12/06/19 04:23:36.24 aLS9JhnZ0
>>308
そうはいうけど、そこまで客に付き合うコストをかけるくらいなら無視した方がいいだろって
記事をちょくちょく経済誌のコラムとかでみかけるぞw
335:名無しさん@13周年
12/06/19 04:24:46.56 lfsyi/qE0
>>301
あのギリシャ人の暢気さを見ればその意識を改善しない限りはもう元には戻らないだろうね
人間の質が低過ぎる
>>302
サービス業の人の大半は平日休みだしパートで昼には仕事が終わってる主婦も多い
そして金を落とす老人の大半は無職だって事忘れてないか?
>>321
それは仕事がある人を見てるだけであってスリや窃盗が多いのも事実だからな
日本だって生活保護受けてる奴が200万人もいるけどみんな綺麗な服きてるでしょ?
336:名無しさん@13周年
12/06/19 04:24:50.15 N3qUZASw0
>>316
そういうのがなかったお前ら団塊が
一番犯罪率高いだろ!
早く死ね年寄り!!
337:名無しさん@13周年
12/06/19 04:24:54.31 vf9hYIoL0
欧州はまじでこんな感じ
土日に観光行くと店が閉まりまくってる
338:名無しさん@13周年
12/06/19 04:25:11.44 hH5PtmED0
>>326
主に季節物はノルマがあるから買わされる
クリスマスケーキとか鰻重とか
339:名無しさん@13周年
12/06/19 04:25:21.03 5+q+FtOG0
アメリカは別に時間かからない。返品処理すればいいだけだから
アメリカの返品制度知ってんだろ
だから、客に何か言われても返品処理で終わりだ。
340:名無しさん@13周年
12/06/19 04:25:44.09 leP7eyjK0
良いものをより安くって価値観もやめたほうが良いな
良いものは高い。それが普通だろ…逆の立場で考えて、
自分が同じ値段で製造・労働・サービスしたいのかと('A`)
341:名無しさん@13周年
12/06/19 04:25:49.07 eGsBmBY80
>>307
当たり前になり過ぎてるんだろうな
海外からは評価されてるんだろうけど、日本で働きたい奴なんて少ないだろうね
342:名無しさん@13周年
12/06/19 04:26:21.72 MPVLQC0b0
>>334
いくら客だろうと強要したら強要罪だしなw
>>336
離間の計かい?w
343:名無しさん@13周年
12/06/19 04:26:41.48 ruRygkXN0
日本は経営者だけがアホな訳じゃないぞ。
一般労働者も十分すぎるほどアホだ。
長時間労働とサビ残に文句垂れながら、自分は客の立場で
他人にそれを要求してるんだからな。
要求していないとは言わせないぞ。便利なサービスを安く買いたいというのは、
労働ダンピングの要求に他ならないのだからな。
344:名無しさん@13周年
12/06/19 04:26:43.21 q996Ad7D0
>>328
なぜ、フル稼働なのか
なぜ、休日まで返上なのか
よく考えろ
その、経営者側の都合こそが従順なる奴隷に下された命令だろ
その都合は誰が決める?経営者か?そんな馬鹿じゃないでしょ
345:名無しさん@13周年
12/06/19 04:26:56.05 wAaYRYXC0
>>315
308のrightの意味はちょっと違う
返品対応の話で、いちいち個別に状況確認したりレシートチェックする人件費が無駄なので、無条件に返品を受け入れるって意味でのrightだ
もちろんそのコストは売価に折り込み済み
346:名無しさん@13周年
12/06/19 04:26:57.30 NVL9l10N0
>>315
日本式の接客&カイゼンを取り入れている外資は増えてる。
無駄な分業が減るのでコスト削減になるんだそうな。これで従業員の賃金も上がる。
しかもクレームが減るのでクレーム処理費も減るし顧客の満足度も上がるんだってさ。
こういうのって
昔の日本は外国の良い部分を取り入れて洗練させるのがうまかったが今は逆になってきてる。
日本では洗練されなくなって停滞&醜悪になる方向なんだろう。
接客から離れて洗練に焦点を絞り
企業単位で例を上げるならばソニーを洗練させたらアップルになったみたいなものか。
347:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:01.36 QM2PFDia0
>>340
そんなことはないだろう?
ただのビニールのバッグなんかとんでもない値段で売ってたりとかするぜ?
348:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:03.49 29mzAUfC0
>>65
初期の頃のこち亀で夜中に両津と中川が屋台にメシ食いに行く話があったなぁ…
話の描写的に24hのコンビニなんて無かった時代だな。
生活が多様化しすぎている日本じゃムリだよなぁ…
349:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:22.69 BuFG9fCU0
>>315
だからもっと緩いと言うとるがな。
>>334
そんなの当たり前だろ…
ようは差別化の一種なんだから。
海外だって富裕層向けのサービスはアホみたいに充実してるわけだし。
350:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:25.56 U1OI2gK50
>>284
三波春夫を越後屋に訂正したとしても言葉に縛られてることにはかわりはない。
あと三波春夫と関係ないことはないだろ。大抵の人は三波春夫版をつまんで口に
してるんだろうし。
だが豆知識をありがとう。
351:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:37.66 HJFB4cna0
開店時間を短縮して、だれがどれだけ不利益になるかということだけだがな
お客様は神様とかw
352:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:47.26 6w3aoCb30
>>340
同じ品質なら安いものが選ばれるんだから仕方が無いだろ
そこを談合するとカルテルになる
353:名無しさん@13周年
12/06/19 04:27:53.23 QM2PFDia0
>>345
日本でいうなら「インド人を右へ」って意味でのrightかな?
354:名無しさん@13周年
12/06/19 04:28:17.67 J9CCDz9l0
スイスの通貨ってなんだっけ。
355:名無しさん@13周年
12/06/19 04:28:24.79 70QNgrZS0
>>4
若かりし頃、ナポリで迎えたクリスマスを思い出すわ・・・ひもじかった
二度と、クリスマスにキリスト教圏には行かん。
356:名無しさん@13周年
12/06/19 04:28:35.17 vf9hYIoL0
>>235
そういう文明はことごとく滅んでるわけで
20世紀にもそういう価値観の国が滅んでたよな
大陸の盲腸とか呼ばれてるなんとか半島の季某とか言う王朝
357:名無しさん@13周年
12/06/19 04:29:10.42 gVbZgSvU0
>>340
消費者の立場と生産者の立場を完全に分離して考えちゃってるからね。
358:名無しさん@13周年
12/06/19 04:29:20.64 f6MRay170
日本でもこれをやろう、CO2削減、消費電力削減、労働時間短縮、一挙両得やw
359:名無しさん@13周年
12/06/19 04:29:24.04 QM2PFDia0
そう。お客様は神様だ。
だからこそ店員は神対応をしなければならない。
それが神と神との永遠に続く戦いなのだ
360:名無しさん@13周年
12/06/19 04:30:05.32 1HdNqqPr0
昼やる店と夜やる店に分ければいいのだ
361:名無しさん@13周年
12/06/19 04:30:12.69 lfsyi/qE0
>>351
でも客は選ぶ事ができるからな
山の上の店じゃ無ければ
商店街が消えたのも接客が悪いのも原因の一つだからな
特に爺の接客は横暴
362:名無しさん@13周年
12/06/19 04:30:47.22 lKv9dYyq0
お前らの欧州・スイスの持ち上げっぷりがキモイ。
発想が団塊と変わらないことに気付いてないのに、団塊叩きとか笑えるw
一人あたりGDPが日本より高いのは、ユダ金得意の金融虚業の成果だろ。
庶民生活には何ら貢献してない数値だから比較してもムダ。
363:名無しさん@13周年
12/06/19 04:30:50.79 2R8rld060
>>321
しかし、物乞いとかストリートチルドレンがうじゃうじゃいるよな
人のカバン引っ張るガキを追い払うのが大変
364:名無しさん@13周年
12/06/19 04:30:59.79 C6CJk1z70
>>310
その辺のブランド商売はうまいのだけど、過去形になりつつあると思うんだ。オメガやヴィトン、フェラーリもいずれ飽きられるんじゃないかな。
特にEUの内情が惨たんたるものなのが毎日報道されてるわけで、イメージが壊れないわけがない。
365:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:00.29 NVL9l10N0
>>327
無駄ってことではない。
もともと外国で24時間が始まったのは営業時間外でも店員がいる(品物の出し入れ&チェックしてる)
あと冷蔵庫は動かしっぱなしで空調もそれに近い。防犯ために電気はつけっぱなし。
それならばレジを開けておけばいいじゃんってなった。
366:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:13.61 HiLnfH7O0
>>237
そんな10分先のことしか考えてないような衝動買いしてるからダメになるんだ
もっと前もって計画的に購入して活用を考えろ
367:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:20.02 uXNo7LTc0
>>315
市役所の休日休みは本気で言いたくなるなわw
向こうの書類ミスで手続きがその日に完了しなくても
平気で別の日にまた来てくれとか言うから
窓口でキレた事があるわ
「そうそう何回も仕事を抜けてこれるか( ゚Д゚)ヴォケ!!」って・・・・
368:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:26.67 XNyBTwV+0
>直接民主主義
これ羨ましいな
>>1
日本の田舎行けばこんなところ沢山あるって
ヨーロッパってシエスタとか店が開いてない時間が当たり前じゃん
不便かもだが、初めから決まってれば従うし問題ない。
スイスは金融がガチで強いから、金持ち多いだろうし
小売でちびちびとかってほんの一部の人種じゃねーの??
369:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:29.43 QM2PFDia0
>>358
電力削減するなら、昼間ピークを減らし、24時間に均等に均す必要がある。
つまり昼間や平日の営業制限こそ正しい施策となる
370:名無しさん@13周年
12/06/19 04:31:34.56 SsMUs93+0
抜け駆けしたものが儲かるわけだから法規制が必要なの。
長い時間店を開けてたからって最終的に売上は変わらないのよ。
それだけ不効率な競争を強いられてる。
立地、面積などで営業日や営業時間を規制したほうがいい。
まずは正月3ヶ日間くらいは法律で休みにすべき。
371:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:05.10 wf2Pg9tP0
基本的に客の立場の時、
店員を人格のある人間として見てない
372:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:10.24 BuFG9fCU0
>>345
まあそういうの考え方でやってるとこもあるだろうけど、元々は違わないってw
近い表現使ってるホテルもあったんだよ。
373:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:11.43 Ho9TvI1N0
公務員様は完全週休二日、祝日に有給
選挙があれば高額のお手当をほぼ独占支給
退職金は他国ではあり得ない高額
この待遇を維持するために民間に消費税増税
民間は利益が減るために人件費を
更に削減する必要がある
日本は公務員と非公務員では
政府の扱いが全く違う
374:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:12.14 MPVLQC0b0
>>355
おれはアメリカで車を走らせまくったぜw
ほんとうにどこも開いてないw まじ昭和40年代の正月のレベルw
375:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:34.72 TneFKn1U0
スイスは学校給食もお弁当もなくて、昼休み(1時間45分くらいある)に
子供たちが学校から帰ってきて昼ご飯を食べて、また登校する国。
近いところに勤めてるお父さんもかえってきてお昼も一緒に食べることがおおい。
働きたい女性にはちょっと困るシステムだけれど、
家庭の絆は日本よりもずいぶんしっかりしてると思う。
自分はスイス大好きだ。
376:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:39.69 D0HMIz6L0
>>366
>もっと前もって計画的に購入して活用を考えろ
さっさと寝たらどうだ?。
計画的に。
377:名無しさん@13周年
12/06/19 04:32:47.24 DhWczywa0
>>364
そこら辺は金持ちのアジア人が有難がって買ってるよ。
具体的に言うと、中国人とか、東南アジア人。
まあ、東南アジア人も現地で金持ちになった華僑が多いんだが。
378:名無しさん@13周年
12/06/19 04:33:38.55 1j7TVEZF0
セブン・イレブンの絶好の草刈り場だな
379:名無しさん@13周年
12/06/19 04:33:55.12 D0HMIz6L0
>>367
まさにお客様は神様だなw
380:名無しさん@13周年
12/06/19 04:33:57.22 lfsyi/qE0
>>362
生まれた時から休みまくる店が当たり前の生活をしてるからスイス人は平気なだけで
日本人が行けば確実に暇を持て余すだろうね
仮にスイス人が日本に来て一年も生活したら自国に帰ったら不満持つと思うよ
一度便利な物を知ったら元には戻れないからな
昔のアナログ回線でのネットなんてもう使いたくも無い
381:名無しさん@13周年
12/06/19 04:33:58.47 QM2PFDia0
>>372
欧米のちゃんとしたホテルだと、日本人がなにかいえばかならずrightだよね
一部何を言ってもguiltyとされる国の旅行者もあるようだが
382:名無しさん@13周年
12/06/19 04:34:17.06 jK8ZGQCB0
民主党とか東電とか働くべき奴が働かない国なんだよなぁ、今の日本は。
で、一般国民に負担を押し付けて疲弊するばかり、アホか。
383:名無しさん@13周年
12/06/19 04:34:21.23 HiLnfH7O0
>>365
それって働いてる人間は部品扱いだよな
384:名無しさん@13周年
12/06/19 04:34:34.55 uXNo7LTc0
>>327
中途半端な時間に店を閉めるなら
24時間営業しちゃった方が実は安上がりだったりする
385:名無しさん@13周年
12/06/19 04:34:39.90 lv06tCWX0
アジア人が労働大好きなだけでは。
労働時間統計とかとると、いっつも上位に食い込んでくるのが
日本とか韓国とか中国とか、そんな具合になるじゃん。
386:名無しさん@13周年
12/06/19 04:34:58.51 TJLM4yQ70
>>54
おれはエリートじゃないけどそう思うよ
貴族目線なのかなんかわからんけど
お前も労働者だろとかおもう
387:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:02.65 NVL9l10N0
>>364
ブランドは船頭一人であるべきってのは聞いたことあるな。
確かに欧米のブランドってトップ一人がグイグイ引っ張るんだよね。
マーケティングよりもその個人を全面にだしたりもする。
昔の日本も創業者はそういうところがあったが
リーマン社長が増えて烏合の衆となってきたんでしょう。
388:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:03.15 eGsBmBY80
>>344
何故って日曜日だろうが店が開いてりゃ利用するだけだし会社が休みなら出勤しないでしょ
人間は環境に順応できるんだし
389:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:04.73 gVbZgSvU0
>>375
人間らしい生活だよなぁ・・・
文明や科学技術がいくら発達しても、人間性を犠牲にするもんじゃねーとつくづく思う。
390:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:33.18 4zUJzVUP0
神様なら無理難題は言わないはずだからな
391:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:40.79 aLS9JhnZ0
the customer is always rightでぐぐると
20世紀初頭にアメリカで知られていたフレーズってあるから
日本で南なんとかって歌手が言い出したより前だぞ
(越後屋よりは新しいが、つながりはないだろう)
URLリンク(www.phrases.org.uk)
392:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:47.64 QM2PFDia0
>>375
一日に2度も登校するなんて無駄の極致だよな・・・
でも学校から近ければいいのか・・・
小学校のグランドの隣の住宅地に住んでた川原くんが羨ましかった
393:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:50.31 9rfF1IPH0
日本の労働者の権利に対する意識の低さは構造的な問題でしょ。
この前の関越白バス事故なんかいい例だろう。
元中国人でありながらバスを4台も購入して借金背負わされたり
日当12000円程度で働かされたり
これほどまでに企業に尽くして会社への依存度が高くなるのに反して
一ヶ月で仕事を回してもらえたのが数日?
ただ彼(河野化山容疑者)も日本にきて18年くらい経過してるからそれなりに日本のことを多少は知ってたと思うけど
18年間での日本の構造の激変ぶりには驚いてるんじゃないか?
家庭もったら俺らみたいに引き篭もって逃げることもできないし所帯持ちだった彼はかなり精神的にも追い詰められてたはず。
そういう境遇で働いてる労働者が本音から、お客を神さまなんて思うはずもないと思うけど
建前だけお客さまは神さまと考えてる労働者が増えてるなら実質は日本もNOと考えてる人は増えてるんじゃまいか?
少なくとも元土建屋の俺なんかは98年くらいから手抜き工事やりまくった思い出あるわw
394:名無しさん@13周年
12/06/19 04:35:54.38 HJFB4cna0
>>361
特異な例と個人的体験は知らないや
395:名無しさん@13周年
12/06/19 04:36:23.31 lfsyi/qE0
>>367
通常の人が休みの時にあいてないと意味無いよな
サラリーマンと同じ休みでサラリーマンの就業時間より早く閉めたらいつ行けって言うんだよww
396:名無しさん@13周年
12/06/19 04:36:41.49 UrWOjj7B0
スイスがマトモかどうかはわからんが日本がマトモじゃないのは確かだよな
397:名無しさん@13周年
12/06/19 04:36:58.98 R7tTz7930
昭和の小売商店なんか勘違いした殿様ばかりだったけどな
バブル期のタクシー運ちゃんに近い生き物だった
398:名無しさん@13周年
12/06/19 04:37:01.64 vWn3UwTz0
>>390
いや、神様は洪水起こしたり結構ひどいだろ
399:名無しさん@13周年
12/06/19 04:37:13.49 jK8ZGQCB0
>>383
部品でいいんだよ。
ただし、ちゃんとメンテしたり休ませないと
機械だって壊れてしまうからな。
少なくとも日本ではそうあるべき。
400:名無しさん@13周年
12/06/19 04:37:16.04 DhWczywa0
ま、スイスにはスイスのやり方が、日本には日本のやり方があるべ。
日本人がこういう働き方してんのも、こういう働き方が日本人には合っているからだろう。
それが嫌だから俺は公務員(地方)になったわけだけど。
401:名無しさん@13周年
12/06/19 04:37:39.40 X+QGwqkG0
そういや、セブンイレブンも日本上陸当時は本当に7:00~23:00で都会だけ24時間営業だったよな。
今やどんな田舎のコンビニも24時間。
夫婦共稼ぎが当たり前、子供は保育所に預けろ。国の方針も保育所を充実させる方向ばかりで共稼ぎしないことが悪いかのような雰囲気。
なんだかゆとりってものがなくなってるのも事実だな。
スイスのような考え方にできないものかな。
ある程度の保護貿易とセットでならできそうな気もするが(保護貿易にしないと世界中で一番賃金の安い国と競争することになる)。
402:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:06.85 +YDAJUeU0
>>274
ブーメラン乙
403:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:12.63 wAaYRYXC0
>>372
4つ以上の星だとそんな感じはする。
売り物が宿泊だけじゃなくって利便性やサービス、雰囲気だからね。
3つ以下だと泊まらせてやってるって感じw
404:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:29.21 HiLnfH7O0
スイスで店が維持していけるなら研究する価値はあると思うけどな
405:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:30.18 J1DrOZOq0
>>384
コンビニのランニングコストって冷蔵庫の電気代だからな、人件費の何倍もする固定費だから
店閉めててもかかる冷蔵庫の電気代と土地使用料、家賃を考えたら24時間開店してて売上があったほうがとくなんだろな
406:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:31.77 NVL9l10N0
>>383
「それ」が曖昧だし、なにが部品なのか分からないな。
労働を指すなら時間が短くても部品と言えるしさ。
雇用される側はどうやっても自由を制限されるんだぜ。
407:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:44.04 PmHS9/VE0
日本は働き過ぎ
正月、深夜、早朝、24時間営業やめれ
408:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:53.25 PyCVnU0X0
まぁ、金が有るから出来る事。
貧乏人は人間性を犠牲にしても、働くしか無いんだよ。
409:名無しさん@13周年
12/06/19 04:38:55.73 SOSCzs0k0
>>395
買い物代行業とか流行るんじゃねw?
あとは親との同居とか結婚とかなww
410:名無しさん@13周年
12/06/19 04:39:10.92 70QNgrZS0
>>396
アジアの都市部は似た様なもんだぜ。
サイゴンにはまだ7-11が無く、ファミリーマートの天下だが
もうすぐ、大逆襲が始まるんだろうな・・・
411:名無しさん@13周年
12/06/19 04:39:24.31 /diBGrLG0
奴隷自慢が美徳の日本じゃ絶対に無理
412:名無しさん@13周年
12/06/19 04:39:31.22 ruRygkXN0
結局さ、日本人はお金を崇めている拝金主義民族な訳よ。
だから「金」を出すだけで神になれると思っているし、
金が無いだけのことでもうオシマイだと自殺したりする。
ラテンの連中なんて、一文無しになっても自殺する奴は少ないぞ。
やつら、金が人生の目的だと思ってないからな。
413:名無しさん@13周年
12/06/19 04:39:42.70 lwUIPjos0
外国人フリーターのせいで、バイトの時給が上がらず、正社員もサービス残業させられている
経団連の思うツボ
414:名無しさん@13周年
12/06/19 04:39:58.90 DWilKCLA0
日本人はあれもいるこれもいるで品がない。24時間開いてる図書館とかいらない。
415:名無しさん@13周年
12/06/19 04:40:20.57 TneFKn1U0
>392
自分もそう思った。
でも往復4回の登校も、子供たちは結構楽しそうだよ。
家から近いところに小学校があるのが普通だから
友達とお喋りしながらお昼を食べにうちにかえって、食後に宿題をやって
時間があればちょっと昼寝したりしてまた学校に行くの。
ゆったりしてるよ。
お母さんは大変なんだけれどね。
中学校はちょっと遠くにいったりすると大変みたい。
自転車で10分を4往復してる子みるとね。大変そうだと思うが、
まあ当人たちはそんなもんだと思って生活してるから。
そういえばスイスの子供はほぼ皆スマート。デブはほとんどみない。
416: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/19 04:40:32.75 ZFH/H3x10
『お客様は神様』ってことはさ、
お客様は店側が拝み倒すほど有難い存在⇒『客は店の望みを叶えてくれる』ってことだよね?
417:名無しさん@13周年
12/06/19 04:40:56.17 v6fwh/010
日本は内需大国、客のほとんどが日本人
商品の箱の隅がちょっと潰れてるだけで返品を要求してくるような世界一うるさい消費者が日本人
企業はそれに合わせているだけ。
よって企業を叩くのはお門違い
418:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:00.43 jkEZT/w30
小売店の週休1日は義務化しても誰も困らない。
客 他店に行くだけ。
店 休みの日は他店に客を取られるが、他店が休みの日は逆に客が増える。
労働者 休日をしっかり確保できるようになる。
エネルギー 多くの店が平日に休みを作るだろうから、平日の商業消費電力20% 弱低減
運輸 量は変わらないまま配送回数の低減 効率が上がる。
一店舗だけが休みを作ると、その店は売り上げが低減する。
法規制してもいいんじゃね?
とくに電力不足の関電管内
419:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:31.73 q996Ad7D0
>>408
貧乏がいるから金持ちがいるんだよ
その貧乏にさせてるのは誰なのか
420:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:38.49 lfsyi/qE0
>>368
韓国でサムスンが儲かってるから景気も良くてみんな金持ちって言ってるようなもんだろ
こんな田舎の連中が金融業で仕事してると思うか?
他の国から出張で来てる優秀な奴が金融で働いていて地元の奴は日本のど田舎の連中みたいな生活してると思うけどな
>>370
売り上げ変わらないデータは?
421:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:38.96 DhWczywa0
>>355
リアルな外国に行くっていうことはそういうことだべ。
ココらへん許容できるかどうかで、旅行好きになるかどうかが決まる。
高いカネを出せば、外国のそういった都合の悪いことを塗りつぶした旅が
できるんだが。
422:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:42.18 X+QGwqkG0
>>367
役所関係は土日は営業すべきだよね。
せめて地域でどこかの役所は開いているようにすべき。
ちなみに、昔アパートは風呂付きじゃないのが当たり前だった頃、月曜日は全風呂屋が休みなのには頭に来てた。
「月曜日は汗をかけない日」だったもんな。
423:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:43.56 06k8i4L+0
>>416
よくわからないけど
うちの店で商品買ってくれてありがとう、ってことなんじゃないの
424:名無しさん@13周年
12/06/19 04:41:51.67 gVbZgSvU0
>>412
お金は単純で分かりやすい指標だからね。
人の命すらたかが紙切れで換算されるような気風が根付いてきちまったし、もういろいろだめかもわからんね。
425:名無しさん@13周年
12/06/19 04:42:10.48 MotbGUGR0
一方ジャプは24時間戦って過労死した
426:名無しさん@13周年
12/06/19 04:42:23.50 Ho9TvI1N0
>>405
でもシフトに抜けが出ると自分が
出なきゃいけない
これだから旅行になんて行けない
子供がグレても店は閉められないから放置
何時の間にか退学してたり家出したり
それでも店を優先
解約金が恐ろしいからね
人生がコンビニで費やされる
本部は楽しそうに余裕で仕事してるのにね
なんかおかしいこの国は
427:名無しさん@13周年
12/06/19 04:42:32.52 /diBGrLG0
>>418
今月一日も休んでないわー
って言いたい人種が困る
そしてそういう人種が多すぎる
428:名無しさん@13周年
12/06/19 04:43:09.58 MPVLQC0b0
>>415
そのスマートの用法は 昭和の時代以来久しぶりに見た気がするw
>>418
ところが、業界によっては組合作ってて一斉に休むんだわこれまたw
429:名無しさん@13周年
12/06/19 04:44:00.21 TWuB3YgO0
>>187
地元の飲食店が守られるんで良いことです
430:名無しさん@13周年
12/06/19 04:44:02.59 SsMUs93+0
>>412
金に踊らされる人生って哀れだよな。
昔の日本人はこうじゃなかったと思うんだけど、どの世代より団塊が拝金主義だよな。
431:名無しさん@13周年
12/06/19 04:44:04.74 VQqnDb+x0
>>平日の夕方以降、および日曜は営業せず
日曜休むのは宗教的理由だろ。
432:名無しさん@13周年
12/06/19 04:44:20.64 UidiOlv50
日本も週末はガソリンスタンド休みだった
(地区に1件だけ当番店が開いてた)
どうしてこうなった…
433:名無しさん@13周年
12/06/19 04:44:32.71 q996Ad7D0
>>416
お客は神様なんて矛盾だらけだろ
言うなれば、お客はお金様とかじゃないか
434:名無しさん@13周年
12/06/19 04:45:11.14 Ho9TvI1N0
>>422
台所があるやん
頭くらいは洗えるだろ
後はお湯であっためたタオルでシゴく
435:名無しさん@13周年
12/06/19 04:45:28.18 lfsyi/qE0
>>374
お前何歳だよww
>>389
でも現実的には失業率が高く犯罪率も高いからな
スイスは金融があるからマシなだけで失業率が20とか30とかありえないレベルなのが欧州
436:名無しさん@13周年
12/06/19 04:45:31.35 NVL9l10N0
>>418
日本は島国だから理解しにくいが
欧州は土日に国境を越えて買い行くなんて当たり前だ、スイス人も同じだよ。
スイス国内で買えなくても国境を越えればいいだけで、なにも困らないのさ。
それで1にも書いてあるが企業はドイツなどへ客が流れてる。
自営業のことは分かるが企業は大変だよ、緩めてくれない?ってことさ。
それにネットなら24時間いつでも買えるしな。
大変な世の中です。
437:名無しさん@13周年
12/06/19 04:45:45.16 3Oi7eAw80
こんな国でもフェデラーみたいなテニスのトップ選手出てくるんだよね
438:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:18.56 GvRvo15r0
日本もスイス見習えよ
これほど自由で自主的な国はないぞ
もう右翼なんか皆殺しにしてもいい
439:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:20.25 qNJCGsAU0
日曜は営業して月曜日に休めよ
440:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:27.65 jK8ZGQCB0
>>412
ラテンの連中って地縁血縁が強くて、それがセーフティネットとなっている所が多い。
金や土地持ってる親族に最低限食わせてもらえるからな。
日本も昔はそういう部分があったが、戦後になってほぼ壊滅してしまった。
代わってナマポやらの公的制度が補ってるのが現状。
441:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:36.02 X+QGwqkG0
>>405
そうばかりとも限らないよ。
以前、会社の同僚の親父さんが退職後コンビニ始めたけど、夜のバイトを確保するのが難しいと困ってた。
で、バイトが友達よんで店のお菓子類をタダで食べさせてたらしいが、それを言えないってこぼしてた。
(辞められると困るから泣き寝入り)
本当は夜間は閉めたいけどコンビニ本社が許してくれないからしかたなくやってると。
だから同僚の女の子も昼は仕事して(2時間くらいの残業も多い)、夜は店を手伝ってた。
442:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:45.49 pe6Iagqd0
スイスは今金融でボロ儲けしてる
だから余裕のある事ができるだけ
443:名無しさん@13周年
12/06/19 04:46:51.13 HJFB4cna0
休む自由は認めませんキリッ
444:名無しさん@13周年
12/06/19 04:47:00.84 ruRygkXN0
だいたい、日本人なんてよほど貧乏な奴でも、
世界中の大半の奴よりはいい暮らしをしているのだ。
この上、必死に金を稼いで何がしたいんだろうね。
445:名無しさん@13周年
12/06/19 04:47:20.06 BuFG9fCU0
>>433
そう迂遠な解釈しないでも、「おかげさまで」の発想するとなんとなく理解できん?
みなさまのおかげで、ってのはお客様もそうだしそれ以外の人々も含むし。
446:名無しさん@13周年
12/06/19 04:47:34.50 bREKXRus0
>>43
残業を増やしまくるとむしろ利益が減るのに日本はサビ残というドーピングで下支えしてるだけだからなぁ
447:名無しさん@13周年
12/06/19 04:47:46.91 DhWczywa0
>>438
こういうのはスイスだからできるんだよ。
直接民主制だし。
直接民主制なんてのは日本には絶対に無理だね。
448:名無しさん@13周年
12/06/19 04:47:55.39 70QNgrZS0
>>434
つぅか、銭湯に行ってた頃は風呂は2日にいっぺんだったわ。
毎日だと、一ヶ月の風呂代が堪らん・・・
で、一週間が奇数なのを恨んだな。
449:名無しさん@13周年
12/06/19 04:48:31.31 Kz0jzsMz0
イオンがスイスに進出すれば小売店を淘汰できるんじゃないかな
450:名無しさん@13周年
12/06/19 04:48:42.77 q996Ad7D0
>>437
スイス人が別に働かないと言ってるわけじゃないからな
スイス上げするのもあれだが、スイスは立派な先進国
今の日本が見習うべきところは沢山あるだろうね
451:名無しさん@13周年
12/06/19 04:48:54.28 D3yVmQb+0
>>448
さすがに暖かくなってくると気持ち悪いだろ、それ
452:名無しさん@13周年
12/06/19 04:49:06.94 PyCVnU0X0
そもそも日曜日休みってキリスト教文化なんじゃ無いの?
日本は昔は休日無かったような。
453:名無しさん@13周年
12/06/19 04:49:11.33 DWilKCLA0
>>254
小泉が貧乏くじひかされたように見える。
454:名無しさん@13周年
12/06/19 04:49:44.16 Yv5i8JCS0
もう朝になると言うのに凄い勢いで伸びてるな~
やっぱり皆感付いてるんだなあ。この社会の矛盾に。
455:名無しさん@13周年
12/06/19 04:49:45.22 v6fwh/010
>>429
スイスの物価が総じて高いのを知らんのか
スイス、こんなモノまで高かったー!!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
456:名無しさん@13周年
12/06/19 04:49:45.92 QM2PFDia0
>>451
夏場は自宅前で行水できるからむしろ楽
457:名無しさん@13周年
12/06/19 04:50:00.60 C6CJk1z70
>>430
ウソこけ。昔は金の為に娘売ってたんだぞ。
金のあるやつほど金に踊らされずに済むから働けるうちに稼ぐんだ。
458:名無しさん@13周年
12/06/19 04:50:20.50 DhWczywa0
>>441
っつーか、冷蔵庫代や電気代が人件費と同じくらいかかるわけねーからな。
夜勤の場合、最低でも二人は雇わなきゃいかんし、
夜間だから、賃金も割増になる。
最低でも1時間2000円はかかるわけだ。
459:名無しさん@13周年
12/06/19 04:50:34.42 Ho9TvI1N0
>>452
江戸は休みなしか
でも夕方には終わってたし
酒飲んだり女遊びしたり
ドラマでは楽しそうだな
460:名無しさん@13周年
12/06/19 04:50:41.39 2JHiGZxb0
おまいらも野生児に戻ったら、でかい獲物を捕らえるまで
「こんなんやってらんねー」なんて言わずに何十日でも必死に砂漠をさまようはず。
生きるとはそういう事。勤労を恥じるな。おまいらは部族のハンターだ。
スイス人はいずれ野垂れ死ぬ。
461:名無しさん@13周年
12/06/19 04:50:44.96 NVL9l10N0
>>433
伝言ゲームになった。
お客様は神様ですと言った三波春夫は
サービスを提供する側を見下すような人達に様は付かないと言ってる。
462:名無しさん@13周年
12/06/19 04:51:08.97 70QNgrZS0
>>451
当時は平気だったっだよ。
部屋にシャワーがあると、朝晩浴びないと気持ち悪いのにな。
そういえば、パリの宿はシャワーが有料だったから3日にいっぺんしか浴びなかったなw
463:名無しさん@13周年
12/06/19 04:51:26.71 HJFB4cna0
金刷れと言って見たり、物価が高いと言って見たり
忙しいな、おい
464: ◆LOCusT1546
12/06/19 04:51:27.42 Looyrvda0
ヽ /
()_() ・・・。
・・・自由競争を何だと思ってるのやらw
しかし、たぶんこれが正解なんだろう。
まずローカルルールを決め、そのルール内で徹底的に競争する。
日本がやってるのは、アメリカからの受け売り自由競争。
つまり、アメリカルール内で、更に日本の道徳観念に縛られている。
これじゃ勝てないし、発展もしない。
日本流 を確立していかなきゃな。
TPPにしても、日本に有利な方向で運べるのであれば、当然賛成だけど、
そうじゃなければ全く意味が無い。その有利な点を、賛成派は示さないと。
日本流。 大事だと思うよ?
465:名無しさん@13周年
12/06/19 04:51:39.25 ND27aZPa0
>>438
そうだな
まずは9条を廃止して自国の軍隊を持とうか
466:名無しさん@13周年
12/06/19 04:51:56.53 YmF2ihfS0
>>438
じゃあ見習うか
お前の基準だと、スイス人も皆右翼だと思うが・・・
あそこの国民は全員、国を守る兵士教育を受けてるし
国の成り立ちから、自由に責任が付いてくるのが良く分かってる
467:名無しさん@13周年
12/06/19 04:52:11.82 lfsyi/qE0
ここでスイス良いわって言ってる奴も実際住んでみたらどうせ休日に何もする事が無くて家でネットやゲームして引きこもるんだろ
468:名無しさん@13周年
12/06/19 04:52:29.24 v6fwh/010
>>453
小泉はアメリカの不動産バブルの追い風があったのに緊縮財政をやったからこのザマだぞ
一方小渕政権の積極財政の正しさが立証されてるわけで
469:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:19.76 UrWOjj7B0
>>467
そう言われるとスイスも日本と大して変わらんな
470:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:20.24 QM2PFDia0
>>465
自国の軍隊もつのにわざわざ9条は廃止する必要ないでしょ
9条あるかぎりどれほど武装してもそれは軍隊じゃないからセーフ。と言い張れるのに、
なんでこうも正直というかお人好しすぎるのかな日本人
471:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:21.95 SOSCzs0k0
>>438
スイスなんかある意味右翼の塊だぞwww
472:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:31.18 f22QYTcF0
8時間労働を守るのが先でしょ。
時間帯の制限は、仕事を減らすだけかと。
話がずれてる。
473:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:34.44 NVL9l10N0
>>459
江戸は良く出来ていた社会だよ。
失業ないし家に住めないってこともないからね。
そういう人間は肥溜の前の部屋を与えられたw
無料で住まわす代わりに便所管理だな。
そして大家は農家に肥料として売る、まあピンハネしてるわけだが・・・
474:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:53.58 Ho9TvI1N0
>>468
そうか?小渕は結局出しっぱなしなだけだろ
あとドコモ株で儲けたろw
475:名無しさん@13周年
12/06/19 04:53:58.09 GvRvo15r0
>>466
何言ってんの?
公用語が4か国語なんて右も左も許さない証拠だろが
476:名無しさん@13周年
12/06/19 04:54:00.01 2tsKfrIA0
>>387
日本にもいるぞ
知ってるやつは障碍者だけど海外でも評価されてるガチ天才
477:名無しさん@13周年
12/06/19 04:54:09.62 TneFKn1U0
スイス人に週末何した?って聞くと
「散歩」って人が多くてびっくりしたよ。
あとハイキングとか冬だとスキーとかスケートとかソリ滑りとか多いよ。
店が休みの休日も慣れちゃうと、大丈夫だよ。天気さえよければね。
478:名無しさん@13周年
12/06/19 04:54:43.83 dW1gR+s90
安息日とか、午後から仕事とかあり得ないから
今布団のなかだけど、さっきnyの客からツイッターのメッセージが来て、
サポートの対応してやらなきゃいけないよ。眠いけど、今から起きて仕事w
今日本で早朝でも、世界の裏側は眠っていない。客からすれば客の生活圏が
ノーマルなんで、日本時間とか関係ない。マイペースだと他に客をもってかれる。
こんな感じで世界が忙しくなるんかな
479:名無しさん@13周年
12/06/19 04:55:20.77 70QNgrZS0
>>475
4ヶ国語も有るのか?
国鉄で流れるアナウンスはドイツ語とフランス語と英語だったと思うが、もうひとつは?
480:名無しさん@13周年
12/06/19 04:56:19.14 YmF2ihfS0
>>470
そういう国は、最終的には信用されない
今の日本は、他で信用の担保をカバーしてるが、弱点のひとつだよ>9条
481:名無しさん@13周年
12/06/19 04:56:31.63 ruRygkXN0
>>477
趣味一つとっても「金」で買ったサービスでしか楽しめないのが日本人。
要するに、能動的に自分で楽しみを見つけることができない。
もちろん、全員がそうという訳ではないが、そういうのは少数派。
482:名無しさん@13周年
12/06/19 04:57:05.66 QM2PFDia0
>>473
長屋に住むのは基本無料だもんな。いまのソーシャルゲームみたいに。
午前中で仕事が終わって午後は地元のボランティア活動。
日当日払いでその日のうちに使い切ってもなんら不安なし。
とにかく求人は腐るほどあったのでいくらでも仕事はある。
しかも銭湯は混浴ときたもんだ
江戸時代最高だな
483:名無しさん@13周年
12/06/19 04:57:34.50 QM2PFDia0
>>480
信用されようと思うのがお人好しすぎる
484:名無しさん@13周年
12/06/19 04:57:57.96 wJWEF/G70
>>481
金のかからない趣味って難しいからなあ
道具だの材料だのは大抵買うしかないし
485:名無しさん@13周年
12/06/19 04:58:03.28 QM2PFDia0
>>479
イタリア語が話せなくてこまらないのかスイス人は
486:名無しさん@13周年
12/06/19 04:58:34.62 a38isgAB0
これはいいこと
他人にサービス強要するって事は回り回って自分もサービス強要されるって事
そんな息苦しさいらない
487:名無しさん@13周年
12/06/19 04:58:44.92 fYYvhUsT0
>>482
まぁ今みたいにナマポがないから
病気になったらおしまいだけどな。
たぶん平均寿命も短かったんだろ。
488:名無しさん@13周年
12/06/19 04:58:49.60 RJdytl+n0
日本と真逆だないい意味で
489:名無しさん@13周年
12/06/19 04:58:52.13 NVL9l10N0
>>478
海外はそういうの放置が多いぞ。
低品質サービスに慣れてるw
だから顧客はガンガンクレームをつけるけどなー。
ハイハイ、おkおk、なにも問題なしと対応すればいいんじゃね。
だから問題があるからクレームなんだろうがー!と半永久ループを楽しむw
490:名無しさん@13周年
12/06/19 04:59:09.29 ruRygkXN0
>>482
でも、明治あたりの富国強兵大日本帝国を理想視する奴が
ねらーには多いけどなw
お国のために働く奴隷になりたい奴が多いんだろう。
491:名無しさん@13周年
12/06/19 04:59:18.02 v6fwh/010
>>474
民間が投資よりも借金返済を優先するデフレ期では政府は借金と投資を増やしてバランスを取るのが鉄則
だからこそ橋本、小泉緊縮財政の失敗よりも小渕政権で名目GDP、つまり国民所得が増えている
492:名無しさん@13周年
12/06/19 04:59:22.61 YmF2ihfS0
>>475
それだけ、スイスを取り巻く環境が厳しいってことだよ
だから国民に銃を持たせて、国を自ら守るということを実践させるわけ
日本でもやる?俺は構わんよ
493:名無しさん@13周年
12/06/19 04:59:26.46 TneFKn1U0
スイスの公用語はドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語。
英語も必修で習ってるから3カ国語は喋れる人が多いよ。
494:名無しさん@13周年
12/06/19 05:00:09.22 9VQ6p92+0
国自体が日本でいったら秋田みたいなモンだろ
あっと言う間にシナに食い散らされるし、アフリカ土人だって控えてる
娯楽も労働も拒否なんて仙人みたいな生活面白くもねえし
495:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:02.32 m4ePN/1p0
自由にさせろや
アメリカは営業車が決める
496:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:07.87 q996Ad7D0
>>477
散歩が楽しめる環境って羨ましいな
心身共に健康的だな
497:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:13.22 QM2PFDia0
日本だと、英語ロシア語北京語ハングルを喋れないといけないわけか・・・
498:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:23.35 HiLnfH7O0
スイスをそれとなく貶してるやつって日本人にスイスの民間防衛って本があるのを隠そうとしてる工作?
499:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:25.87 aLS9JhnZ0
>>482
江戸に住んでる限られた人限定だろ
地方は悲惨、生まれた瞬間から間引き上等
500:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:28.93 UrWOjj7B0
なんかのんびりした暮らしがしてえ
501:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:52.67 GvRvo15r0
>>479
イタリアとロマンス語だ
502:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:54.14 /IOeTAw70
あたまのいいくにはいいことするね
ぼくのくにはもうだめだよ
503:名無しさん@13周年
12/06/19 05:01:55.31 70QNgrZS0
>>485
さてなぁ?
そういえば、山岳電車では日本語のアナウンスも流れたが
イタリア語は聞いたことないな。
504:名無しさん@13周年
12/06/19 05:02:20.25 ruRygkXN0
>>484
散歩のための靴代だとかまでも「費用」に含めるならそうかもなw
でも、読書なんか図書館や古本でもいいわけだし、スポーツだって
身体一つか、ごく安い用具で楽しめるものはたくさんある。
俺は星を見るのが趣味だが、これは完全にゼロ円だぜ。
505:名無しさん@13周年
12/06/19 05:02:21.79 YmF2ihfS0
>>483
分かってないな
依存し隙だらけになるのと、信用を得るのは別だよ
子供のような理屈で、9条を盾に軍備し放題なんて言を弄してるほうがよほど甘えた考えだ
506:名無しさん@13周年
12/06/19 05:02:51.77 QM2PFDia0
>>499
まあでも地方は別の国扱いだからなあ。
藩によってはおいしいところもあっただろう
上杉鷹山とことかは悲惨だったみたいだけどね
507:名無しさん@13周年
12/06/19 05:02:55.09 wJWEF/G70
>>490
敗戦の反動で極端に押さえ込まれてたからしょうがない
508:名無しさん@13周年
12/06/19 05:03:16.70 iHtRCo4O0
これぞ本物の労働組合
一方、日本の労組は、、、
509:名無しさん@13周年
12/06/19 05:03:37.13 2tsKfrIA0
泣くのが嫌ならさあ歩け
510:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:25.17 6XgvNXZr0
似たような感じでもドイツとスイスだけはユーロ無くてもやっていかれるんじゃね
他は知らん
511:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:28.39 X+QGwqkG0
おまいら、1970~80年代の生活レベルに戻る代わりにのんびりした生活ができるとしたらどっちを選ぶ?
・クーラー、大型TV、自動車は家庭に1個程度
・コンビニみたいな24時間の店とか大型スーパーは街に1軒くらい(魚は魚屋で、肉は肉屋で)
・今100円ショップにあるような商品は100円ショップ以前の価格帯
・肥満になるほど飲み食いしようとすると経済的に厳しい
などなど
その代わり
・週休2日、残業はほとんどなし、有給は病気や用事がある場合だけでなく遊ぶためにどうどうと取れる
・有給とは別に年に2週間ほどの連続休暇がとれる
・専業主婦が当たり前、子供は母親が育てる
といった古き良き時代の欧米中流クラスの生活
512:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:29.72 HJFB4cna0
奴隷になるのは、他に売るものがないからだろう
みんなないから美徳化した訳
513:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:34.53 DhWczywa0
>>490
まー、ネットの世界ならいくらでも好きに言えるからなあ。
実際は、徴兵制になんてなったら、ネットが趣味です、っていうような
人間から搾取されてくってのに。
脳内官僚が多いんだろ。
514:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:37.38 NVL9l10N0
>>482
江戸庶民の男性は独身が多かったぞ。
女は武士のものだw
515:名無しさん@13周年
12/06/19 05:04:52.51 wAaYRYXC0
>.508
民襲党の支持団体です(>_<)(>_<)(>_<)
516:名無しさん@13周年
12/06/19 05:05:17.00 QM2PFDia0
>>504
天体観測って青天井に金がかかる趣味みたいだけど・・・
しまいには自分自身で凹面鏡磨きはじめたりな・・・
517:名無しさん@13周年
12/06/19 05:05:21.93 2iHEMydi0
ヨーロッパでは普通。
VIENAに住んでるけどスーパーや商店は日曜休みだし、平日も夕方には一斉に閉まる。
オフィス街も同じ。
日本からこっちに来ると最初は不便だけど、馴れると日本の過剰サービスが世界的に見て異常だと気づく。
518:名無しさん@13周年
12/06/19 05:05:32.50 iHtRCo4O0
社畜大国日本からすりゃ夢のような話だな
しかも生産性で完敗しているし
なんなんだろうな、おれらの人生
519:名無しさん@13周年
12/06/19 05:06:04.00 bYqwtaydO
スイスに刺身があるなら住みたいね
520:名無しさん@13周年
12/06/19 05:06:10.14 06k8i4L+0
>>518
勤勉な日本人
521:名無しさん@13周年
12/06/19 05:06:25.59 TWdeDWNM0
URLリンク(www.bbc.com)
522:名無しさん@13周年
12/06/19 05:06:28.44 jK8ZGQCB0
>>513
ネガキャンして、日本人の愛国心を壊すのに必死ですなぁ。
523:名無しさん@13周年
12/06/19 05:07:09.42 ruRygkXN0
>>516
もちろん、かけようと思えばかけられるけど、肉眼で星空見るだけでも楽しいよ?
ちなみに俺が使っている「観測機材」は、9800円で買った70mm双眼鏡と、
これまた9800円で買った30mm双眼鏡だけ。これで、星雲星団も楽しめる。
524:名無しさん@13周年
12/06/19 05:07:27.70 BuFG9fCU0
>>499
生産性上がった後期は悲惨とも言いがたいけどな。
食い扶持なければ寿命短い江戸に出ていくわけだし。
むしろ明治期の不況の後の方が農地が地主に集約されて格差が酷いんじゃないの。
525:名無しさん@13周年
12/06/19 05:08:30.46 lv06tCWX0
アジア人は働いて無いと発狂する、あるいは不安になるタチだから、むしろ
働かせたほうがいいし働いたほうがいいんだよ。
日本の中高年男性なんて、定年退職で出社しなくてよくなくなったとたん、燃え尽き症候群とか
嫁と不和を起こして離婚とか、定年ノイローゼとかになるだろ。
働いて無いと不安、組織に所属して無いと不安なのがアジア人なので
日本人にはあんまりヒマを与えなくていいと思う。
日本にはヒマになると急に不安感を増大させるタイプの仕事人間が多い。
526:名無しさん@13周年
12/06/19 05:08:49.80 NVL9l10N0
>>517
日本は朝の5時だけどステーキやとんかつ食えるぜ。
欧州にドンキが進出したら大騒ぎになるのかな。
527:名無しさん@13周年
12/06/19 05:09:19.49 MDGfVMoa0
まあ、日本もスイス並みにやれとは言わないが、週に1日の定休日と正月休み位はあっても良いと思うよ。
528:名無しさん@13周年
12/06/19 05:09:41.78 ruRygkXN0
>>525
おいおい、アジア人なんてひとくくりにするなや。
奴隷労働に励んで喜んでるマゾ民族がいるのは、東アジアくらいなもんだ。
529:名無しさん@13周年
12/06/19 05:09:43.98 Vx/VJVljO
そりゃ悪徳小売業の代名詞ジャスコの小倅が副総理(笑)をやってる国ですから
盆暮れ正月昼も夜も店員は関係なし
(´・ω・`)
530:名無しさん@13周年
12/06/19 05:09:53.80 9VQ6p92+0
昔日本は景気がよく働くだけ金になって皆笑顔だったよ
正月3日は従業員考慮してどこ行っても休みだった
正月はウチでテレビ見てモチ食って行く所は初詣くらい
あとは怒涛の親族参り・・・
531:名無しさん@13周年
12/06/19 05:10:03.86 YmF2ihfS0
>>511
>1970~80年代ののんびりした生活
受験戦争とか公害問題とか、いくつか思い返すだけでも
とてものんびりとは言えなかったけどなあ
生活レベルが下がる=生活に忙しいわけで
今のほうが余裕があると思うぞ、正直な話
532:名無しさん@13周年
12/06/19 05:10:09.27 A89IuXlhP
>>523
それ住んでる地域によるんじゃね?
ライトアップされた街中じゃまず明るすぎて楽しめないし
移動手段はチャリって人で都市住まいの人は無理だな
車あったらあれだけど>天体観測
533:名無しさん@13周年
12/06/19 05:10:40.11 BuFG9fCU0
>>517
さらに日本のアナウンスまで騒音と感じはじめたら中島義道の出来上がりだなw
534:名無しさん@13周年
12/06/19 05:10:52.30 gpbDvakkP
こんなん日本じゃ絶対無理。知り合いの店主も口開けば
「もう忙しくて忙しくて~(ニヤニヤ)」を繰り返す。
535:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:03.09 HiLnfH7O0
>>5156
ああ、道具に金をどんどんつぎ込むタイプだね多いよねそういうひと
とくにそんなたいそうな道具がなくても沖縄や小笠原の夜の砂浜から見る
夜空は道具なくてもにぎやかすぎてうざいくらいの銀河が広がってる
とくに小笠原母島の夜空は凄かった
536:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:04.83 aLS9JhnZ0
>>511 >>531
1970-80年代は週休2日なんかなかったよね
537:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:22.04 rtmezHX50
>>514
地方で土地を相続出来ない次男、三男が
働くために集まる場所だったから
どうしても野郎の比率が高くなるわな…
538:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:45.39 HJFB4cna0
景気が悪いときはミニスカが流行るんだよな
不毛な消耗戦乙
539:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:50.39 NVL9l10N0
>>519
海ないよ、なぜか海軍あるけどw
長野が寿司好きなようにスイスもそんな感じはするが、海鮮への憧れというか
540:名無しさん@13周年
12/06/19 05:11:50.94 v6fwh/010
>>518
日本は生産性が有り余っているからデフレなんだよ
541:名無しさん@13周年
12/06/19 05:12:06.84 lv06tCWX0
>>528
ああ、きちんと「東」は付け加えたほうがいいな。
国際労働統計とかでも、アジアで労働時間が長めになるのは日本とか韓国とか中国とか
なにかと東アジアに偏るからなw
人種的共通項はネオモンゴロイドということなので、俺はネオモンゴロイドのDNAになにか
そういう部分があるんじゃないかと疑ってる
542:名無しさん@13周年
12/06/19 05:12:46.58 YmF2ihfS0
>>536
まあ、>>511は理想化された昭和観だな
実際にはどこにも存在しなかった世界だ
543:名無しさん@13周年
12/06/19 05:12:58.24 fZb19IWB0
深夜に店が開いてたほうがいいじゃん
544:名無しさん@13周年
12/06/19 05:13:02.26 8+GopjAD0
スイスが正しい
チェーンストアの労組は給料ゴネるのもいいけど
「はよ家に帰せ~ 年始は休め~」ってやりなさいよ
545:名無しさん@13周年
12/06/19 05:13:23.86 ruRygkXN0
>>532
俺、東京23区在住だよw 生まれも育ちも東京都民。
でも、子供の頃から星空見るの好きだったよ。当然機材もないから肉眼で。
てか、子供の頃は金なんかほとんど使わずとも、いろいろ遊んでなかったか?
大人になったらそれができないというのも、おかしな話だと思うけどね。
546:名無しさん@13周年
12/06/19 05:13:28.52 QzchdLRlO
あっちは病気で困れば安楽死させてくれるみたいだし、
言葉の壁がなきゃ住んでみたいもんだ。
547:名無しさん@13周年
12/06/19 05:13:37.77 iHtRCo4O0
>>528
中国はちょっと違うな
台湾も割りと緩い
日本と韓国はガチすぎる
ま、アジアは前近代的な物質主義の価値観なんだよ
はっきり言って欧州から遅れているだけ
548:名無しさん@13周年
12/06/19 05:13:46.07 wJWEF/G70
>>504
レンズ自作乙
田舎の街中でたまに見ようとは思うけど、不審者扱いされそうだし開けてる場所は光害あるしでなかなか
山歩きとか地域の動植物調べたりとか、安価にできることは結構あるね
むしろ都会でいう遊びのほうがよくわかんないわw
549:名無しさん@13周年
12/06/19 05:14:09.23 DhWczywa0
>>545
大人になると金を使わない遊びが難しくなるからねー。
それに、大人が子供と同じような遊びしてたら不審者扱いされるじゃん。
550:名無しさん@13周年
12/06/19 05:14:13.71 I/bYSydgP
>>449
アマゾンはスイスにあるのかしら
551:名無しさん@13周年
12/06/19 05:15:17.52 NVL9l10N0
>>537
それより武士や裕福な町人が妾を何人も囲うから貧乏男には女がまわらなかった。
街中で食べ物を売り歩く行商がいたのも金をもった女が買うからだよ。
家事するのまんどくせーじゃんってさ。
そこらの男の仕事が多かったのもそのためだ。
雑用だらけw
552:名無しさん@13周年
12/06/19 05:15:26.67 FnAfMtHg0
>>540
デフレはあんま関係ない気が。
生産性ってのは、単位時間あたりの創出付加価値(まぁいってみれば賃金)のことだから。産出付加価値/労働時間
というのが生産性指標なわけで、要するに、できるだけ短く働いて、できるだけ稼ぐ
ってのが生産性が高いということになる。
残業するからいけないんだよ。
日本人は、分母である労働時間を増加させるのがやたら好きだからな。
産出付加価値、所得そのものは悪くないが、分母である投入時間を無尽蔵に増やしたがる性格が、生産性の低下を
まねいてる。
553:名無しさん@13周年
12/06/19 05:15:27.13 X5e+3J6x0
従業員も人間だということを忘れてる奴は多いわな
結果的に自分自身の首を絞めてることに気付いてない
554:名無しさん@13周年
12/06/19 05:15:35.96 yckZLued0
昔のセブンイレブンもちゃんと7-11までだったよな
なつかしいな
555:名無しさん@13周年
12/06/19 05:15:45.41 9VQ6p92+0
今のヤツラは恵まれすぎて麻痺してんだ
祭日も増えGWは7日に週休2日の何が良いんだ?
競争を拒否した時点で人間負けなんだ
ワタミの社長も言ってたけど
もうイイや。と「欲」が薄れた人間は何十年も年取ってしまう
556:名無しさん@13周年
12/06/19 05:16:43.37 X+QGwqkG0
>>531 >>536
80~90年代がのんびりだったと言ってるのではなく、(仕事以外の)生活レベルやインフラが80~90年代というつもりでした。
つまり、80年代終わり頃で生活レベルはストップして、その後の技術等の伸びは人間がのんびり暮らせるように使ったらどうだったかなと。
簡単にいうと、物が1.5倍作れるようになったなら1.5倍作るのではなく労働時間を2/3にして同じ給料(生活レベル)にするってこと。
557:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:10.56 I/bYSydgP
この話は総論賛成各論反対に尽きるね
558:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:13.49 D3yVmQb+0
確かに、一昔前は1月2日からスーパー開いているなんてことはなかったな
559:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:28.20 TCBotKvf0
でも日本でこれを実行すると失業率がすごいことにならね?
560:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:39.20 X5e+3J6x0
>>555
無駄な欲が薄れた人間は若返る
561:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:40.87 ruRygkXN0
>>555
欲が「金を稼ぐこと」や「労働」に限定されるべき理由なんてあるのか?
俺は「人生を好き勝手に楽しみたい」という欲を最優先して生きてるよ。
金なんざ、そのためにはあっても困らないという程度のプライオリティ。
562:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:42.94 8jnAL96PP
>ゲール氏はさらにこう語る。「夜間や日曜日に買い物をしたい人は、それが従業員の負担のうえで成り立ってい
るということを自覚すべきだ。従業員は自発的にレジの前に座っているわけではない。
ばっかじぇねえの?逆にもっと働きたい人間もいるだろ?
まんま共産主義的な思想じゃん。
最近のスイスの原発反対運動でなんかきな臭いなと思ってたが、スイスもドイツやスペインや
ギリシャのように左派思想に汚染されていてるんだな。
経営とは基本、同業他社との戦いだろ。努力した企業が生き残っていくのは当然だ。
漫然とのんびりして経営努力をしない店が淘汰されていくのは自然なことだ。
人間性を否定するような労働条件は禁止すべきだが、今やってるその仕事が辛いんなら
自分に合わず好きな仕事では無く、スキルなど得る物がないと思っている仕事ってことだから
辞めればいいだけのこと。
563:名無しさん@13周年
12/06/19 05:17:54.49 mlpodJU1O
スイスなんて先進的なシステムを持ってることを勝手に誇りに思ってそう
こんな小国を崇めてるのはただの馬鹿
どう考えても世界的に見て日本の方が魅力的だろ
564:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:19.68 ZN8OuM/Z0
他人に無条件で親切に出来る、もしくはしようとしたい(が照れたりして出来ない)人以外は排除
565:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:26.50 BuFG9fCU0
>>531
公害はどっちかというと経済成長優先ゆえだけどな。
受験戦争は煽りすぎだな。
まあ理想的な時代だとは思わないけど、ID:X+QGwqkG0はそのまま昔の状態にという話じゃないでしょ。
>>552
デフレだと年々付加価値が乗っけにくくなるね。
566:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:29.65 YypCNNNg0
今イオンとか年中無休が普通だけど
昔のデパートとか水曜日あたり休日 年末年始も休みとか普通だったもんな
567:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:36.96 fYYvhUsT0
>>558
それはダイエーの中内が悪い。
あのじいさんがやり始めたからみな真似するようになった。
568:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:51.39 L1QDzp/OO
>>511
マジで、80年代まではそんな感じだったな・・
休みは日曜日と土曜日半休だったけど、ゆとりがあった。
569:名無しさん@13周年
12/06/19 05:18:54.78 X+QGwqkG0
>>556
間違った。80~90ではなく70~80だったorz
570:名無しさん@13周年
12/06/19 05:19:00.50 +D/kSEMq0
>>555
もっと人間らしい生き方がしたいという「欲」があるわけだろ。
だいたい週休二日をきちんと完遂しろよw
今の日本、土曜は毎週出勤、日曜もたまに呼び出されるってのがかなり
普通になってるじゃねぇか。
「週休二日のどこがいい?」ってセリフは、週休二日が徹底されて守られるような
国になってから言ってくれw
571:名無しさん@13周年
12/06/19 05:19:17.83 +KPi1byP0
>>490
江戸時代暗黒史観を見直そうというのは、明治帝国への新左翼史学者によるアンチテーゼなんだよね
世界的に見ても近代を問うため中世を見直そうというのはポストモダン系の新左翼
572:名無しさん@13周年
12/06/19 05:19:20.34 iHtRCo4O0
日本では労働=宗教だからな
まさに労道
「金を稼ぐために働いている」とスパっと言うだけで
白い目でみられる異様な国
好きならそうすりゃいいが、もうそれが強固に制度化
されているからアンチ労道の人にはやたら息苦しい
573:名無しさん@13周年
12/06/19 05:19:29.56 MPVLQC0b0
>>519
あるよ。昔、食ったときはまずかった。日本人経営だったのに。
574:名無しさん@13周年
12/06/19 05:19:34.88 UrWOjj7B0
よし、今度の休日は散歩しよう
575:名無しさん@13周年
12/06/19 05:20:05.59 0y9dAgU90
競争なんてホントはいらないってのがよく分かる。
ある程度モノが揃った先進国なら、地域でルール作って皆が楽しようと思えば楽できるんだよ。
競争に勝たなきゃ生きていけないとか言うのは、経営者層が自分の利益を増やすために、
労働者層を低賃金で一日中拘束するための口実に過ぎないんだよね。
576:名無しさん@13周年
12/06/19 05:20:05.92 S6Oa9AqU0
>>20
しかしそれのお陰で最高のクオリティを引き出せているという事実。
ただ、その考えを利用して、客がNHKや電力会社に物申せばもっと良くなるのにとは思うよ。
あいつらは客よりも自分が偉いと完全に思いこんでる連中だから始末におえないし向上心も全くない。
577:名無しさん@13周年
12/06/19 05:20:06.32 WZ21Zl+CO
>>514 だから男同士のセックスが多かったのか!!大らかな時代だったなぁ~ww
578:名無しさん@13周年
12/06/19 05:20:18.28 fZb19IWB0
夜の活動人口を増やせば電力不足も解消に向かう。
もっと夜に工場や店、電車を動かそう。
579:名無しさん@13周年
12/06/19 05:20:20.16 aLS9JhnZ0
>>556
競争力がなくなり、国際間の競争に負けて、スペインやポルトガルやギリシャみたいになる。
580:名無しさん@13周年
12/06/19 05:21:12.00 v6fwh/010
ここでちょっとスイスに関する小話
映画「第三の男」より
イタリアでボルジア家の支配した30年の間、彼らは戦争をし、恐怖政治を起こし、殺人と虐殺をした。
だが、それがミケランジェロを生み、レオナルド・ダ・ヴィンチもルネッサンスも生まれた。
スイスでは、彼らは兄弟愛をはぐくみ、500年もの間民主政治と平和を手にした。
だが、それが生み出したのは鳩時計だけだ。
581:名無しさん@13周年
12/06/19 05:21:38.42 70QNgrZS0
>>573
日本語しか喋れないキムさんとかじゃないだろうなw
俺が入った店は中国人得経営だった。
店員がみんな中国語だったんで、聞いてたら警戒された。
582:名無しさん@13周年
12/06/19 05:21:42.76 +KPi1byP0
スイスはちょっと前まで売春の合意年齢が16歳だったので、
欧州中からロリが集まって合法的に金髪女子高生とセックスしてたんだよね
さすがに批判を浴びて18歳になったけど
583:名無しさん@13周年
12/06/19 05:21:44.11 f6MRay170
世界に先駆けて日本の夜を真っ暗にしよう、エコ大国日本
584:名無しさん@13周年
12/06/19 05:22:25.53 ruRygkXN0
>>580
で、イタリアが借金まみれで、スイスが世界有数の金持ち国になりましたと。
断然スイスだなw
585:名無しさん@13周年
12/06/19 05:22:26.91 TCBotKvf0
>>579
そんときは市場開放してアメリカと中国資本を受け入れれば食っては行ける
586:名無しさん@13周年
12/06/19 05:22:51.72 S6Oa9AqU0
>>54
体たらくぶりがめっちゃ激しいNHKと電力会社が浮いて見えて仕方ないもんなw
587:名無しさん@13周年
12/06/19 05:23:35.51 Vx/VJVljO
スイスみたいな山の中で刺身食うなんて真正の馬鹿だけだな
何の刺身だ
(´・ω・`)
588:名無しさん@13周年
12/06/19 05:24:00.65 TWdeDWNM0
URLリンク(www.swissbimi.ch)
589:名無しさん@13周年
12/06/19 05:24:01.61 I/bYSydgP
みんな優等生だなー
590:名無しさん@13周年
12/06/19 05:24:27.23 PyCVnU0X0
コンビニの是非を問う国民投票したら、日本では9割以上が24時間営業賛成だろうな。労働者ですら賛成しそう。
スイスと日本が正反対の世論になっていそうなのは面白いね。
591:名無しさん@13周年
12/06/19 05:24:34.23 UrWOjj7B0
>>587
馬刺しと鹿刺し
592:名無しさん@13周年
12/06/19 05:25:11.77 v6fwh/010
>>552
いや、逆だ
日本の生産性が低かったら今の日本は人手不足、物不足になってインフレになっていなければおかしい
ところが現実は逆だ。
生産性が高すぎる、つまり他国やかつての日本では10人でやる仕事を今の日本では5人でやっている
では残りの5人はどうなるか。リストラされて所得を失う
所得を失えば当然消費も増えない。消費が増えないから国民の所得が増えない。
この悪循環に嵌っている。民間主導でこれを脱却するのは不可能
593:名無しさん@13周年
12/06/19 05:25:36.83 lfsyi/qE0
>>469
でも現実は牛丼でも食いに行こうと思っても店やって無いから自炊しないと駄目なんだよね
コンビニでポテチ買いにも行けないし
こいつらは生まれた時から不便を不便だと思って無いだけ
田舎の人間が都会を一度でも知ると田舎に戻れないのと同じ事
本当に田舎が良いと思うのなら過疎らんだろ
594:名無しさん@13周年
12/06/19 05:26:07.71 BuFG9fCU0
80年代ってすでに日本的社内競争が一般化してるから、社内では結構な食い合いだけどな。
あとは低い金利活用してフルライン化みたいなことしてて効率は悪かった。
その辺は今では再現は無理だな。
595:名無しさん@13周年
12/06/19 05:26:26.32 9VQ6p92+0
人間は我欲のカタマリなんだよ
食欲性欲物欲と
その欲を満たす対価だ。一生懸命働く。だから楽しい
こんなの原始人からある人類の法則だ
596:名無しさん@13周年
12/06/19 05:26:31.42 iggJCSP60
学力もなんでもさー
人口一億人以上の国と比べてくんない?
まじで馬鹿すぎ。
597:名無しさん@13周年
12/06/19 05:26:55.32 +D/kSEMq0
>>593
「人間が減っていく」ということが「その社会が生存に適していない」ことの
証明だとすると、人口減少が開始されている我が国はやはり・・・
598:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:12.70 ruRygkXN0
>>590
求めるサービスの裏にあるものと、労働者としての自分とをリンクして
考えることができない奴が大半だからな。
「長時間労働? 深夜労働? そんなの客である俺には関係ない!」
と、みんながみんなして「無関心な神」になって、自分も神に殺されている。
599:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:18.86 5LraoV0E0
よし、銃を配給しろ
600:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:41.47 hRTEzM1qO
スイスに限らず観光地はどこもそうだよな
飲食店なんかは企業努力しなくても人が入ってくるから
食べさせやんよ、てスタイル
601:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:43.32 v6fwh/010
>>584
日本だけが世界で唯一10年以上デフレというハンディキャップ戦を戦っているのにも関わらず
世界一の金持ち国家、対外純資産国は日本
普通の国から見たらバケモノ国家ですな
602:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:49.57 MPVLQC0b0
>>575
経済成長 = 負債によるレバレッジ効果 + 効率向上 + 人口要因
効率改善も人口増も低い日本では
レバレッジで何倍にもふくらませた賭博でのゼロサムゲーム
つまり、イス取りゲーム 端的には、金の奪い合い
をやっていると言っていい。
しかも、日本のGDPの半分は税金つまり政府支出。
なら、最初からみんなに等しく 一人あたり16万円払ったほうがいい気がしてくる
働くの好きな日本人は きっと月16万で生産に携わってくれるよ?
603:名無しさん@13周年
12/06/19 05:27:52.48 YmF2ihfS0
>>556
日本が外界の影響から隔絶されて、尚且つ情報、エネルギーなど
技術革新に必要なものは手にはいるという状況なら、それもありえたかもな
まあそんな都合のいい世界は無いんだが・・・
>>1のスイスだって、のんびり暮らしてるわけじゃない
国防においては、国民全員が自国を守る為に、今の日本人以上に努力してる
上でも言ったが、もしこれをやるなら、日本国民皆兵役を2年くらい義務化して
全員、銃の取り扱いができるように教育すべきだね
愛国教育ももっと徹底しないと
競争をしないことで生じる隙は、何か別のもので潰さないといけない
604:名無しさん@13周年
12/06/19 05:28:27.98 YxENJiqC0
これは宗教的背景がなければ理解できないことなんじゃないの?
605:名無しさん@13周年
12/06/19 05:28:28.12 /hiZy31W0
>>595
それも固定観念に過ぎないよ、ある世代特有の
606:名無しさん@13周年
12/06/19 05:28:28.33 fIQaHTicP
「お客様は神様」という思想って、日本とかごく一部地域だけの特殊なものじゃなかったっけ????
607:名無しさん@13周年
12/06/19 05:28:55.05 70QNgrZS0
>>587
サーモンに決まってるだろw
北海道で食おうが、チューリッヒで食おうが同じだ。
608:名無しさん@13周年
12/06/19 05:29:15.96 y88Wke8B0
競争と言う名の元に労働者の都合や
深夜正月営業の近所迷惑を考えない恥を知らない屑企業が増えたんだよ
コンビニやジャスコみたいなのな
609:名無しさん@13周年
12/06/19 05:29:59.05 X5e+3J6x0
>>595
欲を満たすために過労死するわけだな
610:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:01.27 aLS9JhnZ0
>>592
かといって今5人でできる仕事を、昔のように、
伝票は手書き、会計はソロバン、受注発注は電話・・・
というように10人でシやったら、他の国に負けるでしょ。
611:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:01.49 HHLL2N540
>>595
世の中には鬼畜と社畜と家畜がいて、一番数の少ない鬼畜基準で語るのもどうかと
612:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:02.52 NVL9l10N0
>>587
新鮮な冷凍モノに決まってるw
まあ、たらふく食べたかったらイタリアやフランスに行けばいいだけだ。
隣町みたいなものだ。
613:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:04.59 6+EWg77T0
>>593
休日の一日分ぐらい買い溜めしときゃいいじゃね
614:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:10.77 lfsyi/qE0
>>481
そいつらは何もする事が無いからやってるだけで本当に楽しんでるかどうかはわからんぞ
北欧だって若者は何も娯楽が無いからつまらんってぼやいてる奴多いし
>>496
楽しんでる訳じゃ無いんだろ
娯楽が無いから仕方なく散歩してるだけ
615:名無しさん@13周年
12/06/19 05:30:18.26 /wOuiXqc0
>>54
店員さんも、
仕事だからそれらしく演じてるだけなのに
カルトってw
616:名無しさん@13周年
12/06/19 05:31:09.26 YypCNNNg0
>>593
それは半分幻想だろう。
田舎はすべてにゆとりがあってわざわざ夜に活動する必要がないってことだよ。
617:名無しさん@13周年
12/06/19 05:31:21.18 8fipzgta0
>>595
睡眠欲と性欲は、仕事のしすぎだと満たせないことが多いんだが。
残業ノイローゼになる前は、一日十何時間も会社にはりつけにされていたせいで
帰宅したってろくに睡眠できなかったし、睡眠が足りてなきゃチンポも立たない。
あんまりにも眠らせてもらえなきゃ、性欲だって狂うんだよ。
食欲だっておかしくなる。残業だらけだとメシ食う時間が不規則になるからな。
最終的に自律神経失調おこして、退社してニートだけど、一生懸命働くのが
楽しいなんてのは限度があるし、働かされすぎればまさに我欲が満たされなくなるわけだが。
自分の体は「もう寝たい、休みたい、休ませてくれ」って言ってるのに、
企業社会のしがらみが我欲の充足を阻害する。
結果、労働者は狂う。
618:名無しさん@13周年
12/06/19 05:31:44.71 N3cTQReN0
>>511
今の主流の大きなショッピング複合施設は味気ない
商店街の復活を望みたいな
商店街の中に、イオンみたいなんじゃなくて小さめのダイエーみたいなのが
はさまってる感じの町並みが好きだった
そんで特別お高いものを買うときだけ百貨店にいくんだ
夏休みの土曜日だけは商店街も夜8時過ぎまで店をあけてる
土曜夜市があるんだぜ
あー子供の頃に戻りたいなあ
619:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:09.54 70QNgrZS0
>>614
そういえばバリ島で歩いてると、現地人に「何処に行くの?」ってしょっちゅう聞かれて
いつも「じゃらんじゃらん」って答えてたなw
620:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:17.05 fZb19IWB0
>>606
ほとんどの日本人も客が神だと思ってないでしょ
621:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:25.23 2tsKfrIA0
別におまえらがNOを突きつければジャスコもコンビニもさかえなかった
消費者が利便性を優先して行動した結果じゃねーか
電子レンジもパソコンもコンビニも結局捨てられねーんだよ
622:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:39.94 WAaLhZS10
>>237
ここまで頭悪いヤツっているんだな。世の中。
623:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:51.83 ruRygkXN0
>>608
こうやって「企業」や「経営者」のせいにしている限り、
状況はなにも変わらない。
そのサービスを求めているのは「客」になったときの労働者自身だ。
624:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:52.59 lfsyi/qE0
>>526
雇う連中が休み取りたがるから営業は無理だろ
だから国際競争力が下がり仕事をアジアに取られて失業率が凄い事になってる
625:名無しさん@13周年
12/06/19 05:32:59.24 BuFG9fCU0
愛国教育と軍役は別。曽野綾子もなんか自衛隊でだか軍でとか言うけど、
今時兵曹が増えたって金と資源の無駄。
626:名無しさん@13周年
12/06/19 05:33:15.28 TCBotKvf0
>>595
考え方が古いぞじいさんww
627:名無しさん@13周年
12/06/19 05:33:23.14 13iPVmLa0
客とは関係ない話だね。
628:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:10.92 n8DJbesk0
コンビニは禁止にすべき
日本の対外資産円高だから見かけの資産が多いだけだ
629:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:13.02 MPVLQC0b0
供給が増えないから デフレにならなくていいじゃないか
630:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:23.34 fYYvhUsT0
>>603
いや、兵役義務化ってのも考えもので、
江戸川区とかにいるドラゴンみたいな金髪DQNが
軍事技術覚えたら、とてつもなく凶暴なDQNになるw
韓国人スリがナイフ振り回したりして凶悪なのは
軍隊で護身術を学んだからだっていわれているし。
631:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:41.34 NVL9l10N0
>>601
債権国は低インフレ、低金利、通貨高になる。
日本は債務国のときのままでいようとするからおかしくなっている。
政策なんてその当時の焼き直しが多いしね、バカなんだろう。
自殺を試みているようなものだよ、でも債権国は強いので死にきれないので苦しんでる。
売国のような政策が多いのは債務国に転落したら焼き直しの政策が機能しだす可能性があるからじゃね。
632:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:45.20 v6fwh/010
>>610
日本は輸出企業だけで成り立っているわけじゃないから。
日本の輸出依存度は13%
GDPに占める純輸出はわずか1%
残りは全て内需
つまり日本経済は日本人相手で成り立っている
だから雇用者が増えれば同時に消費者が増えることになる。
とは言えこのデフレ下で企業が雇用を増やすわけもない。
民間では無理だから政府が公共投資なり公務員を増やすなりすればいい。
633:名無しさん@13周年
12/06/19 05:34:58.95 MlHv5PWhP
欧州は土人の国wwwwww死刑も廃止wwww
634:名無しさん@13周年
12/06/19 05:35:07.09 8jnAL96PP
>>575
競争がいらなくて済むのは、日本の法律で守られている街のタバコ屋さんや
独占が許されているテレビ局やインフラ企業や産業廃棄物処理業者くらいだけだよ。
企業というのは同業他社がいる限り、他社との差別化という競争がついてくる。
価格で差別化するか、質やサービスや利便性で差別化するかなど。
人間界生物界問わず、生きると言うことは競争し戦うということ。
それは企業でも同じ。
低賃金で辛いなら、勉強したり資格を取ったりスキルを高めたりして
他の人ではできないスキルをつけて、給料の良い企業に転職すればいいだけ。
だから大手企業は常にヘッドハンティングを他社に依頼している。
だいたい日本人よりもアメリカ人の方がよく働いているし労働時間も長い。
掛け持ちで働いている人も多くいる。
635:名無しさん@13周年
12/06/19 05:35:25.14 TCBotKvf0
デフレなのに年金と生活保護がいつまでも一定なのが日本最大の問題
636:名無しさん@13周年
12/06/19 05:35:33.87 /hiZy31W0
>>630
チョンを見てりゃ分かるよな
軍隊は”狂気”を刷り込む場所だ
危険なんてもんじゃない
637:名無しさん@13周年
12/06/19 05:35:56.55 +KPi1byP0
>>592
それは時間当たりの生産性が高いのではなく、サビザンのせいでパイがなくなってるだけ
638:名無しさん@13周年
12/06/19 05:36:01.54 Vx/VJVljO
まぁお客様は神様ですは間違いで
お客様は紙様ですが真実なんだよ
経営者が奴隷を使う方便だね
(´・ω・`)
639:名無しさん@13周年
12/06/19 05:36:19.99 S6Oa9AqU0
>>620
世間一般 「お客様は神様だ」
パチンコ店「お客様は神様だ」
同じ言葉でも、違う意味に聞こえる不思議w
640:名無しさん@13周年
12/06/19 05:36:33.44 MPVLQC0b0
欧州系の企業で働くのは マジ楽だからな
一度働いたら もう2度と日本企業で働くのは無理だと思うわ
641:名無しさん@13周年
12/06/19 05:36:42.47 MDGfVMoa0
「お客様は神様」と言った三波春夫もその「神様」に紙テープを丸めた玉をステージに投げつけられて、
歌の最中なのに「この無礼者!」とその「神様」に怒鳴りつけたそうだよ。
642:名無しさん@13周年
12/06/19 05:37:01.51 NVL9l10N0
>>616
田舎はヒマだから子供を作るしかない。
夜は活動しまくりだぞw
643:名無しさん@13周年
12/06/19 05:37:49.27 lfsyi/qE0
>>547
欧州が進んでるのなら世界に迷惑かけないで欲しいけどな
今の不景気は欧州が原因だし
>>585
中国資本を受け入れたら潤うのは中国人であって現地の人は奪われるだけだぞ
だからアフリカでは中国人と現地の人が対立してる
あいつらは仲間内でしか金をまわさない
644:名無しさん@13周年
12/06/19 05:38:02.10 E2y9MqMa0
だから、他国の一部分だけ抜粋してうらやんでも仕方ないんだよ
スイスを見習って国民皆兵で兵役につくか?備蓄食品の払い下げ品を食べてすごすか?
645:名無しさん@13周年
12/06/19 05:38:28.29 X6tqSvjE0
「努力」「苦労」って信仰だからね、もう現代の日本人にとっては。
さらに努力しないと・・・!さらに苦労しないと・・・!私はダメになる!お前もダメになる!
って奴結構大勢いるでしょ。
行き着くところまで言って一回破滅しないと日本は気がつかないのかも。
646:名無しさん@13周年
12/06/19 05:38:48.57 Oue9ZGLNO
>>1
一瞬スイカの小売店に見えて??になった
647:名無しさん@13周年
12/06/19 05:38:49.36 PyCVnU0X0
確かに、利便性や効率を追求した結果、どこの街に行っても同じような商業施設ばかり。
必要な物はそれで十分なんだけどね。無ければネットで買える。
良い悪いというより、趣味の問題かなぁ。
648:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:17.36 pQowjKxH0
お客様は神様なんて言葉を広めたの誰だよ
等価交換も知らない馬鹿なのか
649:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:18.91 wJWEF/G70
>>595
それら欲求を満たせる程度にしか働かないってのもありだよな
んで、欲求があっても手に入らないと次第に諦め癖が付くんだよ
650:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:24.16 /hiZy31W0
>>634
>他の人ではできないスキルをつけて
それが高給取りにつながるとは限らない
例えば小児科なんて需要は高いし引く手数多だが、全く割りに合わない
歯医者なんて飽和市場でどうにもならない
「個々人が上に向かえばいい」時代はとっくに終わってるんだよ
この20年のデフレで
651:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:31.55 MPVLQC0b0
>>592
ミクロとマクロをごっちゃにしてるだろ?
経済成長しつつ効率を向上させつつかつ失業率を上げないようにしないとな
652:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:33.85 v6fwh/010
>>637
生産性が低かったら現在のパイすら満足に満たせずにインフレになっている。
653:名無しさん@13周年
12/06/19 05:39:56.16 Vx/VJVljO
>>644
スイスみたいに一家に一挺
国の責任でライフル銃を配布して欲しい
(´・ω・`)
654:名無しさん@13周年
12/06/19 05:40:02.84 D3yVmQb+0
>>645
要は日本人ってアホってことだね
655:名無しさん@13周年
12/06/19 05:40:16.33 70QNgrZS0
>>642
あー、車の免許取った頃
夜は遊びに行くところがないから2時まで開いてる、いしづち(地元コンビニ)で
酒と食い物買ってラブホテルってのが定番だったなw
656:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:01.51 YmF2ihfS0
>>630
だからそれは教育の問題だな
道徳教育も同時に且つ徹底的にやらなくてはいけないだろう
明治初期は競争力が低くても、武士階級の頑張りで他国と渡り合えた
維新の志士たちは、今の基準で言うととんでもなく凶暴だが、国を守る力になった
それを是とする武士道精神の復活が必要だろうな
まあ、俺としてはどうも窮屈な気がするから、今の日本のままでもいいんだが・・・
657:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:01.78 aLS9JhnZ0
>>632
日本だけ1980年代の産業をやって、粗末な製品を消費しあったとして、
外貨はどうやって獲得すんの?
658:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:02.10 NVL9l10N0
>>647
どこに行っても同じような街並みになったのは中央省庁を頂点とした官僚主導国家だからだよ。
インフラ整備から企業活動まで中央の指導だからね。企業は個人は逃れられない。
659:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:04.87 bY3cUDLM0
>>1
で?
660:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:17.02 TCBotKvf0
>>643
でも中国資本のおかげで確実にアフリカは豊かになってるよ
あと中国資本が来ても日本資本がいなくなるわけじゃない
ひきこもり続けれるうちは構わないがそれも限界があるだろう
661:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:18.17 l6Ss+IMk0
昭和かよwwwww
662:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:20.93 tAvuhvqz0
過度な競争が人間性を破壊する。
663:名無しさん@13周年
12/06/19 05:41:58.99 mbwyynZJ0
>>21
知ってる上での選択だよ。北朝鮮じゃあるまいし
664:名無しさん@13周年
12/06/19 05:42:22.75 f6MRay170
際限のない利益追求とそのための効率主義が我々の社会を歪めている。
665:名無しさん@13周年
12/06/19 05:42:30.48 ruRygkXN0
国民皆兵なんて、ハッキリ言って国防上の意味は殆ど無いぞ。
近代兵器をマトモに扱うのは、プロの職業軍人じゃなきゃ無理だからな。
それともおまえら、近代兵器相手にライフルで戦うの?
四方を海に囲まれた日本でゲリラ戦を展開してる状況って、
ハッキリ言って完全な負け戦なんだが。
666:名無しさん@13周年
12/06/19 05:42:36.01 v6fwh/010
>>651
デフレ下で効率を上げたらますます失業者が増える
>経済成長しつつ効率を向上させつつかつ失業率を上げないようにしないとな
よってこれらを同時に達成することは不可能。矛盾している
デフレ状態になってはこのようなサプライサイド経済学は通用しなくなる
667:名無しさん@13周年
12/06/19 05:42:45.18 mlpodJU1O
お客が神様だったら、なんで俺を怒鳴り散らし、殴り付けるんだよww
668:名無しさん@13周年
12/06/19 05:43:16.18 X6tqSvjE0
ID:8jnAL96PP
ああ、こいつなんか典型的な努力教の信者だわ。
人を見下す事に人生をかけてる。
「私は努力してるから!」って自己弁護しながら他人を嘲笑う事に喜びを感じちゃうんだわ。
669:名無しさん@13周年
12/06/19 05:43:22.38 YmF2ihfS0
>>636
じゃあスイス人は、皆狂人で危険なのか?
アホなこと言うなよ、恥ずかしいw
レイシストじゃあるまいし
670:名無しさん@13周年
12/06/19 05:43:25.80 X5e+3J6x0
店員とお客は対等でいいんだよ
お客に支払われた分だけ働く
給料の分だけ働く
671:名無しさん@13周年
12/06/19 05:43:40.78 ZvjK+lJ60
スイス人にアホ(嫌な奴という意味じゃなくて、いわゆる天然のアホ)が多いのはこういう状況と関係ありそう
672:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:00.07 lfsyi/qE0
>>660
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
まあ現実はこれだけどね
中国人はどこに行ってもチャイナタウンを作り現地と交流しようとしない
シナチョンはどこでも評判悪いよ
673:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:12.40 Vx/VJVljO
>>665
おまえ馬鹿だろ
予備自衛官でも即応以外は後方支援が基本的な任務なのに
(´・ω・`)
674:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:12.66 70QNgrZS0
>>665
スイスで山に籠られて、核ミサイルでも撃とうってのかw
675:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:31.90 Ri8HyMil0
それで喰っていけるなら、そうすりゃいいだけの話。
店も客も選択肢がある事が重要であって、どちらか一方だけが優れてるなんて事はない。
676:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:51.00 Perag+HF0
もうちょっと儲かってたらこっちも客を選ぶんだけどな。
あんまり変な買い方する客にはそのうち痛い目を合わせてやると思ってるが。
うちは小売じゃないけどね。
677:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:51.96 MPVLQC0b0
競争はマクロでの効率向上にならないならやらんほうがいい
でも、日本人ってみんな同じことしたがるんだよね
利益率低かったら あっちは働かんよ
>>654
でも 10000時間の法則とかあるんだぜ
678:名無しさん@13周年
12/06/19 05:44:52.13 +KPi1byP0
>>652
分からないかな。一人当たりの生産性は低くないが、それは長時間のサービス残業に支えられており、時間当たりの生産性は低いといってるんだよ。
679:名無しさん@13周年
12/06/19 05:45:19.79 0c9+3q0N0
節電のためにも自販機・コンビニ・パチンコは数量制限をするべきだな。
680:名無しさん@13周年
12/06/19 05:45:31.72 wJWEF/G70
>>665
だからこそ有事の際には仮想敵国民を排除できるだけの訓練がないと
681:名無しさん@13周年
12/06/19 05:45:50.27 NVL9l10N0
快眠、快食、快便なんてブタでも出来る。
それらの欲求だけでいいなんてところまで落ちたら「生きている」ではなく「死んでいない」になる。
養豚場のブタを目指したら人間である必要性がなくなる。
682:名無しさん@13周年
12/06/19 05:46:23.22 aKpG4NnF0
一方日本は
大風直撃なのに出社
マジキチ
683:名無しさん@13周年
12/06/19 05:46:33.82 TIaAK+br0
>>667
確かに。
が、殴られてからが美味しい。
警察沙汰にして慰謝料でウハウハ。
相手は出入り禁止処分。
684:名無しさん@13周年
12/06/19 05:47:13.02 MPVLQC0b0
香港だと 台風来ると学校おやすみの通知がテレビで流れてた
685:名無しさん@13周年
12/06/19 05:47:29.00 ruRygkXN0
>>673
で、それを国民皆兵にしたら何か意味があるわけ?
俺は全くないと思ってるけど。
あえて言うなら、無駄に銃を使った犯罪が増えるだけ。
686:名無しさん@13周年
12/06/19 05:48:14.15 k8rxaHHH0
>>603
愛国教育って何?馬鹿じゃない?君が代歌って日の丸かかげて
企業にたかってるダニである右翼、893をこれ以上増やすの?
健全な愛国心って教えられたり強要することで身につくもんじゃないだろ。
そんなにロボット人間増やしたきゃ愛国教育徹底してる北にでも行きゃいいんだよ。
そもそも愛国とか掲げるアフォにろくなのはいないし、狭量なナショナリズム煽る馬鹿は
欧州でも少数派、大体愛国であることじたいはイデオロギーでもなんでもない。
右左関係なく愛国心なんてのはみんな多かれ少なかれ持ってる。
それを自分と考え方が違う人間を一方的にレッテル貼って攻撃する方便に
使ってるのが日本の馬鹿な連中のやり方。
愛国だから何?
687:名無しさん@13周年
12/06/19 05:48:17.85 wJWEF/G70
>>667
逆に考えろ
そうでも洗脳しないとそうされるくらい蔑ろに扱われてるんだよ
688:名無しさん@13周年
12/06/19 05:48:27.25 fZb19IWB0
>>681
不満足な人間であるより満足な豚である方が良い、と思えてしまう国ニッポン
689:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:07.26 4fwDem6W0
【社会】マッキンリー4邦人不明、米当局が捜索打ち切りを決定
スレリンク(newsplus板)
米アラスカ州の北米最高峰マッキンリー(標高6194メートル)で起きた日本人登山隊の遭難で、
米国立公園局は17日、行方不明となっている4人の捜索打ち切りを決めた。
助かった隊長の扇等さん(69)(仙台市泉区)
690:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:20.95 v6fwh/010
>>678
その国際指標が見れるサイトある?
地政学的条件も国土条件も産業構造も宗教もてんでバラバラな国家を同一視しても意味ないとは思うが
691:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:26.77 DB9vLsgh0
朝から夜まで、365日開けてるのが問題なんでしょ
じゃあ夕方開けるかわりに昼間は閉める、日曜営業するかわりに月曜休む
店ごとにバラバラにすればいいじゃないか
一律で夕方禁止日曜禁止にする必要ない
692:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:27.12 iHtRCo4O0
スイスも北欧も仕事にムダがない
必要なことを効率的にやる
だから生産性が高い
日本は意味不明の過剰品質
へんなシキタリや空気読みもあるし
仕事に魂込めないと非人扱い
南欧は単に怠け者、非効率
693:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:45.24 BuFG9fCU0
>>685
俺も意味ないと思う。というより無駄だと思うけど、銃を使った犯罪も増えないわ。
軍の装備使って悪さしたら軍法会議だからなw
694:名無しさん@13周年
12/06/19 05:49:53.90 U0QejgGV0
スイスに24時間営業の巨大イオン作ればボロ儲けの予感
695:名無しさん@13周年
12/06/19 05:50:04.46 YypCNNNg0
>>642
えっと工場勤務の求人がでるようなら田舎じゃないと思うぞw
地方都市だ、
696:名無しさん@13周年
12/06/19 05:50:50.80 lfsyi/qE0
>>667
神話の神様は酷い連中ばかりだぞwww
ゼウスなんてキチガイ親父だし
697:名無しさん@13周年
12/06/19 05:50:56.24 Vx/VJVljO
>>685
うん意味がないと思うのはおまえの勝手
実際は意味があるから兵役を課してる国が多々あるんだよ
どういう意味があるかはそれらの国で聞いてこい
(´・ω・`)
698:名無しさん@13周年
12/06/19 05:51:46.95 70QNgrZS0
>>685
とりあえず、妄想の前に「スイスでは銃犯罪が多い」程度なデータは持って来い。
699:名無しさん@13周年
12/06/19 05:51:57.26 ruRygkXN0
>>680
どうやって排除すんの?
四方を海で囲まれた日本は守りやすい国ではあるけど、
ゲリラ戦を展開してるような状況じゃ逆に補給ももままならずに
消耗していくだけだよ。
そんくらいなら、プロの自衛隊を強化した方がマシ。
700:名無しさん@13周年
12/06/19 05:52:01.03 TWV/AsyL0
サービス業の過剰接客やめれ欲しい
安いもんかってのにあんなに挨拶とかお礼いらない
あと呼ぶまでこないで
701:名無しさん@13周年
12/06/19 05:52:03.49 YQLFiBJZ0
>>77
夜中に営業していないスーパーの
納品は夜中や明け方だぞ
702:名無しさん@13周年
12/06/19 05:52:21.60 W83hvyWmO
今の小売りの労働状況は凄いよ
連休なんて無い。土日も休めないし、祝日も正月もお盆もクリスマスも休めない。代休も有休も取れない。
8時間労働なのに営業時間は13時間あるけど残業は認めない。
一社がやると他社もやらないと潰れてしまう
703:名無しさん@13周年
12/06/19 05:53:07.57 bOuj+eCUO
>>314
綺麗ごと言ってもそれじゃあな
704:名無しさん@13周年
12/06/19 05:53:16.25 6+EWg77T0
>>691
結局、「長時間の労働&営業が社会や経済のため」ってのがタテマエになっちゃってるんだよな
中身は完全に形骸化しちゃってるのに
705:名無しさん@13周年
12/06/19 05:53:35.14 0tunA9ih0
>>36
小売店の営業時間
お前のせいで日本人がバカだと思われたら迷惑だ
706:名無しさん@13周年
12/06/19 05:53:57.19 X5e+3J6x0
>>700
無駄に威勢のいい店とかね
あんなもん煩いだけ
707:名無しさん@13周年
12/06/19 05:54:02.08 I/bYSydgP
また戦車不要論君か
708:名無しさん@13周年
12/06/19 05:54:15.43 fZb19IWB0
とにかく俺は深夜にコンビニやガソリンスタンドやドンキホーテが開いてて良かったと思うよ
709:名無しさん@13周年
12/06/19 05:54:43.40 JNaR8rOeO
>>688
それが日本人だからな、歴史が証明してる
昔からそうだしその勤勉さ(?)のお陰で先進国になった
710:名無しさん@13周年
12/06/19 05:54:50.60 70QNgrZS0
>>703
はて?スイス人が綺麗事を言ってるのなんて聞いたことがないがw
綺麗事は、アメリカとか日本のサヨクが言ってるだろ。
711:名無しさん@13周年
12/06/19 05:55:22.91 ruRygkXN0
>>698
「スイス 重犯罪」でググれ。
あきらかに銃を使った犯罪の発生率と自殺率が高いから。
712:名無しさん@13周年
12/06/19 05:55:24.09 0c9+3q0N0
>>692
無駄会議を無くすための会議を円滑に行うための
資料作りのための資料作りをしていたら
上司にフォントの種類のことで横槍を入れられ
50部までプリントした資料をシュレッダーにかけた。
4年前に俺が経験した事象。
713:名無しさん@13周年
12/06/19 05:55:34.89 lfsyi/qE0
のんびりして良いって奴もいるし刺激が無くてつまらんって奴もいるしどっちが正解ってのも無いでしょ