12/06/17 03:02:02.05 q9sRYIIu0
>>183
>まあ、一通りの論者と経済学の特徴や学者は知ってるよ
え?
経済学の特徴って何だ一体w
>スレチやから、簡潔にかくけど、財政出動しないいけない局面だったろ、んで、
>乗数効果考えたら、2万じゃ効果薄いわ
2万って何の単位?
…もうひとつ、給付金の乗数効果の事を言ってるのだったら、乗数はどれくらい
あったの?
>国民に反対者も結構いたわけ ケインズ政策には心理効果が必須だから
これについても。
…ケインズ政策における「心理効果」について説明して。
必須なんだろ?
>あの金額じゃな でも、あれ以上出せない事情があるのも
ん?
>エコポイントとか、中小企業の救済とかにも予算の振り分け
…マクロの金額の話が最初に出ると思うんだが、違うのか?
>真逆だわさ
そうだね(ぼう