【鹿児島】 運転手トイレ…バス草地へat NEWSPLUS
【鹿児島】 運転手トイレ…バス草地へ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/06/17 12:00:51.56 P03KBNMt0
野グソ

3:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:06.36 f87g7yYH0
アホか

基本的におかしいだろ>>1
ちゃんとギア入れて、エンジン切って、パーキングブレーキ!

4:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:19.89 AGRIHuly0
ギャハハ

5:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:21.04 p/Ls5IJR0
いっといれ

6:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:22.08 uu1T26cQ0
パーキングってバスにはないの?
つーか、なんで自動車ってパーキングもニュートラルもあるの?
パーキングだけで良いじゃん

7:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:27.17 dnEpKW1wP
分明とか進歩しても
人間は大して進歩したりできないもんねえ

8:名無しさん@13周年
12/06/17 12:02:55.02 tr/UBqUm0
トイレ探しも大変だね(´・ω・`)

9:名無しさん@13周年
12/06/17 12:03:08.62 57NlbIOH0
高齢者の運転は危険だな
ちゃんと対処してほしいものだな

でも、教習所そのものが利権の掃き溜めなんだよなあ・・・

10:名無しさん@13周年
12/06/17 12:03:15.05 ND8uLjNZ0
ウンコしたのまでは許す。
 
だが、サイドブレーキを引かないってアホだろ!!!!許せん!!!

11:名無しさん@13周年
12/06/17 12:03:29.78 eJ+TNtu00
これはしょうがない

12:名無しさん@13周年
12/06/17 12:03:39.41 WF2GZuCx0
乗客よく降りられたな

13:名無しさん@13周年
12/06/17 12:03:55.16 H6QkclUh0
草い

14:名無しさん@13周年
12/06/17 12:04:27.57 WcDZNLFX0
ハンドルを切ってそのままだと
入ってきたときと同じコースを逆走する

15:名無しさん@13周年
12/06/17 12:05:14.23 Cy9N16dO0
ハンドル左に切って輪留めは基本だろ

16:名無しさん@13周年
12/06/17 12:05:35.84 2X4/ZCxX0
運転手は草地をトイレにしましょうって話かと思った

17:名無しさん@13周年
12/06/17 12:05:49.14 m1r0mLdB0
コケてるバスワロタ

18:名無しさん@13周年
12/06/17 12:05:53.95 X6VTq4FEO
どうみても駅の傍には見えない

19:名無しさん@13周年
12/06/17 12:05:58.76 M8iOTUX60
一刻も早くトイレするためにバスごと草地に突っ込んだのかと

20:名無しさん@13周年
12/06/17 12:06:10.53 OTRexQtW0
 運転手が草むらに用をたしにいったのかとおもた
しかしニュートラでサイド引かないなんて考えられないマニュアルだろ

21:名無しさん@13周年
12/06/17 12:06:41.38 Btt5LqvQ0
出る物は仕方がない。
車内でする勇気がなかったんだろ。

22:名無しさん@13周年
12/06/17 12:06:45.09 IGxpP2Zs0
サイドブレーキを引く暇も無いほど切羽つまった状態か・・・


23:名無しさん@13周年
12/06/17 12:07:17.40 gvtwihHz0
ニュートラルでエンジン切れるのかよw

24:名無しさん@13周年
12/06/17 12:08:05.15 mKO2HPch0
運転手がトイレなのか
トイレが運転手なのか俺にはわからない。

25:名無しさん@13周年
12/06/17 12:09:29.52 o6f0qFJE0
ウンコう停止処分だな

26:名無しさん@13周年
12/06/17 12:10:23.38 YbbRmsj00
案外微妙な勾配だと動き出すのに時間がかかるんだよな
乗ってる時だったから大丈夫だったけど人待ちでNで停車していたら
しばらくして急に動き出してあわててブレーキ踏んだわ

27:名無しさん@13周年
12/06/17 12:11:41.94 2a6RvIcF0
>>23
そりゃMTだからでしょ

28:名無しさん@13周年
12/06/17 12:12:21.93 Itn9PUve0
団塊でゆとり

29:バクゥ
12/06/17 12:12:50.92 26gLnpXgO
うー、トイレトイレ

30:名無しさん@13周年
12/06/17 12:12:52.77 S3vT2EAx0
普通はパーキングに入れるよね?


31:名無しさん@13周年
12/06/17 12:13:13.99 rN+tRg730
せめてギア入れとくだけでもまだよかったのにな

32:名無しさん@13周年
12/06/17 12:13:30.25 yBTiRSAW0
スレタイがわかりにくすぎ

33:名無しさん@13周年
12/06/17 12:13:43.03 SwacAQrb0
大型車両は基本的にギアを勾配とは逆へギアを入れてエンジン止めてサイドブレーキ
そのあと車輪には歯止めをするのが基本だよ

34:名無しさん@13周年
12/06/17 12:13:43.85 hDAi/1RC0
そのままラーメン屋にすりゃいいじゃん
田舎の幹線道路沿いに廃バス使った飲食店あるよな
絶対に入りたくないけど

35:名無しさん@13周年
12/06/17 12:13:45.33 y2iozpZJ0
田舎の婆ちゃん家の近くだわ

36:名無しさん@13周年
12/06/17 12:14:05.10 WNwSsEBP0
これは運転手がアホ
大分の事件とはワケが違う

37:名無しさん@13周年
12/06/17 12:14:13.02 OTRexQtW0
運転手草むらで野○ソ ⇒そこへ停めたはずのバスが・・・だったら

38:名無しさん@13周年
12/06/17 12:14:48.56 G5vPIW9O0
停車と同時にベルトを緩め、珍子抑えながら駅へダッシュ!
これぐらいのエマージェンシーならサイド引く余裕はないわな。

39:名無しさん@13周年
12/06/17 12:15:43.59 02OoIcGAO
>>30
あんたMT車を知らんのかw

40:名無しさん@13周年
12/06/17 12:16:25.18 am7iUxfm0
マンガみたいなことって本当にあるんだな。

41:名無しさん@13周年
12/06/17 12:16:38.65 MfEIJBlK0
> バスが動きだしたことに気付いて下車し
いや、逃げないで停車させろよw

42:名無しさん@13周年
12/06/17 12:16:46.19 pChUoFmwP
サイドブレーキと動きだしてもいいようにハンドル左に切った
状態で停めるのは基本的な事だけどな。
今時は教えないのかもな。

43:名無しさん@13周年
12/06/17 12:17:04.17 JKoX40yY0
歳をとったら、頻尿もあったりして、膀胱のコントロールがままならんのよね。
運転手の気持ちもわからんではない。

60歳を過ぎた運転手には紙おむつの着用を義務づければよいのでは?


44:名無しさん@13周年
12/06/17 12:17:04.58 c4ZFL+7t0
乗客はどうやってバスから出られたのか知りたい!と思ったが
多分ドアあけっぱなしで運ちゃんがウンコいったんだろうな

45:名無しさん@13周年
12/06/17 12:17:20.44 Q58cg2UN0
MT知らないやつ多過ぎワロタ

46:名無しさん@13周年
12/06/17 12:17:40.75 UBaob/DQ0
MT車ってそのうち無くなるの?

47:名無しさん@13周年
12/06/17 12:18:09.26 n3H0EGBH0
>ギアをニュートラルに入れ、サイドブレーキはかけていなかった

素人でもこんなことはやらない

もはや故意と疑われるレベルの悪質さ

48:名無しさん@13周年
12/06/17 12:18:28.00 NHJEjfIL0
うんこするためにバスで草地に向かったから
草地じゃなくてトイレに向かえよ!っていう話かと思った

49:名無しさん@13周年
12/06/17 12:19:20.54 Zf2OUPjh0
けっこうがっつり落ちてるなw

50:名無しさん@13周年
12/06/17 12:20:58.42 v6Rm+0w+0
オムツ使え

51:名無しさん@13周年
12/06/17 12:21:24.96 Y7FI0uxM0
ここら辺は結構車が通るところだからなあ。
よく車にぶつからずに横断できたな。

52:名無しさん@13周年
12/06/17 12:21:45.31 prDz7Tib0
動き出したから降りるとか、だからオンナは何時まで経っても駄目なんだww

53:名無しさん@13周年
12/06/17 12:22:24.25 WfnJ5g+D0
荷物降ろしてるときにサイドの引き甘くてジワジワ動き出したことあって
それからギア入れてエンジン切るようになったなぁ・・・。

54:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:17.93 uPgaXErm0
このくらいの年の運転手はギアバックにいれる習慣ありそうだけどな。

55:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:40.25 PTnJxr1o0
ゆとりATばかりのスレだな


56:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:40.33 WN+mVBio0
>>41
女性2人って年齢わかんないけど、ばあさんとか
運転しない人は操作できないしょ?
免許持ってる人でも、バスが動き始めたらパニックになって
サイドブレーキ引くとかそんな余裕ないと思うわ。
私も逃げると思う。

57:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:44.86 Ph/7UD4V0
野グソかと思ったw

58:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:54.35 Rq3poBJb0
山崎パンのトラックがゆるい坂道でバックしてくるのに遭遇したことはある
後ろの車は必死でクラクション鳴らしているけど止まらない、無人なんだもの


59:名無しさん@13周年
12/06/17 12:23:57.22 G2+v6AB10
んだもしたん

60:名無しさん@13周年
12/06/17 12:24:01.23 AJLiq54u0
草地に駐車とおもったらwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61:名無しさん@13周年
12/06/17 12:24:02.21 nVn8OJdLO
田舎バスはいい加減だぞ。
群馬のボルテックスアークなんぞ、ロータリーに停めた車内で運が足投げ出して昼寝。
発車時刻の少し前には扉開けて客を乗せたが、その後ダラダラしてて定刻を3分以上過ぎてから発車。
更にノロノロ運転を続け、危うく終点のJR磯部駅で一時間に一本の信越線に乗り遅れる所だった。
制帽、名札も着用ナシ!

62:名無しさん@13周年
12/06/17 12:24:08.91 Sl3vEr4F0
仕事中のトイレは問答無用で解雇でいいよ。

63:名無しさん@13周年
12/06/17 12:24:23.05 j/58AIbK0
高速道路のSAで見かけた富士急行?の高速路線バスは、
運転士がタイヤに輪止めを掛け、
車体をぐるりと一周しながら指先確認でいろいろチェックしてた。

路線バス会社ならある程度信用できるな。
それでも俺は高速バスは乗らないけど。


64:名無しさん@13周年
12/06/17 12:24:42.32 Fsc9RtFP0
バスもトイレに来なくて良かったなw

65:名無しさん@13周年
12/06/17 12:26:24.56 /FWnpBUwO
バスはマニアルだろ?オートマのPとちがうわ!傾斜なら、下りならR!上りなら1!常識だろうが!

66:名無しさん@13周年
12/06/17 12:26:33.78 Z3I78lTTP
運転手が降りるときはタイヤ止めしないと離れてダメってルールにしとけ

67:名無しさん@13周年
12/06/17 12:26:58.15 oyM1x3KW0
数日後・・・
大人になってもウンコマンのあだ名が付いた>>62の姿が

68:名無しさん@13周年
12/06/17 12:27:11.79 EZrvFZq40
今はどうだか知らないけど大型トレーラーのドライバーはオムツしてたらしいね
なんでもコンビニとかスーパーに駐車できないし、路上に停めると迷惑だからと

69:名無しさん@13周年
12/06/17 12:27:13.96 X38pUjvw0
>>6
AT限定免許の奴か?

70:名無しさん@13周年
12/06/17 12:27:43.47 jm0z5eAQ0
なにこのひどいスレタイ

71:名無しさん@13周年
12/06/17 12:28:16.17 Zf2OUPjh0
>>46
車を検査に出す際、代車は必要ですかと聞かれてMTありますかと言ったら
軽トラしかないと言われてかるく泣いたw
次はATにするしかないんだろうな。

72:名無しさん@13周年
12/06/17 12:28:30.42 SDmHNe7yP
だっふんだ

73:名無しさん@13周年
12/06/17 12:29:31.81 vlGB9OSwO
逃げた客の女も言語道断だろw
サイドブレーキくらい引けよ、被害拡大させるつもりか

74:名無しさん@13周年
12/06/17 12:30:32.35 S7YVLG+I0
>>71
スバルでさえ代車でMT無くなったからな
インプ系列のMTが無くなることはないだろうけど

75:名無しさん@13周年
12/06/17 12:30:42.93 FAoz1Yb+0
>>52
「女は免許取るな」「女に学は必要ない」って言ってるクセにダブスタすげーな

76:名無しさん@13周年
12/06/17 12:31:15.36 TfIdrz1J0
>>23
Nで切れるのはATでも普通だろ
DやRじゃ切れないが

77:名無しさん@13周年
12/06/17 12:31:44.69 Yp0IIKcl0
崖だったらおちてたね(´・ω・`)

78:名無しさん@13周年
12/06/17 12:31:55.60 v8dmXKvK0
トイレは仕方がないとしてWW

79:名無しさん@13周年
12/06/17 12:31:56.42 D9Zm7wJc0
>>6は メカ音痴

80:名無しさん@13周年
12/06/17 12:32:32.93 Zni6t7CD0
くっせえバスなんだろうなぁ

81:名無しさん@13周年
12/06/17 12:33:40.00 VjGp4MYF0
>>6
ニュートラルないと牽引できんじゃん

82:名無しさん@13周年
12/06/17 12:33:40.34 OhZd4OOC0
老人は本当にサイドブレーキ掛けない
なんでだ

83:名無しさん@13周年
12/06/17 12:33:46.85 39Y+bVQA0
大分だったらネコが出てきて大団円だったのにな

84:名無しさん@13周年
12/06/17 12:34:48.00 I73huDRX0
女性客2人はドア開けられたのか
元々開いてたのかな

85:名無しさん@13周年
12/06/17 12:34:59.43 omH8jbiv0
漏れがそのバスに乗っていたら、
すぐに運転席に走って行ってサイドブレーキ引いたな。

そして、次の日の新聞に美談として紹介される。
機転を利かせてバスを止めた乗客の〇〇さんの話
「いゃあ、バスが動き出したので、夢中でサイドブレーキを引きました。
当然のことをしたまでです。」

照れるなぁ。

86:名無しさん@13周年
12/06/17 12:37:04.38 pW4GW+x60
ATだと、Pに入れてパーキングブレーキ引かない奴が結構いる。

87:名無しさん@13周年
12/06/17 12:37:17.19 nCGy0RDK0
テリーマンは来なかったの?

88:名無しさん@13周年
12/06/17 12:38:13.03 h7zbRYVK0
>>66
工事会社で厳しいところは徹底してるよな輪止め

89:名無しさん@13周年
12/06/17 12:39:04.77 aOJagg+L0
何でサイドブレーキかけないの?バカなの?

90:名無しさん@13周年
12/06/17 12:39:09.34 jGZEPLfH0
神奈川のトイレ行くってアナウンスして
ちゃんと車止めかまして行った運転手を見習え

91:名無しさん@13周年
12/06/17 12:39:12.53 j/58AIbK0
>>88
電線電話系の工事会社はやってるね、輪止め。

92:名無しさん@13周年
12/06/17 12:39:14.90 I73huDRX0
画像を見ると笑い事ではすまない感じだ

93:名無しさん@13周年
12/06/17 12:39:23.75 yxDfSGqq0
>>6
けん引

94:名無しさん@13周年
12/06/17 12:42:13.32 8/Yw1he+O
運転手は駅のトイレに
バスは草原に
それぞれ用を足しにいったんだな

もし民家に突っ込んでいたら、民家のトイレを借りにいったんだろう

95:名無しさん@13周年
12/06/17 12:44:19.12 mRvTgW4H0
画像が予想以上に怖かった
逃げなかったらやばかったな

96:名無しさん@13周年
12/06/17 12:44:57.18 2a6RvIcF0
>>88
最近だとあの飛脚さんも輪止めしてるね。

自分なんか
登り坂でパーキング引かずに
Dレンジのまま降りちゃって
エアコンのアイドルアップで勝手に動き出しちゃったことあったよ...

97:名無しさん@13周年
12/06/17 12:46:09.53 6FJQk1CiP
MT免持ちだけど エンジン切るときは、坂道下りならR,
上りなら1速に入れでサイドも引けって習ったが?今はATしか乗ってないしもう忘れそうなぐらい昔の話だがw

98:名無しさん@13周年
12/06/17 12:46:43.13 BMp5X6Aj0
頭のブレーキ外れているから、再起不能と見た

99:名無しさん@13周年
12/06/17 12:46:57.39 VjGp4MYF0
>>82
昔はサイドブレーキじゃなくハンドブレーキといってインパネのところから
杖の持つ部分みたいな形をしたものが突き出てた。操作しにくい

100:名無しさん@13周年
12/06/17 12:48:29.78 XSRzV4tI0
TOTOさん、運転席作ってください。

101:名無しさん@13周年
12/06/17 12:48:32.12 o6f0qFJE0
若さにはアクセルだけでブレーキはついてない

102:名無しさん@13周年
12/06/17 12:49:10.87 VjGp4MYF0
>>96
平地のうちのガレージでサイド+Dレンジで放置
エアコンアイドルアップで自動発進したときはびびった

103:名無しさん@13周年
12/06/17 12:49:52.73 BoxAmihG0
このニュース昔も見たぞ

104:名無しさん@13周年
12/06/17 12:50:06.06 6MTJRMHd0
まるで野糞を連想させるようなスレタイだな
悪意を感じる

105:名無しさん@13周年
12/06/17 12:50:35.11 B6t98SG/0
ミッションならエンジン切って停車すると時は平地でもギア入れるのが普通なのに何やってんだか。アホすぎる

106:名無しさん@13周年
12/06/17 12:51:23.83 VjGp4MYF0
>>97
北海道とかだと冬はサイドブレーキ禁止

107:名無しさん@13周年
12/06/17 12:52:13.84 5hSnu/p30
アイサイトがついてれば自動で止まったのに

108:名無しさん@13周年
12/06/17 12:53:00.40 YyUcbHFv0
>>85
上に引っ張りあげるタイプじゃないのが最近のバスでは主流だよ。
君にわかるかな?

109:名無しさん@13周年
12/06/17 12:53:06.96 dSjJX8Ss0
運転手が漏れそうで茂みに入ってそこにバスが突っ込んだら相当
話題になったのにおしいぜ

110:名無しさん@13周年
12/06/17 12:56:04.95 3GTksfWM0
よほど切羽詰ってたんだな

111:名無しさん@13周年
12/06/17 12:56:19.93 c4ZFL+7t0
これ、よく見たら交通量の多い国道を横切ってつっこんだ、とあるな。
ウンコだけにかなり運が良かったようだ

112:名無しさん@13周年
12/06/17 12:57:09.22 HVhQA+gt0
もはやAT、ギアは手のやつ、パーキングブレーキは踏み込み
の仕様の車しか運転できん状態の俺

113:名無しさん@13周年
12/06/17 12:57:35.13 Y7FI0uxM0
>>91
NTT系の工事会社は後輪の左側に輪留めをするように指導されてるね。
それ以外の箇所に輪留めすると違反事項としてペナルティが科せられる。
停車位置の状況で右側にしか輪留めが付けられないときでも「規則だから左側しか認められない」
とやられるから仕方なく車の下にもぐって左側に輪留めを付けに行っている。

114:名無しさん@13周年
12/06/17 12:57:43.66 eymClvIA0
草地へってそんなもんじゃねぇ
落ちてるやん

115:名無しさん@13周年
12/06/17 12:58:32.12 whwr9IXT0 BE:1212677892-2BP(5033)
>>1
>同社は「民家に突っ込む恐れもあり、言語道断。各営業所に停車時のサイドブレーキの徹底を呼び掛けたい」としている。

運行中にトイレに行ったことはスルーなんだな。できた会社じゃないか。
お前ら奴隷どもはトイレにも行かせてもらえない、電車の中でうんこしっこ垂れ流しの家畜が多いのに。

116:名無しさん@13周年
12/06/17 12:58:41.92 UdXSoqXc0
エンジン切ってるなら、せめて一速にいれとけよw

117:名無しさん@13周年
12/06/17 13:01:07.07 n1njV2aw0
トラックですらサイド引かないでドア開けたら警告音鳴るけどバスには無いのか?

118:名無しさん@13周年
12/06/17 13:02:26.30 8h0IghJM0
シナ人

119:名無しさん@13周年
12/06/17 13:03:33.06 Sr2il8A7O
バスも酷使されてよほど逃げたかったんだろうな

120:名無しさん@13周年
12/06/17 13:04:43.02 Wtx3ZuRDP
スレタイで笑ってしまった。


121:名無しさん@13周年
12/06/17 13:07:44.05 66l4nkqfO
画像に写ってるムーブ自分のと同じですお

122:名無しさん@13周年
12/06/17 13:09:33.62 z0q4CPFb0
サイドブレーキかけない横着なヤツは多い
ついでに輪留めしとけばよかったのに

123:名無しさん@13周年
12/06/17 13:11:52.31 PkmBxidI0
>サイドブレーキの徹底を呼び掛けたい
そこまでは常識だろ。客がいるんだし車止めもしとけ。

124:名無しさん@13周年
12/06/17 13:13:51.95 uNNpYLYD0
>>116
AT脳のバカが窓から手をいれてキーを回すんだよなw
あいつら氏ねよw

125:名無しさん@13周年
12/06/17 13:15:03.55 A6TLoAMN0
20年以上前のしかわからんが、バッテリースイッチの辺りにエア式のブレーキノブがあったような気がするが。

126:名無しさん@13周年
12/06/17 13:16:09.43 E2pjnclhP
>>71
現在家にあるのは軽トラだけだw

127:名無しさん@13周年
12/06/17 13:17:09.16 NyxB2W4lO
タイトルだけ読んで運転手が走行中トイレを我慢出来ず、
草地に停めてバスの影で用を足したって記事かと思ったわw

128:名無しさん@13周年
12/06/17 13:17:26.50 uSppcPwE0
AT限定のダサ男は発言しなくていいよ。
てか男でAT限定って恥ずかしくないのかねぇ。

129:名無しさん@13周年
12/06/17 13:26:03.20 qeAHvm/O0
これがもし下痢だったならしかたないよね


130:名無しさん@13周年
12/06/17 13:32:38.78 A8snrJo/0
>>85
ギリギリまで我慢しないとなあなあで済まされるから注意な

131:名無しさん@13周年
12/06/17 13:52:21.34 POGZ0Ukm0
俺、バイクに乗ってるけど、坂とかならギアをローに入れて止めてるぞ

132:名無しさん@13周年
12/06/17 13:55:03.45 3rQ2ssyr0
そんな時のためにもおしめは常備しとかんとな。とはいうものの
気持ちはよくわかる。

133:名無しさん@13周年
12/06/17 14:11:12.45 A8snrJo/0
自転車の俺も坂はローにしてから止めるわ

134:名無しさん@13周年
12/06/17 14:12:10.38 X988Hs0t0
>ギアをニュートラルに入れ、
入れるものなのか?

135:名無しさん@13周年
12/06/17 14:26:44.38 Aq5sO/if0
>>108
バスじゃなくてもサイドブレーキって車種によって違うよね
足で踏むタイプとかあるし

136:名無しさん@13周年
12/06/17 14:29:53.81 U/DAk1D00
>停車時のサイドブレーキの徹底を呼び掛けたい
プロフェッショナルであるバスの運行会社が言うこととは思えんなぁ。
教習所の先生が生徒に言うんだったら解らないでもないが、、、、


137:名無しさん@13周年
12/06/17 14:31:13.92 dSjJX8Ss0
アメリカのバスはトイレは当たり前だが客いるのにコーヒー
買いに行くもんな、最初驚いたよ

138:名無しさん@13周年
12/06/17 14:35:46.67 q67WeDns0
昇り勾配は1速でいいけど下りで1速に入れても意味無いんだぜ

139:名無しさん@13周年
12/06/17 14:42:41.52 ujHAjtYD0
乗客がいるときは、運転席を離れてはいけないはず
法律で決まっているよ

140:名無しさん@13周年
12/06/17 14:43:52.32 nMdLS+1G0
トイレで臭地へ

141:名無しさん@13周年
12/06/17 14:43:58.16 Wy15edOT0
これは仕方ない
うんこがMAXまでくるともう通常の判断ができなくなる

142:名無しさん@13周年
12/06/17 14:46:27.87 RQ55TSufO
>>27
いやいや、オートマだってエンジンはどのポジションでも切れるでしょ。

143:名無しさん@13周年
12/06/17 14:46:56.88 iF5aeDQ+O
大分合同新聞鹿児島支局発の
小さな事件簿と聞いて

144:名無しさん@13周年
12/06/17 14:48:28.52 nOkUW8h70
股尾前科はバス運転手に転職してたのか

145:名無しさん@13周年
12/06/17 14:50:20.68 oYShdZFaO
トイレは仕方ないけど、ブレーキはかけなきゃダメだろ

146:名無しさん@13周年
12/06/17 14:50:43.66 abfrKTnCO
 テレビ見てたら新車に近いような感じだったな。
 昔と仕様が違っていてうっかりしていたのかもしれないし、
漏らしたら大変だから少し慌てていたのかも
 しかし、どうやって引き上げるかだな。
 廃車覚悟でワイヤーを使うのか?

147:名無しさん@13周年
12/06/17 14:58:40.96 CoAB1JPkO
>>141
いやいや、江ノ電バスかどこかの運転手は乗客に断りを入れてバス停にバスを停めて車止めまでしてウンコに行った。
ピンチの時でもそこまでするのがプロだ。

148:名無しさん@13周年
12/06/17 15:01:50.68 R4yO8wd/0
大昔の観光バスって駐車するたび一々車止めしてたんだぜ

149:名無しさん@13周年
12/06/17 15:02:24.30 mLupZyBS0
バス内で用を足しておいたなら大きい方でも問題が大きくならなかったろうに

150:名無しさん@13周年
12/06/17 15:02:36.69 jOgs/uoo0
>>137
つうか日本が厳しすぎなんじゃないのか
人間なんだから喉乾くわw
デスクワークなら好きなときに飲んでるんだし良いと思うけどね

151:名無しさん@13周年
12/06/17 15:03:19.62 PTnJxr1o0
>>85
道の真ん中で止めちゃって大惨事に

152:名無しさん@13周年
12/06/17 15:03:33.31 RQ55TSufO



>>85
あのバスのサイドブレーキは運転席の右側に付いてる特殊なタイプだから、あと何秒でぶつかるかもしれないなんて緊急時では、発見できなかったと思うよ。

もしかしたら、降りた乗客の人も少しは探したかもしれない。




153:名無しさん@13周年
12/06/17 15:07:58.18 c4ZFL+7t0
>>152
慣れてない人間がこの危機を回避するには
わざわざ運転席に座ってブレーキ踏むかハンドル操作すればなんとかなるね。
そして対向車にぶつかって事故ったりしてしかも無免許だったりすると目も当てられないなw
やはり逃げるのが正解か

154:名無しさん@13周年
12/06/17 15:08:23.32 Zmwwsn590
>>147
そこまでしているうちに、ミが出ちゃうくらいなら、
やれないと思うぞ。俺もギリなら、何をおいてもトイレにいく

155:スカトロ風味
12/06/17 15:12:55.23 keXpznsV0
「幸せの黄色いハンカチ」にあったシーンを思ひ出す.
山田洋次映画のいつもの隠し味だ.

156:名無しさん@13周年
12/06/17 15:13:53.93 61aKe4FG0
トイレ休憩必要だよな

157:名無しさん@13周年
12/06/17 15:16:47.42 L4HNGGtx0
もう時代も進んだしそろそろ駐車時はサイドブレーキは自動でかかる仕様にしてもいいんじゃなかろうか
解除は手動で

158:名無しさん@13周年
12/06/17 15:17:04.51 de9dPf7N0
写真見るとうっかりじゃ済まないなー。
かわいそうだけど運転手は懲戒解雇かな...

159:名無しさん@13周年
12/06/17 15:19:07.27 tNqwAeFO0
理性でどうにかできるわけじゃない生理現象なんだし、そんな問題にするほどのことじゃないだろ。

160:名無しさん@13周年
12/06/17 15:21:45.95 Ysm86cPW0
人間は絶対にミスをするからなー。
やっぱ、自動車には乗らない方がいいな

161:名無しさん@13周年
12/06/17 15:22:12.99 wrHNO2f00
これは人災
アマチュアすぐるよ

162:名無しさん@13周年
12/06/17 15:23:26.70 6Q2c0zHS0

URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@13周年
12/06/17 15:23:55.26 Ysm86cPW0
>>157
事故があるたびに、そうゆう話題が出るな。

サイドブレーキなら、Windowsのスクリーンセーバーみたいに、
数分何もしない場合は、自動的にサイドブレーキが起動するとか、
そうゆうふうにすれば良さそうだが。
しかし、自動車の進展は全く無いまま、100年が経過。

164:名無しさん@13周年
12/06/17 15:25:29.43 c4ZFL+7t0
>>163
万が一誤作動して事故ったらメーカー責任になるからやるわけない

165:名無しさん@13周年
12/06/17 15:26:04.34 YGQR/bs2O
いわさきなら確実に労務管理が原因なんだが南国か…

166:名無しさん@13周年
12/06/17 15:26:15.34 Z+cZkGOlO
運転手は万が一の時のために
オムツを装着しておくべき


167:名無しさん@13周年
12/06/17 15:28:07.71 +gm13ppCP
大分共同新聞かと思ったw

168:名無しさん@13周年
12/06/17 15:28:48.34 A8snrJo/0
寒冷地は凍結してリリースできなくなる

169:名無しさん@13周年
12/06/17 15:31:06.53 dJ0vV0ag0
>>1
運転中に切迫うんこを我慢できなくなる
最悪の事態を回避するため、バスを路線脇の草地にやむなく突入、運転手は草地で野糞

これはしかたないだろ生理現象なんだから・・・・許してやれよ




と思ったら全然違ってたでござる

170:名無しさん@13周年
12/06/17 15:34:20.55 J7HrasJk0
運転手が我慢しきれずにバスで草地に入り込んだのかとおもたw

171:名無しさん@13周年
12/06/17 15:34:24.19 iSHAMlos0
おまえらまさか運転手を責めてないよな?


★(車板)参考スレ★

【屁の予定が】運転中に漏らした・・・12【噴射】
スレリンク(car板)

172:名無しさん@13周年
12/06/17 15:38:02.70 1kF17ahb0
パーキングに入れる余裕すらない緊急事態だったんだろ。

173:名無しさん@13周年
12/06/17 15:38:58.56 FAoz1Yb+0
>>159
トイレに行った事を責めてる奴はいないと思うが

174:名無しさん@13周年
12/06/17 15:44:03.96 UZW0hHMzO
2種免には年齢制限無いのか?
ジジイが運転するバスなんか怖くて乗れない

175:名無しさん@13周年
12/06/17 15:45:21.65 /gAIMrpfO
野グソしてて後ろからひかれたら最悪だったな、まあ良かったw

176:名無しさん@13周年
12/06/17 15:46:33.34 dI7kSY6u0
「運転手草地…バストイレへ」の方がはるかにヤバい。

177:名無しさん@13周年
12/06/17 15:46:57.17 2a6RvIcF0
>>168
最近の国産車は大丈夫だよ、-25℃でも平気。

一番ヤバいのはイタリア車
冬は絶対に引いててはいけない。

178:名無しさん@13周年
12/06/17 15:47:30.96 /TRIDnlBP
>>1
バスが草道に行ったのかと思った。
って、地元しかわからんか。

179:名無しさん@13周年
12/06/17 15:48:08.33 QyqbaP9aO
>>174
田舎のバスなんて、給料が安すぎて家族が養えない。

職安なんかには、二種免許持ちの高齢者のパートとかよく募集がでてたよ。

180:名無しさん@13周年
12/06/17 15:49:07.37 p4YylGjCO
>>176
なんかじわじわきたwww

181:名無しさん@13周年
12/06/17 15:57:22.51 CI6nOnJ2O
そう言えば、JR西日本の車掌が我慢できずに運転席で用を足したことがあったな
もちろんその電車はウン休になった


182:名無しさん@13周年
12/06/17 15:59:39.72 YQW19mzJ0
> バス停で、南国交通(鹿児島市)が運行する

ウンコーしてたなら仕方ない

183:名無しさん@13周年
12/06/17 15:59:50.38 hT9KOS+KP
ウンコもれそうだったなら仕方ないな(´・ω・`)

184:名無しさん@13周年
12/06/17 16:02:11.90 dA4okNnm0
>>169
誰しもが、1度は運転中に激しい便意に襲われた事がある筈だ!
これをニュースにするのはおかしい!

と思いながら画像見たらアリャアリャな状態だったw
乗客も慌てて降りていたんだなw


185:名無しさん@13周年
12/06/17 16:03:42.92 PTnJxr1o0
運転手トイレ中に…バスがトイレに…

186:名無しさん@13周年
12/06/17 16:10:27.54 Y8vDygK80
ギヤ入れたままエンジン止めるって言うけど
そうすっとクラッチ踏まないでセル回すバカがいるんだよなあ
今はクラッチ踏まないとセル回んないけどちょっと前は踏まなくてもセルが回った

187:名無しさん@13周年
12/06/17 16:11:25.28 goK4f9xs0
うむ、
バスも時にはアスファルトより大自然の草原を走りたくなるものである。

188:名無しさん@13周年
12/06/17 16:19:49.74 Ysm86cPW0
>>164
そんな事を言ってたら、アクセルだって誤作動する可能性があるし、
ネジだって抜ける可能性があるし、
ガソリンだって爆発する可能性があるので、
何も出来ない事になる。
要するに、やる気が無い だけだよ

189:名無しさん@13周年
12/06/17 16:22:38.37 CKaxTQrV0
>>99
あれを力いっぱいギギギギ!って音を出しながら引くのが良いのに(?

190:名無しさん@13周年
12/06/17 16:22:58.34 D3wjxW2XO
普段からバスを躾とかないからこうなるんだよ

191:名無しさん@13周年
12/06/17 16:24:53.38 WN+mVBio0
よっぽどトイレに行きたかったんだね。
バス運転手も日頃はAT車に乗ってるだろうから
急にもよおして、あせって出て行ったのかね。
でもプロだからなあ、サイドは引いておけ。
バスのサイドブレーキは昔ながらのギギッて引くけど
乗用車はブレーキペダルを強く押すもんね。

192:名無しさん@13周年
12/06/17 16:26:19.52 iEB/Mcbs0
これだから男は…男に運転させるなよ

193:名無しさん@13周年
12/06/17 16:27:05.04 aOJagg+L0
おまいら涙目のお知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

194:名無しさん@13周年
12/06/17 16:27:23.48 69XYWa790
このスレタイだと運転手が野グソするために
草地にバスを停めたと思うわな

195:名無しさん@13周年
12/06/17 16:28:02.58 B6t98SG/0
乗客の女性が機転をきかせてバスを操作して停めてたら英雄だったな。
美人ならなおいい

196:名無しさん@13周年
12/06/17 16:29:48.85 hyju3Kmh0
ちゃんとエンジンブレーキかけておかないから。

197:名無しさん@13周年
12/06/17 16:39:20.40 /bcmajlc0
トイレ行っトイレ♪

198:名無しさん@13周年
12/06/17 16:43:14.30 Qbqdoa9B0
乗ってたの80くらいのおばあちゃんと50くらいのおばさんだったらしい
おばさんがおばあちゃんの手を引いて降りたらしいけど
おばあちゃん一人だったら危なかったかも

199:名無しさん@13周年
12/06/17 16:43:27.76 wIXOTlalO
バスそのものが草地でウンコしてるような画像だな

200:名無しさん@13周年
12/06/17 16:44:35.56 swjHhaGz0
またナイトライダーの誤動作か

201:名無しさん@13周年
12/06/17 16:45:07.51 FG6C9MA+0
コントだと運転手がパンツ下ろしたまま追いかけるわけだが
この場合はどうしたんだろ

202:名無しさん@13周年
12/06/17 16:47:59.20 Dh76CZYK0
ブリリ(`;ω;´)ビチッ

203:名無しさん@13周年
12/06/17 16:52:58.01 QYvDJ23W0
>>198
よく降りれたな

204:名無しさん@13周年
12/06/17 16:55:20.89 SkRJZec50
地元すぎて笑った

ここのバス運転手、まじでウ○コ行き過ぎなんだよ。いつかは起こると思ってたw

205:名無しさん@13周年
12/06/17 17:00:43.87 P03KBNMt0
還暦すぎると、肛門括約筋もユルユルなんだろうなぁw

206:名無しさん@13周年
12/06/17 17:04:15.60 WN+mVBio0
>>204
え?kwsk
有名なの?下剤常備必須やなw

207:名無しさん@13周年
12/06/17 17:06:39.08 SkRJZec50
>>206
有名かどうかは知らんけど、俺が通勤で乗ってた時は毎朝3日に1回は
同じポイントでトイレ行ってた。
おかげでその日はバスが3分ほど遅れるんだw
むろん同じ運転手かどうかは知らん

208:名無しさん@13周年
12/06/17 17:10:12.76 WN+mVBio0
>>207
3分?なら●じゃなくておしっこじゃね?
3分でできる?手なんて洗ってないだろうなw

209:名無しさん@13周年
12/06/17 17:15:38.37 W4WtUwbX0
>>188
やる気が無いというか
最初に始める決断力が無い
日本企業はとにかくリスクを警戒するわけで
お掃除ロボットのルンバなんて良い例でしょ

210:名無しさん@13周年
12/06/17 17:22:41.60 PejmgpE/0
堀られすぎてケツがゆるゆるなんでしょうなぁ(^0_0^)

211:名無しさん@13周年
12/06/17 17:23:03.85 qG0Ys2UJO
駐車するのにハンドブレーキしない人ってなんでなの?
一手間が面倒臭いの?
自分は必ずどんな時でも怖いからパーキングとサイドブレーキする
それでも何かあったらとか怖い


212:名無しさん@13周年
12/06/17 17:23:15.92 4fuiaGaa0
ンダ車はサイドの効きが非常に弱く、
サイド引いててもわずかな傾斜があればクルマが動き出すことがあるので
ンダ車乗ってる人は気をつけてください
私のクルマはそれで草むらに突っ込みましたw
サイドは、ワイヤも切れよとばかりに引きましょう


213:名無しさん@13周年
12/06/17 17:24:56.11 +KdVbItu0
>>23
恥をかくから未成年はクビ突っ込むな。

214:名無しさん@13周年
12/06/17 17:25:03.96 sVeAPUSxO
どんな真っ平な平地でも駐車する時はサイドブレーキは常識だろ


215:名無しさん@13周年
12/06/17 17:25:16.38 bNYj/Ez40
後のスピードである

216:名無しさん@13周年
12/06/17 17:27:40.16 +KdVbItu0
>>102
お前らマジで運転の資格ないな。

217:名無しさん@13周年
12/06/17 17:28:42.26 4RqsZ3XO0
>>1
ワロタw

218:名無しさん@13周年
12/06/17 17:29:17.70 mWcOPl470
>>188
サイドの引き忘れによる事故が頻発するなら対策されるだろうけどね
ごくまれしか出てこないマヌケのためにいちいちコストをかける方がアレだわ。

219:名無しさん@13周年
12/06/17 17:29:56.79 lWfonjZdO
バスから離れる場合
サイドブレーキだけじゃなく車輪止めもしないとな

220:名無しさん@13周年
12/06/17 17:35:54.98 7/Ol8w3L0
>>211そこまで怖いを強調するなら車止めもしっといたら

221:名無しさん@13周年
12/06/17 17:35:56.29 7TDcTYUa0
スレタイが使えない部下の作成した伝票みたいだ。
意味不明瞭

222:名無しさん@13周年
12/06/17 17:44:46.28 Thm/zGUJ0
> 女性客2人が乗車していたが、
> バスが動きだしたことに気付いて下車し、けがはなかった。

>>女性客2人
オマエら下車するより先ずサイドブレーキを引いてやれよ!
気の利かん客だな

223:名無しさん@1周年
12/06/17 17:48:00.21 FdjYxURq0
>>>222
>>女性客2人
オマエら下車するより先ずサイドブレーキを引いてやれよ!
気の利かん客だな

無免許運転はだめだろう

224:名無しさん@13周年
12/06/17 17:48:52.64 K2Z8Jhfm0
これはウンコ漏らすよりはずかしい。

225:名無しさん@13周年
12/06/17 17:51:29.25 7dDotWZC0
サイドブレーキの徹底より
運転手が気軽にトイレにいける空気作りの方が大切だよ

226:名無しさん@13周年
12/06/17 17:54:33.76 Eljk3GBi0
>>223
サイド引くのは運転には入らないとは思うが
やりかたわからんだろうな。

227:名無しさん@13周年
12/06/17 17:55:16.56 I1ltAD34O
サイドブレーキの徹底より
運転手にオムツ義務付ける方が大切だよ

228:名無しさん@13周年
12/06/17 17:56:03.31 Shh/PYuT0
乗客は下車、ってドア開いてたのか?

229:名無しさん@13周年
12/06/17 17:56:04.76 /gTGQmeoO
>>222
自分は免許持ってるが、バスの運転席なんてちゃんと見たこと無いからとっさにサイドブレーキ引けないなぁ。

230:名無しさん@13周年
12/06/17 18:00:50.48 QYvDJ23W0
高齢者施設の送迎やってるけど、途中でどうしても我慢できんくなって、コンビニで糞したことある

231:名無しさん@13周年
12/06/17 18:03:48.09 L4HNGGtx0
>>218
コストがかかるって考えより売れるかもって考えはないのか?
駐車したあと車外で「あれ?サイド引いたっけ?」と不安になることが解消されるんだぞ

232:名無しさん@13周年
12/06/17 18:07:55.58 DmgHRSdi0
トイレ行きたかったのなら仕方ないな

233:名無しさん@13周年
12/06/17 18:11:05.22 I9WQUZbpP
ここまでランディ・マモラなし

234:名無しさん@13周年
12/06/17 18:11:28.81 swjHhaGz0
どうでもいいけど大型車のあれもサイドブレーキって名称なのか?
ガチガチ言うわけでもないのにな

235:名無しさん@13周年
12/06/17 18:27:34.51 kqV7q37j0
>バスが動きだしたことに気付いて下車

エンジン切ってたらブレーキも踏めんよな
バスのエンジンて始動めんどくさいし
よく降りたw

236:名無しさん@13周年
12/06/17 19:03:35.63 VfMjBfT+0
バスがメチャクチャ遅れて到着して、遅れて到着して客が殺気立ってる中で、
運転手がトイレに走ってった事ある。運転手、ぐるぐる路線を巡回してるから、
遅れて到着したときってトイレ行くと客に冷たい目で見られるんだよな。

237:名無しさん@13周年
12/06/17 19:07:29.53 hMV7ytmb0
ATだと思っているやつがたくさんいるな。
それともMTを知らんのか?

238:名無しさん@13周年
12/06/17 19:28:46.59 RQ55TSufO


もういちど書くが、このバス(日野リエッセ)のサイドブレーキは運転席の右側にある特殊なタイプだから、運転したことある奴じゃ無ければとっさに引くのはまず無理。




239:名無しさん@13周年
12/06/17 19:30:24.06 tJbRFvnE0
>各営業所に停車時のサイドブレーキの徹底を呼び掛けたい
冬の北海道なんかはサイドブレーキが凍るから絶対に使わないのに、
何でこんな事故起きるんだろうな。まさか北海道では冬の間、エンジン常時かけっぱなしじゃあるまいし。

240:名無しさん@13周年
12/06/17 19:42:39.01 DVg297Y10
>>237
この日野リエッセはMTなの?

241:名無しさん@13周年
12/06/17 19:44:41.04 h0aPyRGx0
>>1
突っ込みすぎだろwww

242:名無しさん@13周年
12/06/17 20:21:36.70 784Pd1w10
バスウテシだが停車してエンジンを切る前にパーキングブレーキは基本中の基本。
車を離れる時は輪止めをかけるのも基本。これは忘れたり面倒だからしない奴もいるが。
上に引っ張りあげるタイプは引きが弱くて車が動くことがあるけど最近のプシューって奴はそれは無い。
思うによっぽど切羽詰まって基本作業を怠ったのだと思うがそれだとしても言語道断。死者が出てもおかしくない事例。

243:名無しさん@13周年
12/06/17 20:30:20.34 XJDYCW1I0
高速のSAで輪留めだけが残されているのをたまに見かけるな。
大型車とはいえ乗り越えるときに気づかないのかなと思う。

244:名無しさん@13周年
12/06/17 20:37:01.11 +gm13ppCP
女性が降りれたということは、サイドブレーキ
引いてないだけじゃなく、ドアも開けっ放し
だったんじゃないか。どれだけ我慢してたんだw

245:名無しさん@13周年
12/06/17 20:37:03.58 784Pd1w10
>>243
発進の時にハンドルを切るとスルッと抜け出せちゃうことがある。
俺も輪止めを置き去りにしたことがあるw

246:名無しさん@13周年
12/06/17 21:17:04.98 4NBgBUAz0
ウンチン箱に用は足せ。

247:名無しさん@13周年
12/06/17 21:25:43.30 KKfV2LQC0
>>192
普段から、女が女特有の性質で叩かれてるのがよっぽど気に入らないんだね。

サイドブレーキ引き忘れとか、別に男特有の性質でも何でもない事例に反応しちゃって。

248:名無しさん@13周年
12/06/17 21:29:15.04 aSpPJ02u0
ん~もう癖になってるから忘れることはないな
バスのサイドブレーキって普通車にくらべてめんどいの?

249:名無しさん@13周年
12/06/17 21:43:16.84 bSXdYWrb0
>>248
いや、してあったはず。
問題なのが、サイドブレーキを引くのが浅すぎた事。

傾斜があったみたいだから、

ニュートラル→サイドブレーキを引くも浅過ぎ→動き出す

って事かと。

MTでエンジン切ってたんなら、Rに入れとかないと駄目だよ。ましてやバスなんかの大型車両なら、尚更。

250:名無しさん@13周年
12/06/17 21:48:05.75 WdG08pJy0
尿意が限界に達したら空調の温度を上げるとさらにガマンできるぞ!

251:名無しさん@13周年
12/06/17 22:00:40.68 G5vPIW9O0
サイドを引く→1秒
クラッチ踏んでバックギアに入れる→2秒
この3秒が惜しいほど切羽詰まっていたんだろう。
気持ちは分かる。

252:名無しさん@13周年
12/06/17 22:01:28.45 FFWLLetr0
この運転手はうんこう禁止だな

253:名無しさん@13周年
12/06/17 22:10:37.92 t0YpdNNpO
>>248
このバスは日野のリエッセというバスでサイドブレーキはカリカリと手で引くタイプ

今の中型・大型バスはホイールパーキングといってエアでかけるから引くのが甘かったとかいう事は無い。手で押せば簡単にかかる 大型車が信号待ちでパシューンって音がするのはそれ
これに慣れちゃうとワイヤーの奴は怖くて輪留めは絶対するようになるがなぁ

254:名無しさん@13周年
12/06/17 22:11:11.53 gnZC9SHF0
つーか、自分のウンコパターンを理解せんかい

255:名無しさん@13周年
12/06/17 22:15:05.18 NOqp1RgX0
まあ糞便漏らすより事故ったほうがマシかもしれんし

256:名無しさん@13周年
12/06/17 22:17:29.58 O7j+STv6P
ウンコ規則は守らないと。

257:名無しさん@13周年
12/06/17 22:17:37.75 t6nHvxSn0
>>241
写真みてワロタ ほんと突っ込みすぎ。 民家は大丈夫なのかな 

258:名無しさん@13周年
12/06/17 22:28:21.29 Ysm86cPW0

ジャンボ機の操作マニュアルに、緊急トイレ と言うものがあり、
万が一、ウンコをしたくなったら、緊急用のビニール袋にウンコをしる。
それも満杯になった場合は、排気口へしる。
それも満杯になった場合は、シートで漏らてまで操縦を続ける。
シートでもらした場合は、降りる再に極秘信号の、UNKS を管制室へ打診する。
UNKo SOS の略である。

259:名無しさん@13周年
12/06/17 22:32:49.40 GvwzAFur0
>>258

デタラメなのが丸分かりなのに、なんだその妙に本当っぽい説得力はw

260:名無しさん@13周年
12/06/17 22:37:52.63 zvIVyLaXO
>>1
前輪落としたレベルかと思ったら おいwww

261:名無しさん@13周年
12/06/17 22:54:58.74 n+B/Kxz+0
>>186
これ教習所でやって、教官に怒鳴られたわ

262:名無しさん@13周年
12/06/17 22:58:04.94 +hZcBTU/O
リエッセのサイドは右側にあるから
たまに乗ると慌てるよな。

263:名無しさん@13周年
12/06/17 23:12:19.87 DDhpEy0h0
江ノ電バスと正反対だなw

264:名無しさん@13周年
12/06/17 23:15:53.23 OzQDgKMy0
>>258
わらた

265:名無しさん@13周年
12/06/18 02:39:53.86 McHmx8Z/0
草地に入ったバスは●だったのか。

266:名無しさん@13周年
12/06/18 04:15:27.22 zYyYEFgT0
>>1
恐らくサイドブレーキを忘れるほどの緊急事態だったんだろうな
数秒遅れたら漏れるレベルの

267:名無しさん@13周年
12/06/18 04:21:14.30 +uhie/D60
なんで車って、エンジン切ったあとに自動でブレーキがかからないの?

268:名無しさん@13周年
12/06/18 04:24:09.90 rNuBJDNgO
>>258なんか恥ずかしいw

269:名無しさん@13周年
12/06/18 04:33:35.01 UZyItxHzO
Pレンジじゃないとエンジン切れないような設計にする



ギアトラブルでPレンジに入らなくなった時、エンジンが切れない


270:名無しさん@13周年
12/06/18 09:11:13.11 I8v/dcLy0
「先生トイレー♪」

「先生はトイレではありません!」




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch