12/06/18 16:02:19.76 ypEL67jn0
>>683
日本が消費してる石油の量ってかなり膨大だぞ
何割かでも自給できればめっけもんって程度だろう
701:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:32.22 hIVKjCrh0
中国外務省発 「新潟佐渡近辺に「核心的利益」と表現」
702:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:41.23 O7SQdL7C0
日本の原油輸入が自国生産で止まるだけで相場に大打撃。
採算のとれる採掘可能な油田の可能性があるなら、原油相場が暴落するはず。
暴落が無いのなら、この話もあくまで可能性で終わる。
703:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:41.52 b9XTIGee0
埋蔵量 少ねぇんだろうな
想像がつく
704:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:46.00 X2y4qwS90
大きく育てよ
∧ ∧
( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
( ( ´ω`)
しー し─ J
705:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:50.80 3Hq9kL8W0
しばらく隠しておいて、中東の油田が枯れたら掘り出そう。
706:名無しさん@13周年
12/06/18 16:02:57.93 DMglj8QO0
>>16
中国がハイドレさんを完全包囲するまで忘れ去られます(´・ω・`)
707:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:01.17 1Q+nskq30
ほくほく線(北越急行)がなんであんな地中にガスが溜まってて、そのうえ腐敗した湿地層地帯の上にわざわざトンネル掘って線路敷いたのかといえば
単なる関東~北陸間の時間短縮ではなくて
あの一帯のガスの埋蔵量の調査を行うついで
「裏日本」という蔑称自体、あらゆる資源、歴史、文化を隠すために作られた単語。
708:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:14.39 Tp5fwb3j0
中国の大陸棚が新潟まで入ってるアルヨ
709:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:16.00 WTYTSer/0
自民になったら資源あっても計画がぽしゃるから注意
710:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:19.43 fASUyniG0
普通に考えればウラジオストクからロシア海軍が調査と称して
日本海にやってくるだろw
それに対応して、米海軍も出動する、という名目で新潟油田を実効支配しようとする。
それに英仏中が国連を通じてさらに介入しようとする・・・
どうしてこんな簡単な図式が思いつかないのかねぇ、
おまえらアホなのwwww
韓国が攻めて来る~、だって。
ぎゃはははははwwwwwwwww
ずいぶん朝鮮を過大評価してるじゃない。
あんなゴミが吼えたって何もできやしないのに。
711:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:19.55 rj+lxPFg0
ブラジルの深海油田
第1部(2)超深海油田「プレサル」 地の底に眠るフロンティア
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
712:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:20.18 o2S2w59hO
>>88
あのクズ共を舐めちゃいけない
713:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:31.45 pOrR6Sir0
新潟って石油でるとこ多いよな
714:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:38.56 z9K/ivdR0
東国原「ドバイ化せんといかん!」
715:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:49.42 nsJOrMKg0
新潟は中国領アル
716:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:56.26 uyR+nMYHO
推進厨が難癖つけてオジャンになるだろうな
717:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:57.10 fA6J/7jF0
おまえら東北日本海側の土地買い占めろよ、新潟に出るのなら日本海側全部有望だ。
718:名無しさん@13周年
12/06/18 16:03:58.36 x/Y6SRFX0
日本海側だと海底に横たわってるメタンハイドレートを取り出すだけで
地震ガーなんて騒がれてるくらいだし
そこから更に3000メートル近く掘り出すなんてとても無理じゃないの?
719:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:06.74 HgS4SqKK0
>>678
( `⊇´) 択捉・佐渡交換条約があるんだったウラー
720:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:09.95 JUSQlKjr0
>>675
朝鮮半島は中国古来の領土
佐渡島は朝鮮半島に含まれる
721:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:09.86 oIn5kMOE0
>>702
日本人は日本人の消費量を甘く見てるよなぁ
日本より小さい国にとっては日本は大国扱いされてるのになw
722:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:14.67 Tzany44t0
佐渡島は中国固有の領土
723:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:25.76 DB0QdwQBP
そろそろアメリカが日本を50何番目かの州にするか、中国が新しい省するかの戦いがはじまるのか・・・
>>710
釣れないと思います
724:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:27.24 4mFWTlpr0
>>689
ブラジルが、同じような、2000mの深海底、更に岩塩層の下数千メートルって原油を掘ってる。
しかも、重質油。
それでも、採算合う。
ブラジルは、そういった資源を開発する!って言って金集めて、景気よくなった。
725:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:30.08 DM3eN/cf0
ミンスが新潟の土地、シナに売るわけだ…
石油、といい、メタンハイドレードといい
726:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:31.53 mhbxXrMK0
冗談抜きで戦争に向けてアップ始めるんじゃないかな>中共
727:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:43.04 P2l4S48r0
新潟市は中国に土地を売り
テレビは朝から晩まで永遠とパチンコのCMが流れてる
728:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:43.93 hIVKjCrh0
そもそも日本列島が中国の対米防衛ラインに入ってる件
729:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:44.27 VmzRJ0uq0
ここは、なんか海底の地形が怪しいと前から思っていた。
ただ、尖閣もそうだけど、仮に石油が出ても一般国民は潤わないんだよね。
中東諸国みたいに、日本国民の税金安くなったり、医療費安くなったりとか、
政府がすると思うか?
結局、政治家、公務員、大企業幹部の懐が潤って、
中国韓国にばらまく金が増えるだけ。
国民には、インフラ整備とかでちょっと恩恵を感じられるくらいだと思う。
730:名無しさん@13周年
12/06/18 16:04:56.57 WWYZrzlg0
中国が、「わの海域は我々の領海だ」って言ってくるね。
731:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:00.75 0w+YNhd+O
特定アジアとは絶対関わるなよ!
732:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:01.57 yLhtayiX0
だから新潟に巨大中国軍基地作るのか
733:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:22.77 khCePP7i0
新潟はクェート、東京がイラクだな、石原を警戒だな
石油を奪いにくるだろう
734:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:27.01 1TJ8x/O9P
大規模とは言っても国内レベルか。
735:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:27.45 NFyRTcVy0
北海油田くらいはでるのか?
736:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:27.84 QkJbicEt0
>>689
津波が来たらオワリダね
737:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:30.90 H3wwLwYR0
ものになれば、幾多の苦難を乗り越えて自前の技術を磨いてきた日本人の大勝利ってことだな。
資源のない国にとっては、いいモチベーションになるんじゃないか?
頑張れば、どうにかなるかもしれないという。
738:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:31.00 Q7ECboMPP
佐渡油田をアジア友好の架け橋にしましょう
中露韓 「いいね~~~」
739:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:37.50 bp1p4BNg0
日本まさかのサウジアラビア化
740:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:37.90 JUSQlKjr0
>>721
団塊カスゴミどもが散々「日本は小さな島国」って連呼してたからねぇw
741:名無しさん@13周年
12/06/18 16:05:48.56 t7mZLGdl0
中国と韓国が佐渡島の領有権を主張してくるな
742:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:02.98 xCGM5Avz0
こういう話聞くとほんと自民は何やってたんだと思っちゃうよね
743:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:07.66 4+LYXnBE0
これメタンハイドレートエリアを独占させて
そっちの開発をブロックさせるため?
744:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:14.51 TFnnEqW8O
中国・韓国「我々の領土だ」
745:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:18.61 4vIQXVPy0
だから、中国が大使館の土地を広くしようと躍起になってたのか
それを推進してる知事や議員、外務省は売国奴じゃねーか!
746:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:20.57 N7nNWNWb0
|┃三 _________
|┃ ゼエゼエ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
|┃=__ ゚ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
747:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:37.61 k22IxRNz0
さっそく佐渡島にムクゲの花を植えるニダ
748:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:40.05 oIn5kMOE0
日本って何で他の先進国と全く同じ仕事するのでも
コスト高になるんだろうな?
>>728
中国にとっては日本はとっくに中国圏だからな
749:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:42.97 bDTViv+w0
海底油田は事故るとやっかいだからな
仮に開発するにしてもちゃんとした企業で固めろよ
特に中国やチョンを入れるなんてもってのほかだ
メキシコ湾の油田の事故
URLリンク(www.bo-sai.co.jp)
750:名無しさん@13周年
12/06/18 16:06:47.07 TewH9wpB0
自民党政権の時じゃなくてよかった
マジでそう思う
751:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:01.63 w9SgVWPZ0
>>656
>民主党 「韓国と共同で掘削します」
それならいいけど
「採掘は韓国企業にお願いします」という可能性も・・・
752:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:04.55 hIVKjCrh0
中国ロシアが手を組むな
753:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:04.92 uyR+nMYHO
>>742
せっかくの原発利権が…
754:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:12.21 YVuA3ieu0
絶対中韓と共同開発って流れになる
755:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:13.15 EoCaXfAu0
>>729
中東リスクが多少でも減ったらいいじゃん
756:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:15.24 ypEL67jn0
>>719
択捉辺りも資源地帯じゃなかったか
757:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:15.58 IHzXLEI+0
東シナ海ガス油田はみんな知らないの?イラクに匹敵する埋蔵量があるとも言われている
支那がチューチュー脇から吸い取ってるけど、ほぼ日本の領土だよ
758:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:17.19 eidpBi7i0
「逝き国」その一 川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい
俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する
759:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:21.87 DB0QdwQBP
>>750
ニダをつけ忘れてるぞ
760:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:30.92 fASUyniG0
>>742
産油国の末路を見てるからスルーしてたんじゃねえの
まあでもそこまで自民が思慮深いとも思えないから
単に中東油田の産出量がケタハズレだったから
考えもしなかっただけだな
761:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:33.93 79XzdIC/0
雄物川のそばに油井があるね
不思議に思っているんだけど、石油のでる所がとびとびなんだよな
新潟で出て、山形で出ないで、秋田で出て、青森で出ないで、北海道の石狩で出るんだ
762:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:50.59 1reGsgYx0
民主党の鳩山が友愛で新潟は日本の物であって、日本の物では無い、半島、中国の物である
763:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:51.32 pdR/AJfsP
●質問
・油田基地はどうすんの?浮遊式とかあるの?
・この距離はパイプライン引けるの?
・採算あうの?
764:名無しさん@13周年
12/06/18 16:07:57.24 Tp5fwb3j0
支那人が佐渡に神獣鏡埋めに来るぞ
765:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:35.78 6nvQ+NK60
南朝鮮の領海でし
766:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:36.13 /3unpVWC0
どうせ、、中国に取られるw
767:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:38.45 CBEAE7Fb0
喜ぶのはまだ早い
韓国が日本海じゃなく東海とチャチャ入れて、自分たちのものだといいかねない
768:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:41.87 4mFWTlpr0
東京の地下には、南関東ガス田がある。
新潟にもガス田があって、こないだトンネル爆発した。
ガス田があると、その下には原油層があるのだろうか。
769:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:50.85 iXSclziH0
>>710
いよっ!大先生!見事な小説文ですw
大変楽しませて頂きましたwwww
ところでロシアは先生のおっしゃるアングロ・サクソンじゃないのですがw?
そのあたりお調べになりましたか?
もしかして白人=アングロ・サクソンと思ってますかw?
お粗末ですなあwwww
770:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:56.52 xCGM5Avz0
違うよ自民は日本は資源が無い国という体で諸外国にばら撒いてきたんだよw
771:名無しさん@13周年
12/06/18 16:08:59.07 ypEL67jn0
>>742
記事に2003年の試掘ってあるように、長年の調査の結果だよ
2008年と2011年にも石油会社主導で新潟沖の試掘してる
772:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:00.64 CYDU1E5J0
小笠原諸島 南東30キロに油田あるから、東京都で採掘したら?
773:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:16.70 KNlJF3qw0
>>729
仮に石油が存分に出るのならとんでもない貿易黒字になって超円高になる。
そうならないように政府や日銀が金融緩和しなければ輸出産業は全滅
油田があることは非常に喜ばしいが、バカが指導者になればやっぱり国は衰退する。
774:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:21.64 RUhe/RW30
これで韓国に石油支援できるな
775:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:37.76 u+Xgb6D90
だから中国様が新潟に5000平方メートルの土地を買ったのか!
776:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:38.11 JUSQlKjr0
>>753
利権好きだな
原油をお漏らしした時のリスクとかも考えなくちゃいけないんだぜ
777:名無しさん@13周年
12/06/18 16:09:39.79 eidpBi7i0
「逝き国」その二
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン
778:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:08.92 wfmRIatr0
試掘より先に、湧き上がってるガス回収しようよ
日本の一年分無駄にするのは勿体無いし、技術的にも簡単そう。
779:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:13.92 DB0QdwQBP
>>763
佐渡なんてフェリーで2時間ぐらいの距離だし、パイプラインは楽勝でしょう。
泳いでいけるぐらいだし。
日本海は太平洋と違ってせまいから、津波は早々起きないかと。
採算は、このままエネルギー高が続けばあうんじゃない。
780:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:14.41 h5qESXyw0
たぶん持ちだす人がいると思うから説明しておくが
南関東ガス田は、現在既に採掘中だ。
ただし、いっぺんに掘ると首都圏そのものが地盤沈下してしまうから細々と。
しかし細々との採掘でも、このガス田の採掘の副産物として良質のヨウ素が取れるので
世界に輸出している。
ヨウ素だけでも結構重要な輸出資源で、日本はチリについで世界第二位のヨウ素産出国。
781:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:19.98 wohfMfVu0
>771ていうか新潟沖にはすでに石油採掘している油田があるけどなw海岸からも見えるぞ
782:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:21.75 N/DA7lg1O
新潟沖のメタンハイドレート層と被ってたりして
783:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:40.37 hIVKjCrh0
これからの流れ
中国漁船が日本海に大量出没
→海上保安庁と拿捕、衝突等いざこざ
→中国漁業監視船がチラホラ
→自国民保護名目で中国艦船係留
→中国外務省「佐渡周辺に核心的利益」
→友愛
784:名無しさん@13周年
12/06/18 16:10:59.74 TaLJMTlv0
中国ガー、韓国ガーロシアガーっていってるけど、今回掘るところはバリバリの日本領海内、能登半島と佐渡島の間。
手出ししようものなら戦争か国際問題になる。
785:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:02.63 khCePP7i0
佐渡島民はみんな、ベントレーに乗って
昼からビール飲んで、トキ狩りして、夜は温泉に入って、魚食って
メタボで死ぬんだろうな
786:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:10.73 2ojErCFr0
新潟中華領事館建設現場から古代中華遺物が続々と・・・
787:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:14.66 CYDU1E5J0
こんだけ地震ある国で、近海に油田がないわけないだろ
公務員と資源エネルギー庁が探さないだけだしw
788:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:18.46 6j76AbzI0
近々崩壊する北の脱北者を
やすい労働力として使って掘る魂胆だろう。
半島のスパイが入ってくるぞー!
789:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:27.76 biVwBQyt0
太平洋側にこういうのないの?
790:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:34.95 524SnohS0
>>782
一緒に採れても黙って捨てるんだろうな
日本のことだから
791:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:43.04 KNlJF3qw0
>>782
そりゃ被ってるでしょ。
油田から漏れたガスがハイドレートになったと考える方が自然だし。
792:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:53.55 0Pu4N20o0
>>768
南関東ガス田の地域には生憎石油は無い。
793:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:54.58 o+2XFUwO0
┌○┐
│佐│
│渡│
│は│
│大│
│韓│
│民│
│国│
│の│
│領│
│土│
│ニ│
│ダ |∧,,∧
│| |`Д´#> チョパリドモ、ヨクミルスムニダ
│ │ ノノ
└○┘(⌒)
し⌒
794:名無しさん@13周年
12/06/18 16:11:56.75 AYgbe+9D0
こんな化石燃料で地球を温暖化で苛めるより、安全でエコな原子力だよね。
2万人もの犠牲者を出させた未曾有の大震災を死者0で乗り切った福島原発。
実地検証された安全性をいまストレステストとかいうシュミレーションで再点検?
はぁ?なんで稼動まで止めるの?バカなの死ぬの?ドイツみたいに動かしながらやれよw
795:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:10.80 f2odU4PE0
取らぬ狸の皮算用とはこのことか. こんなものでホントになった例しはない.
ただ,青山繁さんの天然ガス田の話とダブっているなら,俄然面白くなる.
場所もにおいからしてここいらあたりだし・・・
資源のない日本は悲しい日本.原子炉がいっぺんに四機爆発して日本は死んだ.
死んだ日本は悲しい日本.さっさと生き返って,普通の国になれや!
796:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:11.56 5ueysr4Q0
この油田がもっと早くからあれば
大東亜戦争も起こらなかったかもな。
でもそうなると今も半島が日本になる訳だから
それだけは勘弁。
797:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:22.50 oZhMI2zg0
中韓は、共同開発しようくらいは最低でも言ってくるぞ
798:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:27.26 2Aj9d6gs0
JXのもともとの企業の日本石油は、新潟発祥。
古巣に帰るんだな。
799:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:29.28 RVRw1NTH0
>>784
その三国は常識に捕らわれないタイプの国じゃんw
800:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:31.77 lQk36IML0
支那に情報流す報道やめるべき
マスゴミが朝鮮人だらけだから、止まらんのは知ってるがw
801:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:40.54 ZblXoydB0
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧ ...! .l .l .i::l
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:! <チョッパリ~
.:|::||□| ̄ ̄ ̄~~~
└l[ ̄]-――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_
::::/<_/____ノ
802:名無しさん@13周年
12/06/18 16:12:50.10 kmnRprJ9P
>>774ドサクサに紛れて何を言ってるんだよw
海上自衛隊の戦力を向上とセットにしないとな。
803:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:07.16 ElltwCju0
買えるうちは他から買っておけばいいと思うけど
円高だし
804:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:15.13 VACJzfzB0
>>742
そもそもこれらは自民の時からずっとやってたんだけどな
最近になってこの手の話がポンポン出てくるように思ってるかも知れないが
それらは大半が10年20年と長いこと取り組んできた結果だ、
報道が飛びつくことに加えて大衆の関心も高まってるから、さも新しいことのように感じるだけだ
805:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:15.18 xlnpMyKD0
産油国のガソリンならL 10円だろ
806:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:16.07 E9XhDwSi0
田舎者用
JR山手線内側の面積:65 km2、1周の長さは34.5km、1周の所要時間は最速59分、平均64分である。
URLリンク(www.travelplatz.com)
807:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:26.02 cvCm2+un0
流石ワシが新潟娘に惚れてるだけはある
808:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:26.17 DPxDN3n+0
温泉が出るぞー
809:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:26.83 TFnnEqW8O
周辺国に配慮して
東海沖油田は韓国と共同採掘し
東シナ海のメタンハイドレードからは完全に手を引きます
810:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:27.45 ypEL67jn0
>>781
地層的にはそこと別なのかな、今回のは
811:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:30.67 bp1p4BNg0
アイヤー悔しいアル
アイゴーファビョ~ン
お隣の国が悲鳴を上げております
812:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:37.92 UySOE4Gk0
尖閣諸島のように中国が領有権を主張するぞw
あそこも1960年代までは日本領って中国が認めてたのに油田が見つかった途端これだから
813:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:44.75 eidpBi7i0
ヨウ素というのは昆布が元
北海道の大樹町にヨウ素含有量日本一の温泉がある
北海道沿岸も十分に可能性があるよ
814:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:47.99 01pdVLwf0
これをさも民主の功績で自民はなにもしていないみたいに書いている
やついるけどさ、
>2003年に周辺海域で試掘した際、少量の石油やガスの産出が確認されていた
>08年に導入した3次元物理探査船を使用して
と書かれているのだから、試掘→調査の流れは2003年時点で決まって計画が
進み、新型の調査船導入で目処が立ったって事だから、どう考えても民主関係ない件。
815:名無しさん@13周年
12/06/18 16:13:53.40 YZxNKIOi0
発見できてなくても
掘れなくても
金がかかって採算合わなくても
海外向けには
「まだ掘ってないけどなんかたくさん出るみたい」って
アピールしときゃいいんだよ。
あと4~5箇所発表しとけ。
816:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:01.84 LmJv8Da50
果たしてこれは和製北海油田になるのか、それとも単なる空井戸で終わるのか
817:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:04.01 KnskHAF+0
世界からすでに「日本は資源大国」って言われてんだよ。
原発はもうありえないよ。
818:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:11.13 /kt1Fi6k0
公務員のボーナスになりませんように・人・
819:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:13.02 7ZJ8P5w/0
まだ使うのは早い気がするが、日本の資源を使うのは最後の最後で良い
820:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:14.66 07MYZlWH0
>>746
三 ┃|ガラッ |┃ ┃
? ┃| .☆ |┃ ┃ ☆ガキッ
∧_∧ ≡ ┃| ヽ |┃ハ∧┃〃
(´・ω・`)__/ミ|_______| <ι`Д´>
/ __=┃| |ミ ┃
/ 人 ( ≡ ┃| |┃ゑ ノ ┃
821:名無しさん@13周年
12/06/18 16:14:32.25 CYDU1E5J0
フリーエネルギー庁 作れよ アセンション後は大忙しだぞ
822:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:00.05 b1atiYP+0
>>820
∧_∧
< *`∀´> <チョッパリぃぃぃい~~大スキニカ?ニカ?
oノ∧つ⊂)
( ( ・ω・) ・・・・・
∪( ∪ ∪
と__)__)
823:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:04.45 PeFLc1xp0
>>796
当時の採掘技術ではムリくさいけどな
824:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:06.23 hIVKjCrh0
中韓よりロシアが本気出したら怖いわ
825:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:10.24 2Aj9d6gs0
つうかなんでいつもこういう発表するの。
実際、採掘して採算ベースに乗った段階で発表しろって。
絶対にメジャーとかアルやロスケが妨害してくるぞ。
826:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:11.21 fASUyniG0
日本列島でロシアvs米軍あるなwww
日本列島が、ロシアとアメリカが互いに武器を密輸して
代理戦争を延々に続けるスーダンやアフガニスタンのようになるのか・・・
胸が熱くなるなw
827:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:16.51 /Y/kj3KH0
だから新潟に中国が目を付けたワケだな。
もうすぐ「新潟は中国の一部」と言いだすぞ。
828:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:17.39 F0pQrtgB0
な~に
竹島の範囲が広くなるだけさ
829:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:27.55 0KURoPNHO
確かこのあいだ、中国に土地を売られる助けてって地元民の書き込みがあったじゃないか
誰か中国にリークしただろ
役所を調べろ!!
売国新潟!
830:金神辨天
12/06/18 16:15:34.02 V28/lFts0
極悪人馬鹿男は今すぐ死刑だ!
831:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:40.53 WHEKO0ra0
地底人「我が資源を荒らすな」
832:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:45.36 VZ8gKdQt0
<丶`д´><`д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__)_ 日本で大規模油田…
\/ /
 ̄ ̄ ̄
< `д´ >< `д´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/___)_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
< `д´ >< `д´ >
r ヾr ヾ
_|_|_/ ̄ ̄ ̄/_|_|_ ガタッ
\/ /
 ̄ ̄ ̄
l | | l l | | | l l | l ダッ
⊂< `∀´ >⊂< `∀´ >⊂< `∀´ >
⊂< `∀´ >⊂< `∀´ >⊂< `∀´ >⊂< `∀´ >
ヽ ⊂) ヽ ⊂) ヽ ⊂) ヽ ⊂)
(⌒) | (⌒) | (⌒) | (⌒) |
`J `J `J `J
833:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:45.83 khCePP7i0
石油が出れば、自動車税が消える、大排気量に乗らない奴は変人扱い
乗りごこちで車を決める、アメ車が大量に売れる
834:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:45.93 mAobpCKF0
ロシアは資源持ってんだからいらんだろ
835:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:49.92 ypEL67jn0
>>799
大陸棚がまた伸びるな
836:名無しさん@13周年
12/06/18 16:15:54.16 KNlJF3qw0
>>819
使わなくても良い技術を世界で最も頑張って開発してる国の一つが日本なんですが…
とっとと掘らないとタイミング無くすかもよ。
837:名無しさん@13周年
12/06/18 16:16:02.40 31YaOyLb0
>>814
まだ調査中の段階で何つまらん事書いているんだ?
838:名無しさん@13周年
12/06/18 16:16:04.29 eidpBi7i0
佐渡に金山があったんだから
日本海にも金鉱床があるはず
839:名無しさん@13周年
12/06/18 16:16:08.47 TFnnEqW8O
韓国「佐渡は韓国の領土ニダ」
840:名無しさん@13周年
12/06/18 16:16:19.91 vPIc2ZWb0
調査開始! → 10年経過 → まだ調査中
→ 20年経過 → まだまだ調査中 → 30年・・・
841:名無しさん@13周年
12/06/18 16:16:40.39 CLGcmxAh0
田中角栄なんかに投票するからこうなる
842:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:06.29 fysL53A/O
売国政権のことだから、どうせ隣の敵国と共同開発するんだろうな
843:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:09.29 Ai2CTcaZO
日本ワロタ
大資源国日本w
まさか資源輸出国になろうとは……
844:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:11.57 vkXL7fjjP
石原「佐渡島は東京都が買うことにしました」
845:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:15.28 1Q+nskq30
>>761
新潟では新潟県中越沖地震や中越地震。
山形では特に何も起きず。
秋田では日本海中部地震や男鹿半島沖の地震
青森では特に何もおきない。
石狩平野から苫小牧にかけてはかつて釧路湿原のような巨大な湿地だった。
ヒントになれば幸い
846:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:27.45 Tny/VAos0
理由は言えないが佐渡は中国固有の領土アル
847:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:43.91 d5MSALdF0
そろそろ竹島からも外国人は出て行ってもらった方がいいんじゃない。
今まで甘い顔しすぎだよ日本政府は・・
848:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:47.70 oIn5kMOE0
正直石油が取れなくても既に円高なんだから「オイルマネー」を日本は持ってることになってるんだけどな
現在の経済ってのは単純な旧来の経済では語れなくなってるからこんな異常状態も起きてしまってる
849:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:49.75 AmQaghY3P
原発推進派が息を吹き返してきたから
この手の話しは、福島原発事故前のように
いつの間にか封殺されるだろうな
原発推進派(おもに経団連)は中韓と仲良しだし
850:名無しさん@13周年
12/06/18 16:17:59.83 F0pQrtgB0
尖閣と新潟でウハウハ
851:名無しさん@13周年
12/06/18 16:18:02.98 bp1p4BNg0
>>821
テスラコイルをあれすれば無限に空間から電気が…
これって公然の秘密だよね
852:名無しさん@13周年
12/06/18 16:18:04.12 LmvawFhRP
>>819
まあ基本だな
掘るのは最後の最後でいい
アメリカも本気出せば自給率100%越えるだろうに基本買い一辺倒
853: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/18 16:18:35.61 6s3xZUig0
|┃≡
|┃≡
ガラッ!|┃∧∧
|┃ 支\
.______|┃ `ハ´) 今日からここはシナのものでアル
| と l,)
______.|┃ノーJ_
854:名無しさん@13周年
12/06/18 16:18:43.37 xzEOZMAm0
なんで中国が新潟に土地を買ったのか、これで分かったわ
民主党から情報を…w
855:名無しさん@13周年
12/06/18 16:18:46.86 IHzXLEI+0
共同開発を受け入れたら 資源の半分を失う
逃げ腰外交をすると全て取られる
東シナ海ガス油田でわかっただろ、世界のやり口が
856:名無しさん@13周年
12/06/18 16:18:55.25 KaMl8UYg0
アメリカが日本にニコニコしてくる?
857:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:00.47 7G8rAFac0
しばしお待ちください
チョンチュンが古地図を製作中です
858:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:04.20 cH8Z0hkZ0
>>829
調べるも何もw
あれは外務省の偉い人が、ハニートラップに引っかかって
そのおとしまえで新潟の土地をタダで取られたんだよ。
外務省役人のチンコ1個と、新潟の土地1万坪だぜ・・・
859:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:04.82 lQk36IML0
一般的に稼動できる状態なったとしたら、民主が支那と韓国にくれてやるだろw
最悪、設備の工事まで韓国に受注させるかもしれん
860:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:15.04 GVbXNwud0
さっそくハイオクの車買ってきた!
861:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:47.02 vE3K4cZb0
こういうのは、場所の特定と採掘方法の実証やって、あとはホントのオイルショックの
時まで置いといたほうがいいんじゃないの?
外から買えるうちは買っといたほうが
862:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:49.34 eA4vMdRj0
期待しすぎてヽ(・ω・)/ズコーってなるんじゃね?
でも本当ならいいなぁ
863:名無しさん@13周年
12/06/18 16:19:50.02 A627cff30
まあ多分埋蔵量確認するだけで、本格的に使う事にはならんと思う
少なくともまともな政権ならそうする
864:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:06.83 4mFWTlpr0
>>845
北米プレート境界は山形沖にも存在する。
動けば、日本海中部のように大津波だ。
865:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:25.85 h5qESXyw0
>>797
「バカメ」
866:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:35.38 WTYTSer/0
URLリンク(www.japex.co.jp)
油田1950年代には発見されてたのに原発のせいでポシャってたんじゃないの?
867:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:36.89 bDTViv+w0
>>858
マジかよw
外務省の役人のチンポって
一体どれだけプレミア付いてるんだよ・・・
868:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:43.71 SPJN8f3rO
古地図では佐渡島はウリの領土ニダ
869:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:44.61 Ai2CTcaZO
これで日本人総ナマポ出来るじゃん
それでも金あまるんでないか?
早く掘れ実用化しろ
後藻から油も造り出せ
870:名無しさん@13周年
12/06/18 16:20:48.84 ypEL67jn0
>>843
だから輸出国は先走り杉だってw
日本の石油消費量は凄いぞ
まー輸出とまではいかなくても、経済に好影響があるだろうけどね
871:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:07.04 m+MIkVE50
単なる円高材料にしかならんだろう。
原油は国内調達でも卸価格は国際価格でやるからガソリンや
電気料が安くなるということはない。
外貨の海外流出を堰き止める効果が大き過ぎるから、
超円高を回避するために大掛かりな対処策が必要になるよ。
輸入が途絶えて調達不能という状況を想定しなくて済むだけのことだ。
国民生活にプラスになる要素は少ないと思う。
872:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:12.48 b1atiYP+0
>>857
フォトショップのお試し期間が終わってたニダ
873:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:19.73 c5bp6Vze0
サッチャー改革の成功要因は北海油田。
日本の財政を解決する魔法の杖かもしれんね。
874:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:25.11 DgWm0FIy0
新潟は中国の領土アルとか言い出すのも時間の問題wwwwww
875:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:34.59 Vp28i+7K0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.ウリたちの新潟沖 |
|________| ウェーハッハッハ
∧_∧ ∧_∧ .|| ∧_∧ ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´ > <`∀´| |
(つ 丿 / つ|| ⊂ \(〉 ノ
876:名無しさん@13周年
12/06/18 16:21:38.97 lQk36IML0
共同開発どころか民主は儲けを全部支那にやるだろw
877:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:05.31 LbluyqDf0
みたかコラぁ(`・ω・´)
878:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:10.04 Q3Ugv7iV0
金も出さずに共同開発にしろと特亜が言ってくるに100万ペソ
879:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:14.43 L8LsMzRp0
CO2削減とは何だったのか
880:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:16.70 4mFWTlpr0
>>866
原油1バレル40ドルを超えて安定するとか。
1990年代まで、誰が信用するよ。
1バレル85ドルで平然と回ってる世界なら。何だって採掘できる。
881:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:41.71 swil8tke0
東海で出たものは韓国のものと決まっている
882: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/18 16:22:45.51 N37ymcGX0
|┃三 _________
|┃ ゼエゼエ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
|┃=__ ゚ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
883:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:47.50 hMSAJ63o0
北海油田が英国を救ったように、この油田、日本を救うような存在になるのか?!
884:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:49.63 ypEL67jn0
>>866
そのサイトに書いてある通り、採掘してるけど規模がショボかっただけ
今回は、油田の規模が大きそうってことで色めきたってる
885: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/18 16:22:57.57 6s3xZUig0
東海はウリのものニダ。佐渡島は紀元前6億年にウリナラが発見したニダ。
886:名無しさん@13周年
12/06/18 16:22:58.37 TwWsMZoO0
>国内最大の油田・ガス田
????????????????????
887:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:08.73 M4nedaLW0
山の手の2倍って…世界の大規模油田は北海道くらいの大きさあんぞ…
888:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:12.73 h5qESXyw0
>>817
ところがなぜか、CIAの日本の情報ページには、日本は資源がないと書かれている。
URLリンク(www.cia.gov)
Natural resources: negligible mineral resources, fish
ま、これは公開されている情報のページだから、非公開情報に
どんなことが書いてあるかはわからんがね。
889:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:19.14 Tp5fwb3j0
中韓露ばっかり警戒してるけどアメちゃんが乗り込んでくるだろ絶対に
890:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:25.97 TzAYkbVv0
>>863
え、なんで?
戦争になっちゃうから?
891:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:29.88 fysL53A/O
アホ政権は、採掘した石油を韓国に備蓄する
892:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:33.95 VluTBu9k0
どんだけ陸地に近いとこだよ!!
893:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:44.74 PlzIBkmc0
>>880
無理だわなw
ヤマニ石油相もびっくりだわ
894:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:50.59 jqDkocSx0
メタハイ潰しってのがリアリティーあんな
895:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:52.89 8sxMTjMf0
新潟が~は難しいが、佐渡島は中国の領土とか言ってきそうで怖いな
896:名無しさん@13周年
12/06/18 16:23:54.14 c5bp6Vze0
大和堆にも何かあるよね。
897:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:11.48 hIVKjCrh0
とりあえず佐渡島はチョン観光客が押し寄せる
島内がハングルだらけになる
898:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:16.09 7G8rAFac0
これ、いろいろ言われる前に3カ国で共同開発したほうがいいんじゃまいか
平和の架け橋、9条の精神
899:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:16.37 1fdKBJaA0
これで韓国と国交断絶ができるな
900:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:17.53 01pdVLwf0
>>814
>>177>>341>>>>742>>750>>770みたいな時系列も理解できんやつが
多数書き込んでるから書いたんだが?
901:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:21.72 i6ZcImC50
とりあえず民主には下野してもらわないと儲けを全部特亜に貢がされるなw
902:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:35.60 R5hO68260
< `Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
<`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
<`∀´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
903:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:42.72 NDtVNDuS0
>>151
いや、メタハイも消費しないと温暖化対策を兼ねてるからな。
放置してるとブクブク湧いて温暖化が進むから。
904:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:53.11 xCGM5Avz0
差し上げる差し上げるって中韓にあらゆるものを差し上げてきたのは自民党でしょw
905:名無しさん@13周年
12/06/18 16:24:58.67 1Q+nskq30
>>864
まあ動けばそうなるかも知れないが
>>845は
過去の歴史からその土地の資源について書いてみた
906:名無しさん@13周年
12/06/18 16:25:09.11 pyEj4zr80
ミンス政権下では嫌な予感しかしない
907:名無しさん@13周年
12/06/18 16:25:35.17 6xYb2bjv0
これで勝つる!
908:名無しさん@13周年
12/06/18 16:25:40.20 91dgym170
特ア「領有権を主張する」
909:名無しさん@13周年
12/06/18 16:25:40.24 oBXcZfWw0
>>26
東海、東海w
910:名無しさん@13周年
12/06/18 16:25:46.12 Vp28i+7K0
〃〃∩ ∧_∧
⊂⌒<゚ヽ`Д´゚> <ヤダニダ~イルボンばっか資源発見とか癇癪起こるニダ!!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_∧∧,_
<゚`Д´゚∩ <強姦・強盗・車上荒らしでウサ晴らししないと死んでしまうニダ~!!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
キィィィ (ヨ
〃〃∩ ∧∧,_ ノノ
⊂⌒<#`Д´゚>ili < いくら謝罪賠償要求しても釣り合わないストレスニダ!!
`ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (
⌒Y⌒ ドンドン
∩ ∧,,∧
⊂⌒< _, ,_> <ヤダニダ…ヤダニダ…ヤダニダ…ヤダニダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩ ∧,,∧
⊂⌒< `∀´ > <共同開発する気になったニカ?
`ヽ_つ ⊂ノ
911:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:26.36 WQ27dFZRO
確実に領土主張来るな
912:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:32.18 Gafehk160
民主だったら特亜に譲渡しそうで恐い
さっさと解散しろや
913:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:33.63 V86mwCYk0
これで新潟さんと 兵庫県さんは 大金持ち県になるわけです
あとに続け~~~
914:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:44.13 ovuvu/oC0
佐渡島は古くから我が国の領土である
と、言い出した中国でした
915:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:51.70 QwYmiara0
原発推進のためにずっと隠してたんだろうが
今度は事故以来、代替エネルギーで特に煩いメタハイ封じのために油田調査か
それともまた中国に差し出したいの?
916:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:52.05 h5qESXyw0
>>890
資源ってのは貯金みたいなもので、いざというときのために取っておくもの。
なるべくなら自国の資源には手を付けないほうがいい。
手を付けるのはいざというとき。
ただし、細々とだけ採掘し続けた方がいいと思うな。
そうすることで、いざというときに増産が可能になる。
917:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:53.06 TaLJMTlv0
>>890
アメリカは世界有数の産油国だが、海外から輸入してる。
918:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:58.46 M2WC8nre0
>>896
あの海底地形とか見ると、なんか有りそうなんだよなあwww
919:名無しさん@13周年
12/06/18 16:26:59.99 4+4whnEMO
大使館話に関連性ありそうだな
やっぱ特アにはこういう情報筒抜けなんだろうな
920:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:00.71 +6dmCK4v0
>>873
財政問題とエネルギー問題は何の関係もない。
921:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:11.65 LmvawFhRP
>>890
有事のために国内のものは温存
他からいくらでも手に入るのに自らの足を食べる必要はない
原油が世界的に高騰し採掘技術が進歩しローコストで採掘できるようになってから掘っても全く遅くはない
それまでに画期的な新燃料が採掘されれば泣いてよしw
922:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:13.08 rVfm2vhW0
海上石油プラントを建設すると万景峰号の航路変更が云々
保障しろ云々また集られるんですよ泥鰌の親方!
923:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:14.18 c5bp6Vze0
佐渡島は恐ろしく歴史古いぞ。
924:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:15.16 xCGM5Avz0
調査自体は民間がこれまで何度もやってきたんだよ
でも採算が合わないうからとか理由つけて潰してきたのが自民党だよ
925:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:20.41 KNlJF3qw0
サハリン-新潟-尖閣
日本は油田帯のど真ん中なのかもな。
意外と3000m位まで掘り込んだらそこらじゅうから湧き上がるんでない?
926:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:30.97 IHzXLEI+0
掘らなくてもいいからさ、もう借金がどうとか言わないでね
マスコミさん、余裕の日本くらいの構えでいこうよ
軍事を増大して、泥棒退治に備えよう、狙われちゃうからね
「富国強兵」これが未来の日本のテーマ
927:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:33.42 oIn5kMOE0
>>904
マジで。
自民は中韓に繋がってる議員が多すぎる
いかにこの2国が利益を上げられるようにするかというのに必死になってる議員も自民が一番多い
民主も糞かも知れないが国会議員はみんな糞だわ
928:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:34.26 lQk36IML0
油田が本物かどうかは別にしても、あったら民主が支那チョンに売る
日本のためには何もしねーよ
929:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:35.71 WTYTSer/0
自民は油田やメタンの存在すら葬ってきたんだな
930:名無しさん@13周年
12/06/18 16:27:50.71 91dgym170
上杉謙信が明に朝貢した古文書が発見される悪寒(笑)
931:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:17.10 O6FwqUegO
中国が新潟の土地買い漁ってたのってまさか…
932:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:23.75 4mFWTlpr0
>>924
深海の地下を更に数千m掘る。
そういう油田が採算採れるようになったのは、つい最近のことだよ。
ブラジルとかね。
933:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:34.02 oQXF4j8B0
油ネタってニュースになってもその後一向に採掘されないよな
メタンハイドレートなんてどうなってんだ?
934:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:39.62 2Aj9d6gs0
日本石油 ⇒ JX日鉱日石
昭和石油 ⇒ 昭和シェル石油
帝国石油 ⇒ 国際石油開発帝石
すべて新潟にルーツがある企業。
935:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:45.26 sAsVH4ue0
人が探し当ててからごちゃごちゃ言ってくんな。自分ちで使う薪くらい自分で探して拾ってこいや、ない訳じゃなかろうにさ。
936:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:49.37 hjcrVeZq0
民主の売国レベルは異常だからこういう話は恐いな
937: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/18 16:28:55.37 6s3xZUig0
中国が新潟の土地買ってる訳ってこれか
民主党はもとより自民にも中韓に渡そうと目論んでるやつたくさんおる
938:名無しさん@13周年
12/06/18 16:28:55.72 otZ0GpSJ0
伊達に揺れてきてない
939:名無しさん@13周年
12/06/18 16:29:28.41 fQHIQM600
>>276
名前でぐぐると分かるよ
940:名無しさん@13周年
12/06/18 16:29:33.65 8Eg8zrB50
>>937
おぃおぃ東京都はその土地を買い上げるべきだろw
941:名無しさん@13周年
12/06/18 16:29:35.07 NDtVNDuS0
>>194
東シナ海ガス油田の資源層は厚さ7km以上だぜ。
942:名無しさん@13周年
12/06/18 16:29:35.58 JBigmw3w0
お前ら冗談で、中韓露をネタで使ってるけど、
数か月後には、マジな話になってるからな。
943:名無しさん@13周年
12/06/18 16:29:58.66 sE+PLBoM0
>>121
反原発ってこういうバカな頭だからああいう主張ができるのか。納得。
石油燃やしつくして熱に変えるより、ウランを核分裂させて熱を得る方が
資源を長く使えるから石油代替エネルギーとして使ってるってのに。
石油が出たら原発いらないなんて本末転倒もいいところ。
944:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:02.96 KNlJF3qw0
>>927
元々日本の保守は対ソ連ってのが最大の命題で、それを実現するために中韓と繋がってきた。
今となってはそれが逆の意味を持ってしまってる。
まぁ、苦しいからと言ってキチガイには関わるなっていう良い教訓
945:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:05.31 00uQ+rx+0
青山さんがテレビで吠えまくったから無視できなくなった、って感じかね?
946:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:09.04 xCGM5Avz0
つか土地売却もそもそも自民が借金返済の為に売りだしたのが発端なんだがねw
947:ハルマゲドン
12/06/18 16:30:14.74 ZM+K/nQ80
>>1
青山繁晴氏の話では 最上質メタンハイドレードが日本海に無尽蔵にあるのに
採掘しない
どうも石油利権が邪魔するらしい 日本では資源問題は利権がらみで自前の
資源が持てないらしい
948:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:21.99 Zp5q6NEU0
新潟が最強過ぎる
国から独立した方がいいんじゃないか?
949:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:24.61 e5qvExLBP
>>924
実際、原油価格が20ドル以下だった頃は、全く採算が合わなかった。
原油価格が40ドル突破するようになったのは、2004年頃。そこから上げ続けて、2008年に100ドル突破。
こんだけ高くなりゃ、さすがに国内採掘でも採算が合うようになるわw
950:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:36.10 FyfberZp0
新潟は中国の領土と言いだし、上杉謙信は韓国人と言いだす。
951:名無しさん@13周年
12/06/18 16:30:38.59 01pdVLwf0
>>933
あれは下手に採掘すると無制限に噴出して地球環境そのものに
影響を与えかねない事態になるから、技術的に慎重になるのは
当たり前。
952:家政夫のブタ
12/06/18 16:30:44.77 EUmL5Za00
そこは中国の領土アル
953:名無しさん@13周年
12/06/18 16:31:19.97 rPrEO1gI0
中国の許可は得たんですか?
954:名無しさん@13周年
12/06/18 16:31:35.75 T0mso4wZO
美国ガー!
\(^o^)/
955:名無しさん@13周年
12/06/18 16:31:39.24 3Hq9kL8W0
シェールガスみたいに環境への負荷はないのかなあ。
956:名無しさん@13周年
12/06/18 16:31:52.86 oIn5kMOE0
たとえば日本の通貨に銅が使われてる(10円玉、100円玉も白銅が使われてる)のも
有事(戦争等)の際に銅資源の確保のためだと言われてるからねぇ
信じがたいが国家の安全保障ってのはこういう形で存在してる
957:名無しさん@13周年
12/06/18 16:31:53.36 91dgym170
まさかの日中共同開発だったら笑う
958:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:08.21 I0qfWUY00
原発工作員がファビョるスレ
959:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:09.18 qxXjmbhX0
中東の原油が採算取れる値段で買えてるうちは調査だけして掘らんだろ
960:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:09.80 x0LQgAfG0
どうせ中国に横抜きされるに決まってる
961:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:22.92 Sf5ITQX80
>>945
そうだとしたら青山は薮蛇だったなw
採掘技術が確立してる油田に、採掘困難なメタンなんとかが勝てるわけないw
962:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:26.53 7uT4XQxS0
大規模って言ったって世界的に見たらはなくそみたいなもんなんでしょ?(笑)
963:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:28.87 5wKMTt+L0
>>572
佐渡島は古来から朝鮮民族の島
964:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:41.21 o+2XFUwO0
|┃三 ___________________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリー 地下で祖国に繋がっているのでウリのものニダ!
____.|ミ\_<#`Д´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
965:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:47.68 Q3fADjaj0
とりあえず共同開発だけは勘弁な
金は9割こっちが出して利益の9割は持って行かれそうw
966:名無しさん@13周年
12/06/18 16:32:49.69 Tp5fwb3j0
新潟の土地っていくらで売却したんだ?
967:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:02.90 53118CVm0
絶対、高度成長期以降は、わざとに掘らないで温存してたんだろうな、買った方が安いし
968:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:15.83 g7HO+APG0
防衛機制大杉でワロタ。
969:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:16.28 sAsVH4ue0
>>942
うん。十年前、対馬はウリナラの・・・とかクソチョンが言ってたのをバカかよとか笑ってたら、
きょうびまじで言ってきてるもんな。脇は閉めておくに越したことはない。
970:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:25.23 bEsQbEI80
我が新潟はさすがだな
971:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:29.68 xCGM5Avz0
ネトウヨ「民主党のことだから中韓と共同開発とか言い出すぜ!」
それどこの自民党だよwwwwwwww
972:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:44.32 KNlJF3qw0
>>961
さすがにこの海域を油田調査してるってのはとっくに知ってるでしょ。
機密情報でもなんでもなかったわけだし。
973:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:45.37 IHzXLEI+0
いよいよもって、スパイ防止法は作らないといけないね
内部のスパイの活動が露骨に現れてる
民主党議員の党員資格は、スパイか犯罪者しかなれないと決まっているのだろう
見てみろ!今まで犯罪に手を染めていない首相や大臣とか皆無だ
974:名無しさん@13周年
12/06/18 16:33:51.89 JBigmw3w0
もう中国の土地になってんだろうな
終わってるよ、この国は。
975:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:15.92 Kv4TTg0x0
油田の規模次第だけど今後も1バレル80ドルを越えてる状況なら採算合いそうだな
976:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:16.48 009XhCYc0
大地震が起きるぞ
977:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:21.98 orE9pn8fO
新潟は中国の領土でアル
978:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:25.26 Ai2CTcaZO
日本列島自体が韓国の領土だ
979:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:26.73 0wcRs6AJ0
冷静に考えて
日本 6割
支那 3割
チョン 1割
くらいだろ
980:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:30.61 91dgym170
対馬から佐渡島へ韓国資本が大移動
佐渡島領有説が登場する
981:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:34.27 TaLJMTlv0
そういえば中国は今深海調査船の開発に力入れてたな、日本の記録を抜いたとか。
982:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:34.79 N7nNWNWb0
中国は関係無いよ
あの海域見たって沿海州はロシア領で
中国は全然接して無いし
983:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:36.18 00uQ+rx+0
>>961
青山さん曰く、メタンなんとか=天然ガスらしいよ。
形が違うだけで。たぶん指してるモノは同じだと思うんだけど。
984:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:38.55 dM18EU9F0
中国の確信的利益声明まだ?
985:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:39.81 aAH1Bp/H0
てか、なんでいままで発見できなかったんだよ!
中韓の陰謀か?
986:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:47.36 PJeMCmCT0
アジアで共同開発したらいい
日本は日本人だけのものじゃない
987:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:51.65 RvSQ49St0
新潟は日本の恥
988:名無しさん@13周年
12/06/18 16:34:53.85 f0e7u3RW0
皮算用ちゃんねる
989:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:02.69 RXQKd94x0
エネルギー政策というのは何かにかたよってはならない
もしも、日本が完全に原発で電力をおぎなっていれば
震災時点で日本は終っている
同様に石油や太陽電池等ばかりになるのも危険
上手くリスクを分散しなくてはならない
990:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:05.99 hIpWCtjj0
さすがにこの場所だといちゃもんは付けてこない・・・か?
991:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:07.43 Q3fADjaj0
媚中議員は民主が一番多そうだからとりあえず下野してほしいな
992:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:12.33 eNImGTL80
沖縄 佐渡 秋田 北海道
ラインが出来てるな
本当は大陸棚の何処掘っても油田はあるんじゃないか?
993:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:15.61 Pb9Ou3Px0
チョンが急に竹島周辺を掘るだろう。
994:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:25.71 PTLngfi30
この油田はヒューマンガス様が頂いた。
995:名無しさん@13周年
12/06/18 16:35:48.18 TzAYkbVv0
職が無いとお嘆きのおまえら、アルマゲドンの人たちみたいに掘削技術屋を全力で目指せ
重機のコマツは狭すぎる門だけどさ
996:名無しさん@13周年
12/06/18 16:36:04.47 53118CVm0
>>35
マジでそうらしいな、国から売らないでって通達や、売らないことによる謝礼が出てる
997:名無しさん@13周年
12/06/18 16:36:15.87 LmvawFhRP
世界でも有数のエネルギー消費国日本が独自で大油田など発見した日には冗談抜きで戦争に発展しかねんな
日本が自国で全て賄うだけで原油価格ドーーーンって下がりそうな気すらするw
実際尖閣のほうはきな臭いしねえ
998:名無しさん@13周年
12/06/18 16:36:15.88 h3BP5WTk0
佐渡島より本土に近い場所の試掘だし、近隣のキチガイ国家どもも領有権の主張は無理だろ。
999:名無しさん@13周年
12/06/18 16:36:43.51 N7nNWNWb0
あ
1000:名無しさん@13周年
12/06/18 16:36:43.53 2Aj9d6gs0
最大出力
東新潟火力発電所 541万KW 国内最大の火力
柏崎刈羽原子力発電所 821万KW 世界最大の原発
上越火力発電所 382万KW
新潟市には国内6位のLNG基地があり国内パイプライン網の基点になっている。
さらに上越には国内4位のLNG基地が建設中。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。