12/06/19 01:16:26.05 zGYPHMB20
>>714
けいてん!
716:名無しさん@13周年
12/06/19 01:31:24.77 yc7BdSxg0
誰が支持しているんだって思うが、誰かは支持しているのだろうな。
717:名無しさん@13周年
12/06/19 01:37:52.82 XPHhIMWk0
>>709
有権者をコントロールできるマスコミ関係者最強
アメリカなら、メディア王などと批判の対象ともなるが、
日本では影でこっそり美味い汁を吸ってるだけ
ナベツネなどまだ可愛い方。NHK労組のボスとか、電通のボスとか色々エライ人がいる
718:名無しさん@13周年
12/06/19 01:53:42.70 B/Bbk72v0
時事通信の記事は信用できない。
719:パパラス♂
12/06/19 01:54:37.87 DvChcq2I0
知らん間に一桁%になってたのなw (*^ー^)ノ~~☆
720:名無しさん@13周年
12/06/19 02:42:19.86 UoZkzR3d0
民主党だぁ
721:名無しさん@13周年
12/06/19 02:51:23.56 wo5uwIMr0
放射能が怖くて逃げ出した小沢。
次は何処に逃げ込むつもりだい?
722:名無しさん@13周年
12/06/19 02:55:37.81 irUI88M80
スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。
その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に
効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。
バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。
スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する
ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。
われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、
富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。
つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと-。
【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!!
スレリンク(poverty板)
日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった)
申告納税者の所得税負担率(平成19年分)
URLリンク(www.mof.go.jp)
【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12]
スレリンク(bizplus板)
【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13]
スレリンク(bizplus板)
723:名無しさん@13周年
12/06/19 03:02:51.36 Bf5hmNaf0
>>719
次期総選挙の投票先調査なんかでも、維新が1位か自民と拮抗
大分引き離されて民主が3位、という結果ばかりになってるからねーw
小選挙区制でこれだと、壊滅確実ですよ。
724:名無しさん@13周年
12/06/19 06:55:42.12 ssr8x6ZN0
潰れろ、民主党、
比例でも誰もいれねーよ。
725:名無しさん@13周年
12/06/19 06:57:20.98 5hcv9QKA0
だってこんな人を総理大臣にしちゃうような党だもの
日本国総理大臣に韓国人私生児
URLリンク(www.nicovideo.jp)
726:名無しさん@13周年
12/06/19 07:00:17.95 JMyVjHbu0
消費税を必死に上げようとしたら消費税以下になったでござる
727:名無しさん@13周年
12/06/19 07:33:56.74 th3pK/k+0
内輪もめで決められない政権与党イメージではいつ選挙しても駄目だろ。
起死回生策は小沢斬りと輿石外しぐらいかな。
728:名無しさん@13周年
12/06/19 07:48:01.27 ssr8x6ZN0
小沢と鳩山はこのまま残ってても、いずれは民主党から居場所を失うでしょう。
遅かれ早かれ出る時がくるよ。
729:名無しさん@13周年
12/06/19 08:25:13.83 jnisXdw3P
>>713
消費税とか関係無く民主は壊滅だし。
730:名無しさん@13周年
12/06/19 08:55:38.44 +OoW7Tt00
>>705
笑った後、そんなバカが有権者の多数だということに暗澹とした気分になる
731:名無しさん@13周年
12/06/19 08:57:55.66 i6sxl+1S0
簡単に期待を裏切る連中は初めから期待できない連中より遥かに罪深い
732:名無しさん@13周年
12/06/19 09:31:25.63 1hLcfQ3G0
麻生の時に戻れればいいがもう無理なんだよ
733:名無しさん@13周年
12/06/19 09:34:02.65 1hLcfQ3G0
もうどうやったって戻れない
あの時の多数のバカの判断で日本は終わった
もう今更遅いんだよ
734:名無しさん@13周年
12/06/19 13:05:58.28 nzAxzGkr0
覆水盆に返らず
735:名無しさん@13周年
12/06/19 13:22:15.56 ND27aZPa0
>>1
>他に適当な人がいない
だからと言ってここまで嘘つきと内紛ばっかりの政党に任せる事は無い。
いい加減誰がやっても同じだから政治に関心は無いってのは止めろ。