12/06/16 09:02:25.16 0
「原発建設を止められなかった科学者として社会的責任がある」-。玄海原発の運転差し止め訴訟の
法廷に立った前佐賀大学長の長谷川照(あきら)原告団長(73)は、半世紀近く前を振り返りながら
意見陳述した。「原発問題への2度目の挑戦です」
長谷川氏の専門は原子核理論。京都大卒業後の1967年、佐賀大に助手として赴任。当時、玄海町では
九州初の原発となる玄海1号機の建設計画が進んでいた。
「原発は時期尚早だ」。コントロールできない核の脅威を知る長谷川さんは、反原発の立場から数々の
運動に参加。それでも施設は着工し、75年に営業運転が始まった。「最初の挑戦は敗れた」
理工学部教授に就任した95年まで運動に加わったが、仕事の忙しさから次第に疎遠に。だが、学長
退任の1年8カ月後に起きた東日本大震災で再び“反原発魂”に火が付いた。原爆が投下された広島、
長崎の被爆地と、大津波で全てを失った被災地が重なって見えた。
意見陳述後、長谷川氏は語った。
「福島原発事故後も『安全』と繰り返す国の原子力政策に風穴をあけるための訴訟だ」
ソース 西日本新聞 2012年6月16日
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
第1回口頭弁論で意見陳述するため佐賀地裁に入る長谷川照原告団長(右)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
2:名無しさん@13周年
12/06/16 09:04:07.04 KRxZ0swn0
原発は必要
3:名無しさん@13周年
12/06/16 09:04:25.30 7EM2Nzls0
脱原発知事誕生スケジュール
07月08日 鹿児島県知事選挙 川内原発
07月29日 山口県知事選挙 上関原発
10月21日 新潟県知事選挙 柏崎刈羽原発
10月28日(未確定) 富山県知事選挙 滋賀原発
4:名無しさん@13周年
12/06/16 09:05:19.21 Z3hdQG9P0
> 原爆が投下された広島、
> 長崎の被爆地と、大津波で全てを失った被災地が重なって見えた。
これマジで
原発事故と津波の被災地がごっちゃになってるヤツいるんだよな
まぁ理屈としては違うってわかってても
イメージで一緒になってるというか
だからややこしいことになってる
5:名無しさん@13周年
12/06/16 09:05:38.10 Kpn6dXRa0
左翼カスが、
反原発に終結しつつあるな。
6:名無しさん@13周年
12/06/16 09:06:39.63 rJBbp6Ry0
日本経済に風穴をあけるための訴訟だ
7:名無しさん@13周年
12/06/16 09:06:55.30 7EM2Nzls0
>>2
その通り。
脱原発するには原発は必要。
もっと言えば、
脱原発するには原発事故が必要。
8:名無しさん@13周年
12/06/16 09:07:57.11 1ZzV7Mtc0
73才まで生きられたことに感謝しろよ
自分語りは知恵の行き止まりだw
9:名無しさん@13周年
12/06/16 09:11:16.26 qrPuMrsi0
要約すると
一回負けて
何十年後かにたまたま天災のおかげで
明らかに勝てる状況になったので
「2回戦!2回戦な!」
10:名無しさん@13周年
12/06/16 09:11:41.59 vVcmXgRz0
原子核理論の教授なのに
コントロールできない核って諦めるようなカスばかりだから、
ダメだったのかなぁ。
この分野って、出来の悪い奴しか集まらなかったのが事故に繋がる致命傷だったんだね。
11:名無しさん@13周年
12/06/16 09:13:25.48 ejiLXxx10
佐賀大の物理か・・・ハァ・・・
12:名無しさん@13周年
12/06/16 09:14:50.23 qrPuMrsi0
>>10
いやそりゃちがうだろ
「医学部の教授なのに”死んだ人間は生き返らない”とか言ってるカスばっかだから医学はダメ」
と同じ理屈で。
13:名無しさん@13周年
12/06/16 09:17:14.86 U9mE6Tl50
原発は必要だろう
しかしその前提として極めて厳正に運営されなければならない
それを金まみれで崩し切って放射能拡散、原発ビジネス崩壊、電気供給不安定を引き起こした人たちは徹底的に追及されなければならない
それがなければ利権バカ以外の全人類に対する残虐行為だ
14:名無しさん@13周年
12/06/16 09:18:20.20 rUy4fpii0
>>12
いや、やっぱ駄目だと思うぞ
医学者なら、どこまでも不可能を可能にする努力をしなければ
15:名無しさん@13周年
12/06/16 09:20:11.85 vVcmXgRz0
>>12
意味不明。
黒魔術じゃあるまいし、医学は死人なんか範疇外だろ?
小学生みたいなレスしてくるなよ。
16:名無しさん@13周年
12/06/16 09:20:16.45 WCMW9wOe0
>原爆が投下された広島、長崎の被爆地と、大津波で全てを失った被災地が重なって見えた。
医者池
17:名無しさん@13周年
12/06/16 09:23:15.36 qrPuMrsi0
>医学は死人なんか範疇外だろ?
幼稚園児並みの知識でレスしてくんなよ・・・
18:名無しさん@13周年
12/06/16 09:23:55.74 ciG6JFpc0
総括原価方式の全面見直しが必要だろが!
電気料金上げる前に
総括原価方式から広告費を切り出せ!
19:名無しさん@13周年
12/06/16 09:25:06.92 OvqARZ8q0
>>16
このじいさんは原発と核兵器の区別が付いてない時点で既にイメージが重なっている
20:名無しさん@13周年
12/06/16 09:39:36.10 KRxZ0swn0
大騒ぎしてた、CO2問題はイズコへ
21:名無しさん@13周年
12/06/16 09:46:33.87 FSg0UUY20
福井あたりの原発銀座は、爆発してから廃炉って事になるんだろうな
22:名無しさん@13周年
12/06/16 09:58:24.44 ZlL5l0Y00
原子核理論の専門家って別に核反応の専門でもないだろ。
23:名無しさん@13周年
12/06/16 10:06:45.81 5RKSBnZJP
原発の建設が問題なんじゃなくて事故を防げなかったのが問題なんだけど全然分かってないんだな
24:名無しさん@13周年
12/06/16 10:09:56.10 //N7iSZDP
>>1
科学者ならそんなことに心血注ぐんじゃなく新しい発電システムに力入れろよ。
情けなくねぇのかよ、科学者として。
25:名無しさん@13周年
12/06/16 10:12:39.32 //N7iSZDP
>>12
医学と医療は別だけどね。
26:名無しさん@13周年
12/06/16 10:35:54.87 KW4K6zw/i
科学者と反原発は関係なくね。
27:名無しさん@13周年
12/06/16 10:50:00.65 uMb1qwWh0
佐賀って頭のおかしいのが住んでいるところなんだな