12/06/17 03:15:15.71 51ovLvpF0
58 :名無しさん@八周年:2007/07/18(水)
7/18日新潟を回った東京電力の勝俣社長はシレっとした所も見せていたな
「これだけ低い損害で済んだのだから俺らポイント高いでしょ」とでも
言いたげだたな
いや「この震度で済んで本当にありがとうございました」というのが国民
および東アジアの人間たちの気持ちなんだが
柏崎は危ないのでは、とは過去に何度も疑われてきた事
そのたびに東京電力は「問題ありません」
東京電力には人材なんているわけがないと思うよ
問題意識をもって安全対策にあたるような人間が生きていける会社ではない。
日本全体がそうだが、ここは特にひどい
東京電力人民共和国 w
>>39
おまえ、さんざん無責任と知らぬふりと嘘の限りを尽くしておいて
居直るな クズが
無配は当然だが社員の給与も今の4割で十分と思う
こんな3流企業が安全対策の金をケチってまで高給を支払うのはどこかセンスがずれてんだよ
営業運転再開を申し入れた東京電力の武藤栄常務
こんな姿勢の悪い、反省の色もないような常務は不要
東電社内で懲戒解雇、給与・年金半減その他の処分が15人は出ないとおかしい
嘘をついて近隣各県の500万人以上を事故の危険にさらした責任である。