:名無しさん@13周年
12/06/19 19:53:54.90 OS2DMxjMO
原発で避難を強いられてる人を前に言ってみたら?
多分、親ですら顔を背けるくらいボコボコにされるから。

234:名無しさん@13周年
12/06/19 19:55:21.64 6yWlmFjG0
>>86
これだけ理不尽なこと平気ですれば、子供は関係ないでは済まないだろ。
東電の組合トップがあんなこと言ったんだぞ、東電社員の子供も覚悟は
出来てるだろうし、家庭で両親が子供に覚悟を迫ってるだろ。

235:名無しさん@13周年
12/06/19 19:55:24.88 d41g4jVh0


民主党さま、自民党さま、御用学者

これまで以上にお金を回しますんで、東電をよろしくお願いします。



236:名無しさん@13周年
12/06/19 19:56:06.57 t2Kfa2JVO
民間企業なんだから、幾らにしようと結構だ。
その代わり税金は1円もやらん。

237:名無しさん@13周年
12/06/19 19:56:12.63 aOikJfAH0
>>206
>皆が憤ってるのは本社とかにいる事務系の社員じゃないかな、と勝手に想像
だから辞めて消えたって。
今残ってるのは辞めたくても辞められない奴ら。

>>208
野○證券?

238:名無しさん@13周年
12/06/19 19:56:23.34 8Ved8LCk0
頭狂電力のゴミクズどもが一匹でも多く凶悪犯罪にあってレイプされたり惨殺されたりしますように。

239:名無しさん@13周年
12/06/19 19:57:13.55 YxENJiqC0
独占企業だから問題がある。NHKと同じ

240:名無しさん@13周年
12/06/19 19:57:21.78 +TCSPRK50

【生放送】朝鮮人をディスる在特会会長ww 桜井誠さん

URLリンク(live.nicovideo.jp)

241:名無しさん@13周年
12/06/19 19:57:35.62 383NsVII0
東電関係者が「文句いうなら電気使うな」と暴言

>>1で書いてあるカフェテリアプランのほか
リフレッシュ休暇の「旅行代」も今までは出てた模様。

URLリンク(ameblo.jp)


242:名無しさん@13周年
12/06/19 19:58:27.80 q8oXtqoqO
ホンモノのキチガイ

243:名無しさん@13周年
12/06/19 19:59:37.92 VJ+r5rYI0
URLリンク(ameblo.jp)
毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!

244:名無しさん@13周年
12/06/19 20:00:01.28 6yWlmFjG0
>>241
「文句あるなら電気使うな」は元東電社員の丸山かりなとかいうババアだろ。
柏崎刈羽の隠蔽事件が明るみになったときだよな。

245:名無しさん@13周年
12/06/19 20:00:30.23 2FDFUD7Z0
ヤクザ超えてるな

246:名無しさん@13周年
12/06/19 20:02:58.22 PqiRkq+M0
>>229
やっぱ盗電社員は馬鹿なんだな
あんな事故起こして税金3兆円以上投入されてんのに
値上げする電気料金に福利厚生費を入れるってどんだけ無神経なんだよ
ふつうはんなもんまっさきに削減されんだよバカ

247:名無しさん@13周年
12/06/19 20:03:14.36 atp40xoy0
世界一美しい国を放射能で汚しまくった罪は未来永劫消えないし
永久に語り次がれていく。それも日本一無責任な企業としてな。
おいらは公立高校の教諭だが、退職するまで子供達にはずっと語
り次いてゆくつもりだ。ボーナスの意味も知らない企業だね。

248:名無しさん@13周年
12/06/19 20:04:15.64 ql01lLh00
経営者や政治家、高級官僚には責任あるけど
従業員には責任ないだろ。東電社員の給料減らすなら
全ての公務員の一人当たりの給与だって減らすべき。

こんなの東電をスケープゴートにしてるだけだと
気付けよ。もっとも、東電を叩いてるのは
公務員や民主って落ちかもしれないけどな。

249:名無しさん@13周年
12/06/19 20:05:23.28 46WmsxOdO
ゲンダイソースw


250:名無しさん@13周年
12/06/19 20:06:45.56 peRWS2ia0
給料がどうのこうのはこの際どうでも良い
一刻も早く原発の安全性を確保し再稼働させてほしい

251:名無しさん@13周年
12/06/19 20:07:26.53 PlIgWLJcO
大赤字で、利益出ていないのに、何に対するボーナスなのさ?(゜ロ゜)

252:名無しさん@13周年
12/06/19 20:08:48.02 aOikJfAH0
>>243
原発に家族が入れるわけねーだろ。
もうちょっとヒネろよな


この間は高所作業車を思いっきり蹴っ飛ばされた。
全速力で追いかけたんだが、すごい速さで逃げられて見失った。
助手席のドアの左下の方がかなりへこんだ。
鑑識に写真撮られまくったよ。実況見分で帰りがすごく遅くなったな
さすがに殺しまではないが、嫌がらせはいっぱいあるよ。

こんな会社無くなればいいのにと内心思ってるが
その後の生活を考えると現実に引き戻される。

253:名無しさん@13周年
12/06/19 20:08:51.51 d41g4jVh0

政治家さま 官僚さま

これまで以上に東電をお願いします。お礼もご用意しております。








254:名無しさん@13周年
12/06/19 20:09:01.99 ql01lLh00
>>251
国や自治体はどれだけ借金かかえてても
公務員にはボーナス出るだろ。
普通の企業が赤字出してもボーナスゼロにはならないだろ。


255:名無しさん@13周年
12/06/19 20:09:05.31 HJ4N/Mp90
底辺がいくらわめいたところで東電は被害者なんだから当然だろ? ばーか

256:名無しさん@13周年
12/06/19 20:09:53.10 Jt1ttmbWO
やりたい放題

257:名無しさん@13周年
12/06/19 20:09:58.16 veQvMK7e0
東電「国民の金で海外で安全な家と食材を買ってベクレてない体で子孫をいっぱい残しまーす!」

258:名無しさん@13周年
12/06/19 20:10:25.74 wlrJKgHA0
  __
':: ´:: ::, ;: :`:ヽ、
:: :: ::/|| ヽ:: :',::.\       反省しているフリしてさ~
::イ::./ !l  ヽヽ',:: :ヽ
:i_!:/_,.i!   _,ゝ弋::.',
:! !'        l:: ::!     ゴチャゴチャごねてりゃ
! ニニ    ニ !:: |
:!:::::::    ` ::::: ',::.|      すぐ月日が経って事故なんざ忘れちまうから
::!    __  〉:|
::l   < _ ノ ,.イハ|        ちょろいもんだよ
:::!    __ ,, .イハノ
:ハ!     ト- - - 、          後は押し通せばどうとでもなるっての
ノ     !    ノ',            ._
        彡': : :',         _ -'   `''- 、
 _ ,二,_,, -': : : :ヽ,i       /
´: : : : : : : : ', : : : : :.ヽ,     /       , -- 、
--、: : : : : : : ', : : : : : :.',   ., '       /
r―i: : : : : : : : : : : : : : :!  .,.'        /
  |: : : : : : : : ::, :, :, ,:,.' ./        /
つ.!|: : : : : : : : :, :, :, :,ヽ /        /   ヽ
._.|:, :, : : : :,rニ.二ニ=i /        /     \
_/_:, :, :, |‐ - - -‐|'        /         ヽ、
:,/  ヽ:, :,.:| !     :|       /         !
     \-| !     :|――‐'―――┴
       〉| !     :|

259:名無しさん@13周年
12/06/19 20:10:42.00 6yWlmFjG0
>>248
東電社員の組合のトップの発言を調べろよ。
あのトップが引責してない以上、社員を代表して発言してるだろ。

260:名無しさん@13周年
12/06/19 20:10:53.31 CMwV4S0F0
民主よ
解散選挙前に

東電解体、質素な会社にしたら

選挙勝てるかもね。

261:名無しさん@13周年
12/06/19 20:11:04.63 rKf1iKVa0
汗水たらして納めた税金使われた上に電気料金値上げで収入が更に削られる零細企業をどう思ってるんでしょう?
下々の連中は死ね!ですか?

262:名無しさん@13周年
12/06/19 20:11:56.94 ql01lLh00
>>259
組合は従業員側の組織だろ。経営側じゃない。

>>260
東電解体したら関東の電力供給は誰が担うの?

263:名無しさん@13周年
12/06/19 20:13:19.81 jkfwYnGj0
天誅!

264:名無しさん@13周年
12/06/19 20:14:26.39 zsmrf/ji0
パチンコ屋と同じだね電力業界は
胴元が絶対儲かるようになってて、庶民はただ搾取されるだけ
値段設定さえ彼らの思うようにいくらでも変えられる
地域独占をそろそろ見直すべきなのじゃないの?



265:名無しさん@13周年
12/06/19 20:15:23.25 PqiRkq+M0
>>255
無能社員が何言ってんのwww
夏のボーナス0ざまぁwww
糞杉ゴミ杉ww
おれ?28歳でボーナス150万ですけどww
もともとカス電なんか相手にならなかったけどえらい差ついたな無能社員さん^^


266:名無しさん@13周年
12/06/19 20:16:23.87 ql01lLh00
>>264
税金だって同じだな。つか世の中全てそうだろ。
お前は周りの関わる人が損得なしにお前のために
何かしてくれると思ってるの?

267:名無しさん@13周年
12/06/19 20:16:31.63 CMwV4S0F0
>>262
んなのもわからんのにレスすんな。
一生ロムってろ

268:名無しさん@13周年
12/06/19 20:16:38.72 VZO2unOj0
都内じゃ東電の子供は人殺しの子って呼ばれていじめられてる
バカ親はなんとも思わないのか?


269:名無しさん@13周年
12/06/19 20:16:56.33 5Lp0d9rc0
>>265
まっとうな市場競争に身を置く会社の社員で
糞盗電より待遇の良い会社にいる割には知性の欠片も感じさせないレスですね^^;

270:名無しさん@13周年
12/06/19 20:17:08.56 p+7Rvg7cO
全社員の顔写真、住所、立ち入り先を公開
コイツ等相手に何をしても無罪とする

271:名無しさん@13周年
12/06/19 20:17:37.46 6yWlmFjG0
原発避難民で補償金を入れても東電社員の年収より低い人は、怒るだろう?
東電社員が報復されても、裁判員裁判で無罪になる事案かもな。

272:名無しさん@13周年
12/06/19 20:17:38.90 PqiRkq+M0
>>266
社員はさっさと福一いって収束作業してこいゴミ屑が

273:名無しさん@13周年
12/06/19 20:18:38.06 OdBh5vFXO
来月から電気代あがるのかな

274:名無しさん@13周年
12/06/19 20:18:41.47 AgdbF+zG0
>>7
いじめ足りないんだよ、ぜんぜん反省してないもん
子供がいじめで自殺しても自分さえ無事ならいいとか思うレベルだろこれ

275:名無しさん@13周年
12/06/19 20:18:45.19 e+fUXS0P0
>>262
新会社じゃないかな?

276:名無しさん@13周年
12/06/19 20:18:49.78 ql01lLh00
>>267
お前が答えられないだけだろ。PPSとか供給義務ないので
地域全域に電力供給するための設備投資とかするわけない。
取れるところから取るだけ。
競争はいいけど、今東電を解体して、誰得なのか
ちょっとは考えろよ。

277:名無しさん@13周年
12/06/19 20:18:56.94 5Lp0d9rc0
東電バッシングしないヤツ=東電社員とか
どんだけシンプルな思考回路してんだよw

278:名無しさん@13周年
12/06/19 20:19:15.57 wOBcthlh0
はよしね

279:名無しさん@13周年
12/06/19 20:19:43.63 GsiGz+4lO
チョン北は大変ですな





280:名無しさん@13周年
12/06/19 20:19:47.19 tl8kxp5K0
天誅

281:名無しさん@13周年
12/06/19 20:19:47.87 PqiRkq+M0
>>269
便所の書きこみに知性の欠片なんているの??
2chになに期待してんのwww
バカだねー


282:名無しさん@13周年
12/06/19 20:20:31.86 7bl3omWt0
もう送電線だけ没収して競売にかけろ。

283:名無しさん@13周年
12/06/19 20:21:43.81 wq/tNF32O
電気代が高い程、節電意欲が沸くだろ。
値あげは社会的正義だ。

284:名無しさん@13周年
12/06/19 20:21:53.12 jQUuknJe0
28でボーナス150万はすげえな いやまじで

285:名無しさん@13周年
12/06/19 20:22:15.06 zsmrf/ji0
電力社員と会って話しすればわかるけど大抵おかしいからね
中央三電力と研究で会うが、感覚がおかしいよかれらは
まるで公務員か何かようだ、いや公務員のほうがまだ危機感をもっているか
自由競争環境におかれていないせいか、価値観、なにもかも変
まあこれはインフラ産業系の人らには全てあてはまるが

286:名無しさん@13周年
12/06/19 20:23:06.84 AgdbF+zG0
>>86
関係あるよ
今まで甘い汁を一緒に吸ってこれからも吸いたいってことだから
悪徳企業の関係者は一族根絶するしかない
悪い虫は全てとらないと何も変わらない

287:名無しさん@13周年
12/06/19 20:24:35.61 9p0nSfrS0
東電はクズの集まり。日本人とは思えない。
国籍はく奪するべき。

288:名無しさん@13周年
12/06/19 20:24:39.48 +T2hdYpL0
東電社員の子供がいじめられて自殺しますように(ナムナム)

289:名無しさん@13周年
12/06/19 20:25:49.42 mQL0kec1O
>>285
公務員と民間のいいとこ取りなんだよね

290:名無しさん@13周年
12/06/19 20:26:27.29 CMwV4S0F0
>>276
マジで、アホ丸出しだな。
2chで得た知識しかないだろ。


もっと勉強汁!

291:名無しさん@13周年
12/06/19 20:26:49.33 wlrJKgHA0

                    ,,、、lヽッ"'ーァ
                   ヌ´;;;;从从シミ、
                    イ;;;}};;;日ミ;;;;;)    ノヽ从从/ヽレ从从_
                     _;っr'日≦ニ、    )           (
                  ,、-'";;;;イイll||从ll|゙゙;;`' 、 /      放 さ さ (
                /ノノ;;;;;;;;;;;;从l;;;;从从;;彡l', ヽ   ま 射 あ あ 〈
                  lノミ;;;l"(゙''W''(w-''ノニ''''i彡', |   く  線      /
                   |ミ;;/ ,ィ;;ー 、  ,、ー'ヽ_ヽ;;;;l 〈   ど        」
               ィt;;;イ イ'" `゙'il}'''イ彡`゙ー' |;;;l|、之       /ヽ|
                 lf''|;;;|   '⌒゙''}.Y゙⌒゙゙   j;;;|)l| レヽ|/ヽレヽ/´
             ,イー'、('、;゙'ァ;;ィ ..ヽ,__ツ  、;;;';;ノ''ソ
      ∠'''ー-ミ゙゙Y、ヌ ミヽ、>l゙:l|゙'{l、二二ニア} j''l- '> ァ―y'"了、,
      了==、Y゙゙''゙ー '' ヽll|、, ヽ、;;;;;;;;、シ ,,/:::::ア''ン ー''ワ_"´´'''''Z
    ,,,、≦ ―=  ら二゙゙ii こ ゙l|:`' 、, ー-ー'' ,、 ' /:::''" ろ ⌒ ⌒  二 ̄ フ
 ,,、ー'   ⌒  ⌒ヽ了  フ二゙}}}:\ `゙'''''''"/:/彡y之⌒ ン  二 ラ <´
 ゙' 、彡 彡― ー⌒/"ン―=ァ ゙゙{:::::\\::// /}  マンー 彡 ⌒  ゙}丞ー ア
  了三二イ ,,,,フ―゙ Y´  `ゝ |   \// l }   う⌒>< ̄ミ ~'''つ
   'フ'''ヽ,,,,イ―>―冫<ー、 アヽ    〉   |イ"~Y zr―⌒ ⌒ヽヽz') )ヽ
   / l|:::::::Y_ノ厂 ゙゙"=ァ>、」{ ゙',  /  ..リ/゙Y''"  ら  ミ)゙゙/ |   ヽ
  /  | :::::::::ヽ与ー''" 乙゙" ゙ ゙' }/ ...::::: イ" ミレ- ー''"´⌒,、 '"   |   ',
  ,'    ',  ::::::::::レ、,,,,ィ'''' 己゙''ー、 } ...:::::::::: ノ(r、ノ'"⌒ ー/~     l|   ',
 l|    ヽ l|  |::||イァ___*___l____/______/___     l|
 | ゙:::::::... ヽ l|  |ll|:::/ィ――( _ )( _ )*――::i |~'ー ''ン | /

292:名無しさん@13周年
12/06/19 20:27:12.01 frH+V7+80
>>1
吐き気を催すぐらいの暴利をむさぼってるんだな東電は

293:名無しさん@13周年
12/06/19 20:27:31.96 VGTosWFH0
40歳高卒で年収1000万に戻るのか?

294:名無しさん@13周年
12/06/19 20:28:28.67 2YVTpkit0
事故前なら、まぁ福利厚生の中にレジャーが含まれるのは100歩譲るとしても、現状考えろよ
殿様商売してる場合じゃねえだろうが
社員平均年収400万にしてから料金値上げの話をしろっての


295:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:17.50 HJ4N/Mp90
>>265
底辺丸出しの書き込みだなww
夢をせいぜい見れば?

296:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:19.71 SVNefsL10
おまえらのような、ネット弁慶の底辺は
これからも地に這いつくばって、社会の養分として俺たちの奴隷になっていろよ
東京電力さいこーでええええええす^^

297:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:22.82 GnpmYqmV0
電気料金値上げはやめてほしいよ

298:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:54.93 aOikJfAH0
>>270
来てくれ。
まぁ発泡酒くらいは出すよ。
変なことしたら即通報するけど

299:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:56.65 7X96LXZI0
福島に
  原爆落として
    年収アップ

300:名無しさん@13周年
12/06/19 20:29:57.64 7sFZR6k+0
社債償還年数千億円
ほんとおかしいよ

301:名無しさん@13周年
12/06/19 20:30:16.35 iZso4qyx0
じいちゃん、ばあちゃん達得意の
ブレーキとアクセルの踏み間違えを
東電本社前の帰宅社員たちに行えばいいんじゃないか?

302:名無しさん@13周年
12/06/19 20:30:17.52 dpr3Ib8n0
潰せ

303:名無しさん@13周年
12/06/19 20:30:22.75 rKGNSbvv0
ま、そんな集団だからこそ事故後に
福島県民を見殺しにできたわけで。

304:名無しさん@13周年
12/06/19 20:30:51.42 9tk+mzn/P
もう一度確認しましょう。あの原発は人災だった事を

◎ 地震発生4年前に津波発生に関する申し立て
2007年7月24日 
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
  すでに明らかになっている。
  これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を
  除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による
  苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、
  東電はこれを拒否してきた。
  柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
  冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)


305:名無しさん@13周年
12/06/19 20:31:42.86 0QtXxzDe0
東電羨ましい

306:名無しさん@13周年
12/06/19 20:33:40.60 2roGxwG60
埼玉県、千葉県、神奈川県で停電が発生しております。

埼玉県 約700軒
千葉県 約300軒
神奈川県 100軒未満

経済とはなんだったのか
病院で人工呼吸器の患者とはなんだったのか

307:名無しさん@13周年
12/06/19 20:33:45.64 9tk+mzn/P
◎最長11年間わたり点検していない機器
 
おそらく神が与えてくれた最後のチャンスだったかもしれない。
地震10日前のニュース

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
URLリンク(www.minyu-net.com)

「信頼性の根本に関わる問題」
東京電力のこの杜撰な保守管理に対し、直ちに福島の全ての原発を操業停止処分にすべきだった。
そして福島県と保安員立ち会いのもと徹底的な点検をさせるべきだった。

これが最後のチャンスだったのだろう。
この時からもはや後戻りの出来ない地獄への道を突き進む事になった。

308:名無しさん@13周年
12/06/19 20:34:10.32 ql01lLh00
>>290
2ch知識しかないのはお前だろ。

309:名無しさん@13周年
12/06/19 20:34:42.01 d6rd3PRA0
悔しいけど東電は勝ち組やな

310:名無しさん@13周年
12/06/19 20:34:50.63 rKf1iKVa0
青山学院大学から白金方向へ行くと左手にもの凄くごつい監視カメラが設置されていて
あのカメラだけで100万以上するんじゃね?なんか重要な建物か?って見てみたら東電の社宅で驚いたな

あれも電気料金に乗っかってるんだよなぁ


311:名無しさん@13周年
12/06/19 20:36:28.02 dQztp9Dl0
大阪心斎橋通り魔犯人も東電本社でやってくれれば英雄だったのにな。

312:名無しさん@13周年
12/06/19 20:37:18.52 0pjLyrCx0
ホント反省してねーな

つるし上げようぜ

313:名無しさん@13周年
12/06/19 20:37:46.50 31lnZg6x0
値上げの話は止めて、来月から値下げしなさい


314:名無しさん@13周年
12/06/19 20:38:14.56 9tk+mzn/P
↓原発事故から一ヶ月後のニュース。こんな事は地震発生前にやっておくべき事
------------------------------------------

原発問題】 東京電力福島第一原子力発電所、原発非常用電源を高台に移設へ [04/14 4:32]
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/04/14(木) 05:12:02.25 ID:???0 ?PLT(12066)

東京電力福島第一原子力発電所では、重要な原子炉の冷却が
大地震や大津波で中断されないよう非常用の電源を高台に設置する作業を早ければ15日までに終えるとともに、
冷却用の水を送るポンプに電気を供給する外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統に増やすことになりました。
スレリンク(newsplus板)
---------------------------------------------------------

何故しなかったのか?それはコストカットの為


>「これまで発電所建設では効率化より信頼度に比重が多少寄っていたことは確かだ。
>信頼度が多少危うくなっても値下げを追求するよう発想を変えた。今つくる発電所はコストPで負けませんよ」[16]。
アエラ: p. 28.(2001-4-9)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
コストP(コストパフォーマンス)

315:名無しさん@13周年
12/06/19 20:38:43.09 ql01lLh00
俺も東電社員認定されたけどさ、
本当に東電社員だったら、こんなスレ開きたくもないと思うよ。
おかしいだろ。今の東電叩きは。政府、メディア、公務員から
スケープゴートにされてるだけだ。

316:名無しさん@13周年
12/06/19 20:40:00.01 NCO2A70U0
東電「嫌なら使うな(爆)」

え?お前の会社、給料と手当を別口座に振り込んでくれないの?

317:名無しさん@13周年
12/06/19 20:41:30.48 5hBr9Wvr0
この特権意識の糞野郎どもを 一匹残らず殺戮してやれ!

318:名無しさん@13周年
12/06/19 20:42:17.98 hxG55Oj90
売り上げから福利厚生費を支払うのは当たり前だろう。
批判する意味が分からない。
福利厚生が一切ない企業にしか勤められないワープアが火病ってるだけだろ。

319:名無しさん@13周年
12/06/19 20:42:34.47 ZIrFG+p+0
嫌なら節電すればいいだけだ
文句を言ってるヤツはバカ猿

東電社員はお前ら文句ばっかり言って何の役にもたたないクズどもと違って
勤勉で実に素晴らしいな。

もう一回言うが、お前らはデマに踊らされ面白がってる、生きる価値のないクズどもだ!


320:名無しさん@13周年
12/06/19 20:42:40.87 9tk+mzn/P
東京電力が想定していた津波の高さは、
▽福島第一原発では最大5.7メートル、
▽福島第二原発では最大5.2メートル
NHK 3月22日 5時27分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

最低でも10メートルの津波対策をしていなければならなかった。
そうすれば「非常用電源高台移設」
「外部電源のルートをこれまでの1系統から2系統(これは津波の高さに関係なくやるのが常識)」

コストカットの為に津波の高さの「想定」を5メートルにした。
で10メートル以上の津波が来て「想定外」で原発事故っていい加減にしろよ。

>電気代値上げでボーナス1人100万円もまかなう「社員のレジャー費にも30億円」「家賃補助4万円」も盛り込みます

タチの悪い冗談はすぐに引っ込めるべきだな
------------------------------
>>308
とにかく経営陣が安全性よりもコストを取って失敗したんだよ。
従業員もその責任を負って給料が少なくなるとかは当たり前だろう。
解体云々ではなく、まずレジャーだの家賃補助だとかは
とりあえず引っ込めろ

321:名無しさん@13周年
12/06/19 20:43:16.85 776f0y+/0
社畜やってるのが馬鹿らしくなってくるな

322:名無しさん@13周年
12/06/19 20:44:23.70 GiMIXbSSO
もう隠蔽するな

323:名無しさん@13周年
12/06/19 20:44:43.15 hxG55Oj90
>>22
お前のような馬鹿がまず死んだほうが世の中の100万倍役に立つんじゃねえか。

324:名無しさん@13周年
12/06/19 20:45:03.50 ql01lLh00
>>320
どんな企業でも福利厚生はあってしかるべきだろ。欧米企業だって
福利厚生はあるぞ。日本にない会社があるなら、そっちを改善するべき。

325:名無しさん@13周年
12/06/19 20:45:17.24 FWJfSp220
ひどい。

326:名無しさん@13周年
12/06/19 20:45:23.38 T/nGkvRv0
掲示板で騒いでいる、推進側の人は賠償の義務が当然ある。

だから、人災だから関係者全員逮捕しろと常々言っているわけで。


327:名無しさん@13周年
12/06/19 20:45:26.07 776f0y+/0
>>315
じゃピックル的なステマってやつか?w

328:名無しさん@13周年
12/06/19 20:45:31.74 wlrJKgHA0
隠蔽は文化だ! って逆ギレすればいい

329:名無しさん@13周年
12/06/19 20:47:32.97 9tk+mzn/P
>>324
>どんな企業でも福利厚生はあってしかるべきだろ。欧米企業だって
>福利厚生はあるぞ。日本にない会社があるなら、そっちを改善するべき。

こんな失敗やらかしたら普通なら倒産していて福利厚生どころではないんだよ
何で分からないんだよ?

330:名無しさん@13周年
12/06/19 20:47:44.16 hxG55Oj90
東電叩きと公務員叩きは、
何でもかんでもけちつけて感情論ばかりな部分が、
朝鮮人が日本人叩きする思考回路と驚くほど似ている。

331:名無しさん@13周年
12/06/19 20:47:45.02 ql01lLh00
在日じゃなければ、努力すべき時に努力しなかったり、
引きこもってたような奴らが、公務員とか大企業を叩いてるんだろ。
世の中、コネとか関係なくやってる奴らの方が多いんだよ。
最低限の努力してから言えよ。

332:名無しさん@13周年
12/06/19 20:48:10.45 nJtE2Are0
マスコミが全然叩かないのが気持ち悪い

333:名無しさん@13周年
12/06/19 20:48:27.78 T4Mmjeut0
東電から電気買いたくない。
が、できない。

334:名無しさん@13周年
12/06/19 20:50:02.08 ql01lLh00
>>329
その失敗の責任を東電、更に言えば東電従業員だけに押し付けるのは
おかしいといってる。分からない?
原発は国策なんだよ。基準を作るのも承認するのも国。経営責任は
経営者と株主にある。分かる?

335:名無しさん@13周年
12/06/19 20:50:47.13 hDOJcCdF0
外部も内部も何千万人単位で被曝させといてこれができる
さすがだな( ´_ゝ`)


336:名無しさん@13周年
12/06/19 20:51:16.54 TK31KBfAP
持っとるんなら素直に払ったらええんじゃ
はよ銭っこばださんかい

337:名無しさん@13周年
12/06/19 20:51:19.28 NCO2A70U0
>>332
なんで独占企業が年間何億も広告費かけてると思ってんだよ。
オール電化のためかよw
頭空っぽにしてテレビでも見てろよ。

338:名無しさん@13周年
12/06/19 20:51:23.64 4G7AK2bd0
こいつらから職を奪え

339:名無しさん@13周年
12/06/19 20:51:38.19 gPqQ/acz0
>>318
今回の値上げは、火力発電用の燃料を調達したから値上げが必要と言ってたわけで。
火力燃料調達以外のボーナスやレジャー費は今までの料金内でやりくりするんだよ。

340:名無しさん@13周年
12/06/19 20:53:26.07 1qUqpjY90
東電は倒産させる必要があるね。
経営者はなにも判ってない。
無給で働くのが普通だろ、電力供給の義務があるなら。

反省なし、責任なし、どこのヤクザなんだ?


341:名無しさん@13周年
12/06/19 20:54:57.67 9tk+mzn/P
>>334
>経営責任は経営者と株主にある。分かる?

株主は痛い目にあったではないか。
株主は喜んでいたか?で経営責任の失敗で
従業員が収入減ったり、年金減らされたり、
福利厚生も宿周するのは当たり前だろう?

>原発は国策なんだよ。基準を作るのも承認するのも国。

原子力土木委員会 津波評価部会 委員名簿を見ると
東電関係者が多かった。
それを国が承認した。国は専門家ではない

342:名無しさん@13周年
12/06/19 20:55:20.26 07nhwYe10


> 家賃補助4万円
福島原発の作業員って、雑魚寝じゃないの?

まさか東京でヌクヌクしてる奴等の福利厚生じゃないよね???

343:雲国彩祀椿湖腐照値
12/06/19 20:55:50.24 U1g7ESvY0
>>324
父さん会社の社員が偉そうなことを言うな。
パッカー車を買って、朝の新宿で残飯を集め、社員給食にしろ。
世が世なれば、並んで失業手当をお願いする身分だということを忘れないようにね。
お願い。
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり

344:名無しさん@13周年
12/06/19 20:56:01.69 ql01lLh00
>>340
経営者が無給で働くのが普通。それはまだ分かる。
だけど、倒産させる必要があるというのは飛躍している。
経営責任とって経営者の刷新と、減資して株主責任を
取る形にすれば良かったのにとは思う。
それはそれで問題あるけどね。

345:名無しさん@13周年
12/06/19 20:57:59.71 9tk+mzn/P
>福利厚生も宿周するのは当たり前だろう?

縮小な。

国が5メートルでいいと決めたのではない。
もしも国が5メートルと決めても
東電が「いや、世界の津波や今まで日本に来た津波を見ると
最低でも10メートルの対策は必要です」と言わなければならなかった。
ところが原子力土木委員会 津波評価部会で東電は
そんな事は言わなかったんだろう?

346:名無しさん@13周年
12/06/19 20:58:11.89 siCLdwym0
こういうのって
他の電力会社も横並びであるのかな?


347:名無しさん@13周年
12/06/19 20:58:29.90 VJ+r5rYI0
>>243
これ貼ってから、一時間もしないうちに記事を削除してやんのw
削除すると思ったから、貼っといて良かったw

348:名無しさん@13周年
12/06/19 20:59:19.52 1qUqpjY90
>>318
>>売り上げから福利厚生費を支払うのは当たり前だろう。


事態を理解してないね。
1000年に一度の大災害で、慣例は通用しないよ。
政府も東電も、今回の事故と地震を、通常のやり方で処理しようとしてるから上手くいかないんだよ。
東電の経営者から末端までを契約社員にするくらいじゃないと処理できないだろ。



349:名無しさん@13周年
12/06/19 20:59:21.48 ikP1OZhI0
こんな状態ならば、生産工場向けに高効率のガスタービン発電機作れば売れまくると思うんだが
やっぱり三菱も利権に組み込まれてるからそういう動きはしないね
家庭向けはさすがに無理だろうが、中規模ならば実用レベルの物を作る技術はあると思んだがね
残念だよ

350:名無しさん@13周年
12/06/19 20:59:29.20 IootLC130
東電社員に怒りの矛先を向ける人が出てくるかもしれないな。
世の中にはいろいろな人がいるから。

351:名無しさん@13周年
12/06/19 20:59:35.04 ql01lLh00
>>345
だからといって、東電従業員だけが責任を取らされるのはおかしいだろ。
国は?官僚は?学者は?政治家は?有識者は?
東電従業員の給与減らせば、それでおしまい?
お前はどこまでお花畑なの?

352:名無しさん@13周年
12/06/19 21:00:52.53 SObm7UM90

>>334
国策だから東電従業員が責任を負う必要は無い
安全基準も国が決めるから言われたことしかしない
おれてっきり
とても重大な責任のある、重い仕事で
電力のエキスパート・高技術を必要とする仕事だから
高給取りだと思ったら
関係ないんだw


353:名無しさん@13周年
12/06/19 21:00:58.12 r8r+/wLm0
・東電職員にどんな危害を加えても無罪、むしろ英雄
・東電の責任は職員本人だけでなく一族郎党子々孫々まで問われるべき

・日本人にどんな危害を加えても無罪、むしろ英雄
・日本の戦争犯罪は日本兵本人だけでなく一族郎党子々孫々まで問われるべき

感情論で下品な東電叩きしてる奴らに限っては基地外度が朝鮮人と同じ。
おかしいことに気付かないあなた、既に病んでますよ。

354:名無しさん@13周年
12/06/19 21:01:48.00 ql01lLh00
>>352
一定の責任を負うのは避けられないけど、
東電従業員だけが責任を負わされるのは
どう考えてもおかしいだろ。
俺、何か間違ったこと言ってるか?

355:名無しさん@13周年
12/06/19 21:02:36.22 9tk+mzn/P
>>345の続き

つまりは原子力土木委員会 津波評価部会では
東電の考え通りの基準になったという事。

原子力土木委員会 津波評価部会で東電が参加していたというのを
見落としていては駄目だな。

「国の基準に従ったまでだ」などとよくもぬけぬけと言うな?

まぁもし仮に国が東電無しに決めたとしても
東電独自に津波対策をやる分には何らペナルティなどない。

356:名無しさん@13周年
12/06/19 21:02:54.60 /FM3wh6hP
こいつらを逮捕しないからつけ上がるんだよ

357:名無しさん@13周年
12/06/19 21:03:15.94 T/nGkvRv0
1000年に一度とかは関係ない、もともと建設の仕方がずさんだから。
保険代もかけないし。

誰かから責任を問わないとすべてに責任を負わせられない。
当事者である東電が一番先にが妥当。天下り受け入れ的に。

358:名無しさん@13周年
12/06/19 21:04:22.65 ql01lLh00
>>357
お前みたいのが東電をスケープゴートにしてる
張本人だな。お前こそ原発村の住人だよ。

359:名無しさん@13周年
12/06/19 21:06:12.35 rKf1iKVa0
>>354
まずは責任の一端を負おうよ、先にあっちだそっちだ言わないで
責任負う程の仕事してないのならそれに見合った報酬に修正しようよ

360:名無しさん@13周年
12/06/19 21:06:13.51 SObm7UM90
>>354
いいや俺の考え方が
間違ってた。

ところで一定の責任てなんだ?

361:名無しさん@13周年
12/06/19 21:06:16.26 hbjuN2IQ0
もう東電つぶしたほうがいいわ まじで

362:名無しさん@13周年
12/06/19 21:06:29.48 9tk+mzn/P
>>351
>だからといって、東電従業員だけが責任を取らされるのはおかしいだろ。

お前は経営者の失敗で従業員の給与が下がるというのは当たり前の事ではないか?

>国は?官僚は?学者は?政治家は?有識者は?

まずはお前の膾炙の責任者がコスト削減のために
安全性を犠牲にした事が最大の罪だろうが

安全性を追求しようとして国や官僚や学者や有権者が
邪魔をしたとでも言うのか?

まずはお前らがやらなかった事が一番の悪事だよ

363:名無しさん@13周年
12/06/19 21:07:03.76 ql01lLh00
>>359
お前の主張は、東電をスケープゴートにして
自分たちの責任を回避しようと言ってるように
しか見えない。

364:名無しさん@13周年
12/06/19 21:08:21.40 1qUqpjY90
その辺を歩いてる東電社員を叩いても意味が無いことは判る。

でも今は東京電力という会社組織を叩き潰して、原発村を潰す突破口にする必要がある。
東電が突破口に一番近いからだ。
最終的には文科省や経産省、読売、中曽根、学者、政府、ほかの電力会社に向かう。


365:名無しさん@13周年
12/06/19 21:08:32.36 Tz5u2Q55O
こんな会社は、つぶれてしまえばいいのに。

366:名無しさん@13周年
12/06/19 21:08:48.72 rKf1iKVa0
>>363
もう反論じゃなくすり替えだよ
全然責任負う気無いじゃん

367:名無しさん@13周年
12/06/19 21:08:54.79 MU/Q8Oh20
値上げ反対のパブリックコメントはどれだけ集まるかな
東電がサクラ使って潰しにかかるかな

368:名無しさん@13周年
12/06/19 21:09:00.81 Xxu57K7p0
>>354
すでに4兆円が東電に投入されているし、電気代も一年前に比べて10%以上値上げ済、更に8月から10%以上の値上げ。

お前が間違ってるな。

369:名無しさん@13周年
12/06/19 21:09:32.27 ciL6udgBO
東電は潰れなければならない!


370:名無しさん@13周年
12/06/19 21:09:37.39 7sFZR6k+0
マジで株と社債をゼロ価値にしてからじゃないとまったく意味ないぞこれ。

371:名無しさん@13周年
12/06/19 21:10:04.04 ql01lLh00
>>360 >>362
まず言っておくけど、俺は東電社員じゃない。関係者でもない。
それはいいな?

一定の責任ってのは経営責任や株主責任だよ。社債を買ってた組織や
人達も同じ。まずはそこでしょ。

372:名無しさん@13周年
12/06/19 21:10:20.31 XlahElMB0
俺達は選ばれし者
おまえらは搾取されし者

By 東京電力

373:名無しさん@13周年
12/06/19 21:10:46.85 VjLRAoqk0
>>354
>一定の責任を負うのは避けられないけど
一定の責任を負う気があるのなら、家賃補助やカフェテリアプランやら持ち株奨励金の
廃止があってしかるべき。



374:名無しさん@13周年
12/06/19 21:11:13.85 U+eAA8xn0
消費税も値上げも結局は誰も止められない。
日本て、革命で何かを得た事がないから
自分達で行動する事に、立ち上がる事に慣れていないんだと。
まぁしょうがない、仕方ないでずっと来たもんな。

375:名無しさん@13周年
12/06/19 21:11:30.79 UBrw485S0
官が絡んでる限り国民は奴隷だな

376:名無しさん@13周年
12/06/19 21:11:39.08 peRWS2ia0
>>364
そこまでする必要ないし
できるとは思えないな

377:名無しさん@13周年
12/06/19 21:12:53.88 Xxu57K7p0
>>367
税金4兆円投入済。電気代値上げ済。更に値上げを画策。
普通反対するわな。わけわからんよ。

>>371
>一定の責任ってのは経営責任や株主責任だよ。
それ、東電のなかに全部含まれてるじゃん。バカ?

378:名無しさん@13周年
12/06/19 21:13:29.82 ql01lLh00
>>373
それは本質じゃない。国や自治体だってどれだけ財政が厳しくても、
他の大企業がどれだけ赤字を出そうが、福利厚生はなくさないだろ。
そういうのをなくそうってのは明らかに間違った流れだ。
労働者の権利だぞ。そういうのをもっと増やす方向で努力するべきだろ。
お前の勤務先に福利厚生がないっていうなら、団結しろよ。
そうやって昔からの労働者が得てきた権利なんだよ。

379:名無しさん@13周年
12/06/19 21:13:44.71 aLNBefaH0
とりあえず 普通にしたら~って感じだな
年収平均480万ぐらい 福利厚生は社員旅行箱根ぐらいで
年一回 東電祭りで盆踊り1回 このぐらいが適当だろう
このぐらいでも かーちゃんパートにいってもらえば
何とか子供大学ぐらい出せるよ 奨学金必須だがな

380:名無しさん@13周年
12/06/19 21:14:31.76 9tk+mzn/P
>>371
経営者の失敗で従業員の給料が減るってのは
おかしい事かよ?
当たり前の事ではないのか?

普通の会社ならとうの昔に倒産だろ?


381:名無しさん@13周年
12/06/19 21:15:24.28 ZktREJGW0
安定なのは電気じゃなくて
雇用と給料と福利厚生だな

382:名無しさん@13周年
12/06/19 21:15:41.29 t5A2ybPtO
東電社員はどこにいっても犯罪者に見られる

383:名無しさん@13周年
12/06/19 21:16:27.20 ikP1OZhI0
経営悪化しているのに企業努力もろくにせずに、贅沢する為の金を顧客に負担さるのがあたりまえ?
とんでもない自己中だな
客が満足している優良企業ならまだわかるが、税金の補助がなければ倒産する状態の会社が言う事は許されない
しかも、福島の賠償や廃炉にこの先どれだけの金が必要かも不明確な状態だ
倒産しないだけでも有難いという立場なのを理解するべきだろ

384:名無しさん@13周年
12/06/19 21:16:27.73 r8r+/wLm0
>>362
今回の事態で給与が下がるのは当たり前という部分は同意だ。
程度の問題だと思うんだが、マスゴミが煽っているせいか
極論が幅をきかせすぎているきらいがある。

従業員はロボットじゃなくて人間なんだから極端に給与下げ過ぎたり、
福利厚生を一切認めないとか何でもかんでも目くじら立てて攻撃してたら、
働く奴いなくなるぞ。
給与を下げつつもいかに働かせて電気の供給と原発事故処理に当たらせるかって視点も必要だろ。

385:名無しさん@13周年
12/06/19 21:16:30.19 ql01lLh00
>>380
インフラ系は普通の会社じゃない。
日本に限ったことじゃないけど、難しいんだよ。
特に電気は貯められない。供給が多すぎても停電するという。
100%競争させれば上手くいく分野じゃないんだから。

386:名無しさん@13周年
12/06/19 21:19:25.54 r8r+/wLm0
>>379
お前が年収200万以下だからって、480万なら十分とかアホな事考えてるんじゃないか。
平均480万なら若手社員は生活していけないだろう。
お前みたいなゴミレベルの人材しか集まりません。

387:名無しさん@13周年
12/06/19 21:19:28.67 rKf1iKVa0
>>384
代わりのきかない人にだけ見合う待遇用意すればいいんじゃね?

388:名無しさん@13周年
12/06/19 21:20:57.16 QBZtJSnS0
>>386
おまえ東電の社員が優秀だと思ってんの?

389:名無しさん@13周年
12/06/19 21:21:14.71 g8t/Hdgw0
抵抗や抗議どころか拒否すらしない奴隷だらけの日本じゃ、何事もどうにもならんだろ

390:名無しさん@13周年
12/06/19 21:21:15.96 ql01lLh00
>>387
電力は24時間365日休みのない産業、
専門知識だって必要な産業だぞ。
お前の思ってるような待遇でまわる産業じゃないよ。

391:名無しさん@13周年
12/06/19 21:21:50.11 r8r+/wLm0
>>383
福利厚生の見直しも当然だけどさ、なんでもかんでも廃止にしたら社員のやる気なくなるし、
ワープアレベルの能力しかない奴らしか入って来なくなるぞ。
住宅補助も社宅も無しで転勤させられるならやってられねえだろ。

392:名無しさん@13周年
12/06/19 21:22:43.73 s6nCllpL0
嫌ならデモでもしろよ馬鹿ウヨ

393:名無しさん@13周年
12/06/19 21:22:49.60 Xxu57K7p0
>>386
東電さんには耳の痛い話なのだが、実際には全部下請け孫請けがやってるわけじゃん。
平均480万円で十分だと思うよ。

394:名無しさん@13周年
12/06/19 21:23:12.98 9tk+mzn/P
>>384
まず今回の事態を十分認識すべきだな。
辞めたい者は辞めればいいんだよ。
経営者が「原発は絶対安全」と言い続けながら
安全性のコストを削っていったわけだからな

>>385
>インフラ系は普通の会社じゃない。
>日本に限ったことじゃないけど、難しいんだよ。

だから4兆もの税金が投入されている。
その事実に鑑みカフェテリアだレジャーと言う方がおかしいっての

395:名無しさん@13周年
12/06/19 21:24:07.40 ztOLyqLI0
電力会社は効率に守られ半官企業だしな

悲惨なのは電力会社の下請けだよ

396:名無しさん@13周年
12/06/19 21:24:10.56 rKf1iKVa0
>>390
なんか上から目線で「お前」呼ばわりするならレスしないでくれないか

397:名無しさん@13周年
12/06/19 21:24:47.61 yz+q7lXb0
>>354
お前が思う東電が負うべき一定の責任ってどの程度なの?
具体的に数字を使って挙げてみろよ。

398:名無しさん@13周年
12/06/19 21:25:00.17 ql01lLh00
>>393
どんな産業でも公務だって
同じだろ。全体を見る人、直接作業する人、
その中間の人。全て必要なんだよ。
どこまでが元請けの範囲で、どこまでが下請けの範囲かなんて
枝葉の話だろ。下請け孫請けは元請けがいないと成り立たないんだよ?

399:名無しさん@13周年
12/06/19 21:25:19.07 ikP1OZhI0
ゴミレベルの仕事しかしてねーじゃん
技術的な事は発注先がやってるんだから
難しい事やってるとでも思ってたのか?
単純に利権絡みで暴利貪ってたから収入よかったってだけだ
そんなんだから無駄の削減すらできないんだろ

400:名無しさん@13周年
12/06/19 21:25:24.39 r8r+/wLm0
>>387
ファストフードのアルバイトじゃあるまいし、
そんな簡単な話じゃない。
組織で正社員として仕事したことがあれば分かると思うんだがね。

401:名無しさん@13周年
12/06/19 21:26:01.27 dOh0zDGvO
テレビに韓流が映りすぎとかどうでもいいことでデモするくらいなら
この問題でデモしろよおまいらは

402:名無しさん@13周年
12/06/19 21:26:27.43 INIui3P50
ミンス以外電事連以外の議員にメールしろよ。

403:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:08.37 Q+75/TE10
これでナマポがどうのとか笑える

屁理屈捏ねたところで現実はこれ
被災者が仮設で追い込まれ自殺。クズは個人資産没収もされず税金投入ボーナスw

既存のカス経団連も同じエコ補助減税、為替介入で派遣下請けいじめ
でも貴族待遇は維持wwwww終わってる

合法的に奪えよ!取り返せよ!生存競争なんだよw
いかに屁理屈捏ねて税金を奪うかが本質
騙されんなよ!

404:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:09.53 ql01lLh00
>>396
なんで俺がお前に遠慮する必要あるの?
お前に敬意を払う必要を全く感じないんだけど。
お前は何様?何か世の中に貢献してるの?
具体的に言ってみろよ。ただのゴミクズじゃないよな?

405:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:10.08 Xxu57K7p0
>>395
実際福島で戦ってるのもほとんどが下請け孫請けだからな。

>>398
東電のほとんどの部署は要らないと思うよ。
東電の会見だって実際に回答しているのは関電工の人だったじゃん。

406:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:13.26 p6Vp3hpKP
なんか荒ぶってる奴居るなぁw
一般社員の責任とかどうでも良いです。
単純に、普通の会社ならとっくの前に経営破綻している状態なので、
一般社員の給料やら福利厚生やらにしわ寄せが来るのは当たり前の話なだけ。
今現在東電自体が公的資金を注入されていて国民の税金で生かされている状態なのを自覚しろ。

407:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:44.39 +sht9Tlk0
東電社員に実害が何一つ及んでいない・・・
恐ろしい国だな
これじゃあ、東電が国が国民をなめるのは当たり前だ
身に危険が及ばないんだから、何一つ身を切らないで
義務だけ押し付けられる。

408:名無しさん@13周年
12/06/19 21:27:50.85 vz47JEvf0
こりゃ東電社員狩り始まっても文句言えないな

409:名無しさん@13周年
12/06/19 21:28:04.80 r8r+/wLm0
>>394
辞めたいものは辞めればいいって視点ならどんどん待遇下げればいい。
そんな安易な考えで物事進めたらすぐに行き詰るぞ。
結果必要な人材も確保できず事業が継続できなくなったらただのバカだろ。

410:名無しさん@13周年
12/06/19 21:28:05.79 SZ2zQwHY0
クズ電死ねよ

411:名無しさん@13周年
12/06/19 21:29:19.85 j+MI0iWV0
酷いからな東電社員のデキハw

412:名無しさん@13周年
12/06/19 21:29:56.28 dPzkrPyV0
全員死刑にしろよ

413:名無しさん@13周年
12/06/19 21:30:51.64 r8r+/wLm0
>>405
アルバイト程度の仕事したことないんじゃないのか?
まともに働いたことあれば「ほとんどの部署は要らないと思う」なんて発言は出てこないだろ。
東電の仕事は記者会見だけではない。
もっとまともに物事考えろよ。

414:名無しさん@13周年
12/06/19 21:31:46.43 SObm7UM90
働くそんな生易しいもんじゃねぇと思うんだけどな

東電さん

415:名無しさん@13周年
12/06/19 21:31:56.52 rKf1iKVa0
>>400
例えばJALで勤務していた人は専門職が多かったでしょ?今も待遇変わってないの?
企業年金もらってる人が現役じゃなくてよかったって言ってたけど

416:名無しさん@13周年
12/06/19 21:32:21.49 QCg4/gaVO
でも結局俺達は何にも抵抗出来ない じめじめネットでカキコしてるだけ

417:名無しさん@13周年
12/06/19 21:32:30.03 YZLhzWfa0
嫌なら契約を解除しても良いですよ

418:名無しさん@13周年
12/06/19 21:32:30.85 +sht9Tlk0
事件起きてほしい。危機感を持たせないと何も変わらない
国民の不満を解消しないととあいつらに思わせないと


419:名無しさん@13周年
12/06/19 21:32:32.70 9tk+mzn/P
>>409
今導電の連中は
「私たちが辞めたら電気が回らなくなるよ」と言って
待遇の悪化を防ごうとしているわけだろ?
だが脅すような事をしたら再就職なんか難しくなるし、
実際は代わりはいくらでもいるから安心して辞めろ

最悪、海外の技術者に頼ったって良い。
それ以外の一般社員なんて代わりはいくらでもいる


420:名無しさん@13周年
12/06/19 21:32:35.60 ikP1OZhI0
公務員的に安定収入が約束されてるって前提で考えてるのがそもそも馬鹿
東電ってのは究極のゆとり集団だな

421:名無しさん@13周年
12/06/19 21:33:56.75 Pn8B8y780
上のババァのブログをカーチャンに見せて拡散するように頼んどいたw
怒り狂ってたわw

422:名無しさん@13周年
12/06/19 21:33:59.07 Xxu57K7p0
>>413
いやー、記者会見すらまともに出来ないってことだからな。

東電社員も大変だと思うけど、そろそろ現実を見たほうがいいよ。

423:名無しさん@13周年
12/06/19 21:34:39.55 ql01lLh00
>>418
お前は犯罪を促してるの?それこそ犯罪だよ?

424:名無しさん@13周年
12/06/19 21:35:17.21 j+MI0iWV0
リーフの出来は最悪、バイトの方がいい文章作れそう

425:名無しさん@13周年
12/06/19 21:36:59.75 Iun9lFnQ0
関東住みだが電気は東北電力から買いたいのだが
なんとかならんのかね?
何にも選択肢がない。

426:名無しさん@13周年
12/06/19 21:37:51.42 +sht9Tlk0
すげーよな
何も生み出さない屑集団のくせに公務員以上の高給取りなんだからさ
公務員のように試験があるわけでもない
縁故が公然とまかりとおる無能屑集団
早稲田一浪aoの娘さんはまだ東電にいるの?

427:名無しさん@13周年
12/06/19 21:38:06.52 r8r+/wLm0
>>419
だから程度の問題なんだよ。
今の事態で昔のまま給与も福利厚生も安泰というのは絶対に許されないが、
極端に待遇下げ過ぎると本当に辞める奴続出してしまうだろ。
感情論で何もかも叩くのでなく、冷静にどの程度で折り合いをつけて
いかに働かせるかを考えるべきなんだよ。

代わりはいっぱいいるのは君の今の仕事も同じことだ。
経営者から君もそういわれて給与も福利厚生もガンガン下げられればいいんじゃね。

428:名無しさん@13周年
12/06/19 21:38:34.48 ql01lLh00
東電だって試験はあるだろ。
全てが全て縁故じゃないだろ。

429:名無しさん@13周年
12/06/19 21:39:21.61 9tk+mzn/P
とにかく辞めろ
で再就職のための面接で
「給与が下がったから御社に応募しました」なんて抜かしてみろ。
どんな顔をされると思う?

430:名無しさん@13周年
12/06/19 21:40:01.75 466Ywo1J0
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
パブリックコメント:意見募集中案件詳細

工業 /電気事業、ガス事業、熱供給
東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る「国民の声」の追加募集について

案の公示日 2012年06月12日
意見・情報受付開始日 2012年06月12日
意見・情報受付締切日 2012年06月29日

431:名無しさん@13周年
12/06/19 21:40:24.80 ikP1OZhI0
そもそも事故当時の社長の行動見るだけでも、東電には無能な給料泥棒が大量にいるだろうとわかる
会見なんて隠蔽しまくりだったけど、あれで誰にも責任とらせないとはな
指示した奴は逮捕されるべき
政府も絡んでるからスルーなんだろうけど

432:名無しさん@13周年
12/06/19 21:40:56.99 ztOLyqLI0
電力を守るのは大切な仕事なんだけど
コレは優遇され過ぎですね
下請けに還元してあげたい


また会見で東電の広報のヒトが狼狽えちゃうよ

433:名無しさん@13周年
12/06/19 21:41:39.20 Q+75/TE10
>>418
んなもん起こさなくても成り立たなくなってきてるじゃんw

違法行為して豚箱入れられるのもシャクだろ
合法的にサイレンとテロだのナマポだので底辺が長期戦で攻勢しかけてるよ
まあ底辺をニートだの引きこもりと決め付け甘く見た結果だねw

実際あたま良いよ日本の底辺はw孫氏の兵法そのもの
戦わなくていいのw

人口の面でも社会保障額の面でも
思ったより早く現実叩き付けられて来てるジャンw



434:名無しさん@13周年
12/06/19 21:42:12.35 NCO2A70U0
>>425
今頃気づきましたか。
ブレーカー落とすか何もしないかを選べば。

435:名無しさん@13周年
12/06/19 21:42:45.19 +sht9Tlk0
東電社員なんて何処も雇われないだろ
特に、文系の大卒さんは

事故初期、あいつらの本音が酷かったな
事故の最初の時期、どうなるかわからない時期に、傲慢発言連発
東電は社員にネットでの発言をやめるよう指導も出来ない、5月の豚まで続いた
危機管理能力0、事故も起こるわけだなw

436:名無しさん@13周年
12/06/19 21:43:21.44 aLNBefaH0
>>427 もし東電の人だったらやめないほうがいいよ
貴方に年収480万出してくれる会社は 見つけるのたいへんだよw




437:名無しさん@13周年
12/06/19 21:43:47.23 mpROP8+L0
>>423
警視庁に一応通報しておいた
ちょっと時間かかるかもだけど
自宅待機しておいて下さい
逃げるなよ

438:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:06.48 xGIQ6yWY0
おまえら、悔しい気持ちはわかるけど犯罪にだけは走るなよ。
やるなら

車道の合流で東電の車は絶対に入れない。
東電の車が前方に走ってたら車間を詰め、ハイビームで煽り倒す。
信号待ちで青になった瞬間にクラクションで急かす。
東電の営業者や作業者が近所に路上駐車していたら即座に通報&営業所にクレーム。

このくらいにしとけ。

439:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:23.44 BPx6C7Um0
社員からしたら超絶ホワイト企業だろうね。羨ましい
競合いないから商売も楽だろうし、いいよなー

440:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:36.42 tXLst7e60
企業の姿勢が信じられんのだが・・

441:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:44.13 WOoJUxuH0
いきなり待遇を下げすぎると、ノウハウ持ってるやつから順に他国に流れていくからねえ
値上げされる方としては、なんというか複雑な心境

442:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:51.54 9tk+mzn/P
>>427
>極端に待遇下げ過ぎると本当に辞める奴続出してしまうだろ。
>感情論で何もかも叩くのでなく、

だから
経営者が「原発は絶対安全」と言いながら
安全性のコストを削っていったわけなんだよ。
とんでもない事をしでかしたんだよ。

待遇を下げすぎるとってのは
たとえばどういう事を言っているんだ?

443:名無しさん@13周年
12/06/19 21:44:52.74 466Ywo1J0
>>392
あれ?値上げ反対してるのってウヨなんですか?

444:名無しさん@13周年
12/06/19 21:45:41.06 ql01lLh00
>>437
馬鹿じゃないの?お前みたいなのが東電を叩いてるわけだ。
だから話にならないんだよ。

445:名無しさん@13周年
12/06/19 21:45:47.97 Iun9lFnQ0
>>434
腐った国ですね。植民地になりゃ良かったのに。アメ公の。
つかアメ公の一州に。

446:名無しさん@13周年
12/06/19 21:46:13.36 oX0ITWMK0
安全施行よりも、社員の高給とOBの高額年金維持が優先です。
万一のときは、想定外ってことで オーケー。
余計なコストはそのまま家庭用電気料金にお手盛りで、ウマーでございます。

447:名無しさん@13周年
12/06/19 21:46:45.21 ikP1OZhI0
ていうか東電の一般社員なんて、転職したらバイト並の仕事しかないだろ
売り込めるようなスキルも身につかないし
そこらへんは公務員と全く一緒

448:名無しさん@13周年
12/06/19 21:47:43.02 W76YL1Rr0
すごいね、東電


449:名無しさん@13周年
12/06/19 21:47:49.94 8AQj/3Rn0


450:名無しさん@13周年
12/06/19 21:47:51.35 DwAHVh3L0

報告書で管のせいじゃないことにしてあげたんだから、これぐらいイイだろ。

451:名無しさん@13周年
12/06/19 21:48:01.36 r8r+/wLm0
>>436
東電職員認定したけりゃ勝手にしろ。違うと言ってもどうせ信じねえだろうから。
君に心配される筋合いは無い。他人の事より自分の心配しなよ。

452:名無しさん@13周年
12/06/19 21:49:03.08 rXph+idzO
まさに盗電だな

453:名無しさん@13周年
12/06/19 21:49:43.26 +sht9Tlk0
他の電力会社も同じだろうけどさ
義務を果たせなかった東電が、何事もなかったかのように
同水準を維持しようとすることが許せない

関東圏のみでの、電気料金値上げじゃあ、それだけで
関東の企業は公平な競争できんわな。それなのに東電は・・・

454:名無しさん@13周年
12/06/19 21:50:02.96 ONer5Awl0
昨日きた電気料金の請求書に入ってた値上げ通知のしおりに、人件費やら福利厚生費やら年金を削減するって書いてあったんだが、どーなってんだかな。

455:名無しさん@13周年
12/06/19 21:50:10.19 r8r+/wLm0
>>447
年収200万以下のお前には何のスキルがあるというんだ?

456:名無しさん@13周年
12/06/19 21:50:35.71 Z+4bGqbk0
会社の事業に対して、国の基準でやってたのだから責任は無い、か。
民間企業という仮面を被った公営企業ということか。
公務員並みの給料・福利厚生に下げないとね。
都合のいいとこだけ民間と嘯いて、
やってることは親方日の丸では通用しない。

457:名無しさん@13周年
12/06/19 21:50:47.16 j3dx3AGs0
負け組みが騒いでも無駄だよ。

458:名無しさん@13周年
12/06/19 21:51:13.94 cSGXNunW0
そりゃこうなるよ
自民党の議員は昔から民主党の議員には交代してからも
官僚の天下りと議員の子息を雇用しないとならないシステム
だからね。
是掲げられた時点で消費税20%上乗せされたのと同じだよ
電気使う日本人に向けてさ
在日特権の輩は何も騒がないよ、電気は使うが他で優遇され過ぎてるから

459:名無しさん@13周年
12/06/19 21:51:35.48 YTMamsFT0
とうとう東電で、ウトウトウト...


・・・いまいちか

460:名無しさん@13周年
12/06/19 21:51:47.35 xGIQ6yWY0
>>433
馬鹿なことを言うな。
底辺ニートのサイレントテロやナマポで割を食ってるのは東電社員のような貴族じゃなくて
俺達のようなフツーの会社員をはじめ、何の権力も持たない大多数の民衆だぞ?

461:名無しさん@13周年
12/06/19 21:51:59.94 iMQxiFLg0
俺は天下の超一流企業F通正社員だけどできれば東電に転職したい。

462:名無しさん@13周年
12/06/19 21:52:09.27 Y7zv3dO80
こんな削りやすい部分を削らずに一体何を削ったんだ?

463:名無しさん@13周年
12/06/19 21:52:29.87 EoSGBs/r0
自殺する奴は東電社員道ずれにしろ!!!!!

464:名無しさん@13周年
12/06/19 21:52:52.86 NCO2A70U0
東電家族は何されても文句言えないなキリッじゃねーよ。
法治国家否定したいならてめえでやれよ。

465:名無しさん@13周年
12/06/19 21:53:34.68 aLNBefaH0
>>451 ありがとな ほんとに心配してるわ
盗電さんのおかげで 経営して会社年間だまって500万くらい
コストアップなんでな 社員のボーナス1人当たり10万ぐらい
カットする勢いなんだわ 

466:名無しさん@13周年
12/06/19 21:53:56.59 Q+75/TE10
とりあえずやるべきことは
株主が文句言え

株主様に配当出さないでボーナスだ?
なめてんのかって話w

とりあえず合法的な方法として経営に口出しできるのでそこで報酬に注文つけて
大株主配当で強制徴収して社会に還元しろ

467:名無しさん@13周年
12/06/19 21:54:03.40 nxWgq1uu0
少なくとも現金化できる資産(本業に関係ないもの)は売却するとか、努力しろよな…。

もうクビでいいよ。こんな卑怯なウンコ屑ども

468:名無しさん@13周年
12/06/19 21:55:05.83 6IwvUtK00
tesuto

469:名無しさん@13周年
12/06/19 21:56:17.09 nxWgq1uu0
とりあえず、一番確実にコストカットできるのが人件費だよね。盗電社員の皆様。

470:名無しさん@13周年
12/06/19 21:56:51.66 +sht9Tlk0
世界に迷惑かけたという実感ないんだろうな・・・
反原発やら、原発建設の見直しやら
東電のおかげで、化石燃料枯渇が数年早まるんじゃないのか?

471:名無しさん@13周年
12/06/19 21:56:52.44 Q+75/TE10
>>460
どっちにしろ既得権のやつらに投資して還元せず割り食ってるのわからない

あんたの言い分だといつまでも労働貴族制度が続くよw
まああんたが子供生んで家庭持っちゃったならもう手遅れだけどw

472:名無しさん@13周年
12/06/19 21:57:27.60 9tk+mzn/P
だから何で東電社員がカフェテリアだのレジャーだの調子に乗ったかというと
この原発事故が人災と言う事をマスコミが言うのを止めたからなんだよ。

==============================================
2002年 クローズアップ現代 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル
~東京電力 不正の実態~

東京電力が福島と新潟にある3つの原子力発電所の点検記録を不正に記載し、
トラブルを隠していたことが点検業者の告発によって発覚した。
13年間に及ぶ記録改ざん、そして隠ぺい。東京電力本社もこのトラブル隠しに
深く関与していたと自ら認めている。
今、まさに原子力に携わる企業の体質そのものが問われている。なぜ、東電は
隠ぺいを行ったのか、なぜ、国のチェックが効かなかったのか。関係者の証言を
元に、隠ぺいのを探る。
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
===================================================
>13年間に及ぶ記録改ざん

2002年の13年前、つまり1989年から事故が起こる直前の>>307の2011年3月まで
ずさんな保守管理を続けていた。合計22年間

もはや伝統とも言ってよい程の「慣習」としての「杜撰な保守管理」

「安全対策のコストカット」と「杜撰な保守管理」

事故は起こって当然というべきものだった。

これを言い続けなければならない

473:名無しさん@13周年
12/06/19 21:57:29.59 xGIQ6yWY0
>>465
あなたは経営者なのか?なら頼みがあるんだが、もし本当に社員のボーナスを
10万もカットするなら「東電の電気代値上げのせい」と通告してくれないか。
何が原因で自分がこんなメに合うのか、ボーナスをカットされるのか解らないままじゃ、
社員も怒りのやり場がなくて可哀想だから。

474:名無しさん@13周年
12/06/19 21:57:38.85 7gh8wkYUO
勝ち組か

475:名無しさん@13周年
12/06/19 21:58:32.73 k/x4HAq/O
そろそろ腹にダイナマイト巻きつけた猛者が東電本社に特攻かけても不思議じゃないな

というかこいつらの脳味噌って膿んでるの?腐ってるの?虫が湧いてるの?

476:名無しさん@13周年
12/06/19 22:00:02.09 bRYStHvE0
>>469
何を勘違いしているのか?
東電などは直接手を下す仕事を社員がしてきたわけではない。
東電にとっての人件費削減とは、下請け切りに他ならない。

477:名無しさん@13周年
12/06/19 22:00:04.95 +0A3IgI00
URLリンク(ameblo.jp)
毒吐き!注意してみてください!
2011年12月02日 21時41分04秒
テーマ:ブログ
東電社員の人が、刈羽原発で奥さんと二人心中したらしい
あたしこのニュース聞いて、
すごくショックだったよ
東電社員いじめて楽しいか?世間。
東電社員が悪いの?
社員はなにもしてないじゃん
むしろ放射能たっぷりの現場でがんばってんじゃん
うちの会社も
来年から
カフェテリアプランの廃止
リフレッシュ休暇時の旅行代が大幅カット
世間から叩かれてるからなのかな?
お給料だって
ぜんっぜん貰いすぎなんかじゃない

たとえ貰いすぎと思う人がいたとしても
電力会社社員は入社までにそれなりの努力をしてきてるんだ

当たり前のこと

とにかく、電力会社にちまちました文句つけるやつは、、、

電気使うなっっ!!!!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch