【社会】 LED電球、「電球60ワット相当」と言いつつ実は明るさ1/3…54種のLED電球でウソ見つかり、消費者庁が措置命令★2at NEWSPLUS
【社会】 LED電球、「電球60ワット相当」と言いつつ実は明るさ1/3…54種のLED電球でウソ見つかり、消費者庁が措置命令★2 - 暇つぶし2ch294:名無しさん@13周年
12/06/15 22:05:52.59 TuFQecup0
なんだかんだいってパナで正解だった。
腐っても鯛。

295:名無しさん@13周年
12/06/15 22:07:02.07 2M0TyBO10
>>292
60w相当の電球型蛍光灯をお勧め
あかるいよ

296:名無しさん@13周年
12/06/15 22:07:59.07 txKU8yWb0
LEDでひよこ飼えるの?

297:名無しさん@13周年
12/06/15 22:08:10.14 QuiZhW5f0
中国とか韓国のいい加減な製品を仕入れるから馬鹿を見る
日本の業者の凋落ぶりが半端ないな

298:名無しさん@13周年
12/06/15 22:09:55.03 8CyW67uz0
玄関や風呂は蛍光電球、トイレや階段などはまだ白熱電球のまま
ONOFFの多いところでは蛍光電球には交換してない
ただ蛍光灯についてるマメ球は、長時間使うところだけLEDに交換した
>>294
うちも蛍光電球・LEDマメ球ともにパナ製ですw

299:名無しさん@13周年
12/06/15 22:11:47.42 /k8gWe690
>>205
昔は、
「ワットとか言われてもいまいちピンとこないね」
だった

正確な明るさを示す ルーメン という単位を
ちゃんと明記、セールストークとして使うようになったはの大きな進歩であることは間違いない。
いまは過渡期だよ。

歴史を見ても、より正確にモノの本質を計れる単位への移行、活用、普及、推進これら運動はいくつもあった。
いまは、ちょうどその時期にある。いつまでも明るさをワットで示す未熟なままではいけない。



300:名無しさん@13周年
12/06/15 22:12:34.07 0elyvxey0
モーヲタにAKBに鞍替えしろって言ってるようなもんで無理があるんだよw

301:名無しさん@13周年
12/06/15 22:13:35.60 cG1F/n6DO
家とかは良いが企業・・倉庫業とかは気を付けなよ。
設置の仕方次第で影が出来まくりw
お通夜みたいな雰囲気になるぞ

302:名無しさん@13周年
12/06/15 22:17:09.28 1FLOHxVR0
>>265
なるほど。
きちんと測定してるんですね。

で、目で見た明るさと照度計とでは違うのに、何を根拠に満たしてないって思うんですか?


303:名無しさん@13周年
12/06/15 22:18:59.64 E0dhfzUd0
>>265
全光束を個人レベルどうやって測るのか教えて欲しいんだけど?
まさか照度測ってるだけ?
んなもの環境条件によって左右されるんだからカタログスペックとの比較は無意味だろ。

304:名無しさん@13周年
12/06/15 22:19:15.25 Fax3FiS0O
>>301
近所のセ○ンイレ○ンがまさにそれだわw

305:名無しさん@13周年
12/06/15 22:20:13.46 T2WeEMVj0
つけてすぐに明るいっていう蛍光灯電球を見たような気がするんだが俺の記憶違いかな?

306:名無しさん@13周年
12/06/15 22:20:19.95 t8xSHeT/0
810ザーメンのはずが250ザーメンしかなかったら、やっぱり子供は出来ないか。

307:名無しさん@13周年
12/06/15 22:23:59.52 /k8gWe690
>>1
ルーメン - Wikipedia その他明るさの単位と定義
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ルーメンとは - Google 検索 URLリンク(www.google.co.jp)


「照明」でタグ検索 - はてなブックマーク URLリンク(b.hatena.ne.jp)
「LED」でタグ検索 - はてなブックマーク URLリンク(b.hatena.ne.jp)
「ライト」でタグ検索 - はてなブックマーク URLリンク(b.hatena.ne.jp)

Amazon.co.jp ベストセラー: 電球・蛍光管 の中で最も人気のある商品です URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp ベストセラー: LED 電球 の中で最も人気のある商品です URLリンク(www.amazon.co.jp)

価格.com - LED電球・LED蛍光灯 | 製品情報、価格比較、通販 URLリンク(kakaku.com)
価格.com - LED電球・LED蛍光灯 スペック検索・性能比較 URLリンク(kakaku.com)

【楽天市場】LED電球カタログ~省エネで長寿命なLED電球にとりかえよう URLリンク(event.rakuten.co.jp)
【楽天市場】LED電球・蛍光灯型 | デイリー売れ筋人気ランキング(1位~50位) - ランキング市場 URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)

おまけ
4分岐ソケットアダプタ ZS-4LED:e-zoa 楽天市場 SHOP URLリンク(item.rakuten.co.jp)

308:名無しさん@13周年
12/06/15 22:24:21.28 wnVv0cBk0
>>292
紙についたウンコの色がよく見えるからいつまで拭いててもきりがなくて
しまいには血がががが・・・

309:名無しさん@13周年
12/06/15 22:24:25.83 rekdF+tE0
>>254
ようはインチキな連中がインチキ商売してただけってオチ?

310:名無しさん@13周年
12/06/15 22:26:33.15 UvwhDpWd0
LEDは暗いけど、利益率に目が眩んでるからこういうことになるんだよ。
海外ばっかりの売場にしてどうすんだよ。
客がクレームつける商品はみんなJANの出だしが4522ばかり。

311:名無しさん@13周年
12/06/15 22:27:04.11 kSgsfVSC0
>>305
パナソニックで速さを売りにしてるのは1秒後にMAXの6割の明るさってことらしいぞ。

312:名無しさん@13周年
12/06/15 22:28:11.05 SXRzyoTg0
大手の家電量販店のエディオンが詐欺まがいな事をやってた事はもっと叩かれてもいいとは思うが。
ま、よっぽどの情弱以外はエディオングループでなんか買わんだろうけどね。

ちょっと思ったんだが、白熱灯駄目って事は、お祭りとかの提灯とかも駄目なんだろ?
運営してたりする自治体、大赤字になるんじゃ…。

313:名無しさん@13周年
12/06/15 22:29:11.29 7Xab0Wrg0
LEDの利点はパッとつくところだろ
電球型蛍光灯は本気出すまで時間がかかる

314:名無しさん@13周年
12/06/15 22:31:51.34 mULXf86T0
>>313
本気を出す頃には大概の用事は済んでるんだよな

315:名無しさん@13周年
12/06/15 22:33:04.42 kSgsfVSC0
>>312
ろうそくでいいんじゃね?

316:名無しさん@13周年
12/06/15 22:34:19.84 8NZpcnwcO
完璧に光るLED電球は
東芝の850ルーメンのものだけ。
それ以外は全部粗大ゴミ。買ってもそのまま一度も使わないで
燃えないゴミの日に出す以外選択肢が無い。

317:名無しさん@13周年
12/06/15 22:37:02.65 2fNGAJxz0
これ力率100%じゃないし、結構ゴミ製品なんじゃね
電工2の試験でも無駄に信じて引っかかった、ゴミ製品が

318:名無しさん@13周年
12/06/15 22:38:53.79 /k8gWe690
>>313
そうそう。だからLEDは、たとえばトイレなんかのパッとつけてパッと消すような用途の場所に最適。
点けて消してを頻繁に行うような場所ほどLEDが向いている。明るい割に、消費電力も極めて低い。電力効率が蛍光灯とは比較にならないほど高い。

その特性を活かして、人感センサーが標準でついてるLED電球もあるね。
センサーについては、別途、後付けもできる。タイマー式のもある(明るい時間帯は消灯、暗くなる時間帯は点灯、これを自動切り替え)。

LEDは暗い暗いと嘆く人のほとんどは、ルーメンをきちんと現在使っている電球のと比較して買っていない人。
ちゃんとルーメンを比較して買った人の大半は、明るさにも満足し、LEDのパッとつけた時の瞬発力、加速力にも満足してる。

319:名無しさん@13周年
12/06/15 22:40:06.70 BVtmaVbw0
LEDライトって暖色系のないの?

320:名無しさん@13周年
12/06/15 22:43:24.92 nyfPPpq50
>>314
そんな短時間しか使わないなら白熱電球でいいんじゃない?

321:名無しさん@13周年
12/06/15 22:44:11.36 v2UjHUgP0
>>105
あまり指摘されないが、熱に対する強さは

 白熱電球・蛍光灯 >>>>>>>> 電球型蛍光灯 > LED電球

電球型蛍光灯とLED電球は、口金の内に制御用の電子回路が入っていて、
これが熱にやられる。
LED電球は発光素子自体も半導体なので、この部分もウイークポイントになる。

天井埋込型照明器具で、天井・天井裏に熱が篭っている環境には向かない。

322:名無しさん@13周年
12/06/15 22:44:11.14 5gUNMS/P0
>>318
普通の人ってルーメン知らなくね?

323:名無しさん@13周年
12/06/15 22:46:04.82 /k8gWe690
>>314
トイレ用途なんかだと、安い電球型蛍光灯は光の立ち上がり極端に弱いのでどうしようもないよね。
用を足して、さあ出ようというタイミングでやっと明るくなってるレベル。かといって常時点灯はもったいないしエコと反する。
LED電球を買った人は、まずトイレの照明として活用して見ることをおすすめしたい。LEDのありがたみがよくわかる。
次点で室内玄関照明かな。

324:名無しさん@13周年
12/06/15 22:49:56.80 1FLOHxVR0
トイレって家の中でも特に温度が低いから立ち上がりに時間がかかるんだよな。


だからお前ら、脱衣所には蛍光灯使え。


325:名無しさん@13周年
12/06/15 22:50:38.82 tD9u7XaX0
リビング等メイン照明:蛍光灯が安くて省エネ。
トイレ等:LEDは点滅に強いが点灯時間が短いので省エネ効果少ない。電球でOK。
点滅の多いスポット照明:LEDが圧勝。でもそれってどこよ。クリスマスツリーかよ。

326:名無しさん@13周年
12/06/15 22:51:31.10 evB8I35M0
>>323
それ不良品じゃねぇか?
家のトイレも電球型蛍光灯だけど点灯スイッチいれて
ドア開けて入ろうとしたくらいには点くしからな

327:名無しさん@13周年
12/06/15 22:51:37.91 NHY9qxwN0
どこかの新聞ではパナとか東芝の写真が載ってたな
これって誤解を招くんじゃねえの

328:名無しさん@13周年
12/06/15 22:51:51.93 /k8gWe690
>>322
これから周知徹底すればいいのよ
いまはそういう段階
正確な明るさを示す単位を啓発、啓蒙していく
そうすれば消費者の方もきちんとしたモノ選びができる
しやすくなる
ルーメンという単位がどういうものかを周知していくことは、大前提のことなんだよね
LED化が急速に進む時代 避けられない道でもある

329:名無しさん@13周年
12/06/15 22:55:13.74 dWqFQ3570
蛍光灯の立ち上がりが遅いって、お前らちゃんとグローランプ取り替えてるのかよ

330:名無しさん@13周年
12/06/15 22:55:30.30 wzOgtr+J0
LED電球の変換効率って恐ろしく低そう
PCの電源みたいに効率表示とかしてくれればいいのに

331:名無しさん@13周年
12/06/15 22:56:22.82 PZtwsTzB0
>違反が見つかったのは、12社

社名を隠蔽するんじゃねえよ

332:名無しさん@13周年
12/06/15 22:57:26.81 iHtT09+bO
冥土inチャイナ

333:名無しさん@13周年
12/06/15 22:59:13.08 E8V/aHuG0
感知センサーつきの電球ってさ、ネコも感知すんのwww
野良猫上がってきた時にすぐわかったわwww

334:名無しさん@13周年
12/06/15 23:01:17.51 2j4AB3CN0
東芝の光が広がるタイプ一択なんだがな。

335:名無しさん@13周年
12/06/15 23:04:38.25 Ruao+B+u0
寿命が短いことも周知すべきだなあ

336:名無しさん@13周年
12/06/15 23:05:05.99 5gUNMS/P0
>>328
普通はワットでも具体的にわからないから展示してるんだろ?
単位啓蒙って安全基準程度や最低限の品質を保証する程度の意味しかないぞ

337:名無しさん@13周年
12/06/15 23:06:10.31 /3/L3Yh60
以前トイレに100Wの電球入れたら白日の下にさらされる感がすごかったぜ

338:Wなんとか ◆WgrkHQVbAw
12/06/15 23:06:33.17 MZcC2YHU0
電球型蛍光灯はトイレ向き

なぜならば 夜中トイレ行くとき 最初暗いから目にやさしい

339:名無しさん@13周年
12/06/15 23:08:01.51 8DFGuDS80
返金すらしないのかよ
誰か刑事告発すりゃいいのに 不競法違反で行けるだろ

340:名無しさん@13周年
12/06/15 23:08:14.11 nIiXOCju0
ルクスとかカンデラじゃないのかね
明るさの単位は

341:名無しさん@13周年
12/06/15 23:11:33.10 MS374PqY0
自社の白熱電球と比べてんだろ


342:名無しさん@13周年
12/06/15 23:11:50.72 5gUNMS/P0
>>340
ググってみた
光源から発する明るさがルーメン、光で照らされた一定の場所の明るさがルクス
普通にルクスの方が生活に都合がいいワロタwwww

343:名無しさん@13周年
12/06/15 23:12:15.20 HZxC5kVe0
>>238
>コーナン商事株式会社

これってホームセンターのコーナンと関係あんの?

344:名無しさん@13周年
12/06/15 23:14:02.45 hmWV37iA0
買わないで良かったw

345:名無しさん@13周年
12/06/15 23:14:13.01 EusAMz9z0
>>340
なんかいっぱいあるんだよ光度とか輝度とか
ルーメンというのはエネルギーの単位だったか

346:名無しさん@13周年
12/06/15 23:15:50.35 wIsiqDUP0
>>343
運営会社
URLリンク(www.hc-kohnan.com)


ローソンストア100を運営してる会社が99+みたいなもん

347:名無しさん@13周年
12/06/15 23:17:39.97 7Xab0Wrg0
「~W相当」詐欺にはじまり
つぎにくるのは「長寿命」詐欺かね


348:名無しさん@13周年
12/06/15 23:18:21.81 0QuC0m2l0
>>300
そりゃ爺だからね

ハロヲタ参考画像
URLリンク(kidswota.qp.land.to)
URLリンク(kidswota.qp.land.to)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(mantan-web.jp)
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)

349:名無しさん@13周年
12/06/15 23:18:27.06 EusAMz9z0
>>335
ディスカウントで売ってる格安のLEDも40000時間持つとか箱に書いてあるけど誰も信じないよなw

350:名無しさん@13周年
12/06/15 23:19:46.98 rx+kj8Mj0
やったもん勝ちの世の中って素敵やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人のモラルの前には核拡散なんて容易い御用だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:名無しさん@13周年
12/06/15 23:20:49.35 xIwbJpOk0
例えば便所の60W白熱球を8WのLEDに交換したとする
家族3人が1人あたり1日3回、8分間利用として、電気を点けるのが、
3分間とすると、
年間の使用時間は54.8時間なので、仮に寿命が3万時間としても
548年は持つ計算になる
LED電球を便所に使うか否かは貴方次第w

352:名無しさん@13周年
12/06/15 23:23:22.49 SlW7kdEdO
最近主流になりつつあるLEDブレーキランプが眩しすぎるんだよ特にBMW

353:名無しさん@13周年
12/06/15 23:23:59.87 zKJpRvJL0
>>238
中国から粗悪品輸入してる会社ばかりか

354:名無しさん@13周年
12/06/15 23:25:07.78 Ev42ri3p0
玄関の蛍光灯電球が切れたから、LED電球に交換。
その数カ月後に転勤が決まる・・・
引越し先に同じ型の電球が無いからそのままに・・・

355:名無しさん@13周年
12/06/15 23:25:52.94 HZxC5kVe0
>>346
ありがとう


356:名無しさん@13周年
12/06/15 23:40:15.85 7OVl3uWt0
2ケタ以上の数字が読めない大人が多いせいだろう

357:名無しさん@13周年
12/06/15 23:42:02.40 Ruao+B+u0
>>349
白熱電球の10倍もつとかなあ。
ウチのトイレの白熱電球は3年もってるんだが、LED電球なら30年間保障してくれるのか?と言いたい。
まぁあんな薄暗いランプ、白熱電球と同じ値段でも要らんけどね。

だいたい、唯一存在価値があると思われる懐中電灯の分野にしても、オウム電機のLED懐中電灯
買ったけど長寿命と書いてあったのにすぐ壊れた。

358:名無しさん@13周年
12/06/15 23:44:57.05 1FLOHxVR0
>>354
LED電気スタンド買え ¥1,500
URLリンク(www.amazon.co.jp)

それかインバーター蛍光スタンド ¥1,500
URLリンク(www.amazon.co.jp)


359:名無しさん@13周年
12/06/15 23:48:00.76 J6ya+PSb0
車に付けたのも暗すぎて、夜、車内に物落とすと探せないでやんの

やっぱりな

360:名無しさん@13周年
12/06/15 23:49:35.72 iw9E8cYh0
よかった、7つあるが芝しか買ってなかったわ。

361:名無しさん@13周年
12/06/15 23:50:25.78 qe9DfvqmO
花粉症も杉を伐採して他の木や花粉の飛びにくい杉とかに植え替えるとか、徐々にでもやっていけば将来的にはかなり減らせるだろうに
何の対策も見られないし、これも花粉症の薬や対策グッズで儲かる製薬会社などの関係としか思えないし
地デジといい、LED電球といい、もう呆れるしかないわ…。

362:名無しさん@13周年
12/06/15 23:57:41.87 uy13vSW10
百均にある60Wの蛍光球で十分なんだけどね。どうせ暗いのは判ってる。
蛍光灯にして17W相当でしかないLED電球が2千円とか冗談キツ過ぎだよ。


363:怒髪 ◆6Ih34Awd1Q
12/06/15 23:57:57.70 BLrU8ZTT0
1年以上も前から知ってました。
ここにも書いたと思うけど。( ゚ω゚ )

業者が「LED蛍光灯、明るいよ!」とか言うので入れてみたら、
明るいのは昼間だけで夜になると暗いという、なんじゃそれ状態に。
半分LED、半分蛍光灯という組み方にしてやっと使えるレベルに。

明るくないんだから、普通の蛍光灯の半額にしなさいよ。(u´ω`)

364:名無しさん@13周年
12/06/15 23:59:21.78 txKU8yWb0
>>318
> パッとつけてパッと消すような用途の場所に最適。
電子点灯管と蛍光灯で十分ことたりる

365:名無しさん@13周年
12/06/16 00:02:31.99 Ehb3dWIq0
>>351
えーと、白熱電球とLEDの損益分岐は4000時間ですよ。
年間使用時間が50時間ってことは、80年経たないとイーブンになりませんがなw

366:名無しさん@13周年
12/06/16 00:10:48.39 Vtcb1gG40
親父がトイレの電球を安いLEDに換えた。
安いのって高速に点いたり消えたりしてんな
小便の流れが細かくコマ送りに見える。

367:名無しさん@13周年
12/06/16 00:12:43.10 elb7yjt00
いまどきのテレビがブラウン管だったら大変だったな

368:名無しさん@13周年
12/06/16 00:13:34.86 8bMwhZlzP
詐欺、だよな?

369:名無しさん@13周年
12/06/16 00:17:05.97 w+kd8hzm0
何ワット相当といい、携帯の実質0円と言い
最近こんなのばっかりだな。

370:名無しさん@13周年
12/06/16 00:19:02.05 /2Fq/8U9i
俺もやたら暗いから、やられたかと思って確認した。

豊田合成 60シリーズ
460ルーメン

確かに、60w相当とは書いてないが、60シリーズは無いだろw

流石に世界の豊田ギリギリの所分かってるな…

371:名無しさん@13周年
12/06/16 00:20:03.59 gxXou5Et0
>>366
高いやつでも高速で点滅してるはず。
ただ、スイッチングの速度は高い方が速いかもな。
電流が流れない時間があるから、消費電力を小さくできる。
電源ONの時間を増減させることで、明るさ調整も可能となる。

372:名無しさん@13周年
12/06/16 00:21:35.02 WS29K0Jb0
知ってた
ついでに消費電力は蛍光灯と大して変わらん
つまりLED照明器具を買う奴は情弱馬鹿

373:名無しさん@13周年
12/06/16 00:23:20.08 vHYc83Bc0
つか、光源自体眩しいくせに、光が広がらないから
真下以外真っ暗なのだが…詐欺かよ

374:名無しさん@13周年
12/06/16 00:23:30.28 PZk9k0DV0
>>34
光波って信号機器のLEDユニットではメジャーなメーカーなのに
家庭用は中国に丸投げしてたのかな?
プライドないのかよ・・・・・

375:名無しさん@13周年
12/06/16 00:24:24.73 elb7yjt00
>>374
プライドで飯は食えないぞ

376:名無しさん@13周年
12/06/16 00:24:41.27 xRoD81qg0
LEDは正直まだ技術がついて来てない。

377:アニ‐
12/06/16 00:25:07.44 97G8cHO60
うそばっかり
だましばっかり
自分らでメイドインジャパンを落としめた大手ども
なんでこんな世になったかな

378:名無しさん@13周年
12/06/16 00:25:48.94 UdtXVlVS0
>>366
基本的に高速に点滅する物。
その為の回路の方が粗悪品だったりするから
妙なノイズが出てたり、本体よりも先に他が壊れて使えなくなる物も多い。

379:名無しさん@13周年
12/06/16 00:26:45.55 L/sLmX8D0
>>376
たいして技術がなくても作れるから中国で量産してるんじゃないの?

380:名無しさん@13周年
12/06/16 00:30:10.50 7rismvgj0

285 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2012/02/23(木) 22:13:55.38

【企業】電通子会社、循環取引関与か=LED照明で50億円規模―連結決算修正の可能性
スレリンク(newsplus板)l50


286 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 22:42:44.35

やっぱりLEDって思ったほど売れてないんだな
LEDを高く仕入れて電通は焦っているんだろう
諦めて投売りしてくれ
俺たちが拾ってやるからさ

381:名無しさん@13周年
12/06/16 00:31:22.67 KZneMj530
ヤマダ電機に行ったが100W相当品売ってなかった。
どうしてくれるんだ。

382:名無しさん@13周年
12/06/16 00:32:11.77 IGvluj4h0
やっぱり暗いのは錯覚じゃなかったのか

383:名無しさん@13周年
12/06/16 00:32:31.49 z2RGpu4w0
前々から問題だったのに今になってかよ。
原発問題で節電で注目されてなかったら後数年放置だったろうな。


384:名無しさん@13周年
12/06/16 00:32:41.05 QH/jfR1UI
イオンとかに売ってる激安のアイリスオーヤマとかのはどうなん?

385:名無しさん@13周年
12/06/16 00:35:22.63 Vtcb1gG40
>>378
LED自体は点滅関係ないじゃん。
直流専用だし。

電源回路が半波整流なのかな?

386:名無しさん@13周年
12/06/16 00:36:10.16 2UXf738I0
外国みたいに家の至る所に電球点けれる家ならいいが、日本は少ないよね。
だから「○○相当」で売り出しちゃだめだと思うんだ。

387:名無しさん@13周年
12/06/16 00:36:42.52 /SIu17n/0
>>308
ウォシュレットなのでそれはないw

ただ便器の汚れとかが凄く気になって掃除の回数は増えた

388:名無しさん@13周年
12/06/16 00:36:50.30 z2JWSyLqO
セブンが暗いと感じたのは間違いじゃなかったか

389:名無しさん@13周年
12/06/16 00:40:58.15 zgJVKICo0
ディスカウントショップで買った、電池(LR41*3)つき100円のLEDミニライト

7個買い、うち1個は不良。
つまり6個、机の脇のフックに、職場の鍵束に、車に、そこかしこに配備し、ちょいと使うのに重宝してる。
トイレにも置いてあるので突然の停電もOK。
いい買い物した。

で、部屋の照明にLED?
馬鹿かよ。

390:名無しさん@13周年
12/06/16 00:44:13.76 mNbQ34qI0
セブンイレブン暗くなったよね

391:名無しさん@13周年
12/06/16 00:49:40.53 BPz/1LMt0
またエディオンか
エディオン、ヤマダ、ヨドバシ、コジマはニュースの常連量販だな

392:名無しさん@13周年
12/06/16 00:51:50.76 VGULYIOe0
>>370
豊田合成は一事が万事その調子だw
しかし、カニカマボコ風よりひどいカニ風カマボコ風ってのはなあ・・・


393:名無しさん@13周年
12/06/16 00:53:06.60 9ImdAzqH0
マツダ電球とか超長持ちしてるわ

394:名無しさん@13周年
12/06/16 00:55:42.72 UTkkaperi
正確に60W電球相当の明るさのLEDは
何W消費するのか

395:名無しさん@13周年
12/06/16 00:56:47.27 T7faW1cW0
2年前ぐらいにコーナンでLED電球買ったけど替えてくれるんだろうか

396:名無しさん@13周年
12/06/16 01:02:16.36 arRN0lm40
>>364
LEDのアドバンテージは点滅寿命と消費電力だね
蛍光灯で 事足りる と我慢するのもいいけど
LEDの光の立ち上がりを経験しちゃうと、蛍光灯には戻れない

397:名無しさん@13周年
12/06/16 01:05:42.51 yO9y2GQi0
>>390
暗いねー、LEDに変えてから明らかに暗くなった。
店内の印象も、これだけで大分違って見えるから不思議だ。

398:名無しさん@13周年
12/06/16 01:07:04.59 MsV9meer0
>>394
見てわかんないんだったら説明してもわかんないよ

399:名無しさん@13周年
12/06/16 01:07:05.18 oNeTcMNV0
あれ…消費者庁始めて仕事したんじゃね??

400:名無しさん@13周年
12/06/16 01:12:30.34 ckYsiKHF0
810ルーメン
覚えておこう

401:名無しさん@13周年
12/06/16 01:12:37.78 GIbsPAMm0
>>396
同一の全光束・同等の演色性で比較すれば、別に蛍光灯より低消費電力でもない。

402:名無しさん@13周年
12/06/16 01:13:22.45 tSOwAr+e0
セブンはマジで考えたほうがいい。
暗すぎて、気分が滅入る。全然いい気分でねえよ

403:名無しさん@13周年
12/06/16 01:14:30.12 GtHx6Thu0
>>401
じゃあオマエは死ぬまで蛍光灯使ってろ

404:名無しさん@13周年
12/06/16 01:14:49.20 jlGWZEXn0
全部アウトじゃね?LED電球暗いよ

405:名無しさん@13周年
12/06/16 01:16:06.24 VGULYIOe0
摘発のきっかけが仕事帰りのコンビニに立ち寄った消費者庁のおっさんが
立ち読みしてて「おい、くれーじゃねーか?エロ漫画の吹き出しが読めん
だろが?おおん?どうしてくれる?」と自分の老眼を棚に上げてたら笑えるなw
ま、車の中からコンビニ見ても「うわ、暗いな~~」と思うレベルだから
仕方ねえんだけどな。
コンビニ、あれでどれくらい電気代やすくなってるのかな?

406:名無しさん@13周年
12/06/16 01:20:19.53 UufnEeFz0
>>396
我慢じゃ無く使った実感だよ

407:名無しさん@13周年
12/06/16 01:20:25.52 OJeuWGwB0
2年前に新築した家で、
当時LED電球をいろんな場所に使おうと思ったが、
まだ高かったし、設計担当が言うにはまだ確立しきってないから勧められないって話だった。

今となっては良かったか悪かったか解らんけど、
結局は電球型蛍光灯を使ってるよ

408:名無しさん@13周年
12/06/16 01:20:40.08 elb7yjt00
>>403
お前に言われなくても死ぬまで蛍光灯だろ

409:名無しさん@13周年
12/06/16 01:21:41.95 gaddEgtkO
またミドリ電化の詐欺か

410:名無しさん@13周年
12/06/16 01:23:35.78 Myys0yKJ0
さてさて、これらのLED電球は言えば交換もしくは返金してくれるのかしら?

411:名無しさん@13周年
12/06/16 01:24:55.46 QTNLEsJR0
>>407
2年前ならせいぜい600ルーメン程度がトップクラスだったろうから正解だな
電球型蛍光灯の13ワットに並ぶ消費電力のLED電球が安価になってから変えることをお勧めする


412:名無しさん@13周年
12/06/16 01:24:59.38 zgJVKICo0

>LED電球、「電球60ワット相当」と言いつつ実は明るさ1/3…54種のLED電球でウソ見つかり

まぁあと最低10年は様子見ってことだろうね。
実家のトイレでLED電球使ってたけど、暗いわ、にも関わらず眩しいわ、で悲惨だったわ。
10年もすりゃ、生き残ってりゃ性能も安定してくるだろうし評価も確定してくるだろ。
それまでは、今までの白熱電球&蛍光灯で何の不都合も無いし。

413:名無しさん@13周年
12/06/16 01:25:15.36 ROpYOSRW0
詐欺ってた会社の名前と製品は出ないの?

414:名無しさん@13周年
12/06/16 01:26:05.42 odtMKFLw0
そのうちに、60ワット相当といいながらも消費電力が3ワットとかだと
不当表示になるんじゃないかい。本当に消費している電力をカタログに
第一義的に載せるべきではないか。

415:名無しさん@13周年
12/06/16 01:26:33.19 F4GWsUd50
LEDイラネってことでおk?

416:名無しさん@13周年
12/06/16 01:28:47.38 OFYElHpi0
でもよ、今時蛍光灯じゃなく電球使うところって、トイレ、倉庫みたいに短時間しか使わない場所だけだろ。
こんなところで節電とか考えてもあんまり意味ないんじゃね?

417:名無しさん@13周年
12/06/16 01:29:03.63 iHc7cwky0
今日、はじめて電球型LED買ってきた せっかくだから4,000円ぐらいのすげー高いの買ったよ 日立製
便所用だけどなww
さすがにこんだけ金出せば充分明るいわw 節電とか寿命とかはどうだかしらんけどなwww


418:名無しさん@13周年
12/06/16 01:30:08.56 9ImdAzqH0
>416
その通りです

419:名無しさん@13周年
12/06/16 01:30:21.55 bgUo1m4GP
別のホームセンターで買った810ルーメンのelpaってのは該当してなくてよかったわ

420:名無しさん@13周年
12/06/16 01:31:05.76 L/sLmX8D0
>>413
消費者庁は全公表してるがメディアは一切触れてない

421:名無しさん@13周年
12/06/16 01:31:38.53 lzwFa/fC0
>>195

何が日本式ビジネスだ!
措置命令を受けた12社の内、3社の代表者の名前を見ろ。
これって、どう見ても中国人だろうが。
比率で言えば実に1/4、日本の会社に占める中国系企業比率と比べれば
激しく突出してるんだが。pu

●恵安株式会社
 所在地 :東京都豊島区東池袋二丁目18番7号
 代表者 :代表取締役 黄 安信

●スリー・アールシステム株式会社
 所在地 :福岡市博多区那珂五丁目8番11号
 代表者 :代表取締役 王 鈞

●リーダーメディアテクノ株式会社
 所在地 :京都台東区浅草橋五丁目1番31号
 代表者 :代表取締役 何 志成



422:名無しさん@13周年
12/06/16 01:32:04.84 Y9o8dSiR0
>>417
便所に何時間も入るわけじゃないから元取れんぞw
玄関とかに付け替えろw

423:名無しさん@13周年
12/06/16 01:32:20.45 BPz/1LMt0
最大の問題である風呂をどうするか
電球以外まともに点灯しないぞ
くそたっかいパナの防湿LEDなんて買う気しないし

424:名無しさん@13周年
12/06/16 01:32:56.99 pgYCOL2m0
セブンイレブンはマジでだまされてると思う
暗すぎて改装工事中かと思った あれ、客減るぞ

425:名無しさん@13周年
12/06/16 01:33:35.91 GtHx6Thu0
>>416
節電じゃねー
黄色い白熱の灯りじゃ見にくいのよ、モノ探すときなんか
白色蛍光電球は明るくなるまで時間がかかって瞬時に探せない


426:名無しさん@13周年
12/06/16 01:34:20.51 iHc7cwky0
>>422
いやいや、興味半分で買っただけだからこれでいいや 考えるのもめんどくせーしww
やっぱ金だよな 金出しゃちゃんとしたもんは買えるわ
しつこいけど節電効果とかどうだかしらんけどwww

427:名無しさん@13周年
12/06/16 01:34:38.79 IwXrvrLc0
以前は当たり前のように行われていたんだが

アイリスオーヤマ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
イオン
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
西友(サンクン)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


日本電球工業会のガイドラインが公開されたのが平成22年10月
URLリンク(www.jelma.or.jp)

オーム電機は平成22年11月までの分について言われてるのはちょっと厳しいねぇ。
URLリンク(www.caa.go.jp)

URLリンク(www.caa.go.jp)
「直下照度で評価しますた」と明記してあったところは今回はセーフと。
グリーンハウスは、書いておいたけど不足があった、ということらしい。

428:名無しさん@13周年
12/06/16 01:34:57.82 UufnEeFz0
>>423
密閉対応型の蛍光ボールってのもあるけど
点灯はまさに蛍光灯 おそい

429:名無しさん@13周年
12/06/16 01:35:37.69 aFJuH7dg0
100ワットの白熱電球と100ワットのLED電球どっちが明るいん?

430:名無しさん@13周年
12/06/16 01:35:45.80 9/r44HaUi
アイリス大山ってどうなの?
この会社はとっても怪しい

431:名無しさん@13周年
12/06/16 01:36:09.16 9ImdAzqH0
100WのLED電球が有ったらそっちが明るいんじゃないかな

432:名無しさん@13周年
12/06/16 01:36:46.58 BPz/1LMt0
>>429
100wのLEDなんて直視したら目が潰れるんじゃないか

433:名無しさん@13周年
12/06/16 01:38:41.29 9ImdAzqH0
1000Wのメタルハライドランプの投光器を見てもそう簡単には潰れないので大丈夫じゃないかな

434:名無しさん@13周年
12/06/16 01:39:00.28 RAckg12r0
>>429 明るさはルーメンという単位で測るものよ。


435:名無しさん@13周年
12/06/16 01:41:06.92 62KoWYnR0
東芝の710lmのデカ玉のやつが明るくてびっくらこいた
お得感バッチリ

436:名無しさん@13周年
12/06/16 01:44:17.18 9HfYa8Pl0
これ、常夜灯もひどいよな。
従来の白熱球タイプの物と比べて、同じw表記なのに著しく暗い物が多い。

437:名無しさん@13周年
12/06/16 01:46:53.70 4wD9L0bkI
>>430
モロ朝鮮人企業だよ

438:名無しさん@13周年
12/06/16 01:46:57.09 xyPoFZsC0
>>435
俺もインプレスの記事見てからずっと東芝指名買い。このニュースの会社の買うのなんて馬鹿だろw

439:名無しさん@13周年
12/06/16 01:48:06.31 bj74gvJTO
まあルーメン表記がなかったりやたら表記が小さいのはやっぱり信用がねぇ…

440:名無しさん@13周年
12/06/16 01:49:26.96 Rba0bukt0
>>54

青がでないのにどうやって白つくるんだw

441:名無しさん@13周年
12/06/16 01:51:32.22 elb7yjt00
>>440
道路に並べてある黄色っぽいやつじゃね?


442:名無しさん@13周年
12/06/16 01:52:34.38 BPz/1LMt0
なんか外国の街灯ひとつもないとこでLED敷き詰めてバッテリー繋いだライトの記事が昔あったけど
あれで何Wくらいだったんだろうな

443:名無しさん@13周年
12/06/16 01:53:10.23 T5xBohnF0
ワットは明るさの単位じゃねだろ。これだから文型は・・・・
と言ってみる

444:名無しさん@13周年
12/06/16 01:53:33.17 z4KjvlXg0
電球型蛍光灯でええやん?

445:名無しさん@13周年
12/06/16 01:54:52.80 BPz/1LMt0
>>444
儲からないからメーカーはどんどん縮小してる

446:名無しさん@13周年
12/06/16 01:55:38.68 NUtwMSnY0
>>432
      ,-‐~‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄
目があぁぁぁぁぁ~~~~!!!

マジでこれだなw

447:名無しさん@13周年
12/06/16 01:56:30.60 E+UU/UWA0
711の暗さは異常

448:名無しさん@13周年
12/06/16 01:56:39.65 FZ2FsIW3O
電球じたいが暗いからな
蛍光灯といえばドーナツ型や棒状で広範囲を明るくするのに電球じたいが明るくても範囲がかなり狭いから分散して暗くなるんだよ

449:名無しさん@13周年
12/06/16 01:57:02.91 6YwxxMKJ0
>2009年9月以降に販売

さすが消費者庁!
こんにゃくゼリー以外、被害拡大スルーっぷりがパネェすなぁw
そろそろモチの極悪性も喧伝してほしいっすなぁ!

450:名無しさん@13周年
12/06/16 01:59:36.40 AN7Ha2MJ0
LEDって未だに、JIS規格が無いんだろ?
典型的な今は買うな時期が悪いだよね。

451:名無しさん@13周年
12/06/16 02:00:38.95 OvER/Kmi0
>>1
やっぱりなぁ。LEDって絶対暗いだろうって思ってるもん。


452:名無しさん@13周年
12/06/16 02:01:46.52 TyufcA/10
LEDでいいんなら電源をバッテリーにすりゃいいのにって思うがそうはいかんものなのかい?

453:名無しさん@13周年
12/06/16 02:01:55.75 hVzhPelB0
12社もがちょんぼ
これが日本ですか?
経済界から腐ってきてる

454:名無しさん@13周年
12/06/16 02:02:17.28 rE/xGr950
うち長時間電球つけるとこ無いんだよな
便所とか点滅回数多いとこは、必ずしもおトクじゃないんでしょ?

455:名無しさん@13周年
12/06/16 02:02:46.58 RIccn5RmO
3年ほど風呂場付けっぱなしだけど切れないな
これどこかで手を引かないと製造企業の首が絞まる製品だよな

456:名無しさん@13周年
12/06/16 02:06:44.93 bj74gvJTO
>>453
日本じゃない企業結構混ざってはいるが、それでも腐っているのは否定できんな…

457:名無しさん@13周年
12/06/16 02:07:44.99 ZVm/m7eD0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

消費者庁は、車の車種ごとの 騒音チェックしないの

予算もらって 工場立ち入りして 違反車がないか 調べてみたら。

スポーツカーなど 普通車 小型車の中にも 違反車が見つかると思う。

だって いままで 誰も チェックしていないのだから。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

458:名無しさん@13周年
12/06/16 02:08:28.70 lHXkkWkx0
>>447
コンビニは許してやれよ

鳩山さんがブチあげたCo2排出量25%削減の国際公約まだ生きてるから
フランチャイズにも省電力押し付けられてんだから

おまけにコンビニはどこもLEDへの交換工事代金は店のオーナー持ち、電気代は
主に会社持ちっていうイビツな契約になってて、省エネすれば得するのは会社、
でもその費用は店のオーナー負担ってことで全国のオーナーが怒りまくってんの

だから質が悪くて暗くても色味が悪くても、とにかく安いヤツが導入されてる


民主党のマニュフェスト破りは国民に通じても国際的な約束は破れんだろ
あ、トラストミーの前例があったか

459:名無しさん@13周年
12/06/16 02:08:40.26 BPz/1LMt0
見つけた

URLリンク(www.youtube.com)

これで50Wっぽい、超迷惑

460:名無しさん@13周年
12/06/16 02:13:13.76 IGLkUe3g0
あの発熱でエコなわけがないw
あの発熱で長寿命なわけがないw

461:名無しさん@13周年
12/06/16 02:17:56.67 eiR0pEv00
>>238
株式会社オーム電機って国産じゃなかったっけ

462:名無しさん@13周年
12/06/16 02:21:19.24 eiR0pEv00
>>81
どこのだよ
シャープのLEDと、ホムセンの安い電球型蛍光灯とLEDいくつか買ったけど
どれも白熱電球よりもたないってことは無いわ

463:名無しさん@13周年
12/06/16 02:23:48.54 9XzCax1V0
イシマル電気でLED買ったよ 
蛍光灯に付く ナツメ電球の方だけどさ

最初、点けたら、あれ?故障か?とまで思ったよ

そしたら、だんだん目が慣れて来て 点いてるのがわかった  くらい暗い

464:名無しさん@13周年
12/06/16 02:28:30.22 CUrSJwH50
詐欺なのに、返金も迷惑料も無いの?
消費者庁って全く役に立っていないな。

465:名無しさん@13周年
12/06/16 02:30:07.24 AN7Ha2MJ0
>>463
ナツメ球ってそんなにダメなんだ。
ナツメ球は消費電力そんなにないんだから10W相当の明るさで作れば良かったのにね。
LEDは全然、買い時じゃないってことだな。
ってか、ナツメなら110Vのを使えば寿命は3倍くらいになって、消費電力も3~4Wくらいになるよ。
多少、暗くなるけど。

466:名無しさん@13周年
12/06/16 02:46:00.91 dxdZ7mZt0
>>424
だいぶ慣れたけどあれ最初「おや?」って思うよなw

467:名無しさん@13周年
12/06/16 02:49:00.79 BTUwBICVO
オーム電機って卸売業者だから
自社生産なんてしないんじゃね?

468:名無しさん@13周年
12/06/16 02:49:03.07 xFq1qD1S0
虫を寄せないLEDができるなら、5000円までなら買うのに。
明るさとかは二の次でいいです

469:名無しさん@13周年
12/06/16 02:52:47.39 6oCAW3nd0
>>460
LEDの素子自体は長寿命なんだけど、くっ付いてる回路が
発熱で早々に駄目になるケースが多いんだよねw

470:名無しさん@13周年
12/06/16 02:55:55.12 8ZLHZt+v0
今頃かいって感じ

471:名無しさん@13周年
12/06/16 03:02:22.18 vYaX8Ll/O
>>460
自分もあの無駄熱を疑っている。

472:名無しさん@13周年
12/06/16 03:02:34.72 x+WTyit70
>>343
ペロッ
これは…

473:名無しさん@13周年
12/06/16 03:09:00.19 pgYCOL2m0
セブンイレブンのLEDの光量の不足を補うために、床が反射するようになっているそうだ
しかし!床を鏡張りにしたらもっと効率がよくなるのではないだろうか!
そして客も増えるのではないだろうかっ!

474:名無しさん@13周年
12/06/16 03:12:52.29 B5cHusmQ0
欧米人がジャップて言うのはわかるんだけど、
土人文化しか持たず、何も成し遂げてこなかったチョウセンヒトモドキは
自分らをどこに位置付けているんでしょうか・・・




475:名無しさん@13周年
12/06/16 04:05:57.33 gGAmFtY20
ナツメ球はパナだけまともで、他のはすべてゴミだったよ。即日廃棄した
長寿命w

476:名無しさん@13周年
12/06/16 04:10:58.88 YDq6loif0
安い韓国中国製は光量落とさないと基盤が焼けて点かなくなるから

故意にやってる製品も多い。

477:名無しさん@13周年
12/06/16 04:11:07.74 rNI5O1ms0
そもそも白色か電球色かで明るさ違うし

478:名無しさん@13周年
12/06/16 04:13:08.00 BBhbJZ170
オームのはいろいろありすぎ

日本製のは、日本製と書いてある
アクリチと書いてあるのは日亜をパクッたことで有名なチョン製
何も書いてないのは一番ダメなシナ製



479:名無しさん@13周年
12/06/16 04:15:31.58 NoTZnuHB0
シャープのLED電球はフリッカー酷くないか?

480:名無しさん@13周年
12/06/16 04:16:23.98 QT5uWG1JO
オウムはLEDも作っていたのか。

481:名無しさん@13周年
12/06/16 04:17:27.15 +thtDOy60
アマゾンで勝った東芝のは明るいぞ

482:名無しさん@13周年
12/06/16 04:19:33.14 J6hf/CzX0
こういうインチキが横行するからまっとうな事やってる企業がおかしなことになる。

483:名無しさん@13周年
12/06/16 04:24:02.07 VD8VwgOj0
LAWSONのLED蛍光灯は明るい!
普通の蛍光灯だと思っていた。

484:名無しさん@13周年
12/06/16 04:30:02.54 gAX8iiKK0
そりゃ節電にはなるなw

485:名無しさん@13周年
12/06/16 04:50:31.67 ZR6LRWuQ0
知ってた。

てか大々的に報道しないつもりだろ。
「ちゃんと仕事しましたよ」
というアリバイ作り。

周知徹底されれば、いろいろ睨まれるもんな。

486:名無しさん@13周年
12/06/16 04:50:39.56 t7/yLp9h0
韓国に受注すんだろ? いいの、こんなにわかりやすいことして民主はw

487:名無しさん@13周年
12/06/16 05:00:18.43 YcjtefXB0
安売りの店だと60Wの明るさで
電球型蛍光灯なら20Wで500円
LED電球なら7Wで1500円

13Wの省エネの対価が1000円
どれくらいで元がとれる?


488:名無しさん@13周年
12/06/16 05:04:37.59 dYxyhmze0
>景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出した。

それだけかよ!!詐欺じゃねーか!!

つくづく日本は企業に対して甘すぎるわ!!欧米だったら巨額の罰金モノだろうが!!



489:名無しさん@13周年
12/06/16 05:06:48.46 xyPoFZsC0
>>487
電力より交換寿命考えたら十分元取れるんじゃね?

490:名無しさん@13周年
12/06/16 05:09:52.10 azd/f6kZ0
どうせLEDでもメーカーは薄利だよ。
薄利なら薄利でちったあ貨幣めぐらせて経済まわせってこった。

こまけーこたいいんだよ。
ってどこかに黒い金が流れてたら知らんが。

491:名無しさん@13周年
12/06/16 05:11:39.55 bzrMrqEe0
光量が足りない→電力上げる→発熱で効率落ちる→電力上げる→ループ

492:名無しさん@13周年
12/06/16 05:12:53.19 elb7yjt00
>>491
焼け切れるからループしないだろJK

493:名無しさん@13周年
12/06/16 05:13:39.70 fY3OowqoP
シャープかっておいてよかったわ

494:名無しさん@13周年
12/06/16 05:13:46.92 bzrMrqEe0
>>492
あぁすまん落ちが低寿命w

495:名無しさん@13周年
12/06/16 05:19:40.67 mWCQbSxk0
白熱球~W相当で判断はダメ
~ルーメンの数字で判断しないと。

さらにLEDは大半の商品は下部しか照らさないので
例え同じルーメンでも確実に何ランクも暗い。

さらに電気代が安いからと付けっぱにしたり
LEDじゃ暗いからと数を増やしたら意味ない。

まさしく、バカに追い打ちのバカが買う商品。
常時長時間点灯じゃないと元は取れないの。

496:名無しさん@13周年
12/06/16 05:22:26.93 mWCQbSxk0
白熱球とLEDを比べるから罠にハマるんだよ。

その中間の「白熱球型蛍光灯」というのが元からあり
これだと、本体も電気代も安いうえに明るさは明るいのだから。

497:名無しさん@13周年
12/06/16 05:22:56.97 3aKfwS+q0
電球関係は無難にパナでいいだろ

498:名無しさん@13周年
12/06/16 05:23:58.51 iLJcOeOe0
LED自体の消費電力、発熱は低いんだろうけど、
搭載されている周辺回路の
コンバータの部分の効率が低いみたいだな。発熱すごいし。
LED+周辺回路のトータルの効率だと、電球型蛍光灯と変わらないだろ。

499:名無しさん@13周年
12/06/16 05:31:17.04 CsBQ1TlQ0
消費者庁はアホなのか?
業者指示は当たり前として
消費者にその業者一覧を表示すべきだろ
その業者と製品を

もしかして購入者には泣き寝入り強要して喜んでるのが 消費者庁の楽しみか

500:名無しさん@13周年
12/06/16 05:34:11.66 b6dCz2gU0
安いのはびっくりするくらい暗いよな
まともなのはびっくりするくらい高い

501:名無しさん@13周年
12/06/16 05:39:26.65 USi67ku80
植物栽培型の照明用LEDだと、発熱が植物の成長に良くないんで、
水冷の商品がある。効率を求めれば発熱するのは、LED電球も同じ
ようなものだ。使い方を工夫してほんとにそんなに明るさがいるのか
暗くていいのではと、ルーメン基準を見なおしていけばいい。w


502:名無しさん@13周年
12/06/16 05:42:03.11 s00eSxIY0
安いのを買うと基盤から発火してコードの元まで焼いて
家自体を修理するハメになる。
ソースは俺の知人。

503:名無しさん@13周年
12/06/16 05:45:39.37 7CAhcyyC0
密閉器具で使用可能なものを使うべしだ

NECや東芝のでよく見る

504:名無しさん@13周年
12/06/16 05:49:23.86 Ku+Atc+90
車で、わざとナンバー灯をLEDに変えて見えにくくしてる奴がいてる

505:名無しさん@13周年
12/06/16 05:50:35.14 aEFqmrMH0
>>479
>シャープのLED電球はフリッカー酷くないか?

URLリンク(www.youtube.com)

チラつきは、デジカメかケータイのカメラ機能で見るとわかりやすいと聞いたが、
ココまで差があるとは。


506:名無しさん@13周年
12/06/16 05:53:10.38 aEFqmrMH0
>>503
よく見るっつうか、パナは元々全部密閉型対応だし、
有名メーカーのはほぼ大丈夫だろ。



507:名無しさん@13周年
12/06/16 05:55:21.14 WaNNBLoOO
>>499
そもそも消費者のための省庁じゃないし。

508:名無しさん@13周年
12/06/16 06:00:15.01 avTB9nwF0
>>487
LED3個くらいでようやく同じ程度の明るさになるなら7x3=21Wじゃないのか?

509:名無しさん@13周年
12/06/16 06:00:58.94 2Z2q4+is0
まあ電球型のうちは買わないほうがいいよ
本番は家庭用の直流コンセントが普及してから

510:名無しさん@13周年
12/06/16 06:05:40.05 aEFqmrMH0
>>509
と言う事は、自分らが死んでからが買い時かなw

511:名無しさん@13周年
12/06/16 06:05:56.15 /yQoSr+zi
ヤフオクの1円スタートで、
こんな胡散臭いの誰が入札するんだよ!みたいのが、
終了間際に有り得ないくらい金額が上がってる
メイドインチャイニーズの奴だろ、どうせ。

512:名無しさん@13周年
12/06/16 06:10:29.84 /yQoSr+zi
あと、ドンキで買った1パック3個入りの電球型蛍光灯は、
もう5年も使ってるけど、まだ切れないわ。
あれは安くて良い買い物だったな、中国製だけど。

513:名無しさん@13周年
12/06/16 06:13:02.01 KC7+sID10
これ、USBライトなのにびっくりするくらい明るい
URLリンク(www.quart.ne.jp)

514:名無しさん@13周年
12/06/16 06:41:49.32 lXs0FduT0
国を挙げて捨て魔

515:名無しさん@13周年
12/06/16 06:43:14.11 /BOYVlu40
去年の震災後、トイレの電灯は電球型LEDに交換したが、つけた瞬間から明るくて快適だよ。
蛍光灯型はパナソニックのものでも、ついた瞬間は7~9割の明るさで(冬場は特につき始めが暗い)、
数分かけて徐々に明るくなっていく感じだった。

この春、部屋の明かりもLEDシーリングにしようかと調べたんだけど、効率はまだまだだったのでもうしばらく待つことにした。
スリム管型蛍光灯の効率90-100lm/Wを軽く超えてくれるなら考えたんだけど、
一番高効率のものでもやっと100lm/Wに達するかどうかぐらいだったと思う。

516:名無しさん@13周年
12/06/16 06:45:30.24 /BOYVlu40
>>495
ルーメンは全光束なので、同じルーメンで下部しか照らさないならむしろ光が当たっている場所は明るくなると思うんだが・・・
俺の理解が間違っている?

517:名無しさん@13周年
12/06/16 06:48:58.78 CsBQ1TlQ0
で弁済ないし商品の取り換えには応じてないの? 各メーカーさんは
やったもの勝ち?

各社の対応一覧てどこかにないの?


518:名無しさん@13周年
12/06/16 06:50:38.52 sGDtQPBd0
>>238
全くしらん業者たちですね。

グリーンハウスはパソコン機器の販売店?

519:名無しさん@13周年
12/06/16 06:51:33.89 J6q5HxWSO
消費者庁は各社製品が規格に合致しているか、チェックする機関になりつつあるな。

520:名無しさん@13周年
12/06/16 06:52:08.98 QoE5fYLmO
点けたばっかりの時は暗いよな。
割高だけどホント切れないのがいいわ

521:名無しさん@13周年
12/06/16 06:55:28.49 jwzhYMCPP
豆球LEDは重宝してる
夜中真っ暗だと目が覚めてトイレ行くときとか危ないのでつけっぱだから
寿命長くて暗めというのがぴったりだった

522:名無しさん@13周年
12/06/16 06:56:07.61 uKFCuqqE0
過渡期のLED照明
今後はEL照明に取って代わると思う

523:ぶんぷく
12/06/16 06:59:09.95 oKn02S+n0
LEDと蛍光灯のエネルギー 光 変換効率はほぼ同じ

今のLEDは ハイテクでもなんでもない

情弱者に勘違いさせて量産効果をねらってます。

しかしLEDは理論上変換効率の向上の余地が大きく

情弱者を利用してLED産業を大きくすることは国家利益に

つながります。


524:名無しさん@13周年
12/06/16 07:01:03.99 phQYzFjBP
うそつきは日本の伝統文化

525:名無しさん@13周年
12/06/16 07:02:11.40 RxJaNccQ0
電球型蛍光灯が100円で売られているのには驚いた。
いつのまにそんなに安くなったんだ?

でも、表示より暗く感じる。

526:名無しさん@13周年
12/06/16 07:03:04.73 d6rPebXO0
最近、ちょい暗いかな?程度の方が目が疲れなくていいと思いはじめた。

527:名無しさん@13周年
12/06/16 07:04:31.47 g/SKLyAH0
LED  長持ち 長持ち  電球部分
     でも基盤部分はすぐ壊れます。

528:名無しさん@13周年
12/06/16 07:06:02.51 RxJaNccQ0
>>238
この中にはうちで使っているのは入っていないな。

529:名無しさん@13周年
12/06/16 07:06:50.71 jwzhYMCPP
>>525
100円は止めとけ正にスレの嘘は書いてないが
全然同じじゃないってやつだからw

530:名無しさん@13周年
12/06/16 07:13:41.51 O1Yp1Bk90
なるほど、点灯時はLEDでそのうち蛍光灯に置き換わる商品があるといいわけだな

531:名無しさん@13周年
12/06/16 07:15:16.55 RxJaNccQ0
>>529
やはり安かろう、悪かろうか。

532:名無しさん@13周年
12/06/16 07:19:11.46 VI/xyGCj0
俺LEDも蛍光灯の光も大嫌いなんだ。
だから夜9時以降は40Wの電球を天井向けて間接照明にしてる。

最近クリップで固定できるタイプのスタンドは、どれもLEDで電球のやつは売ってないんだよな
昔は調光できるタイプもあったのに悲しい

533:名無しさん@13周年
12/06/16 07:26:25.58 CipeXOiG0
>>532
白熱電球は電圧を可変すれば簡単に明るさを調整できるよ。


534:名無しさん@13周年
12/06/16 07:38:28.08 7h4me2rB0
>>487
60W型なら電球型蛍光灯は12Wくらいじゃないか?

535:名無しさん@13周年
12/06/16 07:48:33.69 vuce7RyS0
>>532
いまはLEDでいいの出てるんだから使えよ
夜つけっぱとか電気代もったいねえ
URLリンク(panasonic.co.jp)

536:名無しさん@13周年
12/06/16 07:54:32.45 x2J/i1t50
俺は最後まで白熱を使う

別に消費電力は気にならない、どんな貧乏人だよ


537: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/16 08:02:48.80 CipeXOiG0
ちなみに電圧を可変調整できるスタンドに間違ってLEDランプをつけると壊れるよ。


538:名無しさん@13周年
12/06/16 08:25:18.49 Gpv3SOod0
たしかに光が一定ではなくぼぉぉ~としたのつかまされた
トイレに使ってるからまあいいが、粗悪品の部類だろ
オーム電器

539:名無しさん@13周年
12/06/16 08:28:06.10 VI/xyGCj0
>>535
温かみが無いんだよ。LEDにはよ
冬は暖も取れるしな

540:名無しさん@13周年
12/06/16 08:35:49.95 mmMyMZ/b0
レッド電球って言うくらいなのになんで赤くないの?詐欺なの?

541:名無しさん@13周年
12/06/16 08:38:13.20 2R8vKKBE0
スパイラル形蛍光灯に勝る物無し。

542:88
12/06/16 09:02:07.65 CUYE8ZgN0
>>102

こまめに切れば寿命が縮むくらいのことは知ってるよw
だからそういうところには使ってない
>>321は部屋が西日地獄だから一瞬それかとおもったけど、使ってキレたのが冬の間だし
埋め込み型照明でもないから違う

やっぱりチャイナ製品だから品質が安定しないのだろう
>>99のように単なる接触不良で実はまだ使えたのだとしたらもったいないが、
はっきりいってそんなの使い物にならない

543:名無しさん@13周年
12/06/16 09:10:57.75 RAckg12r0
大手のものを買っておけば問題ない

544:名無しさん@13周年
12/06/16 09:25:38.97 HZURkI050
>>342
消費者が必要としてるのは、電球の明るさじゃなく
部屋の中とか玄関とかトイレとかの明るさんあだよな。
数字の上でだけいくら明るい電球とか言われても
室内で使ったときに明るいと感じられなければ無意味に等しい。
人間の目が明るいと感じる光以外(ブルーライトとか紫外線とか)ばかり
いっくら強くても、有難くも何ともないし、計測機器の数値だけ見て
喜んでるのは作ってる側だけ。
消費者は、実際の自分の目で感じる明るさしか信用しないから
ダメ商品を押し付け売りしたって、すぐ見向きもされなくなるだけだ。

545:名無しさん@13周年
12/06/16 09:30:50.23 CUYE8ZgN0
>>544
そんなの部屋ごとに全然違うから公表しようがない
一般的な部屋の例、なんてのを表示してみたところで
そうでないその他大勢から酷評を浴びるだけなのにどーしろと
ルーメンしか妥当な単位はないよ

546:名無しさん@13周年
12/06/16 09:43:06.83 v489I6TsO
階段とかもLEDか白熱球が良いよな。
電球型蛍光灯だと本気を出す前に出番終わるからなw

で、階段は子供が点けっぱなしにしてることが多い理由で交換面倒くさいから長寿命のLEDにしてるな、東芝の光の範囲が広いヤツだから遜色ない。
子供を躾た方が早いんだが、照明のON・OFFぐらいでゴチャゴチャ言うのも面倒くさいしw

547:名無しさん@13周年
12/06/16 09:50:57.30 uGbilUz00
中国・韓国製。

548:名無しさん@13周年
12/06/16 09:57:51.21 mJdYRueu0
【企業】電通子会社、循環取引関与か=LED照明で50億円規模―連結決算修正の可能性
スレリンク(newsplus板)l50


549:名無しさん@13周年
12/06/16 09:59:22.26 yl/4MOcG0
>>546
ちゃんと躾けろ

550:名無しさん@13周年
12/06/16 10:00:14.78 h+1RejuS0
>>546
いいものを買ったのか、
うちの電球型蛍光灯だと、即点灯のものがある。

551:名無しさん@13周年
12/06/16 10:01:03.47 KRxZ0swn0
LEDと蛍光菅を同じ光量で比べると消費電力は大して違わない

552:名無しさん@13周年
12/06/16 10:01:58.05 zq0K0k5e0
>>544
実際に見てみてもわからんもんなの?
売り場でよく白熱球と比較してあるとこあるけど。

553:名無しさん@13周年
12/06/16 10:02:54.36 7JZWq9KE0
有名メーカー製買った俺、情強とか、、
LED電球も所詮消耗品、
価格と性能で選ぶんだよ、
次はシーリングで騙されるんだろ?
寿命も考えて購入しろよ

554:名無しさん@13周年
12/06/16 10:03:02.05 0B3o+cfR0
詐欺会社認定!!!!

555:名無しさん@13周年
12/06/16 10:04:00.61 Euy5tefL0
(;´Д`)

556:名無しさん@13周年
12/06/16 10:04:34.00 elb7yjt00
>>552
重要なのは周辺の明るさなんだけど、売り場が明るいのでまったく参考にならないんだよね。
むしろ、逆に集光タイプの方が明るく見えるので、売り場で見ると失敗する確率高い。

557:550
12/06/16 10:06:04.32 h+1RejuS0
東芝のネオボールZだった。

蛍光管の形状が螺旋のものより、
U字型のものが複数付いているように見えるもののほうが、
早くつくみたい。

558:名無しさん@13周年
12/06/16 10:07:42.93 NgWr0R+Z0
まあ10年もすればLEDかもしれんが、現時点では蛍光灯だな
立ち上がりが数秒暗いくらいで特に問題無い
10数個使っているが5年間で故障ゼロだよ


559:名無しさん@13周年
12/06/16 10:08:17.18 vfyXZPlc0
東芝「製」もそうなんだから呆れる




560:名無しさん@13周年
12/06/16 10:08:36.56 0B3o+cfR0
アイリスオーヤマ入ってなかった
好感持った

561:名無しさん@13周年
12/06/16 10:09:25.21 lxEIYiRy0
白熱おいしいです

562:名無しさん@13周年
12/06/16 10:14:05.78 TFuBdohT0
FL電球でいいだろ。なんでLEDなんて欲しがるんだか。よほどの高所とかは別として

563:名無しさん@13周年
12/06/16 10:14:21.57 boEjLI210
夏はLEDで涼しく、冬は白熱球で暖か。

564:名無しさん@13周年
12/06/16 10:22:39.08 MTCTrf6t0
>>540

LED
RED

LとRのハチュオンはちゃんとしましよう。

565:名無しさん@13周年
12/06/16 10:22:45.57 CUYE8ZgN0
でもシリカ電球がメーカーで作られなくなるんだろ?
大変なことじゃねえか


566:名無しさん@13周年
12/06/16 10:23:28.59 RK6dZtgiO
んだんだ百円ショップの蛍光灯てか蛍光菅?で十分長持ちだべ

567:名無しさん@13周年
12/06/16 10:26:05.72 h+1RejuS0
100円ショップも不況の遠因だと思うと、
使いづらいんだよな。
電池はつい買っちゃうけど。

568:名無しさん@13周年
12/06/16 10:28:31.21 CUYE8ZgN0
メイド・イン・チャイナなんて安かろう悪かろうの代物は買うのをやめチャイナ


569:名無しさん@13周年
12/06/16 10:44:01.01 rE/xGr950
センサーつき電球なんてあるのか?
よく人が来ると点灯するやつ防犯対策でつけてる家あるけど、これだと電球だけで用が足せるのか

570:名無しさん@13周年
12/06/16 10:45:18.59 nJSF5lqM0
再生インクの次はLED電球かよ

まったく懲りない大阪企業>粗悪エコリカ

571:名無しさん@13周年
12/06/16 10:46:35.97 /dCx+z2s0
すぐ切れるし暗いと思うLEDって多かったんだよな
偽物か!!

572:名無しさん@13周年
12/06/16 10:47:53.08 GaP2n+4W0
LED電球って確かにまぶしいんだけど、その割には部屋が明るくならないっていうか、暗いよな

指向性強いのかと

573:名無しさん@13周年
12/06/16 10:48:12.77 i6YeRWur0
蛍光灯買いだめしてきた

574:名無しさん@13周年
12/06/16 10:50:06.45 nJSF5lqM0
>>560
アイリスのは明るいよ。
センサー付きを買ったらすごく便利。
階段に取り付けた。


575:名無しさん@13周年
12/06/16 10:51:03.21 2z5lS1ZO0
アイリス大山 仕様クリア
JIS規格ゴテゴテ 磯もだ
経済産業省技官様がボンクラだった

576:名無しさん@13周年
12/06/16 10:53:33.85 vuce7RyS0
>>552
ここのサイトは製品出るたびに
LED 白熱灯 蛍光灯(パナ)で室内比較してる。

まあ、ほかでもやってるが買う前には参考するとよし

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

577:名無しさん@13周年
12/06/16 10:53:50.08 3vgoOCty0
LEDのまとめ買いをするのだが、品種や価格が変動する商品だよ。
たぶん、販売初期は適切だったが、後から安いLEDに替えたと思われ。

578:名無しさん@13周年
12/06/16 10:54:45.85 WUqMWZB30
こっちの方がちゃんと12社名載ってる

LED電球の光足りない! 景品表示で12社に再発防止命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

579:名無しさん@13周年
12/06/16 10:56:17.65 mCgNUvQ60
オーム電機には失望したわ、老舗なのに。

580:名無しさん@13周年
12/06/16 10:56:54.52 v7KZewI60
名前を新しくすると、製品が新しくなったように思えて買い替えを促せるが、
実質、「省電力!」と言いながら、光の量を少なくしてただけというオチか。
これは詐欺だな

581:名無しさん@13周年
12/06/16 10:57:43.71 OtmTKC2m0
明るくなったら起きて
暗くなったら寝る

これが一番エコ
 

582:名無しさん@13周年
12/06/16 11:01:17.73 2z5lS1ZO0
>>579
鸚鵡パソコン 鸚鵡電球製造
修行しなさい お布施お布施 
ポワするぞ 損師 てっか 鸚鵡電機 
鸚鵡関連企業だとおもっていた


583:名無しさん@13周年
12/06/16 11:03:45.66 H5kNonLE0
>>544
確かにLEDは暗い。
LEDは眼で見ると直で見られないのに
直に見ても何ともない蛍光灯の方が部屋は明るいから不思議なんだよなw
LEDは部屋の照明に向いてない。

584:名無しさん@13周年
12/06/16 11:03:54.56 tHQnVzIM0
LED高っ

585:名無しさん@13周年
12/06/16 11:05:10.70 WhJ1TIuP0
JIS規格が無いからな。

586:名無しさん@13周年
12/06/16 11:07:40.22 ICeLnUVnO
なんだ、政府が家電メーカーのごり押しに反旗翻したのかと思ったら大手がライバル蹴落とすお手伝いしてるだけか。

587:名無しさん@13周年
12/06/16 11:07:46.42 wQ6gOKTh0
ただでさえ発光効率が低いのに、
光束が半分とか1/3しかないLED電球と
直下の輝度が変わらないって、
白熱電球はどんだけ非効率だっただよm9
と笑う話だと思うだが
文系ってこyわぁ

588:名無しさん@13周年
12/06/16 11:09:13.59 iVV7II/s0
白熱電球は安くて明るくて
直ぐ点いて一瞬でMAXの明るさになる
これが電球型蛍光灯やLED電球だと
こうはいかない
こんなコスパ良な製品はどこにもないよ

589:名無しさん@13周年
12/06/16 11:09:30.08 BctaxmMR0
儲けるなら、きちんとした規格がない今だな。

590:名無しさん@13周年
12/06/16 11:11:18.17 UufnEeFz0
>>502
何ヶ月か前に、天井のソケットの取り付けが発熱対応になってない場所でLEDつけると
火事になる危険があるって、新聞記事になってたよね

591:名無しさん@13周年
12/06/16 11:16:44.89 fkqoOwYd0
>>588
LED電球もそのうち100円で出るだろ、ダイソーならやってくれるはず

592:名無しさん@13周年
12/06/16 11:23:37.89 IWmlOVdO0
消費者庁お得意の後だしじゃんけんだね。
基準を設けずメーカー任せだったくせに。
最近こいつらの仕事してますアピールが
目に付く。

593:名無しさん@13周年
12/06/16 11:25:12.95 /y0nW+UT0
>>34
オーム電機? まずくないのかw

594:名無しさん@13周年
12/06/16 11:26:18.48 iGe1DtOV0
>>53
錯誤を事由にいけるんじゃね
なんか違うと思うけど・・・

595:名無しさん@13周年
12/06/16 11:33:39.87 DHs7ql6SO
>>200
諸外国ではどうかは知らないが、日本の道路交通法では点滅灯は前照灯(運転者が前方道路状況を確認できる灯器)には含まれない為、
点滅灯だけでは無灯火の扱いになり違反。

被視認性や個人の印象は関係ない。

596:名無しさん@13周年
12/06/16 11:37:23.36 ICeLnUVnO
なんだ、LED照明ってひと昔前の蛍光灯と同じ50or60ヘルツで点滅してるのか。
次世代製品“インバーターLED”を出せるように余力を残してるんだな。
「お宅のLED、目に悪いですよ」とか言って又買い換えさせる魂胆だな。
「お子さまの勉強机には絶対インバーターLED!」とか子供だしにしたりして。

597:名無しさん@13周年
12/06/16 11:38:31.38 yl/4MOcG0
階段用に試し買いしたら暗かったんだけど、返金してもらえるなら返品したい
たぶんリストに入ってると思う

598:名無しさん@13周年
12/06/16 11:40:03.70 B54k1MRm0
一秒間に100回もしくは120回、点滅してるって事か?
恐いね

599:名無しさん@13周年
12/06/16 11:40:54.40 lySL4MdV0
>>131
>>137
アイリスオーヤマはちゃんとしてるんだなぁ

600:名無しさん@13周年
12/06/16 11:43:26.90 B54k1MRm0
エディオンって結構大手だよね?
返金しませんって、コノ会社ダメじゃんw

601:名無しさん@13周年
12/06/16 11:44:57.06 PYGbc4iW0
返金、または明るい上位機種に無償交換してもらえ。普通に詐欺だから。

602:名無しさん@13周年
12/06/16 11:50:37.31 BiKu2SDV0
>>569
ある。IRIS OHYAMA。
この前HCでセンサー付きの485lmLED電球を\2,500で買った。5.2W。
同じメーカーで\2,000のもあったが、旧型で待機電力が0.6Wとちょっと高めだった。
明るさ、色味申し分なし。2年間保証。

人感センサー付きシェードは待機電力だけで5Wぐらい喰って\3,000する
から、これは大変おトクだった。

603:名無しさん@13周年
12/06/16 11:54:49.93 tToE3tsv0
>>424
本当にそうだよね。光量的に高齢者にきびしいし、チラツキも酷い。
近いうちに全面的にやりかえるんじゃないかな。

604:名無しさん@13周年
12/06/16 11:56:28.20 MJp19opZ0
>>602
人感センサーは、待機電力が 0.6W と 0.1W があるのが注意事項だな。
ただ、LED の寿命より人感センサーの寿命が遥かに短いのが欠点


605:名無しさん@13周年
12/06/16 11:57:30.72 H5kNonLE0
>>424
店舗内が暗いもんな、照明付いてないのかと思ったくらいw


606:名無しさん@13周年
12/06/16 11:59:22.58 riYAwyvF0



アイリスオーヤマ はチョン企業

バッタ物ばかり…










607:名無しさん@13周年
12/06/16 12:01:47.40 elb7yjt00
LEDは反応が早いんだから人感センサーで明るさを調整すれば省エネと快適性を両立できるのに
採用担当者は頭が悪いな。

ああ、センサーつきLED電球ってそういう場所で使えばいいのか。
けど、一番効果的なのは陳列棚で、電球型の出番はないんだよな。


608:名無しさん@13周年
12/06/16 12:02:16.56 MJp19opZ0
>>603
高齢者は暗いのがダメだかが、明るいのもダメと言うけっこう難しいぞw
特に白い光は眩しくてダメって言う高齢者が多い。
何でも白い光が衰えた網膜を刺激しすぎるらしい。

そういう家庭は、電球色の蛍光灯を勧めている。


609:名無しさん@13周年
12/06/16 12:03:07.29 ICeLnUVnO
スーパーだったかコンビニだったかで「節電のため光量落としてます」みたいな張り紙してある所あったな。
あれLEDに換えてたのかな。

610:名無しさん@13周年
12/06/16 12:07:00.08 4TJO0FWQ0
東芝のすげー明るいよ。

ACみたいなどうでもいいCMより、
こういう事実公表をTVで流して欲しいわ。

611:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/16 12:07:33.85 1351P4cp0


( ^▽^)<今日は夜からル・マン24時間だ
       トヨタ、予選3番手と5番手グリッド♪

 1. アウディR18 e-tron クアトロ
 2. アウディR18 ウルトラ
 3. トヨタTS030 ハイブリッド
 4. アウディR18 e-tron クアトロ
 5. トヨタTS030 ハイブリッド
 6. アウディR18 ウルトラ
 7. HPD ARX-03a・ホンダ
 8. ローラB12/60クーペ・トヨタ
 9. ローラB12/60クーペ・トヨタ
 10.童夢S102.5・ジャッド


      ∧∧   【80th】ル・マン24時間耐久レース Lap4【2012】
    _ (゚-^= )___     スレリンク(dome板) 
   _|ヽ(__0=t/ ━ヽ
 ____二コ__  ̄ … (_))
   ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄ __
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|


612:名無しさん@13周年
12/06/16 12:07:47.44 XRL6k2Dt0
ルーメン'75

613:名無しさん@13周年
12/06/16 12:08:42.08 P/o16kf70
>>602
>同じメーカーで\2,000のもあったが、旧型で待機電力が0.6Wとちょっと高めだった。

0.6w×24時間×365日=5241.6W(=5.2416kW)
22円/kWで計算すると、年間で110円の電気代

>人感センサー付きシェードは待機電力だけで5Wぐらい喰って\3,000する

5w×24時間×365日=43680W(=43.680kW)
22円/kWで計算すると、年間で959円の電気代

614:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
12/06/16 12:08:55.01 1351P4cp0


URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

      
                        ::::::::::::∧∧   350キロのバトル
                      ::::::::::::_ (=゜o゜)___      
                     ::::::::::::_|ヽ(__0=t/ ━ヽ
                   ::::::::::::____二コ__  ̄ … (_))
       _      __   :::::::::::: ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|


615:名無しさん@13周年
12/06/16 12:09:40.95 GmnpyjqWO
返金交換の集団行動して社会悪は駆逐しよう

616:名無しさん@13周年
12/06/16 12:16:44.72 UTkkaperi
大阪は
大飯原発再開で
節電しない模様

617:名無しさん@13周年
12/06/16 12:24:06.91 pxLTJt4A0
最初は直下が○W相当とかって表示だったから当然暗いでしょ。
消費庁… 山岡マルチとかもっと大きなネタ追えないのかえ?

618:名無しさん@13周年
12/06/16 12:38:19.69 COC8LDhK0
>>609
節電言い訳にして経費削減
エアコンまで切ってやがるから店内が蒸し暑くて
こんな店で買いたくないって気にさせる

619:名無しさん@13周年
12/06/16 12:42:09.64 My0ZFAU80
>>1
消費者庁も責任逃れに必死なのかな?
正直に「PSEマークの無いLED電球を野放しにしてました。ごめんなさい。PSEマーク付きのLED電球は日本国内で販売されていません。」と言えないの??

620: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/06/16 12:46:44.51 4dN5ksW/0
目に悪いこれは

621:名無しさん@13周年
12/06/16 12:47:26.89 elb7yjt00
>>619
え、違法なLED電球しか存在しないの?


622:名無しさん@13周年
12/06/16 12:50:46.28 My0ZFAU80
>>619
>>621
今、日本国内で発売されているパッケージにもLED電球本体にもPSEマークは付いていない。
そんな商品のCMを地上波TV各局は流しているんだよ。少なくとも、6月にPSEマーク付きのLED電球は店頭に並ばない。買うのはまだ早い。

623:名無しさん@13周年
12/06/16 12:53:36.85 7h4me2rB0
来月からだね<PSEマーク

624:名無しさん@13周年
12/06/16 12:58:39.86 vuce7RyS0
>>599
比較評価はあんまよくないんだよなwアイリス
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

625:名無しさん@13周年
12/06/16 12:58:56.50 8INgr3Lt0
>>516
うん、見事にすさまじく間違ってるよwwwwwwwwwwwww
説明してあげたいけど
文字ですると、数行では説明しきれないから自分での脳内で考えたら
ある段階ですぐに「あっ!そうか!」と気づくよ

626:名無しさん@13周年
12/06/16 13:03:59.02 8INgr3Lt0
>>591
100均の白熱電球はバリバリ切れるよ
面白いぐらい切れるよw
ふつうのメーカ品の白熱球なら何年も切れないのが
ダイソーにしたら早いと半月で切れるよw
メーカー品が180~230円くらいだから
ダイソーの高いこと高いことw

627:名無しさん@13周年
12/06/16 13:07:44.32 JGs7/QJP0
そもそも電球型蛍光灯って使い道がなあ。
廊下やトイレのダウンライト照明だと頻繁にオンオフするから蛍光灯は
向かねえし。部屋の照明は普通の丸い蛍光灯が大半だしw
頻繁のオンオフで寿命が短くなっても、今のコストなら電球型蛍光灯のほうがいい訳?

628:名無しさん@13周年
12/06/16 13:11:18.67 5SseLHsg0
懐中電灯系でもそうだけどLEDは暗いの多いよ
光が中央に集中してるだけじゃなくてホント暗い
もう地デジで懲りたんじゃないのか?
テレビも無理矢理購入させて今度はLEDか?
韓流みてもわかるが朝鮮人の黒幕はバカばっかなんだろうよ

629:名無しさん@13周年
12/06/16 13:14:13.95 9rl3nLv60
細野切腹しろ!まじで

630:名無しさん@13周年
12/06/16 13:21:11.19 X0oOMemJ0
100円ショップの蛍光灯電球もそう1年くらいで切れたことあってから買ってない
最近は定格寿命4000時間が6000時間くらいにあがったようだが
2~300円くらいのをおすすめする

631:名無しさん@13周年
12/06/16 13:33:56.60 GO4BkJmb0
電球型蛍光灯ってつけた直後の立ち上がりがかなーり暗い
トイレとか明るくなる前に出るし

632:名無しさん@13周年
12/06/16 13:43:34.86 ICeLnUVnO
>624
なんか比較する製品のセレクションが変じゃない?
色んなワット数の製品を各社出してると思うけど、
なんで明るさバラバラのセレクションしておいて明るさに点数つけてるの?
“パナソニック:ダントツの明るさを誇りながら…”
って同じ650ルーメンの製品、アイリスも出してるじゃん。


633:名無しさん@13周年
12/06/16 13:45:42.71 jxaSPrK90
選ぶの下手過ぎ、店頭で見ても試験購入してもLED電球の特徴は
すぐ判る、適材適所なことが、国産非国産など関係ない俺には。

634:名無しさん@13周年
12/06/16 13:50:25.77 V+/oyr210
電球型蛍光灯でいいじゃん

635:名無しさん@13周年
12/06/16 13:56:52.21 42SCtvsQO
>>631
製品によって明るくなるまでの時間がぜんぜん違う。
早いのだと1秒以内に明るくなるのもある。


636:名無しさん@13周年
12/06/16 13:58:12.82 ICeLnUVnO
>624
なんでわざわざ暗い260ルーメンのパナソニックの電球セレクトしてるのかと思ったら
「低消費電力2ワット、1位!」と持ち上げる為か。
恣意的にも程があるんじゃないか?

637:名無しさん@13周年
12/06/16 13:59:43.42 U7BBlQdS0
>>631
パルックボールQを

638:名無しさん@13周年
12/06/16 14:02:49.61 3nt2AeUF0
携帯とかのアプリで、明るさを測るやつて在るのかな
買う時の基準にしたい

639:名無しさん@13周年
12/06/16 14:05:55.56 vuce7RyS0
>>632
ちょいと記事が古すぎたな。失礼

640:名無しさん@13周年
12/06/16 14:10:17.05 xRoqEDGZ0
明るさ・光の広がり・価格・電球色の色合いの総評だと、東芝が頭一つ抜け出てる。

パナは明るいけど高すぎ。

641:名無しさん@13周年
12/06/16 14:10:18.72 vuce7RyS0
>>636
2011年夏前時点じゃアイリスは

320ルーメンを60wとして売ってたんだよ失礼、失礼。古すぎた

642:名無しさん@13周年
12/06/16 14:30:04.23 31Uwvj6J0
うちの蛍光球は2年くらい前に100円ショップで売ってた300円モノだが、
2年間密閉容器に入れて風呂場で使っても、何の問題もなく働いている。
明るくなるのに待つようなタイムラグもない。たしか60W相当のヤツ。

>>630 もっとうまくウソつかないと。。
蛍光球は1年前だと売ってるのは100円ショップでも\300のしかなかったと
思うぞ。特殊な店で特殊なタイミングに100円で売って事があるのも知ってるが、
速攻で売り切れて、次の時は300円に値上げされてた。
まあ中国製とはいえ、ナゼ100円で作れるのか多少疑問は残るのだが、
それこそ100円だから1年で切れても問題ないし。予備もいっしょに買え。

643:名無しさん@13周年
12/06/16 14:31:27.70 O6+VCQs60
60W相当と言ううたい文句に騙された人大杉で笑った

644:名無しさん@13周年
12/06/16 14:33:29.30 xRoqEDGZ0
百均でばちもんの蛍光ランプ300円で買うなら、700円で東芝のLEDランプ買うわ。

645:名無しさん@13周年
12/06/16 14:34:12.26 f4wFbPkh0
昨日今日ぽっと出のLEDが100年の歴史を持つ電球にクオリティで勝てるわけがないだろ。

646:名無しさん@13周年
12/06/16 14:34:35.05 eHI+qvClO
設置場所にもよるけど、明る過ぎると眩しくて邪魔なんだが
明るいって謳い文句はそもそも売りになるのか?

647:名無しさん@13周年
12/06/16 14:36:14.52 31Uwvj6J0
蛍光球はインバータの性能が良ければ一瞬で明るくなるし、LED球でも
整流回路の性能が悪ければちらついたり、暗かったり、電力を喰ったりする。
パッケージには、点滅を頻繁に繰り返す場所では寿命が短くなるとちゃんと書いてある。
LEDだと直流整流回路、蛍光灯だとインバータに負荷がかかる点では同じだから当然だ。

つまり、LEDと蛍光灯の単純比較にはあまりたいした意味がないと思う。

せいぜい、歴史とバリエーションの違い。LED球は落とした時にガラスが割れずに
丈夫なので安全・便利。ただし、重いので落ちてぶつかるとケガをする。LED電球は、
ソケット形状を別にして直流専用で使うのが本来の使い方だと思う。将来的に回路が
整理されれば放熱が省略できてもっと軽くなるだろう。左回りのネジにすればいい。
あとは蛍光球もLED球も、火災が発生しないようしっかり保証してほしい。
バリエーションばかり増やされてもな。

648:名無しさん@13周年
12/06/16 14:43:05.64 IrIG8Mwk0
LED電球手当てを支給してくれたら買うよ

けど今は蛍光ランプがまったく切れる気がしないので、とりあえず間に合ってる

649:名無しさん@13周年
12/06/16 14:44:58.20 ylDFSgeK0
コーナンは売り場で流れてる
「マジお得値~」ってCMがすげー腹立つ

設置されてるTVでガキがDQNの声で叫んでるCMなんだけど、
見つけ次第電源落としてる

650:名無しさん@13周年
12/06/16 14:59:05.57 dY7vrDlT0
>>646
日本人はやたら室内を明るく照らすのが好きな面はあるな、文字を読むのに必要とかは別として
白人は眩しいの苦手なのもあって薄暗いのを好む。

まあ嘘はよくないがw

651:名無しさん@13周年
12/06/16 15:07:43.39 avTB9nwF0
>>650
目の色の差のせいもあるのかね
向こうの人はサングラス好きじゃない

652:名無しさん@13周年
12/06/16 15:09:28.72 U/7zAX6cO
ばーか
今までの電球そのままで、室内を白いクロスに変えてみろ
ばーか

653: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
12/06/16 15:12:37.04 NtQE5209O
電球色とうたいつつ電球色じゃないのもあるよな。

654:名無しさん@13周年
12/06/16 15:12:42.01 X0oOMemJ0
>>642
1年以上前から100円であるよダイソーでもミーツ(超ローカル)でもどれも1年とかだった
同じ工場製みたいだった

655:名無しさん@13周年
12/06/16 15:13:16.93 IcmKX/Er0
でも、政府はLEDを買わせる為に白熱電球を作るな、って言うんだろ?
さすがマルチ山岡が公安委員長になれる国だけのことはある。

656:名無しさん@13周年
12/06/16 15:14:06.16 IFk/qTfV0
意外とトイレがパッと明るくないと嫌だって人いるんだな
夕方までなら窓からの薄明かりでもいいくらいなんだけど

657:名無しさん@13周年
12/06/16 15:15:03.79 TKxooKBqO
将来白内障になりたくないからLEDはなるべく避けてたんだが

658:名無しさん@13周年
12/06/16 15:17:00.40 7cDcPBd30
トイレの照明をLEDに変えたんだけど、白熱灯の時には出来なかったトイレットペーパーの陰がゴキブリと勘違いして毎回ドキッとする

659:名無しさん@13周年
12/06/16 15:19:19.30 jMgskbto0
酷いの公表して、少しだけの嘘つきをあたかも信頼があるかのようにしてるんか。

660:名無しさん@13周年
12/06/16 15:20:54.53 FKplOHoy0
家の近くの店、まだ店頭に並んでるけど、メーカー回収してないのか?

661:名無しさん@13周年
12/06/16 15:21:15.35 0OhcqH570
トイレは白熱電球のほうがいいでしょ
日々の点灯時間は微々たるものだし最近の電球はメーカー品なら長寿命で1個100円もしない
点灯時間が短いから電気代に差は出にくいし白熱電球を数年に1回取り替えるコストを考えても
LEDに交換するメリットがまったくない

662:名無しさん@13周年
12/06/16 15:41:22.69 OtmTKC2m0
>>661
俺、トイレに一日3回は入って1回40分くらいは居るよ

663:名無しさん@13周年
12/06/16 15:42:14.24 5O8qTvEPP
5年もすればたいしてかわらなくなるよ
安いの500円でうってんだからいいじゃん。LEDで

664:名無しさん@13周年
12/06/16 15:44:50.56 7WG38Ia/0
明るくなればなるほど、
LEDと蛍光灯型電球と消費電力変わらなくなるんだよな。

液晶のバックライトも。
大画面になると、そんなに消費電力変わらなくなるし。

665:名無しさん@13周年
12/06/16 15:46:46.66 MJp19opZ0
>>662
ウンコしすぎw

666:名無しさん@13周年
12/06/16 15:47:45.37 PyMu10y70
>>662
仕事しろ、というか早く個室空けろw

667:名無しさん@13周年
12/06/16 15:47:47.91 5O8qTvEPP
>>662
40分いると白熱灯との年間電気代差額140円ぐらいだな。
やすいLEDで問題なしだね

668:名無しさん@13周年
12/06/16 15:49:04.76 v489I6TsO
>>635
>製品によって明るくなるまでの時間がぜんぜん違う。早いのだと1秒以内に明るくなるのもある。

確かにそうだけど、例えば「パルックボール プレミアQの60形タイプ電球色」が1000円以上するんだから
それなら価格と好奇心でLED電球も考慮に入って然るべきだろw

669:名無しさん@13周年
12/06/16 15:49:18.69 vuce7RyS0
>>665
いつまで一人暮らしするんだ?

LEDでよし。

670:名無しさん@13周年
12/06/16 16:00:51.69 v489I6TsO
参考までに…さらに明るくなるのが早い蛍光灯電球プレミアQクイック(電球60形タイプ)は1500円前後する。

明るくなる早さを気にしているなら、本当に蛍光灯電球に拘る意味が分からない。

671:670
12/06/16 16:15:23.43 v489I6TsO
連投でスマソ

明るくなるのが早いプレミアQクイック A15形が楽天で\1470。
東芝 LED電球 LDA8L-G電球色(一般電球40W相当)が\1580。

こうなるともう趣味の問題だねw

672:名無しさん@13周年
12/06/16 16:18:44.67 B54k1MRm0
>>661
トイレってスイッチ消し忘れが多いんだよなぁ。
だからウチはLEDにしました。
人感センサー付きの白熱ランプならいいかも

673:名無しさん@13周年
12/06/16 16:21:06.73 Asjlxegi0
>>593
何が?

674:名無しさん@13周年
12/06/16 16:23:43.18 z0O6noBP0
コレさ、ちゃんと違反した製品・メーカーも載せないと、
違反してない製品も巻き添え食うじゃん。


675:名無しさん@13周年
12/06/16 16:30:02.74 OtmTKC2m0
>>665
大便をずっとしてるわけじゃないw
本読んだりオ○ったり電話したりだ

>>666
俺の仕事は家で出来る仕事だ

>>667
長いときは1時間いる時あるからなぁ
それくらい居ると尻がしびれてくるから
出てきちゃうけどw

676:名無しさん@13周年
12/06/16 16:37:56.69 PtlpkIPM0
>>462
蛍光灯の話だが。
馬鹿かお前。

677:名無しさん@13周年
12/06/16 16:43:27.48 Y/kmYZ6J0
エネルギー問題が画期的に解決されたらまた復古で戻るんだろうな

678:名無しさん@13周年
12/06/16 16:57:35.72 QyKGjqNA0
>>71
これからの夏は暑いよ~

679:名無しさん@13周年
12/06/16 17:01:56.37 Pi2jKHzO0
LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~実際の明るさ編~ - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)

680:名無しさん@13周年
12/06/16 17:09:33.53 GtHx6Thu0
>>642
それ、タイムラグがないんじゃなくて、
いくら待っても本来の明るさにならないだけでは?

681:名無しさん@13周年
12/06/16 17:13:03.06 GtHx6Thu0
>>679
3年近くも前のヤツ貼られてもなー

682:名無しさん@13周年
12/06/16 17:15:04.15 d0PURvj00
国産メーカー以外は平気で嘘を吐いてるだろ

683:名無しさん@13周年
12/06/16 17:16:24.13 8NPhgRsq0
ルーメンで選ぶのは常識だろ。情弱からはどんどん取ってやればいいんだよ、そしたら学習するだろ。

684:名無しさん@13周年
12/06/16 17:25:02.64 B54k1MRm0
>>683
ホームセンター行けば分かるが、LED電球売場って
やたらお年寄りが群がってるんだよね・・。
テレビで節電!エコ!LED!やたらやるもんだからさ、
ヘタなの買わされてそうで気の毒になるよ。
そういう弱者につけ込む売り方は罪深いと思うよ。


685:名無しさん@13周年
12/06/16 17:37:37.25 PyMu10y70
まあ国内大手メーカーへの援護射撃かな。
直下照度をアピールするのはどこも一緒だし。

686:名無しさん@13周年
12/06/16 17:40:56.73 VktOukto0
LEDって陰影が濃いから同じルーメンでも暗く感じるんだよな

687:名無しさん@13周年
12/06/16 17:43:56.57 OxvnZWog0
>>682
国産も似たようなもんだろ
相変わらず護送船団業界だな
吊るしあげられた企業
ほとんど中国産だろ
粗悪品締めだすのはわかるが
これじゃ国産が調子に乗って技術革新サボる
それでなくてもサボってんのに

688:名無しさん@13周年
12/06/16 17:46:51.10 YMhB+Vg90
こんなの1年以上前から言われていたのに やっとかよ

689:名無しさん@13周年
12/06/16 17:52:45.08 qhQmK8m40
>>687
バカ
>>1は、技術革新を怠った暗い電球屋に処置命令を出した、という記事だ

690:名無しさん@13周年
12/06/16 17:56:22.42 YivzASCt0


照明器具の省エネ性は、発光効率が指標にされる

ルーメン/ワット



つまり、ルーメン表記されていない商品は論外



691:名無しさん@13周年
12/06/16 18:01:00.43 OxvnZWog0
>>690
そのうち自作板みたいにワッパワッパ言い出しそうだな

692:名無しさん@13周年
12/06/16 18:03:49.68 rZBOMh6j0
>>59
電球とLEDを「熱を発生する機械」として考えるなら、LEDの方が熱効率が高い。
消費電力が少なくても意外に熱いのはそのため。

693:名無しさん@13周年
12/06/16 18:10:20.88 715YNKtV0
俺なんか15Wの蛍光管だよ。
照明はそれだけ。
明るすぎると、目が疲れるから。

694:名無しさん@13周年
12/06/16 18:12:15.53 LDhnSEZc0
みごとにしらない企業ばっかだった
やっぱりブランドは大切だな

695:名無しさん@13周年
12/06/16 18:12:24.77 1RBbcncu0
【予言】小沢は21日に反対しない
スレリンク(giin板)

記念カキコをお願いしまーすw

696:名無しさん@13周年
12/06/16 18:16:20.78 xRoqEDGZ0
6灯シャンデリアに380ルーメン×3点灯で明るすぎるぐらい。


697:名無しさん@13周年
12/06/16 18:17:06.45 xYFJ+dR00
>>695
反対じゃなくて棄権するのが常套手段だろう
今までも散々そうやってきただろうが

698:名無しさん@13周年
12/06/16 18:27:16.73 VkCBjUGp0
>>684
単に暇なジジババがお使い頼まれてるだけじゃね

699:名無しさん@13周年
12/06/16 18:27:21.20 a+pOhb+N0
通は東芝ライテックを選ぶ

700:名無しさん@13周年
12/06/16 18:31:47.12 OxvnZWog0
>>699
真面目にやってんのは糞芝くらいだな

701:名無しさん@13周年
12/06/16 18:35:08.61 TtCX8IhV0
こういうのって違反企業を出すと同時に
調査の結果基準をクリアした優良企業というのも公表するべきだと思うんだ

公の機関が質の高さにお墨付きを与えるようになれば
その製品の売上はドンと伸び
企業は皆良い物を作ろうとするだろ



702:名無しさん@13周年
12/06/16 18:37:43.56 pnW8Q+CF0
そんな都合のいい話はないってこと。

>>681
3年前と比べてなにか技術革新でもあったのかよ。

703:名無しさん@13周年
12/06/16 18:42:16.07 OxvnZWog0
>>702
技術革新なんて日進月歩

704:名無しさん@13周年
12/06/16 18:47:35.19 ZR6LRWuQ0
238 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/06/15(金) 21:23:20.11 ID:uO+ntL7W0
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/14(木) 19:14:45.12 ID:RAfJG5sC0
>>3
>>6
公表してる
URLリンク(www.caa.go.jp)
株式会社アガスタ
株式会社エコリカ
株式会社エディオン
株式会社オーム電機
株式会社グリーンハウス
恵安株式会社
株式会社光波
コーナン商事株式会社
スリー・アールシステム株式会社
セントレードM.E.株式会社
株式会社タキオン
リーダーメディアテクノ株式会社


705:名無しさん@13周年
12/06/16 18:48:23.37 h8PxUex4O
値段の違いで明るさも違うってテレビでやってた
それにしても各単価が高杉

706:名無しさん@13周年
12/06/16 18:49:26.62 UhcJf+sd0
消費電力なりの光量しかないのだろう。


707:名無しさん@13周年
12/06/16 18:51:51.66 DzFTx3qa0
LEDは何年もそのまま取り替えずにすむからいいんじゃないの?
明るさは大したことなさそう

708:名無しさん@13周年
12/06/16 18:52:02.02 sKQUToMH0
>>648
LED電球手当て、いいかもなw

709:名無しさん@13周年
12/06/16 18:52:41.58 USi67ku80
見比べて、比較して買うと失敗が無いみたいに思うけれど、TVの画面でいうと
明るくて色が鮮明なのを選ぶだろう。でもそれは、目が疲れる。むしろ暗いほうが
目には優しい。そして、人間の感じ方は脳内補正が利いて、ほとんど変わらない。
気をつけよう。w

710:名無しさん@13周年
12/06/16 19:06:31.48 6HEQsHbH0
発光の原理が違うんだから周波数特性が違うのは当たり前で、その分布を無視したルーメンなんてスカラー量で比較したって生体に対する反応が正当に評価されるとも思えない

711:名無しさん@13周年
12/06/16 19:11:18.17 oWIWxwgb0
>>710
では、どの様な分光視感度効率曲線を採用すれば
生体に対する反応が正当に評価できるの??


712:名無しさん@13周年
12/06/16 19:11:41.34 LDjYipLi0
電球型蛍光灯は演色性が白熱球より多少劣る程度まで改善されてきたけど
LED電球は多少は良くなったとはいえ演色性がお話にならない次元なんだよな。

713:名無しさん@13周年
12/06/16 19:12:46.74 6kxHGXvn0
国が節電のためにLEDにしろとか煽ったあげくこれかよ。
民主党政権は糞以下だな。


714:名無しさん@13周年
12/06/16 19:13:16.66 JwGYanAb0
>>704
いろんなメーカーのがあるんだな。
聞いたことないブランドはみんな中国製かと思ってた。

715:名無しさん@13周年
12/06/16 19:20:04.65 n/sKAAsVO
蛍光灯⇒LEDした直後に暗いと思ったけど、せっかく買ったし電気代5分の1だし・・・
もう慣れた。

716:名無しさん@13周年
12/06/16 19:25:26.90 a3kPaNqF0
>>705
それはとんでもないミスリードだ
参入メーカー種類値段がごちゃごちゃの状態で
値段と明るさの相関関係はLED登場以来最も無くなってるのが現場

717:名無しさん@13周年
12/06/16 19:33:04.53 YKTVVA4Y0
暗い所では瞳孔が開いて光の量を調整するから家の照明全部が暗ければ問題ない。

718:名無しさん@13周年
12/06/16 19:34:30.66 EOYYPaNYP
>>221
懐中電灯はLEDやで
URLリンク(www.youtube.com)

719:名無しさん@13周年
12/06/16 20:00:17.51 RxJaNccQ0
>>710
すまん、文系にも分かるように言ってくれ。

720:名無しさん@13周年
12/06/16 20:01:04.69 WErHnqZP0
610ラーメン・・・食い切れねえ

721:名無しさん@13周年
12/06/16 20:02:36.41 v489I6TsO
>>715
白熱球→LEDでないなら、蛍光灯(12W)→LED(8W)だと電気代が1/5くらいしか変わらなかったって話だよな?

722:名無しさん@13周年
12/06/16 20:09:16.04 PCk1nZ/30
>>719
>>710を意訳すると、
LEDは周波数特性が違うのでスカラー波を防ぎやすい

723:名無しさん@13周年
12/06/16 20:10:13.70 xR8+QLvz0
>>720
おまけにブルーバードの模型がついてきそうだな

724:名無しさん@13周年
12/06/16 20:11:57.27 wCXR37qc0
蛍光灯32型×4のリビング照明をLEDに交換しました
4つ点灯じゃ眩しくて常時2つ点灯に決めましたぜ。

725:名無しさん@13周年
12/06/16 20:16:39.83 OxvnZWog0
>>712
LEDの演色性はもう90超えたのが出てきた
来年くらいには100に到達するのが出てくると言われてる

726:名無しさん@13周年
12/06/16 20:17:31.68 zQhMt9/80
やっぱり


727:名無しさん@13周年
12/06/16 20:18:21.06 oTDwQETn0
パナとか国内王手メーカーを購入してた自分は勝ち組
下朝鮮製なんて間違ってもかうんじゃねーぞ
変な熱のでかたしてるし、火が出るんじゃないかって怖いわ

728:名無しさん@13周年
12/06/16 20:22:20.24 OxvnZWog0
股間に熱がたまり暴発するのですね

729:名無しさん@13周年
12/06/16 20:23:30.29 gSe8m4hZ0
LEDの光って透過力が弱くね?

730:名無しさん@13周年
12/06/16 20:25:53.37 YKTVVA4Y0
>>729
逆に太陽の光ってやばいよな。
かざした手が赤く透けるもん。
怖すぎ。

731:名無しさん@13周年
12/06/16 20:29:05.01 sYNmsR0Z0
>>725
でも今普通に手に入るのは昼白色で70,電球色で80くらいがほとんどみたいだね。
まあ数年待てば蛍光灯なみのものが市販されてるだろうからそれまで待ちかな。

732:名無しさん@13周年
12/06/16 20:32:10.59 fYk4kodu0
オレも騙された

733:名無しさん@13周年
12/06/16 20:34:25.63 qMmskh0A0
尼でLEDシーリングライトをポチった後、このニュースみて小一時間硬直しましたがなにか?

734:名無しさん@13周年
12/06/16 20:37:02.42 cunnqJ5d0
演色性っていうか蛍光灯は分散スペクトラムで色がきつい。
LEDのほうが落ち着いた感じになる。

735:名無しさん@13周年
12/06/16 20:40:43.72 OxvnZWog0
>>731
演色性90超えるのはもう大量に出てるけど?

736:名無しさん@13周年
12/06/16 20:44:06.64 O6+VCQs60
で、蛍光灯より安いんだろうな
高いんだったらその差額は何処が出すんだ!

737:名無しさん@13周年
12/06/16 20:45:06.29 +NVlZ+Ij0
URLリンク(fsm.vip2ch.com)

738:名無しさん@13周年
12/06/16 20:47:16.92 OxvnZWog0
>>737
この季節生物は避けたほうが良かろう

739:名無しさん@13周年
12/06/16 20:48:29.20 GuG7Jhxk0
>>737
俺の一日分のおかずだな

740:名無しさん@13周年
12/06/16 20:51:18.80 sYNmsR0Z0
>>735
うんそういうのが今の一般製品並みの価格になったら買うよ。
まー今の照明が寿命きてからだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch