【節電】政府、LED電球に販売切り替え要請へ at NEWSPLUS
【節電】政府、LED電球に販売切り替え要請へ - 暇つぶし2ch870:名無しさん@13周年
12/06/12 19:47:02.96 WL172W6dP
LEDは色がおかしいし値段が高いだろ

おまいら蛍光灯電球買っとけ

871:名無しさん@13周年
12/06/12 19:47:23.93 mSxoRM0C0
とりあえず100円で売れ。話はそれからだ。

872:名無しさん@13周年
12/06/12 19:47:25.03 n9GCo2Bs0
>>858
例えば交流モーターを直流発電機(直流モーター)回した時の負荷。
採るデータは電力とか力率あたりか
俺のやった実験では場合のモーターや発電機ってマブチモーターみたいなイメージじゃなくて
そこそこなサイズのものな。
負荷ユニットも100W電球を150個位並列に繋いだものをつかっていた。
当然すげー熱いし暑い。


873:名無しさん@13周年
12/06/12 19:47:36.61 m77dTXrO0
政府が強制すべきはLEDの販売ではなく、午後夕方までのテレビ放送自粛だろ

874:イモー虫
12/06/12 19:47:46.36 GwWWQ0nYO

LEDは視力破壊装置なんだが

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>パソコンやスマートフォンなどの液晶画面から出る青色の光が、目の疲れや睡眠リズムの乱れなど、健康に影響を及ぼすおそれがあるとして、医師たちが研究会を作り詳しく調べることになりました。
>パソコンやスマートフォン、タブレット型の端末などの液晶画面には、LED=発光ダイオードなど青い光を発するものが多く、長時間利用する人が増えていることから、健康への影響を心配する声が医師などから出ています。
>このため、眼科や精神神経科の医師たちが研究会を作り、医学的に詳しく調べることになりました。
>研究会によりますと、青色の光は目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの色の光よりも目に対する負担が大きく、長い時間見ると網膜に炎症が起きるなどのおそれがあるということです。
>また、青色の光は太陽の光にも含まれていて、夜に浴びると睡眠のリズムが乱れることもあるということです。
>研究会は今後、健康への影響について詳しく調べるとともに、生活の中でできる対策も検討することにしています。
>「ブルーライト研究会」の会長で慶應義塾大学医学部の坪田一男教授(眼科)は、「目の疲れのほか、体内リズムも青色の光の影響を受けると考えられるので、目と全身の2つの視点で研究していきたい」と話しています。

875:名無しさん@13周年
12/06/12 19:48:48.42 mDULbo2Z0
>>868
東京都は管を選出しているから東京の企業は設けちゃいけない、
北海道は鳩山を選出しているから・・・と、
日本中どこの企業が儲けても文句をつける気満々ですね。

君の祖国が儲からないと不満なんだろうけど、どこの国?

876:名無しさん@13周年
12/06/12 19:48:55.51 FGce0ItO0
貧乏人死亡

877:名無しさん@13周年
12/06/12 19:50:25.94 OnBJzoND0
失敗する奴の多くはWatt㍗しか見ないで買うんだろう
失敗するべくして失敗している
腹の蟲が収まらないので、あれが悪い、誰が悪い、今までと違うのは詐欺と因縁付けてるだけ

878:名無しさん@13周年
12/06/12 19:50:52.21 QEKA2aIc0
>>837
白熱電球は電圧-電流特性が非線形だから実験用の負荷に用いるのはあんまりふさわしくないんじゃないの?
手軽なのは分かるけど。

879:名無しさん@13周年
12/06/12 19:51:16.80 Pp+biBlw0
100円ショップで1つ100円で電球型蛍光灯買えるからそれでしのげよ。

880:名無しさん@13周年
12/06/12 19:51:26.09 mSxoRM0C0
最近、街灯もLED化されてるけど、あれやたらまぶしくてとても見られないよな

蛍光灯と違って、非常に攻撃的な光線を放っている。
LEDなんて使うものではない。ぜひ禁止するよう法改正をお願いしたい。

881:名無しさん@13周年
12/06/12 19:51:35.11 2S2mKB1H0
>>875
与党の要職の地元特定企業が集中的に儲かるような政策が胡散臭いと思っているだけですよ

882:名無しさん@13周年
12/06/12 19:51:37.94 gQTJEG/ri
民主党はLEDが高いことがわからないらしいな。
安いので中国製でも600円だぞ。
仕様次第で7000円とか当たり前にあるし

883:名無しさん@13周年
12/06/12 19:52:44.65 mDULbo2Z0
>>881
日亜の技術を特亜が盗むまで待ってくれという主張ですね。

884:名無しさん@13周年
12/06/12 19:53:19.49 WL172W6dP
>>872
こんなんのこと?
URLリンク(www.comcraft.co.jp)

885:名無しさん@13周年
12/06/12 19:53:24.58 V7n3xY6fO
LEDは照明には向いてないじゃね?
あれは照らすのではなくキラキラ輝く。眩しいけど、光が下まで届かない。あまりに薄暗いのでLED本体を見ると目が痛いくらいキツく光っている
技術革新でLEDの光の質を改良することできないの?


886:名無しさん@13周年
12/06/12 19:53:42.63 mSxoRM0C0
>>883
日亜なんて大した技術持ってないよ。

本当に技術持ってた人はアメリカ行っちゃったし。

887:名無しさん@13周年
12/06/12 19:54:02.08 MkWkm20R0
>>867
それが問題になって、全光束(ルーメン)表示になったのでは。
そうすると今度は、シーリング照明の場合、
LEDシーリングのルーメン値が蛍光灯シーリングに比べて
見劣りするので、LEDシーリングと蛍光灯シーリングのルーメン値は
単純比較できないと言い出した。

種類 型番 畳数 消費電力 消費効率 器具光束
LED LGBZ2101 ~10畳 65 W 67.7 lm/W 4400 lm
ツインPa85形 HHFZ4222 6~10畳 72W 103.3 lm/w 7440 lm
スパイラルパルック75形 6~10畳 62W 113.7 lm/w  7050 lm

888:名無しさん@13周年
12/06/12 19:54:49.13 JmNJVqYy0
くっだらねえ。LED電球はコスパわるい。

889:名無しさん@十一周年
12/06/12 19:56:02.03 RTLxG4AU0
LEDは暗い
明るくしようとするとそれほど省電力ではない
値段が馬鹿高い

よってありえない

890:名無しさん@13周年
12/06/12 19:56:07.35 uHtbtiaQ0
>>884
うちのは2kwのDCMとDCGが直結されてるわ
モータの励磁と発電機の負荷

891:名無しさん@13周年
12/06/12 19:58:20.12 jJb8Fbpx0
交換費援助しろよ。

892:名無しさん@13周年
12/06/12 19:58:24.66 h2kZXoWi0
>>887
ルーメン・ルクス併記を義務化すればいいだけだな

893:名無しさん@13周年
12/06/12 19:59:21.64 n9GCo2Bs0
>>884
負荷ユニットの事?だったらそんな大層なものじゃないw
電球ソケットを等間隔に並べただけのキャスター付のふた無しの木箱だったw
低周波なので高級なものはいらん
で空冷(外から扇風機ww)だw

894:名無しさん@13周年
12/06/12 20:00:37.88 eRushAcV0
まあ amazonで探せばどこかで売ってるだろ
禁酒法じゃあるまいし闇取引になったらどうする

895:名無しさん@13周年
12/06/12 20:02:42.37 iTe4kfrKO
この前テレビで液晶とかから青い光がでてて体に悪いんじゃね?とか言ってたけど電球とか照明のは大丈夫なん( ^ω^)?

896:名無しさん@13周年
12/06/12 20:05:09.19 H8pgaaTgi
うちで使ってる特殊な電球タイプも出てくれれば使うんだけどな
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


897:名無しさん@13周年
12/06/12 20:07:42.62 BX7BeyA30
>>869
ウシオとかがLEDシャンデリア球を出しているよ。

898:名無しさん@13周年
12/06/12 20:07:59.18 n9GCo2Bs0
>>896
見た目判断でしかないが左手に光っているランプも電力くいそうだがw
白熱?ハロゲン?

899:名無しさん@13周年
12/06/12 20:08:28.35 bZYrHO0kO
なんじゃいこの形は

照明の専門的に行ったら変わったの色々売ってるけど
電球の中が動物や炎の形になってたり
点灯するとフィラメントが動いたりと面白い
ああいうのも全部廃番になるのかなあ

900:名無しさん@13周年
12/06/12 20:12:12.47 KbbNUT6/0
もっと軽くしてくれないと地震が怖い

901:名無しさん@13周年
12/06/12 20:14:20.15 bZYrHO0kO
そういえば盆燈籠とかで白熱電球の廃熱を利用して回すのあるな
白熱電球に針金を付けてフィンと模様描いた透明なカバーを被せる
あれも廃熱少なくて指向性の強いLEDでは成り立たない

902:イモー虫
12/06/12 20:32:18.20 GwWWQ0nYO
>>895

大丈夫なわけないよ
悪い

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>パソコンやスマートフォンなどの液晶画面から出る青色の光が、目の疲れや睡眠リズムの乱れなど、健康に影響を及ぼすおそれがあるとして、医師たちが研究会を作り詳しく調べることになりました。
>パソコンやスマートフォン、タブレット型の端末などの液晶画面には、LED=発光ダイオードなど青い光を発するものが多く、長時間利用する人が増えていることから、健康への影響を心配する声が医師などから出ています。
>このため、眼科や精神神経科の医師たちが研究会を作り、医学的に詳しく調べることになりました。
>研究会によりますと、青色の光は目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの色の光よりも目に対する負担が大きく、長い時間見ると網膜に炎症が起きるなどのおそれがあるということです。
>また、青色の光は太陽の光にも含まれていて、夜に浴びると睡眠のリズムが乱れることもあるということです。
>研究会は今後、健康への影響について詳しく調べるとともに、生活の中でできる対策も検討することにしています。
>「ブルーライト研究会」の会長で慶應義塾大学医学部の坪田一男教授(眼科)は、「目の疲れのほか、体内リズムも青色の光の影響を受けると考えられるので、目と全身の2つの視点で研究していきたい」と話しています。

903:名無しさん@13周年
12/06/12 20:33:02.30 H8pgaaTgi
>>898
ハロゲン
リビングだけで電球が30個くらい有るが、どれも形状が微妙でLEDに置き換えられんわ
凄くエコに逆行してるよ

>>899
ほんとつまらなくなるよ

904:名無しさん@13周年
12/06/12 20:38:46.12 WeuIkIfn0
ウチ、賃貸だから長持ちしてもトクにならんのだが

905:名無しさん@13周年
12/06/12 20:40:56.25 TMgMBMux0
つけて直ぐ明るいのが良いよね
寒冷地のトイレ用の電球にオススメ

906:名無しさん@13周年
12/06/12 20:41:20.47 bZYrHO0kO
上向きに配置するデザインがあるのは
光分布が広くて迂回する光も多いから
光源の種類が少なくなるとそういうデザインも無くなっていく

例えば白熱電球が無くなると
上向きの煌めき感あるクリア電球のシャンデリア
蝋燭や白熱電球の熱源を持った漏れ出す光が暖かく優しく広がる燈籠
間接照明のスペクトル分布、輝度の強さと光分布の広さ
とかが難しくなる

907:名無しさん@13周年
12/06/12 20:52:34.80 kNpBHIod0
LEDは光の文化を破壊するものだな

908:名無しさん@13周年
12/06/12 21:03:20.39 5isAPUGa0
>>887
光を出す能力の客観値として光束ってあるのに、
それが単純比較できないって論法がそもそもおかしいよねw

まぁ、いいたいことはわかるけどさ、指向性のもんだいとか。
でも、LEDを売りたいかがための論理でしかないよね。

909:名無しさん@13周年
12/06/12 21:07:19.28 kNpBHIod0
電通、JFE、全農・・・日本有数の巨大組織を飲み込むLED照明の「闇」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

910:名無しさん@13周年
12/06/12 21:09:41.32 CwDaGf/h0
だったらタダで配れよ

911:名無しさん@13周年
12/06/12 21:11:21.51 ngeaBpzK0
メーカーは切り替えてるけど、工場や企業が切り替えてないんでしょ
節電令だせばいいんでないの?
去年の関東より大幅に不足すんだろ?

912:名無しさん@13周年
12/06/12 21:12:03.90 H8pgaaTgi
>>906
>>907
まさにそれ
光源と反射と影を計算に入れたデザインが全部おじゃんになる

913:名無しさん@13周年
12/06/12 21:15:53.18 NUpSaqDI0
LEDLEDって最近何なの(´・ω・`)?
そんなに良いかね

914:名無しさん@13周年
12/06/12 21:17:00.19 /Bl2jMAl0
先物買いの逝きすぎで市場が崩壊してしまったんですなw

915:名無しさん@13周年
12/06/12 21:19:39.52 kNpBHIod0
>>913
LEDって聞くたびに不愉快になるよね
なんだろうこの目に見えない圧力のようなモヤモヤは

916:名無しさん@13周年
12/06/12 21:19:42.90 /kQyV2My0
>>909

>人脈商売www

王道だよねwww


917:名無しさん@13周年
12/06/12 21:26:15.18 sewLayvS0
やることが麻生の延長線なんだよな


918:名無しさん@13周年
12/06/12 21:36:35.01 kNpBHIod0
>>1
どうも俺には>>909のやつらがおかわりもう一杯を狙っているという気がしてならない

919:名無しさん@13周年
12/06/12 21:37:51.48 CT6Hj8g20
同じ明るさだと蛍光灯と電気代対して変わらないんだっけ

920:名無しさん@13周年
12/06/12 21:40:19.13 3Di4mD0y0
LEDって色が違うから長期的にどんな影響があるかわからない
それを政府がゴリ押しするのは間違い
すでに車のテールランプで迷惑してるのに

921:名無しさん@13周年
12/06/12 21:41:15.03 YhpSV4970
直管蛍光灯タイプのLEDなら尼とか楽天探せば
ゴロゴロしてるぞ
おすすめはここ 40Wタイプでも4000円ぐらい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

922:名無しさん@13周年
12/06/12 21:44:02.96 12O6GUZH0

車のヘッドライトがLED使い出してから
対向車のライトが眩しくて夜走ってると
次の日白目に血が入るよ。

あれ何とかして欲しいな…


923:名無しさん@13周年
12/06/12 22:00:58.50 bkzyK8OR0
じゃあ白熱球並みに安くするか補助金出せや

924:名無しさん@13周年
12/06/12 22:08:34.34 4PKI0ErlP

LEDの明かりより白熱球の方が暖かみがあって落ちつくからやめて欲しい

925:名無しさん@13周年
12/06/12 22:17:23.95 8CeS/WpQ0
でも、消防法で認められていないんです。

926:名無しさん@13周年
12/06/12 22:19:21.24 ghrJ52zO0
白熱球なんてうちの近くの店じゃもう売ってないぞ

927:名無しさん@13周年
12/06/12 22:19:41.66 vZJtXZO50
>>922
もしかしてLEDヘッドライトとHIDヘッドライトを
一緒にしてないか?
LED方式のヘッドライトは国産でも採用してるのは
ハイブリッド車だけで5車種くらいだぞ

928:名無しさん@13周年
12/06/12 22:21:26.93 vxVIncIA0
単波長の光は辛い

929:名無しさん@13周年
12/06/12 23:01:28.96 ocxrvcnJ0
>>919
>同じ明るさだと蛍光灯と電気代対して変わらないんだっけ
そのとおりです。

種類 型番 W数相当 定格消費電力 消費効率 器具光束
LED電球 9.2W(昼光色相当) LDA9DH 電球60W形 9.2W 89.6 lm/W  825 lm
LED電球 9.2W(電球色相当) LDA9LH 電球50W形 9.2W 70.6 lm/W 650 lm
パルックボールプレミア A15形 E17口金 クール色 EFA15ED10E17H2 電球60形 73 lm/W 730 lm
パルックボールプレミア A15形 ナチュラル色 EFA15EN10H2 電球60形 10W 78 lm/W 780 lm
パルックボールプレミア A15形 電球色 EFA15EL10H2 電球60形 10W  81 lm/W  810 lm


930:名無しさん@13周年
12/06/12 23:04:29.86 Bt/8H3S30
LEDにするのは値段が高いということもネックなんだけども

60w相当でも100w相当でもそのワット数にしては

圧倒的に暗い、その相当より明るいんならだんだん変えようとも

思うけど、高い暗いじゃ無理だわw 蛍光灯電球もそう、

進歩じゃなくて後退してどうすんの。


931:名無しさん@13周年
12/06/12 23:06:09.92 BIbzxauE0
私には白熱電球を使う権利がある

932:名無しさん@13周年
12/06/12 23:06:48.34 5isAPUGa0
電通関係してんのかしらないけど、
フジ系列の局を中心にして、LED照明の販社をたくさんつくったからな。

あれ、もうかってなさそうだったから、いろいろあるんだろうな。

933:名無しさん@13周年
12/06/12 23:12:58.38 PjnuneUuO
>>646
>>836
LEDだって言ってたうちの親が嘘ついてたのか…
なんてこった

934:名無しさん@13周年
12/06/12 23:22:10.34 rpqm1d8+0
風呂とトイレだけLED電球だわ
それ以外の部屋は殆ど輪型だから使えないし

935:名無しさん@13周年
12/06/12 23:34:05.19 kNpBHIod0
>>929
な、本命の電球色って全然効率が良くないだろ
これがLEDの実力で、白色LEDの効率は一見よさそうに見えるが、それは測定器を
ごまかしていい数字を出しているだけのものだよ

936:名無しさん@13周年
12/06/12 23:36:01.11 59vzR4lv0
安価な中国製がステキ

937:名無しさん@13周年
12/06/12 23:36:56.27 t6PK4JkV0
安価な100均蛍光灯がステキ

938:名無しさん@13周年
12/06/12 23:37:12.88 a6+9xUbr0
LED電球はべらぼうに高いうえに暗い。

白熱電球ならば100円ですむ所が4-5000円も払わされて暗くなる。

ふざけるな!

939:名無しさん@13周年
12/06/12 23:40:41.43 k/IPwRsI0
>>927
うちの田舎だとタクシーが皆プリウスだな

940:名無しさん@13周年
12/06/12 23:42:49.96 kNpBHIod0
LEDを語るやつは胡散臭い

941:名無しさん@13周年
12/06/12 23:45:35.29 a5SZLNtS0
電気をつけるなんてもったいない

暗くなったら寝るだけさ

            
              完(もったいないばあさん) 

942:名無しさん@13周年
12/06/12 23:46:19.04 UFKn/zyz0
テレビ消してパチンコ廃止した方が節電効果あるだろ

943:名無しさん@13周年
12/06/12 23:47:33.22 dlyKN/UP0
>1
政府が無利子or低金利で金を出してくれるなら
「太陽光」だろうが「LED」だろうが「空調設備」だろうが一新してやるよ

944:名無しさん@13周年
12/06/12 23:48:00.48 1yJ/sk//0
自販機は今夏はどうしてるんだ?

945:名無しさん@13周年
12/06/12 23:49:04.35 /YVnO0J40
風呂は意外と長時間使うんで、節電しても良いかな?と思うんだが、
E17のミニクリタイプのおススメってある?

946:名無しさん@13周年
12/06/12 23:49:18.64 8L+zcSL60
光量は蛍光灯とかわらん
全体明るくするなら蛍光灯
一部だけ明るければいいのならLED
適材適所で

947:名無しさん@13周年
12/06/12 23:51:06.39 GNMoUCAWO
詐欺師、必死だなw

948:名無しさん@13周年
12/06/12 23:54:04.64 pgYH5kWY0
今日電球買いに行ったら普通のが300円LEDが3000円。
誰が買うんだ?あんな高えの。

949:名無しさん@13周年
12/06/12 23:58:24.85 ljhwE1i10
電気代や交換の手間やコストを考えずに、白熱を使い続ける貧乏人w

950:名無しさん@13周年
12/06/12 23:58:41.14 BX7BeyA30
>>933
もし、パルックボール プレミアだったらご愁傷様。プレミアは遅い。。。
旧スパイラルだとマシだったんだけどなあ。

951:名無しさん@13周年
12/06/13 00:01:22.28 pATZ7tLc0
色味が変になるのも辛い・・・

952:名無しさん@13周年
12/06/13 00:01:29.95 T5h0gP6D0
>>945
あるけど、効率重視のまともな点灯回路はどうしても体積を食うので
口金から先はE26とサイズが同じという不恰好なものになりますよ。
この形状のためにつっかえて入らない場合もあります

953:名無しさん@13周年
12/06/13 00:04:09.40 uOEJl+Zn0
>>945
ブルーライト問題もあるから長時間使う場所にLEDは不向き。
JINSやZoffのブルーライト低減めがね使うならまだしもな。

954:名無しさん@13周年
12/06/13 00:04:09.87 PhjxazXC0
電球なんか滅多に買わないものなんだから少しぐらい高くとも文句いわずにLED買えよ

955:名無しさん@13周年
12/06/13 00:05:44.39 IQBNgCWq0
>>665
涙を拭けよ

956:名無しさん@13周年
12/06/13 00:06:00.40 vS5JuSc40
よく行くコンビニが本部の指示があったらしく、照明を蛍光灯からLEDに切り替えてたが
一気に店内が薄暗くなってたな。

エネルギー保存の法則がある以上、同じ光量を出そうとすれば同じだけのエネルギーが
必要になるのが自然の摂理。
LEDの電気代が安くて済むのは光量が低いからなんだろ?

957:名無しさん@13周年
12/06/13 00:07:04.04 S/ZpeDeu0
新しく買うならLEDでもいいんじゃ。
最近は光量も結構あるし。
電球型蛍光灯持ってる奴が買い換える利点はそこまで高くない。

958:名無しさん@13周年
12/06/13 00:07:37.68 EpnPcrtX0
>>956
なにを頓珍漢なこと持ち出してるかな。
あんたものすごく、まともな神経なら死にたくなるほど恥ずかしいこと書いてるよ

959:名無しさん@13周年
12/06/13 00:08:59.89 aNCU5jke0
LED電球ってノイズが出るんじゃなかったっけ。

960:名無しさん@13周年
12/06/13 00:09:15.04 MnPhoNRz0
蛍光灯からLEDに変えても意味無いよ

961:名無しさん@13周年
12/06/13 00:09:29.43 sMg8nMid0
>>953
そうか。ミニクリプトンのE17の電球型蛍光灯のでも上限が60Wなんだよね。
今、60Wを使ってるんで、最初の暗さを考慮して100Wタイプを使いたいなぁ。



962:名無しさん@13周年
12/06/13 00:09:43.70 S/ZpeDeu0
>>956
消費電力の違いは発光原理が全然違うからなんだが。
下手な妄想で書くと、無知をさらけだすぞ。

963:名無しさん@13周年
12/06/13 00:10:04.11 JhKkwB8R0
もっと値下げしてくれないと

964:名無しさん@13周年
12/06/13 00:10:32.68 QM3rd9UZ0
利幅の大きな商品を買えってことでしょ?

965:名無しさん@13周年
12/06/13 00:11:08.81 Adan/ZMf0
コンビニが使ってたが粒粒が見える蛍光灯型の奴は安いよ
千数百円で買える
しかし丸型は売ってない

966:イモー虫
12/06/13 00:14:36.34 jUqdw3QpO
>>954

驚愕!LEDは視力破壊装置
URLリンク(logsoku.com)

驚愕!LEDは視力破壊装置
URLリンク(logsoku.com)

驚愕!LEDは視力破壊装置
URLリンク(logsoku.com)



967:名無しさん@13周年
12/06/13 00:16:23.48 +cSCYqY60
>>674
若干、虫が減る、って言う程度らしいなあ

652 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 13:05:02.11
誘虫指数 (水銀灯を100とした場合。数値が小さいほうが良い)

水銀灯      100
蛍光灯(昼白色) 29
LED(昼白色)   17
LED(電球色)   10
低誘虫性蛍光灯 10
黄色蛍光灯    2

URLリンク(www2.panasonic.biz)
URLリンク(www2.panasonic.biz)
表6を元に水銀灯を100として換算

968:Wなんとか ◆WgrkHQVbAw
12/06/13 00:17:46.75 gcj/jO+M0
自分で LED照明作っちゃったよ



969:名無しさん@13周年
12/06/13 00:18:29.50 hoFpDjTGO
野田は球なし

970:名無しさん@13周年
12/06/13 00:19:40.55 xdA+kxtW0
LED電球に書いてる「寿命○万時間」ってのはLED自体の設計寿命だから
実際はそれよりはるか前に中の基盤とかが熱で壊れる。
たぶん、電球型蛍光灯と寿命は大して変わらんと思う。

971:名無しさん@13周年
12/06/13 00:20:37.84 EpnPcrtX0
29が17に減るのはぜんぜん「若干」ではありませんね。「大幅」です

972:名無しさん@13周年
12/06/13 00:22:13.28 WbrhJDs80
明かりの質が蛍光灯に並んだ時が、LED電球のスタートラインだろ

値段、寿命、消費電力・・・
そんなものは、そっから先の話だ。LED電球はスタートラインにも立ってない。つうかスタートラインに届く気配も見えない。

973:名無しさん@13周年
12/06/13 00:23:11.09 SIPjsgOu0
結局、家庭用の照明器具って、丸型の蛍光灯式のしか、売ってないじゃん。
探せばあるんだろうけど、一般的じゃない。
電球だけ売ってても、風呂場とトイレぐらいしか使えないんですけど。

974:名無しさん@13周年
12/06/13 00:23:34.99 dts2cjnz0
政府が言ってるのか。
じゃあどんどん白熱電球を入れるわ。

975:名無しさん@13周年
12/06/13 00:23:54.47 I6vMjxEu0
適材適所なんだから、一律強要すんじゃねぇよタコ
ネオジウム球の特性越える球まだ出てねーじゃんか

976:名無しさん@13周年
12/06/13 00:24:04.03 K82LMnza0





おまえら知ってるか?

LEDは韓国が一歩リードしている

そして今の政権与党はどこだ?

在日大好き民主党なんだぜ?



言ってる意味わかるよなwwwwww



    

977:名無しさん@13周年
12/06/13 00:24:04.41 yLtpyqMQ0
>>181
風呂場の白熱電球、もう何年代えてないか忘れたくらいに長持ちしてるぞ。
値段もハナクソみたいな値段だった。

978:名無しさん@13周年
12/06/13 00:24:15.51 fq1kYw2P0
>>956,958,962
LEDってピンからキリまであって、蛍光灯よりも効率が落ちるものがいくらでもある
中国製の安いLEDなんてみんな効率が悪いよ
細かいところが間違っていたとしても>>956の上げ足取ることないだろ

近所のコンビには最初青白いの入れて、暗くて薄汚い照明になっていたが、その後
すぐに改装し、演色性のいい明るいLEDに入れ替えてた
おそらく電気代はほとんど変わらないかかえって増える結果になっていると思う

979:名無しさん@13周年
12/06/13 00:24:19.91 ezUQ/noL0
LEDが高いというなら電球型蛍光灯でも同程度の効果が見込める

980:名無しさん@13周年
12/06/13 00:25:24.57 SIPjsgOu0
>>956
光に変わらず、熱に変わる分のエネルギーを無視してるな。

981:名無しさん@13周年
12/06/13 00:27:45.93 I6vMjxEu0
便所は三菱のハロゲン球に置き換えたけどな

玄関がミニクリプトン2灯の器具で、LEDどころか蛍光灯も物理的に入らねーんだよ
無電極蛍光灯って効率も耐久性も優れた製品があったのに
LEDブーム化させてつぶしやがって くそったれ

982:名無しさん@13周年
12/06/13 00:28:21.84 8mZm6xl50
>>5
その通り。同ルクスなら蛍光灯と同じ程度の効率。
トイレや玄関なんかのオンオフが多くてすぐに明るくならなければいけないとこ以外は意味無し。

ちなみに意外とLED豆電球はすぐ元が取れる計算になる。

983:名無しさん@13周年
12/06/13 00:28:24.03 V8wf9Lzd0
エコっぽいけど実はエコじゃない製品群

LED新幹線
LEDドライヤー
LEDレンジ
LED湯沸器
LED扇風機

984:名無しさん@13周年
12/06/13 00:29:29.78 Zr4TJJPm0
一般家庭で電球なんてほとんど使ってねーよな

使っても廊下とか便所とか
そもそも長時間使わないような所だけ。

985:名無しさん@13周年
12/06/13 00:30:17.93 v8JIJIFy0
というか男どもは一度陰毛剃ってみろ
マジで体感温度かなり下がるぞ
女は剃るな、バーガー化するから

986:名無しさん@13周年
12/06/13 00:30:43.58 ZFnsWO/Q0
高校野球の自粛要請するのが一番だとおもうの

987:名無しさん@13周年
12/06/13 00:30:47.56 I6vMjxEu0
>>984
食卓にはネオジウム電球いいぞ

食欲捗るぞ

988:名無しさん@13周年
12/06/13 00:32:00.04 SIPjsgOu0
実際、蛍光灯って定期的に寿命で切れるから、LEDにできるならしたいんだけど、
ランプの傘から取り替えなきゃいけないってのがなぁ。

989:名無しさん@13周年
12/06/13 00:32:24.91 Oe/L2imcP
俺の部屋は全部LEDに替えた
LED球6個ある

990:名無しさん@13周年
12/06/13 00:34:53.37 SIPjsgOu0
>>870
蛍光灯も大昔は、自然な光じゃないとか言われたんだが。

991:名無しさん@13周年
12/06/13 00:35:14.35 +cSCYqY60
>>988
あと1年待て。もっと良いものが出るはず。

992:名無しさん@13周年
12/06/13 00:35:14.94 fq1kYw2P0
>>989
明かりに対する感性が低い人はある意味幸せかもしれない

993:名無しさん@13周年
12/06/13 00:35:31.79 I6vMjxEu0
面光源が量産できるようになれば光学的にはマシになるだろうが
とにかくAC100V>DC5Vの馬鹿ロスを無くさないとどーにもならんわ

994:名無しさん@13周年
12/06/13 00:38:40.06 WbrhJDs80
>>990
大昔の蛍光灯の話なんてどうでもいいんだが

995:名無しさん@13周年
12/06/13 00:39:01.34 2JSa1G690
脳に悪影響あるんじゃないの?LEDの光って。なんか不自然。

996:名無しさん@13周年
12/06/13 00:39:27.31 SIPjsgOu0
>>994
大昔の蛍光灯の話なんかしてないんだが?
大昔に言われたといってる。

997:名無しさん@13周年
12/06/13 00:41:31.39 WbrhJDs80
>>996
大昔の蛍光灯の大昔の評価なんてどうでもいいんだが

998:名無しさん@13周年
12/06/13 00:41:32.62 zHokJuyK0
今のうちに白熱灯を買い占めておくか。
10年後にヤフオクで100倍の値がつくwww

999:名無しさん@13周年
12/06/13 00:43:27.38 p45zwl5g0
そんなんしたって節電にはならん

1000:名無しさん@13周年
12/06/13 00:43:36.88 A4bP3mlQ0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch