【政治】 「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意 公明は保留★3at NEWSPLUS
【政治】 「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意 公明は保留★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:09.60 j9pdKc5P0
議員報酬も定額制にしちゃおう☆

3:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:18.13 Rua3SNTH0
日本オワタ

4:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:51.24 JC6vy2a70
カルト政党が一番マシな国日本

5:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:52.59 8WfjukfD0
一般の食品類は3%とかで嗜好品や高級食材の税率を20%とかにするでは駄目なの?

6:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:53.61 IqUeRfSY0
オタワ

7:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:54.00 7LEZi2ut0
 /:::ヾ  朝 鮮    \
 |::::::|    カ ル ト   |
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
/ヽ ─|  ● | ̄| ● ||     財務しなさい
ヽ <    \_/  ヽ_/|


8:名無しさん@13周年
12/06/12 00:23:54.45 JmNJVqYy0
財務省ぱねーな。どんだけ力あるんだ。

9:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:00.81 GWi1xkwe0
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

10:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:04.53 FN7HSEhi0
よし!お前ら、党を組んで、立候補しろ!
たとえ、これで消費税法案が通っても、施行前に衆院選があるから、
そこで公約で消費税法案を廃案にしますって宣言したら、票もらえんぞ!

11:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:28.12 gn40EpT90

【日本経済縮小】消費税増税を許すな~抗議デモ~
スレリンク(offmatrix板)

12:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:41.14 k5IjiDlL0
自民党終わった

13:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:43.14 pb8/Z+HE0
まず公務員の給料カットが先たろ
平均年収700万の給料もまともにカットしないで増税とか
こんな馬鹿な話しはないわ

14:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:44.71 gsyo6rSK0
生活保護不正受給容疑で次長課長・河本準一が逮捕か
URLリンク(dok.do)

15:名無しさん@13周年
12/06/12 00:24:59.54 ee4VkKUo0
財務省ってもう日本の組織じゃないよねえ

16:名無しさん@13周年
12/06/12 00:25:45.19 TSKqIZMg0
財務省側に今回はアメリカと韓国も絡んでるからな
日本を牛耳る野望をもった邪教が一番マトモな応対とか狂いすぎだろ日本の政治

17:名無しさん@13周年
12/06/12 00:25:49.35 n7FvT095P


「消費税10%」で民・自が基本合意wwww実は消費税5%でも国税に占める消費性収入の割合はEU各国と同程度ww騙された国民乙wwwwww #消費税 #EU #増税

URLリンク(nicoimage.com)



田原総一朗「副大臣、生活保護の年収は」副大臣「実質年収650万円です」 ちょww650万ってwwww社畜乙wwwwwwwwww #生活保護 #年収650万 #社畜乙

URLリンク(nicoimage.com)



18:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:11.12 v5XHFD8N0
既得権持ってる奴程痛みが少なそうだな
国栄えて民滅ぶ

19:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:32.65 XoowLYaC0
社会保障維持するつもりが
少子高齢を加速させることになるぞ

20:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:38.41 gn40EpT90
>>13とか、やたら「公務員」とか範囲の広い言葉を使う連中は
財務省の工作員かも知れない。

21:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 00:26:39.56 IfY0zuRv0
消費税を上げて経済を運用すると
上げた始めの一時期は税収は上がりますが
貧富の差が広がり
(貧困層は生活に必要な物にしかお金をかけなくなるため)
経済規模も縮小します
時間がたてば経つほど
お金が集まるところから税収せず→さらに貯まるところにたまる
表ででまわるお金が減る→さらに消費税での税収も減ることになります
税収を上げるためには経済成長を上げるしかありません

22:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:39.62 eOaAxOKl0
野 豚死ね
野豚 死ね
野豚死 ね
野 豚 死ね
野豚 死 ね
野豚 死ね
野豚死ね
野豚死 ね
野豚死ね
野 豚死ね
野豚 死ね
野豚死 ね
野豚死 ね
野 豚死ね
野 豚死ね
野豚 死ね
野豚 死ね
野豚死 ね
野 豚 死ね
野 豚死 ね
野豚 死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野豚死ね
野 豚死ね
野豚死ね
アイライン野郎きめぇ(似合ってないですよ?)ボソッ

23:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:40.44 ezH7LFB70
愛国なら増税に反対しないよ

24:名無しさん@13周年
12/06/12 00:26:59.34 BlGA6EMr0
消費税の問題点:

○ 逆進性。基礎消費の分、低所得者ほど負担が高い。子どもも消費税を払っている。
○ 中小企業・小売店は価格転嫁ができず、高負担。
○ 一方、大企業には輸出戻し税(還付)。
○ 消費税は人件費にかかる。リストラが進む。
○ 赤字でも取り立てられる。倒産が増える。
○ すでに巨額の滞納が発生している。
○ 税収弾性率が低く、自動景気調整機能(ビルト・イン・スタビライザ)がない。
  むしろデフレ固定化への圧力。

25:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:02.34 K/9EsQIb0
もはや、民主党=自民党

26:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:05.38 8DnxT50s0
あれ?来ちゃった?
幸福実現党のターンが

27:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:16.84 8litoVd+0
大政翼賛会じゃん。


28:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:19.17 HZqOjBOV0
>>15 完全に売国官僚およびアメリカのエージェント
中川(酒)がやられるわけだ

そしてその犬の民主野田 自民谷垣を筆頭とする犬コロ
本当に悲しいです

29:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:24.47 +NqA703B0
増税する前に解散総選挙が先だろ。
増税という国民の最大の関心事について、選挙の洗礼を経てない内閣が実行するのはおかしい。

30:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:33.64 UXBdkDe2P
>>12
自民党の10%は綺麗な10%。前から言ってたから納得がいく10%。
....ってことらしい。


31:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:33.53 k5IjiDlL0
自民党って選挙に勝ちたくないの?w
マジで終わるぞ

32:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:34.43 U5XpgYmG0
終わった。

33:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:34.79 nABixvqk0
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
フリーター「最低時給1000円のために民主に入れました」
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

悪の政党自民が野党になって正義の味方民主が政権取ったけど底辺派遣のみんなは幸せになれた?

34:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:35.71 IvhC5PK60
創価に国民の生活を握られるなんて…

35:名無しさん@13周年
12/06/12 00:27:48.39 dGvYuoKb0
俺達が反旗を翻す実力行使をする方法を考えた。

・消費税増税に賛成する新聞の不買運動
・消費税増税に賛成するテレビの不視聴運動
・マスメディアに広告を出す企業への不買運動
・消費税を払うことを拒否するために物々交換を促進
・共産党へ投票(劇物指定)

36:名無しさん@13周年
12/06/12 00:28:27.77 IqUeRfSY0
日本人からカツアゲするという非常に理不尽な計画なんだよ
アメロ導入とセットかもしれない
いわゆる計画倒産

37:名無しさん@13周年
12/06/12 00:28:38.56 pb8/Z+HE0
公務員の給料はカットしないし、発送電分離もしないから電力代も下がらん
自公政権に戻っても民主とかわらんわ
もう維新やみんなの党しかないわ

38:名無しさん@13周年
12/06/12 00:28:48.85 gn40EpT90
>>15
財務省曰く、日本の財政破綻は有り得ない。
URLリンク(www.youtube.com)

39:名無しさん@13周年
12/06/12 00:28:55.31 IY+EnBQ90
自民は反日奴

40:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:00.25 m64obRIL0
>>4
だれも認めたくない事実を良く言った
俺は認めないけど

41:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 00:29:02.47 IfY0zuRv0
日本の社会保障は消費税を無くす、さらに派遣法を無くすことで保険料は集まる
(日本人の雇用があれば保険料は給料から天引され集まる)
また雇用があると社会保障額は軽減される
(無職が多いと生活保護などの社会保障費は国債を発行して賄うため)
(それを銀行が買い取り政府の借金となる)
日本人の雇用があると政府の借金も増えない
財政出動などで景気がよくなれば保険は運営できる
(保険は株などで運営される消費税がなければ景気がよくなる)
景気が良くなると銀行は企業にお金を貸した方が得なので
政府の借金対策にもなる
社会保障はもちろん負担を減らすべき

42:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:06.05 +mbCWHN2P
使い道のない老害の社会保障なんていらねーよカス。
若者に全部回せ。
というか、自民党ももうないわ。論外すぎる。

43:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:21.34 BlGA6EMr0
URLリンク(img.allabout.co.jp)

安定財源といえば聞こえはいいが、結局、不景気でも無理やり取り立てるということ。
そんな悪魔のような税制が消費税。5%あたり10兆取り立てられる。

それに対して、所得税はバブルでは増税に、デフレに対しては減税になっている。
景気を自動調整する効果がある。

44:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:27.94 wkBjL4Mt0
ウチの選挙区は毎回民主・自民・共産しか候補者がいないのだが…
今まで自民にしか入れてこなかったが、次は共産に入れるわ。

45:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:33.62 +NqA703B0
>>26
カルトの癖に唯一、小さい政府を硬派に主張してんだよな。
みんなの党は色んな方面に色目使おうとして中途半端。

46:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:37.49 FCI3IA5h0
日本脱出する人もでるんだろうなー。増税するにしても何の展望も見えないしさ。
お金足りないから搾り取ろうとかなし崩し的じゃねえかよ。
ユニクロの会長とか金持ちはもう逃げ出してるのもいたっけ?

47:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:38.96 Tbfqq0q30
自民は元々消費増税言ってたし、これは驚くことでもないなw
財務省主導で、初めから民主と出来てたんだろーなw

これで総選挙で消費税は争点ではなくなるしw
それなら自民が選挙で有利だろうなw
ネトウヨよかったなw

48:名無しさん@13周年
12/06/12 00:29:50.09 goCWGxwm0
・共産党へ投票(劇物指定)
が一番効きそうだな。
投票で直接行使できるし

49:名無しさん@13周年
12/06/12 00:30:11.72 PnUc9XRF0






国会議員と公務員の人件費削減はいつやるんだ?







50:名無しさん@13周年
12/06/12 00:30:13.46 yuAVCN0PP
恐慌突入だな
日本経済マジで崩壊するぞ

51:名無しさん@13周年
12/06/12 00:30:22.23 HZqOjBOV0
>>40 カルトはどっちにころんでも上手いポジションだからな
さっさと潰さなかった自民が悪い

ようするに野豚とハニガキとカルトは日本人じゃないよ

52:名無しさん@13周年
12/06/12 00:30:46.54 OF12Kyzw0
おまいら当然新聞やめるだろ?
あれだけ消費税上げプッシュしてたんだから
実際8万円分の節税にはなるし
文句はないと思うが

53:名無しさん@13周年
12/06/12 00:30:46.81 R8UWRTTH0
中小には相変わらず自民は厳しいなぁ・・・・
共産党を伸ばさないと、この国潰れるなほんと。

54:名無しさん@13周年
12/06/12 00:31:21.26 Rua3SNTH0
そりゃ若者の自殺増えるよな
タダでさえ少ないのに

55:名無しさん@13周年
12/06/12 00:31:27.00 5Z64Eeye0
こんな便所の落書き以下の所に書きこんでる暇があったら全省庁に意見送れ。

URLリンク(www.e-gov.go.jp)

政府の機能が完全に止まるくらいお前らの意見を送ってやれ。
国民の怒りの恐ろしさをアホ政治家共にわからせてやれ。


これ、コピペなんだが、まぁ正論だわな。
 結局は、何ら意見すらないなら、自民の古賀や谷垣とかは嬉々往々に「ドヤ顔」で増税推進するしな。

56:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 00:31:27.83 IfY0zuRv0
出回るお金が一定だとすると集まるところから
税収しなければ経済は滞ります
消費税ではなく累進課税や所得税であるべきです
貧冨の差が大きくなると貧困層は生活に必要なものにしか
お金をかけないため結果経済規模は縮小します
日本は少子化に関係なく雇用があれば
保険料は集まる仕組みです
派遣を無くし公共事業などで雇用をつくれば
保険料が集まります
年金は株などで運用するので消費税を無くし
株価が上がれば国民年金は運用できます

消費税を無くせば良いのです

57:名無しさん@13周年
12/06/12 00:31:28.49 eu3T1A0X0
自民党 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議

自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

【野党】 自民党の田野瀬幹事長代理「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判 2010年代半ばを目指す政府の消費税引き上げ時期
URLリンク(logsoku.com)

【政治】 「今の財政はいつ破綻してもおかしくない。消費税15%必要」…野田毅・自民党税調会長が講演
「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演

 自民党税制調査会の野田毅会長は10日、日本記者クラブで消費税に関して講演し、
 「(基本税率を)15%にしないと、今の社会保障のレベルは維持できない」と述べ、
 与野党による早期の議論開始の必要性を訴えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

58:名無しさん@13周年
12/06/12 00:31:38.16 ZuthyJ2Z0
外国人参政権や人権法案よりも凶悪だよこれ
空襲受けてるのに財源無いんで疎開は無しで
増税はしますって言ってる様なもんだ
決議する日に数十万単位で国会を取り囲むくらいしないとヤバイぞ

59:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:03.98 Yz6CPwhu0
ことここに至ってはしょうがない。



一度こいつらに任せてみればいいじゃないか。




ダメならまた代えればいい。


URLリンク(www.youtube.com)

60:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:07.97 oHHJrwteO
日本経済崩壊の お知らせ

61:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:12.87 zjCF6Q+i0
財務省vs日本

圧倒的に負けてる日本

62:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:17.31 sD3XFKFR0
自民信者ザマw
自民はこれから民主の犬だな
自民に投票した奴は謝罪しろ!

63:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:32.97 J6fY3HiP0
>>58
いやその法案は最悪すぎる

64:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:35.52 Plvfqg7p0
しゃーないわー。船頭の財務官僚さんが、まず自分らが助かってから、その後
余裕があったら船と乗組員を助けるっつーシナリオだもん。しゃーないわー。

65:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:39.48 ee4VkKUo0
>>44
それくらいやらないと日本もう変わらんよ
今回は亀井さん応援したいけどね

66:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:48.87 goCWGxwm0
思えば共産党の勢力が弱まってから
日本の社会がおかしくなってる。
今、気づいた

67:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:50.23 Tbfqq0q30
>>48
お灸とはいえ、そんなことしたら・・・国体破壊されるぞw
ネトウヨ憤死しちゃうw

68:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:53.99 FOwuzAzD0
日本人が管みたいな人間を非難してる間は、なにもかわらん

69:名無しさん@13周年
12/06/12 00:32:57.06 txPwPByT0
不景気の時、3-5%上げた時にあんなことになったのに
5-10%なんて想像できないな。
公務員狩りとかおきそう

70:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:07.61 FCI3IA5h0
消費税上げて税収減ったら次は何上げるんだろうな。嫌になってくるわ。
過去の事例みても税収減ってるんだからどうすんだろうな。もうやめてくれよ・・

71:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:11.86 IY+EnBQ90
共産党は考えてるベクトルが違うけど、経済の主張は結果的には正しいからな
デフレ下では、法人税減税反対、消費税増税反対は正しい。
ほかはあれだがw

72:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:16.37 ezH7LFB70
今まで公共工事や福祉で浪費を国に強いてきたツケだ
消費税増税に従うのは仕方がない事

今更駄々っ子みたいにイヤイヤ言うのは見苦しい

73:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:17.08 EEsDI4360
大阪のように無差別とか増えそうで怖いな

74:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:19.59 RL5Kvkrm0
守護神 小沢先生

75:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:23.64 jGV0V7/l0
これ給料30万で嫁が50万浪費してるのにバイト増やすようなもんだよね
2大政党が全く機能してなくて笑える

76:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:24.85 YJrKILrtO
そら戦前に軍事クーデターの連続で転戦転戦を繰り返してズルズル大戦になったわけだ

77:名無しさん@13周年
12/06/12 00:33:48.40 K/9EsQIb0
2ちゃんに巣食うネトサポがなんと言おうと、
自民には投票しない、絶対にだ。
もちろん民主党にも入れないがな。

78:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 00:33:55.68 IfY0zuRv0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

URLリンク(www.youtube.com)

消費税は安定財源ではありません

良い動画ですご覧ください

79:名無しさん@13周年
12/06/12 00:34:13.96 wF9lOQL5P
消費増税で税収増えるとか、
まだ豚同様に洗脳されてる間抜けいるの

80:名無しさん@13周年
12/06/12 00:34:35.36 B3b08trX0
>>11
支援

81:名無しさん@13周年
12/06/12 00:34:37.86 8DnxT50s0
自民も馬鹿だなあ
消費税上げない公約で政権とってから
増税すればいいのに

82:名無しさん@13周年
12/06/12 00:34:54.86 HZqOjBOV0
>>61
財務省を筆頭に既得権益と在日ネットワークは手を組んで、
日本をコントロールしているからな

ネットでもピックルやガーラ、創価や統一教会、
そしてよかれと思ってやってるのかしらんがネトサポが暗躍してる

83:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:04.38 BmJJOadN0
>>72
自民信者死ね

84:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:07.84 eu3T1A0X0
>>79
それはこの人たち

自民党 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議

自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

【野党】 自民党の田野瀬幹事長代理「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判 2010年代半ばを目指す政府の消費税引き上げ時期
URLリンク(logsoku.com)

【政治】 「今の財政はいつ破綻してもおかしくない。消費税15%必要」…野田毅・自民党税調会長が講演
「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演

 自民党税制調査会の野田毅会長は10日、日本記者クラブで消費税に関して講演し、
 「(基本税率を)15%にしないと、今の社会保障のレベルは維持できない」と述べ、
 与野党による早期の議論開始の必要性を訴えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

85:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:23.31 +NqA703B0
所得税を払わない年金じじいどもに税金を払わせる数少ない手段なのに反対してる奴ってなんなの?
普段世代間格差に怒ってるじゃんか。

86:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:23.52 PSyvsaVi0
結局日本売るしか回避する方法ないじゃんかよ

87:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:30.89 IY+EnBQ90
だいたい、伸びる福祉に合わせて消費税を上げてたら、30%にも50%にもなるぞ。
伸びにあわせて際限なくあげるつもりかよw


88:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:33.08 FRM09QPBO
景気対策まだかよ

89:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:34.38 s/H+uKvsi
こんなのパチンコですっちまったから
小遣いくれっていうのと同じレベルだろ
俺は嫌だね
外国人や生ぽにばら撒くために
なんで⁉ 真面目な庶民から金を奪う?
いい加減にしろ

90:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:44.75 ee4VkKUo0
>>67
もうとっくに破壊されてるじゃんw

91:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:57.68 70pWMdaq0
景気条項も、歳入庁も反対する自民党。
修正して政府案(民主党案)よりよくなるのなら、まだ話はわかるが、どう見ても悪くなる修正を自民党は要求している。
つまり、財務省の言いなりになっている。

自民党の消費税増税法案は明らかに改悪。
財務官僚がつくったとしか言いようがないひどい案。

■一体改革 税制も修正協議スタート 低所得者対策、「景気弾力条項」が焦点 
法案は、景気が悪化すれば増税を止める景気弾力条項に「名目3%、実質2%程度」の成長率を努力目標で盛り込む。
民主党内の増税反対派に配慮したためだが、自民党は具体的な目標値の削除を主張している。
過去10年間で、名目成長率で最も高かったのは22年度の1・1%。
実現は容易ではなく、増税を最終決定する政府の判断を縛りかねないからだ。
しかし、民主党にとっては目標を削除すれば党内の増税反対論が再燃しかねず、難しい選択を迫られる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■自民、消費増税14年8% 15年10%容認
■成長率目標の撤回求める きょうから修正協議
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

■自民、消費税2段階上げ容認表明へ 3党修正協議
自民党はこのほか、税と社会保険料を一体的に徴収する歳入庁の設置に反対する考え。
政府案が富裕層の課税強化策として盛り込んでいる所得税と相続税の最高税率引き上げは議論を年末以降に先送りするよう求める。
URLリンク(www.nikkei.com)


92:名無しさん@13周年
12/06/12 00:35:59.20 wTK1TQxA0
>>81
チンパンジー以下の党に完全に成り下がったねwwwwww
だれがこんな党に二度と入れるか!!!
谷垣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww、、、、、、、、

93:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:00.58 vDWJYk9Z0
バカが舵取りしてる国は滅ぶのみ

94:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:01.81 oHHJrwteO
自民党 民主党には軒並み落ちてもらいます。日本経済を崩壊させるものは、皆道ずれです

95:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:08.56 txPwPByT0
自民の落選中の議員どう思っているのかね?
下手すれば国会に戻ってこれないぞ

96:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 00:36:11.47 IfY0zuRv0
☆ 重要 ☆

国民年金の財源を消費税にしてしまうと
チョンも消費税を払っているため
ウリたちにも年金よこすニダ
これが断れなくなる
さらに外国人天国になる
じつは裁判も過去におこなわれている
チョンが増税を賛成しているのはこれが狙いだと思われる

実際国民年金制度は消費税を上げると崩壊するように出来ている

97:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:24.08 DoxWaX4E0
これじゃ次の選挙で自民も民主も大幅議席減だな

98:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:31.38 RY1s4eKd0
見せかけだけのマニフェスト・・・

99:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:50.45 YSItYmWCO
これで日本も終わりだな

100:名無しさん@13周年
12/06/12 00:36:56.11 deajNn5zO
電気代も消費税も上がるか、
景気よくなるわけねーな

101:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:01.82 GnylabDZ0
不況とか増税とかなら共産党支持が増えるはずだが、
日本を支配している財務官僚がやる増税だから、官僚に言われて
マスコミも共産党の支持率下がってるとインチキ発表してるようだな

102:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:20.23 eG3Gx+Bh0
これから年金が無いとか年次予算で語ってるところがおかしいだろ
今までの蓄えが相当あるはずだぞ
無くしたなら無くしたやつに弁済させろや

103:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:23.29 HZqOjBOV0
まぁ、これで2chではネトサポも大人しくするしかないだろうな
消費税増税なんてとんでも政党は何をもちあげようがオワコン

野豚と一緒に沈んでくれ

104:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:23.85 FCI3IA5h0
>>89
まさに削るとこ削らないで金せびるパチンカス脳のDQNだな・・・官僚も政治家もふざけんなよと

105:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:26.10 mU+cIpHy0
公務員の天下り経費は年間12兆円
国会議員1人当たりの年間経費は3億1078万円
3億1078万円×722人=2243億8316万円

目黒のサンマでなく「目黒の8万」 財務事務次官・勝栄二郎氏の家賃
URLリンク(facta.co.jp)
URLリンク(facta.co.jp)

07年度、天下り法人に12兆円交付--衆院調査局 [05/27]
民主党は27日、2007年度の国家公務員の天下り状況に関する衆院の
調査結果を公表した。
同年度末時点で、中央省庁が所管する4504に上る特殊法人や
独立行政法人などに再就職した国家公務員OBは、2万5245人。
また、これらの法人に12兆1334億2500万円が交付されていたことが分かった。

「役員報酬に諸経費などを加えた、いわゆる天下りコストは、
1人当たり年間4億円といわれています。
天下り官僚は約3万人なので、12兆円を超す予算が使われていることになります」

106:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:27.08 k5IjiDlL0
共産党は自民の仲間みたいなもんだろ
すべての選挙区に候補者立てて自民批判票を分散させてるからな

107:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:39.81 CnMAJS9e0
>>29
民主党についてはマニフェスト違反だから、
法案通す前に解散総選挙なんだけどな。

108:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:40.50 CIHoTpTw0
>>69
不景気つうか景気が回復しかけた時な。
あの時の方がまだ国民に基礎体力があった。

109:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:41.18 p5kTsx3N0
おわった、あらかじめ談合決めるとかw

110:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:47.90 4F43G3kg0
ありがとう民自党

111:名無しさん@13周年
12/06/12 00:37:50.28 sD3XFKFR0
公務員と生活保護が笑ってるよ

112:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:00.05 AjZ2QfmA0
じゃあ、もう生きていけないから、生活保護で。
皆一斉に年収650万円相当に、ジョブチェンジしかないね。

住民税1/2削減とセットなら、10%は許す。

113:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:14.01 vDWJYk9Z0
なんで消費税増税しないっていって民意を得た政党が真っ向からそれを破ってるのに
一般市民にはどうしようもないの?
おかしくないか、こんなの。

詐欺政党に制裁を加える方法はないのか?

114:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:17.25 70pWMdaq0
長谷川や馬淵が3ヶ月前に「予言」していたとおりの展開になっている。

■馬淵澄夫元国土交通相は自分のブログで、
財務省が景気が好転しなければ増税を凍結する条項と歳入庁の創設を検討する条項を法案から削除する一方、
将来の再増税条項を復活させるよう自民党議員に説得工作していると暴露した。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

財務官僚が政府案に対して修正を要求している条項

一つは、歳入庁の設置をなくすこと。←自民党の谷垣総裁と石原幹事長が歳入庁創設に反対を表明。自民党、修正協議でも要求。
二つ目は、再増税条項(附則28条)の復活。←自民党の小泉進次郎議員と町村信孝議員が、民主党が再増税条項(附則28条)を削除したことを批判。
三つ目は、弾力条項からの数値の削除。←自民党、修正協議で要求。

■なんと、自民党は消費税増税について、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す経済運営の努力目標を削れと言っているらしい。
「将来の政権を縛る」からだと。なにを考えているのだ?野党が与党案を改悪してどうする!!
URLリンク(twitter.com)


115:(´・ェ・)
12/06/12 00:38:18.83 6XLACtdq0
あーあ。
スタグフ来るぞ。

116:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:21.22 7W6vw2Y20
税金しか見ずに増税とか、確実に自殺者が増えるだけだろうに
狂気のデフレスパイラル突入だね

117:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:21.23 Rua3SNTH0
少子化もさらに加速するな

こんな時代に子ども作るなんて罪だよ
老人の介護のために生まれるようなもの

118:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:36.58 8di0+6Zx0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         .┏┓    .┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 白 ア リ ↓ のこと、すっかり忘れました!!
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )       ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/       / 天下りをなくし、、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|        |       ./ わたりをなくしていく
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       ..(    (__人_) )      / という国民の声に 
      ┃┃         .┃┃           ヽ、   `⌒__ノ     < 全くこたえない麻生政権は、不信任に値します。 
      ┗┛         .┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_     .\  (2009年7月14日の衆議院本会議にて)
                               |::::民主鳥::::..ヽ、    .\_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、                ↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,  ☛ URLリンク(www.youtube.com)
                                  ヽ.         ヽ,    天下りの根絶!(麻生内閣不信任の野田佳彦演説)
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■.嘘つきは.■■.民主党の始まり!■■■■■■■■■■■■■

119:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:53.12 IY+EnBQ90
>>111
増税したら、支えてる土台が崩れ始めるから笑っていられなくなるw

120:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:58.19 UXBdkDe2P
>>85
じじいはもう子育ても終わってるし、金つかわないんだよ。
金つかうのはこれから結婚して家買って子育てする若い人。そこからがっつりとるのだ。

121:名無しさん@13周年
12/06/12 00:38:59.83 veY3dofT0
神様助けて!

122:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:07.78 sBniNbrs0
>>101
マスコミがそんなことするわけないじゃない。
ただ無視するだけだよ。それで十分。

123:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:25.02 p/QLQOp0O
給料下がって増税とか死ねるwwww

124:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:25.87 ezH7LFB70
>>116
ちょっと人は減った方がいいんだよ
日本は人口が多すぎる

125:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:39.59 Yz6CPwhu0
もはや日本を救えるのはこいつらしかいない・・・・・。
URLリンク(www.youtube.com)

126:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:45.11 RuYq0Zxb0
さよなら自民党。経済破壊する政党には票は入れない。

127:名無しさん@13周年
12/06/12 00:39:59.65 8DnxT50s0
マニフェストとかいうの
次の選挙ではまたしれっと出してくんのかな
さすがに恥ずかしくて出せないよなw
詐欺って意味になっちゃったから

128:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:00.16 PY0ezfwG0
消費税を2%上げただけで日本経済は壊滅的なダメージを受けた。
10%はありえない。
そもそも憲法の応能原則に違反している。一律課税で10%などありえない。

129:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:09.71 txPwPByT0
>>124
人口は国力の基本だぞ

130:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:22.69 RY1s4eKd0
>>11 支援

131:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:24.46 eu3T1A0X0
>>119
そもそも、↓の人たちの言うがままに進むと、生活保護はさらに激増していくという試算もあるらしいね

自民党 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議

自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

【野党】 自民党の田野瀬幹事長代理「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判 2010年代半ばを目指す政府の消費税引き上げ時期
URLリンク(logsoku.com)

【政治】 「今の財政はいつ破綻してもおかしくない。消費税15%必要」…野田毅・自民党税調会長が講演
「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演

 自民党税制調査会の野田毅会長は10日、日本記者クラブで消費税に関して講演し、
 「(基本税率を)15%にしないと、今の社会保障のレベルは維持できない」と述べ、
 与野党による早期の議論開始の必要性を訴えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

132:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:30.74 1BnFzL700
平成24年5月13日 麻生太郎総理講演
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

麻生も言ってるな。
「デフレの今は税率を上げるべきじゃない。
上げるなら景気回復後にすべき。じゃあ景気回復をしたと
誰が認定するのか。それは国会でみんなで決めればいい。
その後に増税するという条件付きなら賛成。
そういう話なら野田さん、ウチの谷垣と相談して決めれば
いいんじゃない?」


133:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:41.57 +NqA703B0
>>120
そうなると貯蓄税、マイナス金利しかないが、じじいどもはタンス預金しそうだ。
やっぱオレオレ詐欺は若者に金を還流する素晴らしい行為に思えるな。

134:名無しさん@13周年
12/06/12 00:40:49.29 52J4sqXJ0
で...何に使うの? 農家と土建か? ふざけんな

つーか、一律50%にして他の税金やめろよ。何種類払わせんだ この野郎!

135:名無しさん@13周年
12/06/12 00:41:11.63 IY+EnBQ90
>>124
同じ日本人を虐殺する奴のどこが愛国なの?w
そういうのを工作言って言うんだよ

136:名無しさん@13周年
12/06/12 00:41:27.00 BHDBGN1+P
よーは、ネトウヨが悪い

137:名無しさん@13周年
12/06/12 00:41:42.81 nZeFgiN60
被災者を見捨てる気だな。

138:名無しさん@13周年
12/06/12 00:41:43.04 W6tmFD9F0
小沢がまともに見えてくるから困る

139:名無しさん@13周年
12/06/12 00:41:52.00 Plvfqg7p0
息も絶え絶えで点滴受けてる最中にどぜう看護婦がドカドカ病室に入って来て、
「はーい、牛乳びん一本分採決しますねー」と言われている気分。。。

140:名無しさん@13周年
12/06/12 00:42:21.17 dGvYuoKb0
しかし、良く考えたら民主党も大概な劇物指定だったんだから、
共産党に政権取らせても日本大丈夫な気がしてきた。

141:名無しさん@13周年
12/06/12 00:42:33.26 HZqOjBOV0
>>132
そう思ってるならさっさと自民党をされよ麻生
国が傾くかの一大事に「ぼくは反対していました」と口だけで
行動しなかったら同罪どころかただのガス抜きだろ

142:名無しさん@13周年
12/06/12 00:42:35.37 oAfT2Rag0
もう本当にやりたい放題だな・・・・

143:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:10.13 txPwPByT0
これで小沢の再浮上は決定的だな
小沢が消えかけると自民が浮上のきっかけをつくる

144:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:10.58 EVMD7VV9P
>>140
強酸とかよくそんなしれっと1レスできるな

興味深いから続けてどんどんポストしろよw

145:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:18.25 jGV0V7/l0
一時的に不安定になるけど政党政治なくしたほうがいいな
個人で見ればまともな議員もいるけど党単位だとゴミしかない

146:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:46.83 FCI3IA5h0
>>137
どんどん税金上がったら他の国民ももう面倒見切れねえよ・・・
消費税の次は何の税金上げるつもりなんだよ糞政治家と官僚はよ。

147:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:52.78 eu3T1A0X0
>>132
麻生は空気
全くなんの力もない

自民党 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議

自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

【野党】 自民党の田野瀬幹事長代理「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判 2010年代半ばを目指す政府の消費税引き上げ時期

 引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。

URLリンク(logsoku.com)

148:名無しさん@13周年
12/06/12 00:43:55.50 Blg/2zFb0
増税の責任をミンスに押しつけたいのだろうけど
ここで突っぱねてキチガイテロリスト政権解散させないと
お前ら自民も一緒に消えるぞ('A`)
増税通したら通したで国民は民主を支持したとかって喚いて解散しなくなるだろうからな
いい加減老害も学習しろよ、馬鹿なの?死ねよ

149:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:07.14 sD3XFKFR0
>>138
見た目とマスコミに惑わされ過ぎ
女が特にそうだから困る
政治家の本質は見た目じゃないのになあ

150:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:20.86 0jVpZjBq0
東大を出ている財務省の幹部がなぜ、デフレ経済下で増税すれば消費が落ち込み税収が下がることを理解できないのでしょうか?
信じられません。経団連もマスコミもモノやサービスが売れなくなり景気が冷え込み、ヒト・モノ・カネの流れが凍結し、経済が壊死する恐れを犯してでも
目先の法人税減税で自分たちが儲かればそれで良いのですか?そのあとは地獄が待っていますよ?

151:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:33.23 ZAZfdHM+0
官僚・役所・関連法人の無駄削減、税金垂れ流しにまったく手を付けず、国民にばかり
負担を強いるバカ野ブタ一派と、どさくさまぎれにそれに乗ろうとする糞自民
国民は一部始終をすべて監視しているからな

どこまでも国民につけを回すのなら、次の選挙で民死、痔民、総辞職じゃなく総無職にしてやるからな!

152:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:37.26 wkBjL4Mt0
消費税も電気代も上がるだけ…
中小は耐えられないわ…

政治家は軽減税率の利権でウマーか( ´・ω・`)

153:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:37.88 s/H+uKvsi
>>104
中国への10億円はやめないのか
朝鮮から金を返して貰おうともせず
生ぽは外国人や吉本みてえなクズに
いいようにされて
地方公務員はヤクザの巣窟

これで税金が足りねえとかどこの池沼だよ!
って話だな、普通に、うん

154:名無しさん@13周年
12/06/12 00:44:58.67 ezH7LFB70
>>135
無職やワープワだけ増えても国力から見れば無意味、いや、逆に国の負担になるだけだ

155:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:03.77 PY0ezfwG0
>>138
まともだから無実の罪で起訴されたんだ。

156:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:07.11 K/9EsQIb0
>>147
なんなの自民党?
経済成長も無視とか、アホなの?

157:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:10.09 U74Ldm630
支出を減らすという話はどうなったの?
お得意の先延ばし?
まあ結局国民から絞り取ればOKになったわけね。

158:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:25.82 y2IkBmR40
10%なんて小さいこと言わずに30%でいけ

段階的なんて言わず、一気に行けばいいだろ

159:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:28.28 i5223eHI0
>>148
国民は馬鹿だと思ってるから

160:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:33.56 l8qYg9+J0
これはどこか減税しないとな。
住民税の税率を一律にすればいいのにねー。
地方にも消費税収いくわけだし。

161:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:36.06 EQd/YHLa0
次の選挙は投票率ガタ落ちだろうな
となると組織票がモノを言う
そうかそうか

162:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:36.18 7W6vw2Y20
2大政党制も談合する日本だと意味ナッシング
強者は強者でくっつき安定した利鞘の確保に走る
民主主義なんてこの国にはないよ

163:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:44.99 goCWGxwm0
共産党に投票するという劇薬を使わないと
日本は変われないな。

164:名無しさん@13周年
12/06/12 00:45:55.35 1BnFzL700
麻生は景気回復の見通しもないのに
税率だけ上げさせてください? そんなバカな話はないって
言ってるのになんでこうなった?

165:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:08.59 oAfT2Rag0
天下りと利権の為にだけにありまったく国民の役に立たない無駄な独立行政法人
ゼネコンのみ太らせ経済効果が限定的な公共投資
先進各国と比べてやたらと高い公務員人件費

増税する前に、マニュフェスト((笑)で約束した無駄の削減してからなら
文句は言わないんだがな

いくらなんでも酷すぎるだろ

166:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:11.87 Plvfqg7p0
埋蔵金を探しつくしたら、あら、こんな所にあったでゴザル、国民のフトコロ。の巻。

167:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:20.06 eu3T1A0X0
>>156
てかそれが自民党だから
今更って気も

168:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:26.81 YONbDlLm0

あーあ結局、賛成したか
自民党は ただのフェイク演技の反対茶番劇だったんだね。
国を想えない者が政治家になって羞ずかしくないのか!
後世はこの時期の政治家どもの国賊ぶりを辛筆するだろう。

169:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:28.09 ARvMCY2HP
なんか自民が悪くなっとるのは笑える



170:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:28.38 sBniNbrs0
>>146
法人税をさらに引き下げて,消費税をさらに増税して穴埋めする以外に
することなんてあるか?

171:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:42.82 RwbTu7ms0
>>164
国民が民主党に投票したから。

172:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:48.85 lJ+4F3ZC0
つかおれの選挙区内いつも自民・民主しかいないんだけどどうしたらいいんだよ

173:名無しさん@13周年
12/06/12 00:46:51.30 PEZMsLmA0
消費税は議論すらしないとか何とか・・

あれ?

174:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:03.28 SPaH0ztE0
>>1
                 .___ 
               /::自民盗:\
              /::::::::::,人::::::::::::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /:::::::::::ノノ''ヽ\::::::::ヽ   <  増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!
            /::::::::::ノ "´(_ _)` ゛)::::::│   \   私はやってない潔白だ
         . / ̄l:::::::\ )=( /:::ヽ―\    \__________________
        /   │:::::::::\lllll/::::::::::│  \
       , ノ     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    )
      |       ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     |
      ノ    Y    \;;;;;;;;;;/   Y    \
    /     |    |;;;/     |   \、
    ノ      /       V        \   ヽ
   ,!      |                |   !、

175:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:08.45 HZqOjBOV0
>>155 小沢は好きではないが 既得権益の在日メディアから総攻撃くらって
アメリカの工作機関にでっち上げで起訴され ネトサポに叩かれてから

まぁ、少しは役にたつ政治家なんだろw消費税増税は最後の仕事だ
総理にはなれなかったが頑張れよ

176:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:17.62 8SE1AuyVi
民主と自民ラブラブだな

増税推進派も口だけ反対しながら党にぶら下がってるボンクラもまとめて逝け

177:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:17.76 K/9EsQIb0
>>164
少派閥のボス程度じゃ、党内に睨みが効かんのだろうよ。

178:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:22.19 yuAVCN0PP
昭和恐慌の再現だよ
デフレが加速して社会不安も加速、製造業は壊滅、政府のガバナンスは地に落ちて
脱税、年金未払いが当たり前になる

179:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:38.96 lTdFdi/e0
公明党wこんなのデキレースだな

180:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:56.73 pb8/Z+HE0
>>147
自民の消費税増税は景気が回復してからだとかいうのよく2chで見たが、
あれは一体何だったろう
つか民主案よりダメじゃないかこれ
いつも自民マンセーしてるの何処いったんだよ

181:名無しさん@13周年
12/06/12 00:47:58.65 ZuthyJ2Z0
>>160
減税するのは法人税だよ
デフレの時にやってはいけない事を又やるわけだ


182:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:05.73 Nh8zSYT4O
>>114
単に財務省のシナリオ通りに事が運んでるだけだがな

183:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:06.55 ee4VkKUo0
民主主義は死んだ!

184:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:07.36 JdU6AaYl0
>>150
ぶっちゃけ税収が減って公務員の給料が減っても官僚は痛くもかゆくもない
減らされるのは下っ端だし、天下りだってできる

185:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:09.12 SsA+yLSz0
選挙の時「消費税の議論すらしません。」と言ってたはずだが。



186:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:27.00 dODquBJO0

 所得が増えて所得税収が増えるような政策考えろよ

 それが政治家の仕事だろ



187:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:30.49 52J4sqXJ0
>>145
同意、毎年150億近い政党準備金とかふざけるな
個人単位で政治するべき。政党まじでいらねぇ 

188:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:31.61 X1XJa9/F0
>>144
汚職・献金・天下り・利権・税金の無駄遣い等、強酸の調査能力は買いたい
確かな野党としての存在価値はある、ただし野党限定で

189:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:35.23 8pH0sRXn0
今さらだが、
所得税に加算する方が良かったと思う。
経団連とかの財界が強く反対したようだが。

190:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:56.22 dwfqM5pZ0
自民党には失望した

191:名無しさん@13周年
12/06/12 00:48:56.32 goCWGxwm0
なんんかミンス党より自民党が憎く思えてきた不思議。

192:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:12.40 Plvfqg7p0
これはあれだな、いやがおうにも、非民主・非自民の票ばかりが増えるな。。。

193:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:15.40 bCd3Qarg0
経済学で習ったけどこういうのってバブリー一歩手前のときにやるもので今やることじゃないだろ
日本経済に止めを誘うとしてるとしか思えない。
財務省が悪いって言う意見があるけど、どう考えても政治家の領分です。民主党だけが悪い

194:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:24.54 y058O9uA0
「消費税還付金」は大企業については除外するべき。

195:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:28.19 9758nSUci

ブタ&ガッキーの

ぜ い の お は な し

196:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:37.00 4Dra95sF0
>>157
そうでしたっけ?うふふ

こんな感じだろ

197:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:38.77 oHHJrwteO
公務員は夏のボーナスでウホウホだから 全然平気なんだろうが たぶん国民切れるわ

198:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:48.34 9Llj1N4u0
野田の目的って、不況のなか増税して日本経済を
ボロボロにするのが目的?

199:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:50.78 sBniNbrs0
>>187
景気が悪くなったら献金が集まらないという恐怖を
全く感じること無く政治をしてるわけだからな

200:名無しさん@13周年
12/06/12 00:49:53.77 9t69pO10O
来年車買おう

201:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:03.54 HZqOjBOV0
>>177 結局自分の権益守りたいだけだろ?イザという時
ここぞという時に戦ってくれるのをネトサポの青年達も期待してたんだろ?

こりゃ、ネトサポの反乱がおこるかもな

202:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:04.05 K/9EsQIb0
>>191
まあ、もともとうんこだった民主党と、
そのうんこに抱きついてうんこ化してる自民党の図だからな。

203:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:07.33 YJrKILrtO
>>57

もう、経済目標の取下げって谷垣の主張すら嘘じゃんかよ

ほんと自民信者は出てこいよ

204:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:08.38 FCI3IA5h0
投票先がないわ。
選挙区からは自民と民主ばかりでるんだが・・・

205:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:23.16 ZuthyJ2Z0
>>186
それには財政出動しか無いんだが
これも利権ガー、シロアリガーとか言って反対するじゃん


206:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:27.38 Yz6CPwhu0
>>193
絶好のタイミングでやった竹下内閣は吹っ飛んだけどな。

207:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:27.42 zjHlT9J10
>>186
良いこと言った

208:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:30.20 zu4eeLND0
>>182
一番の悪は財務省なのにな。
あいつらは選挙で落とすこともできないんだぜ。

一矢報いることも出来ないのですわw

209:名無しさん@13周年
12/06/12 00:50:58.62 RwbTu7ms0
自民党は、最初から消費税増税派。自民党に投票している人間は、
みんな分かっている。ここで文句を言っている人間は、
どうせ自民党に投票したことも、投票することもない人間たち。
(むしろ、民主党に投票した人たち。)
腹を立てているのは、自民党以上に財政を急激に悪化させ、
景気対策もせず、急激な増税を招く結論をもたらした、
民主党に投票した人たちに対しての方。自民党政権のままの方が、
まだ粘れたのに。

210:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:07.58 AjZ2QfmA0
>>178
国民年金は払えないわな。そりゃ払えば、餓死がチラつくんだもんな。
健康保険も「病気しない」というのに賭けてしまいそうになる・・

211:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:11.31 eu3T1A0X0
>>180
っていうかそもそも自民党は景気条項や成長率目標なんか削除しろと民主党政権が決めたその日からずーっと言ってるじゃないか

自民党 成長率目標の撤回求める きょうから修正協議←これは最近の協議の話

自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。…
政府が提出した法案は付則に引き上げ条件として「経済状況の好転」を掲げ、
経済成長率で名目3%、物価変動の影響を除いた実質2%を目指す目標を示した。
自民党は成長率の数値目標は「将来の政権を縛る」として、削除を求める。
URLリンク(www.nikkei.com)

【野党】 自民党の田野瀬幹事長代理「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判 2010年代半ばを目指す政府の消費税引き上げ時期 ←これはちょうど1年くらい前の話
URLリンク(logsoku.com)

【政治】 「今の財政はいつ破綻してもおかしくない。消費税15%必要」…野田毅・自民党税調会長が講演←これも去年
「消費税15%必要」野田毅・自民党税調会長が講演

 自民党税制調査会の野田毅会長は10日、日本記者クラブで消費税に関して講演し、
 「(基本税率を)15%にしないと、今の社会保障のレベルは維持できない」と述べ、
 与野党による早期の議論開始の必要性を訴えた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

自民党が景気回復したら増税とか、そんなの信じる方がおかしい

212:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:14.87 f+RRUzG70
増税に賛成する政党には、投票できない

213:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:19.22 zu4eeLND0
>>200
大きな買い物は来年いっぱいまでだなw

214:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:21.24 27ttSVdp0
もはや信じられるのは西田先生のみ
腐った自民執行部を一掃してください

215:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:26.48 DO5QN9Ik0
自民は景気条項を捨てたのか


216:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:30.81 CnMAJS9e0
>>193
最後の一行はあなたと意見が違う。
民主党も悪いが自民党も悪い。

217:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:34.42 7W6vw2Y20
なんだかんだ言って結局は規定路線なんだろ
すんなり合意だとゴマかせないからな

218:名無しさん@13周年
12/06/12 00:51:38.69 4KE+NoUK0
景気が良くなり物が売れてこそ増税は税収アップになる
今増税やれば日本死亡やで
政治家共の頭虫沸いとんのか

219:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:02.05 MWCZaR470
ゲームやパッケージソフト、DVD、CD、書籍、玩具…
すべて内税表記で市場に出てる品は回収なのかね
2段階だと外税にしたいところだけど内税義務づけられてるし
シールで対応するにもシュリンクとかで包装されてると難しそう
あと小売は駆け込み後はオワコンだな

220:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:04.54 RnxECdt10
自民ってマジクズしかいねーな
こいつら全員死ねばいいのに
維新マジきてくれーーーーー

221:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:16.11 ncR+/7md0
絶対に許さない
生涯、比例では自民にはいれない

222:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:19.87 U74Ldm630
政府解体して富の再配分して欲しい。
あと自称政治家いらね。

223:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:23.18 FCI3IA5h0
>>200
買うなら今のうちかもな・・・。車も家も。


224:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:27.21 GNbSFgxC0
今回増税に加担する政治家は一生ネット上に記録しておく。
そして絶対に投票しない。


225:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:28.48 sNAg5ruO0
今選挙やったら、消費税増税絶対反対、死んでも反対

って候補者は確実に当選するだろうな

226:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:29.11 L4cIbapkO
増税受け入れの条件
・パチンコ、スロット等脱法ギャンブルの全面禁止
・生活保護の外国人支給禁止及び衣食住の現物支給化
・新聞税、TV局の欧米並み電波使用料徴収、クロス
メディアオーナーシップ禁止、NHK民営化
・中韓へのODA等支援の全廃
・スパイ防止法施行と特亜内通者への極刑含む厳罰化
・帰化三世までの政治、行政、司法の公職や医療、マスコミ等への就業禁止
・永住許可廃止と在日韓国朝鮮人の強制帰国
あたり全て実施して10年経っても効果なければ増税を認めよう

227:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:50.26 2T41bbHsO
家と車は据え置きにしてくれ。
いずれ購入するんだが、今は無理だ。

228:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:52.49 sBniNbrs0
>>220
維新って,まだマスコミに騙されたいのか…

229:名無しさん@13周年
12/06/12 00:52:55.33 HZqOjBOV0
>>208
財務官僚に立ち向かってくれる政治家なんて

小沢と亀井と西田くらいしか思い当らん


230:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:19.62 RwbTu7ms0
>>225
で、鳩山や小沢グループみたいなのが幅を利かすと。

231:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:24.53 RY1s4eKd0
>>212
明確な賛否を出していない政党は、選挙後にころっと増税賛成派の立場になる可能性あり

232:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:25.73 ee4VkKUo0
>>193
言うこと聞かないと財務省が仕事しなくなるんだ
それどころか様々な手段使って陥れにかかってくる
マスコミも検察も経団連も、みーんないいなりだからねw

233:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:43.19 goCWGxwm0
財務省にタテつくには納税しない!
って手段しかないからな。
ただし懲罰は最高無期懲役w
社会保障は申請主義の窓口裁量w
最初から財務省大勝利の法律体系。

234:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:56.66 ARvMCY2HP
>>228
ミンスと自民よりはいいだろ
絶対許さなえ

235:名無しさん@13周年
12/06/12 00:53:59.66 CnMAJS9e0
>>210
学会に入って、ナマポを貰いますか。 
会合に出まくり、お線香臭くなるけどな。

236:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:03.31 IbczaAHMO
>>175
小沢は米の言いなりになってる今の日米関係の見直し主張してたしな。


237:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:07.29 Yz6CPwhu0
>>218
マジレスすると景気が良くなると税収がアップして消費税上げられなくなるから
わざわざデフレ長引かせて来た。

238:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:26.99 ZuthyJ2Z0
>>229
中川昭一さんが生きていれば…

239:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:34.36 sszXEeo20
>>147
いつまでたっても景気回復などないと言ってるじゃん

240:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:41.22 ZqOK9WM10
野田ちゃんやってくれたね~
いったいどーすんの?どー責任とるの?
口達者なのは知ってたけど、結局公務員の
言いなりだけで、まともな政治やらなかったね~~
いったい何考えてんの?
いよいよ解散総選挙なんだろ?
原発再稼動で責任取るって大嘘ついたけど
いったいどー責任とるつもりなの?
120%国民に告発されると思うけど覚悟できてんの?
おまえの家族も?
1兆円レベルじゃないからな、国が買えるくらいの
責任がいると思うよ野田ちゃん、責任取ってくれよ

241:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:41.66 vwiojBaWP
短期間で2回も税率改正があると、申告納税実務が
面倒になるんだけど...

242:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:45.46 X1XJa9/F0
>>217
参議院敗北でねじれになった時点でもう規定路線だよ

243:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:48.06 MWCZaR470
家を買うと3000万として消費税300万かよ…車1台分飛ぶな
まして上物にしか消費税はかからないわけで、持ち家相続できる連中も
将来的な立て替えで払わされると

244:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:50.02 sNAg5ruO0
>>224
てか、リストにして適当なサーバーにあげてコピペしまくるべきだろう。
今のうちに

245:名無しさん@13周年
12/06/12 00:54:58.32 n4Uxuk6q0
ネトウヨどうすんの?
愛国(笑)ジミン党がこのザマだけどw

逃げずに答えて

246:名無しさん@13周年
12/06/12 00:55:11.18 HZqOjBOV0
>>230 馬鹿鳩がどうとか小沢がどうとか いってる場合じゃないだろ
鳩が友愛しょっくー!!いってころが懐かしいなといわんばかりの
本当の世紀末が日本に到来するぞ

247:名無しさん@13周年
12/06/12 00:55:31.36 AjZ2QfmA0
>>223
大きな買い物は、どーせ売れなくてエコなんちゃらって補助がつくから、
今焦らない事。

中型消費がお勧め。


248:名無しさん@13周年
12/06/12 00:55:34.14 Kq2WE2cu0
民主議員は反対した方がいいぞw
かすかにでも、選挙で当選する目が出てくる。

で、野田が解散、やっぱり落選になるんだけど、ひょっとしたら受かるかもしれんしね。
ま、頑張ってね、民主議員さん。

249: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
12/06/12 00:55:40.28 /oRCnh5sO
やっぱり自民も庶民の敵だ。
ミンスもジミンも外国にいい顔したいだけの
所詮糞しかいねぇんだよ。

250:名無しさん@13周年
12/06/12 00:55:46.80 RwbTu7ms0
維新維新って、維新は大阪人による、大阪のための政党だろうに。
まだ夢を見ているのか。政治に夢ばかり見ているから、民主党政権が
生まれてしまったんだよ。

251:(´・ェ・)
12/06/12 00:55:55.67 /D8YVe4f0
自民は景気条項の削除要求か、、、

これじゃ民主の方がマシだなwwww

こんな言葉吐くなんて自分でビックリだわw
自民党は完全にオワコン。
民主と一緒に消えろゴミ党。

252:名無しさん@13周年
12/06/12 00:55:59.67 JdU6AaYl0
先々を考えるなら
俺みたいな独身と子供が一人しかいない家庭、子育て終わってる奴ら
ここにしっかり増税してやればいいと思う
子供いるところはほっといても勝手に消費してくれるけど
それ以外は、消費も少ないし将来の税収にも繋がらないんだからさ
搾り取ったところで別に、問題ないだろ


253:名無しさん@13周年
12/06/12 00:56:02.41 oHHJrwteO
劇薬の共産党しかないのか… マジに入れる政党ねぇな

254:名無しさん@13周年
12/06/12 00:56:16.55 CnMAJS9e0
>>218
「自分の事しか」考えていないんだろう。

255:名無しさん@13周年
12/06/12 00:56:27.30 IOre3N3n0
馬鹿自民信者が批判しないから支持率上がって調子にのったんだよ
責任とれや糞自民信者

256:名無しさん@13周年
12/06/12 00:56:43.90 zu4eeLND0
>>229
本来は政治家が財務官僚をこき使う立場なんだけどなw
今の政治家じゃ誰もが公務員ごときの言いなりなのですよ。

どこが民主主義なんすかねぇ?

257:名無しさん@13周年
12/06/12 00:56:50.09 dGvYuoKb0
ところで、お前らちょっと話をきけ。

財務省のやってるデフレ政策ってのは、日本円の価値を高める政策だ。
それは同時に日本の産業の焦土作戦でもある。円は使う奴が減ると価値が高まるからだ。

では、俺達はどうすりゃいいのか。そう、出来るだけ円と縁を切ることだ。
人間生活というのは、別に通貨が無くても成り立つ。

ということで、物々交換で我々の生活を成り立たせることはできないかと考えた。
通貨が介在しないので、税金は取られない。例えば散髪屋やってる人がいるとする。
そこに農家の人が野菜持ってきて、これで髪を切ってくれと言う。商談成立。無税。

現在はインターネットが発達している。携帯のGPS機能つかって、生活圏の人の提供するものを
マッチングして物々交換を可能にしてしまえば、別に税金を払わずに結構生きていけるのではないかと思うんだ。

俺達は金を稼ぐために働いているのではなく、幸福に生きるために働いてるんだ。

258:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:03.37 ZqOK9WM10
家を買おうと思えば家の代金以外に3年分の貯金が
飛ぶことになるな。
しゃれにならんな自民党のボケた公約

259:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:21.03 sBniNbrs0
>>250
大阪のための政治なんて何時してたっけ?
あそこにあるのは橋下が目立つための政治だけだろ

260:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:26.91 MWCZaR470
>>240
自民党の衆議院マニフェストも消費税10%なわけで
民主党と同意できたというだけだよ

261:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:39.05 GIkFpOxJ0
情報強者のお前らなら知ってると思うが一応書いとくと
実は、自民党(谷垣)も民主党(野田)も
この酷いデフレ不況期に 増税 なんてやると
景気崩壊して一般国民の生活が今度こそ ガタガタ になる事も
知っている んだよwww
けれど、消費税増税を無理矢理、断行しようとする
それはな、自民党も民主党も実は、不正会計だらけなのよwww
そしてそれを財務省(国税局)は全て知っているwww
不正を知っていて敢えて、自民党や民主党を御取り潰ししないであげてるのwww
何の為かって??? それは、こうやって自民党や民主党の党そのものの首根っこをガシッと
掴んだままでいる事で、今の日本の議会制民主主義政治そのものを、完全に掌握して操り人形にしておく為さwww
だから野田も谷垣も100%財務省の言いなりwww 絶対に逆らったりできませんwww
逆らったら自民党も民主党もその日に オワル んだからwww
小沢あたりは財務省(国税局)に踏み込まれる覚悟もあるんだろうケドなw
だから増税に反対してる(反対できている)
けれど小沢は絵に描いたような中国・朝鮮の傀儡の売国奴だから支持しちゃ危ないぞwww
維新か、みんな辺りがまだマシだな

262:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:45.82 K/9EsQIb0
>>255
生粋の自民党支持者はみんな増税大好きらしいから平気なのだそうだ。

263:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:47.83 ARvMCY2HP
これで税収減ったら笑えるw

264:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:52.88 Bl3k4CA50
>>224
違法ダウンと言う名目の検閲開始前にやっとくべき

265:名無しさん@13周年
12/06/12 00:57:53.96 HuGMnq0S0
自民と民主は同じだって何年も前から言ってたろ。
それでも必死で「民主とは違う」とかオウム信者がよ。

266:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:05.89 HZqOjBOV0
>>238 中川(酒)と西田のタッグみたかったな・・・
まぁ、これで自民は終わりだよ 西田もさっさと増税反対派と合流しないと
口だけ番長で終わるぞ

267:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:10.51 eu3T1A0X0
>>239
自民党はその名目を達成したことはほとんどないから、数値目標から削除しろ
増税できないから、って確かに言ってるな
まあ、要は経済成長で財政再建じゃなくて、大増税で財政再建(笑)路線なんだろう
ほとんどの議員が

268:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:18.47 DO5QN9Ik0
いつもいる「ミンスよりましだろ」教の人、
>>211に反論ないの?


269:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:19.10 aRy/R1B50
買った覚えの無い国会をクーリングオフしたいのですが
期限切れですか?

270:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:32.15 I7WeNdih0
自民はこれで完全に支持を失ったよね
民主はすでに終わってるけど

こんなに不況なのにどーしろと?


271:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:42.78 8SE1AuyVi
国民新党、残念賞だな。
民主党に抱きつかず、無益な内輪揉めをせず、地道に足場を固めておけば、今こそ輝ける時だったのに・・・

272:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:48.52 pq0zv6X+0
前スレに書いたが自民の増税案はマジで最悪。
民主案よりはるかに政治家や官僚に都合のいい内容になってる。
景気弾力条項の削除や歳入庁案の排除は財務省にとって願ったりかなったりだし、
財務省はその見返りに自民のやりたい軽減税率認めようとしてる。
軽減税率導入となればグレーゾーンの業界団体がわんさか政治家の下に陳情にやってきて
昔ながらの賄賂まがいの癒着構造が復活するのが目に見えてる。
新聞社が増税煽った見返りに軽減増税認めてもらうというような恐るべき不正義も行われる。

273:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:52.32 n4Uxuk6q0
情弱なのはネトウヨでしたーw

マジで無様だなネトウヨww



274:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:53.77 fgPS4qPc0
まあ庶民は粛々と緊縮に励むべし。

275:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:55.19 sNAg5ruO0
自民主はさっさと潰れろクソ政党
売国クソ政党自民主

276:名無しさん@13周年
12/06/12 00:58:58.06 +vMRTrO20

日本終わりだな
自民は結局迎合したってわけか

277:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:10.72 4Dra95sF0
>>263
3パーセントか5パーセントの時は減った実績あり

278:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:16.69 P6RRdbqP0
簡単に2段階って言うけど、売り場は大変なんだよ

279:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:25.47 S4Vb3aOE0
法人減税で消費増税3%は消し飛ぶのにねw
消費増税するのなら、法人減税はやめないとダメだろ

280:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:32.38 RwbTu7ms0
>>265
震災対応も同じだったか?外交も同じだったか?
経済対策も?

281:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:32.86 YJrKILrtO
自民が一番の敵で二番が民主政権の野田一派ってハッキリした

282:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:41.22 j8xJZAu/O
自民党支持のネトウヨですが、これはいただけない…
選挙勝つ気あんの?!マジで!なんでこう風を読めんかな~~~…
まさか自民党にデモする日が来るとはorz

283:名無しさん@13周年
12/06/12 00:59:56.22 v5XHFD8N0
官僚のやりたい事だけが通ってしまうとか()

日本にはどんな破壊が必要なのだ?

284:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:04.62 5sARWz8n0
こりゃナマポがますます増えるな。

285:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:05.56 GhzkhY0k0
いまある政党の良し悪しを測ってもしょうがない。

286:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:08.26 IOre3N3n0
>>266
西田って民主の松原仁と同じ立ち位置だよね
ただのガス抜きおじさん

287:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:10.00 FCI3IA5h0
>>247
ほんとどうなんだろうね。俺は車は動くうちは乗り倒そうかなとか思っちまってる・・・
分譲マンションはもう買っちまってるが駅前でまだ新しいんでなんかあったら最悪賃貸にだすかも。

288:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:11.29 MWCZaR470
>>270
ぶっちゃけここまで本気で10%が悲願だったとは思わなかったよ>自民
民主の消費税上げない詐欺と真逆かと思ってたら自民は本気でバカだった
というか本当にお金持ちのための政党だったんだなと今更ながらに思い知る

289:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:16.59 n4Uxuk6q0
ネトウヨさっさと土下座しろ

お前らは負けたんだよ

290:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:16.97 ZqOK9WM10
すっきりと既存政党は消えてくれよ
公務員バンザイの政治屋はもういらんからな!

291:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:21.24 oHHJrwteO
>>257
自分も前からそれ考えてた。 同じ人間いて思わずワロタ

292:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:27.74 CnMAJS9e0
>>238
宗主様に逆らうと、
マスコミを使って葬るからね。
田中はん、小沢はん、中川はん、他にもいるよね。

293:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:29.49 HZqOjBOV0
>>261
維新とみんなは新自由主義だろ?
小沢は中国に近いが、在日朝鮮メディア宗教工作員にフルボッこにされてん
だからそこはミスリードだろ

頼れるのは 小沢>維新>>>>>>>>>>>>>>>みんなの統一会党だと思うがな

294:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:43.36 Bl3k4CA50
>>250
大阪は中小製造会社多いのに停電しかねん方向へ走ってたじゃん


295:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:44.21 GSQVCI3U0
スカイツリーから毒電波が出てるらしいから仕方ないね
霞が関に常駐してる人は狂人ばっかりなんだな

296:名無しさん@13周年
12/06/12 01:00:49.30 EW6ffWYW0
石原一家と松下政経塾とオウム

297:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 01:00:56.01 IfY0zuRv0
11 :名無しさん@13周年:2012/06/12(火) 00:24:28.12 ID:gn40EpT90

【日本経済縮小】消費税増税を許すな~抗議デモ~
スレリンク(offmatrix板)


298:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:03.36 jCrAtRrM0
維新って選挙に勝ちたいだけの寄せ集めじゃん
言ってることはみんなバラバラ
確固たる意思もないからブレまくり
議員利権を放棄しますとかカッコつけて上が言ったら
どーーーーとみんな逃げるんじゃネエ???????

299:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:04.17 sNAg5ruO0
民主党に投票した奴は死ね

自民党に投票した奴も死ね

300:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:06.51 T7fJpON10
国民を気にしないでも構わない 愚民どもは唯々諾々と従うしかないとおもってるのだろ
選挙前は美辞麗句を言いつつ反故にしても任期一杯引きずり降ろされる実行力はないと
わかったんだから
どっちも総選挙で惨敗だったら自民民主連合かもねw

301:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:08.71 fgPS4qPc0
>>282
勝てるっしょ。
相手は民主しかいないんだし。

302:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:10.47 dhFbxbMy0
財政再建を目指すなら、
金融政策、財政出動でデフレ克服してから増税しなければならん
何で正しい手順で政策が打てないんだ…(-_-;)

303:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:14.01 U74Ldm630
>>289
土下座のやり方がわからないのでやってみて下さい。

304:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:20.72 eEANQcxO0
>>1
あれ?自民は景気の回復を待ってから増税じゃなかったっけ?w
自民も財務官僚に押し切られたと見ていいわけだww

305:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:47.09 HuGMnq0S0
>>280 自民党の塩崎が原発事故対応は「自民でも同じ」って言ってますから。

306:名無しさん@13周年
12/06/12 01:01:57.78 7W6vw2Y20
権力層のやりたい放題じゃん
中国と北朝鮮を笑えなくなったな!

307:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:19.32 z0vnceB/0
景気弾力条項削除と軽減税率導入されて財務省の勝利だな。
政府案が気に入らないと野党側から提案出すのは常套手段。

民主の言い分が通るのは二段階引き上げだけじゃねーかw

308:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:21.03 IOre3N3n0
自民批判すると
またジミンガーかよ、チョン乙
と言ってた信者共はどう責任とるんだ?
自分にお灸据えてんのはお前らだろ

309:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:21.51 MWCZaR470
>>287
いまちょっと古くなると車もバイクも部品が跳ね上がるからなあ…
車検にも部品にも消費税はかかるわけで
あと恐ろしいのはマンションの場合修繕費だね、莫大な金額の10%なわけで
住民で割るったって程度によっちゃ凄そうだ

310:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:35.00 RwbTu7ms0
自民党が消費税の増税を政策に掲げていることなんて、
自民党に投票している人間なら、誰でも知っている。
負けたのは、自民党を批判した人間の方じゃないか。
結局、最初から自民党が政権を握っていたままより急速に、
悪い方法で消費税の増税がもたらされてしまった。
2009年の選挙で、自民党政権を批判した人たちの責任だよ。

311:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:39.15 Yz6CPwhu0
>>288
まあ自民も民主も消費税増税論者がトップだからなあ。
どうせ口だけだろうとタカをくくってた国民の責任でもある気がする。

312:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:39.33 zu4eeLND0
誰もテロとかしないんだもの、テロどころかしょぼいデモしかしないんだものw
そりゃ、支配者は増税しまくれますわ。

313:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:46.16 zqleeOIFi
>>2
票をやり、血税をわたし、気づけば騙され無視されて挙句、もっと支持しろとな

314:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:46.62 dGvYuoKb0
>>283
財務省の人間が顔真っ青になるぐらい税収を落とすしかない。
だが、それは同時に俺達と財務省の消耗戦を意味している。
それでも俺達は生きていかなければならない。

つまり、金を極力使わずに生活し、極力国から金を引き出していくということ。
最悪、生ポで国倒すぐらいしないと、財務省には勝てない。

315:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:55.56 zUzQoFMy0
つうか自民党は、以前からずっと消費税アップって言ってたけど
今更怒ってる自民支持者ってアホなの?
自分の支持する政党の政策もろくに調べようとしないの?

316:名無しさん@13周年
12/06/12 01:02:59.07 EVMD7VV9P
>>306

その台詞は今日が初めてなのか?

今更すぎんだろ

317:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:13.41 IbczaAHMO
>>271
ある意味で予想していたんじゃない?
自民と民主くっついたら無用になるわけだから、早い段階で野田にゲスな忠誠心を示した、と。
亀井を追い出して、権力のためならゲスいこと平気て証明したわけだ。

318:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:28.25 KryC4OjB0
国会議員に出自の公表を義務付けよう
URLリンク(ameblo.jp)

319:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:29.53 JdU6AaYl0
>>257
で?そのGPSで使う電気を買う金はどこから出てくるの?
まさか東電に芋を持っていって、電気を買うのか?
東電は芋を産油国に持ち込んで燃料買うの?

320:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:35.35 9LgYzeWni
終わっとるな

321:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:35.43 ZJAOdcaM0
2段階とかアフォだろ。
しかも中1年
総額表示だし

322:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 01:03:36.16 IfY0zuRv0
>>293
汚沢も威信もアウトあほか

323:名無しさん@13周年
12/06/12 01:03:55.49 gXWBLZ9u0
自民たひね

324:(´・ェ・)
12/06/12 01:04:02.50 yHz/aWJt0
景気条項ガー()つってデマ飛ばしまくってたジミンス信者は何か言えよ。
もしもーし

325:名無しさん@13周年
12/06/12 01:04:28.72 pEUVkP4c0
加藤の乱で末代までの恥さらした谷垣だぞ
何を期待しているのか
そもそもこれまで何の実績があるのかね

326:名無しさん@13周年
12/06/12 01:04:31.58 eu3T1A0X0
>>304

>>211に少し触れたけど、民主党政権が経済成長率目標を法案に入れた直後から、さっそくもう自民党の町村が「そんなこと言って、達成できなかったらどうするんですか?増税しないんですか?」「私はやはりそのような妥協の条項はそもそもがいらない」
と国会で野田に迫ってたよ

327:名無しさん@13周年
12/06/12 01:04:34.00 oHHJrwteO
年金制度破綻
ナマポ制度破綻
あ~ぁ 知らない もう知らんわ アホくさい

328:名無しさん@13周年
12/06/12 01:04:35.95 48N6UJvFi
国がきっちりやってれば、増税も国民は反対しない。透明性なさ杉。
海外にバラまく余裕があったら、それで増税減らせ。

329:名無しさん@13周年
12/06/12 01:04:59.26 d9PE40/l0
消費税上げても民主は年金と生保に全部使っちゃって
自民は公共工事200兆に全部使っちゃう気なんだからどうしようもないな。

これだけ皆が消費税の金使って悪事しようと考えているようじゃ、
国債発行だって減るわけないし償還もとんでもない

330:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:00.31 dGvYuoKb0
>>291
消費税率の低いうちは非効率が大きくて通貨に太刀打ちできないと思うんだが、
10%とかになると結構勝負になると思うんだ。10%になったら、俺まじで物々交換システムを実現した
サイト作るよ。

331:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:03.90 RnxECdt10
>>228
カス自民にまた騙されるのか

332:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:04.91 HZqOjBOV0
>>308 流石のネトサポも、これには手出しできないだろ
つつけばつつくほど逆にボロがでるからな

増税の目くらましに、大きな事件でもおこしかねないな財務省は・・・

333:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:07.48 MWCZaR470


何が凄いってこんな国民的重要法案を選挙無しに与野党合意で決めること
自民が10%で民主は上げないだったが、これじゃどっちに入れても無駄だった
既得権者の出来レース、国民は虫けらとしか思われてないってわけだ




334:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:08.58 iTe4kfrKO
>>288
財務省の悲願。
これが官僚主導の政治。

335:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:12.64 ZqOK9WM10
まだ中国共産党の方が考える人が多いだけ
ましじゃない?
国のこと真剣に考えてる分、自国優先だが
ぶれてない分、野田政権や既存政党より遥かにマシ!

336:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:14.82 W6UcRgrWO
消費税を10%に引き上げても焼け石に水だよ。

消費税を35%にしないと日本の借金は減っていかないからだ。

つまり消費税10%にする理由は、日本の死期を遅らせるためだけの延命措置。

自分が政治家の間だけ、日本が持てば良いという、ことなかれ主義。問題の先送り。

今、日本がデフォルトしてIMFの管理下に置かれるのと

10年後、日本がデフォルトしてIMFに管理下に置かれるのとでは

月とスッポンほど日本の国力に違いが生じてくるのだよ。




337:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:16.06 nZeFgiN60
もう二度と景気が回復しねえな。
働いたら負けかなと思わせる政策で真面目に働くのがバカらしいからな。

338:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:20.56 EVMD7VV9P
おざーなんぞ老害じゃねーか

さっさと餅つまらせて死んどけよ

339:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:30.32 52J4sqXJ0
んで2chを見ている、片山議員は笑ってるんだ。
おまえら踊らされたんだよ。自民に

奴らは金持ちに有利な政治しかしない。土建、農家の勝利だ。

340:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:39.51 CnMAJS9e0
新党きづな、
真民主党、頑張れよ!

341:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:40.53 RwbTu7ms0
>>324
自民党に代わった民主党政権が、自民党政権よりも
急速に、財政を悪化させたせいだろ。
それより、2009年の当時、自民党を批判した人こそ、
今の急激な増税の責任を取るべきじゃないのか?
何が財源があるだ。

342:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:49.06 zu4eeLND0
>>328
何言ってるんですか?
海外にばらまくために増税するんですよ。

こんな程度で済む訳がありませんよね、20%、30%目指しますよw

343:名無しさん@13周年
12/06/12 01:05:49.28 gn40EpT90
>>298
財務省の餌食だよね。

344:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:08.19 hGPhFF9G0
あ、法案通らないんだってよ結局

345:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:16.23 1brfO7qF0
こいつらは本当に・・・基地外だ。
生活保護や韓国国債を支えるために増税しようとしてるだろ、そうにしか見えないんだよ!
政治家は全員死ね!!

346:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:16.89 J6fY3HiP0
>>331
維新も出ないと言ってるし
自民しか選択がないよ

347:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:20.52 jF/lIf7X0
>低所得者への対策については、民主党が提案する「給付つき税額控除」措置に
自民党が反対しているなど

www

348:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:34.18 YJrKILrtO
町村のゴミクズっぷりすげえな

349:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:52.19 /Ny2kQ8b0
ブタがドヤ顔するのがいちばんムカつく
外国人献金で本当なら公民権停止のクズのくせに

350:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:54.06 Plvfqg7p0
>>312
壮絶にテロした挙句、今懸賞金に目の色変えた国民達に追われている、元テロ
リストのなれのはてを、だからこそ今、地上波全国ロードショー中なのでつw
お上に従え、従わないものは全てテロリスト。こんな時代が長すぎた。

これこそ「圧政」やな。隣りの国を笑えない罠。

351:名無しさん@13周年
12/06/12 01:06:58.40 eEANQcxO0
>>326
もう確かな野党しか残ってないね(´・ω・`)

352:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:09.60 zu4eeLND0
>>336
なら今、デフォルトした方がマシだよなw

353:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:15.10 txPwPByT0
まじで増税したら公務員狩りおきると思うよ
まずは財務省、つぎは経済産業省かな

354:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:25.46 ZqOK9WM10
官僚のような狂ったコンピューターに
独裁やらせて、大馬鹿か?国の中枢は。

355:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:25.99 HZqOjBOV0
>>322
じゃ、どうやって 消費税増税 を止めるか教えてくれ
だれが 財務官僚逆らえるんだ?検察に爆撃くらって生き延びてる
小沢くらいしかいないだろ?売国奴だらけの日本で経済だけが頼みの綱なんだぞ?

356:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:28.05 JdU6AaYl0
>>330
そうなったら大手オークションサイトがすぐに参入するから、あきらめろ

357:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:30.00 HuGMnq0S0
>>324 オウム信者と一緒だから。都合のいいようにしか解釈しない。

358:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:40.20 dGvYuoKb0
>>319
全部は無理よ。これの意図は極力「納付税額を下げる」ということ。
稼ぐのは稼いで構わないし、多分デフレでさらに給料も減るだろう。
だが、給与外で取引を増やして、搾取されずにウマウマしながら生きようってこと。

359:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:47.74 iTe4kfrKO
官僚とポチ議員とマスコミに嫌われまくってる政治家=国民の味方

360:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:55.82 ncR+/7md0
選挙前に増税は本当に卑怯だ

361:名無しさん@13周年
12/06/12 01:07:58.32 FCI3IA5h0
>>309
車より古いバイクやばいね。足回りは定期的にメンテしないと確実に死ぬからどうしようもない・・
いよいよバイクからも卒業するかもしれん。

362:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:16.13 CnMAJS9e0
>>336
読売新聞の読みすぎかな。
その位の借金では国家は破綻しないよ。
インフレ誘導という逃げ道もある。 

363:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:18.84 YSItYmWCO
日本完全にオワタナ

364:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:19.57 iSmIV/C7O
自民党も相変わらずの馬鹿

365:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:22.60 ezH7LFB70
>>337
大丈夫、ちゃんと手は打ってあるよ

自民党の世耕弘成氏、親族に扶養義務を徹底させる生活保護法改正案「6月21日の会期末までに提出する」と明言
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

366:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:41.86 RY1s4eKd0
>>347
在日のための資金繰りとしか考えられない

367:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:45.93 ARvMCY2HP
公務員の給与削減は2年の時限処置w
もう、ミエミエなんだよね
こいつらは庶民から金を巻き上げることしか考えてない
自公民いらね

368:名無しさん@13周年
12/06/12 01:08:47.56 CT6Hj8g20
谷垣って財政状況とか完全無視で
一貫して消費増税しか考えてないな。
こんなバカが総裁とかどうなってんの。

369:日本人に危険な☆人権救済機関設置法案☆
12/06/12 01:09:08.08 IfY0zuRv0
>>336
嘘800うざい

370:(´・ェ・)
12/06/12 01:09:11.27 /cyStKMq0
>>341
ミンシュガーいただきました。
ありがとうございました。

371:名無しさん@13周年
12/06/12 01:09:26.14 zu4eeLND0
>>350
でもあれは所詮金持ちのテロリストごっこだからね。
何も食べるものが無くて、ひもじくて、蹂躙されて、汚されて、その怒りからのテロでは無い。

な~に、すぐに日本でも見れるようになるでしょう

372:名無しさん@13周年
12/06/12 01:09:38.79 lgi0xBcE0
消費税は創価学会が負担する数少ない税金だからな

373:名無しさん@13周年
12/06/12 01:09:40.87 U74Ldm630
ひょっとして政治家っていらなくね?

374:名無しさん@13周年
12/06/12 01:09:50.53 dGvYuoKb0
>>356
全然かまわないwシステムを作ってくれてメンテまでやってくれるんだからぜひ任せるよw
別にそれで金儲けしたい訳じゃないし。

375:名無しさん@13周年
12/06/12 01:09:56.56 AMfbB4JfP
日本の増税で確保された財源は、基本的に朝鮮半島に流れるのが日本の相場だからな

韓国が捏造従軍慰安婦を作り上げて賠償しろと必死なのは、
日本の増税のタイミングに合わせて、騒いでいるのがミエミエ

376:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:11.67 IOre3N3n0
>>329
200兆円は殆どゼネコンが食うだけなのにな
耐震工事したとこで現状維持なだけなのに経済が良くなるとかアホじゃなかろうかと

日米構造協議で630兆円アメリカに使わされて今どうなってるか、自民信者はよく考えろよ
中野三橋が言えばなんでも丸呑みして、お前らただのラジコンだろ

377:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:13.37 RwbTu7ms0
「無駄の排除と埋蔵金で財源はある」「官僚制度改革」
そんな言葉に踊らされ、景気対策はしない、財源の裏づけもない、
でもばら撒きはする。民主党政権では、自民党政権よりも
大きくするなんて、選挙前から明らかだと、自分は何度も
選挙前に主張していたんだけどね。自民党批判者には、
そんな理屈も分からない。

378:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:18.54 Bl3k4CA50
谷垣は与党時代から増税論者しかも中国べったり
野党時以外党首やらせる訳にはいかない人なんだが
民主に同調するとは思わなんだ。

379:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:21.47 UE/vVsSB0
よくわからんが、景気が云々、買い物して消費を~ とか言ってるのに
なぜ、買い物することの罰金増やすんだ。よーわからん

消費税「さらに倍!」 クイズダービーを思い出したw

380:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:38.85 eu3T1A0X0
>>373

自民党も民主党もいらないなww
いらないどころか最悪
キチガイ

381:名無しさん@13周年
12/06/12 01:10:59.55 1brfO7qF0
民主も自民ももうだめだな。
完全に汚染完了と見た。
こいつらが二大政党である現状では、日本は本当に滅ぶ

382:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:10.79 YJrKILrtO
つまり自民ネトサポか谷垣のどっちかが嘘つきかその両方が嘘つきなんだな

何だ野田と同類のクズじゃんか

383:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:27.37 p/QLQOp0O
通り魔が増えるのもわかる気がする

384:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:29.22 MWCZaR470
>>341
ゆとりなのか党員さんなのか解らんが、少なくとも世紀末の橋本内閣の時点で
消費税不況で大変な状態になってるんだよ、小渕、森ときて小泉で日本の
資産を売る(新自由主義という名の詐欺)状態になり、世界的なITバブルで
持ち直したが、まやかしのえせ経済政策はすぐに行き詰まった
そもそも民主党も自民党もド新人以外はお互い党を行き来してきた連中だ、同じ穴の狢だよ

385:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:48.86 7taseZe10
元々自民案に民主が乗っかっただけの増税なんだから、合意しないほうがオカシイわな。以前に言われてたとおり。
で、社会保障は合意できず(せず)に、増税だけが残る。


386:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:50.97 eEANQcxO0
>>373
月一の国民投票で決めていけばいいと思うよ

387:名無しさん@13周年
12/06/12 01:11:59.15 CnMAJS9e0
>>342
IMFやODAに出すカネを引き上げろ。


388:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:26.31 pq0zv6X+0
谷垣は中国女のハニトラ報道までされてたのに
自民信者はその点は不問なのな

389:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:35.45 txPwPByT0
しかし2大政党制の意味が全くないな
明日のひるおびがどう放映することやら
高橋のことでお茶を濁すか

390:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:41.05 K/9EsQIb0
>>385
つまり、主犯は自民なわけか。

391:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:41.90 JS03GeK90
自民済んどるな。
谷垣が済んどるんか?

てか、何の為の増税なんよ?
もう大義名分無いだろ。

震災の為?はあ?
社会福祉の為?はあ?

まずは、麻生も言ってたように、国内が回復してからだろボケ。
何が基本合意じゃ。


392:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:50.11 4r2Yt4LH0
少子化、晩婚化、非婚化のトドメになりそうだな。
生涯独身の俺は生暖かく見守るしかないが。

393:名無しさん@13周年
12/06/12 01:12:52.39 HZqOjBOV0
>>382 自民ネトサポは罰として、頭をモヒカンにして
国会前で消火器振り回して来いだな

「僕達が汚物でした!ひゃっはー」って、いうのは冗談で
目を覚ましてくれネトサポよもう時間は残されていないのだよ

394:名無しさん@13周年
12/06/12 01:13:01.57 70pWMdaq0
【日本経済縮小】消費税増税を許すな~抗議デモ~
スレリンク(offmatrix板)


395:名無しさん@13周年
12/06/12 01:13:09.41 KJUQ+YBP0
自民党の増税政策なんか昔からだろ
何を今更大騒ぎしているのやら

396:名無しさん@13周年
12/06/12 01:13:25.37 X1XJa9/F0
礒飛予備軍がアップし始めました

397:名無しさん@13周年
12/06/12 01:13:34.40 IY+EnBQ90
消費税増税は取れる範囲が広いからな。強力にダメージを与える。
お前らの今書き込んでるネット接続料金も、電話料金も漏れなく値上げだぜw
身の回りの買い物全部値上げ。どうみても、デフレ悪化で終了です。
本当にありがとうございますた

398:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:04.23 RwbTu7ms0
>>384
自民も民主も、同じと言う印象にもって行きたいんだろうが、
自分の記憶が確かなら、自民党から民主党に行った人間は多数いても、
民主党から自民党に行った人間はほとんどいない。
同じ穴のむじなに見えるが、自民党の政策は、何年も前から変わらないが、
民主党のやり方は、国民へのだまし討ち。全然違う。

399:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:06.93 cJ7WQTH30
民主党政権の今、谷垣が総裁なのが自民党の不幸だと思っていた
しかしそれは大きな間違いだった
これは日本国民の不幸だ

400:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:07.94 JFQJtVRk0
とりあえず、原発関係は全部東電に負担させてからにしろ。

401:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:08.51 JdU6AaYl0
>>374
俺はそのオークションには課税するシステムを作るべきだと思ってるんだけどね
高額商品売って収入得ても、無課税とか舐めてる

402:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:17.54 EVMD7VV9P
>>395

叩けるネタだから盛り上がってんだろ

赤IDみるのが面白いからもっとがんばれよっていいたいわ


403:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:25.58 W6UcRgrWO
■世界の公務員平均年収年収■

日本 728万円
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
大阪府 800万円

思わず目を疑うほど、日本は公務員の給料が高い。

公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

さらに日本の公務員は平均退職金が2500~3000万円と、これも諸先進国の中でダントツ1位。
年金制度では、公務員特権で年金受給額が優遇されている。

加えて公務員の公金不正受給や過剰な福利厚生。

公務員の給料を3割カット、退職金を半分にするだけで、毎年20兆円以上の税金が浮く!


10年で200兆円。
消費税上げる前に、当たり前のことやろうか




404:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:29.45 MWCZaR470
>>361
バイクは本当にヤバイよ、ちょっと古いバイク(旧車ではない)は
国産だと信じられない部品代取られるよ、出るだけマシってレベル
それが本当にしょーもないバイクでもそれだから凄い
余裕あるなら外車お勧め、ハレやBMWは今や国産バイク維持するのと
ぼったくりディーラー以外は変わらない、下手すると安い、スレチだが

405:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:32.97 eEANQcxO0
>>396
礒飛はイラネ
チロ小泉だな

406:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:37.67 ZqOK9WM10
通り魔はその殺人パワーを野田に向けろよ
法律が許さなくても、陪審員は必ず味方に
なってくれるわ
稀代の悪党宰相を処分してくれた英雄としてな!

407:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:42.05 wSPrV4t10
歳入増やす目的で消費税あげるんでしょw
まあ目的を達成できるかはかなり怪しいけどね
食料品や日用品も一律に容赦なくあげるぐらいじゃないと税収は増えないだろう
だが、これは庶民にも金持ちにもかなりの増税
消費税アップで税収あがるも、法人税や所得税に大幅減収で
歳入レベルでは今よりひどくなると予想する
あと金持ちにも影響するだろう 一律ということは土地売買の消費税もあがるからだ


408:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:46.09 A+OQs2Vx0
もう限界。GAME OVER

409:名無しさん@13周年
12/06/12 01:14:48.60 iTe4kfrKO
>>373
いよいよ官僚支配政治の完成でーす!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch