【国際】 "緊縮支持2党で過半数か" ギリシャ再選挙出口調査at NEWSPLUS
【国際】 "緊縮支持2党で過半数か" ギリシャ再選挙出口調査 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/06/18 03:05:35.66 t/J8yzrc0
ほう、まぁ、そうよね


3:名無しさん@13周年
12/06/18 03:06:30.79 94GHAJbb0
どっち選んでも地獄なんじゃね

4:名無しさん@13周年
12/06/18 03:06:34.85 Q7tlBDVC0
しかし緊縮してたらどうにかなるのかねえ。

5:名無しさん@13周年
12/06/18 03:06:54.30 1FZz8KvS0
どっちに転んだ所でどうにもなるまい。

6:名無しさん@13周年
12/06/18 03:06:59.66 KOe9er2k0
借金は返さないとな

7:名無しさん@13周年
12/06/18 03:06:59.95 l36gn0SR0
>>2のセンスのなさに失望した

8:ぐるぐる猫ジンジャーテン
12/06/18 03:08:06.54 KvlaR6fi0
永続的な堕落と退廃の中から新しいギリシャ人の生き方を見つけて
激しく高らかに世界に誇示するのかと思った

9:名無しさん@13周年
12/06/18 03:08:23.76 LrGcWRko0
んでまた緊縮反対の労働者が暴れるか。泥沼だなあ

10:名無しさん@13周年
12/06/18 03:08:32.20 b7wLf+240
さすがに空気読んだか

11:名無しさん@13周年
12/06/18 03:08:55.16 XmtWAHFW0
国内でツケで飲み食いする事になれた大量の怠け者が暴動起こして、
結局、国家は疲弊してユーロ離脱だけどね。。

12:名無しさん@13周年
12/06/18 03:09:09.10 JCiiVN/A0
結局、世界は平和への方向に進む
こりゃ日本での次の選挙も民主の圧勝だろうな

13:名無しさん@13周年
12/06/18 03:09:33.38 xrfxSZIK0
いまCNN見てるけど確かにそうなってる

14:名無しさん@13周年
12/06/18 03:10:06.82 psdJm9X10
>>4
とりあえず今月の運転資金だけでも借りられる。そして今までの返済も待って貰える。

15:名無しさん@13周年
12/06/18 03:10:36.20 HFbVQVlU0
緊縮しかないだろ。ドラクマなんてゴミだし、
株大暴落で世界中から憎まれることになる。


16:名無しさん@13周年
12/06/18 03:11:08.13 qooJK1og0
よかったね

17:名無しさん@13周年
12/06/18 03:11:19.17 iMqfurSg0
緊縮して支援受けても
産業がないんだからどうしょうもないよなぁ
観光産業も最近の騒動のせいで大打撃らしいし
詰んでる

18:名無しさん@13周年
12/06/18 03:11:20.99 TZlHy8gf0
日本も2009では公務員の給与削減緊縮は圧倒的支持だったよね

19:名無しさん@13周年
12/06/18 03:11:47.96 /eJk7PJ70
緊縮ると、稼げる方法でも教えてくれるのか?
どっちでも同じやろ

20:名無しさん@13周年
12/06/18 03:12:03.70 Q7tlBDVC0
>>14
まあ、その調子でずっと金を借りつつ返済を待ってもらい続ければ、
借金返さなくてもいいから、なんとかなるのかw

21:名無しさん@13周年
12/06/18 03:13:01.01 ckuEU4Mo0
内戦開始かw

22:名無しさん@13周年
12/06/18 03:13:24.78 3viwsy5V0
>>12
民主党は平和と間逆の方向に向かってるだろ

23:名無しさん@13周年
12/06/18 03:13:27.05 Ha0dd7so0
ギリシャなど所詮は小物
PIIGSの面汚し

24:名無しさん@13周年
12/06/18 03:13:40.86 rJL+R7m00
>>19
緊縮してればドイツなんかが金恵んでくれる。

25:名無しさん@13周年
12/06/18 03:14:21.44 RdNxPLLN0
よっしゃ来た。
寝る。

26:名無しさん@13周年
12/06/18 03:14:34.10 Nsho3+2+0
まぁ、そうなるわな
急進左派なんてお花畑だし具体的にどうするかなんて話見えてこねーし
でも緊縮しても結局先は見えない。どっちにしろお先真っ暗

27:名無しさん@13周年
12/06/18 03:14:37.50 ZblXoydB0
は?緊縮してどうすんだよ、死ぬ気なのか?

28: 【関電 54.5 %】
12/06/18 03:14:43.15 DObe/pbE0
>>12
アホだろお前

29:名無しさん@13周年
12/06/18 03:14:49.50 w9SgVWPZO
これは革命起こるかもw

30:名無しさん@13周年
12/06/18 03:14:59.37 xrfxSZIK0
いま25%開票終わってる
ND 30.8%
SYRIZA 25.6%
PASOK 13.2%




31:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:09.02 3KsnZ2wE0
>>12
民主党はチェンバレンにしか見えません

32:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:14.12 7q+4TEuT0
ギリシャ国民に、おしんの映画を見せるしかない。

33:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:22.70 /2k/BPrw0
ユーロ崩壊→日米で欧州統治

これ期待してたんだけど

34:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:29.62 A9e8yeNx0
>>22
いや消費税も原発もよその国にしてみたら
ありがたいこと。
国内が荒れるのは確かだが。

35:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:46.12 KXn1+un40
もう配給制にしろよ
迷惑かけんな

36:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:57.12 b8l5waCW0
緊縮したって出口無いし>ギリシャ
EUは圏内の不良債権処理を先送りしたのが致命傷だな。

37:名無しさん@13周年
12/06/18 03:15:59.18 LPkdMdT60
792 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/18(月) 02:32:27.16 ID:OvblWjuT0 [4/4]
■ギリシャの主要政党


新民主主義党(ND)
そもそも国家規模で粉飾をやらかして今日のギリシャ危機を招いた張本人。解党もせず今だに平然と与党でいられるのが疑問なレベル

急進左派連合(SYRIZA)
「ユーロとIMFは金だけよこせ。お前らの言うことは聞かん」 。完全にチンピラ893


全ギリシャ社会主義運動(PASOK)
NDが下野した後しりぬぐいの形で緊縮財政を進めたら、「お前らのせいで不況になった」と選挙で惨敗。ある意味最大の被害者?


独立ギリシャ人
「国際社会の支援合意や債務を破棄する」という借金踏み倒し宣言


ギリシャ共産党
よく知らないが与党になる気はないのだろう


黄金の夜明け
火器を持ってゲイパレードを襲撃。他党の議員を殴打。ネトウヨが国会議員になるとこうなるという模範例


民主左派
ND+PASOK+民主左派で過半数を得られたが、急進左派連合と一緒じゃないと嫌だとだだをこね、再選挙を招く

38:名無しさん@13周年
12/06/18 03:16:12.99 YNEjvCDp0
どこの国も、公務員の浪費で、国が倒れそうだよな ギリシャは国民の1割が公務員
日本の赤字も、実は公務員の給料からきてるんじゃないかと思う

39:名無しさん@13周年
12/06/18 03:16:22.70 /eJk7PJ70
永久ナマポ権を渡すしかない
ドイツの一地方として

40:名無しさん@13周年
12/06/18 03:16:26.17 GjdYmtuzO
緊縮の意味わかってねえだろギリシャ市民
すぐ音をあげるよ

41:名無しさん@13周年
12/06/18 03:16:37.95 A9e8yeNx0
まあギリシャは財政全部ドイツに任せーやw

42:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:02.75 UHo3l42s0
 「フランス、ポルトガル、スペイン……」とユーロ圏の国を教える先生に、
小学生が「ギリシャはどうして違うの?」。繰り返し問われても黙り込むしかない―。

17日のギリシャ再選挙で、ユーロ圏残留を訴える政党のテレビCM
URLリンク(www.youtube.com)

 近未来の学校を舞台にしたCMをつくったのは、ギリシャ第1党の中道右派・新民主主義党(ND)。
「ユーロ残留」を最大の公約に、「緊縮反対」で躍進した急進左翼進歩連合と競り合っている。





これが効いたのかwww
確かに切ねぇwwwwwwwww

43:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:18.73 SQxzTrV70
なーんだ。
てっきりデフォルトになるのを承知の上で反緊縮勢力に投票し、
取り付け騒ぎもデフォルトを見越したものだと思ってたわ

44:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:45.73 NDyT18r40
で緊縮が勝ったら何が変わるの?


45:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:52.25 u4FDACpu0
>>17
遺跡を売る

46:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:57.99 pdR/AJfsP
>>42
これはひどいwww

47:名無しさん@13周年
12/06/18 03:17:59.14 RdNxPLLN0
>>44
何も変わらない。

48:名無しさん@13周年
12/06/18 03:18:12.56 MgMj9zV40
向こうのやつが2ちゃんねらーみたいなやつらばっかじゃなければいいけど
この前の選挙の時はおまえらみんな出口調査ではミンスに入れたって言って実際は別のところだったからなw


49:名無しさん@13周年
12/06/18 03:18:43.45 NM2Nmfs50
これでまたしばらくはgdgdが続くわけか
大実験を見たかったけどねぇ

50:名無しさん@13周年
12/06/18 03:18:43.78 Q7tlBDVC0
>>37
独立ギリシャ人がいいな。
もう借金踏み倒すしかないだろw

51:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:00.05 ctjpzlDZP
日本のマスゴミは「国の借金」という捏造用語まで使って緊縮策を煽ってるが
日本で緊縮する意味なんかないんだよ
内需が不足してるんだから緊縮したらむしろ経済が悪化する

日本のバランスシートを見てくれよ
「国の借金」はゼロだぞ?

52:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:06.44 0DghCBVn0
出口調査の記事じゃんか。

53:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:13.73 xrfxSZIK0
いま28.1%開票終わってる
ND 30.7%
SYRIZA 25.7%
PASOK 13.1%


54:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:22.40 7Ib901820
<一体改革法案>首相、輿石氏に会期延長を指示
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

不信任案提出クルー(゚∀゚)

55:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:31.62 aqu9PgjR0
ちっ、つまんね

56:名無しさん@13周年
12/06/18 03:19:44.99 KoFqV/4t0
URLリンク(jlab-20s.uploda.tv)

こんな生活してる奴らが低賃金重労働贅沢禁止を我慢できるわけないから
反緊縮派がデモ起こして暴動発生まで既定路線

57:名無しさん@13周年
12/06/18 03:20:03.73 5eG/bTpe0
これって池上さんの番組では
緊縮派が勝つのがいいって言ってたね
勝てそうなの?

58:名無しさん@13周年
12/06/18 03:20:16.36 NDyT18r40
>>47
給料が下がる公務員とかのストが激しくなるとかはない?


59:名無しさん@13周年
12/06/18 03:20:29.88 /eJk7PJ70
財布絞って
益々経済悪化
どーしろっちゅーねん

60:名無しさん@13周年
12/06/18 03:20:51.91 UJEyBkKi0
まあ一安心ではあるが
一方で何やらがっかり感があるのも事実だ罠w

61:名無しさん@13周年
12/06/18 03:21:10.61 ZblXoydB0
どうせ緊縮したって何も解決しないんだからもっと暴れろよ

革命おこせ

62:名無しさん@13周年
12/06/18 03:21:30.92 /T7Exbzu0
>>7
ギリシア文学のオデュッセイアの作者のがホーマーという名前でだな

63:名無しさん@13周年
12/06/18 03:21:30.86 LrGcWRko0
>>57
勝ってもよくはないんだよ。ギリシャ的にはね。
ただ、支援受けられる可能性が高まったから少し危機の先送りにはなる。
そんだけ。

64:名無しさん@13周年
12/06/18 03:21:32.36 Fqg8HcAV0
楽天銀行が予告なしのメンテナンスですが
ギリシャがらみでお父さんなんてないよね

65:名無しさん@13周年
12/06/18 03:21:39.73 RdNxPLLN0
俺の中の厨房精神が、NDの敗北を願ってやまないのだが、
なけなしの金で株を買ってる現実の俺が、NDの勝利を祝福している。

引き裂かれた俺。

66:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:28.73 qRQ8PEMa0
>>59
経済は良くなるよ
少なくてもギリシャ以外は

67:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:30.55 xrfxSZIK0
いま29.6%開票終わってる
ND 30.6%
SYRIZA 25.8%
PASOK 13.1%


68:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:38.04 qPj3TxU+0
なんだ つまんねーな

69:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:41.46 u4FDACpu0
>>38
勝手な思い込み、無知は怖いね、少し財政勉強してから書き込めよ


70:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:43.55 J3WJRiA40
>>42
子供をだしにすんなやw

71:名無しさん@13周年
12/06/18 03:22:51.85 DufryGFU0
まともなギリシャ人ばっかりで本当ガッカリだよ

72:名無しさん@13周年
12/06/18 03:23:03.98 AHK0G6gvI
緊縮はしないがユーロには残るって、言ってたバカは負けるんだね?


73:名無しさん@13周年
12/06/18 03:23:12.61 UJEyBkKi0
>>65
わかるwわかるぞw

74:名無しさん@13周年
12/06/18 03:23:20.92 ZblXoydB0
>>57
世界経済のためにギリシャは死になさいねという意味

75:名無しさん@13周年
12/06/18 03:23:36.64 rQH5HS9f0
ギリシャ国民は、そこまで馬鹿じゃなかったということか。

76:名無しさん@13周年
12/06/18 03:23:57.47 XmtWAHFW0
富を生み出さないのに、金遣いが荒い怠け者
1米ドル稼ぐのに50米ドル経費がかかる国

77:名無しさん@13周年
12/06/18 03:24:03.18 0DghCBVn0
先送りになればなるほど、だめになったときのダメージでかいのにねぇ。。。

78:名無しさん@13周年
12/06/18 03:24:10.26 5eG/bTpe0
これって勝手にギリシャだけEUROから除外すればいいだけじゃyん
このまま泥沼に全世界が巻き込まれるよりはマシじゃない?

79:名無しさん@13周年
12/06/18 03:24:35.05 /2k/BPrw0
>>44
緊縮やると第一次大戦後のドイツみたいになってギリシャ終了
緊縮やらなくてもEUに見捨てられて終了

80:名無しさん@13周年
12/06/18 03:24:56.39 JcRSGsJJ0
>>65
明日は市況1・2はお祭り騒ぎだな(´・ω・`)

81:名無しさん@13周年
12/06/18 03:25:06.99 Nsho3+2+0
>>72
でも、どういう手段で緊縮せずにユーロに残るつもりだったのか見てみたかった気もするw

82:名無しさん@13周年
12/06/18 03:25:16.15 KoFqV/4t0
>>74
どっちにしろギリシャは死ぬんだからせめて他国に迷惑掛けるのを出来るだけ控えようねって感じだな

83:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:11.20 GjdYmtuzO
公務員が多い国で緊縮したら公務員以外も経済的ダメージがでかいぜ
唯一の観光も国のイメージが悪化してて奮わない
みなが飢え死しながら何十年も耐えるか、暴動がおきてより最悪な事態になるか

まあいっか

84:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:11.93 LrGcWRko0
失業率30%くらいになって、国債がケツ拭く紙になるのがギリシャの道。
せめて他国に迷惑かけないでいったのが今回の決断か。

85:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:30.14 ZkajRZFh0
>>65
ワロタw

86:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:50.31 /eJk7PJ70
じゃ次はスペインで

87:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:53.92 aXgE4KKd0
つまんないなー。
折角早起きしたのに。なんで我に返るんだよ、ギリシャ人。

88:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:57.93 PiiNfupi0
緊縮政権でも緩和を求めるって言ってたんじゃないの?
どちらにしろ反緊縮路線じゃないんですか?
左派連合によって国会封鎖とか起こらないの?

89:名無しさん@13周年
12/06/18 03:26:59.15 uOu6iO9p0
基地外ギリシャ  EUに支援してほしい
               ↓
EU加盟国     じゃぁ緊縮して財政を健全化しろ
               ↓
基地外ギリシャ  緊縮しないけど支援してほしい
               ↓
EU加盟国     じゃぁEU抜けろ
               ↓
基地外ギリシャ  EUには居座ります
               ↓
EU加盟国     ドイツやフランスが逆にEUを抜けることを考え始める (いまここ)

統一通貨を使っているため、狂ったギリシャが財源の裏付けなしに紙幣の増刷に踏み切る暴挙に出られると
ユーロの価値全体が暴落してEU加盟国が連鎖破産する

90:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:02.13 Yab6TCHS0
.>81
ギリシャ「ドイツはWW2の時の謝罪と賠償を」だったらどうしようw

91:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:03.89 rVLGzWWpO
ギリシャなら最後までしでかしてくれると期待したのにとんだ見込み違いだ!!

92:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:16.76 MaL7zsFOO
>>78
排除する規定が無いから無理
誰が決めるの?って状態

93:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:26.30 SMWqWJDkO
国民の1/3が生活保護受けてるようなもんなのがギリシャ

いきなり働けって言われて働くわけがない
よってどの道、終了。


94:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:37.51 eN+tQdZh0
明日は株が上がるな


95:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:38.50 ZblXoydB0
ギリシャもっと暴れろって、革命おこせ

96:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:47.36 tS/fLu5e0
ぶっちゃけ借金は30兆程度なんだろ?
アメリカや日本からすると、小遣い程度だな

97:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:48.52 YNEjvCDp0

今までが、バブルだったんだよ ユーロの恩恵で、いい暮らしができたけど、ギリシャは資源もなけりゃ、産業も無い、儲からない遊園地。

現実を見て、借金が増えて、金を貸してほしいなら、再建するやる気を見せろよw 誠意くらい見せろw

98:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:49.06 XwfnNXYL0
とにかく世界に迷惑かけんなよ

99:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:54.42 7BGlQCYR0
金持ちは金を増やす手段があるが
物理破壊が起きない限り貧乏人には永久に仕事が無くなるわけだな

100:名無しさん@13周年
12/06/18 03:27:59.26 z6RWY75d0
>>65
株なんかやるなよw
どうせ損するよ

101:名無しさん@13周年
12/06/18 03:28:36.63 pnfn8WOQ0
ギリシャ人は民主に入れた日本人を見てどう思うのか

102:名無しさん@13周年
12/06/18 03:28:38.39 4+LYXnBE0
都市部で公務員票が伸びてgdgdとかないのか?安心していいのか?

103:名無しさん@13周年
12/06/18 03:28:54.25 xrfxSZIK0
いま31.1%開票終わってる
ND 30.6%
SYRIZA 25.8%
PASOK 13.0%


104:名無しさん@13周年
12/06/18 03:28:56.18 h5qESXyw0
>>42
「イギリスはどうして違うの?」と聞かれたらどうするんだw

105:名無しさん@13周年
12/06/18 03:29:21.58 LrGcWRko0
>>102
安心できねーだろw
早速明日から緊縮反対派がまた暴れるぞ

106:名無しさん@13周年
12/06/18 03:29:27.09 2x2NJ2WE0
また公務員スライキで、国内経済が空転するのかw

107:名無しさん@13周年
12/06/18 03:29:30.27 rQH5HS9f0
>>78
そんなコトしたら、ギリシャに投資してたり
貸しつけてたりするEU中の銀行が大損ぶっこいて資金引き上げるから、
次はスペイン、その次はイタリアとどんどんユーロから除外していくことになるわけだが。

108:名無しさん@13周年
12/06/18 03:29:32.99 XmtWAHFW0
ギリシャに残された産業は売春と密輸と麻薬

109:名無しさん@13周年
12/06/18 03:29:50.92 nYo6Xdr8O
ギリシャの実質オーナーがドイツになるだけ
ユーロ抜けたら安全保証の面でも不利だし抜けられないよ

110:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:09.88 GjdYmtuzO
狙いはギリシャのできる限り時間かけたソフトなユーロ脱退
だから緊縮緩和には応じるかもしれない
しかし面白い

111:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:11.37 a1rRsezF0
もうさ、CCレモンホールみたいにさ、メルセデス・パルテノン神殿とか命名権でも売れば?

112:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:24.47 RI9TGlwd0
>>88
一応支援を求めるために従順なふりをするか、開き直るかの争いだからさ



113:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:40.97 dn2CEfhQ0
>>1
みんなホッとしてるんじゃね

114:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:43.59 StIOuBpg0
>>102
都市部がイカレてるみたいだな

115:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:47.50 qPj3TxU+0
>>89
ギリシャにはユーロを刷る権限無いはずなんだkが

116:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:48.34 vdJVi3Kh0
>>89
何で通貨安を満喫してるドイツが抜けるの?
抜けたら日本と同じで超マルク高になって不況に突入すんだろ

117:名無しさん@13周年
12/06/18 03:30:51.50 z6RWY75d0
>>103
残りの三割が重要じゃね?
全然緊縮破棄あるじゃん

118:名無しさん@13周年
12/06/18 03:31:21.07 psdJm9X10
>>20
今はそれしかないでしょ。売るもんもないし、輸入出来なきゃ死んじゃうし。唯一観光っていう金のなる木は減らない資源なんだから、
一刻も早く収束させて、治安とサービスを向上させて真面目にコツコツやってるふり、何百年かかっても返してるふりをし続けるしかないよ。

119:名無しさん@13周年
12/06/18 03:31:24.58 XeIS/12D0
ギリシャ、そんな弱腰じゃEU圏の韓国にはなれないぞ!・・・(´・ω・`)


120:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:07.64 LrGcWRko0
>>114
いかれてるというか、マジで都市部は仕事がないんだ。
企業がもともと少ないから公務員増やした結果、財政破綻で
そいつらがみんな失業してモヒカン状態w

121:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:11.46 A4PPpsEhO
緊縮財政止めておまけにユーロの枠組みにも入ろうなんて虫が良すぎ。
国民も日本と同じでバカばかり。

122:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:26.42 2GrAP92D0
とりあえずポジ解消しておこう

123:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:32.94 D9mY6Ez70
>>64
まじじゃねーか、まあペイオフだっけ?で1000万円まで保証されてるからいいんじゃね?
俺達一般庶民は・・・そもそも楽天は改悪改悪で最悪のサービスになってるから
オークションの振込み口座で使われるのもアレだから…潰れてもらった方が俺には好都合…

124:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:43.13 X2y4qwS90
>>65
おれも全力で買ってるわ
ただこれから生殺し相場が続くはずだから
リバしたらポジション調整だぞ

125:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:44.72 RI9TGlwd0
>>89
ギリシャにユーロ発行権はないっすよ。

126:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:45.30 6rB7J6zc0
ギリシャは北朝鮮と比べると圧勝楽勝。

とはおもった。

127:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:51.80 GjdYmtuzO
確かにギリシャにノムヒョンがいたら圧倒的大勝利だっただろう

128:名無しさん@13周年
12/06/18 03:32:56.42 x9um4lgaO
同じ通貨を使うなら、
稼ぎを地方に再分配する仕組みもないと、
稼げる地域が極端に偏ったりせんかな。

まあ、通貨は同じにするけど、
内政は個別ばらばらの状態だと、
無理っぽいけど。

129:名無しさん@13周年
12/06/18 03:33:27.80 KoFqV/4t0
URLリンク(www.news24.jp)
「EU離脱も緊縮財政も嫌だ、離脱するならドイツだろ」

130:名無しさん@13周年
12/06/18 03:33:37.09 SB/Eidid0
>>111
日本に土地を売ってくれればいい

131:名無しさん@13周年
12/06/18 03:33:38.97 ZARGH+7Z0
こういう時でも民主主義で決めるのね。

132:名無しさん@13周年
12/06/18 03:33:46.24 rNZIKjJM0
>>118
>唯一観光っていう金のなる木は減らない資源
最近荒んでて遺跡への落書きなんかも多いとか
自分たちの首を絞めるだけなのに

133:名無しさん@13周年
12/06/18 03:34:18.10 wEVNk6100
ギリシャの治安悪化するだろうな。

134:名無しさん@13周年
12/06/18 03:34:26.78 nx3miw/o0
なんとか持ちこたえたか。

135:名無しさん@13周年
12/06/18 03:34:33.47 MQl1dQ3y0
>>132
ストでここ3ヶ月ほど閉鎖中だぞ遺跡群全部w

136:名無しさん@13周年
12/06/18 03:34:34.87 RQBLLkKj0
>>104
「イギリスはね、金融マフィア国家なんだよ。
ギリシャとは違ってとてもおそろしい国なんだ」

137:名無しさん@13周年
12/06/18 03:35:28.98 6rB7J6zc0
イギリスは何で没落したのかよくわからんが、

米の本は英の本より格段に上。

138:名無しさん@13周年
12/06/18 03:35:34.03 qBogU9VRP
サントリーニ島に新婚旅行にいくまで潰れないでΕλλαδα

139:名無しさん@13周年
12/06/18 03:35:56.28 emtAYEFy0
緊縮をやったら内需が縮んで
税収が下がって逆効果。
日本の1997年の消費税増税が証明してる。

140:名無しさん@13周年
12/06/18 03:35:56.57 thQhRBQJ0
EUにおける朝鮮半島みたいな存在だな

141:名無しさん@13周年
12/06/18 03:36:06.48 DufryGFU0
>>133
元々治安は悪かったギリシャにヒャッハー時代が訪れる悪寒

142:名無しさん@13周年
12/06/18 03:36:24.84 bHWULP0f0
(・д・)チッ つまんねーの

143:名無しさん@13周年
12/06/18 03:36:29.32 l3BBOg7b0
>>133 強盗は2010年比+700%になってます

144:名無しさん@13周年
12/06/18 03:36:30.28 XmtWAHFW0
地中海諸国はダメ国家ばかりだ

145:名無しさん@13周年
12/06/18 03:36:39.73 rVLGzWWpO
マジ基地ギリシャ「明日からロシアになる」
とか言い出したら惚れ直す


146:名無しさん@13周年
12/06/18 03:37:08.49 Nsho3+2+0
>>132
ストで度々遺跡立ち入り禁止
さらに今は選挙中でやっぱり立ち入り禁止にw

147:名無しさん@13周年
12/06/18 03:37:15.63 LsDuV6OI0
一応円高も一段落かね

148:名無しさん@13周年
12/06/18 03:37:30.73 rNZIKjJM0
>>135
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
どの程度かは分からんけどね
歴史的建造物ってだけで、古代ギリシャ時代のものまでではないのかも知れん

149:名無しさん@13周年
12/06/18 03:37:31.51 /2k/BPrw0
>>109
かつてオーナーだったイギリス
英「スターリンとの取引成立で共産勢力掃討することにしたから。おまえら協力しろ」
希「んでもよぉ、山ん中にいる共産党、今ヒツジの放牧で忙しいみてえだから」
英「ムカー!まじめにやれうすのろども!マチルダ戦車投入するぞ!」
希「あー、カルスト地形だから重いもん載せっと崩れっからよ」

こんな調子で共産勢力の掃討にまる10年を要した
ギリシャ人はほとんどが走らないメロスなので苦戦するイギリス軍をのんびり見物

150:名無しさん@13周年
12/06/18 03:38:31.67 5+2j5RV10
なんかやらせっぽい

151:名無しさん@13周年
12/06/18 03:38:39.44 RdNxPLLN0
>>124
まあ当面の一大事が過ぎ去っただけだからな。
持ち続けるのはリスクでかすぎるわ。

152:名無しさん@13周年
12/06/18 03:38:43.51 l3BBOg7b0
組閣できんのかな?

153:名無しさん@13周年
12/06/18 03:38:55.28 MQl1dQ3y0
>>149
ペルシャを駆逐した最強の国ギリシャは何処へ?

154:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:04.70 xrfxSZIK0
いま32.4%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.7%
SYRIZA 25.9%
PASOK 13.0%


155:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:05.07 MeqHDAqP0
ユーロ爆上げくるぅうううう

156:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:11.98 2Upx65ji0
DQNギリシャ人もさすがに空気読んだな。
世界恐慌のスイッチを押すのだけは願い下げだってわけだ。

157:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:13.31 Kki9XYqzO
当然と言えば当然の結果だけれど、、、つまんないorz
大波乱を期待してたのにー!

158:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:22.22 egoRZWvL0
実際はできるかどうかもわからないソフトランディング(or問題の先送り)を選んだわけで、更にこじれる

159:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:36.83 LrGcWRko0
ぶっちゃけ、近代ギリシャ(オスマンから独立後)って
現代史的に見てもぜんぜんパッとしないからなあ

160:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:37.13 StIOuBpg0
>>120
このイカれた時代へようこそw
都市部見捨てないと全土即死させる究極選択か

161:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:46.03 1FZz8KvS0
>>117
第一党に+50議席されるシステムだったはず。

162:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:58.09 UThTBTPa0
>>103
NDとPASOK合わせても過半数には届かなさそうだな
ギリシャオワタか

163:名無しさん@13周年
12/06/18 03:39:58.23 shkVnXEZ0
>>103
上位二政党の、決選投票になりそうだね。

164:名無しさん@13周年
12/06/18 03:40:04.69 3ZXjdMIF0
リーマンで痛い目にあったし
映画みたいな震災も来たし
原発爆発のオマケも来た


もう充分お腹いっぱいだわ

これ以上の混乱来たら、まじ死ぬ

165:名無しさん@13周年
12/06/18 03:40:08.18 YNEjvCDp0

思ったより、過激派への投票は少ないな・・ つまらんな・・

仕事が無い人は少数派だから、現状維持派が多いんだな

166:名無しさん@13周年
12/06/18 03:40:09.13 yM4pvBJA0
>>156
話がうますぎる
まだ何かあるんでないか

167:名無しさん@13周年
12/06/18 03:40:44.30 8Eg8zrB50
てことは、どういうこと?
ギリシャ超不況になるでしょ?


168:名無しさん@13周年
12/06/18 03:40:55.60 /eJk7PJ70
とりあえず3ヶ月くらいは持つー
と思ったら、大規模暴動が起こって
クーデターで脱糞する
 ↓

169:名無しさん@13周年
12/06/18 03:41:44.70 5+2j5RV10
普通に暴動か内戦じゃね

170:名無しさん@13周年
12/06/18 03:41:45.50 nYo6Xdr8O
>>149
そんなギリシャに1号戦車持ち込んだドイツってw
まあオスマン→イギリス→ドイツの流れは確定だね

171:名無しさん@13周年
12/06/18 03:42:23.78 VGTPWfye0
       / ノノ从从从ヘ ヽ      | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
      |イ ―  ― ヽ |       | /  ⌒  ⌒  ヽ|
      彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミヽ.     ( |   ・  ・   | )
      (6.|  |    |6)       |    ‥    |
       Y|   ヽノ   |イ       |   ┬┬┬   |
       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|       ヽ    ̄ ̄   ノ
        l\  ̄ ̄ /           ̄`tー イ ̄
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,   、   ',
    |:.:.:.:.:.:.!    !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l    |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l

172:名無しさん@13周年
12/06/18 03:42:30.33 vdJVi3Kh0
本当の敵は世界の雇用を奪った中国だろ
ギリシャ人も目を覚ませよ

173:名無しさん@13周年
12/06/18 03:42:37.55 WuMqY9Mv0
>>138
いったことある
夕焼け最高だった

ものすごい良いとこ

でも
カフェの前で
現地の兄ちゃんが
女がらみで殴り合いのケンカ始めてビックリしたけどねー

メロドラマみたく女性を真ん中にして
やり合ってんの
女性は「やめてー」的な

激しい国民だわ

10年前の話


174:名無しさん@13周年
12/06/18 03:42:42.39 P96oZrTa0
ユーロなんて幻想だったんだよ


175:名無しさん@13周年
12/06/18 03:43:13.74 RI9TGlwd0
21世紀のルネサンス


176:名無しさん@13周年
12/06/18 03:43:49.47 l3BBOg7b0
ギリシャは過去200年中100年ちょい債務不履行・債務条件変更してるから
金にだらしない嘘つきに金貸した奴がアホ ユーロに入れた奴がアホ

177:名無しさん@13周年
12/06/18 03:43:54.15 UbC7gbJ10
長く苦しい道のりだな
通貨安というカンフル剤は使えない

シナリオとしては金融緩和、株高になるがその恩恵はドイツとか他の国
緊縮と欧州からの支援で何とか食いつなぐ・・・って感じか
V字回復は無理

178:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:11.86 z6RWY75d0
>>161
システムワロタ


179:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:12.37 LrGcWRko0
これでアテネとスパルタに分かれて戦争はじめたら爆笑なんだけどなw

180:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:21.68 0abC31Mj0
バルカン半島にはいつもドキドキ

181:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:30.58 xrfxSZIK0
※第1党に50議席加算されて全部で300議席になるので
このままだと与党が過半数取れます。

182:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:40.09 wEVNk6100
>>174
みんなどうやって抜けるかタイミングを見計らってるかもな。

183:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:43.31 hLuxgLU+P
ヒトラーが台頭したのもこうなってから5年くらいたってから

184:名無しさん@13周年
12/06/18 03:44:59.76 S+gdYlMq0

>>24 >>19 緊縮してればドイツなんかが金恵んでくれる。             EUの乞食国家、ギリシャ。

185:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:01.97 7BGlQCYR0
緊縮してるつもりが
 お金もうちょっと貸して
となる

186:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:20.59 tS/fLu5e0
ユーロ買われてるw

187:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:20.68 acNfrm7i0
賢いのかへタレなのか
で今の状況をどうするんだ

188:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:22.12 8Eg8zrB50
>>42
日本じゃもはや通用しないレベルだけどな


189:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:30.03 RI9TGlwd0
>>179
ペロポネス戦争かいw


190:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:31.82 Amgy7cPh0
つまんねーw
ユーロ離脱したら面白かったのにwww

191:名無しさん@13周年
12/06/18 03:45:35.04 shkVnXEZ0
>>104
サッチャーがえらかったからユーロ通貨に参加しなかったんだお

>>137
「イギリス病」という言葉を知らんのか?

ギリシャ、ブリ公、イタ公、スペイン、これらに共通するのは
昔、栄華を誇ったが、その源が侵略と略奪にあることだよ。
つまり、自分は働かずして上がりを食う怠け者国家なんだよ。

192:名無しさん@13周年
12/06/18 03:46:27.13 MXEWhkpK0
一応選挙してるけど
選択肢なんてないからな
他国から「お前ら、わかってんだろうな」状態だから
これで緊縮支持が過半数いかなかったらチャレンジャーなんてもんじゃない

193:名無しさん@13周年
12/06/18 03:46:49.38 wEVNk6100
>>186
給料がユーロの俺歓喜。

194:名無しさん@13周年
12/06/18 03:46:54.20 l3BBOg7b0
>>190 まだまだw これからさ☆

195:名無しさん@13周年
12/06/18 03:46:58.74 thQhRBQJ0
一般国民:どうやら危機は避けられたみたいだな
公務員  :そうだな、じゃぁデモ再開だ!給料上げろ!遺跡封鎖!
新政権  :…


196:名無しさん@13周年
12/06/18 03:47:01.65 Tcj+UHkR0
緊縮はいやだ、ユーロ離脱だ、だがそれはもっと酷いことになる、やっぱユーロに留まりたい、でも緊縮はいやだ、、、
結局ギリシャは、いままで通り旨い汁を吸いつづけたい。
離脱しないことが旨い汁への第一条件だと気付いた。

だが、緊縮しても解決しない。
ユーロボンドを発行するまでは。
ヨーロッパ合衆国誕生までもう少し。

197:名無しさん@13周年
12/06/18 03:47:13.08 2x2NJ2WE0
>>180
世界の駄々っ子だったな

198:名無しさん@13周年
12/06/18 03:47:13.81 vCiipbL60
デモと暴動を抑え込めるのかねえ

199:名無しさん@13周年
12/06/18 03:47:43.63 nYo6Xdr8O
次はスペインか、あそこも難儀な土地だしな
地方分権やりすぎ、、不動産バブルで焼け野腹、ジブラルタル横切ってアフリカ移民がくるし
それでもセレブパーティーは止められないw
助けてフランコ状態
パンにEUの刻印入れて配給しないと駄目なレベル

200:名無しさん@13周年
12/06/18 03:47:54.63 SDO3w2Fm0
>>89
ドイツやフランスがEU抜けるなんてまだありえんよ。
抜けるにしても、ユーロ安を利用してもうちょっと絞りとってからだな

201:名無しさん@13周年
12/06/18 03:48:07.26 8fWPeuEF0
結局、何も変わらないわけですよね

202:名無しさん@13周年
12/06/18 03:48:19.46 iPDRl8wWO
第三次世界大戦+世界大恐慌待望!!!!

203:名無しさん@13周年
12/06/18 03:48:35.31 8Eg8zrB50
NDはパペットやな


204:名無しさん@13周年
12/06/18 03:48:57.30 YNEjvCDp0
1年か2年、お金をやるとして、その後はどうなる?誰がお金を出すんだw

今回は、日本がIMFに出したりしたよな? 次からは誰が出すんだw

205:名無しさん@13周年
12/06/18 03:48:59.34 RI9TGlwd0
西の瀬戸際国家「支援しないと選挙するぞ」

206:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:14.41 GMSfKI/20
つまり、どうなるの?

207:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:53.43 ZuJwKjzK0
緊縮で一応固まるのかな?

208:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:53.63 nxBuvD7kP
ギリシャ人がまともでちょっとガッカリ
ユーロ圏には朝鮮人クラスの気違い国家はないのか?

209:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:54.30 5+2j5RV10
普通に内戦コースです

210:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:54.08 shkVnXEZ0
>>183
今のドイツ人はナチスを自分らとは別物扱いしてるが、ナチスも、
正当な選挙によって選ばれた第一政党だったんだよね。

211:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:54.82 D0u6NUrm0
痛みに耐えて頑張れよギリシャ

その先はひどいことがまってるけどな

212:名無しさん@13周年
12/06/18 03:49:59.41 v3W99eO40
何だよ、混沌が訪れると思っていたのに。
つまらないな

213:名無しさん@13周年
12/06/18 03:50:14.62 fsNiSs4B0
ドイツ第四帝国の誕生か

214:名無しさん@13周年
12/06/18 03:50:15.39 LsDuV6OI0
とりあえず自転車操業で次の手考えるしかないな
緊縮だけでは永久に借金は返せない

215:名無しさん@13周年
12/06/18 03:50:25.34 LrGcWRko0
最後は

・ギリシャ
・ポルトガル
・スペイン
・イタリア

でサッカー対決 審判ドイツでw

216:名無しさん@13周年
12/06/18 03:50:32.56 8fWPeuEF0
>>206
それは誰にも解らない、というのが本当だったりして

217:名無しさん@13周年
12/06/18 03:50:32.91 x8/9xRr/O
>>192
まともな考えなら当然そうだろうけど
そうじゃない結果になる可能性があるから他国はピリピリしてんだろ

そもそも、ギリシャがまともなら再選挙なんてやってない

218:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:08.12 wEVNk6100
>>214
それでも自分のケツぐらい自分で拭いてもらわないとな。

219:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:18.91 +gtwp5KK0
>>42
NDはこんなのより、この前の選挙で今の日本は
こうなりましたって、日本の去年の映像流せば
(もちろん鳩山と菅の顔も)今回の選挙は絶対
勝てたろうに

220:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:24.99 /eJk7PJ70
週末のフランスドイツ金融株
アホ上げしてたので、勃起下げくるに違いない!

221:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:32.77 SDO3w2Fm0
>>191
ちょっと前まで、栄華を誇ってる国=侵略しまくって略奪しまくってる
国だったべ。

222:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:38.19 bv37FDQ30
>>183
だがギリシャがナチスドイツ化しても大して怖くないんだよな。
だからどうした?何する気なんだ?って感じで。

223:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:41.46 4LeRV2s10
まあ落ち着くところに落ち着いたな。、まだまだ安心出来んが
さあ寝よっと

224:名無しさん@13周年
12/06/18 03:51:43.68 /2k/BPrw0
これで予測通りNIDが勝ち、ギリシャが緊縮策を推進しても

西「うちの国民昼寝して闘牛しねえとだめなんだあ」
独「ちょっとー、西くん、やる気出してよ」
西「んだなあ、んじゃまたカネ貸してけろ」
独「メルケル泣いちゃう(涙)」

伊「わてらに期待するほうが間違うてまっせ」
独「お願いだから財政再建して」
伊「ま、無理やね」

225:名無しさん@13周年
12/06/18 03:52:08.54 D0u6NUrm0
EU解体すればいいのに

226:名無しさん@13周年
12/06/18 03:52:09.46 shkVnXEZ0
>>204
なめんな、日本は永久メンバーだよ

227:名無しさん@13周年
12/06/18 03:52:26.72 uaagmiev0
どっちに転んでもギリシャ人には地獄が待っているな
公務員一斉リストラできる訳がないし・・・
明日は我が身だな

228:名無しさん@13周年
12/06/18 03:52:33.75 xrfxSZIK0
CNNが沖縄の南にいる台風がスーパー台風だって言ってる
東京通るってさ

229:名無しさん@13周年
12/06/18 03:52:38.03 UNqysypS0
>>30
なんだかな

金が無いのに、緊縮って言い方も変とは思うけど
それに反対って何がしたいんだろうね

230:名無しさん@13周年
12/06/18 03:53:03.10 eN+tQdZh0
近代的植民地支配は持ち出しが多くてあんまり儲からなかったらしいよ


231:名無しさん@13周年
12/06/18 03:53:16.96 P96oZrTa0
>>221
因果往年って感じかもw
散々他国荒らしてツケがきたんだよw

232:名無しさん@13周年
12/06/18 03:54:07.21 wEVNk6100
>>222
あの国は観光以外に何もないからなw

233:名無しさん@13周年
12/06/18 03:54:34.10 l3BBOg7b0
ギ)緊縮する
EU)支援する
ギ)やっぱ緊縮しない
EU)じゃあ支援しない
ギ)選挙 やっぱ緊縮する
EU)支援する
ギ)やっぱ緊縮しない
EU)じゃあ支援しない
ギ)選挙 やっぱ緊縮する
↑この無限ループ

長引けば長引くほどドイツ+EUのダメージはでかい
ドイツ・EUの資金も限界がある ビッグバン

234:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:09.12 j35Rs7sH0
他国からしたらEU残留で少しでも金返して貰った方がいいけど
ギリシャからしたら
長期間奴隷続けるよりは
デフォルトして思い切り困った後、再起した方が立ち直れる気がしなくもない

235:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:12.01 SDO3w2Fm0
>>231
いや、たまたまだろ。
栄えてる国もいつかは落ちぶれる時が来るってだけ。
それ以前に、何もしてない国が一方的にボコボコにされてるのに、
因果応報もくそもないべ。そんなのは、そうあって欲しいという人間の願望。

236:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:43.25 nYo6Xdr8O
>>232
農業だって盛んだぞ、オリーブくらいしかないが…

237:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:45.27 xrfxSZIK0
いま40.2%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.5%
SYRIZA 26.0%
PASOK 12.9%

238:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:48.99 UNqysypS0
ギリシャって言うほど覇権的な事したっけか?
英だのイスパニアだのと較べる存在かなぁ

239:名無しさん@13周年
12/06/18 03:55:57.42 WuMqY9Mv0
>>233
ユーロ刷りまくれないの?

240:名無しさん@13周年
12/06/18 03:56:07.75 QdtxScp00

ギリシャ、ブリ公、イタ公、スペイン、ジャップこれらに共通するのは
昔、栄華を誇ったが、その源が侵略と略奪にあることだよ。
つまり、自分は働かずして上がりを食う怠け者国家なんだよ。

241:名無しさん@13周年
12/06/18 03:56:09.80 NHb0Lql7O
ギリシャ人もまともみたいでよかった

242:名無しさん@13周年
12/06/18 03:56:48.57 L00YBVKX0
とりあえず無難な決着になるならまぁいいんじゃね?

世界とギリシャ国民が望んだことだ。

243:名無しさん@13周年
12/06/18 03:56:51.03 l3BBOg7b0
今の時点でギリシャの財布に2000億ユーロくらいしかないからね
NDが負けたら7/20でギリシャの財布は空になる予定だった
SYRIZAのツィプラスは「2000億ユーロで年末まで持たせる腹案がある」と言ってた
たぶんノープランw

244:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:05.90 DufryGFU0
>>234
長い目で見たらデフォルト・グレートリセットのほうが断然英断だけど
急進左派連合なんてマジキチ政党の下ではもっと地獄を味わうだけだな

245:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:07.86 fnab13jB0
何だ普通の結果か
煽られてたようだな俺らは

246:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:14.77 qooJK1og0
自制ができぬうちは、自由だとはいえぬ。(ギリシャの格言)

247:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:21.95 7BGlQCYR0
国はずっと潰れないけどお金もずっと返せない
うーん…どっかにそんな国あったような気がするけど

248:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:23.11 uaagmiev0
  国破山河在   国破れて山河在り
  城春草木深   城春にして草木深し
  感時花濺涙   時に感じては花にも涙を濺ぎ
  恨別鳥驚心   別れを恨んでは鳥にも心を驚かす
  烽火連三月   烽火 三月に連なり
  家書抵万金   家書 万金に抵る
  白頭掻更短   白頭 掻けば更に短く
  渾欲不勝簪   渾て簪に勝えざらんと欲す

249:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:29.73 shkVnXEZ0
>>221
それを世界で止めたのが、窮鼠猫を噛んだ日本だよ。
万一知らなかったらと思い、言っておくが。

250:名無しさん@13周年
12/06/18 03:57:38.08 7ZsERpMf0
>>233
ドイツは長引くほど輸出バブルでウハウハなんだけど

251:名無しさん@13周年
12/06/18 03:58:15.40 ceYUq0bx0
緊縮でユーロ(旧マルク)が弱くなると、日本の輸出競争力に影響ある

252:名無しさん@13周年
12/06/18 03:58:19.78 5+2j5RV10
まともとかいうけど、僅差+ボーナスで負けたとかいわれたら大多数は納得しないだろ
たぶん暴動→内戦パターンに

253:名無しさん@13周年
12/06/18 03:58:46.60 netDNCZL0
>>240
は?

特に日本は鎖国までして繁栄していましたが何言ってんの?


254:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:04.00 UThTBTPa0
ドイツは、金出すフリして実際に出さないのが、一番儲かる方法?

255:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:05.38 RI9TGlwd0
>>239
ECBが拒否するでしょう

256:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:10.04 LrGcWRko0
>>238
ギリシャはぜんぜんだな。

栄光の時代があったのは米英仏露独日……伊は微妙で西はほとんど
フランスとドイツの飛び地扱いだったし。

正直、オランダのがまだ影響力あったとしかw

257:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:19.65 UNqysypS0
なんでユーロ危機に関して「ドイツ可哀想」とか言う人いるんだろうか・・・
謎過ぎる

258:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:21.69 psdJm9X10
>>227
公務員給与は金額も低いし、生活費で循環するからそれほど問題じゃないと思う。
それより蔓延している脱税と過剰な福祉サービスに浸った国民のモラルのない甘えの精神構造が問題。

259:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:29.48 kBpVzOxv0
よし!寝る。

260:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:35.02 WuMqY9Mv0
>>248
それ読むと
原発事故って
山河も無くなる日本はヒデーって思ってしまう


261:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:40.68 shkVnXEZ0
>>240
また、息を吸うように嘘をつく在日か。
日本は、毛唐の植民地支配をやめさせたんだよ。日本がいな
ければ、お前ら朝鮮は、露助か支那の属国になってただけだ。

262:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:45.76 yM4pvBJA0
>>241
それが気に入らない
まともだったら最初からこんなことにはなってなかったんじゃないか?

263:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:51.48 nx3miw/o0
>>238
みんなアレクサンドロス大王好きだろ。

264:名無しさん@13周年
12/06/18 03:59:58.06 gmP84KH/0
とりあえずニートはガッカリwwww

265:名無しさん@13周年
12/06/18 04:00:51.79 btjK0Bkj0
ヒャッハーなギリシャを見てみたい

266:名無しさん@13周年
12/06/18 04:00:53.07 P96oZrTa0
>>263
チンギスハーンのほうが好き

267:名無しさん@13周年
12/06/18 04:01:13.03 T1RfWMb20
バルバムッサの虐殺で虐殺を選んじゃうようなガッカリ感

268:名無しさん@13周年
12/06/18 04:01:19.62 LrGcWRko0
>>263
あいつマケドニアだし。そもそもギリシャの最盛期はそれ以前に終わってるw
なんとかペルシャに勝ったまでだな。

269:名無しさん@13周年
12/06/18 04:01:32.56 vjXA0P7U0
これで、よし!投資しようってなるわけねーだろー
欧州バブル復活は起きないので
次はあの国だ

270:名無しさん@13周年
12/06/18 04:01:49.41 6p50t8g30
>>12
そうかもしれない

271:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:08.42 /2k/BPrw0
>>252
内戦になったら
NATO「英仏さん頼んます」
英「いや、うちもう関わり合いになりたくないから」
仏「おどーまー 盆ぎりぼーーんぎり 盆からさーきゃ オランドー♪ 緊縮より成長路線だよね」
NATO「……ドイツさん、あんただけが頼りだ」
独「またバルカン作戦か……」

272:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:33.09 YNEjvCDp0
公務員の年収を2万ユーロ(200万)にしたら、かなり楽になるんじゃまいか

273:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:35.79 2x2NJ2WE0
>>257
ギリシャ⇒韓国
ドイツ⇒日本
で考えると解らんでもないw

274:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:42.15 nYo6Xdr8O
今頃公務員はタベルナでオリーブオイルたっぷりの魚料理食いながら明日からのデモの内容話してんだろうな、永久ループウマーってw

275:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:52.79 l3BBOg7b0
>>264
ガッカリって言うか、
SYRIZA勝ったら確変だったけど、
NDが勝ったら通常相場でボチボチやるってだけだ。
損はない。

276:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:55.13 8ExOZQAu0
差がかなり詰まってきたぞ。これ都市部開票しはじめたのか?

277:名無しさん@13周年
12/06/18 04:02:59.62 SoxB6N1I0
NDの党首が出てきたな、勝利の雄叫びを上げるかw

278:名無しさん@13周年
12/06/18 04:03:03.07 Dya0v71C0
多くの人が、「あのギリシャ人が明日からまじめに働くはずが無い」と思ってる。
それほど、民族的特性、幼いころから根付いている生き方の影響は大きい。
個性個性を錦の御旗に、DQNパパママがDQN息子・娘と共にゆとり教育に漬かってる
昨今の日本ですが、10年後は、似たようなことになってるかもねぇ。

279:名無しさん@13周年
12/06/18 04:03:09.93 ZkajRZFh0
>>271
ドイツは切れて良いw

280:名無しさん@13周年
12/06/18 04:03:15.93 shkVnXEZ0
>>238
はぁ?ギリシャアテネは文明発祥国だろ。
この100年の話では栄えてないが。

281:名無しさん@13周年
12/06/18 04:03:46.31 UNqysypS0
>>273
全然そういう関係じゃないし

ギリシャの評判最悪でユーロ下落
ドイツの競争力大幅チート!だぜ?現実は

282:名無しさん@13周年
12/06/18 04:04:10.18 KOKB2+kd0
だめだ、気になって眠れない。どうなるんだ。

283:名無しさん@13周年
12/06/18 04:04:27.14 cT77oFKB0
>>69
国民の大多数が貧困状態なのに、国民から金貰ってる公務員が
それらを上回ってるのはちゃんちゃらおかしいよね?

284:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:00.84 l3BBOg7b0
>>276
今の途中経過教えて♪

285:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:14.16 GOlTLEJz0
URLリンク(greektvlive.net)

286:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:19.13 ZkajRZFh0
>>281
円高にならない日本みたいなものか……中国並みにドル連動してたら怖すぎるな

287:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:36.50 x9um4lgaO
ユーロ安になってるから、
稼ぐ能力がある構成国では、
収益が増えてると思う。

ドイツとか。

違う通貨だったら今頃、
ドイツは青くなって為替介入してるだろうけど、
同じ通貨なんで、自分達の稼ぎを渡す形になる。

税の徴収がまともに行われてないとか、
優雅な生活を満喫してきたとか、
ギリシャもいろいろと言われてるようだけど。

288:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:44.44 LrGcWRko0
>>261
そこに突っ込むよりも、イタリアって略奪してたかなと思ってしまったw
あそこ統一はしたものの、国内まとまりなくてグダグダだった印象あるし。
「我々は汚れなき手を手に入れたのだ!」 っていって退任したアホがいたという記憶しかないw

>>283
実は外務省はじめ中央省庁はかなり人員不足だったりする。
だから若手とるのやめるんじゃなくて、上減らせいわれるんだよw

289:名無しさん@13周年
12/06/18 04:05:53.92 KUEEnnNB0
日本の公務員ですら、緊縮財政を取ろうとすると強烈な反発にあうのに
過激な欧州でやれるのかな

290:名無しさん@13周年
12/06/18 04:06:19.25 tC/ekvST0
社会主義者は、みな同じ戦略さ。 自由主義陣営の国の中で公務員となって、人権意識を高めながら
自分たちの仲間を増やし続ける。 国家をしゃぶり尽くして、財政破綻へ追い込んでゆくのさ。
暴動が起きるようになると、しめたものさ若い将校グループを中心に軍事クーデターをもくろむ。
軍部独裁の社会主義国家の出来上がりさ。 日本もかなりの数の公務員をかかえている。
大阪の橋下も苦しんでいるが、根元の問題は、同じ構造さ。 経済が混乱し暴動が各地で起きるようになると、
危ないな。自衛隊の中にも、多くの社会主義者がいるんだもんな。
気をつけないと、対岸の火事では済まなくなるよ。

291:名無しさん@13周年
12/06/18 04:06:56.39 P27lzisi0
これって一応良い結果だよね?
ギリシャ人もさすがにバカじゃなかったか。ここで反対派勝たせたらもう崩壊以外無いもんね。
EUに留まればまだ危機を脱する芽はあるわけだし。

292:名無しさん@13周年
12/06/18 04:07:27.28 UNqysypS0
>>287
正直、歪んでいるよね。まさにチートだと思うわ
通貨の評価が部分的とはいえ差があり過ぎる。

293:名無しさん@13周年
12/06/18 04:07:33.11 2x2NJ2WE0
>>281
世界的需要の落ち込みで、そうそうドイツのターンでもないだろ。
その上、還ってくる見込みのない融資を延々続けているようなもんだ。
ドイツ国民としちゃ、頭に来るだろ。

294:名無しさん@13周年
12/06/18 04:07:44.12 YjsDrLrR0
>>291
ねーよ
どっちにしろ地獄

295:名無しさん@13周年
12/06/18 04:07:49.93 ucpmp9JN0
>>260
山河無くなってない
むしろ野生の宝庫と化した
原発事故りまくって人間消えてなくなれば大自然が復活する

296:名無しさん@13周年
12/06/18 04:08:12.03 8fWPeuEF0
緊縮財政とはどのようなものなんですか?
例えば、大阪市でやっているように補助金は打ち切り、公務員の
給料は減らすとかですか

297:名無しさん@13周年
12/06/18 04:08:25.83 8ExOZQAu0
>>284
開票率 42%
ND 30.3%
SYRIZA 26.1%
PASOK 12.7%

298:名無しさん@13周年
12/06/18 04:09:10.49 xrfxSZIK0
CNN最新議席予想
ND 129
SYRIZA 72
PASOK 32

299:名無しさん@13周年
12/06/18 04:09:16.92 QjlqJGo00
>>283
公務員はデフレ不況の方が好都合。
微インフレになると民間の給料が上がり、相対的に公務員の給料は低くなる。
バブル期思い出すといい。

300:名無しさん@13周年
12/06/18 04:09:18.91 /2k/BPrw0
>>296
所得税&消費税ダブル増税、かつ賃下げ

301:名無しさん@13周年
12/06/18 04:09:33.09 kNJJjgYQ0
>>285
ギリシャ語ってPCで見るとこんなふうになるのか

302:名無しさん@13周年
12/06/18 04:10:10.97 LrGcWRko0
>>296
じゃないよ。
「政府予算」減らすの。
つまり福祉も産業支援も補助も公務員もまとめて全部カット。
その上で増税するわけ。

303:名無しさん@13周年
12/06/18 04:10:14.36 rY6eVePf0
>>295
だな。放射能って言われるほど危険じゃない。
半減期30分とかならびびるけど、半減期1万年くらいだったら安全じゃんwww

304:名無しさん@13周年
12/06/18 04:10:30.25 shkVnXEZ0
>>288
イタリアが栄華を誇ったのは、ローマ帝国の時代だよ。
この頃はまさに、侵略と略奪で勢力を拡大していった。

ギリシャやイタ公は、栄華の時代の遺産で食ってるだろ、
観光という名の。

305:名無しさん@13周年
12/06/18 04:10:31.89 YNEjvCDp0
>>69

年寄り子供主婦など除いて、5割が労働人口として、収入の20%が公務員の人件費だよ
働かない年寄り子供主婦も労働者で支えてる。

306:名無しさん@13周年
12/06/18 04:11:08.55 Ozwlging0
反緊縮=日本経済がAVない!

下手したら・・・

【速報】東京・八王子でバスの運転手刺される 犯人は逃走
スレリンク(siberia板)l50

企業の精神障害者雇用法制化に反対するスレ
スレリンク(utu板)

発達障害の基地外でも有名企業に就職する場合も
ありますので日本経済がやばくなりますので大変な事になります。



307:名無しさん@13周年
12/06/18 04:11:11.35 t2eJnL6b0
ギリシャ見捨てればって言ってる奴がいるが

見捨ててクーデターでも起きたら
ヨーロッパ全体が深刻な状態になっちゃうよ

308:名無しさん@13周年
12/06/18 04:11:54.29 8fWPeuEF0
>>290
大阪に住んでますと、よく解ります。

309:名無しさん@13周年
12/06/18 04:12:27.54 LrGcWRko0
>>304
どっちかっていうとイタリアの観光産業はルネッサンスの方だぞw

310:名無しさん@13周年
12/06/18 04:12:39.15 qPoBWAh80
池上って年末特番もそうだったが煽るだけ煽るよな



311:名無しさん@13周年
12/06/18 04:12:57.00 Y5IvzwvPi
リーマンショックの前夜みたいだな

312:名無しさん@13周年
12/06/18 04:12:58.87 WuMqY9Mv0
>>295
その漢詩って
そういう意味なの?

人間にとって
利用可能な自然は残ってるから
戦争に負けてもまたやり直せるさ
って意味かと思ってたんだが

原発事故ったら
利用可能じゃ無くなっちゃうからねー


313:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:07.18 BUyhc8V+0
結果を受けた方向は円安・ユーロ高だろうけど、
ぶっちゃけ今回の結果はある程度見込まれてたので、
それほどたいした動きにはならないと思われる。
目先はスペインをどうするのかという問題はあるし、
ギリシャにしたって、EUが折れない限りは現状の打開策は無いに等しいわけで、
半年もたてばまた離脱とかいう話が出る恐れさえある。

>>42
スペインとポルトガルも、もうすぐギリシャの側に加わりますから・・・

314:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:09.50 tX6ojUUQ0
>>296
大阪市などの地方自治体が赤字の場合、緊縮財政するのが正解。
ただ、自国紙幣が発効できる国家の経済となると違うんだよね。
だから橋下維新が地方自治体の政策を国にそのままもってくるとデフレが加速してしまうので注意。


315:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:14.72 mNVQCTsd0
>>302
IMFが過去にやったことを見ると、それに加えて国内産業を外国勢に格安でバラ売りだな。

316:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:37.51 94Mp9TcqP
緊縮財政したらもっと税収減るけどギリシアは返せるの?
反緊縮したらヨーロッパの銀行やばいけど

317:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:41.76 z6RWY75d0
>>283
どんな仕事してるのかわからんが
マーチ程度出たら公務員よりいい仕事選び放題だぞ…
貧困なのはFランとか高卒の自己責任だよ

318:名無しさん@13周年
12/06/18 04:13:58.28 rY6eVePf0
>>248
お前禿かよwww

319:名無しさん@13周年
12/06/18 04:14:04.93 CFsIkBIfO
>>290
アカって、国家のために社会主義をやってるんじゃなくて、社会主義のために国家を利用してるんだよな

320:名無しさん@13周年
12/06/18 04:14:50.50 GMSfKI/20
やっぱりよくわからないので
誰かリンかけで喩えてくれないか

321:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:00.76 8fWPeuEF0
>>300
>>302
そういうことですか。でも、予算を減らされたら、税金を払えない者も
出てきそうな気がしますが・・・ 政策として実現可能なんですか

322:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:08.24 Ptwq3QBW0
>>311
つうかこれリーマンショックの続きであり、サブプライム危機の第三幕だな。


323:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:19.86 yuxMZP7x0
答え


今日も平和



324:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:34.93 uaagmiev0
どうやら勝利宣言始まるな

325:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:37.63 xrfxSZIK0
いま46.0%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.4%
SYRIZA 26.0%
PASOK 12.7%

326:じゃきお
12/06/18 04:16:27.80 94Mp9TcqP
緊縮財政→生き地獄

反緊縮→メガンテ

こういうことだよな?

327:名無しさん@13周年
12/06/18 04:16:34.60 z6RWY75d0
スキンヘッド集団は議席とったの?


328:名無しさん@13周年
12/06/18 04:16:35.49 YNEjvCDp0
>>317

どんな仕事してるのか、むしろ知りたいぞw
東大でても、なかなか苦しそうだぞ

329:名無しさん@13周年
12/06/18 04:16:57.03 Rsradifg0
ねーねー

ギリシャ神話大好きな日本在住のワタクシ貧乏人はどう行動したらいいと思う?
いまのギリシャの気持ちになっておなじように緊縮経済生活するべきか
とりあえずノダさんの増税法案に理解を深めるべきか

まったくわからんよ

330:名無しさん@13周年
12/06/18 04:17:19.49 l3BBOg7b0
>>311
2008年9月だったかな
「2009年の景気予測は上方修正」「今が底」「サブプライムショックからの立ち直り」
とかなんとか言ってましたよね。前日まで。
そしてブッシュの緊急会見。青い顔して「世界の金融システムは重大な危機に・・」
えええええー?!?!?! ドガーンボガーンガタガタガタガタ

331:名無しさん@13周年
12/06/18 04:17:24.56 LrGcWRko0
>>321
可能、不可能じゃなくてやらされるんだよ。
「援助して欲しきゃ守れ」って。
それに反発した時点でもう金の調達ができなくなるから、終わり。
貸し手はそれで国民がどうなろうと、なんて考えてない。
あくまで財政を再建させろ、っていうこと。

いうなら「日本は借金を返すために消費税を20%まですぐ上げろ!」ってののひどい版。

332:名無しさん@13周年
12/06/18 04:17:32.73 bv9ZUcyFP
一体アイツ等、何をやりたいんだ?

333:名無しさん@13周年
12/06/18 04:17:34.00 x9um4lgaO
ロシアか中国が安く買うんじゃないの。
いまシリアあたりだったっけ。

334:名無しさん@13周年
12/06/18 04:17:54.46 nYo6Xdr8O
なんにせよまたデモあるで
もういっそデモ体験観光ツアーとかやればいいのにw
暴れたいやつにはお誂えむきだろ

335:名無しさん@13周年
12/06/18 04:18:18.43 Ptwq3QBW0
>>329
またひとつ神話が誕生しそうで良かったじゃん。


336:名無しさん@13周年
12/06/18 04:18:20.58 rY6eVePf0
俺の8306が火を噴くぜwww

337:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:06.20 yM4pvBJA0
>>330
今回も韓国が暗躍してハメるというのか……?!

338:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:12.60 ucpmp9JN0
>>312
「細けぇことはいいんだよ。そんなことより野球しようぜ!」

339:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:15.60 WuMqY9Mv0
>>336
寄りで売っとけ

340:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:19.68 egoRZWvL0
緊縮財政→アストロン
ユーロ離脱→メガンテ

341:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:20.39 DCSgasjk0
緊縮したところでどうしようもないだろ。
きっちりデフォルト&ユーロ離脱、でドラックマ(・(ェ)・)で生きろ。

しか選択肢なさそうだけどな。

342:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:30.48 8fWPeuEF0
>>331
反乱が起こりませんか

343:名無しさん@13周年
12/06/18 04:19:42.20 UbtjPSd30
893党結構取ってるじゃねえか

344:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:00.09 P96oZrTa0
>>313
ギリシャの王室って無くなってるけど、スペインとかはこの先
王室の維持できるのかきになる。

345:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:01.06 sLOxTk96P
>>325
> ND 30.4%
> SYRIZA 26.0%
> PASOK 12.7%

ND+PASOKで40%とればいいからいけそうだな

346:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:09.30 iTSkje1w0
ユロドル大勝利
200万くらい儲けた

347:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:24.93 /2k/BPrw0
>>334
団塊の世代にギリシャデモ参加ツアーを煽る
      ↓
元全共闘、大喜びで参加
      ↓
まとめて片付き、日本の年金・医療財政好転

348:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:32.93 shkVnXEZ0
2ちゃんでクダを巻いてるのが一番いいなw高みの見物

349:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:42.98 k1C05P9q0
ドイツの第四帝国は揺るぎない
ドイツはそろそろチェコを許すべき

350:名無しさん@13周年
12/06/18 04:20:56.56 mNVQCTsd0
>>316
外国の言うがままに規制緩和して、海外の銀行にギリシャ企業の株を持たせ
経営に超口出ししてこき使う、そして利益をあげさせることによって金を回収
韓国がIMFのときにやられたのと同じ事をすれば返せる。

351:名無しさん@13周年
12/06/18 04:21:25.80 Hl7LORbu0
>>320
ギャラクティカファントムとテリオスの打ち合いになって、
結局、剣崎であるSYRIZAは立てなかったんだな。
高嶺を助けたのは。姉ちゃんであるメルケルだったというわけだ。

352:名無しさん@13周年
12/06/18 04:21:35.83 LrGcWRko0
>>342
起こるかも知れないけど、そしたら世紀末w

となりの国は、国民から金集めるためにキャッシュカードのばら撒きだの
ドル札やら貴金属の徴集までしたって話だけどね。
あそこもまたやばそうだけど、さてさて

353:名無しさん@13周年
12/06/18 04:21:49.18 l3BBOg7b0
>>322
サブプライム・BNPパリバ・フレディマック・ファニーメイ・リーマン・ミーチュアル・・
最後の方でアイスランドが財政破綻したけど、基本的には企業と金融システム不安だからね。
ギリシャ・スペインと今度は国が倒れていくなら2007~2008年の比じゃないことが起きるよね。

354:名無しさん@13周年
12/06/18 04:22:15.29 rY6eVePf0
真性ローマ帝国万歳www

355:名無しさん@13周年
12/06/18 04:23:10.83 8F9uyNUX0
>>319
国民の過半数が共産主義者だったらそれも有りなんじゃね?

ただ、共産主義者を増やす目的で国を混乱させるのは問題だよな

356:名無しさん@13周年
12/06/18 04:23:13.25 soacn6UA0
つまんねーの。世界の大変化が見たかったのに。

357:名無しさん@13周年
12/06/18 04:23:40.70 P27lzisi0
実際に商品作って売ったり買ったりして云々っていう現実世界ではなく
一部の人間が数字上のマジックでPC上の架空のお金を右から左に動かしてるだけの虚構世界のほうが影響力を持ってる
この金融システムに、国家の命運が左右される今の世界経済システムが致命的に狂ってるんだよなたぶん。

358:名無しさん@13周年
12/06/18 04:23:50.92 xrfxSZIK0
いま47.5%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.4%
SYRIZA 26.0%
PASOK 12.7%


359:名無しさん@13周年
12/06/18 04:24:17.07 uaagmiev0
ドイツ      どこ?
ギリシャ    民主党
スペイン    自民党
イタリア     公明党

こんな感じ?

360:名無しさん@13周年
12/06/18 04:24:45.30 rQH5HS9f0
>>349
ドイツ人「ズデーテン地方を返還してくれたら考えてもいい」

361:名無しさん@13周年
12/06/18 04:24:51.97 rY6eVePf0
>>358
乙www

362:名無しさん@13周年
12/06/18 04:24:56.56 Q7tlBDVC0
>>357
どうにかしないとな。

363:じゃきお
12/06/18 04:25:06.98 94Mp9TcqP
最悪なやりかただけどさ、ギリシアは反緊縮の立場とって、
おまえらに借金なんかかえさねーよって立場強くとれば
ユーロ諸国は財政支援せざるえないんじゃないか?

ギリシアは開き直ったらスペインやイタリアは飛ぶぞ

364: ◆UMAAgzjryk
12/06/18 04:25:15.09 sRfCq3BF0
一応ブラックマンデーは回避か?
EUの仕組み考え直さないとあかんね

365:名無しさん@13周年
12/06/18 04:25:29.24 Hl7LORbu0
どうも、SYRIZAがSYAZNAに見えて、イザムの顔が思い浮かぶ。

366:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:00.59 WuMqY9Mv0
>>365
同類発見

367:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:02.35 xrfxSZIK0
いま49.3%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.3%
SYRIZA 26.3%
PASOK 12.7%


368:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:13.63 qPoBWAh80
>>356
そもそもどちらが勝ってもそれは起きないよ
最近じゃ急進左派もユーロ離脱はあり得ない、EUやIMFと再交渉するって腰砕けな発言しまくりだったし
つまり予定調和。先延ばしってこと

369:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:17.50 shkVnXEZ0
ヨーロッパのドイツ、特に旧西独は、ホントアジアの日本だな。
戦争に負けたせいで、働けど働けど、稼ぎを吸い取られて
損な役回りばかり。

ギリシャ人はダメだよ。生まれつき怠けグセが身についてる。
古代ギリシャ文明の時代から、DNAに刻み込まれてる。

370:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:42.99 JQoTqyyW0
逆じゃなくて良かったよ

371:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:47.68 l3BBOg7b0
ドイツ     今が春の維新+石原
ギリシャ    崩壊した国民新党
スペイン    虫の息の社民党
イタリア    すぐ潰れはしないけど不安定な民主党

こんな感じ?

372:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:56.20 stRjshPa0
日経微減かな

373:名無しさん@13周年
12/06/18 04:26:59.79 obqtHqlN0
ギリシャの公務員ざまああああああああああああああああああああああああああああ
糞食ってろゴミども!汚物は排除だヒャッハー!!

374:名無しさん@13周年
12/06/18 04:27:12.89 nYo6Xdr8O
近い将来ユーロポンド出たら金融屋儲かりそうだな
金融株買っとくか

375:名無しさん@13周年
12/06/18 04:27:56.32 LrGcWRko0
>>363
そうじゃなくて。

どの道返せないのはみんなわかってんだよ。
その上で自国のでかい銀行がみんなギリシャの債権持ってるから、
それが不履行になるのが怖いわけ。

つまり、どんな形でも生かしては置いて自国への被害を抑えたいのが
EU諸国ほとんどの考え。ドイツが他国と揉めてるのは「うちまだ体力あるから
一抜けするね」って言い出しそうだから。

376:名無しさん@13周年
12/06/18 04:28:06.29 UThTBTPa0
50議席のボーナスってすごいな
この50議って、落選の人が復活当選して占めるの?

377:名無しさん@13周年
12/06/18 04:28:13.67 jnWjAFWvO
ゴールドセイントもビックリ

378:名無しさん@13周年
12/06/18 04:28:32.38 mNVQCTsd0
>>363
ヨーロッパ人そんなお優しくないぞ相手がキレぎみなことやらかしたら
キレかえして財政支援なんてせず、経済制裁して餓死するまで放置だろう。

379:名無しさん@13周年
12/06/18 04:28:33.70 Ptwq3QBW0
>>353
リーマンショック後の流動性供給で一旦持ち直したように見えたのを
「なんだ、100年に1度の危機とか言って大した事なかったやんw」
と勘違いした簡単そうなバカが多数を占めていたからな。
本当はそれからの2年間の猶予中に不良債権処理に勤しんでおくべきだったのに
欧州は逆をやっちゃったからなぁ


380:じゃきお
12/06/18 04:28:44.27 94Mp9TcqP
まあこれはまちがいない

緊縮→円高

反緊縮→ハイパー円高

381:名無しさん@13周年
12/06/18 04:28:51.15 tAqU78Tl0
>>367
たとえ緊縮派が6割とっても4割程度は断固反対なわけか・・・
では日本のねじれ国会ではないが、
強行採決などしようものなら、大暴動誘発してしまいそうだな
今日明日は未だ良いが、あの馬鹿ギリシャのことだから
週末には又大揉めになってたりして・・もう嫌だわ こいつら

382:名無しさん@13周年
12/06/18 04:29:01.99 qPoBWAh80
ここ最近のギリシャ各党党首の集束気味な発言の連発を知らないはずは無いのに日本のキャスター達が煽りまくってたのがマジでムカつくわ

383:名無しさん@13周年
12/06/18 04:29:03.60 rY6eVePf0
メガバン爆騰げしたらM3買うわwww

384:名無しさん@13周年
12/06/18 04:29:34.26 x9um4lgaO
むしろドイツがユーロを抜ければ、
マルクが安全資産になるわな。

青くなって為替介入してくれりゃ、
こっちの負担も減るのに。

385:名無しさん@13周年
12/06/18 04:29:35.09 iTSkje1w0
円高もとうぶん続くだろうから
一安心だな

386:名無しさん@13周年
12/06/18 04:29:54.05 5SLBVEOa0
この際サッカーみたいに1部2部にしたらどう?

EU1 フランス、ドイツ、イギリス、ベルギー、オランダ・・・
EU2 スペイン、ギリシャ、ポルトガル・・・

んで為替レートは変動制にして入れ替え可能にするw

387:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:18.09 1FZz8KvS0
続く

388:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:34.77 tAqU78Tl0
>>381
500万の含み損かかえてるおれは
全く身動きが取れん・・・
せめてマイナス200万まで戻ってくれればありがたいが・・

389:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:39.90 UL+4TiKj0
>>386
普通に自国通貨のほうがいいんじゃ

390:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:50.80 zCUdvA3x0
でも、実際は全然緊縮なんてする気ないんだろ?
借金して困ってるようなやつて、金貸すまではなんでもしますていうけど、貸した途端にまた使い込む
とりあえず先伸ばしにしただけで、結局どんどん悪化してくと思う

391:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:53.55 shkVnXEZ0
ドイツが抜けてマルクに戻ったら面白いねw
ドイツ国債の利回り最近0にならなかったっけ?
マルクに戻ったら、長期国債マイナス1%にはなるなw

392:名無しさん@13周年
12/06/18 04:30:57.18 Rsradifg0
然し、リアルテンペスト現在進行中って感じのイヴェント

日本は大震災の秩序回復よーがんばったもんだわ
アメリカさんに感謝しつつギリシャ支援かなw

393:名無しさん@13周年
12/06/18 04:31:28.82 8F9uyNUX0
>>378
お互いに切れ合ったら両方飯食えなくなるだけだろ?
さすがにそこまで馬鹿じゃないと思いたいな

394:名無しさん@13周年
12/06/18 04:31:36.35 LrGcWRko0
>>389
いい国と悪い国があるんだよ。
ユーロ抜けたら暴落した自国通貨で路頭に迷うのがわんさかいるから

395:名無しさん@13周年
12/06/18 04:31:57.48 8fWPeuEF0
>>379
つまり、日本と同じ轍を踏んでますよね。

396:名無しさん@13周年
12/06/18 04:31:57.87 WuMqY9Mv0
>>387
ワロタw


397:名無しさん@13周年
12/06/18 04:32:24.99 YNEjvCDp0
緊縮反対派が、3割程度っで落ち着きそうだな

398:名無しさん@13周年
12/06/18 04:32:50.48 +5QHd36qO
>>331
消費税30%にあげろなんて生易しいものじゃないんじゃないの?
たぶん公務員の給与をちょっとはカットしろくらいまで言及した前代未聞の緊縮に取り組めくらいにまで発展するんじゃないかな?
僕がギリシア人公務員なら、ぶっちゃけ消費税なんて50%でも100%でも生き残ることは可能性だけど
給与カットは耐えられないでしょうね


399:名無しさん@13周年
12/06/18 04:32:51.19 4+LYXnBE0
左派連合が都市部で逆転して大変なことになるシナリオ希望w

400:名無しさん@13周年
12/06/18 04:32:53.26 stRjshPa0
連立組めないでまた混迷するだろうな

401:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:00.49 l3BBOg7b0
>>395
日本は小泉竹中が不良債権処理したでしょ

402:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:09.35 GgaidQMYP
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
オレの全力買いキタ━━━━m9( ゚∀゚)━━━━!!

403:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:12.24 mNVQCTsd0
>>393
それは日本的考え方だよ、南北朝鮮+中国がキレまくっても
顔色伺って支援する国に住んでるから
そうするのが普通に感じてるだけ。

404:じゃきお
12/06/18 04:33:16.18 94Mp9TcqP
日本は今がお金刷りまくるチャンスだろ。
お金刷りまくるだけじゃだめで、それを政府が使わないとだめだが

405:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:20.91 tAqU78Tl0
>>386
自国立て通貨にしても借りてる金はEUROだぜ・・・
対ユーロで超自国通貨安になるのが眼に見えてる
ギリシャ、スペインは詰んでる

406:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:25.93 rY6eVePf0
>>388
現物だったらいつか助かるだろwww
配当貰って寝てれば良いんじゃねwww

407:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:36.06 TOaZGsP70
>>12

      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...∪    ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  <それはそれで困(以下略)
    |  ノ(、_,、_)\  し   ノ
    .|.    ___  \  u  |_ 
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐  ∪  //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

408:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:37.89 5SLBVEOa0
>>389
自国で賄うと、ギリシャみたいな弱いドラクマは内部で循環するだけで、
いずれ縮小→国家破綻→移民増加→独仏などが困る

409:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:37.64 shkVnXEZ0
>>388
含み損って何?ギリシャ国債?

410:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:47.65 xrfxSZIK0
いま50.2%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.2%
SYRIZA 26.3%
PASOK 12.7%


411:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:52.24 yLg+yQMY0
金曜にS100枚ほどいれたんだが、失敗だった
ギリシャ人、みくびってました
少し見直してやるよw

412:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:56.38 4+LYXnBE0
ND30割るぞw

413:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:57.58 wLX0nB000
ギリシャ「ナマポもらったらパチ屋いくで」

414:名無しさん@13周年
12/06/18 04:34:25.07 P96oZrTa0
>>381
どっちに転んだって暴動おきるんだろうなぁ
元々税金納めない国民だし緊縮に耐えれるのか

415:名無しさん@13周年
12/06/18 04:34:30.79 EA+zqz3m0
>>390
まるで韓国みたいだけど、実際そうなんだよなあ
大抵こういう輩は約定を履行する気なんて端から無い
完全に更地にしたほうがマシかもしれんな

416:名無しさん@13周年
12/06/18 04:34:47.65 XgnK/E6Y0
この結果ならひとまず騒ぎは収まりそうだな
ひと山越え又大きな山が直ぐ来るぞ

417:名無しさん@13周年
12/06/18 04:34:53.66 UL+4TiKj0
ギリシャ安いアル

418:名無しさん@13周年
12/06/18 04:34:56.21 LrGcWRko0
>>415
バビロン捕囚かw

419:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:10.10 AHjDKWtbO
>>393
乞食VS禿鷹
どっちが勝つ?

つまりはそういう事w

420: ◆UMAAgzjryk
12/06/18 04:35:12.48 sRfCq3BF0
EUは1軍と2軍に分けた方がいいでよ

421:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:27.48 tAqU78Tl0
>>409
みずほ銀行株 投資大失敗。

>>406
現実それしか打つ手が無い・・

422:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:36.60 l3BBOg7b0
0.1%だけND↓

ND 30.24%
SYRIZA 26.30%

423:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:37.31 4+LYXnBE0
しかし黄金の夜明け健闘してるなw

424:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:37.68 iTSkje1w0
ペロポネソス経済戦争、、、くるで

425:名無しさん@13周年
12/06/18 04:35:51.11 Ptwq3QBW0
>>390
ギリシャ国民は緊縮で地獄の釜の底を見ているよ。
こないだ貸してくれた金はその前の借金の返済に充てるための金。
ギリシャは完全に俎上の鯉、ホーロー板に貼り付けにされた解剖用のウサギだ。


426:名無しさん@13周年
12/06/18 04:36:06.43 Y5IvzwvPi
リーマンショックの時も税金投入するしないで揉めた結果だったよね
ギリシャの場合は、どちらにしても無理っぽいけど

427:名無しさん@13周年
12/06/18 04:36:09.36 GgaidQMYP
先週買いまくったオレの大勝利www

428:名無しさん@13周年
12/06/18 04:36:12.34 UThTBTPa0
働かない国民性の国に、金貸したら駄目だな
返ってこない

429:名無しさん@13周年
12/06/18 04:36:23.51 xrfxSZIK0
いま50.9%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.2%
SYRIZA 26.3%
PASOK 12.7%

なんかもう大勢決まったみたいです

430: ◆UMAAgzjryk
12/06/18 04:36:55.32 sRfCq3BF0
EUに加盟してなかったら
やばくなったらドラクマ安で観光客呼び込めたのにな

431:名無しさん@13周年
12/06/18 04:36:59.47 p+UBwC9M0
ギリシャ国民は民主に入れた日本人よりも賢かったようだな

432:名無しさん@13周年
12/06/18 04:37:01.53 8fWPeuEF0
>>401
それは二度目の不良債権処理ですね
一度目が中途半端だったから二度目がより大きくなってしまったような

433:名無しさん@13周年
12/06/18 04:37:29.95 EA+zqz3m0
>>418
自国の状態すら理解出来ない無能共に、国家なんて贅沢させるべきではないのでは?w

434:名無しさん@13周年
12/06/18 04:37:30.53 Hl7LORbu0
>>427
素直におめでとう。でも、これっきりにしとけよ。
同じことは二度続かんよ。

435:名無しさん@13周年
12/06/18 04:37:37.89 5+2j5RV10
>>395
いや、日本は不良債権処理したけど、
欧米は処理するどころか飛ばしまくって、さらにレバレッジ効かせてギャンブル始めてるからな

436:じゃきお
12/06/18 04:37:43.99 94Mp9TcqP
日本は働き虫みたいに白人どもに馬鹿にされてったが結局はアリさんが
生き残るんだよな

437:名無しさん@13周年
12/06/18 04:38:04.58 tAqU78Tl0
>>430
政情不安で暴動が起こる国には観光客は行かない
エジプトがいい例

438:名無しさん@13周年
12/06/18 04:38:13.41 8F9uyNUX0
>>431
賢かったらこんな事になってない

439:名無しさん@13周年
12/06/18 04:38:37.47 uaagmiev0
>>421
そう思って紙切れになったJAL

440:名無しさん@13周年
12/06/18 04:38:59.57 sdb0xI6d0
>>431
なんだと!次は維新に勝たせるから見てろ

441:名無しさん@13周年
12/06/18 04:39:10.90 wLX0nB000
しかしこれ緊縮が票伸ばしてきて第一党になったら50議席ボーナスだろ?
笑えるな

442:名無しさん@13周年
12/06/18 04:39:25.95 AHjDKWtbO
>>421
よりによって何故みずほ?

443:名無しさん@13周年
12/06/18 04:39:26.00 l3BBOg7b0
>>423 健闘してるな キチガイの夜明け 黄金のキチガイでもいいが

444:名無しさん@13周年
12/06/18 04:39:28.45 shkVnXEZ0
>>421
ついこないだ100円をうろついてたみずぽんか。。
配当が高いんで、そっちで取り戻してください。

445:名無しさん@13周年
12/06/18 04:39:35.19 Ptwq3QBW0
>>432
つうか資産が不良債権化しないようにソフトランディングを採るべきだったのに
その逆をやってしまったのが日本の失敗だと思う。


446:名無しさん@13周年
12/06/18 04:40:12.30 Hl7LORbu0
>>440
橋下は大阪のギリシャ化を食い止めたヒーローだね。

447:名無しさん@13周年
12/06/18 04:40:12.80 2xWAPUFa0
マクロスで例えてくれ

448:名無しさん@13周年
12/06/18 04:40:27.56 SQxzTrV70
>>325
なんだ。
緊縮派が勝ちそうなんだな
残念

449:名無しさん@13周年
12/06/18 04:40:41.73 tAqU78Tl0
>>441
失業率が高く、反緊縮派のすくつの
大都市部の開票は遅いというから
後半追い上げて、99%開票で逆転とか
可能性%でもないと思う

450:名無しさん@13周年
12/06/18 04:40:51.65 GgaidQMYP
>>434
いま買い持ち約1200万だわ

451:名無しさん@13周年
12/06/18 04:41:22.20 UL+4TiKj0
>>447
デカルチャ

452:名無しさん@13周年
12/06/18 04:41:39.24 YNEjvCDp0
250議席×30%= 75議席か? +50議席で125議席って多いな
250議席×12%= 30議席   両党あわせて155議席で過半数行くね

選挙区あんのか知らんけど、すごい得票率

453:名無しさん@13周年
12/06/18 04:41:40.91 wLX0nB000
>>441
��緊縮
○半緊縮

454:名無しさん@13周年
12/06/18 04:42:11.18 2g5bK9/U0
なんとかの夜明けはどうなった

455:名無しさん@13周年
12/06/18 04:42:21.38 8fWPeuEF0
>>445
ともかく、不動産絡みの不良債権でしたから、質が悪かったです

456:じゃきお
12/06/18 04:42:31.83 94Mp9TcqP
緊縮財政ってデフレの悪化をずっとつづけることになるんだけどさ
結果ギリシアの国債は紙屑になるわけだけど、どっちにしてもだめじゃん

一旦破綻するしかないだろ。フランスはの経済成長路線は正しいよ

457:名無しさん@13周年
12/06/18 04:42:34.54 4+LYXnBE0
>>445
橋本のときに最悪手を打っちまったからなぁ

あそこまでいったらすべての帳簿上の不良債権を表に出して清算するしかない
担保消えちまったんだから

逆に不良債権をすべて表に出す以外にバブル清算はありえん

458:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:01.24 l3BBOg7b0
アテネの周辺は全部SYRIZAが獲ってるww

459:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:15.07 M7qbqF+Q0
>>445
両主翼と車輪が無くなった状態で?
それって現実を見ない言葉遊びだぞ

自民念願の消費増税で機体も真っ二つになったが、
それでもソフトランディングできると思う?

460:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:44.55 UL+4TiKj0
>>445
強引すぎたね

461:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:51.68 nYo6Xdr8O
スペインなんてうちら高見の見物客と違って、緊張しながら見守ってんだろうな
スペインも緊縮コースか、パンにフランコ時代よろしくEUの刻印うって配給もありだな

462:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:53.85 WuMqY9Mv0
>>449
良く知ってるなー
どこソース?


463:名無しさん@13周年
12/06/18 04:43:59.98 zzN1Etbd0
>>436
だけど、蟻さんの所に借りに来る、キリギリスさんが多すぎます・・・・
蟻さんがいくら頑張っても報われない世界になってしまいました。

464:名無しさん@13周年
12/06/18 04:44:08.52 tAqU78Tl0
>>455
スペインもリゾートがらみの不動産バブル
中国も都市部不動産+内陸部不動産開発バブル
アメリカは言わずと知れた住宅バブル

どうするよ・・・これ

465:名無しさん@13周年
12/06/18 04:44:27.73 7aFBiKWe0
これで一息ついたと気を抜いた途端に想定外のところが大炎上。

466:名無しさん@13周年
12/06/18 04:44:48.73 yLg+yQMY0
どれぐらいのGUではじまるだろうか

467:名無しさん@13周年
12/06/18 04:45:30.11 59Z8BZ1B0
円が最強だから、日本人は預金下ろす必要ないな

468:名無しさん@13周年
12/06/18 04:45:32.88 oNYQNf390
ギリシャは前座
イタリアが本番

469:じゃきお
12/06/18 04:46:21.39 94Mp9TcqP
今商社は結構ウハウハだろうな

470:名無しさん@13周年
12/06/18 04:46:21.96 4+LYXnBE0
>>468
イタリアはソフトランディングできるだろ
スペインは無理な予感

471:名無しさん@13周年
12/06/18 04:46:35.31 8fWPeuEF0
>>457
数千億円に過ぎなかった住専処理でも世論がどうだったかを思い出してください。

472:名無しさん@13周年
12/06/18 04:46:41.03 AHjDKWtbO
ま、どう転んだ所でギリシャデフォルトは確定してんだけどね

473:名無しさん@13周年
12/06/18 04:46:55.80 BEVd2BrC0
破滅をちょっとだけ先送りにしただけの話

474:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:05.91 tAqU78Tl0
>>462
恥ずかしながら2chの他スレ

475:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:15.17 N+IXDSWu0
開票ポスト焼けたんだろやり直せ暴動しろ

476:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:37.43 wBoLeJJK0
ギリシャと韓国には戦争で支払わせろ

477:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:40.67 uaagmiev0
SYRIZAが勝ってどういう動きになるか見たかったのに残念だな
真綿で首を絞めるのは大体想像が付くからな

478:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:59.24 xrSZMetV0
URLリンク(ekloges.ypes.gr)

内務省公式ページ

479:名無しさん@13周年
12/06/18 04:47:59.53 4+LYXnBE0
CNNは安堵で笑顔の放送だが
都市部の票って本当に大丈夫なんか?あと半分あるぞ

480:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:01.43 shkVnXEZ0
国債デフォルトというとアルゼンチンがあったな。
最近他にあったっけ?

481:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:03.02 8F9uyNUX0
>>470
スペインコケたらフランスがやばいんじゃなかったか?

482:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:03.63 EA+zqz3m0
>>464
スペインは破綻寸前、中国は危険水域だろうからなあ

いや、完全にもぐら叩きになるだろうけど、本当にどうすんだろ・・・?

483:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:04.66 Hl7LORbu0
>>445
あの状態からどうやってそれを成し遂げられたんだか。
グズグズになって、傷深くなっただけだろうに。

484:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:11.76 Rsradifg0
>>335
ビジネスという名の経済戦争神がギリシャ星座上に爆誕したんやなwww

485:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:28.27 AkzyQ1mx0
>>191
まて、ギリシャは侵略略奪じゃないぞ。侵略略奪されてダメにされたんだ。

486:名無しさん@13周年
12/06/18 04:48:54.28 5SLBVEOa0
ま、日本には関係ないからいいかw

487:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:05.74 UL+4TiKj0
ラスボスはドイツの銀行じゃないかね?
最強の経常黒字国なんだからドイツの銀行が一番不良債権持ってるはずじゃね?

488:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:21.08 4+LYXnBE0
>>486
日本は元寇警戒しないとw

489:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:25.43 AHjDKWtbO
>>475
国を挙げて票数を捏造してますって感じ?w

490:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:25.63 sLOxTk96P
さてギリシャが落ち着きそうな展開になったな

あとはG20で金融システムの安定名目で各国中央銀行が金融緩和を打ち出せば

時を金で買う形になるが年内の相場はアゲアゲだな

アメリカ大統領選と中国主席交代で景気減速とかありえんからな

2013年は試練の年になりそうなのはかわらんがな~

491:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:33.69 8fWPeuEF0
>>464
製品が売れなくて企業の倒産なら、そこに技術や人材は少なからずある。
だけど、不動産だけは何にも残らない。

492:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:38.28 hIp89jlo0
緊縮に耐えられるのかね
地獄絵図しか浮かばないんだがw

493:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:39.53 4LJlke1w0
日本に来て生活保護貰えばいいよ。

494:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:46.00 efGr4e970
緊縮派が勝ったとこで、何が解決するわけじゃねーんだけどなw

495:名無しさん@13周年
12/06/18 04:49:55.38 pFNJoybWP
全力で票操作か、NATO諸国も露中ミャンマーと何も変わらんな

496:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:06.71 Un4y/x2S0
知ってた('A`)

497:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:12.89 xrfxSZIK0
いま55.5%開票終わってる(CNNの速報)
ND 30.2%
SYRIZA 26.4%
PASOK 12.6%


498:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:28.59 Hl7LORbu0
>>464
よし、俺がドラゴンボール集めてきてやる。待ってろ。

499:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:36.26 d4Fo+fn20
>>468
イタリアはグータラだけど、
一応観光以外に輸出は野菜とかパスタとかあるんじゃないの

500:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:37.62 WuMqY9Mv0
>>474
なーんだ
ギリシャ語出来る人かとw

501: ◆UMAAgzjryk
12/06/18 04:50:43.94 sRfCq3BF0
>>467
まぁそうなんだが
金利がお亡くなりになってる

502:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:47.73 l3BBOg7b0
>>480 アイスランドとか URLリンク(www.world401.com)

503:名無しさん@13周年
12/06/18 04:50:49.06 5+2j5RV10
>>487
真のラスボスはアメリカだけどな

504:名無しさん@13周年
12/06/18 04:51:00.42 tAqU78Tl0
>>477
ドイツ軍総動員令
クレタ島降下作戦と同時に電撃戦でアテネ占領、

話が違うだろ!俺を出し抜いて担保取りやがってと
ぶちきれたフランスが対独宣戦布告

イギリスは高みの見物wwwwのはずが、大陸と交易できなくなりピンチとか
お好みか??

505:名無しさん@13周年
12/06/18 04:51:03.53 B/S8X3WS0
突然日本が20兆くらいIMFに拠出することになりそうw
問答無用で明らかに断れない雰囲気の中w

506:名無しさん@13周年
12/06/18 04:51:14.29 59Z8BZ1B0
大阪は生活保護のギリシャの外国人申請を拒否しろよ?

507:名無しさん@13周年
12/06/18 04:51:30.99 wLX0nB000
>>497
尻座伸ばしてきたな…。

508:名無しさん@13周年
12/06/18 04:51:50.17 4+LYXnBE0
尻座wwwww

509:名無しさん@13周年
12/06/18 04:52:09.25 mWjcHMIK0
緊縮財政してもギリシャ経済が落ち込むのは変わらんし
政情不安定になるだけで何も変わらんな
少し延命しただけだ

510: ◆UMAAgzjryk
12/06/18 04:52:15.76 sRfCq3BF0
>>499
イタリアは北部がけっこうすごい

511:じゃきお
12/06/18 04:52:38.98 94Mp9TcqP
財政難とか嘘いって消費税増税しようとしてる日本はまさかこれ以上
IMFに援助したりしないよねー

512:名無しさん@13周年
12/06/18 04:52:43.37 shkVnXEZ0
>>439
JALの弁済率は12%ぐらいだったなw
みずぽんはJALと違ってペイオフも絡んでくるから
どんなにだめぽ銀行でも潰すわけにはいかないお


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch