【政治】小沢G・中間派…首相、次は「内なる敵」と対峙at NEWSPLUS
【政治】小沢G・中間派…首相、次は「内なる敵」と対峙 - 暇つぶし2ch1:おばさんと呼ばれた日φ ★
12/06/17 15:46:29.11 0
社会保障・税一体改革関連法案の衆院通過に向けて、野田首相は今週、正念場を迎える。

民主、自民、公明3党の修正協議では、首相は自民党の谷垣総裁に何度も電話して合意に導いた。今後、造反を公言する
民主党の小沢一郎元代表や、増税に慎重な中間派をどう説得するのか。首相は自らの政治生命をかけて「内なる敵」に対峙する。

「首相が『政治生命をかける』とまで言って今回の修正につながった。これを一つのきっかけにして、決めなくてはいけない
ことを少しでも前進させたい」

首相とともに一体改革を推進してきた岡田副総理は16日、長崎県佐世保市での対話集会でこう述べ、首相の指導力が
修正協議決着につながったと評価した。

21日の今国会会期末までの衆院採決を目標とする首相にとって、残された日数は少ない。

首相は17日、主要20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、メキシコ・ロスカボスに向けて出発する。首相周辺では、
G20出席を見送り、党内の引き締めを図るべきだとの声が強かった。しかし、欠席すれば日本の存在感低下は避けられない。
首相は退路を断ち、消費増税により財政再建に取り組むことを国際公約する考えだ。

首相の帰国は20日朝となる。首相は帰国後ただちに谷垣氏や、公明党の山口代表と会談して修正に正式合意し、21日までの
衆院での法案採決、会期延長を確実にしたい考えだ。

画像
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

2:名無しさん@13周年
12/06/17 15:47:33.99 zdtZBBBR0






愛国者専用動画 日本スーパーLOVE ウルトラLOVE
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)









3:名無しさん@13周年
12/06/17 15:49:25.28 ou8TejYyO
自民民主仲良く増税か
吐き気がするわ
もう確かな野党しかいないか…

4:名無しさん@13周年
12/06/17 15:49:31.79 dB2jMOWQ0
民主党は野党を中に抱えてるようなもんだからなあ

5:名無しさん@13周年
12/06/17 15:48:51.58 oMRES2z+0
増税するし新聞取るのやめようぜ(提案) 月3000円 年3万6000円浮く
スレリンク(poverty板)

国民一人あたり10万円の課税アップなので仕方ないですね。
何かを節約しなければなりません。


6:名無しさん@13周年
12/06/17 15:50:07.49 vvGqYQvQ0
普通はまず最初に党内をまとめる

7:かわぶた大王ninja
12/06/17 15:50:30.66 ZodUE6eD0

 消費増税を巡って合意した民主、自民、公明3党の最終調整は21日に迫った今国会会期末までに、
衆院で関連法案を採決するかどうかが焦点となる。自公両党が17日、衆院での採決を強く迫ったのに対し、
民主党執行部は明言を避けた。増税反対論がある民主党の党内手続きは18日がヤマ場で、
連立与党を組む国民新党も会期内採決に慎重姿勢を示した。

 自民党の田野瀬良太郎幹事長代行は17日のNHK番組で
「21日以降に採決が遅れるのはあり得ない。約束違反だ」
と強調し、民主党が衆院採決を先送りするようなら、
内閣不信任決議案の提出も検討する構えを見せ、けん制した。

内閣不信任決議案の提出も検討する構え
内閣不信任決議案の提出も検討する構え
内閣不信任決議案の提出も検討する構え
内閣不信任決議案の提出も検討する構え
内閣不信任決議案の提出も検討する構え

8:名無しさん@13周年
12/06/17 15:51:23.78 NElndfnp0

老人:増税賛成

それ以外:増税反対


こんな感じだ

9:名無しさん@13周年
12/06/17 15:52:16.95 93uiKqXm0
また得意の外国に言いつけてやるか
どうしょうもねえ豚野郎だな

10:名無しさん@13周年
12/06/17 15:52:50.41 L9+uRChbO
>>1
      ノ´⌒ヽ,,
  γ⌒´       ヽ,
 // "' 、       )
 i /  _ノ `' 、     i
 !゙   (・ )`  ヽ、  ノ   あ?わが党のオーナーが誰だか知っててやってんの?
 \   (__人_(・)ヽ '
. / _  ` ⌒ _ヽ
-(___.)―─(__)----

11:名無しさん@13周年
12/06/17 15:54:22.91 tP6yhJZj0
ミンスは消費税増税の議論すら許さないって言ってたんだからミンスの敵は野田だろ

12:名無しさん@13周年
12/06/17 15:55:37.81 uVQsGh8G0
>>11
筋で言えば小沢の方が通ってるんだよな

13:名無しさん@13周年
12/06/17 15:55:39.80 2VDFyByt0
>>1

増税に賛成した議員をリストアップしよう
真の売国奴が洗い出される
アメリカ追従、財務省の犬たち
民自公関係なく

14:名無しさん@13周年
12/06/17 15:56:58.49 n7AJ/gil0
小沢さん早く離党して新党を立ち上げてください。

多分誰もついてこないから、党名は「新党ひとり」

でいいでしょう。

15:名無しさん@13周年
12/06/17 15:57:03.82 GsmloxJf0
>>1

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   頑張れという思いをいただいた。
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       ヽ


16:名無しさん@13周年
12/06/17 15:59:42.73 rxGapZJ+0
実際に消費増税の採決に踏み切れば、オジャワが反対票を投じることは100%ない、と皆わかってるしなぁ

捨石、犬死になるのがわかってて反対票を投じる議員なんて50人もいないだろう


消費税については野田が勝ったと言うことだ

17:名無しさん@13周年
12/06/17 16:01:40.51 36i/mAi00
>>5
あこれはいいアイディアかもな。

増税が決まれば、新聞などの固定費をカットすると。
これをブームにすれば、新聞が好き放題増税を書けなくなる。


18:名無しさん@13周年
12/06/17 16:02:04.56 8XK9YAe3O
増税野田豚が機密費を使い
中間派を取り込もうとするんだろうなあ。

19:名無しさん@13周年
12/06/17 16:02:16.69 tGqsshN90
【予言】小沢は21日に反対しない
スレリンク(giin板)

記念カキコをお願いしまーすw

20:名無しさん@13周年
12/06/17 16:02:54.35 xyM/qS//P
汚沢も鳩山も棄権で、輿石が「否決じゃないから棄権は党議拘束違反ではない」と強弁するに10000ルーピー

21:名無しさん@13周年
12/06/17 16:04:56.59 AM6UdGvD0
>消費増税により財政再建に取り組むことを国際公約する考えだ。

ホントかよ、この記事。
仮に事実としても、公約違反の増税で国内の意思統一もしてないのを、
何の批判もしないで、垂れ流すとは、いったいどういう了見だって~の。

22:名無しさん@13周年
12/06/17 16:06:14.85 tr/UBqUm0
小沢ゴキブリ(´・ω・`)

23:名無しさん@13周年
12/06/17 16:06:20.70 pqmkYZ0s0
この話は誰にも喋ってはならぬ!すべて実名で登場
URLリンク(p.tl)
田中角栄先生の名も。

24: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/06/17 16:08:48.75 rbc/ppbo0
党内了承が不成立の場合どうなるの?
野田前原グループが小沢鳩山グループを除名処分にした上で、
民主党として自民党と消費増税法案を共同提出するの?

ここは党内融和派の輿石に頑張ってもらって、分裂しないようにしてもらいたい
そうしたら中間派の反発もあって党内了承は得られなくなりそうだけど

もし仮に分裂したらしたで、小沢鳩山グループとその他野党&自民党の増税反対派で内閣不信任案提出&可決してもらいたい

25:名無しさん@13周年
12/06/17 16:09:15.29 jcK83+DK0
野田ってミンスの中の小グループだろ?其れが勝手に自民と妥協したら怒るわな。
其れと、霞ヶ関の改革も出来ないで増税だろ?
国民は公務員改革を強引にやってからだったら増税はしょうがないと
思ってる人は多いぜ。

26:名無しさん@13周年
12/06/17 16:09:32.09 rCz0k1jK0
>首相は自民党の谷垣総裁に何度も電話して合意に導いた

谷垣とは友達気分だな
解散の確約を取らなければ解散は絶対にないよ、野田は勝利宣言して調子にのるだけ
民主党の中も、解散がなければ賛成してもいいと思っているクズが多いし

27:名無しさん@13周年
12/06/17 16:10:15.39 QC3kL/VKP

小沢元代表\(^o^)/オワタ 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃ww

URLリンク(nicoimage.com)

「小沢ガールズ」の民主党の田中美絵子衆院議員が駅構内で不倫キス! その後、シティーホテルへww

URLリンク(nicoimage.com)


28:名無しさん@13周年
12/06/17 16:10:41.16 z2pMHId10

ホモで売国で汚沢シンパって

勝谷最悪。

29:名無しさん@13周年
12/06/17 16:10:45.27 4FDhNfcOO
反対派&中間派
造反するミンス議員(笑)がそんなに…いるのか

30:名無しさん@13周年
12/06/17 16:10:46.50 YTzv6FBX0
> 国民は公務員改革を強引にやってからだったら増税はしょうがないと
> 思ってる人は多いぜ。

全く思ってない
公務員改革したら増税は必要ない



31:名無しさん@13周年
12/06/17 16:14:51.39 7KtG1OE40
汚沢と茶番をするノダ

32:名無しさん@13周年
12/06/17 16:15:38.96 keUeJwgg0
小沢(30人)vs民主&自民&公明の大連立との構図になったわけで

オマエラの大好きな小沢つよすぎるぞ、そこまで評価していいの?

何か力振るった?おまえらの妄想じゃね?


33:名無しさん@13周年
12/06/17 16:17:25.02 RSQreu3T0
国民を甘く見るなよ。増税派の野田一派と自民、公明、及び支援の大マスコミは国民の敵になった、明らかに国民の真の敵が消費税値上げ勢力だと明確になったということだ。いかに詭弁を弄しょうと、国民はこの真の敵許さないし、断罪する。

34:名無しさん@13周年
12/06/17 16:18:17.55 Te74Sh8m0
>>17
日本だけの伝統芸能「押し紙」があるから、痛くも痒くもないだろ。

35:名無しさん@13周年
12/06/17 16:18:32.31 ich63Amw0
小沢は終了
ミンス自身は政権公約裏切りで終了
で、野田らはウハウハ(自民入りの可能性も含めてw)

36:名無しさん@13周年
12/06/17 16:19:37.13 dRlH63qM0
20日の帰国は無理。
台風が関東直撃。
URLリンク(weathernews.jp)

37:名無しさん@13周年
12/06/17 16:20:55.12 pyNTpR6jO
自民党の反増税派って何人くらい?


38: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/06/17 16:23:57.34 rbc/ppbo0
>>37
10人はいる

自民・増税慎重派 執行部批判相次ぐ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

39:名無しさん@13周年
12/06/17 16:23:59.02 rCz0k1jK0
まず、採決までいかせたくない民主党議員が多いから採決までいかない

採決しても、小沢鳩山等一部の反対派は欠席するが法案は通る、処分も軽い処分
この場合は解散がないので自民党はバカを見るだけ
9月の代表戦で野田は終わる

谷垣は解散の確約を取らなかったことでボコボコにされる

40:名無しさん@13周年
12/06/17 16:24:12.04 le+b/Rre0
お前ら本当に増税が好きなの?
3党支持しても、マスコミと官僚の思う壺じゃねーか。


41:名無しさん@13周年
12/06/17 16:24:22.65 pyNTpR6jO
自民は天下りマンセー、在日米軍思いやり予算マンセーだから無駄削減死ねで
全員増税マンセーなの?


42:名無しさん@13周年
12/06/17 16:25:28.57 FcM0D+ri0
採決の日には小沢は本会議「欠席」する。

43:名無しさん@13周年
12/06/17 16:26:23.01 oVxChkHNO
>>33
まったくだな

44: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/06/17 16:26:38.18 rbc/ppbo0
去年の民主党代表戦では

野田佳彦 海江田万里 無効 所属国会議員による決選投票
215票__177票___3票

中間派がいくらか寝返れば党内了承は得られないと思うんだがね

45:名無しさん@13周年
12/06/17 16:27:34.18 4FDhNfcOO
全く…造反が出ない可能性もある
別の意味で怖いやん

46:名無しさん@13周年
12/06/17 16:27:39.79 pyNTpR6jO
>>38
たったそれだけかい(>_<)


47:名無しさん@13周年
12/06/17 16:35:23.08 percWJkB0
どう考えても、順番が逆(´・ω・`)

48:名無しさん@13周年
12/06/17 16:35:59.17 RSQreu3T0
増税強行の国家議員とマスコミが、増税反対の大多数の国民から、壮絶な報復攻撃を受けることになる。増税に命をかける彼らを駆逐、駆除する時が近いようだ。

49:名無しさん@13周年
12/06/17 16:36:50.90 /QqDmDci0
>>33
圧倒的に支援します。
野田政権はその存在自体全く民意を反映していない!


50:名無しさん@13周年
12/06/17 16:37:56.89 PKj8gAEi0
どうなるのかねえ

51:名無しさん@13周年
12/06/17 16:38:58.21 6Mm4Xmvy0

オザワと橋下の組み合わせは、日本改革には最適。
というか、他に選択肢もなさそうだ。

この1年、いや半年、
日本民族が歴史に見捨てられるか、再生するかの分かれ目だ。

世界の激動と合わせて進む。


52:名無しさん@13周年
12/06/17 16:41:10.60 keUeJwgg0
>>45
造反したら強制離党になるわけで、でるわけないだろ。(離党覚悟ならOK)
議会制民主主義制度の根幹が成立していない。
個人議員の意見は上に取り上げられるのではなく口をつぐむことだからな。


53:名無しさん@13周年
12/06/17 16:42:04.12 LXlEKMjB0
分裂しても自民公明と民主の残党が合わされば法案は通せるんじゃないか?
政治目的とは何か

54:名無しさん@13周年
12/06/17 16:42:53.96 T64PO/wk0
消費税5%というのは世界的に見ても低いです。


55:名無しさん@13周年
12/06/17 16:44:02.11 9M8wHrMl0
亀井総理、川内官房長官なのかよ

56:名無しさん@13周年
12/06/17 16:44:56.08 DzKwOgXN0
ノブタはメキシコから帰って来るな!

57:名無しさん@13周年
12/06/17 16:45:03.73 pyNTpR6jO
>>52
>出るわけない


なんという終身雇用感覚

58:名無しさん@13周年
12/06/17 16:46:55.42 jPk602so0
★消費増税10%になったら光熱費などにも10%かかり
年収500万世帯で年間31万円の増税になるんだが
こんなのどうして認めるの??

1000兆の借金なんてまやかしで国の資産を処分してペイにしろよ

59:名無しさん@13周年
12/06/17 16:47:21.36 rxmENxd/0
そういえば光の戦士なんてのが昔いたな。あれの敵が小沢派閥だったんだな

60:名無しさん@13周年
12/06/17 16:48:08.52 ich63Amw0
>>57
議員とかは、負け組の天下り先だからなあw

61:名無しさん@13周年
12/06/17 16:48:09.40 7pPe2xKa0
小沢派を解体させるには、小沢と家族の証人喚問要求を受け入れれば簡単。
嫁や息子の消費税未納疑惑を追及すれば、政界から抹殺出来る。

62:名無しさん@13周年
12/06/17 16:49:03.02 JGe3eh/O0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  代わりにG20に行ってもいいよ。
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \

63:名無しさん@13周年
12/06/17 16:49:16.56 pyNTpR6jO
>>54
世界的に見てこんなに構造改革が進まない国もないです


新産業の芽を潰し続ける●団連にも死を!

64:名無しさん@13周年
12/06/17 16:49:18.47 jPk602so0
★両議員総会で多数決をとって、反対多数で反対の党議拘束がかかる

出て行くのはマニュフェスト違反ばかりする野田の方だろ

65:名無しさん@13周年
12/06/17 16:50:22.55 SGiBCb/q0
ノーサイド()

66:名無しさん@13周年
12/06/17 16:50:26.93 +YkXif1W0
小沢ってこの20年、こういうことしかしてないな

67:名無しさん@13周年
12/06/17 16:51:48.58 2j/RYdrF0
>>58
>年収500万世帯で年間31万円の増税

年収500万円で全部消費するとして5%時の消費税額25万円
年収500万円で全部消費するとして10%時の消費税額50万円

どんな計算すると31万円の増税になるんだ?

68:名無しさん@13周年
12/06/17 16:51:55.95 NQYcQ5qu0
>>64
最後に前川さんが一任頂きましたとつぶやいて会場を去るんだぜ

69:名無しさん@13周年
12/06/17 16:52:08.63 qh9hApV70
G20から帰ってきたら党がなくなってた

70:名無しさん@13周年
12/06/17 16:52:22.54 rRT3Onpj0
>>66
日本の政治をひたすら衰弱させて来た

71:名無しさん@13周年
12/06/17 16:52:58.54 LH1o3ldx0
自民、民主、公明以外に投票しよ。

72:名無しさん@13周年
12/06/17 16:53:29.22 BhHgddyd0
何だかんだ言っても日本は長寿社会。
医療や福祉を考えても幸せな国なんだな。

73:名無しさん@13周年
12/06/17 16:53:43.35 m3iOj7Az0
中間派って、ここ数日でマスコミが新しく作った造語だよな
何が何でも『党内野党』って言葉を使いたくないらしいww

74:名無しさん@13周年
12/06/17 16:55:02.29 pyNTpR6jO
>>60
議員は国民の代理人だから天下らなければタダの人ですからねw
でも選んでくれた国民に恩返しするんなら天下りしてもいいのよ

75:名無しさん@13周年
12/06/17 16:56:04.20 jPk602so0
>>67
大和総研試算
消費増税だけじゃないけどな
所得復興増税東電の値上げも含む

76:名無しさん@13周年
12/06/17 16:58:16.07 jPk602so0
★両議員総会で多数決をとって、反対多数で反対の党議拘束がかかる

出て行くのはマニュフェスト違反ばかりする野田の方だろ

77:名無しさん@13周年
12/06/17 16:58:59.86 4swdLVyUO
>>1

合意合意っていうが合意文章の原文みたが

消費税を何%にするともいつ上げるとも言っていない

景気状況が良好であり
社会保障の新たな枠組みが示されており
災害、インフラ成長戦略への投資が充分なされている

のが条件なんだが

これは財務省も民主党も呑めんだろ

78:名無しさん@13周年
12/06/17 16:59:46.25 2ZaWIT+t0
新党:「バラされて怒り新党」

79:名無しさん@13周年
12/06/17 17:00:57.76 W5eHMU5Q0
政治家全員が国民の敵ですけど(´・ω・)

80:名無しさん@13周年
12/06/17 17:01:16.70 ob6Eq15e0
またまた松木謙公みたいな人が何人か出るだろうね
当の小沢は棄権してなんとか党内に残るわけだ

81:名無しさん@13周年
12/06/17 17:01:23.86 u3EbaVVs0
無駄削減、実を切る覚悟を声高に言ってきた連中が、
これらのことを一切やらずに、増税の一本改革を強行できる
神経が理解できない。

こいつ等本当に日本人なのか

82:名無しさん@13周年
12/06/17 17:01:40.60 WREttl+r0
財務相の面子のためだけにこんな法案通すのか?
頭おかしいだろ

83:名無しさん@13周年
12/06/17 17:02:03.84 jPk602so0
★両議員総会で多数決をとって、反対多数で反対の党議拘束がかかる

出て行くのはマニュフェスト違反ばかりする野田の方だろ

84:名無しさん@13周年
12/06/17 17:04:38.79 hwTyCOqQ0
中間派かw
「責任野党」に続く政治新語の登場だな。

85:名無しさん@13周年
12/06/17 17:04:43.06 dg++sDAD0
ミンス玉飛んだ。屋根まで飛んだ。屋根まで飛んで、壊れて消えた♪

86:名無しさん@13周年
12/06/17 17:05:11.66 cqJ73HM/P
野田が官僚の犬だってことは代表選前にわかってたことだろ
何を今さら騒いでいるんだ

87:名無しさん@12周年
12/06/17 17:05:12.48 8Ds1Z6Y/0
G20卒業旅行を終えてサッサと解散しろ。
日本の政治に詐欺師民主党は要らない。

88:名無しさん@13周年
12/06/17 17:06:21.96 jPk602so0
★両議員総会で多数決をとって、反対多数で反対の党議拘束がかかる

出て行くのはマニュフェスト違反ばかりする野田の方だろ

出て行く野田は30人くらいか
出て行ってもらって、超党派増税反対の党と連立再編

89:名無しさん@13周年
12/06/17 17:09:33.00 v2hDrYGy0
おまえの政治生命などいらん
どうせ次で落選だ

90:名無しさん@13周年
12/06/17 17:10:36.23 AYFnjaIxO
国民無視


91:名無しさん@13周年
12/06/17 17:16:57.40 4gMjk2xY0
今日の午前のNHKの討論会見てたけど、民主党と国民新党の人が、21日までにまとまりそうか聞かれて、
まるで「自民党が21日の衆院採決にこだわっている」「自民党が政局に持っていこうとしている」みたいに言い始めていて、
腹が立ったわ~。この前の参院での質疑の最初で、自民党の山本さんが「会期は延ばさないんですか?」って執拗に聞いたのに、
「21日を目指す」って言い続けたのは、野田さんだったのに。午後になって「国対委員長と相談する」みたいに言い直していたけれども。
こんなにタイトな日程になったり、会期延長などその後のスケジュールがいまだに決まっていない、っていうのは、
「スケジュール管理が出来ていない」って、逆に野党から怒られても仕方のないことなのに。
野党は「延期しないんですか?」って聞いてあげる、って、ずいぶん優しい、って思うんだけれども。
それを悪者呼ばわりみたいに。
自分たちから言いだした事を「相手が言った」みたいに言いだして、責める、って、なんだろうと思いましたよ。

92:名無しさん@13周年
12/06/17 17:18:01.69 kWfFOGe/0
党内不一致とかでなく、単に小沢がその都度主張を変えて
選挙対策しか頑張らないから足並みが揃わないだけだろ。
小沢一人がって言うと問題だけど、小沢派って新人と信者しか居ないんだから
しょうがない。

93:名無しさん@13周年
12/06/17 17:18:06.53 k7hrDX310
>>77
つか、新たな法案なんて、この短い時間に文章にまとめられるのかね?
細かい部分で、あーでもないこーでもないと、民主執行部、反執行部、自民、公明とそれぞれ対立しそうだけど。

94:名無しさん@13周年
12/06/17 17:23:08.23 hh68fgcr0
外なる敵とは対峙してない。

95:名無しさん@13周年
12/06/17 17:23:58.54 wBBIGIF/0
恥を知れ、恥を!
お前たちも同罪。
何年も国民の前で内ゲバさらしてんじゃないよ。
はじめから数あわせで嘘ついて政権強盗したんだろうが。
誰も同意なんかしないよ。

96:名無しさん@13周年
12/06/17 17:24:48.11 NPQmgYCp0

外に置かれてる国民の姿も見えてない。

97:名無しさん@13周年
12/06/17 17:26:16.90 4gMjk2xY0
そしてさらに付け加えると、みんなの党の江田さんが出ていて、
「消費税を上げると13.5兆円の税収が上がる」って前は言っていたのに、
それも「本当にそうなるか、わからない」とか言いだしていたの。

前に「13.5兆円」って聞いた時に「消費税なんて物が実際に動いてからじゃないと、なかなかわからないもんじゃないのかな」と思って、この板にも書いたりしたけど、
いまになって、ですよ、「13.5兆円」が「わからない」と。
(官僚の試算なのか、どこかから「お小遣い」みたいに「分けてあげますよ」みたいに言われていた、とかかと思っていましたが。)
これって、何かの「梯子はずし」みたいなもんなんじゃないかなぁ、と。
自民党が党をまとめて「消費税に賛成」の姿勢を示した途端に。
「大丈夫なのか」と思いましたよ、これで仮に民主党が「口を拭って」
「やっぱり消費税に関して、党内がまとまりません」ってなった時に、
またぞろ「自民党が悪い」みたいに言われるような事態になるんじゃないか、と。

98:名無しさん@13周年
12/06/17 17:28:27.22 olNTY0Q10
何度も電話したのか。凄いな。
何でも電話で解決する簡単なお仕事なんだね。
さすが我が国の総理だ。
我が国随一の人物だ。ww

99:名無しさん@13周年
12/06/17 17:30:19.77 n5brfTGn0
まあ野田は国民の敵だけどな

100:名無しさん@13周年
12/06/17 17:30:58.16 olNTY0Q10
もともと存在感なんて無いんだから
G20なんて欠席すればいいんだ。
それとも日本のエロイ人達は
豚が国際的に存在感があるとでも思ってるの?
今後益々存在感が無くなるだろうに。

101:名無しさん@13周年
12/06/17 17:33:27.95 pyNTpR6jO
昔から国民の姿なんか見えてない。
たまたま右肩上がりで下々までお金が回せてただけ
経済コケたら陰に隠れて目立たなかった4流政治があからさまになっただけ

国民は昔からないがしろにされて来てる
それが日本という国

102:名無しさん@13周年
12/06/17 17:34:23.28 m3iOj7Az0
>>100
「野田」がじゃなくて「日本」が存在感あるんだよ
日本円は世界恐慌の中でも資産の逃げ場所になるほど信用がある
その日本円を持つ国がG20を欠席なんてしたら、それこそ

「日本円は本当はヤバいんじゃないか?」

と噂が広がり、国際的な信頼も失う
ただでさえ民主党政権の外交失策で、国際的な信頼を失っているというのに
ここで経済的な信頼すらも失うことは避けたい

103:名無しさん@13周年
12/06/17 17:36:28.24 bRSEpeh20
とにかく、先にやる事は無しで増税だけやる気だ、一応反対とかいってる小、
鳩グループも現与党の身分は捨てられないからなんだかんだ理由を付けて
党分裂はしない。偉そうな事言っても「党利党略私利私欲」よ。特に鳩は
そう動く。

104:名無しさん@13周年
12/06/17 17:37:23.20 O9n4HLUm0
>>101
お見事です。典型的左翼思考ですね
問題は多々あれども、国民は昔より豊かになったことは事実だがね
日本人でない方の思考ですかね
国民をないがしろにしてるのは民主党ですよ

105:名無しさん@13周年
12/06/17 17:38:24.57 pyNTpR6jO
日本が対外純資産世界一という事実がある以上、欠席くらい大したことじゃないのでは?

106:名無しさん@13周年
12/06/17 17:40:09.13 I9I3W+Ie0
現在、原発放射能逃亡者グループは何人いるの????

107:名無しさん@13周年
12/06/17 17:40:16.69 QJA4MwLd0
小沢は欠席
鳩山は何食わぬ顔で賛成
空き読めない新人が反対票投じて、信じられない顔しながら処分される

こんなの見るまでもないだろう

108:名無しさん@13周年
12/06/17 17:40:43.67 zqQNj7o10
TBSは明日いいメンバー押さえてるなw

2012-06-17 16:44:07
明日6/18(月)の「ひるおび」に出演します!
内容は、今後の消費税増税法案採決等についてお話しします。
是非ご覧下さい!
時間帯:午前11:55~午後1:20のうち30分ほど
出演者
・小沢鋭仁衆院議員
・東祥三衆院議員
・政治評論家伊藤惇夫氏
・時事通信田崎史郎氏
URLリンク(ameblo.jp)

109:名無しさん@13周年
12/06/17 17:41:58.84 i8wE0o400
>>54
相当教養低いですね、もう少々勉強した方が良いですよ。
世界中の先進国(以外の大部分の国々も)生活必需品に対しては無税ですよ、
>おバカさんえ

110:名無しさん@13周年
12/06/17 17:42:47.81 olNTY0Q10
どうせ又会期延長で
お茶濁すぐらいの事しか出来ないだろう。
こいつらはいつも先延ばしだからな。

111:名無しさん@13周年
12/06/17 17:44:32.91 ruXOK5b9Q
よく「日本の政治は3流4流」とか言うけど、他の外国だって大したことないと思うようになった。
国防や領土についてレベルが低いのは政治の問題と言うより国民の意識の問題だし。

112:名無しさん@13周年
12/06/17 17:45:28.23 xDzVErUY0

国民の信託を受けた鳩山さんが反対だと言ってるのに・・・・
国民は野田豚を信任した覚えはないぞ



113:名無しさん@13周年
12/06/17 17:46:12.28 QJA4MwLd0
>>109
で、イギリスとオーストラリア以外にどこがあるんだ?
ヨーロッパは生活必需品でも5~10%課税してるが

114:名無しさん@13周年
12/06/17 17:46:22.22 pyNTpR6jO
>>104
左翼思考かなんか知りませんが
日本人に未だに古い身分制度の感覚がこびりついているからなんですよ
政治家や官僚が職業ではなく身分。
その身分になれない者は下民で、だからないがしろにされても仕方ないという前近代的意識。
だから結局国民の意識が政治に反映されてる。

115:名無しさん@13周年
12/06/17 17:46:49.97 pNtMpnMT0
震災、原発問題に取り組みたくないから消費税やってる気がするわ

116:名無しさん@13周年
12/06/17 17:47:54.06 ssqqAeRS0
中間派って何やねん
小沢派以外で増税反対なんてやついるのかよ

117:名無しさん@13周年
12/06/17 17:49:48.83 +gm13ppCP
>>5
今、読売で3300円くらいだろ。消費税10%なら、
3400円くらいになるから、即止める。
読売、原発再稼働、消費税増税支持だし。

118:名無しさん@13周年
12/06/17 17:51:05.45 dg++sDAD0
>>116
増税反対で選挙やれば通るかも知れないと淡い期待を抱き逡巡してる人:中間派。
では?

119:名無しさん@13周年
12/06/17 17:52:12.08 +gm13ppCP
>>116
鹿野議員を中心とした中間派がいるだろ。
中間派が野田を支持したから、こんなことになってる。

120:名無しさん@13周年
12/06/17 17:52:28.36 m3iOj7Az0
>>118

いい例えだな
今朝の新報道2001に出てた小沢鋭仁(民主)なんて、まさにそれだったな
ビクビク、オドオドしてて小物臭ハンパなかった

121:名無しさん@13周年
12/06/17 17:52:44.29 ruXOK5b9Q
>>108
党内で発言の場所が無い小沢派と政局を掻き回したいTBSの利害が一致したな。

122:名無しさん@13周年
12/06/17 17:53:31.72 zOaYdRbI0
民主って内ゲバしかしてないじゃん

123:名無しさん@13周年
12/06/17 17:54:10.53 /FN0ffum0
マニュフェストと程遠いことになってるもんに党議拘束とかありえないw

124:名無しさん@13周年
12/06/17 17:56:19.91 +8pn60t50
今日、池袋駅地下通路を「小沢さんを総理に!」と書かれたプラカードもった団塊ジジイども
が歩いていたけど、もう増税反対(先送り)で選挙やる気マンマンじゃんw

125:名無しさん@13周年
12/06/17 17:56:43.66 LH1o3ldx0
意外と輿石ががんばって
21日までの採決は阻止してくれるかも。

与党野党というより、
消費税増税法案賛成派対反対派という
流れに持ち込んで欲しい。

126:名無しさん@13周年
12/06/17 17:58:08.27 Mm+U4mQP0
自民党は漁夫の利だなw
民主党政権で増税しとけば、自分達が政権とって問題出ても
民主の責任に出来るもんな。
つい最近まで、今の時期の増税はあり得ないとか叫んでいた
自民党は何処に行ったの?
自民党の執行部も財務省に丸め込まれて砂糖水吸いたいってかw

127:名無しさん@13周年
12/06/17 18:05:32.66 NQYcQ5qu0
とりあえず「世界各国の消費税の税率一覧」
URLリンク(www.777money.com)

128:名無しさん@13周年
12/06/17 18:07:15.89 8HybhBjy0
ほんと連合赤軍とそっくりじゃん
わかりやすいね左翼の連中はww

129:名無しさん@13周年
12/06/17 18:08:03.46 vM6qnjBsP
ん?

民主党の派閥には「グループ」使用がマスコミルールだから、
「中間グループ」とするべきではないの?マスコミさん。

130:名無しさん@13周年
12/06/17 18:08:09.43 qQpUWUa00
>>126
消費税のUPは最短でも再来年の4月だぞ

131:名無しさん@13周年
12/06/17 18:08:33.73 pyNTpR6jO
自民党とか民主党とかどうでもよく
日本はずっと霞ヶ関党だし。
選挙は祭、政党は飾り。


132:名無しさん@13周年
12/06/17 18:12:33.94 kWfFOGe/0
衆院戦後の増税と
アメリカとゴタゴタ、口蹄疫何もせず、尖閣は衝突事故はコツンとぶつかって、震災後何もしない後の増税

どっちがマシだったって聞けば良いんじゃないの?

133:名無しさん@13周年
12/06/17 18:13:38.82 nYSQLvLMi
まあ、おジャワ死亡だな
勝ちのシナリオがない

やっと命運が尽きた

134:132
12/06/17 18:14:43.89 kWfFOGe/0
そして小沢さんは、その両者でもないわけで

とりあえず財源示せば、票は取れるよ。
いつも言わないし、困ったらマスク付けて病院行くし、投票しなきゃならん時は部下とカラオケ行くおじさんの
言葉にどれだけ説得力があるか知らないけどな。

135:名無しさん@13周年
12/06/17 18:16:06.54 2tPp2yKH0
治安が良くて、社会福祉が整い、
長寿で、格差も比較的少ない。
いやなら外国に移住すればいい。

136:名無しさん@13周年
12/06/17 18:16:38.07 qQpUWUa00
>>134
財源は第2埋蔵金で

137:名無しさん@13周年
12/06/17 18:17:31.85 nYSQLvLMi
小沢擁護の連中は多少の無理は許すから
勝ちのシナリオを披歴してみろ

138:名無しさん@13周年
12/06/17 18:18:09.36 QmJuzDPc0
こんなもん絶対にまとまらんだろ
今のまま選挙があれば政治生命が終わると確信してる民主の政治屋も多いし
生き残る手段としては反旗を掲げての大パフォーマンスしかないと思ってる輩も山盛りいるだろ
そいつらは反民主の旗を民主の中から立ち上げるって選択肢しか持ってない

139:名無しさん@13周年
12/06/17 18:20:51.89 QGZeqxOKO
>>1
普通なら内部をまとめてから自民党に協力要請するべき。
民主党って外圧を利用するの好きだよね…

140:名無しさん@13周年
12/06/17 18:21:13.27 kWfFOGe/0
>>136
それで釣れたら面白いな。

それ言い出したら、なぜ1回目で出さなかったの?って疑問が飛ぶ。
まぁカンリョウガー出動だろうな。

確かに官僚が金欲しがるのを律する必要はあるけれど、社会保障費が半端なく
右肩上がりなんだから、その程度の説明がきちんとできた上でだろうな。
自民策の何はなくても経済対策は言えない筈だよ。それを真っ向否定したんだから。

141:ナナシー ◆7Z771Znye6
12/06/17 18:22:56.94 ZqPzlraxO
>>133
原発ポポポポ~ンとか、北チョンか中国か?どちらかと戦闘状態になれば採決どころでは無くなるだろうし。

それ以外にも小沢なら何かたくらんでるんじゃね?

142:名無しさん@13周年
12/06/17 18:22:57.87 3cAeY92H0
>>103>>107
正にその通り!正解です。
ドジョウ豚彦の命を賭けた自公への協力依頼功を奏し小沢鳩山無くとも増税、社保一体改革等
関連法案衆議院通過がはっきりしたら小沢鳩山にはつっぱるメリットは何にもなくなり後は怒
り心頭の豚彦から民主党除名の処分が下るのみ。であれば小沢鳩山等は民主党崩壊と除名を一
番恐れる為簡単に手のひら返しで採決棄権を選びましょう。怖くて反対票は絶対投じないと思
います。下種下道!こやつ等はそういう人間なんです。
さて、そうなると自公野党は参議院も含めその後どういう対応取るんでしょうね。解散総選挙
無しでドジョウ豚の術中に見事嵌められ、一番馬鹿を見るのは自公か?

143:名無しさん@13周年
12/06/17 18:25:42.13 wusVNDlfP
>>137
よし、反小沢の俺が書いてやる 採決で小沢欠席w
増税法案は可決するが9月の代表戦で傀儡を立ててなぜか大復活w
そしてなぜか民主が奇跡的に衆院選で勝つ 直ちに増税改正法案
で3年連続名目5%実質4%の高いハードルを課して実質無効化



144:名無しさん@13周年
12/06/17 18:27:31.72 3cAeY92H0
>>112
お前もルーピー鳩山に更に輪をかけた究極のルーピーだな。恥を知れ!

145:名無しさん@13周年
12/06/17 18:30:38.66 t/d0QlZ80

中間派って単に餌が欲しいだけの日和見だろ

まぁ増税派も小沢Gも等しくゲスだけど



146:名無しさん@13周年
12/06/17 18:32:23.07 pwAddX730
内なる敵は野田の中にある野田本人
誰の為になにやってるのかと
無意味な事ばかりするな


147:名無しさん@13周年
12/06/17 18:33:09.40 pyNTpR6jO
いくら日本は資源がない小国だからって何も世界一の金持ち国でなくたっていいじゃん?
でも官僚はそれを維持するために国民から消費税取ろうということだろ
外国にいい顔したいのか¥が弱くなるとアメリカが困るからか、
官僚どもは日本人を叩いて外国にいい顔ばかり。

対外投資を少し減らして引き揚げるだけで今増税の必要はないだろ?
そして外国におもねる姿勢を改めて、新産業を真面目に育成して経済成長するというふつうの国家になれば
消費税増税で国民の財布に手を突っ込むだけのアホな政治も終わる

官僚と犬政治家に嫌われる小沢にはもう一仕事してもらわなければ

148:名無しさん@13周年
12/06/17 18:34:25.76 kWfFOGe/0
>>145
政治家なんて変わりに議会を開いてなんぼだし、意見持たない奴なんて要らないわな。
増税反対する奴は何故反対かと、やっていける財源示せば流れがグッと来るよ。

民主の(官僚を排除した)政治主導を言い出した小沢なんだから簡単だろと思うんだけどな。
官僚を排除するとこまでが政治主導としたのは人気取りに走りすぎた結果とオレは見るけど
わかりながらも、そんな決断する馬鹿を信頼はしないわ。

149:名無しさん@13周年
12/06/17 18:35:03.33 ruXOK5b9Q
新聞に課税しなくてもいいけど、相当分の法人税を新聞社に課して欲しい。
新聞社はまさか購読料に転嫁したり下請けに皺寄せを押し付けたりはしないだろう。

150:名無しさん@13周年
12/06/17 18:35:56.95 k7hrDX310
党内の意見がまとまってないのに、よくもまあ野党と協議できたもんだ。


151:名無しさん@13周年
12/06/17 18:37:09.68 +0VroCo40
もう、三党合意もされたし、党首会談の日程も決まった。
法案の可決前提に動き出している。
ここまでレールひかれてしまえば輿石も合意文書に署名せざるを得なくなった。

両院総会なんて中間派に一応は抵抗して見せました。
という場面を与える場なんだよ。

152:名無しさん@13周年
12/06/17 18:37:46.90 +gm13ppCP
まあ、ここまで来たら強行採決して、消費税増税案通すだろ。
その時賛成した民主党議員のリストを作っておいて、新党参加
や自民に鞍替えしても、決して通してはいけない。

マニフェスト=選挙公約を平気でくつがえすような議員を当選
させれば、また同じ事をする。

153:名無しさん@13周年
12/06/17 18:40:00.64 +0VroCo40
日本人は決まるまでは文句や不満は言うが、決まってしまったことや既成事実化されたことには
従う習性があるから消費税は争点にはならない。

熱しやすく冷めやすい国民性なんだよ。

小選挙区制度は小政党不利だからね。
出て行けば、連合やイオンの支援もなくなるし助成金ももらえなくなる。
みん党や維新に拾われる保証もない。
こういうのはやはり権力を持っているほうが有利なんだよ。
いわるる中間派に本気で執行部と刺し違えるような人はいなかったってことだな。
賛成への口実というか、支持者への「言い訳」を求めていただけなんだよ。
党で決まったことだから。という。


154:名無しさん@13周年
12/06/17 18:41:17.17 gYAc04q/0
野田は偉い。

155:名無しさん@13周年
12/06/17 18:41:27.82 k7hrDX310
>>153
実際選挙になったら、マニュフェストはどうするんだろうな。

また、しゃーしゃーと最低保障年金を、とか言い出すのかな?


156:名無しさん@13周年
12/06/17 18:42:35.65 uxbmfmuZ0
左巻きの内ゲバかい

157:名無しさん@13周年
12/06/17 18:43:47.13 kWfFOGe/0
>>153
それ小沢もだろ?

数が全てと言う政治思想を体現した男が
反対派をまとめようともせず、増やそうともせず
ポーズ作りに必死だったじゃん。

あなたは違うだろうけど、小沢信者は楽だよなって思ったわ。
だってオレは増税反対したんだ、そんな小沢を支持したんだ!って言えばいいだけだもの。
財源を示さず、仕分け時にも財源を作ろうともしなかったのに最後のポーズだけで。。。

158:名無しさん@13周年
12/06/17 18:45:15.95 +gm13ppCP
>>153
昔と違うのは、ネットがあることだな。
ネットでは過去起こした事は絶対に忘れ去られない。
多くの人が情報持ってるから、聞けばすぐに出てきたりする。
今度、消費税増税に賛成する民主党議員はすべて公約違反を
平気でする議員だと記憶されるだろ。

159:名無しさん@13周年
12/06/17 18:46:28.99 42bl3QxyO
小沢はいろいろあったが、マニフェストをひっくり返したりしない点は
筋をちゃんと通してるよな


160:名無しさん@13周年
12/06/17 18:49:00.75 +0VroCo40
>>159
最初のマニフェスト破りは
ガソリン税の暫定税率を反故にしたのは幹事長だったころの小沢だが。

自公民で合意すれば
200人が造反しても可決できるからな
どうせ可決されるなら造反するメリットがない

野田も谷垣ももはや小沢は眼中にない。
中間派と小沢を分断するのが目的。

そのためには自公民で合意してしまえば、反対票投じても意味が無いと悟るだろう。
反対票投じて、追い出されても、みん党や維新が拾ってくれる保証がないからね。


161:名無しさん@13周年
12/06/17 18:49:19.48 3Ih7Z7w00
洗脳首相

国家主義のヒロイズムに酔っている



162:名無しさん@13周年
12/06/17 18:51:39.36 UAMkuT/N0
無視してれば党を割りたくないルーピーが何とかするよw

163:名無しさん@13周年
12/06/17 18:53:12.42 pyNTpR6jO
つまり
亡国官僚どもは、資源のない日本から日本人のカネを資源として白人宗主国に献上することに決めた
大人しく勤勉で、不満がたまってもお上に楯突かないで自爆するだけの日本人は
素晴らしい資源だ

164:名無しさん@13周年
12/06/17 18:55:24.01 3cAeY92H0
>>147
放射能が怖くて大災害に見舞われた地元岩手県を見捨て国帰りさえせず、只逃げ回り
挙句の果て嫁さんに見限られ離婚までされた小沢銭ゲバ金権極道に登場期待とはお前
の人間性たるは朝鮮人そのものだな。秘書にすべての罪を擦り付けテメエだけノウノ
ウと振舞う刑事被告人「下種小沢」そんなにお前は好きか?在日の特徴!

165:名無しさん@13周年
12/06/17 18:55:50.13 XT86JPMlO
選挙やる頃に消費税増税反対を唱える立候補者はどれくらいいるのかね。
今のマスコミの感じでいくとそれを主張すると無責任で非国民な存在とすらされそうだし。
ほとんどの選挙区で選択する余地がないんじゃなかろうか。


166:名無しさん@13周年
12/06/17 18:57:26.80 cwNmbPTQ0
何、この逆境に立ち向かう清廉潔白、高潔な首相様的な描写は?
ただの汚沢との内ゲバだろ気持ち悪い

だいたい普通の暮らししてるなら、こんな片手落ちの増税反対だろ
マスコミ様率先で反対論調を封殺してこれじゃな

167:名無しさん@13周年
12/06/17 18:58:40.12 Ls+AdQSN0
>>54
最終消費者が5%払うだけならねw
でも日本の場合は流通段階も課税されているからなあ・・・

168:名無しさん@13周年
12/06/17 18:58:54.43 LH1o3ldx0
できれば小沢が中間派と呼ばれる議員を
取り込んで採決で否決できる数を集めて欲しい。

169:名無しさん@13周年
12/06/17 18:59:23.05 s663NltdP
>>165
鳩山失脚後で支持率爆上げしたはずの菅が、参院選で惨敗したのは「消費税発言」が原因だぞ

170:名無しさん@13周年
12/06/17 18:59:28.69 ruXOK5b9Q
>>137>>143
じゃあ俺もw

9月まで国会延長
衆院で消費増税法案採決、小沢派は全員欠席
輿石幹事長が激甘の処分=党員資格停止6ヶ月を提案
小沢派は「処分には反対」の民間署名を出すなど抵抗、両院議員総会の開催要求などで引き延ばしを図る
gdgdで処分未決のまま9月
参院で消費増税法案採決、自民は小沢派の処分未決を理由に反対、不成立
特例公債法は自民譲歩し通過
民主党代表選、処分未決のため小沢派参加資格あり
新党きづな、新党大地・真民主が復党
小沢派は原口擁立、増税派は細野擁立
国会議員票で拮抗するも、党員サポーター票で原口辛勝
小沢派の処分撤回
臨時国会召集、原口総理、小沢幹事長誕生
年明け通常国会、税収32兆円、国債58兆円の予算案提出

→日本終了

171:名無しさん@13周年
12/06/17 19:00:11.01 UAMkuT/N0
>>168
自民公明が賛成だと否決には造反200人とか必要らしい

172:かわぶた大王ninja
12/06/17 19:00:27.44 ZodUE6eD0
>>153
解散総選挙は予算と引換にすれば
野党側の主導権で100%実行させることが可能

そうなると、民主党内の反増税派が

野田の下で選挙をやりたいか、
野田を引きずり下ろして別の総理を擁立して戦うか、
民主党以外の党として戦うか。

という3つの選択肢から選ぶことになる。

決まっているのは、野田政権はもうすぐ終わるということだけ。


野田に後があるのなら、G20でTPP参加でもEUに10兆円プレゼントでも
なんでも好きなことをする。
何も出来ないのは、野田が詰んじゃったことを自ら認めている証拠。

173:名無しさん@13周年
12/06/17 19:01:09.89 pyNTpR6jO
>>165
戦前に戻るってことか

日本人は学習出来ないということだな

174:名無しさん@13周年
12/06/17 19:01:30.06 +gm13ppCP
>>160
野田政権の特徴は、国民の声を完全に無視してものごとを進めるところ。
馬鹿な国民の声を聞いても、ポピュリズムに陥ると官僚に洗脳されてるんだろ。
官僚は頭はいいけど、自分の枠組みの中でしか考えられない。
原発再稼働にしても、消費税増税法案にしても、そのうちに罠にはまると思うよw

175:名無しさん@13周年
12/06/17 19:01:56.43 UKWl23Kg0
自民こそが真の愛国者みたいなやつ
まだいるんだな

176:名無しさん@13周年
12/06/17 19:02:46.09 k7ttq2pe0
小沢と鳩山由紀夫は元自民党議員
なぜか無職ネトウヨは触れたがらないけどねw
政治家なんてそんなもんだよ

177:名無しさん@13周年
12/06/17 19:03:54.73 Vy8mWs7P0

(#`ω´)「週刊文春 6月21日号- 便箋11枚の衝撃」 - 和子夫人が小沢一郎と離婚した理由 -
スレリンク(liveplus板)

178:名無しさん@13周年
12/06/17 19:04:37.76 i3qxSV0a0
>>1
その意気込みで官僚や既得権益にしがみついてる奴らと戦ってくれたら歴代最高の首相になれたのにな~。
そっちの味方ばかりするんだもんな、やってられんわ~。

179:名無しさん@13周年
12/06/17 19:08:55.06 Vyunvctm0
小沢Gが「小沢ゴキ○リ」に見えてしまうんですが・・・。

180:名無しさん@13周年
12/06/17 19:09:16.37 pyNTpR6jO
>>174
自分の枠組みでしか考えられないというより
優秀な自分達に間違いなどあるはずないと本気で思ってるんじゃないかなぁ
どうせ間違えても責任とるのは政治家と一般人で自分は安泰だし

181:名無しさん@13周年
12/06/17 19:10:06.29 kWfFOGe/0
>>171
みんなでカラオケ行って投票せずだったりなw

それで増税反対ってのはな。
数こそ力で選挙対策を美化してきた人間とは思えないわ。

182:名無しさん@13周年
12/06/17 19:10:44.57 4fFQKPvv0
増税派のリスト作製を希望する、早めに拡散すると増税派の勢いが弱まると思う。

183:名無しさん@13周年
12/06/17 19:12:48.27 kh38Bzz90

日テレ世論調査 野田支持率23.9%不支持58.0% 政党支持 自民26.1%民主21.4%
URLリンク(www.ntv.co.jp)
[ 問10] 民主党の小沢一郎議員らは、衆議院で消費税増税法案の採決が行われた場合、
反対する姿勢を示しています。あなたは、反対する民主党議員の姿勢を評価しますか、評価しませんか?

(1) 評価する 34.1 %
(2) 評価しない 55.2 %
(3) わからない、答えない 10.7 %


184:名無しさん@13周年
12/06/17 19:13:04.95 3cAeY92H0
野田後の「小沢鳩山政治」の復活復権を野田が肯定してるかどうか?で解散総選挙
の行方を野田が決すると思うが?自公の狙い通りには行かないような気もする。

ポイントは参議院だ!

185:名無しさん@13周年
12/06/17 19:15:52.90 f4nViZQY0
>>168
3ヵ月前の選挙情勢で民主党の議席は3分の1になると出ていた
増税に賛成すれば、まず無党派層の票はゼロになる
さらに現執行部に選挙戦術など皆無だから、組織票はまともに機能しない
民主党に残っても、当選できるのは8人に1人もいないだろう
増税賛成して民主党に残ることは明らかに不利
それとは逆に増税に反対すれば、増税談合を強行した自公民を徹底的に叩くことで、極めて有利に選挙戦を展開できる
増税に反対すれば、組織票は期待できないが、無党派層の票は確実に取り込める
当選できるか否かは投票率次第
投票率を上げる運動を全面展開しよう

186:名無しさん@13周年
12/06/17 19:19:50.90 qQpUWUa00
>>185
無党派層もこの民主党の体たらくみて投票するヤツなんて殆どいないよ

187:名無しさん@13周年
12/06/17 19:22:03.62 mBbb8Cb/O
糞コテ雑魚キングp見なかった?

188:名無しさん@13周年
12/06/17 19:22:12.31 +gm13ppCP
>>183
そこだけ出すなよw
野田内閣不支持58%、支持しない理由は政策に期待が持てない45.8%

[ 問1]あなたは、野田佳彦連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
(1)支持する 23.9%
(2)支持しない 58.0%
(3)わからない、答えない18.2%

[ 問3][問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]野田内閣を支持しない理由は何ですか?
(1)野田総理の人柄が信頼できないから 4.2%
(2)閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 10.1%
(3)支持する政党の内閣でないから 13.0%
(4)政策に期待がもてないから 45.8%
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(5)リーダーシップがないから 16.4%
(6)特に理由はない 4.1%
(7)その他 5.4%
(8)わからない、答えない 1.1%

189:ナナシー ◆7Z771Znye6
12/06/17 19:23:36.04 ZqPzlraxO
>>187
誰それ?

190:名無しさん@13周年
12/06/17 19:24:14.92 qQpUWUa00
小沢信者はガソリン値下げ隊の"フフッ"を忘れたんだろうか?
それでどうやって民主党議員を信じろとのたまえるのだろうか?

191:名無しさん@13周年
12/06/17 19:24:59.01 lNzmKFEa0
増税法案通っても特例公債法案が
通過しないとヤバイから、どのみち解散だと
思うだんだがねえ。

192:名無しさん@13周年
12/06/17 19:27:56.11 kWfFOGe/0
>>190
それに目を瞑れるほどの何かがありゃいいんだけどな。
無いんだよな、残念ながらな。

193:名無しさん@13周年
12/06/17 19:28:07.22 +gm13ppCP
別に小沢信者じゃないが、増収の見込みの無い消費税増税法案に
政権奪還のために賛成する自民党とマニフェストを平気で破って
国民に謝罪も、言い訳すら無い民主党議員が嫌なだけ。

194:名無しさん@13周年
12/06/17 19:28:21.06 s663NltdP
>>191
自民党執行部が、特例公債法案を盾に取っても解散に追い込めないほど交渉力がないのは去年分かった。

195:名無しさん@13周年
12/06/17 19:28:45.71 ng7Gr+gP0
消費税増税の前に絶対やること

・ ○○学会税務調査
・ 国会議員減員と優遇制度廃止
・ 国家公務員の定数縮少,退職金・年金共済大幅減額
・ 自民党・社会党本部敷地の国家への返還

196:名無しさん@13周年
12/06/17 19:30:33.51 kWfFOGe/0
>>193
一番最後の文は小沢にも言ってると思うんで言っとくと、

前二行のそう言った言動は小沢信者に取ってはありがたいだろう。
神輿に乗せられないように注意した方が良いと思うよ。

197:名無しさん@13周年
12/06/17 19:30:54.27 lNzmKFEa0
21日採決か。なんか遠い気がしてたけど
今度の木曜なんだよな。小沢はどうせ欠席だと思うが
本当に反対票投じたら面白いんだけどなあ。

198:名無しさん@13周年
12/06/17 19:31:17.19 pyNTpR6jO
野田内閣発足時支持率60%に並んで来たなw
フジテレビの新報道2001ではもう超えちゃってるし~

199:名無しさん@13周年
12/06/17 19:32:49.23 qQpUWUa00
>>194
難しいよそれ
責任感のある相手に対してなら通じるけど
無責任な相手には通じないから

200:名無しさん@13周年
12/06/17 19:38:13.07 pyNTpR6jO
相手のせいにするのは無能とお子ちゃまの特技

僕悪くないも~ん カッコ悪い

201:名無しさん@13周年
12/06/17 19:38:37.21 z021EJCw0
>>194
実際に国民生活に迷惑かけて責任のなすり合いする姿を見せて、そのあと選挙して勝てるのかって話だわな。

202:名無しさん@13周年
12/06/17 19:40:54.40 +gm13ppCP
>>196
何が何でも全部のマニフェスト守れと言ってる訳じゃない。
デフレ放置の状態の消費税増税法案は、税収増に繋がらず、
零細中小企業の経営を悪化させ、しかも税と社会保障の
一体化は棚上げ。
ガソリンの定率減税とは比べものにならない根本的な問題。

何のために民主党作ったのか分からないし、投票したのも
政治詐欺にあったようなもんだ。

203:名無しさん@13周年
12/06/17 19:45:22.42 q9sRYIIu0
>>202
>何のために民主党作ったのか分からないし、

権力取るためだろ?その後ぐたいてきにどうするかは
ほうちして、今に至ってるだけ。

>投票したのも政治詐欺にあったようなもんだ。
民主に投票したの?

奇麗事しか言ってないのは当時でも分かったものだがなあ

204:名無しさん@13周年
12/06/17 19:46:35.03 kWfFOGe/0
>>202
でもな、民主は税収があがらない且つ不況って状況で
社会保障を厚くしようって動いたんだよ。
一体化なんてする気なかったのは明確だったろ?

経済よりそっちって結果がこの前の衆院選なのに何消費税だけに論点持って行ってんの?

205:名無しさん@13周年
12/06/17 19:48:51.93 +gm13ppCP
>>203
そんなこと言うのは、逆に今、民主党支持を
表明してるようなもんだ。
選挙公約を信じなくて、何を持って投票しろ
というのか。そんなことだから、今自民にも
民主にも投票できないという人が3割超えてる。

206:名無しさん@13周年
12/06/17 19:49:05.39 q9sRYIIu0
>>202
本当に投票したの?

207:名無しさん@13周年
12/06/17 19:51:13.72 q9sRYIIu0
>>205
>選挙公約を信じなくて、何を持って投票しろ
>というのか。

中身が実現可能か、その内容や過去の傾向から
考えて(信じてじゃなく)投票は可能なわけだが。

…思考力ってのがついてたらな?

>そんなことだから、今自民にも
>民主にも投票できないという人が3割超えてる。

いや、そんな一般的な話でなく、オマエはどうなんだ?

208:名無しさん@13周年
12/06/17 19:51:37.27 OqCnsS840
汚沢は既に死んでいる
熊ん蜂の一刺し

209:名無しさん@13周年
12/06/17 19:54:26.69 VX6kqayQ0
安倍とか麻生を二枚舌とかいって 攻撃したもんだな
懐かしいな

210:名無しさん@13周年
12/06/17 19:55:35.75 4fFQKPvv0
野田に力はないって、指人形なんだから。

211:名無しさん@13周年
12/06/17 19:57:00.29 JJ9gf8Lr0
敵あつかいしてるゴミ売りも糞だな

212:名無しさん@13周年
12/06/17 19:59:16.06 VX6kqayQ0
野田と谷垣の実務者レベルでの 協議がようやく
まとまったらしいな

213:名無しさん@13周年
12/06/17 20:00:04.83 kWfFOGe/0
>>209
民主政権になって聞かない言葉リストに足しといた方が良いかもね。

214:鳩山家とロシアGRUスパイ・ドムニツキー Russian spy Domnitsky
12/06/17 20:01:06.27 HF4DqHGL0
「鳩山民主党政権」対露外交の行方:瀧澤一郎
URLリンク(www.youtube.com)

1955年 鳩山一郎邸をソ連海軍情報部(GRU)スパイ・ドムニツキー(※)が訪れる
   ※在日ソ連代表部(The Soviet representative) Andrei Ivanovich Domnitsky
     (鳩山由紀夫7歳)
      河野一郎がモスクワで秘密交渉し、北方領土を売り渡す密約を交わす
1956年 日ソ共同宣言により鳩山一郎首相、北方領土をソ連へ

鳩山一郎 - 河野一郎 (日ソ共同宣言で北方領土をロシアへ売り渡す)
  |          |
鳩山威一郎- 河野洋平 (狂乱物価を作った官僚と中国共産党の走狗)
  |          |
鳩山由紀夫- 河野太郎 (狂った友愛外交)
  |
鳩山紀一郎 (現在モスクワ大学でロシアの協力者として育成中)

参考文献
Japanese-Soviet/Russian Relations since 1945: A Difficult Peace
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(p.54) - later known as the "Domnitsky Letter" -

215:名無しさん@13周年
12/06/17 20:01:52.89 pyNTpR6jO
>>204
でも日本は世界一の金持ち国なんですよ
税収不足を国民の懐から取って補うのはタコが自分の足を食べること
天下りで経団連系の時代遅れの産業を優遇してばかりで
新産業の育成をする気がない官僚
社会保障も利権になってるから省を通さないで直接給付案にしたけど潰された


216:名無しさん@13周年
12/06/17 20:02:35.23 VlBvQYRY0
どうせ本気で反対する奴なんかほとんどいないだろ
TPPの時を見てればわかる事だ
TPP参加となっても参加とは言ってないと言い張って
ホットしましたとか恥ずかしげもなく言ってただろ
もうね、バカバカしいの一言だったよ

217:名無しさん@13周年
12/06/17 20:03:14.82 +gm13ppCP
>>207
だから、菅元総理が消費税増税をぶちあげて、
参議院選挙に民主党が大敗し、政権運営を困難に
したときから、小沢氏には民主党を割ってくれる
ことを期待してたよ。

その後、尖閣問題、北方領土にロシア大統領が足を
踏み入れ、いきなりTPP参加、外国人献金問題、
東日本大震災、福一爆発と日本の最悪の年が始まった。

民主党に期待している国民なんて、もはやいない。
小沢氏にはとりあえず消費税反対だけで新党を作って
民主党を割ってほしい。そう思ってるだけ。

218:彼ら(鳩山由紀夫、小沢一郎、反日左翼)が日本を滅ぼす
12/06/17 20:05:18.99 HF4DqHGL0
They (Yukio Hatoyama, Ichiro Ozawa, anti-Japan left-winger) annihilate Japan.
URLリンク(www.amazon.co.jp)

p.148 小沢一郎
中国訪問時「(日本で)解放の戦いはまだ済んでいない」
「私は人民解放軍で言えば野戦軍の司令官として頑張っている」
自民党金権政治の元祖である田中角栄元首相とその後継者金丸信元副総理の直系で、
「政治とカネ」の元凶であり「壊し屋」の小沢一郎氏は、先祖返りとさえ噂される親朝・親中派
の政治屋である。
その後の菅・仙石左翼内閣を先導した戦犯第1号である。

p.148 鳩山由紀夫
この人物を私は「サロンコミュニスト」と呼んでいる。
ロシア革命前夜、ロシア貴族の師弟たちの中には、豪華な上流富裕階級としてサロンで贅沢
な日々を送りながら「ヴ・ナロード〈人民の中へ〉」と呼号した者がいた。
彼らはレーニン・ボルシェヴィキ革命への道筋を開いたといわれる、当時、このような人は、
「ナロードニキ」と呼ばれた。
鳩山氏は典型的な「ナロードニキ」である。
この人物がその後の菅左翼内閣を先導した、日本を滅ぼす「戦犯第二号」だ。

219:名無しさん@13周年
12/06/17 20:06:46.11 q9sRYIIu0
>>217
>参議院選挙に民主党が大敗し、政権運営を困難に
>したときから、小沢氏には民主党を割ってくれる
>ことを期待してたよ。

代表選に出てたのに?
…ちゃんと当時の経緯とかシラベタ上で書き込んでる?

>北方領土にロシア大統領が足を
>踏み入れ、
日本語、大丈夫?

>小沢氏にはとりあえず消費税反対だけで新党を作って
>民主党を割ってほしい。そう思ってるだけ。

昨年の今頃だって、不信任で屁垂れたのに。
…あの、Japanese政治の事をもうちょっと勉強してから
書き込みなよ。
投票したか(出来たか)どうかは、もう聞かないからw

220:名無しさん@13周年
12/06/17 20:07:45.83 bKomnULl0
民主党に増税賛成派がいっぱいいるってのが驚くよ
おまえらどんな顔で選挙戦ってたんだよ

221:「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」 Wang Jiarui
12/06/17 20:09:02.67 HF4DqHGL0
「小沢訪中団」=「王家瑞プロジェクト」 =大長城計画訪中団
-> Espionage to take over Japan by China.
=中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」

菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
URLリンク(www.dpj.or.jp)

小沢一郎訪中団 総勢615人!
民主党の国会議員140人、「小沢権勢を見せつける旅」 2009/11/24
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示 2007/12/07
URLリンク(www.dpj.or.jp)

王家瑞(Wang Jiarui) = Chicom spy master
 └→(中国共産党対外連絡部長)対外スパイ組織の責任者
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

小沢一郎と王家瑞は何十年も接触し続けてきた。
Ichiro Ozawa repeated a secret meeting with Wang Jiarui who is Chicom spymaster.

222:名無しさん@13周年
12/06/17 20:09:54.54 KIQyKHYhO
大メディアが、ここまで時の総理と一体化するって
異常過ぎる。
この記事には、客観性もなければ、権力監視の視点もない。
ただ、増税一直線の野田の応援団化してるだけじゃないか。

ここにきて日本には、全体主義の香りが濃厚に漂ってきたわ。


223:名無しさん@13周年
12/06/17 20:11:56.10 0k1hMjqD0
こいつらが党を割るなんてありえない
菅が辞める辞めないでもめたときは
ほんとに国民を愚弄していると思った

224:「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員と
12/06/17 20:13:58.06 HF4DqHGL0
李長春(中国共産党政治局常務委員)党内序列第5位
URLリンク(gunken.jp)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」
中国の宣伝戦を指導する最高責任者

李長春 抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

李長春 加藤紘一、山崎拓両氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

李長春 大江健三郎氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)

李長春 マスコミ代表と懇談 2009.3.30
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

225:名無しさん@13周年
12/06/17 20:14:41.56 pyNTpR6jO
>>222
このままマスコミ鵜呑みが減らないようなら戦前の二の舞

日本人=バカということに…

226:名無しさん@13周年
12/06/17 20:15:45.50 3BlR6znH0
>>1
>会期延長
ちょっとまて
法案成立後に信を問うという話はどこ行った

227:名無しさん@13周年
12/06/17 20:19:54.09 +gm13ppCP
>>219
めんどくさいやつだなw

>代表選に出てたのに?
>…ちゃんと当時の経緯とかシラベタ上で書き込んでる?
調べるも何もついこのあいだの事だろ。
お前はいちいち調べてから書き込んでるのかw

>日本語、大丈夫?
さいきんのゆとりは日本語も分からないのか

>昨年の今頃だって、不信任で屁垂れたのに。
>…あの、Japanese政治の事をもうちょっと勉強してから
>書き込みなよ。
>投票したか(出来たか)どうかは、もう聞かないからw
不信任でへたれたのは、鳩山氏のせいだろ。

まあ、気に入らない書き込みを朝鮮人みたいにみせるのが
工作員の仕事なんだろうなw

228:名無しさん@13周年
12/06/17 20:21:33.62 tOZE119V0
消費税が増税されたら消費が減って
たくさんの会社が潰れたくさんの国民が自殺に追い込まれます。

消費税が増税されるかもしれない時に
小沢先生を叩いているのはただの馬鹿か
増税したくてたまらない奴らの手先

消費税は増税するけど宗教団体は無税ですというのは
どう考えてもおかしいではないですか
宗教団体に課税してそれでも税収が足りないから
消費税を増税しましょうというのが筋

消費税増税法案を廃案にしてから小沢先生をすきなだけ叩けばイイ

今小沢先生を叩いて喜んでいると日本が滅びますよ

URLリンク(www.j-cast.com)
ノーベル経済学者が警告!「消費増税タイミング悪すぎる。間もなく欧州ドミノ倒し」2012/6/ 7 18:50

229:鳩山由紀夫が小沢一郎の文書を習近平へ手交
12/06/17 20:23:41.22 HF4DqHGL0
輿石、鳩山両氏が別々に習氏と会談 2012.3.22
Yukio Hatoyama hands Xi Jinping a document of Ichiro Ozawa.
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 民主党は22日、中国を訪問する輿石東幹事長が23日午後に北京で習近平
国家副主席と会談すると発表した。習氏は次期国家主席への就任が確実視さ
れている。
 鳩山由紀夫元首相も輿石氏らとは別に23~25日の日程で中国を訪問し、習
氏と会談する方向で調整している。鳩山氏は小沢一郎元代表の親書を預かって
おり、習氏を通じて胡錦濤国家主席に渡す予定だ。

Yukio Hatoyama (anti-Japan left wing politician, the modern Comintern) hands
Xi Jinging (next Chinese President) a document of Ichiro Ozawa (cooperator of
the Chinese Communist Party).

Question
Do you think that Yukio Hatoyama and Ichiro Ozawa are spies of the Chinese
Communist Party?

230:名無しさん@13周年
12/06/17 20:24:11.45 qQpUWUa00
>>226
特例公債法と議員定数是正の法案が通ってないので
その2つは必ず通す必要がある

231:名無しさん@13周年
12/06/17 20:32:26.64 e8hqba6r0
>>217
まあお前みたいな支持者の側から
小沢が造反離党し、新党を立ち上げてくれるよう、要望を出していくしかないね
あと一週間が勝負だ
頑張れ

232:小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
12/06/17 20:34:08.79 HF4DqHGL0
【政治】 小沢一郎夫人が支援者に 「離婚しました」
・・・「愛人」「隠し子」も綴られた便箋11枚の衝撃
スレリンク(newsplus板)
週刊文春WEB 2012.06.13
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
URLリンク(shukan.bunshun.jp)

【李春光 Li Chunguang 45歳】中国大使館一等書記官、日本国内でスパイ活動か
The suspicion that the Chinese secretary performed espionage of in Japan
身分隠し口座開設 警視庁の出頭要請拒否し帰国 2012.5.29
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

写真
URLリンク(www.gyouseinews.com)
履歴
URLリンク(ja.wikipedia.org)中国人民解放軍総参謀部第二部
URLリンク(en.wikipedia.org)

中国共産党「諜報機関」所属の元大使館員も関与か 2012.6.14
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

233:名無しさん@13周年
12/06/17 20:35:46.93 pyNTpR6jO
>>231
やるべきことやらない増税に賛成なの?

234:名無しさん@13周年
12/06/17 20:38:46.30 e8hqba6r0
>>233
やるべきことをやろうとするなら
尚更解散総選挙を得てからの方が確実だぞ
小沢が何かをやろうとしたって、今の枠組みじゃ何も出来ないだろ


235:名無しさん@13周年
12/06/17 20:40:13.58 av3aaUaVO
【お手てつないで】
作 野田・谷垣・山口

お手てつないで
増税をすれば
選挙民など
怖くはないし
三党合意で鈴なりだ
晴れて我等は大連立

236:かわぶた大王ninja
12/06/17 20:56:06.47 ZodUE6eD0
>>189
俺のことじゃね?

237:名無しさん@13周年
12/06/17 21:07:20.84 YwYllBzi0
なんか20日は台風が来るらしいね。元寇以来の「神風」で政府専用機墜落か?

238:名無しさん@13周年
12/06/17 21:10:21.25 noLpzwnX0
>>5

4年前からやめてるんだよなぁ・・・すでに

239:名無しさん@13周年
12/06/17 21:14:39.81 q9sRYIIu0
>>227
>めんどくさいやつだなw


>調べるも何もついこのあいだの事だろ。
参院選の後代表選に出たよね…党を割る理由有るの?
>>政権運営を困難に
>したときから、小沢氏には民主党を割ってくれる
だけど、また復帰したら方向は(おそらく)一緒だから、
マニフェストは実現できるはず。
で、落ちた後で割る場合…誰と連携するの?
自民は消費税増税は政権交代前から言ってるし、
マニフェストの実行力にずっと疑問を呈してる。
組めるの?あ、公明と連携?

>不信任でへたれたのは、鳩山氏のせいだろ。
何でそんなことで「へたれる」の?
党を割りたくないとか言う気持ちが無いなら、そのまま
進めばいいだけの話だが…

>まあ、気に入らない書き込みを朝鮮人みたいにみせるのが
>工作員

…どうしたの?工作員がどうだの言い出したが。
何か心あたりでもあるの?朝鮮人とかw

240:名無しさん@13周年
12/06/17 21:18:05.68 PZ0fJcxkP
>>77
でも何故かその事にはマスコミも2chの連投連中も触れないんだよな。
民主が飲めないなら物別れだし、民主が飲むなら自民の景気対策案も延期中にセットで飲まざるを得ない。
>>91
亀ちゃんの抜けた国民新党なんてクソ溜めだし。
>>118
小物が増税反対で再選の可能性に期待するか、増税賛成で任期満了までの延命を期待するかってとこだな。
>>126
民主が景気対策を一切やらない状態での増税が反対なんだろ。
>>152
国民としては、政権に居座る為に実現不可能な公約に拘る方が迷惑なのだが。
そもそも今まで公約を破りまくって来たわけで、増税賛成する議員だけが公約違反だなんて事実誤認も甚だしい。
>>155
実際に侵略があるのに9条に拘る某泡沫政党と同じ末路になりそうだな。

241:名無しさん@13周年
12/06/17 21:23:50.41 3WZUoA8/0
>>239
やり取り読んだけど
おまえ酔っ払ってんのか?
理不尽な絡み方すんなよ。

242:名無しさん@13周年
12/06/17 21:24:32.62 8h0IghJM0
おのれイベリカン豚め

243:名無しさん@13周年
12/06/17 21:27:25.59 q9sRYIIu0
>>241
>理不尽な絡み方すんなよ。

え?
実際に小沢とそのGについては
執行部を奪取する可能性は
あった訳だし、達成できないから
党を割るにしても、マニフェストを
実現できる見込みは無い。

2010年の参院選のあとを見ても、
2011年の今頃を見ても小沢に
期待なんて何も出来ないが、
それ言ったら理不尽に絡んでる、
とかなるのかねw

244:名無しさん@13周年
12/06/17 21:30:04.18 4fFQKPvv0
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人
消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人


245:名無しさん@13周年
12/06/17 21:31:38.47 pyNTpR6jO
消費税が一気に倍になるのは日本人にとって初めての経験
まさに大増税
生活が変わる


246:名無しさん@13周年
12/06/17 21:32:33.96 4fFQKPvv0
【民主たった8%】、最低を更新=内閣支持24%、不支持55%-時事世論調査
【民主たった8%】、最低を更新【民主たった8%】、最低を更新【民主たった8%】、最低を更新
【民主たった8%】、最低を更新 【民主たった8%】、最低を更新 【民主たった8%】、最低を更新
【民主たった8%】、最低を更新 【民主たった8%】、最低を更新 【民主たった8%】、最低を更新

247:名無しさん@13周年
12/06/17 21:37:06.94 PZ0fJcxkP
>>185
談合も何も、自民は景気を良くしてから増税を一貫して主張していて、党首が増税に前のめりで党内不一致の与党がそれを飲むかどうかの話なんだが。

248:名無しさん@13周年
12/06/17 21:39:22.97 3WZUoA8/0
>>243
ID:+gm13ppCPは193から一貫して、増税は公約違反だから民主党は割れろ、と
言ってるだけだ。別に普通のことじゃねーか。当たり前の感覚。
お前が小沢にこだわりすぎで絡み方が異常なんだよ。

249:名無しさん@13周年
12/06/17 21:39:50.54 I125GnQq0
>>72
既に過去の話w今実感が無いかもしれんがね

>>77
景気状況が良好であり⇒今は良好だと強弁すれば何とでも言える
社会保障の新たな枠組み⇒有識者会議で結論は永遠に出ない
                  そもそもこれを短期間で示すのは不可能
災害、インフラ、成長戦略⇒災害対策だと銘打って金を使うだけ
                  ここぞとばかり税金の取り合いがはじまる
                  すぐに効果の出る成長戦略は存在しない
こんな合意文書をどうやって法案化して採決するのかw

250:名無しさん@13周年
12/06/17 21:41:33.91 4fFQKPvv0
★消費増税:反対集会に小沢元代表ら117人

★再稼働反対“反野田”決起集会
122名の、再稼働に反対する民主党国会議員が姿を現した
 呼びかけ人代表は、荒井聰(衆)、増子輝彦(参)議員。呼びかけ人は、衆議院議員が47名、
参議院議員が20名、計67名。署名をした議員は、衆議院議員39名、参議院議員が16名、
計55名。呼びかけ人+署名者合計は122名にのぼった。

【民主党支持率たった8%】

251:名無しさん@13周年
12/06/17 21:44:46.46 +gm13ppCP
>>243
今、消費税増税反対を掲げてちゃんと活動してるのは
小沢派だけだろ。党を超えて議員を集めてる。

他に受け皿があるなら、他を選ぶよ。衆院選では民主党
に投票したが、菅が消費税増税発言した後の参院選では
みんなの党に入れた。

マニフェストの柱は、公務員人件費2割削減と年金見直し、
景気回復だった。それをデフレ対策もしないまま、社会保障
制度も棚上げで、国民の半数以上が反対する消費税増税だけ
進める民主党は、もはや存在価値が無い。

252:名無しさん@13周年
12/06/17 21:44:49.59 q9sRYIIu0
>>248
>ID:+gm13ppCPは193から一貫して、増税は公約違反だから民主党は割れろ、と
>言ってるだけだ。
その場合は、「解散」て言葉が妥当なわけだが、割れる?
実効性を含め、意味が分からんゾ…
その、小沢が(割る気の無い)党内を引っ掻き回す、て
ことを正当化するなら別だが。

>当たり前の感覚。お前が小沢にこだわりすぎで絡み方が異常なんだよ。

なあ、小沢にこだわってるのは誰だ?そもそも民主党が全体してどうするべきか、
て話の前にさw

253:名無しさん@13周年
12/06/17 21:48:27.04 4fFQKPvv0
滋賀県知事【 「関西電力と国から脅された」】結局経産省だろ
【 「関西電力と国から脅された」】経産省だろ
【 「関西電力と国から脅された」】経産省だろ
【 「関西電力と国から脅された」】経産省だろ
【 「関西電力と国から脅された」】経産省だろ

URLリンク(www.janjanblog.com)
関西電力が「停電」を武器に企業を焚き付け、自治体の首長たちを脅していたことが現職知事の
証言によって明らかになった。
「再稼働は認めない」から一転「夏場の再稼働は認める」とした滋賀県の嘉田由紀子・滋賀県知事
がきょう、日本外国特派員協会で開かれた記者会見で暴露した。

海外記者から「再稼働反対の声を過激にあげていたにも拘らず、180度スタンスを変えたのは
何故か?」と問われた嘉田知事は次のように答えた―

「(夏場の)電力不足で“停電になったらどうする?” “お前は責任取れるのか?”と関電、国、
企業から脅された。大阪の橋下(徹)さんとも話し、“電気が停まったら仕様がないわね”という
ことになった」。

254:名無しさん@13周年
12/06/17 21:51:03.62 q9sRYIIu0
>>251
>今、消費税増税反対を掲げてちゃんと活動してるのは
>小沢派だけだろ。党を超えて議員を集めてる。

揺さぶり?去年の不信任決議の時も自民に
モーションかけてたこと(そしてドタキャンしたこと)、
さすがに忘れてないと思うがw

>他に受け皿があるなら、他を選ぶよ。衆院選では民主党
>に投票したが、菅が消費税増税発言した後の参院選では
>みんなの党に入れた。
なんで小沢(民主)に期待してるの?そこは
渡辺善美って名前に、変わってるべきだがなあ…
違うの?w

>マニフェストの柱は、公務員人件費2割削減と年金見直し、
>景気回復だった。
そして小沢一郎は幹事長の時代、禄に国会を開かず、
景気回復についても既存の麻生政権時代の幾つかの
予算を削減した鳩山由紀夫政権を野放しにした。

>それをデフレ対策もしないまま、社会保障制度も
>棚上げで、国民の半数以上が反対する消費税増税だけ
>進める民主党は、もはや存在価値が無い。
後期高齢者の見直し、の見直しは鳩山政権時代から
出てたし、年金は4年後(つまり次の衆院選挙の後)にやると
言っていた。

民主党のそんな姿勢の一部であった小沢一郎を支持する訳、
教えて?

えっと、ショーヒ・ゼイガー(完)?w

255:名無しさん@13周年
12/06/17 21:51:47.23 e8hqba6r0
>>251
つーか、民主党が本気で公務員人件費削減なんざやると信じてたのか?w
それもずいぶんとメデテエ話だなw
支持団体見りゃ、アホでも解ろうものなのに
お前みたいなのは、甘い文句に何度も何度も騙されて生涯を閉じそうだなw


256:名無しさん@13周年
12/06/17 21:52:19.69 3WZUoA8/0
>>252
公約違反なんだから採決前の解散は当然だよ。
民主で戦うのが嫌な奴は党を出ろって話だ。

おまえは誰かれ構わず絡むんじゃねーよw
小沢のことばっか考えすぎww

257:名無しさん@13周年
12/06/17 21:53:07.69 u7wYeAAi0
小沢Gと略されるとつい「小沢ゴキブリ」と脳内補完してしまう

258:名無しさん@13周年
12/06/17 21:57:02.30 /a9fS8ci0
世界中から笑われてんだろ。
藤井の子供手当てで内需拡大!、鳩のCo225%削減!、缶のソーラーパネルを1000万戸だっけ?
でなんで、債権者でもない外国向けに消費増税の約束をするんだ?
円をもっともっと買ってもらいたいのか?はやくちね!

259:名無しさん@13周年
12/06/17 21:58:57.70 +gm13ppCP
>>254
みんなの党だけじゃダメなんだよ。
結局、官僚と対立するばかりになりそう。
民主党は、結局官僚を使ってるようで、使われる党
になってしまった。

政策や法律立案で官僚に勝てるはずが無い。
政治家は国民に支持されて、はじめて公務員にモノが
言えるのは、橋本市長が証明しただろ。

多分、どこで大きな政界再編が必要だろ。
自民の一部、民主の一部、みんなの党、場合によっては
大阪維新推薦とかで、自民公明への対抗勢力ができれば
良いと思う。

260:名無しさん@13周年
12/06/17 21:59:46.46 q9sRYIIu0
>>256
>公約違反なんだから採決前の解散は当然だよ。
採決前?

選挙でマニフェストを含め、全部の審議を問う、て
話だが、なんで「採決前」とか、その前の手続きを
念頭に話してるの

>民主で戦うのが嫌な奴は党を出ろって話だ。

それこそ、小沢は何で自分が出てかなければならない、
て言っている。どうも該当者は誰も民主を出て選挙戦を
戦う気持ちがなさそうなんだが、嫌な奴?誰よ?w

>おまえは誰かれ構わず絡むんじゃねーよw
>小沢のことばっか考えすぎww

もう一度言うが、小沢にこだわってるのは誰だ?
何かを実行するなら民主党内に居て、ようは
執行部を奪取するのが一番の合理的な近道、
て話で、現状その可能性がなくなってる小沢に
期待してるのはなぜか不思議なんだが(別の
方策を考えるべき)、その選択肢はどうしても
残していなければダメ?w

261:名無しさん@13周年
12/06/17 22:02:13.67 9y6/cC2S0
>>202
> 政治詐欺にあったようなもんだ。

遭ったんだよ。
自分が馬鹿だったことを認めろ。

262:名無しさん@13周年
12/06/17 22:02:33.68 pyNTpR6jO
3党合意=採決と思ってるのがいるw
議会制民主主義を理解してない

263:名無しさん@13周年
12/06/17 22:05:38.52 9y6/cC2S0
>>251
> 今、消費税増税反対を掲げてちゃんと活動してるのは
> 小沢派だけだろ。党を超えて議員を集めてる。

まさかとは思うけど、本気で言ってるの?

264:名無しさん@13周年
12/06/17 22:06:50.27 q9sRYIIu0
>>259
>みんなの党だけじゃダメなんだよ。
>結局、官僚と対立するばかりになりそう。
小沢も何にもうまく言ってないが。
政治主導と言って結局物事解決できなかった
こと(普天間、口てい疫)、それは覚えてないの?
それとも、まだインプットされてない?w

>政策や法律立案で官僚に勝てるはずが無い。
>政治家は国民に支持されて、はじめて公務員にモノが
>言えるのは、橋本市長が証明しただろ。

市長を出す場合は、市民って言葉を使うべきだが()
てのは置いといて、鳩山内閣は当初70%()以上の
支持率があり、政治主導はメディアでも肯定的に
取り上げられたが、やはり能力があってアイディアもある
人間が手につけないとだめ。
小沢は、どっちとも持ってないわけだが。衆院参院
両方を(補選なども含め)抑えてたにも関わらず
戦後最低にちかい数の法案しか通せず、鳩山
内閣は瓦解した。
実績はマイナス、て結論だが、まだ期待してる?w

>多分、どこで大きな政界再編が必要だろ。
>自民の一部、民主の一部、みんなの党、場合によっては
>大阪維新推薦とかで

民主は除いときな?
結局今に至るも、小沢系、反小沢系ともに結果は出せていない、
口だけはでかい。
いるだけで邪魔なのに、それを対抗軸にするとか、
何を「信じてる」ことやらw

265:名無しさん@13周年
12/06/17 22:08:05.81 3WZUoA8/0
>>260
お前はちょっと小沢のことを忘れろw

266:名無しさん@13周年
12/06/17 22:08:07.19 +RgK5/WD0
お前が人類の敵だ

豚。

267:名無しさん@13周年
12/06/17 22:09:03.46 pyNTpR6jO
共産や社民はお花畑机上の空論で反対してるだけの確かな野党

268:名無しさん@13周年
12/06/17 22:09:53.22 q9sRYIIu0
>>265
>お前はちょっと小沢のことを忘れろw
鏡に対して言ったら?

でそれNGにして民主がどうだの言ったら、
お前がレスできるかどうかは知らんけどねw

269:名無しさん@13周年
12/06/17 22:13:01.91 TT6/mw9R0
未だに小沢に何かを期待していたり、小沢を信じていたりする奴がいることが俺には理解できない。
そいつらが小沢と心中するだけなら勝手にすればいいが、こっちまで巻き添え喰うのでは敵わん。
今も小沢と信じてる奴は、先ず自分が2009年に信じた連中がどんなだったのか、現実を直視しろ。
そして理解しろ。お前らは、人を見る目が無いバカなんだ。

270:名無しさん@13周年
12/06/17 22:23:16.69 vdRHywpL0
>>267
お花畑机上の空論でデフレ下増税やデフレ下緊縮をしたがる連中に困ってるんだが、どうすればいい

271:名無しさん@13周年
12/06/17 22:28:42.62 9y6/cC2S0
野田でも小沢でもいいんだけど、民主党の提唱する現実的な景気対策って何があるんだ?
医療? 介護? 林業? 再生可能エネルギー? ボランティア? 何か一つでもモノになったか?
麻生が一年前から言ってるように、宮城の港を掘り下げた方がよっぽど景気浮揚になると思うんだが。

272:名無しさん@13周年
12/06/17 22:37:13.83 IZBz2Dlc0
>>271
【政治】 菅政権の新成長戦略400項目、なんと「9割が効果なかった」…野田政権が評価
スレリンク(newsplus板)

自分が財務大臣の時につくった成長戦略を否定する野田豚

273:名無しさん@13周年
12/06/17 22:37:24.80 +gm13ppCP
>>264
結局、民主党は理想はあったけど、官僚を使えなかった。
政治主導と言っても、福一爆発の際のぐだぐだ見ると全く
期待できないし。一年経ってもまだ河川の除染とかできてない。

小沢氏も検察官僚に散々な目に遭わされてるけど、それだけ恐れられていると
いうことでもある。そういう人はやはり必要なんだと思う。

>>263
ま、ニュースに出たりする印象ではそれしか無い。
別に政治オタクじゃないしw
活動してる人がいるなら、もっとアピールすれば
いいと思う。

274:名無しさん@13周年
12/06/17 22:40:15.14 q9sRYIIu0
>>273
>小沢氏も検察官僚に散々な目に遭わされてるけど、それだけ恐れられていると
>いうことでもある。

検察官僚?いや、そういう勢力と闘ってる人?お前は。

>ま、ニュースに出たりする印象ではそれしか無い。
>別に政治オタクじゃないしw

単に馬鹿、て言った方が早い気がするな
…検察官僚w

275:名無しさん@13周年
12/06/17 22:41:23.81 +gm13ppCP
>>274
よく吠える犬だなw

276:名無しさん@13周年
12/06/17 22:41:29.12 9y6/cC2S0
>>272
残りの1割は麻生の置き土産かな。

277:名無しさん@13周年
12/06/17 22:41:52.88 3fr0rjdQ0
小沢一郎被告人は、政治家は終わりました。あしからず

278:名無しさん@13周年
12/06/17 22:43:51.09 q9sRYIIu0
>>275
>よく吠える犬だなw

検察官僚が

これ?
人間だと、その話の関連性とか?、となるわけだが
犬だと、ちゃんと筋にくとか通るのかしら…w

279:名無しさん@13周年
12/06/17 22:49:27.15 pyNTpR6jO
検察官僚で間違ってないじゃん

検察官は公務員だし

280:名無しさん@13周年
12/06/17 22:50:15.11 q9sRYIIu0
>>279
>検察官僚で間違ってないじゃん

>検察官は公務員だし

官僚全体でつながりあるの?(ぼう

281:名無しさん@13周年
12/06/17 22:53:26.04 +gm13ppCP
>>269
政治家だって人間なんだから100%は無い。
どちらか良い方を選べと言われて、より悪くない方を選ぶ。
今の自民は消費税増税、原発再稼働なんで選べない。

今の民主は誰かが言ったように劣化自民になってる。
官僚に使われる、族議員のいない自民みたいなw
で、どちらも選べないなら消費税増税反対の立場を取る人を
応援するしか無い。
誰も選ばなければ、日本は結局官僚か宗教家の思うままになる。

282:名無しさん@13周年
12/06/17 22:53:40.73 9y6/cC2S0
>>273
消費増税反対を掲げてるのは社民党と共産党だけだろ。
で、みんなの党と小沢派は「増税の前にやることがある」と言ってる。

でも俺がお前に聞きたいのはそこじゃない。
お前は、小沢派が「ちゃんと活動してる」と言ってるが、具体的にどんな活動してるんだ?
集会開いてシュプレヒコール上げたり、街頭で幟旗掲げて支持を訴えたり、ただそれだけじゃないか。
これは、選挙のためにアピールだ。

増税反対のための「ちゃんとした活動」ってのは、増税の代わりになる財源の捻出や、
具体性のある経済成長策を模索して、政府に提言したりすることだ。
俺の知る限り、小沢派が「これをこうすれば増税しなくても大丈夫だ」という具体案を示したことは、ない。
「構造改革が」「霞が関の官僚機構を」「天下りの根絶を」「埋蔵金が」どれもキャッチーで
なんとなく魅力的だが、全然具体的じゃない。

小沢派の増税反対の活動なんか、全然ちゃんとしてないんだよ。

283:名無しさん@13周年
12/06/17 22:55:24.90 q9sRYIIu0
>>281
>政治家だって人間なんだから100%は無い。
>どちらか良い方を選べと言われて、より悪くない方を選ぶ。
まあそうだが

>今の自民は消費税増税、原発再稼働なんで選べない。
ああなるほど(ぼう

>で、どちらも選べないなら消費税増税反対の立場を取る人を
>応援するしか無い。
はいはい

284:名無しさん@13周年
12/06/17 23:01:07.10 TT6/mw9R0
増税しなかった結果、税収30兆円+国債60兆円の予算を3年先も5年先も組んで、
「マニフェスト守りました」では話にならないな。

285:名無しさん@13周年
12/06/17 23:01:43.55 hA3IH8RA0
内なる敵じゃ無くて、お前が財務省と自民のスパイだったんだろうに

286:名無しさん@13周年
12/06/17 23:02:05.61 +gm13ppCP
>>282
なるほど、官僚の優等生みたいな回答だな。
じゃあ、ちゃんとしてるのはどこなんだ。
みんなの党かな。

政治家は官僚じゃないから、国民に見せるのはビジョンと
指導力だと思ってる。こちらの方向ですよと。
そして協力してくれる官僚に具体的な施策を作ってもらう。
まず、ビジョンを見せてくれなきゃ国民には分からない。
そして約束を守る事が大事。

小沢派は選挙目当ての活動かもしれないが、約束は守ろうと
してる。野田政権にはそれが無い。開き直ってる感じ。

287:名無しさん@13周年
12/06/17 23:02:44.87 q9sRYIIu0
>>284
舐めた考えの、なんだっけ

ペロニズムって奴だな。

288:名無しさん@13周年
12/06/17 23:04:26.14 9y6/cC2S0
>>286
小沢は約束を守ったか?
あれこれ言い訳してるが、守れなかった。
今も守ると言い張っているが、何をどうすれば守れるのか具体策を示せない。

嘘をつかない人を選べ

289:名無しさん@13周年
12/06/17 23:04:56.14 q9sRYIIu0
>>286
>小沢派は選挙目当ての活動かもしれないが、約束は守ろうと
>してる。

守れる見通しのたってる約束?

誰かが養ってくれる人間(ナマポ含む)以外じゃ、その辺は
シビアにみるものだが、さて

290:名無しさん@13周年
12/06/17 23:10:40.06 q9sRYIIu0
何のスレだここは。

敗残兵のスレ?

291:名無しさん@13周年
12/06/17 23:15:02.69 +gm13ppCP
>>288
>嘘をつかない人を選べ
そうだね。ちゃんとビジョンを掲げて、その公約を守ろうと
一生懸命汗流す人に票を投じたい。
騙されても、騙されても信じる人がいないとは思いたくない。

まあ、アンケートでは既に3割以上が選ぶ党が無いと回答してる
状態だけどw

292:名無しさん@13周年
12/06/17 23:15:50.61 9y6/cC2S0
>>286
もう一つ。
具体案を示せずに、官僚に「これがまにふぇすとだ、この方向でやれ」と言って無理難題を押し付けて物事が進むなら、
民主党政権は今のような惨状にはなっていない。
官僚が抵抗していると責任転嫁するのは間違いだ。政治主導だろ? 政治家が官僚よりもはるかに高い能力を示して
官僚を説得して使いこなす必要があるんだ。

じゃ、勝利宣言して落ちるわ。

293:名無しさん@13周年
12/06/17 23:19:15.46 TT6/mw9R0
>>291
> その公約を守ろうと一生懸命汗流す人に票を投じたい。

だから、>>282は小沢派は公約を守ろうと汗を流してはいないって言ってるんだと思うよ。

294:名無しさん@13周年
12/06/17 23:21:12.28 +gm13ppCP
>>292
そりゃ違うな。政治家が官僚よりもはるかに高い能力を
示せるなら、政治独裁になってしまう。
役割分担だろ。サッカーで言うなら政治家は監督で
官僚はプレーヤーみたいなもん。

295:名無しさん@13周年
12/06/17 23:26:10.46 q9sRYIIu0
>>294
>そりゃ違うな。政治家が官僚よりもはるかに高い能力を
>示せるなら、政治独裁になってしまう。

…え”?

296:名無しさん@13周年
12/06/17 23:30:16.11 TT6/mw9R0
小沢監督 「自陣のゴールエリアからドリブルして敵のガードをかわして5秒以内に敵陣のPKエリアに入ってシュートすればいい。
        プレーヤーは5人もいれば十分だ」

官僚プレーヤ 「そりゃ無理ですよ、先ずは個々の能力を把握して…」

小沢監督 「プレーヤーの抵抗で」

297:名無しさん@13周年
12/06/17 23:38:36.88 pyNTpR6jO
政治家に必要なのは国家ビジョンと決断力、官僚には政治家のビジョンを実行するための専門知識

日本の政治が機能しないのは、官僚が政治の実権を握ってるから

当たり前の結果

298:名無しさん@13周年
12/06/17 23:39:56.21 +gm13ppCP
>>296
面白いな。そういうたとえを見ると官僚にもスタープレーヤー
がいて、普通の10倍こなす人は他とは給与も別体系にして、
単に無難にこなす人はもっと安くすべきという気がしてきたw

こういう悪平等なところを政治で変えられれば、公務員人件費
2割削減も実現できるかも。
じゃ俺も落ちるんで。

299:名無しさん@13周年
12/06/17 23:42:38.02 Rzkwkf7H0
民主党にも、岡田克也をはじめ官僚出身の政治家がいっぱいいるよね。
官僚の能力と、政治家の決断力を併せ持ってるはずなのに、
なんで民主党政権はこんなになっちゃったんだろう?

300:名無しさん@13周年
12/06/17 23:44:22.78 pyNTpR6jO
属国だからビジョンはアメリカが描いたし
決断もアメリカがして来た
誰も責任は取らなかった

今一気に責任が有権者の肩に…

301:名無しさん@13周年
12/06/17 23:45:45.05 q9sRYIIu0
>>300
>属国だからビジョンはアメリカが描いたし
>決断もアメリカがして来た

あ、思考停止のばか?↑

302:名無しさん@13周年
12/06/17 23:50:49.16 WdPqy/GkO
やはり青山さんの言ってた通り欠席検討してたのか…

まあ干物幹事長がクーデターwするかも知れんしな

303:名無しさん@13周年
12/06/17 23:55:56.44 cX5iOEeC0
議長「賛成の諸君はご起立願います」
これで党内反対派だけでなく合意したはずの自民公明も立たず
「起立少数。よって本件は否決されました」になったら

304:名無しさん@13周年
12/06/18 00:17:18.52 5ia8dUq3O
>>301
自分の国を自分で守ることが許されない独立国なんてあり得ないよw

305:名無しさん@13周年
12/06/18 00:57:54.88 CLufPwnL0
>>1
>首相周辺では、G20出席を見送り、党内の引き締めを図るべきだとの声が強かった。
こいつらの名前を挙げるのがお前らゴミの役目だろw

>>269
仕事だよw擁護同士全く人間らしいやりとりせんからなw
こんな「一般人」いるわけないw

更に言うとこの突っ込み俺以外の奴からも何度も言われてるが妄想乙!とさえ言えず
全員逃げてるからなw

306:名無しさん@13周年
12/06/18 08:17:31.51 W3sWlxJZ0
「偽善者は素晴らしい約束をする。約束を守る気がないからである」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch