【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★5 at NEWSPLUS
【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★5 - 暇つぶし2ch399:名無しさん@13周年
12/06/19 11:51:45.65 O0+L/wP80
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp.or.jp)
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
URLリンク(www.jcp.or.jp)
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
URLリンク(www.47news.jp)
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
URLリンク(homepage3.nifty.com)
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
URLリンク(www.minyu-net.com)
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
URLリンク(www.iza.ne.jp)
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
スレリンク(newsplus板)

400:名無しさん@13周年
12/06/19 11:53:36.15 aPiuBwVoO
菅は生きててはいけない。さぁ、責任をとりなさい。

401:名無しさん@13周年
12/06/19 11:53:41.57 gwBkj96+0
自民ガー自民ガーいうなら、自民党の悪党共を切り捨てた上で自らも切腹して果てたら許してやらんでもない。

402:名無しさん@13周年
12/06/19 11:54:12.85 dy/YnLKy0
>>366
凄いな。震災の半月後に使用延長を決定
したのか。さすがミンスは一味違うな。

403:名無しさん@13周年
12/06/19 11:57:07.72 jstlzYQs0
>>341
> カン・チョクトやルーピーが総理大臣だったこと思えば、役立たずの嘘付きが野田がまともに見えて仕方ない。

いや、不作為と言動の不一致、一貫性のなさ(消費税についてだけはあるが) は政治家の資質のなさの
現れだと思うが。まあ どいつも酷すぎだ


404:名無しさん@13周年
12/06/19 11:58:15.47 O0+L/wP80
自民党が原発というクレジットカード使って高い買い物しまくったツケを我々国民が払うというのは馬鹿らしい

405:名無しさん@13周年
12/06/19 11:58:37.19 EkkpsPpt0
管じゃなかったらここまでの惨状は防げた
何言ってんのこの人

406:名無しさん@13周年
12/06/19 11:59:05.87 q+KnrFJ+0
隣の後進国みたいだが、こいつだけは吊るすべき。

407:名無しさん@13周年
12/06/19 12:00:15.71 VlSSnBOu0
1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長
URLリンク(www.meti.go.jp)
民主 2011/3/26~10年間稼働延長

あれ?延長してませんか?明らかに地震後に


408:名無しさん@13周年
12/06/19 12:00:58.12 EzV7TNQ00
訳すと、「底抜けのバカ参上」って自分で言ってるの?

409:名無しさん@13周年
12/06/19 12:01:23.87 Lk3wB8/20
でも発電所作ったのは自民だけどな。
最初から原子力発電にGO出していなければ事故も起こらなかった

410:名無しさん@13周年
12/06/19 12:04:19.93 KFOGfLj9O
( ゚д゚ ) は?

411:名無しさん@13周年
12/06/19 12:04:34.17 O0+L/wP80
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26~2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18~2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27~2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18~2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12~2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24~2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二~六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています


412:名無しさん@13周年
12/06/19 12:04:56.78 dy/YnLKy0
>>372
盗人にも三分の理
だね。
違法献金問題が有耶無耶にできると思って
舞い上がってたんだろうね。
アピールの為に原発に視察に行った結果、
福一は爆発、ピカ怖いの菅は火病で役立たずになる。
職務を代行するべき枝野は保身に走って
国民にきちんと説明する事が大変だった
などとして責任回避。
結果として官邸は脳死状態。マトモな事故
震災への対応をしなかった。
というのが実態でしょう。

413:名無しさん@13周年
12/06/19 12:05:14.36 UdrHOLUo0
>>409
戦後の保守合同以降の、
自民党政権が、原子力発電所を建設したのは、
事実だったわけだからな。
最初から、建設していなければ、
事故は起きてなかったわけで、
あの原発地域も、村や町や小さい市や郡が貧乏だったかもしれないけど、
少なくとも戻れないとかいうことにはなってなかったな。

まあ、そんなことを言ったら、
徳川幕府を倒した薩摩と長州と、
江戸時代からの朝廷が問題だということになるけどね。

414:名無しさん@13周年
12/06/19 12:06:27.89 MicM2E070
言ってることは正しい

415:名無しさん@13周年
12/06/19 12:07:14.96 ZOI/1wODO
自民党には大いに反省してもらわねばならないが、おめえには切腹してもらわねばならねーぞ。

416:名無しさん@13周年
12/06/19 12:07:33.53 pvqicjsM0
政権交代って、全責任も移行するよって
意味じゃないの?
美味しいとこ取りだけって意味だったの?

417:名無しさん@13周年
12/06/19 12:08:22.93 4Ny6i6jw0
恐ろしい、ここまで馬鹿だったとは
ソ連だったらフルシチョフ並みに失脚するレベル

418:名無しさん@13周年
12/06/19 12:10:28.57 GlHwQVZbO
私にいい考えがある
自民が先に反省するから菅は責任とって死刑になれと持ちかければいい

419:名無しさん@13周年
12/06/19 12:10:43.11 3glXoZpZ0
整備不良の車で、大事故を起こした奴が前オーナーにクレームを付けていると考えれば分かりやすい

420:名無しさん@13周年
12/06/19 12:12:54.76 cjD77FI90
東電の献金は共産党はおそらく加わってないが、自民ミンス創価、他小規模党の幹部あたりにまんべんなくばら撒かれている。
だから事故前までの自民政権~ミンス政権時代、ドブドブの蜜月で超傲慢&粗悪管理でもだれもなにも文句を言わなかった。


421:名無しさん@13周年
12/06/19 12:13:20.11 Lk3wB8/20
>>419
前オーナーが整備不良を直していなくて、しかもそれを告げずに引き渡したらクレームつけられて当然かと思うが?

422:名無しさん@13周年
12/06/19 12:13:47.40 YYtyn/bB0
>>394
結局のところ、なんで日本人のリベラルシンパが民社党みたいな正統派リベラル政党を
拒否るかっていうと、現実の社会問題を思い出させるようなことを言うから。連中はあくまで
お花畑妄想に浸っていたいのに、それを邪魔する本物のリベラルはノーサンキューってこと。

逆に言えば、リベラルシンパも自民党的な保守政治じゃないと国家の政治が回らないことは
内心分かってるんだけど、それを認めると己の慢性厨二マインドがひきつけを起こすから、
ヒッピー左翼政党をいつも応援してウサ晴らしをし、都合が悪くなると自民を頼るw

423:名無しさん@13周年
12/06/19 12:16:44.19 bmZyhDy4O
>>421
中古なんだから、自分で確かめないと。

424:名無しさん@13周年
12/06/19 12:17:27.06 c7TBr8WI0
>>419
放漫経営のワンマン社長が、会社に問題起こしたら
突然、前の前の経営陣ガーと言い出したのにも似ている。

425:名無しさん@13周年
12/06/19 12:17:31.97 iG0K0U2x0
英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
URLリンク(www.youtube.com)



フクシマのうそ
URLリンク(www.dailymotion.com)

福島第一原発をはじめ、自民党政権時代に起こった原発事故の隠蔽体質

福島第一原発放射能漏れ事故を隠蔽→原子力ムラによる佐藤栄佐久福島県知事に対する脅迫
 
 

426:名無しさん@13周年
12/06/19 12:17:45.19 m3jBD3jf0
>>422
日本は、お花畑左翼思想が、
一般市民や庶民に蔓延しているからね。
なんで、こんな風になったんだろうね。

427:名無しさん@13周年
12/06/19 12:17:45.28 Lk3wB8/20
>>423
前オーナーへのクレームの話してんのに、自分で確認とか馬鹿なの?死ぬの?

428:名無しさん@13周年
12/06/19 12:19:04.84 NWPSQcA00
>>420
文句言ってプルサーマルも認めなかった前福島県知事は(叩いたら埃が出たので)失脚。

429:名無しさん@13周年
12/06/19 12:19:45.72 ew3uo0qb0
>>427
中古で物を買うとわかってて購入した中古品の状況を自分で確認しないの?馬鹿なの?

430:名無しさん@13周年
12/06/19 12:21:03.39 m8naDTbx0
やっぱり韓国人だったか

431:名無しさん@13周年
12/06/19 12:21:56.22 m3jBD3jf0
>>422
日本におけるリベラルともいうべき、
民社党の支持母体で一番大きかったのが、
某大手製造メーカーの労働組合だったけど、
1980年代だったか1990年代だったかに、その労働組合の幹部が、
失脚してから、その製造メーカーも、
労働組合も力を失って行ったね。
最盛期は、1980年代の半ばあたりまでだったかな。

432:名無しさん@13周年
12/06/19 12:22:09.73 lhk27VAJ0
メディアを敵にまわして、民主党に政権を取られたことは反省しないとな。

433:名無しさん@13周年
12/06/19 12:22:33.08 NWPSQcA00
>>429
毎日公費で何を食べるかに執心して、自分が参加した訓練そのものを忘れてる馬鹿にそれは無理ゲーかと。

434:名無しさん@13周年
12/06/19 12:27:55.79 W4I7LJ46O
リフレク

435:名無しさん@13周年
12/06/19 12:29:39.55 iG0K0U2x0
事故の詳細をひた隠しにする東電
東電に強い疑念を抱いた菅は、自ら東電に乗り込み”何が何でもメルトダウンを防げ”
”事故からの撤退は断じて認めない!”としかる・・・・・

英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
URLリンク(www.youtube.com)

フクシマのうそ
URLリンク(www.dailymotion.com)

福島第一原発をはじめ、自民党政権時代に起こった原発事故の隠蔽体質

福島第一原発放射能漏れ事故を隠蔽→原子力ムラによる佐藤栄佐久福島県知事に対する脅迫

436:名無しさん@13周年
12/06/19 12:30:10.54 0UtnTiD60
>>1
現場だけの判断で即対応できることまで信用できずに、
わざわざ官邸までハイレベルの判断を仰いで
東電の事故対応を遅れさせた菅首相の功罪は大きい。

あと、東電の撤退問題の流れは、恐らくこうだろう。

原発現地からの「直接作業以外の一部の人員を退避させたい」という情報が、 
いつのまにかどこかで、「全面撤退」に置き換わって伝わっていき、
結局3月15日に、菅首相ら政府が東電本社に法令もないまま統合本部を作って、
怒鳴り込んでいく事態に繋がったが、最終的には当初の現場の意向通り「一部撤退」方針で、
政府官邸側も了承して実際に2号機爆発後に50人を残して一部撤退行動がとられている。

結局、菅は大演説と居眠りをするために、わざわざ東電に乗り込んだようなものか。 ↓↓
 
>調査委員会の委員は、「東京電力の幹部らが菅前総理大臣に対応していた50分くらいの間、
>事故対応がされず、機能していなかったように見えた」と指摘しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

>このとき、菅氏は大勢の東電社員が徹夜で作業を続けていたオペレーションルームを会議室と勘違いし、こんな怒声も上げた。
>「こんなにいっぱい人がいるところじゃ、物事は何も決まらないんだ。何をしているんだ!」
>その場は同席者が何とか収め、菅氏を別部屋に案内したが、
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

その後居眠り↓

>菅首相の東電本店滞在は約3時間に及んだ。別室に移った際、椅子に座ったまま居眠りをしていた。
>東電で寝入る首相を同行スタッフは見守ることにし、午前8時半過ぎになって首相らは官邸に戻った。
>その間、福島第一原発の2号機では異音と白煙が発生し、圧力抑制室に損傷の疑いが出始めていた。
URLリンク(2ch-i.net)

437:名無しさん@13周年
12/06/19 12:30:23.65 SknIKwK80
菅のスレには中核工作員が必ず湧くなw

438:名無しさん@13周年
12/06/19 12:32:15.59 KJ+hy3qv0
中韓から戦争責任云々イチャモンつけられても、
当時の政権の責任なので俺ら知らねって言え!!

439:名無しさん@13周年
12/06/19 12:34:25.43 YYtyn/bB0
>>426
それは多分三つの要素がある。

①日本は他国と隔絶された島国で、長年外敵との戦争がなかった
②日本の政治が、歴史的に国民に対して優しい政治で、暴君や独裁者がほとんどいなかった
③戦後の自民党の政策が、国民の多数派にとって「最大公約数的な繁栄」をもたらすことを目指してきた

人間にとって平和はありがたいものだが、島国という地理的環境による平和と漸進的な発展は、言い換えれば
なかなか変わり映えしない退屈な生活であり、それに飽きたらない人間も出てくる。その心理が昂じると

「この世界のどこかに、まだ誰も見たことのない究極の理想が存在するのではなかろうか!」

という島国ゆえの現実を無視した空想を抱く人間が出てくる。彼らにしてみれば日本の保守本流的な
持続可能な発展政策は歯がゆくて、退嬰的にしか見えない。むしろ自分の思い描く、まだ見ぬ理想こそが
社会の問題を一挙に解決してくれる万能の特効薬だと錯覚するわけだな

440:名無しさん@13周年
12/06/19 12:35:01.51 2Kg3dQf00
>>421
事故が起きた際に何をするかマニュアルを残し、防災訓練も受けてたのに
その事を全く覚えておらず、SPEEDI、米国からの飛散データ参考にするよう
進言してたのに聞く耳を持たなかったヤツに文句を言う資格は無え。

441:名無しさん@13周年
12/06/19 12:35:44.83 xW3NjUwn0
そんな寝言言う前におまえが反省しろボゲ


442:名無しさん@13周年
12/06/19 12:36:14.33 SaQWp1ZOO
菅直人のバカ息子・源太郎もニートで暇だから親父の弁護カキコに熱心だな。


443:名無しさん@13周年
12/06/19 12:36:28.26 xIy0yrTK0
いい加減に朝鮮へ帰れよクズ

444:名無しさん@13周年
12/06/19 12:36:30.09 GlHwQVZbO
時の総理が世界中に地球規模の大迷惑かけても責任野党キリッで無罪になれる国があるという…

445:名無しさん@13周年
12/06/19 12:36:40.39 EJBkQrTJ0
>>437
引きこもり源太郎だろw
菅自身も2ch観てるらしいし

446:名無しさん@13周年
12/06/19 12:36:56.77 V2q22W3z0
        _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜(1991~ 日本)


447:名無しさん@13周年
12/06/19 12:38:41.32 YYtyn/bB0
>>431
結局国民全体に広い支持基盤を持てなかったのが民社党の限界というか、日本における
正当派リベラリズムの限界だったな。まあ日本人の歴史的経験からすれば意味不明な
思想に映るだろうから仕方ないが

448:名無しさん@13周年
12/06/19 12:39:36.63 zgBjwm2i0
管は原子力村にとって心強い応援団となったね。
本人の意志とは逆なのかもしれないけど・・・


449:ファミマ、吉野家は伊藤忠系です
12/06/19 12:39:46.65 HY0MA+TS0
【尖閣は不買だ】伊藤忠不買スレ【丹羽大使】
スレリンク(ms板)

皆さん、↑にご協力を

450:名無しさん@13周年
12/06/19 12:40:46.17 VxMYqFjw0
確かに自民も悪いがそれ以上にお前がなあ・・・
まだ鳩の方が原発事故に対しちゃマシな対応できたかもしれんと思えるくらいに糞なことをしてくれたお前がもう言うんじゃねえ!

451:名無しさん@13周年
12/06/19 12:46:01.26 r+VM7SzA0
故 菅直人前首相と読んで万歳を叫んでしまった。残念だ

452:名無しさん@13周年
12/06/19 12:49:10.07 QF6DKdjy0
本スレあげ

453:名無しさん@13周年
12/06/19 12:50:23.36 iG0K0U2x0
菅が東電に乗り込んだ時の発言・・・居合わせた関係者の証言

●3月15日・東京新聞
【「プラントを放棄した際は、原子炉や使用済み燃料が崩壊して放射能を
発する物質が飛び散る。チェルノブイリの2倍3倍にもなり、どういうことになるか
皆さんもよく知っているはず」「このままでは日本滅亡だ。撤退などありえない。
撤退したら東電は100%つぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」「目の前の
ことだけでなく、その先を見据えて当面の手を打て」「金がいくらかかってもいい。
必要なら自衛隊でも警察でも動かす」「60になる幹部連中は現地に行って死んだ
っていいんだ。俺も行く」「原子炉のことを本当に分かっているのは誰だ。何でこんな
ことになるんだ。本当にわかっているのか」】

●3月19日・電気新聞
【菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、『逃げようとしたのはおまえか。おまえか』と一人一人 
指を指していったという。……東電側はこの際も通常通り録音を行おうとしたが、同行者の
一人が録音をしないように働きかけたと証言している。働きかけた同行者が誰かは判然と
していない。】

454:名無しさん@13周年
12/06/19 12:53:55.10 6UhwQ5890
民主党は野党時代に、「原子力保安院を経済産業省から分離させるべき」
と言ってたのに、いざ政権をとっても「何もしませんでした。」

455:名無しさん@13周年
12/06/19 12:58:34.11 VfybZUph0
自民党が政権の時だったら爆発はしなかったし
ここまでの被害にはならなかった。
夕方5時頃には避難命令を出し、9時頃には早々にベントをしていた。

そして民主党は「震災の最中にベントをした!」と
鬼の首を取ったような勢いで政権を批判していたことだろう。
もちろん、その急先鋒はカン・チョクトだったわけだ。

456:名無しさん@13周年
12/06/19 12:59:11.21 6UhwQ5890
電力会社が豊富な金で政/官/財/学/マスコミを牛耳れてたのがそもそもの問題。
こういう独占体制を打破しないといけない。
戦後の中途半端な制度改革を再改革してもいいころ。

457:名無しさん@13周年
12/06/19 12:59:39.81 y60kRTad0

さすが、原発事故の直後に「たたた谷垣クン・・・・キミを原発担当特別大臣にしてやるから自民も責任の半分もってくれ
ないかね・・・・?(ガクガクブルブル」みたいに非常識発言して責任をなすりつけようとした男www

さすが、震災翌日にドサクサに紛れて朝鮮人献金を返還することばっかり考えて実行に移した男wwww

458:名無しさん@13周年
12/06/19 13:03:46.20 mpkj6Ggo0
この期に及んで自民党が~~~~!!!って








マジ馬鹿なのこいつ?????


459:名無しさん@13周年
12/06/19 13:13:16.11 Y7OtL60t0
>>458
横からいまだ取り巻きにそういうので盛り上がる賛同者が多いから

460:名無しさん@13周年
12/06/19 13:15:30.97 97WeiotP0
大飯原発再稼働反対なので福井県知事への抗議として福井県産品不買


461:名無しさん@13周年
12/06/19 13:16:21.20 GGc4NK+a0
自民党がじゃねーよ。お前が反省しろ!

462:名無しさん@13周年
12/06/19 13:16:21.45 m3jBD3jf0
>>447
組合員に全体主義を強制しながら、
(強制的な政党支持の押し付けとか)
主張はリベラルという矛盾した構造になっていたのだから、
日本の労働者階級にも、
市民階層にも受け入れられるには、
限界がありすぎたんだよね。
労働組合とかを基盤にしながら、
会社側に対して組合員の保護には、
あまり熱心ではなかったとかいろいろ問題があった。
共産党や社会党系の労働組合とかと比較しても、
かなり問題があったと思うんだ。

463:名無しさん@13周年
12/06/19 13:22:03.38 9Ivq/dLC0
自民も民主も責任の擦り付け合いだなw
マジでどっちも潰れろ

464:名無しさん@13周年
12/06/19 13:22:03.99 YlodsZSw0
鳩ならたぶん事故対応を自民に丸投げしただろう
野田も似たようなもの

菅は全部自分で抱え込んで何もできずに事態が悪化した
運が悪かったとしか言いようがない

465:名無しさん@13周年
12/06/19 13:26:09.73 muX2PFc00
>>464
出来ないなら出来ないって言うのが社会人の常識だと思うがな。

管って民間だとリストラ一直線レベルで使えない人材だよね…

466:名無しさん@13周年
12/06/19 13:27:07.35 3glXoZpZ0
>>421
お仲間の共産党が散々指摘してきた事を無視してたんだから言い訳は出来ない

467:名無しさん@13周年
12/06/19 13:42:33.70 3fOnKp/i0
これよー、

「泣いた赤鬼」作戦、つーか
ワザと憎まれ役かって出て、相対的に
オザーかポポ山か誰かを浮上させてやろう、っていう
戦略なんじゃね?

深読みしすぎ?w

468:名無しさん@13周年
12/06/19 13:45:46.35 ELx6wBRb0
篠原さんはまともな見識のひとなのか
農水副大臣のとき食べて応援批判してるがそんなに権限ないのかよ

469:名無しさん@13周年
12/06/19 13:49:33.39 GlHwQVZbO
民主支持者的にはジミンガーってそんなに納得できる言い訳なのか?
元からの支持者はともかく自民寄りや無党派層や東北民は納得させられんだろうに

470:名無しさん@13周年
12/06/19 14:00:15.99 AtGo1+070
>>10
視察したせいでベントが遅れたという事実はない

471:名無しさん@13周年
12/06/19 14:13:04.96 hTyEE/3T0
おまえはまず、自分のしでかしたことを国民に土下座してから物を言え・・・
開き直って責任転嫁して、挙句に自民にケチつけるとは何事か。

472:名無しさん@13周年
12/06/19 14:21:28.53 WDV0XmX+0
>>470
俺が行くまで待っていろって本人が書いてるじゃないかい

473:名無しさん@13周年
12/06/19 14:23:41.05 cNtU3MqcP

菅嫌いの間違った憶測「菅のベント妨害が事故の主因」
菅嫌いの間違った憶測「出来事を脳内で都合良く繋いだらそうなった」

東電「1時半ベント了承を得る。3時過ぎ作業に入るが悪条件で困難。7時前に手動でもやれ命令」
URLリンク(www.tepco.co.jp)
東電「菅が来ると思わなかった(11P)訪問時にだけ時間を取られる」
URLリンク(www.scn-net.ne.jp)
東電「ベント実行と菅は関係が薄い。協力会社でコンプレッサー発見で実行可」
URLリンク(www.tepco.co.jp)

マスコミ「爆発の原因は、ベント排気が逆流する構造の為」
URLリンク(www.youtube.com)
住民の避難範囲が5時に拡大されたのは、菅の策略ではなく斑目の誤算
URLリンク(gendai.ismedia.jp)


474:名無しさん@13周年
12/06/19 14:24:23.99 M23A5DcW0
名前ロンダーリング!!!

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

山岡賢次は在日である。彼の本当の名はキム(金)、通名は「金子賢二」
昭和18年4月25日生まれで、安田生命の保険外交員の時に
山岡邸に出入りしはじめ、世間慣れしていない山岡荘八夫人の歓心を買い、
言葉巧みに秘書に潜り込んだ。

そしていつの間にか一人娘の長女・秀江にいいより、やがて結婚に成功する
成りすまし在日のパターン通り、養子縁組
さらに,この時の山岡夫人(在日)は後妻でその娘秀江は連れ子である。
山岡の息子の衆議院員も山岡荘八の血は引いていない。

山岡荘八の本名、藤野姓を名乗り「藤野賢二」となるが
ほどなく「藤野賢次」と改名。
これにて「金子賢二」は完全に消滅。

山岡荘八は、晩年は健康が優れず昭和53年9月に逝去。
それを待ち受けたかのように、今度は裁判まで起こして「藤野賢次」を「山岡賢次」に変え
自分が山岡荘八の血のつながった息子のように装って
参院選挙に出た

利益をもたらす相手にこびるのが得意な人間で
今は小沢の提灯もちだったが小澤がこけてたから日和見をきめている。


475:名無しさん@13周年
12/06/19 14:26:36.48 /OIrsguP0
今回は菅が関わらなくなってから作業が上手くいきだすという逆カーターマジックがおきたw

476:名無しさん@13周年
12/06/19 14:29:07.51 gWGUfg2c0
菅っていうか民主党って知的障害者1級の集まりだろwww

477:名無しさん@13周年
12/06/19 14:31:26.19 M23A5DcW0

┏━━━━┓
┃極悪パチンコ放置┃
┗━━━━┛

現在の成り済まし朝鮮人内閣を招いたのは脱法パチンコを指南した警察!!!

現在進行中の日本で最悪な汚職疑獄!!!

在日朝鮮人パチンコ屋と警察の癒着汚職!
在日朝鮮人パチンコ屋と警察の癒着汚職!
在日朝鮮人パチンコ屋と警察の癒着汚職!
在日朝鮮人パチンコ屋と警察の癒着汚職!


478:名無しさん@13周年
12/06/19 14:31:52.70 G3xM5by60
シビアアクシデントってなんやねん、頭の悪い記事だな

479:名無しさん@13周年
12/06/19 14:32:53.82 mgurAl0q0
お遍路してだした結論がこれか

480:名無しさん@13周年
12/06/19 14:33:17.44 EJBkQrTJ0
>>470
訓練どおりの本部設置が遅れたのは確か。
視察優先してTVを積んでいたのも確か。

481:名無しさん@12周年
12/06/19 14:33:22.99 2DznV4Bf0
日本の原発で、原子炉が制御不能におちいったときに、
ただちにベント装置、窒素ガス注入装置、注水装置が
動作できるようにはなってるのは一基もない。
自民党でなくて誰が責任とるのだ?


482:名無しさん@13周年
12/06/19 14:33:38.51 1aMpx/jE0
訓練通りの行動をとったのか

483:名無しさん@13周年
12/06/19 14:34:03.20 tuBMrE0D0

原子力安全委員会の斑目と経済産業省保安院が、菅に原発は構造上爆発しないと入れ知恵したので、
菅は、在日韓国人からの献金問題で窮地に立たされていたことから、原発が爆発しないで収束するのなら、
事故収束の手柄を独り占めにして、政局で自分の窮地の挽回に使おうとした。

そのために、当時の東電社長の清水が、震災当日、経済産業省のはからいで急遽、帰京のために乗った
自衛隊機を途中で名古屋に引き返させて、名古屋で清水を足止めさせた。東電本店にすぐに帰られて
東電に廃炉決定されれば、自分の窮地挽回のための福島第一原発の視察がおじゃんになるからだろう。
清水の乗った自衛隊機の引き返しで、同乗していた震災の緊急医療派遣隊も名古屋で足止めを食って
翌日再度、自衛隊機で入間に向かったという。防衛大臣の被災者救援のための輸送に自衛隊輸送機が
必要だったという言い訳とは、明らかに矛盾する。

経済産業省が震災当日、アメリカに泣きを入れて、アメリカからの事故収拾の支援を取り付けたが、
それも菅が断った。アメリカに手柄を取られると思ったのだろう。

そして、菅は、野党と72時間以内の震災関係の視察自粛を取り付けているのにも関わらず、自らそれを
破って福島第一原発を震災翌日の朝、原子力安全委員会の斑目と視察した。

福島第一原発では、福島第一原発の所長を怒鳴り散らせて、約2時間は、収束作業を妨害した。

首相官邸では、菅と斑目の乗った自衛隊のヘリコプターが、現地での放射能被爆を避けるため、
あらかじめ、放射能拡散予測システムのSPEEDIのデータを入手していた。
そのため、菅と斑目は福島第一原発視察に防護服を着ることもなく視察できた。
一方、出迎え側の東電の副社長、武藤は、福島第一で、しっかり防護服を着て菅、斑目を出迎えた。

帰京後、野党の党首たちと会談、ドヤ顔で、「福島第一原発を視察したが、大丈夫だ」と言った。

しかし、野党の党首たちと会談中、福島第一原発の1号機は爆発した。

484:名無しさん@13周年
12/06/19 14:34:24.57 QywJEvK2O
菅のヘリコプターに向けてベントすれば良かったんだ

485:名無しさん@13周年
12/06/19 14:35:20.46 WDV0XmX+0
>>473
当時一睡もせずに見ていたからはっきり覚えている
はっきりとした事実確認を俺(管)がするまで待っていろとポーズ取りながらヘリ乗ってる中継を撮り
お出迎えにも2列の行列まで作らせてリーダーっぷりアピール
そのせいで余計いらだつ

486:名無しさん@13周年
12/06/19 14:35:30.18 EJBkQrTJ0
>>481
源太郎か菅本人か知らんが必死だな

訓練を覚えていない人間が何言っても無駄

487:名無しさん@13周年
12/06/19 14:36:17.03 /4yZ/tSJ0
ギャグじゃないところ菅の凄いところw

488:名無しさん@13周年
12/06/19 14:40:25.35 nPgo3bTm0
そもそも自民党が与党だったら、事故は起きなかったよ。

489:名無しさん@13周年
12/06/19 14:42:24.98 TIbQOemeO
韓っていつも責任を誰かのせいにして、自分は関係ないふりするよね(笑)

490:名無しさん@13周年
12/06/19 14:42:35.42 faoRYzcK0
   国民の現在の意見
小沢→信用出来ない
鳩山→信用出来ない
菅→信用出来ない

2009年にこの三人が言い続けた自民党や民主党の印象→現在も有効

491:名無しさん@13周年
12/06/19 14:43:52.49 HyLCpaEp0
>>1
ソース本人かよwww

492:雲国彩祀椿湖腐照値
12/06/19 14:45:22.12 7QSfH9SK0
アホ缶語録 :俺は今回の事故を反省していない。
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
丹羽大使をサハラ砂漠に追放しよう会を設立しようとしたが、CIから邪魔が入った。

493:名無しさん@13周年
12/06/19 14:47:33.33 gDI4/BXj0
なんでカンは腹を切らずに生き恥を晒し続けるのか。

494:名無しさん@13周年
12/06/19 14:47:56.47 vYZP/vFU0
>>1の菅の論調は
保安院はけしからん、自民党も同類だ、自民党は反省して無い!
みたいな流れだけど、
現在の保安院を監督するのは現政権の民主党政権の役目なのに
なんか他人事みたいな無責任な論調なんだよな。

495:名無しさん@13周年
12/06/19 14:49:05.13 r1qzXxeqO
まーったく反省なんてしてないね
全部菅のせいにすればなんとかなると思ってるね
本来ならおまえが先頭にたって自民党の責任追及しなきゃいけない立場だろが

496:名無しさん@13周年
12/06/19 14:50:56.63 YNWpEImE0
現在の政権党はどこなのか、菅はもはやそれすらわからなくなったみたいだな

497:名無しさん@13周年
12/06/19 14:51:06.30 vm99k1c50
この人はどこまでも韓国人だな なんで日本国籍保持してるんだろうか…

498:名無しさん@13周年
12/06/19 14:51:19.40 w9SVBI7B0
当時から現在の政治家全員
そして関心を持ってこなかった日本に住む全員の問題だ

499:名無しさん@13周年
12/06/19 14:53:06.89 geB8/EQ/0
>>495
えーと、福島で一番やばいプルト3号機を試運転から本格運用したのは
菅政権ですが何か?

すなわち民主・菅政権が全部悪い(政権交代ってのはそういうもんだ)

500:名無しさん@13周年
12/06/19 14:54:21.27 vMlPYKxsO
感心をもったのでまず当時の管の責任を明らかにしますね^^

501:名無しさん@13周年
12/06/19 14:54:53.74 3FXnvJ8j0
>>25の出来がいい。初めてみた。


502:名無しさん@13周年
12/06/19 14:55:37.81 r1qzXxeqO
>>499
はいはい
じゃあ3号機の責任は菅でいいから他の全部は自民党な

503:名無しさん@13周年
12/06/19 14:56:19.24 2ebQP86Y0
鳩山の温室効果ガス25%削減発言のときに、
民主も手のひら返して継続運用OK出したのはすでに記憶の外かよ

504:名無しさん@13周年
12/06/19 14:59:20.99 M23A5DcW0

民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!

白  眞勲 民主党(帰化朝鮮人)

・「竹島はどこの国の領土?」という公開質問状を無視
・帰化後、TBSの番組で「我々韓国人は」と発言
・当選後に真っ先に挨拶に行った先は民潭
・民潭での講演会で「韓国のために地位を利用する」と公言
・経歴は「朝鮮日報日本支社長」となっているが、実際は
 単なる販売店の社長(経歴詐称)

白は「これからがスタート。在日に勇気と希望、元気を与えたい。在日も
韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」とアピールした。


505:名無しさん@13周年
12/06/19 14:59:59.76 LEqvwZdz0
>>2
菅は総理といて自民政権時代分も謝罪してる。
薬害エイズといいそういう運命なんだろ。

506:名無しさん@13周年
12/06/19 15:00:55.68 LEqvwZdz0
>>25
面白いが自民はしっかり対策なんてしてないだろw

507:名無しさん@13周年
12/06/19 15:02:13.63 M23A5DcW0

菅直人に献金した河本善縞は本名・河善縞で北チョンの横浜商銀信用金庫元理事。
で、親族に電機関係の自営業者がいて河本一行つうのがいる。
河本準一の父は河本一行といって電機関係の会社経営してるんだってさ。

>>そりゃー、在日が必死になる訳だわ。
母、生活保護
姉、生活保護
義母、生活保護
叔母、生活保護、
伯父、菅直人へ献金してた在日朝鮮人
長男、「もらえるもんはもろとけ」

この家族シャレになってない。
怖すぎる・・・・


508:名無しさん@13周年
12/06/19 15:02:19.67 RfVWprbj0
おまえが言うなって大勢はもっともで同意だけど大事なこと言ってんだぞ
次の選挙で民主大敗は決まってんだからなw

509:名無しさん@13周年
12/06/19 15:02:23.52 LEqvwZdz0
>>33
継続利用決定してなきゃもっと被害でかかったろうな。
ちなみに震災は延長「前」な。

510:名無しさん@13周年
12/06/19 15:03:04.88 fj8Yq7RH0
>>498
うんうんそうだね、全ては国民のせいだね。
日教組とマスゴミは何も悪く無いね。
政府の足引っ張って、国民には本当のことを教えないで煽ったり、自分で考えようとすると罰を与えていただけだよね。
そんなのを信じたり騙される方が悪いんだよね。

511:名無しさん@13周年
12/06/19 15:04:51.79 MLM50dAK0
>>504
こいつの娘。たかじんのそこまで言って委員会によく出る。

たかじんは中国嫌いだが、朝鮮好きなのは困る。
孫のハニートラップ喰らったし、韓国面に落ちてるのは確実。
そしてガンで療養中。発動したようです。

512:名無しさん@13周年
12/06/19 15:06:04.21 2kNN2UZvO
自民と東電の工作員が必死だな

513:名無しさん@13周年
12/06/19 15:06:56.46 vMlPYKxsO
たかじん復帰したん
珍棒臭くてかなわん

514:名無しさん@13周年
12/06/19 15:08:42.90 lBlOyIWM0
一生札所を回ってろ。

515:名無しさん@13周年
12/06/19 15:09:53.19 cjD77FI90
事故が起きてから自民は事故後の対応だけを選んでミンスたたきをしたが、それ以前にいくらでも改善のチャンス、あるいは苦情があった事に関しては全てアーアーキコエナーイでガン無視してる。
何十年もたっぷり賄賂もらってきた自民にも責任は十分にある。
だが、まるで責任も能力も国家忠誠心もない革命ごっこ大好き糞野郎のミンスが国を滅茶苦茶にしておいて、それを言って責任回避するのはダメだろ。


516:名無しさん@13周年
12/06/19 15:11:27.42 eOG29CfO0
>>515
お前は事故後の対応の拙さを事故以前の自民に全責任を押し付けてアーアーキコエナーイでガン無視してる。

517:名無しさん@13周年
12/06/19 15:12:53.06 Nth6vBiO0
自分は何の反省もせず自民叩き
あれだけのことをしておきながら何も変わらない菅直人

518:名無しさん@13周年
12/06/19 15:14:30.75 xPTio9Ku0
国民「オマ…事故当時、最高責任者で当事者だったろ…」

って言ったら、ファビョるの?

519:名無しさん@13周年
12/06/19 15:17:02.32 NuDzv44L0
しかし、これ自民政権下であっても全く同じように事故起こったと思うから
自民党の議員が調子づいてるのは違和感を感じるね

こいつら結局、同じ穴のムジナって奴じゃないかと

520:名無しさん@13周年
12/06/19 15:18:11.80 SZMR25dV0
おまえはまず責任とって切腹しろ
話はそれからだ

521:名無しさん@13周年
12/06/19 15:18:41.59 M23A5DcW0
【拡散】繋がった!→名古屋に住む河本準一の父親河本一行と、
菅前首相に政治献金した横浜の河本善鎬こと河善鎬は親戚。
マスコミが河本をなりふり構わず擁護してるのは、
単に吉本興業からの圧力ではない…。西田氏が追及したときに出てきた名前。

朝銀かよ…。2ちゃんで最初に河本は北系って情報出てたの正しかったんだな
河本の伯父横浜朝銀の河本善鎬理事。
また北朝鮮拉致実行犯よど号乗っ取り犯森の政治団体『市民の党』と
繋がってます。菅政治資金還流事件に繋がり。
菅の在日愛人の娘がソフトバンク社員に繋がり。
河本直美売春斡旋主犯孫正義に繋がる

政治資金収支報告書によると、菅直人総理大臣の資金管理団体
「草志会」は男性から2006年9月、2009年3月、
同8月と11月に寄付を受けている。
さて、菅直人総理大臣は「献金者が日本名」と強調する。
通名で管直人首相に献金した者の名前は「河本善鎬」と報じられている。
また、この在日外国人は旧横浜商銀信用組合の理事をつとめていたと
報道されている(中日新聞:下記)。

そこで、旧横浜商銀信用組合の決算書を見ると、
菅直人総理大臣に政治献金したと思われる人物として、
決算書の理事の欄に「河本善鎬」と類似した「河善鎬」
(本名)が記されている(中央部分)。


522:名無しさん@13周年
12/06/19 15:18:50.77 tuBMrE0D0
震災が起きなかったら、民主党はずっと、原発はほったらかしだったということだな。w

523:名無しさん@13周年
12/06/19 15:21:47.24 6NtVMEvQO
なんで暗殺されないの?

524:名無しさん@13周年
12/06/19 15:21:48.04 VfybZUph0
(1)福島第一原子力発電所が「すべての交流電源と冷却機能を失った」(全電源喪失=
  ステーションブラックアウト)と東電から政府に15条通報があった3月11日午後4時45分の時点で、
  首相は自動的に「原子力緊急事態宣言」を発令し、住民の避難行動すべてを始めなくては
  ならなかった。ここですでに「格納容器の破損」=「放射性物質が外部に漏出する」ことは時間
  の問題と想定されるべきだった。そのリミットも25時間と計算できた。

(2)しかし、実際には宣言が出されたのは午後7時3分。2時間以上を無駄にした。

(3)国の避難開始指示はさらに遅れ、午後9時23分。さらに2時間を浪費。

(4)(1)~(3)の手続きは「原子力災害対策特別措置法」に明記されている。
  法的にプロトコル(手順・規則)が決まっている。

(5)(1)の「全交流電源喪失・冷却機能喪失」通報は同法15条で義務付けられているので
  「15条通報」と通称される。これが住民避難行動のスタートになるはずだった。

(6)しかも国は最初原発から3キロの範囲内しか避難させなかった。本当は「15条通報があって
  格納容器が壊れる恐れがあるなら、30キロの範囲内の住民を25時間以内に逃す」と
  松野さんは計算していた。

(7)現実には(1)から22時間近く経った3月12日午後3時の時点で、原発から約3キロの双葉厚生
  病院(双葉町)での避難が終わっていなかった。そのため、1号機の水素爆発で飛んできた
  放射性降下物を約300人が浴びた(烏賀陽の井戸川克隆町長へのインタビューによる)。

(8)こうした失策のうえに失策が重なり、結局、緊急的な避難範囲は20キロまでしか拡大されない
  まま終わった。その外側にあった飯舘村は深刻な汚染を受けた。住民や避難民が被曝し、
  4月22日には6000人の村民全員(プラス浪江町、川俣町の一部)が強制的に退避することに
  なった。2012年6月現在「20キロの強制避難区域」はまだ基本的に変更されていない。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

525:名無しさん@13周年
12/06/19 15:22:05.56 M23A5DcW0

在日朝鮮人,成り済まし朝鮮人(帰化朝鮮人),左翼評論家,パチンコ資金に乗っ取られたマスコミ及び総連と民団の朝鮮人工作員どもの工作!!!
前回総選挙時
「一回,民主党にやらせてみよう。ダメだったらすぐ変えればいいんだからーーー」
今回
「民主党もダメだけれど,自民党もダメ!自民党は,潰れろ!!!」
注意指令(「自民党は,潰れろ!!!」を強調すること,「民主党は,潰れろ」とは言わないこと!)

もう,民主党に騙されるかよ!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!


526:名無しさん@13周年
12/06/19 15:24:14.46 vYZP/vFU0
事故が起こるに至った原発行政の問題点が
民主党政権になって何一つとして改善できてないのに
よくいうよな

527:名無しさん@13周年
12/06/19 15:25:37.04 M23A5DcW0

在日朝鮮人,成り済まし朝鮮人(帰化朝鮮人),左翼評論家,パチンコ資金に乗っ取
られたマスコミ及び総連と民団の朝鮮人工作員どもの工作!!!

前回総選挙時
「一回,民主党にやらせてみよう。ダメだったらすぐ変えればいいんだからーーー」
今回
「民主党もダメだけれど,自民党もダメ!自民党は,潰れろ!!!」
★注意指令★(「自民党は,潰れろ!!!」を強調すること,「民主党は,潰れろ」とは言わないこと!)


もう,民主党に騙されるかよ!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!
在日朝鮮人民主党を潰すぞ!!!


528:名無しさん@13周年
12/06/19 15:26:22.23 VfybZUph0
315 :名無しさん@13周年:2012/06/09(土) 19:30:51.93 ID:Cn3Q+kJIO
「ところが、官邸高官らといくら話しても『首相がなかなか判断せず、決めてくれない。
首相が最終決定権者だからどうにもならない』というばかり」(上原氏)当時、政府関係者が「首相には大局観がまるでない。反対に、自分が知っている瑣末なことにこだわり、いつも判断を下すのが2日遅れる」と嘆いたのを思いだす。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

356 :名無しさん@12周年:2012/03/20(火) 03:17:09.34 ID:8pHnMq9e0
異変が起こったのはそのあとです。菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、突然何事かわめきだしたんですよ。
ヒステリックというものを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、早口で延々わめいているんです。
ショックでした。日本の総理大臣がこんなことになっているなんて…、
思いもよらなかった。(佐賀大学元学長 上原春男氏)

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

529:名無しさん@13周年
12/06/19 15:26:52.16 0RhcfGCr0
こいつは村井秀夫みたいにテレビカメラの前で死んでほしいわ

530:名無しさん@13周年
12/06/19 15:27:29.13 cNtU3MqcP
>>455
>自民党が政権の時だったら
>爆発はしなかったし
>(地震の11日)午後9時頃には早々にベントをしていた。


東電の社長と食い違うぞ。説明しろ。
東電・清水「私共のベント必要性の認識は、12日の午前1時~」(11.5.16 衆議院予算委員会)


それと、ベント排気が逆流する欠陥構造がある。
URLリンク(www.youtube.com)
早々に緊急ベントした3号機でも爆発した件は?


自民擁護・民主叩きの為に、また創作か?



531:名無しさん@13周年
12/06/19 15:27:51.28 I0c/YVK80
本当のクズとはこう言う奴なんだよね

532:名無しさん@13周年
12/06/19 15:33:27.58 8MvI8IHQO
>>530
ベストを尽くして爆発したなら、ここまで批判されなかったんじゃないの?
自民党政権を前提にして官邸に強力な権限を与えていたんだからさー


533:名無しさん@13周年
12/06/19 15:36:23.81 VfybZUph0
─「全交流電源喪失」はどの時点で分かるのですか。どこから起算すればいいのですか。

 「簡単です。『原子力災害対策特別措置法』第15条に定められた通り、福島第一発電所が
政府に『緊急事態の通報』をしています。3月11日の午後4時45分です。このときに格納容器が
壊れることを想定しなくてはいけない。つまり放射性物質が外に漏れ出すことを考えなくてはいけない。
ここからが『よーい、スタート』なのです」

 そして、それは同日午後2時46分の東日本大震災発生から、わずか1時間59分で来ていたのだ。
すると、この後「全交流電源喪失~放射性物質の放出」の間にある「メルトダウンがあったのか、
なかったのか」という論争は、防災の観点からは、枝葉末節でしかないと分かる。

 「甲状腺がんを防止するために子どもに安定ヨウ素剤を飲ませるのは、
被曝から24時間以内でないと効果が急激に減ります。放射性物質は、
風速10メートルと仮定して、1~2時間で30キロ到達します。
格納容器が壊れてから飲むのでは意味がない。『壊れそうだ』の時点で飲まないといけない」

 ところが、政府が原子力緊急事態宣言を出すのは午後7時3分である。
2時間18分ほったらかしになったわけだ。これが痛い。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

534:名無しさん@13周年
12/06/19 15:37:20.02 KAcpTTjY0
原発政策が自民党の責任なのは事実。
このけんに関しては民主党が被害者だよ。

535:名無しさん@13周年
12/06/19 15:38:38.00 /mtZIUNS0
もういいから死んでろよ

536:名無しさん@13周年
12/06/19 15:38:49.82 nqqf6YvE0
自民以上の原発増設推進。自民以上の依存率、設備利用率増進。
民主党の方針でもありますが、菅政権で閣議決定されたものでもあります。
つまり、民主党だけの問題ではなく、菅自身の問題でもあります。
これで、菅を信用しろって方が無理。
558 :日出づる処の名無し:2012/06/09(土) 16:25:24.94 ID:Ovzgm9/S
菅って総理時代のエネルギー基本計画で自民以上の原発推進を閣議決定してたくせに、
原発事故後はさらっと最初から脱原発だったかのようにふるまって、てめぇの失政をごまかして、
「事故後の不手際より、自民が進めて来た原子力政策自体が悪い!」ってすり替えようとしてるよな。
本当に最低の男だ。

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
URLリンク(www.meti.go.jp)

537:名無しさん@13周年
12/06/19 15:42:06.58 yV/dBrjRi
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  へー
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \

538:名無しさん@13周年
12/06/19 15:44:41.98 VfybZUph0
>>530
馬鹿が。まだそんなことを言っているのか?工作員。

逆流するほどに水素が圧力容器と格納容器に充満するほどに
メルトダウンを進行させていたことが問題だったのだ。
当日の夜9時は妄想ではない。
>>533に書き込んだとおり
午後4自45分の「15条通報」と同時に
原子力緊急事態宣言を行い、同時に避難命令を出す。
避難命令=ベントの準備だ。
これがルールだ。

そして避難開始から3時間後にベントだ。
余裕を1時間見た上で4時間後の午後9時ごろにベント。
そして判断のできないカン・チョクトは引き伸ばしに引き伸ばした上で
午後9時半になってから避難命令を出した。
いかにカン・チョクトがぐずり続けたか?だ。

東電の認識?政府の認識はどうだったんだ?
政府は緊急事態において東電を指導する立場だったんだぞ。
政府や国家機関の当時の内幕が明らかにされているか?
事故が起きてからの8時間について何も明らかにされていないだろうが。

539:名無しさん@13周年
12/06/19 15:46:22.56 /OIrsguP0
URLリンク(www.naiic.jp)
参考人(菅直人君)今、前半おっしゃったように、十五日に統合本部を立ち上げてからは、ほぼ
全てのことは統合本部で情報を掌握し、そして、関係者がその場に二十四時間いましたから
相談し、必要なところだけ私に当時の細野補佐官から確認があり、物事が進む状況になりました。

菅自身も自分が関わらなくなってから物事が進むようになったと認めているな。
それまで総理直卒であれやこれややってても上手くいかなかった。

540:名無しさん@13周年
12/06/19 15:47:42.20 LFREacSzO
東工大の恥さらし

541:名無しさん@13周年
12/06/19 15:47:42.39 jM0wdxSDO
よく言うよ、この災厄の元凶が。

542:名無しさん@13周年
12/06/19 15:49:47.50 cNtU3MqcP
>>538

自民だったら、東電が圧力異常・ベント必要を官邸に通報する12日午前1時~より早く、ベントを実行してたと?
現場より早く、実態を把握・指導できてたと?
その根拠が乏しい。


543:名無しさん@13周年
12/06/19 15:51:51.81 QTzn/pdjO
>>540
だよなぁ。

高校の同級生で東工大に進んだやつがいるが
成績優秀、品行方正、先輩を立て後輩の面倒をよく見る熱血漢だった。

「菅直人の後輩」って可哀相だわ。

544:名無しさん@13周年
12/06/19 15:52:44.19 LEqvwZdz0
>>536
それについては菅は謝罪してるぞ。
総理として自民政権時代も含めて。

545:名無しさん@13周年
12/06/19 15:55:33.57 nqqf6YvE0
原子力政策に関しては自民よりも民主の方が急進的な推進派。
民主が政権とった後も自民時代の問題点を修正しようとするどころか、
踏襲してさらに強力に推進をしたのが民主。
つまり、原子力政策の問題を言ったところで、どっちもどっちで終わり。
違いは、実際に事故後の対応を行ったのどこかということ。
つまり、民主党政権の問題だ。

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
URLリンク(www.meti.go.jp)
ポイント:菅内閣時に閣議決定

546:名無しさん@13周年
12/06/19 15:55:37.27 wgkpF2J10
>>542
少なくとも、前年にやった訓練通り+それまでの取り決め通りの動きをするだろうね。
最速で出来たと仮定すると、3月11日19:45に第1回ベントを行えたんじゃないかな。
(原子炉災害特措法に基づく最初の通報が16:45なので+3時間と計算)

547:名無しさん@13周年
12/06/19 15:55:57.31 xPTio9Ku0
>>544

事故調をニコ生で見てたが
あれをみてると

「俺は悪くない、国が悪い(キリッ!ドヤ顔」

って感じだったぞw

548:名無しさん@13周年
12/06/19 15:56:25.44 pIrARZDR0

小野寺 五典 ?@itsunori510
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。



549:名無しさん@13周年
12/06/19 15:57:59.56 VfybZUph0
─当初、国は「原子炉が高温高圧になって温度計や圧力計が壊れたため、SPEEDIのデータは
不正確だから公表しなかった」と説明していました。しかし「事故に備えたシステムが事故で壊れた」
など矛盾した説明で、とうてい信用できませんでした。

 「率直に言って、たとえSPEEDIが作動していなくても、私なら事故の規模を5秒で予測して、
避難の警告を出せると思います。『過酷事故』の定義には『全電源喪失事故』が含まれているの
ですから、プラントが停電になって情報が途絶する事態は当然想定されています」

─「全交流電源喪失」はどの時点で分かるのですか。どこから起算すればいいのですか。

 「簡単です。『原子力災害対策特別措置法』第15条に定められた通り、福島第一発電所が
政府に『緊急事態の通報』をしています。3月11日の午後4時45分です。このときに格納容器が
壊れることを想定しなくてはいけない。つまり放射性物質が外に漏れ出すことを考えなくてはいけない。
ここからが『よーい、スタート』なのです」

 そして、それは同日午後2時46分の東日本大震災発生から、わずか1時間59分で来ていたのだ。
すると、この後「全交流電源喪失~放射性物質の放出」の間にある「メルトダウンがあったのか、
なかったのか」という論争は、防災の観点からは、枝葉末節でしかないと分かる。

 「甲状腺がんを防止するために子どもに安定ヨウ素剤を飲ませるのは、
被曝から24時間以内でないと効果が急激に減ります。放射性物質は、
風速10メートルと仮定して、1~2時間で30キロ到達します。
格納容器が壊れてから飲むのでは意味がない。『壊れそうだ』の時点で飲まないといけない」

 ところが、政府が原子力緊急事態宣言を出すのは午後7時3分である。
2時間18分ほったらかしになったわけだ。これが痛い。

URLリンク(jbpress.ismedia.jp)


550:名無しさん@13周年
12/06/19 15:58:18.92 nqqf6YvE0
>>547
ペテンの手法だよな。反省してるように見せかけて、実際は責任転嫁って。
本当に自分の問題だと思ってればそもそも>>1みたいなことを言うはずないからな。

551:名無しさん@13周年
12/06/19 15:58:36.03 brTz9Yrk0
こんなやつにもSPついちゃってるんだよなあ

552:名無しさん@13周年
12/06/19 15:59:11.64 9LSGXmtW0
>泥棒捕り(Держи вора)
>何らかの事件に対して批判・責任を問われる筈の人物が、他者に先駆けて事件を批判し、国民の怒りを他方向に向けさせる。

ナルシスト缶クズは死ね。

553:名無しさん@13周年
12/06/19 15:59:32.57 6EoBkuZU0
>>538
君は公式ソースのチェックが甘いね
ネットの記事を鵜呑みにし過ぎ

東電公式
URLリンク(www.tepco.co.jp)
ちゃんと読んで来た方がいいよ

554:名無しさん@13周年
12/06/19 15:59:45.53 NOKt3txX0
>>551
そりゃ、おでこの自爆スイッチ押されたら大変(喜ばしい)だろ

555:名無しさん@13周年
12/06/19 16:00:28.80 VfybZUph0
使われなかったバックアップシステム「PBS」「SPEEDI」不作動でも避難誘導はできた
2012.06.14(木)  烏賀陽 弘道
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

 避難のタイムリミットは住民避難の「よーい、ドン」である「原子力災害対策特別措置法」15条通報
(全部電源喪失・冷却機能喪失=3月11日午後4時45分)から25時間以内。メルトダウンに数時間
+格納容器破損に約20時間弱+放射性物質が住民に到達までに1~2時間程度という計算だ。

「地震・津波のような複合災害で発電所からの現地情報が途絶した場合でも、
その機能をバックアップする『PBS』という予備システムがちゃんとあった」という事実である。

 PBSは、その存在すらまだ広くは知られていない。

 PBSを一言でいえば、原子炉に過酷事故が起きたとき、どれくらいの時間で燃料が溶けて格納
容器が壊れるか、そしてその結果放射性物質がどれくらいの量放出されるかを日本全国の原子炉
ごとに「あらかじめシミュレーションして蓄積している」データベースである。

 PBSは「Plant Behavior Data System」の略だ。日本語で「プラント事故挙動データシステム」という。

 PBSは、そうした「最悪の事態」になった場合でも、どの原発、どの原子炉で事故が起きても対応
できるように、何種類もの過酷事故をあらかじめシミュレーションしてデータベースとして用意してある。

さらに、PBSの内容をDVD-ROMに保存したものもある。PBSのDVD-ROMは、各原発のオフサイト
センターに常備されている。典型的な過酷事故の様子はオフサイトセンターで必要に応じていつでも
見たり研究することができる。

 つまり、3.11のように電気や電話網が広域でダウンしてしまうような大災害が起きたときにも、
住民が被曝しないよう避難できるようなバックアップのシステム=PBSなどは何重にもちゃんと
用意してあったのだ。

全交流電源喪失事故などの予測結果がデータベースとして準備されているじゃないか」と答えを
知っているのだ。

556:名無しさん@13周年
12/06/19 16:01:07.26 wgUCIjhO0
【悲報】東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
スレリンク(news板)

557:名無しさん@13周年
12/06/19 16:02:42.61 cNtU3MqcP

ID:VfybZUph0
「自民なら、東電の圧力異常通報(12日)を受ける前の11日に、ベントを指導してた」

なんて、断定で書ける話じゃないだろ。

そもそも、ベントが遅くて爆発(1号) 早くても爆発(3号)
排気が逆流する、異常な構造の為にな。
危険放置の原発界に、元凶の9割があるのに、一人に押しつけて逃げ切りたい勢力がいる。


558:名無しさん@13周年
12/06/19 16:02:56.05 w1uLDX2AO
相変わらず他人のせいな首相さんだこと …氏ねばいいと思うよ

559:名無しさん@13周年
12/06/19 16:03:29.53 6EoBkuZU0
説明もめんどいから、とりあえず読んでね
ソース元 東電公式

3月11日午後7時時点
URLリンク(www.tepco.co.jp)
同日午後9時時点
URLリンク(www.tepco.co.jp)
翌日午前零時時点
URLリンク(www.tepco.co.jp)

560:名無しさん@13周年
12/06/19 16:06:40.08 WDV0XmX+0
大体アメリカの支援を完全に遮断したせいで水の供給遅れたっていう反省点活かしてアメリカにも水の準備の相談を持ちかけるとかやることあるだろうにな
なーんにもしねぇ
ほんと能無し
何が我々はアメリカの支援を受けないだ、それで支援きた韓国中国も何にもしてないじゃないか
どうして台湾からのが支援大きいってどういうことだよ、そしてそれも断りやがって

561:名無しさん@13周年
12/06/19 16:07:08.29 5U3ltrbFO
まあ経産省は菅に責任を押し付けようと必死だが、自民党は少しは反省してんじゃね。

562:名無しさん@13周年
12/06/19 16:07:49.48 VfybZUph0
>>542
1年前と同じような事を繰り返すだけの民主工作員よ。

>>549>>555の書き込みとそのリンク先を読め。

民主党政権が何をしてきた?
宮崎の口蹄疫の放置と拡大。尖閣の放置と隠蔽。
震災対応の放置と福島原発における介入と隠蔽。

自民党であれば緊急時において予め用意されていた国家の仕組みがフル稼働する。
カン・チョクト及び民主党は政治介入してすべてを機能不全にする。

誤解の内容に言っておくが自民党が民主党のように政治介入するのではない。
>>539で指摘されているように余計な介入をしないということだ。

根拠?これまでの民主党の実績と今回挙げた情報。
まだカン・チョクトのように事実から目をそらして逃げ回り言い逃れを続けるのか?

563:名無しさん@13周年
12/06/19 16:10:03.55 cNtU3MqcP
>>562
>(自民党)余計な介入をしないということだ。

だったら、東電から圧力異常の通報(12日)を受ける前から、自民によるベントの指導とか、
過剰な介入をする事も考えにくいなw


564:名無しさん@13周年
12/06/19 16:11:13.31 HWizGjqv0
菅源太郎の一日
URLリンク(hissi.org)

朝四時まで菅直人の擁護のために2chに張り付き
夕方まで寝た後、起きてまた菅直人擁護の書き込み工作

565:名無しさん@13周年
12/06/19 16:11:49.95 6EoBkuZU0
URLリンク(www.tepco.co.jp)
12日午前零時49分、格納容器圧力異常上昇発生の判断
URLリンク(www.tepco.co.jp)
原子炉格納容器内の圧力を降下させる措置を行う

繰り返すが、ソースは東電公式

566:名無しさん@13周年
12/06/19 16:11:55.16 VfybZUph0
>>557
> 「自民なら、東電の圧力異常通報(12日)を受ける前の11日に、ベントを指導してた」

勝手に人の書き込みを捏造するなよ。そんな事は書いていないぞ。民主工作員。
自民が指導するんじゃないよ。お前ら民主党のような政治介入をしないということだ。
指導するのはマニュアルどおり、法律どおり、国家機関が行うんだよ。馬鹿が。
自民党は「民主党のような妨害・邪魔をしない」んだよ。


567:名無しさん@13周年
12/06/19 16:14:32.41 cNtU3MqcP

ID:VfybZUph0「自民なら東電の圧力異常通報の前から、ベント指導をしていた」
ID:VfybZUph0「自民なら余計な介入はしない」

一般人「おまえ変じゃね? そもそも何で断定?」


568:名無しさん@13周年
12/06/19 16:15:32.71 /4yZ/tSJ0
>>540
鳩山は東大卒のあこがれで英雄なのにな

569:名無しさん@13周年
12/06/19 16:17:08.00 cNtU3MqcP


何を根拠に断定してるの? この馬鹿は。


455 :名無しさん@13周年 :2012/06/19(火) 12:58:34.11 ID:VfybZUph0(9)
自民党が政権の時だったら爆発はしなかったし
ここまでの被害にはならなかった。
夕方5時頃には避難命令を出し、9時頃には早々にベントをしていた。

538 :名無しさん@13周年 :2012/06/19(火) 15:44:41.98 ID:VfybZUph0(9)
東電の認識?政府の認識はどうだったんだ?
政府は緊急事態において東電を指導する立場だったんだぞ。




570:名無しさん@13周年
12/06/19 16:18:13.13 4V9HOyaE0
自民党も一番反省してないバ菅にだけは言われとーないだろなw

571:名無しさん@13周年
12/06/19 16:19:04.26 nqqf6YvE0
キチガイが一般人の意見をねつ造し始めたな。

572:名無しさん@13周年
12/06/19 16:20:00.43 ezQmw0T10
源太郎はチョン

573:名無しさん@13周年
12/06/19 16:20:06.46 cNtU3MqcP


なんで自民党なら、東電の圧力異常通報(12日)より前にベント指導できたの?
何を根拠に断定してるの?


↓まったく捏造じゃない↓


455 :名無しさん@13周年 :2012/06/19(火) 12:58:34.11 (p)ID:VfybZUph0(9)(9)
自民党が政権の時だったら爆発はしなかったし
ここまでの被害にはならなかった。
(11日)夕方5時頃には避難命令を出し、9時頃には早々にベントをしていた。


538 :名無しさん@13周年 :2012/06/19(火) 15:44:41.98 (p)ID:VfybZUph0(9)(9)
東電の認識?政府の認識はどうだったんだ?
政府は緊急事態において東電を指導する立場だったんだぞ。



574:名無しさん@13周年
12/06/19 16:20:20.77 wgkpF2J10
>>567
>自民なら東電の圧力異常通報の前から、ベント指導をしていた
これ何処に書いてあるんです??

575:名無しさん@13周年
12/06/19 16:20:27.75 VfybZUph0
>>567
ん?日本語の読めない民主工作員か?ID:cNtU3MqcP

>>562を読めと言っているのに読まずに同じ馬鹿な書き込みを繰り返すとは。

緊急事態において技術的に素人の政治家が介入せず
マニュアルどおり、法律どおりに専門の国家機関・技術者集団に任せる事が
一般人から見て変?お前の方が変だろう。

お前は頭が悪すぎる落第だな。

576:名無しさん@13周年
12/06/19 16:20:54.53 yJNIJ+Tq0
おま(ry

577:名無しさん@13周年
12/06/19 16:21:08.70 SrIfSEe20
管さんやっぱ度し難いクズだと再確認

578:名無しさん@13周年
12/06/19 16:21:12.08 XOc6Anp+0
こいつ何で逮捕されないの?

579:名無しさん@13周年
12/06/19 16:21:45.19 I5CYX3zR0
オマエニダケニハイワレタクナイだし
現内閣の事を無視してもう自民党に戻ったら話ですか

580:名無しさん@13周年
12/06/19 16:21:59.85 wMaPsdAR0
15条通報後が最悪なのはバカンのせいだろ

409 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/05/18(水) 08:14:27.38 ID:Uzjpz72pO
本来ならば、原子力災害緊急事態宣言をした後、「原子力災害合同対策協議会」を組織することが法律で定められている。

理想とされていた原子力災害合同対策協議会の構成
URLリンク(www.bousai.ne.jp)

実際の菅政権の私的な組織構成
URLリンク(east.tegelog.jp)

福島県にはオフサイトセンターという名の対策本部用施設が準備してあり、「原子力災害合同対策協議会」を組織したあと、
わずか3時間で自衛隊のヘリでそこに専門家集団を送り込み、事故対応に当たらせるのが本来の姿だった。
だから、事故対応の判断を東電にやらせているのがそもそも違法。
本来ならば、原研から送り込まれた専門家集団が、炉を作ったメーカーの技術者とともに事故対応に当たるはずだったのだ。
東電からも独立した組織なのだから、専門家集団が判断していれば『東電・海水注入と廃炉を拒否!(下請けの証言)』
みたいな問題は、そもそも起こりようがなかった。自民党なら事故対応をはじめから東電にやらせはしない。
そもそも、東電は平時の原発を効率よく運営する専門家であって、事故対応の専門家じゃないからだ。
パソコンで経理を扱う専門家と、パソコンがトラブルを起こしたときにそれを解決する専門家は違うだろ?
もともと、東電には事故を解決するスキルはないんだよ。
恐ろしいことに、原研と放医研の専門家は、いまだに事故解決の前面に立っておらず、解決策は東電に丸投げされているのだ。
JCO臨界事故の際の対応がここに載っている。
URLリンク(www.jaea.go.jp)
JCO臨界事故の際は、原研が技術面の実質的なリーダーを努めたと明記されているな。

というか、このときの対応って前述の理想的な対応そのものだよな。
原研が技術的な助言を行い、現地対策本部長が行うべき対策を企業に命じ、企業が命がけでその実現に取り組む。
このような対応が福島でなされていたら、「東電ガー」とも言われなかったろうに。

581:名無しさん@13周年
12/06/19 16:22:56.10 cNtU3MqcP
>>575


はやく>>573を断定した根拠を出せよ。
上記の様に、捏造では全くない。




582:名無しさん@13周年
12/06/19 16:23:45.71 q1WKssgZ0
ブログなんてやってんのか

583:名無しさん@13周年
12/06/19 16:25:15.34 VfybZUph0
>>573
お前が繰り返している事は
自民党がベントの指導を東電にすることなどできない
ということで。

俺が指摘しているのは
自民党が指導するんじゃない。民主党と一緒にするな。
ということだ。

マニュアルどおり、法律どおりに専門の国家機関の技術者集団に
「自民党は任せる」と書いている。

民主党やカン・チョクトのように介入したり妨害したりはしない。

お前は本当に頭が悪いな。日本語を勉強しながら>>562のレスを読め。

584:名無しさん@13周年
12/06/19 16:26:04.88 HWizGjqv0
URLリンク(hissi.org)

民主党工作員の合言葉が、「ジミンモー」へと変わりました

585:名無しさん@13周年
12/06/19 16:27:21.32 q1WKssgZ0
赤のセーターが何故か腹立つ

586:名無しさん@13周年
12/06/19 16:28:57.78 VfybZUph0
>>581
> はやく>>573を断定した根拠を出せよ。

>>562を読めと何度も言っているのだろ?ボケ。

書き込まれた内容とリンク先の全文だ。
お前が求めている内容が書かれている。
読めと言っているのに読まずに勝手に言い掛かりを付けるなよ。
読んでから書き込め。

よっぽど読みたくないんだなw
読んだら論破されるからw
カン・チョクトと同じだなw


587:名無しさん@13周年
12/06/19 16:29:01.78 xPTio9Ku0
>>585

さすが元市民運動家!

ってことだろw

588:名無しさん@13周年
12/06/19 16:29:46.29 hP1GcTEL0
>>1のソースを見て声を出して笑っちまった

589:名無しさん@13周年
12/06/19 16:30:19.96 bhc82BVF0
これはギャグか何か?www

590:名無しさん@13周年
12/06/19 16:31:45.33 geB8/EQ/0
【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★5
これを訳すと
「自民党、早く助けてくれ」で良いのか?w

スレタイどおり解釈するな
「菅直人リスク」排除法案賛成に自民党は賛成したじゃん
そう言う意味じゃ反省してる罠、菅首相を誕生させた事について

591:名無しさん@13周年
12/06/19 16:32:22.63 Mei7Qh2u0
>>581
そんなことよりもチンコが短くて得したことを教えてくれよ。

592:名無しさん@13周年
12/06/19 16:32:54.35 3feBVO920
俺は高卒だけど、菅より立派に総理大臣を務める自信あるよ。


593:名無しさん@13周年
12/06/19 16:32:59.04 hTyEE/3T0
首相が原発に口出ししないように規制かかっただろ。
あれこそ菅が原発事故の被害を拡大した証拠だよ。
そうじゃなきゃ議案としてすら出て来ない案件。

594:名無しさん@13周年
12/06/19 16:33:40.62 cNtU3MqcP
>>583
そもそも、断定で語る時点でID:VfybZUph0はアホ


「自民期なら、専門家が圧力異常の通報前からベントを実行」
なんて明確な根拠もないし、
専門家の代表格だった斑目も絶対爆発しないと言ってたのに爆発。

この件は、専門家も信用しきれないし、
排気逆流など明確な欠陥は、1人ではなくズサンな原発界の問題。






595:名無しさん@13周年
12/06/19 16:33:45.57 +Vvo/sY40
>>473
今となっては官邸側が無知だったのか、責任を取るのが嫌だったのか分からんが
正式な書類一式を出すのをずっと渋ってたんだろ。

596:名無しさん@13周年
12/06/19 16:34:07.22 7/O8r9cs0
今回の事故について反省せず罪を擦り付ける連合赤軍の管であった

597:名無しさん@13周年
12/06/19 16:34:48.44 lpFk5fXa0

原発比率50%以上を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か

延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな


598:名無しさん@13周年
12/06/19 16:36:28.05 VbAFXXWU0
>>24
民主以外なら爆発しとらんわ

599:名無しさん@13周年
12/06/19 16:36:59.87 /OIrsguP0
>>595
現地対策本部への権限の委譲も、保安院が規定どおりに書類を作って
会議で示したところまでは確認されてるけど、それ以降経緯がはっきり
しなくなるからなw
あとに残る記録を異常に嫌った様子が伺える。

600:名無しさん@13周年
12/06/19 16:37:04.34 VZI/THt10
こいつは何をいっているんだ?

601:名無しさん@13周年
12/06/19 16:37:05.04 HWizGjqv0
>>595
itsunori510 (小野寺 五典)
福島原発事故直接の米国データ公表しなかった件、事故直接、官邸が受け付けないので、
何とかして欲しいと私の事務所にも米国大使館から要請があり、官邸につなぎました。
ですが結局無視されてしまいました。あまりに無責任。
6月18日 23時23分 Keitai Webから

はい、菅直人を筆頭とする官邸が、全ての元凶でした
菅直人 「アメリカが攻めてくる!米軍を追い返せ!絶対に何も知らせるな!」
枝野幸男 「放射能拡散予測データは絶対に公開するな!アメリカからの実測値提供?知らん!無視しろ!」

602:名無しさん@13周年
12/06/19 16:37:04.95 XlnfA/Zy0


人道に対する罪で、

管、枝野、海江田くらいは国際裁判にかけないと

603:名無しさん@13周年
12/06/19 16:37:09.82 uO+GSY1b0
>>594
でも自民政権だったら手順無視したらマスコミと野党にフルボッコにされるから
とりあえずマニュアルは守るだろ

604:名無しさん@13周年
12/06/19 16:42:45.56 PE1oYw0r0
>>598 ボケチョン

605:名無しさん@13周年
12/06/19 16:44:17.77 VfybZUph0
>>594
だから>>562は読んだのか?日本語に不自由で頭の悪い民主工作員ID:cNtU3MqcP

メルトダウンを放置して圧力容器と格納容器に水素が充満するほど放置していておいた
民主党の政治介入こそが一番の原因であり問題だ。ベント=排気逆流ではない。
排気逆流はベントする時期があまりにも遅すぎた証左にすぎない。

なぜ被覆材のジルコニアがメルトダウン時に水素を発生させるのか?
水素という他と比べて微小で漏れやすい気体を使うことで
メルトダウンの早期発見のシグナルとして活用するためだ。

だから微量であっても水素が検出された段階で早期にベントする準備をしなければいけない。
そういう仕組みで原発は運用されることになっているんだよ。

断定した書き方がそんなに気に食わないなら
こちらの断定を否定できるだけのお前の根拠を出せよ。
まあ、頭が悪く日本語に不自由なお前には無理だろうがなw

606:名無しさん@13周年
12/06/19 16:44:52.29 Vnu+/qO0O
すげぇな
上司のS岡と同じで、保身の固まりだわ

607:名無しさん@13周年
12/06/19 16:44:56.28 azCW8A9mO
俺は悪くない

608:名無しさん@13周年
12/06/19 16:45:02.85 Nh/BAtO4O
怒鳴り散らして責任転嫁するだけの簡単な仕事ニダ ペテン菅

609:名無しさん@13周年
12/06/19 16:46:51.99 WDV0XmX+0
原発事故対策マニュアルで検索したら出るね
なんでこれ使わなかったのだろう

610:名無しさん@13周年
12/06/19 16:47:18.27 cNtU3MqcP
>>605
>排気逆流はベントする時期があまりにも遅すぎた証左にすぎない。

3号機も逆流して爆発した説明しろよ、カス。


611:名無しさん@13周年
12/06/19 16:50:18.69 cNtU3MqcP

そもそも、今になって
専門家「もっと早めに対処すべきだった」
なのは当たり前だが。

自民期に作られた原発界は、
危険などを主張する専門家を冷遇し、排除してきた。
そして安全神話を吹聴し、対策を放棄してきた。


612:名無しさん@13周年
12/06/19 16:50:19.60 /cvZ644b0
>>609
バカが権限もってたから。

613:名無しさん@13周年
12/06/19 16:51:09.41 WqPSRH0O0
こいつを政治家ではなく、

そこいらの一般人に戻してやるのが選挙民に課せられた使命なのじゃ

614:名無しさん@13周年
12/06/19 16:51:43.88 jenSydyi0
史上最低の総理www

615:名無しさん@13周年
12/06/19 16:52:24.65 /S85u1V90
菅が悪いばっかり言ってるバカだらけだな
そもそも十年以上前から危ないって警告されてるのを、対策もしないで放置し続けて来たのを責任がないわけないのに
しかも、そんなクソ党がちゃちゃ入れて40年廃炉もなくそうとか
どこに媚び売ってんだか
その事実にここで叩いてるバカは何を考えてんだろうかな
いやバカだから自分の盲信する妄想しか見えないのか・・・

616:名無しさん@13周年
12/06/19 16:53:04.40 cNtU3MqcP

民主の危機対応が駄目なのは同意だが、
自民なら危機対策が満点、とか断定する根拠はない。
そもそも危機対策を放置する体質は、自民期に作られた。


617:名無しさん@13周年
12/06/19 16:54:11.84 EJBkQrTJ0
>>609
原発電源喪失想定訓練受けてたんだぜ

一切覚えてなかったけどな。
【菅の場合】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【麻生の場合】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

618:名無しさん@13周年
12/06/19 16:54:30.56 2PQtSnFp0
>>615
それこそ、お・前・が・い・う・な

619:名無しさん@13周年
12/06/19 16:55:25.77 tuBMrE0D0
>>611
電力業界内部では、決してそうじゃなかったみたいだけどな

620:名無しさん@13周年
12/06/19 16:57:03.85 EJBkQrTJ0
>>616
お前みたいな思い込みで自民を非難するだけの菅レベルの糞馬鹿は
まず>>615を観ろ。

621:名無しさん@13周年
12/06/19 16:57:41.11 DHdhVnVH0
What!?

622:名無しさん@13周年
12/06/19 16:59:13.44 8ln334xLO
>>615
馬鹿発見www

623:名無しさん@13周年
12/06/19 17:00:06.12 VfybZUph0
>>610
答えてやるよ。頭の悪い日本語に不自由な民主工作員ID:cNtU3MqcPのカス。

3号機の爆発は3月14日だ。
これは3月12日に1号機が爆発したことによって2号機3号機に近づけなくなったことが理由だ。
当然、充分な対処ができなくなり手遅れになったからだ。

お前には時系列的な概念と因果関係の概念が欠落しているな。
本当に頭が悪い奴だ。
まさにカン・チョクトそのものと言って良い。カス。

624:名無しさん@13周年
12/06/19 17:02:34.05 cNtU3MqcP


そもそも、こんな構造じゃなかったら、1号機も3号機も爆発してない。
URLリンク(www.youtube.com)
ズサンな原発界の責任まで、一人に押しつけたがる糞馬鹿ID:VfybZUph0



625:名無しさん@13周年
12/06/19 17:02:49.67 +Vvo/sY40
>>617
官僚が菅に国会対策のレクチャーするのに苦労したって話があったね。

1週間前だと聞いてないって怒り出し、前日だと何で今になって言うんだと怒り出したそうな。

626:名無しさん@13周年
12/06/19 17:03:52.06 ajb2ibed0
自民党→能力は低いがマニュアルは守る
民主党→能力が低い上にマニュアルも守らない、というかマニュアルという概念がない

627:名無しさん@13周年
12/06/19 17:04:45.51 /S85u1V90
>>618
バカは黙ってろ

628:名無しさん@13周年
12/06/19 17:09:37.19 /S85u1V90
>>622
お前もゴミクズバカクソだな

>>623
マニュアル通りや訓練通りにやっていたら爆発は起きなかったって思ってんだ
おめでたいな

629:名無しさん@13周年
12/06/19 17:14:13.90 VfybZUph0
>>624
そういう構造だったからこそ、福島第一原発の1号機については
一刻も早いベントが必要だったわけだろうが。

なぜカン・チョクト民主党政府は政府発表まで引き伸ばした?

午前1時半は最後の最後と言って良いタイムリミット。ギリギリのタイミングだったんだぞ。


398 :名無しさん@12周年:2012/04/22(日) 17:01:26.88 ID:EDpRnUYm0

実際は東電は1時半に政府にベント弁の開放を要請したけど、
政府は政府発表まで待てと引き伸ばした。
そして3時に枝野と海江田が別々に会見するけど、
官邸に報告してベント開放の時間を決めることになった。

>Q:ではすぐに開放されるのですか。ここ出られたらすぐに。
>A:【海江田経済産業大臣】準備には入っていますから、それをまず官邸に行って、ここで報告をした、
>会見をやったということを報告してから。
>Q:それから決めるのですか。
>A:【海江田経済産業大臣】決めるというか、時間をね。何時になるというのは後でご連絡します。
URLリンク(www.meti.go.jp)

実際に政府が法に基づくベント命令を出したのは菅の視察直前の6時50分。
その前の5時40分には避難区域を10kmに拡大してるから、
事実上、菅の視察が終わるまで東電はベントできない状況にあった。
菅が防護服もつけずに原発に降りたのはそれが分かってたから。

こうした官邸のあいまいなで場当たり的な対応と無意味な菅の視察が原因で、
ベント弁の開放が大幅に遅れてしまった。

630:名無しさん@13周年
12/06/19 17:16:18.59 60ls3kOi0
>>1
そういうことは事故前に自民党時代の原発政策や安全対策を見直す動きがあればこそ言えるんだ
鳩山イニシアチブだのCO2削減国際公約だのを掲げてこれまで以上に原発を推進していた民主党に、
上から目線で他党に反省云々を言う資格は無い

631:名無しさん@13周年
12/06/19 17:17:08.36 cNtU3MqcP
>>629
おまえ馬鹿確定。事故から1年も経ってるのに。もう書くなよ。

632:名無しさん@13周年
12/06/19 17:17:30.59 VfybZUph0
>>628
そういうことはまずマニュアル通りにやってから言うものだ。

マニュアル無視して暴走して爆発起こして何を言っているんだか。

マニュアル通りにやっていても爆発したという根拠でもあるのか?

633:名無しさん@13周年
12/06/19 17:19:19.00 /S85u1V90
ここで菅叩いてるバカは原発延長や
人選次第でどうにでもなりそうな、原子力規制庁のも自民案を支持してるんかね
バカだから自民様がやれば大丈夫とでも思ってんのか

634:救えない馬鹿→ID:VfybZUph0
12/06/19 17:21:10.05 cNtU3MqcP

管ガー工作員ID:VfybZUph0「菅が作業遅れや事故の主因 >>629

当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
URLリンク(logsoku.com)

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
URLリンク(www.jiji.com)

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

報道ステ0408・高橋「番組は政府寄りだが、ベント遅れは電源問題。暗いと故障も分からん」
URLリンク(www.youtube.com)

毎日「電源喪失時のベントのマニュアルが無かった」
URLリンク(mainichi.jp)



635:名無しさん@13周年
12/06/19 17:21:26.34 EpvwoFxE0
>>633
もう一度原発事故が起これば、
多分、日本終わりだからいっその事って考えてるのかもな、
原発稼働延長なんてまるで事故が起こるまで延長しますよってな感じだよな。

636:名無しさん@13周年
12/06/19 17:22:05.40 WDV0XmX+0
さっさと原発動かせって言ってるのは枝野陣営だろ?何言ってんだ

637:救えない馬鹿→ID:VfybZUph0
12/06/19 17:24:07.57 cNtU3MqcP
菅ガー工作員「菅がパフォーマンスで作業を無理に止めたから事故 >>629
当事者&マスコミ「事故や作業遅れの主因は電源喪失だって言ったろボケェ >>634

菅ガー工作員「枝野の会見でも無理に作業を止めてた」
枝野「発表してからと指示、したので作業に入ってるかも。だろボケェ」
URLリンク(nettv.gov-online.go.jp) (12~13分頃)

菅ガー工作員「海江田のベント命令が遅かったのは、作業を止める為」
海江田「ベント了承後も、東電が危険作業に躊躇してたから、後押しの為だって」
URLリンク(ojirowashi.no-blog.jp)

菅ガー工作員「避難10kmの指示を5:40に出したのが、菅が作業を止めてた証拠」
斑目「総理ではなく私の勘違いの為です。ウエットベントじゃなくドライベントだったので」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

菅ガー工作員「東電は地震当日の11日にベント準備してたが、菅に止められた」
東電・清水「私共のベント必要性の認識は、12日の午前1時~」(11.5.16 衆議院予算委員会)

菅ガー工作員「その後は、無理に作業を止められてたよね?」
東電「了承は得たが、電源喪失や高線量で難航したんだよ。資料読めボケェ」
URLリンク(www.tepco.co.jp)

菅ガー工作員「週刊朝日の記事。菅の訪問に時間を取られたって」
URLリンク(www.scn-net.ne.jp)
東電「11P ”来ると思わなかった” だろが。訪問まで作業止めて無かった証拠だボケェ」
東電「対応に時間を取られた部分はあったが、その前後から難航してるって」

菅ガー工作員「それでもベント後の爆発は菅のせい」
マスコミ「ベント排気が逆流する欠陥構造のせい」
URLリンク(www.youtube.com)

638:名無しさん@13周年
12/06/19 17:24:38.23 UkmRpD7w0
でもまぁ、そもそも行かなきゃ爆発は菅のせいだなんて言われなかった訳だからな


639:名無しさん@13周年
12/06/19 17:25:20.73 60ls3kOi0

マニュアルに従わなかったせいで対応が遅れたと民主党の政治家ですら批判してるのにな

>菅首相が、おおかた反故(ほご)にしてしまった原発緊急時計画の策定にかつて一官僚としてかかわった
>与党民主党の福島伸享衆議院議員は、「マニュアルがあるにもかかわらず、マニュアル通りに動かず、
>アドホック的に自分たちで命令系統を作り時間を浪費している。実際にマニュアル通りに対応して事態がもっと軽症で
>終わっていたかどうかは分からないけれど、少なくとも対応が遅れた」と語る。

URLリンク(jp.wsj.com)

640:名無しさん@13周年
12/06/19 17:26:33.87 /S85u1V90
>>632
手動操作しかなくて、しかも訓練してなくもたつくベント操作に
しっかり理解してない非常用複水器操作
官邸やなんかのまずい介入ってのを入れても東電側に不安要素がありまくり

全電源喪失におちいった状態ですぐに復旧出来なくなってるのは、確証までいかないが、かなりの確率でヤバイ

641:名無しさん@13周年
12/06/19 17:27:19.83 W2GAjwYx0
あー早く前総理が選挙で落選するところを見たい。

642:名無しさん@13周年
12/06/19 17:27:50.20 WDV0XmX+0
>>638
11日に管がこれは民主のチャンスだって言ってたからよほど自信あったんだろうよ

643:名無しさん@13周年
12/06/19 17:29:45.18 H9nxrHMs0
こんなこと言うなんて、菅は未だ他に隠していることがあるのか?w

644:名無しさん@13周年
12/06/19 17:33:25.25 VmJiBex0O
今ならヨコクメにも負けるなコイツ

645:名無しさん@13周年
12/06/19 17:34:49.08 VfybZUph0
>>634
何のために原発に非常用バッテリーが備えられていたと思う?
なぜ現場の作業員たちが車のバッテリーまでかき集めて電源を維持ししようとしていたと思う?
午前1時半はバッテリーが消耗するタイムリミットでもあったんだよ。
管制室からの遠隔操作による電磁ベントだ。
この電磁ベントはリモートコントロールなので建屋内に入らずともできる。

ましてやお前自身が指摘したように1号機は一刻も早いベントが必要な構造だった。

これだけの情報があり、お前がレスした>>629にも書いてある通り
ベントの時刻を決定したのはカン・チョクト本人だった。
それも午前6時50分だ。一晩放っておいたんだよ。

日本語に不自由で頭の悪い民主党工作員ID:cNtU3MqcPのカスは
こちらが指摘したとおり時系列的・因果関係の概念が完全に欠落している。
それはまさにブーメランの如く自らに戻ってくる。まさにカン・チョクトそのものだな。



646:名無しさん@13周年
12/06/19 17:42:34.76 ZJMzNv5w0
お前が反省しろよ

647:救えない馬鹿→ID:VfybZUph0
12/06/19 17:43:45.71 cNtU3MqcP

VfybZUph0「民主の事故対応は駄目」
俺「それは同意」

VfybZUph0「自民期なら東電の圧力通報の前にベント実行。専門家の見解をしれ>>533
俺「まったく断言できない。その専門家も、自分の危険認識は周囲から無視、とある」

VfybZUph0「作業遅れの主因は菅>>629
俺「菅に責任を押しつけたい東電や産経ですら、菅を主因にはしてない>>637

VfybZUph0「ベント逆流も菅のせい」
俺「こんな逆流構造で無ければ1号も3号も爆発してない。嫌いな対象に責任を押しつけたがる糞が」
URLリンク(www.youtube.com)


おまえは、気持ち悪いまでの自民党工作員だな。
そもそも1年経っても、物事を判断できない馬鹿だから、死んどけば?



648:名無しさん@13周年
12/06/19 17:44:19.08 UkmRpD7w0
ベント不可能状態をなんとかしようと頑張ってる中
総理が現場まで来たら、直ったとしてもまさかいる間に即ベントはできないだろうし
邪魔は邪魔だったんじゃない?

649:名無しさん@13周年
12/06/19 17:45:11.45 o/VRiaeL0
何、政権を取って3年経って未だにジミンガーとか言ってるの?
ホントにゴミだわコイツ

650:名無しさん@13周年
12/06/19 17:50:35.83 WDV0XmX+0
管の場合はガチの国崩しだから
船で冷却材持ってきたアメリカ追い返すアホ

651:名無しさん@13周年
12/06/19 17:50:41.53 LaoIzI3G0
>>648
馬鹿はほっといてベントしなかったのが最大の後悔だな。


652:名無しさん@13周年
12/06/19 17:52:32.51 +BjcUFQB0
菅も悪いが津波対策ゼロを許した自民も悪い
未だに燃料の回収もできない

653:名無しさん@13周年
12/06/19 17:53:44.72 azCW8A9mO
俺は悪くない
全て自民党が悪い

654:名無しさん@13周年
12/06/19 17:54:14.90 czNhVLs+0
管ちょっと来いやー!
おでこのイボにデコピンくれてやるけんのう!

655:名無しさん@13周年
12/06/19 17:57:38.15 UkmRpD7w0
>>651
たとえばよし!ベント可能になった、いや待て総理が1時間後に着く、まだベントするな!
なんてシチュエーションが可能性として起こりえたんだよねえ
今となっては菅が原因かどうかは正確には分かんないけど、
行ったことによる無駄なリスクだよね、こんなの

656:忍々 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/06/19 18:04:51.74 NVPOAsYC0

民主党の被曝対応まとめ
URLリンク(asiantruez.digiweb.jp)
福島第一・被曝状況
【原発問題】 政府、避難完了確認せずベント実施していたことが明らかに1
【原発問題】 校庭の土「除去する必要ない」…枝野官房長官 [0501]
【原発問題】「校庭汚染土は放射性廃棄物」「校庭の土を除去する必要はない」3


657:名無しさん@13周年
12/06/19 18:05:21.83 o/VRiaeL0
じゃあなぜ政権交代直後に全原発を停止しなかったのかって事だ
そもそも鳩山のCO2の25%カット宣言も、原発での発電を前提にしたものだろ


658:名無しさん@13周年
12/06/19 18:06:26.44 Dj6i8zR80
なにこれバーボンだろ?
いくらなんでもこれは

659:名無しさん@13周年
12/06/19 18:08:12.27 5yqGJuJ20
ポッポのスレは、まだ笑えるんだけどw
こいつのスレは怒りしか沸いてこないよ。

660:名無しさん@13周年
12/06/19 18:09:11.94 zPpoG7440
痴呆?

661:名無しさん@13周年
12/06/19 18:10:15.10 Mouz2MyWO
あの時の最高指導者の言う事じゃないだろ
まだ今は亡き、北の将軍様の方がマシな事を言うぞw


662:名無しさん@13周年
12/06/19 18:10:46.46 d+Mnygnq0
>>660
痴呆位の馬鹿でないと民主党の議員なんて恥ずかしくてやってられんだろ

663:名無しさん@13周年
12/06/19 18:14:07.02 CCSW5xu5O
市民活動屋の成れの果ては責任転嫁名人。

664:名無しさん@13周年
12/06/19 18:15:25.85 nmyOOhrn0
ベントなんかしたら、付近一帯は放射線防護服を着ていても
危険なレベルになるからな。たぶんあの敷地にいた作業員たちも
相当量をたとえ外部被曝だとはいえども被爆しているはずだよ。
会見前にベントしたら、無防備でカメラに写ってなんて不可能。

665:名無しさん@13周年
12/06/19 18:17:18.14 VfybZUph0
>>647
> その専門家も、
その専門家って誰のことを言っている?
保安院の記者会見でメルトダウンを指摘した人間を更迭したのは誰だ?
民主党政府の人間だろ?本当の専門家を遠ざけていたのは民主党自身だ。

>作業遅れ
>>562の指摘と>>629のコピペ。まだ読んでいないんだな。
読めよ。日本語が読めるなら。
そしてカン・チョクトが午前6時50分にベントを許可した事実をどう説明する?
遅いってものじゃないぞ。手遅れとすら表現できないくらいの介入による放置だぞ。

> 「こんな逆流構造で無ければ
こんな構造もあんな構造も、そういう構造になっているのが現実なんだから
現実を受け止めて、現実に即した対応をしなければいかんだろという話だ。

それはつまりカン・チョクトが>>562に書かれている通り、事故当日の内に
事故発生から8時間のうちに住民を避難させ、ベントをすることだった。
これは15条通報を受けての法律にもマニュアルにも書いてある通りの手順の通りだ。
それを無視して暴走したのはカン・チョクト自身だ。

また、そういう構造だったんだからいかなる手段・対応をしようとも
爆発はしていた。爆発を防ぐことはできなかったと主張したいのであれば根拠を。

お前が何が何でもカン・チョクトを擁護しようというのであれば

緊急事態において東電を指導する立場だったカン・チョクトをはじめとする民主党政府や
その他の関連国家機関の当時の内幕が明らかにして根拠を示せよ。
事故が起きてからの8時間について何も明らかにされていないだろうが。

666:名無しさん@13周年
12/06/19 18:18:21.77 MYQH7y9M0
>>660
痴呆ってのは悪気はないけど、この男の言葉には悪意が満ちてるとしか思えん。
政権維持の為に福島を住めない土地にして、この言い方だからな。ひどいもんだ。

667:名無しさん@13周年
12/06/19 18:20:12.59 CeU96k4O0
ここまで厚顔無恥なら生きてて楽しいだろうなあ
絶対自殺なんかしないだろうな
見習いたいよほんと

668:名無しさん@13周年
12/06/19 18:20:24.99 NaZYDggB0
思わずスレタイ2度見した

669:名無しさん@13周年
12/06/19 18:21:12.40 5yqGJuJ20
>>647
菅直人の異質な所は、そのへんにある。
原発は国策で国のトップは、菅直人だったんだよ。
潔く腹を切って、脱原発に主張を変えるなら、まだわかるんだが、
こいつは、自己保身のためにいきなり脱原発派のふりをした。
一言で言って、醜悪そのものだ。
後に残るのは、カオスだけや・・・

670:名無しさん@13周年
12/06/19 18:21:24.97 Mouz2MyWO
自分を有能だと信じる無能で現実が見えてない
アンドリュー・フォーク准将が近いのかね
フォークは士官学校は優秀だったけど


671:名無しさん@13周年
12/06/19 18:22:17.99 7zTvogBQ0
自民党だったらどう対応したか気になるところではある

672:名無しさん@13周年
12/06/19 18:22:22.20 UkmRpD7w0
>>665
正しい手順で対応していれば爆発まではしなかった可能性があるってだけで
菅が非難されるのに十分な気がする

673:名無しさん@13周年
12/06/19 18:22:33.60 alKPHrch0
責任転嫁する朝鮮人カンガンス

674:名無しさん@13周年
12/06/19 18:22:59.81 06k8i4L+0
今すぐ原子炉の中に飛び込んで欲しい

675:名無しさん@13周年
12/06/19 18:24:45.60 v/ygKH1P0

複数の原発でメルトダウンまで起きたのに、
想像して怖れていたような破滅的で悲惨な状況じゃ全然ない。
そもそも、誰も放射能で死んでないし。

むしろ、原発事故なんて高々この程度のものだと分かったよ。
何もビクつく必要はない。

この調子なら、核戦争の放射能も意外と大した事ない。
怖いのは爆発の破壊力だけ。


676:名無しさん@13周年
12/06/19 18:25:49.53 Dj6i8zR80
>>666
まあ自民に責任がないとはいわんけども
この人のは完全に保身・責任転嫁だからなあ
政治家としてはもちろん人としてひどすぎる

677:名無しさん@13周年
12/06/19 18:27:25.32 G/OIEWsXO
左翼政権の時って大災害が起きやすいよな。

678:名無しさん@13周年
12/06/19 18:28:58.63 KJ+hy3qv0
え~、原発事故が起こったのは、そもそも江戸幕府の鎖国政策が・・・

679:名無しさん@13周年
12/06/19 18:31:56.37 TrC/9al20
そもそも日本人なのか
こういう人間が議員になるのは、市町村レベルでもヤバい気がする



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch