【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★3at NEWSPLUS
【高知】 「県内各地で、ご神木など大木が人為的に枯らされる被害が相次いでいる。いったい誰が、何のために…謎は深まる」★3 - 暇つぶし2ch678:名無しさん@13周年
12/06/13 12:39:12.52 pLH9ULca0
神社関連の材木は、神宮の式年遷宮で出たお下がりを使ってるって聞いたけどな。
田舎の小さい社ならわざわざ御神木クラスの巨木使うより、その辺の業者に発注した方が
安上がりじゃないのかな?

営利目的の業者じゃないと思う。
ニュースで取り上げた例では、穴を開けるだけでなく周囲の表皮も削ってる。素人でも一目で人為的と分かる。
周囲の表皮も削ってるから穴が目立って、まるで手口を誇示してるみたい。
本当に営利目的の業者がやってるのなら、穴をもっと小さく開けて痕も塞いで目立たなくするんじゃないのかな?
人為的に枯らしたのがバレバレで、そのすぐ後に買い取りたいという“業者”が現れたら、怪しまれるのに決まってるし。

動画で取りあげられていた以外の場所では、買い取りたいという怪しいオサーンは現れているんだろうか?


>>668
うちも真宗だけど、そんな教義は初めて聞いた。初詣に神社に行って、子供が生まれたら氏神さんに参るけどな。
もちろん神棚も紙札も祀ってるし、祭りも参加してる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch