【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」at NEWSPLUS
【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/06/18 16:31:58.34 0
ギリシャの総選挙で緊縮派が第一党。ヨーロッパの財政危機が収まってほしい。

消費税引き上げ議論は、民主党のマニフェスト違反ということが言われる。

しかし、わが国の財政再建が焦眉の急となったのは、日本で民主党政権が誕生した後、
2010年のギリシャの財政危機がきっかけ。

2009年の民主党マニフェストでギリシャ危機への対応を考えていないのは当然。

ギリシャの財政危機を背景に、日本でも2010年の参議院選挙で自民党が消費税10%への
引き上げをマニフェストで主張。これに対して、当時の総理であった私は自民党との話し合いを提案。

ギリシャのような社会の大混乱にならないためにも、何とかまとめなくてはならない。

原発の再稼働を、原発存続につなげようとする動きが活発化している。再稼働しないまま廃炉に向かえば、
電力会社の多くは債務超過になる。それを避け、電力供給体制を大改革するためには、
発送電分離と同時に、各電力会社の原発部門を公的セクターに切り離すことを検討すべき。
URLリンク(ameblo.jp)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch