【政治】 「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意 公明は保留at NEWSPLUS
【政治】 「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意 公明は保留 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@13周年
12/06/11 21:34:39.66 RyHJDJ7i0

外国人への生保やめてからやれ

3:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:00.64 437oi09V0
>>1
いい加減“レジーム・チェンジ”しろよ!!

創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

レジーム・チェンジとは (レジームチェンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

4:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:10.75 dRM0N5IvO
絶対にミンスにはもう入れない

5:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:26.49 pp+LAbCk0
>>1
くたばれ町村

6:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:27.92 CwOaFNQ00
国民不在で進展してるなぁ。

7:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:31.81 OO8MEps40
ナマポ公明党

8:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:33.13 JLAfPvEP0
おわったなあ、、

9:名無しさん@13周年
12/06/11 21:35:40.88 xgInIX2y0
ありがとう自民党

10:名無しさん@13周年
12/06/11 21:36:04.97 T+ZaVp9u0
デフレで増税だってよ~\(^o^)/

11:名無しさん@13周年
12/06/11 21:36:24.70 EqoEZhWy0
もう、純然たる日本人は希少価値。

12:名無しさん@13周年
12/06/11 21:36:50.43 aYL/wCRa0
民<景気なんて100年経っても回復しねーからもう諦めろ

13:名無しさん@13周年
12/06/11 21:36:56.46 AhZ9y7WW0
公明のがマシってどうよ

14:名無しさん@13周年
12/06/11 21:37:16.98 5TeuTf+K0
>>10
上げ方に同意しただけで、デフレでの増税は賛成してないっつーのw

15:名無しさん@13周年
12/06/11 21:37:22.66 3iaJUkXOP
節約しないと・・・

16:名無しさん@13周年
12/06/11 21:37:47.65 prVEZWzH0
次の選挙はどっちの選択肢も無くなったな

17:名無しさん@13周年
12/06/11 21:37:52.79 pp+LAbCk0
消費税の問題点:

○ 逆進性。基礎消費の分、低所得者ほど負担が高い。子どもも消費税を払っている。
○ 中小企業・小売店は価格転嫁ができず、高負担。
○ 一方、大企業には輸出戻し税(還付)。
○ 消費税は人件費にかかる。リストラが進む。
○ 赤字でも取り立てられる。倒産が増える。
○ すでに巨額の滞納が発生している。
○ 税収弾性率が低く、自動景気調整機能(ビルト・イン・スタビライザ)がない。
  むしろデフレ固定化への圧力。

18:名無しさん@13周年
12/06/11 21:37:56.93 2cjw9AB10
着々とギリシャに近づいてるな

19:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:01.12 mOR1ReQm0
公約とは一体何なのか
ミンスに投票した人たち今どんな気持ち

20:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:01.21 5cshceBb0
で、所得税は減税するんだろ。

21:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:14.23 fl46uU1J0
これはもう維新の会に期待するしかない

22:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:17.04 NNe/+tLe0
消費止めて自給自足するぞ

23:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:21.97 q9g4aAR6O
次は自民党に入れるつもりだったが
こいつらも所詮はミンスと同じ穴のムジナか、氏ね

24:名無しさん@13周年
12/06/11 21:38:39.69 CwOaFNQ00
>>19
いや俺、日本共産党だから。

25:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:07.42 ieSav6xj0
断るから


26:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:11.11 rovK/mCX0
ひでえ。民主と自民にはもう投票しねえ

27:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:17.23 dnebpMiM0
俺の買い物に一割フンダクルのか
 跳んだ893どもめ

28:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:21.71 aYL/wCRa0
所得税減税ならむしろ大賛成だわ
ん?減税するんだよな?

29:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:30.97 mWQl75CB0
自民と民主に違いなんかねーよハゲ

30:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:34.08 e+WYNto/0
自民党の一部が賛成に回れば
法案成立の可能性もあるのか

自民も増税論者が多いし
案外、成立しちゃうかもしれない

微妙だね

31:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:41.83 W7pH6m3/P
財務官僚の勝ちか。

日本ひっくり返してーな。

32:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:42.56 70uMX/rk0
「自民党の増税案は景気回復が条件」とか言ってたネトサポ出て来いやオラア!!!

33:名無しさん@13周年
12/06/11 21:39:50.60 E+dNO6HHO
チョンへのナマポ止めたら消費税上げなくて済むのにね

34:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:01.87 YxGLIpg10
こんなのおかしいだろ
まず生活保護の受給制度見直しだ
デモやるしかない

35:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:16.23 U8AhOmUd0
二大政党w

小沢よ、これがお前の望んだ議会制民主主義の二大政党制か?
理想が高過ぎたんだ。国民のレベル以上の政治家は生まれないんだよ



36:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:21.87 pZGCvAR40
増税を争点に選挙しろや
何で勝手に話を進めてんだよ
詐欺師共

37:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:22.51 2cjw9AB10
そんなもんより固定資産税を

38:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:24.82 437oi09V0
>>14
景気弾力条項は入っているのか?

【消費増税】実質GDPで議論しようとする増税派の小細工[桜H23/12/14]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

39:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:31.66 JLAfPvEP0
消費税増税成立したらまた円高っす
日本が安泰だと見なされてね。

40:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:32.02 l00HS1F20
解散総選挙して国民に問うべき重要なことじゃんかよ

41:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:35.37 fl46uU1J0
>>23
維新の会に入れれば安心だろ

42:名無しさん@13周年
12/06/11 21:40:44.95 6cXGTS810
既存政党はダメだ。札刷れよ。
もう、ガラガラポンの方がマシ。

43:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:13.17 gL0dI11Z0
自民も民主もイラネ
ふざけるなくそ~

44:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:17.23 5TeuTf+K0
>>32
総裁もそう記者会見で言ってるわw
どこも取り上げないけど

45:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:20.23 u2werJDb0
消費税上げるのはいいよ
ただ生活必需品に対しては税を減免するとか低所得者に1万円給付するとか糞みたいなことやろうとしてるのがムカつく
低所得者に配慮が必要なら直接税で調整すればいい

46:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:34.91 /Sgl5fB20
お前ら今更何言ってるんだよ。
消費税増税に命をかける野田と谷垣に票と金を注ぎ続けて来たのは他ならぬ
国民だろ!!

47:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:49.15 p4zmVbU70
結局、公を切らずに民を切る

48:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:51.06 tgqBIrtx0
なんで選挙やらんのか?


49:名無しさん@13周年
12/06/11 21:41:59.22 4NqZNgCg0
民主・自民・公明の3党は、税制分野に関する実務者協議を始め、
自民党側は、「社会保障分野でも合意することが大前提」とした上で、
政府案に盛り込まれている2014年4月に8%、15年10月に10%に消費税率を引き上げることについて賛成する考えを伝えました。


大前提すっとばすなよ
意味が全然違ってくるだろ

50:○
12/06/11 21:42:10.03 P3LSTqYx0
>>1

 結局、自民党も、景気動向に連動した消費税増税はしないって事?

51:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:11.01 Qe0m40Qu0
自動販売機の設定面倒だから一気に10%に汁!

52:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:12.41 ARQOnETCO
自民には失望!
みん党か維新かな。

53:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
12/06/11 21:42:17.03 fQP3/hHX0
マヤの予言の真意は生活苦でクリスマスを越せない、っていう意味だと
あたってるかもだな~


54:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:19.91 UrdbmrP9O
何でもいいから解散してね。


55:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:23.08 nIfgnYBu0
 +          _, r '" ⌒ヽ-、
    +    / / ⌒`´⌒\ヽ    +
         { /   ⌒  ⌒ l )
    キタ━━レ゙  /・\ /・\!/━━!!!!
     +    |    ̄ー'  'ー ̄ .!  +
         |  ::::⌒(__人_)⌒:::l   円高デフレが進んで飯がうまい
     +   {     トェェェイ   .}    +
         ゝ     `ー'´   ノ
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

56:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:24.67 qCoXzp0V0
おいおい取れない所からとっても何も取れなくなるだけだろうが
その程度すら理解できないくずなら総辞職しろよ。
今一番不要な存在が高給取りなんだよ。理解したら全員辞表を出せって事だよ。

57:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:31.53 MuLqFbkK0
アホだろ
消費税が欧州金融危機の原因なのに

消費税を上げれば短期的には税収が増えたように見えるが

【消費の縮小 → GDP減少 → 税収減少 → 税収減少】となり
結局は、財政の悪化を招く



58:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:34.29 W7pH6m3/P
石原閣下の新党に入れるか

とりあえず日本を愛してる人に入れたいわ。

59:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:53.82 437oi09V0
>>21,41
デフレ脱却する気が無い時点で
維新の会も増税路線

60:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:54.25 gs5XgnIo0
おまえらおめでとう

61:名無しさん@13周年
12/06/11 21:42:54.50 CQcEtL2E0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         ┏┓    ┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 白 ア リ ↓ っ て 何 で し た っ け ?
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/     / シロアリを退治して、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|         |     / 天下り法人をなくして、
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       .(    (__人_) )    ./ 天下りをなくす。
      ┃┃         .┃┃           ヽ、   `⌒__ノ   < そこから始めなければ、 
      ┗┛         .┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_    \ 消費税を引き上げる話はおかしいんです。
                               |::::民主鳥::::..ヽ、   \_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、             ..↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,  ☛ URLリンク(www.youtube.com)
                                  ヽ.         ヽ,  野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■.嘘つきは.■■.民主党の始まり!■■■■■■■■■■■■■

62:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:00.82 MgxJofKO0
まぁ景気を戻したいなら時限的でも消費税廃止しとけ
ageた所で無意味だ
目の前の保障だけ見るならそれでいいと思うが長期的に見据えとけ

63:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:03.50 GVfFlDtz0
低減税率も給付も結局しないんだろw

64:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:08.18 S1Ykzv7c0
「増税とバラ撒きで景気回復!」


65:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:11.67 YfAMRH8y0
結局大臣時代からずーと財務省だったな、この総理大臣
谷垣もアレだし公明も悪党なら最後まで悪党でいろ

66:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:23.92 2cjw9AB10
>>56
総辞職したってどこの党でも増税なんだから無意味だよ
クーデターでも起こさないと

67:名無しさん@13周年
12/06/11 21:43:50.21 PaDXssMF0
浮いた金の分法人税下げます。

68:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:05.72 gL0dI11Z0
通り魔するならこっちに行けや
このクズ政党共どうにかせい!

69:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:11.58 5v7ivvcf0
増税で税収売り上げアップ
バカでも出来るドンブリ勘定


70:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:13.13 uyX3stjm0
ナマポ貰った方が本当に楽に生活出来る気がしてきた

71:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:24.73 4L9GOqV70

自民党反省してね~~~
もうこいつら駄目だ


72:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:36.99 9yqUsoOz0
さすが自民党よくやった。自民党に投票する。

73:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:38.66 oosWh1gc0
自民党と民主党は共に滅びろ

74:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:43.61 Gzqv2IkSP


「消費税10%」で民・自が基本合意wwww実は消費税5%でも国税に占める消費性収入の割合はEU各国と同程度ww騙された国民乙wwwwww #消費税 #EU #増税

URLリンク(nicoimage.com)

公務員最強とあれほど言ったのに・・・「就職氷河期」入社組が、早期退職のターゲットにされ始めた・・・35歳以上の正社員を人員削減の対象とする会社も #リストラ

URLリンク(nicoimage.com)




75:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:48.93 7IxIYpDMi
これで民主は棚ぼたで手に入れた政権とも
未来永劫おさらばだな。
国民をバカにするにもほどがある。

76:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:49.64 xgInIX2y0
もう自民と民主連立すれば?
政策全く同じじゃん

77:名無しさん@13周年
12/06/11 21:44:57.94 iZrx8Ui90

だからさぁ、高い消費税は高い福祉とセットがセオリーだろうに
ところがさ、日本は法人税の引き下げ、富裕層への減税を穴埋めするために、消費税あげてんだよ
ほんとおかしい国だわ

78:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:03.41 CQcEtL2E0
■■■■■ヤ ル ヤ ル■■■■■■■■言 う だ け 番 長■■■■■■■
  ┏┓┏┓         .┏┓    .┏┓┏┓ //⌒`´⌒\ヽ  。 o 〇 白 ア リ ↓ のこと、すっかり忘れました!!
┏┛┗┛┗┓   ┏━┛┗━┓┗┛┗┛ { /  ─  ─ l )       ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┓┏┓┏┛   ┗━┓┏━┛        レ゙   ━   ━ !/       / 天下りをなくし、、
  ┃┃┃┃     ┏━┛┗━┓       .|        |       ./ わたりをなくしていく
  ┗┛┃┃     ┗━┓┏━┛       ..(    (__人_) )      / という国民の声に 
      ┃┃         .┃┃           ヽ、   `⌒__ノ     < 全くこたえない麻生政権は、不信任に値します。 
      ┗┛         .┗┛             i':::::::::ヽ、,,,...,,_     .\  (2009年7月14日の衆議院本会議にて)
                               |::::民主鳥::::..ヽ、    .\_______↓_________
                               ヾ::.      :::::.ヽ、                ↓
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,  ☛ URLリンク(www.youtube.com)
                                  ヽ.         ヽ,    天下りの根絶!(麻生内閣不信任の野田佳彦演説)
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
■■■■■.嘘つきは.■■.民主党の始まり!■■■■■■■■■■■■■

79:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:04.31 zbFPsmVh0
いくら政治改革やってもダメだって
公務員改革やって公務員制度そのものを変えないと

80:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:04.92 msFqPOtO0
TPP廃止、消費税増税反対、派遣是正の共産党が真の保守だった件
自民党は売国党(笑)自民信者は売国奴

81:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:06.67 J/x0Ldr20
小沢VS自民、民主

なんだかんだ言っても小沢中心の政局になってきたねww


82:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:36.39 fl46uU1J0
既存政党に期待ができない今
新しい風を吹かせられる維新の会に期待するしかないだろ!!

83:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:38.45 DQak33+M0
>>17
価格転嫁出来ないって
立場の低い得意先から消費税取れないのなら
仕入れ先から見た場合自分も消費税を支払わない得意先になる
なのに消費税を払っている事になってる、て矛盾があるぞ。
ま、理解できないだろうが。

84:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:41.50 JLAfPvEP0
>>57
欧州危機の原因は
返すつもりのない借金を国がやったことだよ。

85:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:43.64 N25jtlWa0
誰でも簡単に電子メールで抗議できます。
URLリンク(www.kantei.go.jp)  ←抗議先 首相官邸

URLリンク(www.e-gov.go.jp) ←抗議先 官公庁

URLリンク(www.jimin.jp) ←自民党ホームページ

URLリンク(www.dpj.or.jp) ←民主党ホームページ
*

86:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:45.25 E+U9jG0AP
これで日本経済は終わったな
で、おまいら、国外脱出できたらどこの先進国がいいの?
ドイツ?

87:名無しさん@13周年
12/06/11 21:45:58.47 4NqZNgCg0
「デフレ下での増税がダメ」
なるほどそうだ
なら、デフレから脱却するために何をするの?
ここの具体案を持ってるか持ってないかで物事は判断すべきだ
反対のための反対だから小沢派はここを持ってない
自民は持ってる
デフレ下での増税をしないために全治3年の景気対策をやろうとしてた
この状況ではさらに経済を安定して強く回す必要があるということで谷垣なのに10年200兆に過激化した
ないだろ小沢派

88:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:13.62 hrdwgnL80
消費税は民主議席の全滅で払ってもらおう。

89:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:22.12 GIxapPs00
いいぞ、やれやれー

90:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:24.57 2cjw9AB10
つか消費税上げる理由がわからない
なんであげるの?
はっきりいって赤字国債なんて返せないよ

91:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:25.59 0VGyVeNy0
上げるのはしょうがないさ、後は上げる時期

92:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:25.83 bRL1Dcxr0
合意てwwwwwwwwww
もう自民党には入れんわ

93:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:26.70 YA2//kiI0
自民民主公明共倒れで維新にやられるぞw

94:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:37.14 8o4U+svx0
(公約違反の増税+社会保障)-社会保障=

95:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:44.48 mWQl75CB0
ここで民主だけ叩いてた工作員が憎たらしい
民主は解党されてしかるべきだけども
自民党も中身全く一緒じゃねーか
内蔵をひねり出してその油をキャタピラに挿して
戦車でぺしゃんこにしてやりたい

96:名無しさん@13周年
12/06/11 21:46:49.56 oosWh1gc0
自民ネトサポは死ねよマジで

お前らこそ売国奴だろが

ほんと恥ずかしいB層だよなw

97:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:04.14 YxGLIpg10
>>66
海外だと賃上げ要求だったり賃下げ反対のストライキが度々組まれてるけど、
日本でもそういうの出来ないんかね?

98:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:05.58 gL0dI11Z0

なめられた無力な国民


99:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:06.53 u2werJDb0
今回の件で自民党も糞だということがよく分かる
もう維新の会かみんなの党に賭けるしかないのかな・・・

100:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:06.63 iZrx8Ui90
まず他の先進国並みに法人税あげろよ
どんだけ経団連に内部留保させるつもりだよ

101:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:14.59 /Sgl5fB20
>>81
消費税反対の最大勢力が小沢という不幸。
しかし現状それしか選択肢がない・・・・・・・。

102:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:18.77 DUS9P90S0
自民党に、野田、菅、戦国、岡田とか入党して、一諸になればいいやん。
次の選挙で全員消えて欲しい。石原新党と維新でええわ

103:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:19.17 S7V3rxxQ0
増税で景気はよくなる : 池田信夫 : - BLOGOS(ブロゴス)
URLリンク(blogos.com)

この状況で国債を増発すると将来の負担増になるので、むしろ老後の不安がさらに大きくなるだろう。
つまり日本経済は、不況→バラマキ財政→政府債務の増加→老後の不安→消費の抑制→不況・・・という
不安スパイラルに陥っているものと思われる。
デフレはその派生的な現象で、予想に織り込まれているので実質的な影響はほとんどない。

この不安心理を解消するために必要なのは、財政再建の見通しを明らかにして老後の不安を減らすことだ。
このような非ケインズ効果は経験的にもよく知られており、
日本では財政再建によって個人消費が回復して景気がよくなる可能性が高い。
したがって消費税を増税したら景気が悪くなるというのは迷信で、長期的な成長の維持のためにも財政の健全化を急ぐべきだ。

104:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:19.26 XDHBNPryP
いよいよか

105:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:38.52 vCqldTWq0
二段階なんて回りくどい一気に20%にしてしまえ。
その代わり以後は容赦なく歳出削減の議論以外は認めん。
上げる上げないのグズグズした足踏みが歳出のスリム化論議を妨害してるだけで時間の浪費だ。


106:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:40.18 CwOaFNQ00
日本国籍以外の者への生活保護見直し


これを共産はやるべし。

107:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:42.54 U+dXHLUO0
もう1発で上げろよ 面倒だろ
そのかわり高級官僚とか国会議員の給料は半額ぐらいにしろ

108:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:46.49 fl46uU1J0
>>93
もう期待できるのは維新しかない
皆で維新に投票しようぜ!!

109:名無しさん@13周年
12/06/11 21:47:51.07 p4zmVbU70
なんで税収ばかり気にするんだろう。バカ企業の売上気にして薄利気にせずみたいな。
税収減ってもデフレ化してるんだから気にすんなよ。つうか無駄にインフレ化してるとこを見直せよ。

110:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:01.12 c60krdhL0
次の選挙はどこに入れればいいの?

111:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:03.49 kw4LFahS0
自民党の屑っぷりに笑えるwww

112:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:05.90 tlBva0xQ0
毎月0.05%ずつ上げてくれ。

113:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:06.79 y0Fy/RfB0
マニフェストに騙された奴は
今度は維新の船中八策に騙されるのか・・・

114:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:13.01 SEhJqQwG0
ここまで酷いともう言葉もないな。
選挙をなめているんだろ。
維新はキライだが、まだ既存の何もしないでなし崩しよりもマシなんで、議席数フルで出したら一党独裁も可能になるんじゃないか。

115:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:15.58 A/S3dkAS0
やるなら一回でやれ。

価格改定のコストを全くわかっていない政治家は庶民から程遠い。
JRだってJTだって大きな声で反対しろよ。ものすごい不要なコストだろ。

ラベル業者とつるんでいるのかというくらい、不必要な価格改定。
いっそ一回で20%にしてくれたほうがはるかにすっきりするわ。

結局減税とセットではなく単独増税になるのだろうな。
投資も増税、消費も増税、それをどこに使ったのか説明してみろよ。

シナチョンに金を渡しても何の効果もないって。

116:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:19.82 BVxp7/Q40
糞自民党も道連れか。結構結構。



117:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:21.47 ROWe6Ua10
財務省の黒幕を何とかしたほうがいい。
橋下にしか無理か

118:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:26.77 9yqUsoOz0
>>96
涙拭けよ敗け組w

119:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:31.70 E+U9jG0AP
>>93
維新は衆議院出ないみたいじゃない
ま、ハシゲでも与党になれば増税すると思うけどなw

120:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:34.67 2cjw9AB10
>>87
デフレは脱却しないよ
そもそも間違ってる

脱却する気なら金利上げないと

121:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:36.70 0VGyVeNy0
あれれ?共産どうした?ww
すぐとは言ってないから、10ねんでも100年後でもいいよなw
景気回復しだい。

122:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:40.30 kosMNJId0
国民なめすぎだろさすがに

123:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:40.45 4NqZNgCg0
足元がおぼつかないんだよ
ちゃんと足元の認識を押さえないと理屈から結論から何からふらふらして全部ぶっ倒れるだろ?
デフレから脱却するために何をやるべきか、
やった上で社会保障に依存せざるを得ない人が増えていくときにどうすべきか、
そのための税制はどうあるべきか、ちゃんと順を追って考えていかないと

124:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:42.20 0rY0jzeC0
自動車や家は売れなくなるな
ドイツの消費税は家や車にはかからないんだぜwwwwwwwwwwwwwwww

125:名無しさん@13周年
12/06/11 21:48:58.18 a7birYLs0
>民主党が提案する「給付つき税額控除」措置

子ども手当といい、民主党はこの手のやり方が好きだの(´・ω・`)

126:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:02.05 oosWh1gc0
自民ネトサポはクセーんだよ

統一教会の腐れども

マジで死ねよ ってか日本から出ていけよ屑

127:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:06.09 437oi09V0
>>61
財務省に籠絡される以前のどぜうの消費税増税反対の理由は、
今の小沢の消費税増税反対の理由の一つである
「改革なくして増税なし」であったのね。

小沢一郎が消費税増税に反対する理由について
スレリンク(eco板)
URLリンク(www.youtube.com)

128:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:09.57 EhkjMCwyO
もう社民党しか信じられない…

129:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:10.22 Qrt6nFxp0
景気条項入れて、引き上げは一段階でやったほうがいいだろう
2段階なんて混乱するだけだろうに。

130:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:16.41 6ibluid+0
霞ヶ関官僚の理想通りの大増税でがっかりです

131:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:17.21 9fRgDYEkP
増税するなら先に解散総選挙しろよ。国民が決めたら俺は納得する。
年寄りが増えずぎて地震津波もあって財源確保ならしかたないと思うが、
ウソはいけない。先にすることがあるのも当たり前の話。経団連の思惑
どおりに進むのも納得できない。法人税は下げるだろうしな。景気対策から
すすめるべきだしな。するならねじれ国会を解消するために衆参同時選挙だ。

132:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:31.29 6GCrclPw0
今さら消費税反対してる奴って非国民だろ

133:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:42.81 WZt4a1PR0
解散して民意問えや

134:名無しさん@13周年
12/06/11 21:49:56.79 JLAfPvEP0
>>108
維新もやることは変わらない。
借金した付けが来てるだけ。
誰がどうやろうが、破産してみんな失業者か増税して切り抜けしかない。

135:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:01.23 wkUybGV30
ナマポ額10分の1に減らせ
話はそれからだ

136:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:01.75 fl46uU1J0
>>119
橋下さんは自らの給与を削減してまで財政再建に取り組む人だろ
既存政党の奴らとは違う

137:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:04.18 vJd5FF8I0
もういいや
次の選挙は維新に入れよっと
どうせどの政党も同じだしな

138:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:06.26 yyXn4+YR0
国民の敵

139:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:06.44 W7pH6m3/P
財務省と国民の最終決戦ですね。

国民に勝ち目があるとすればネットの力だけだなあ

140:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:13.61 EUKjA2qvP
今回の問題で民意を無視するな!と文句言ってやろうと思って電話したら
我々は関係ありません、の一点張り
マジ糞だな国会とかいう組織

141:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:21.29 6GCrclPw0
お前らギリシャ土人と同じだな
国がやばいのに自分達のことばっか

142:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:30.86 J/x0Ldr20
>>108
残念だけど維新も消費税増税賛成なんだよ・・・

143:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:36.20 rovK/mCX0
家賃やローン抜きで、家族4人つましくやっても、月12~15万ぐらいは
どうやったって支出あるからさ。大体月8千円として、増税で年10万の負担増だな。
電気代も上がるし。旅行や遠出はできなくなるね

144:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:40.56 Y7H5eGsnO
終わったな。民主党にも自民党にも絶対に投票しないから

145:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:43.86 2cjw9AB10
>>97
ストライキなんか意味ないだろ
それこそ暴動レベルじゃないと何も変わらないと思うよ
まあ100パーセント起こらないけど

>>132
反対だけどなに?
なんであげるか理由が分からないし

146:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:48.15 gvNVJpfH0
これは流石自民と言わざるをえない。こういうかけ引きのうまさが政治では
一番重要である。大義である、よくやった。

147:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:53.08 4NqZNgCg0
金が回らないとデフレは解消できない、金だけまいても需要がなければたまって国債に化けるだけ、
金をまいて需要を作り、もってデフレを脱却する、それを今言ってる政党はどこだよ

148:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:58.28 xgInIX2y0
ありがとう自民党
公務員改革もしないで増税
本当にありがとう

149:名無しさん@13周年
12/06/11 21:50:59.12 mhYOg/xai
自民民主公明消えろ

150:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:09.99 gL0dI11Z0

シネヨ



151:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:14.84 oosWh1gc0
自民党=統一教会
公明党=創価学会

それを支持してるアホで救いようがない自民ネトサポwwww

マジで日本から出ていけよ カルト宗教くせーんだよww

152:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:19.46 VKTPGMV10
正論でもお里が知れるってのもあるよねw

153:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:20.93 HMuXH+eBO
消費が悪化しても、政府の税収は最大2倍増でウマーだからな
やるんなら、さっさとやれ、政治家の豚ども

154:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:26.58 aQ1gy34c0
>>1
引き上げだけでも大ヒンシュクなのに


2段階上げとか余計な経費を掛けさせて企業を殺す気か?



155:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:27.31 mWQl75CB0
増税やむなしでも消費税でとるのをやめろ
無いところから取ろうとするな

156:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:29.60 ki0FU7Wy0
もう自民・民主はないなw
維新か共産だな

157:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:36.29 nHh0X+yT0
で、10%にして財源は潤うの?
買い控えが起こって財源そのまま、景気後退するだけじゃないの?
そもそも借金があるわけでもないのに財政を潤す理由があるの?

自分たちがポイント稼ぎたいだけじゃないの?

158:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:51.85 nHh0X+yT0
>>141
これを「放っておいたら」ギリシャになる 

159:名無しさん@13周年
12/06/11 21:51:52.65 6sNh967S0


     自民カスは数値目標無しに合意しました。




160:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:03.66 7pYPoy/j0
で、どうやって景気回復するの?

161:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:05.49 lgXk5QDw0
今までずっと自民に入れてたけどもうやめた
ってもう入れるとこないし選挙行かねえかも

162:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:06.87 ROWe6Ua10
こんなふざけた豚が堂々とのさばって国民に止めさす政治やってるってどういうことだ

163:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:12.39 y0Fy/RfB0
  \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013夏
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 維新の会に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   維新の会が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

164:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:23.54 iZrx8Ui90
借金1000兆円
これ大嘘、財務省の工作

おまえ銀行が1000兆円預かってますので借金が1000兆円ありますとか言うか?
ほんとこの国は基地外やわ
明らかにおかしいことが、アホみたいにまかり通って、何も知らない愚民どもはお上の言うことに従うのみ
原発事故にせよそうだ

165:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:32.19 W7pH6m3/P
無党派層は6割近く居るんだから
全員が纏まれば勝てるんだけど
纏まらないんだよなあ。

166:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:41.45 BVxp7/Q40
やっぱり、おざーさんしかいねーわ!


小沢支持!!ここに高らかに宣言する!

167:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:43.79 9yqUsoOz0
一気に10にしろよw
最終的には25くらいにはするべきだよな。

168:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:43.96 YA2//kiI0
>>87
小沢派じゃないけど、恒久消費減税と金融緩和をセットで。
財源の穴埋めは、125兆円枠がある国庫短期証券を発行し日銀引受でいい。

169:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:50.57 5PIXmPSY0
なにもかも勝手に決めやがって

170:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:52.74 2cjw9AB10
>>147
国債に頼るのまずやめないとな
デフレを解消できないのが問題じゃなくて
する気が全くないだけ

171:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:57.52 E+dNO6HHO
GDPにも全く貢献しないナマポ層を切り捨てるだけで国力アップなんだがな

172:名無しさん@13周年
12/06/11 21:52:58.32 tHdt/Mxr0
否決されたら解散するってドジョウが言ってるのに
糞ガキ自民はなに歩みよってんだよ
死ねよ

173:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:00.96 u2werJDb0
自民・民主・公明 全部イラネ

みん党・維新・共産 で日本を支えてくれ

174:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:02.19 nHh0X+yT0
>>164
『国民が』銀行を通して『政府に貸している』ものだもんな
国債は。

175:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:02.48 FePXnKqx0
だから言ったろ?
自民も民主もどっちもクソだって

176:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:04.17 437oi09V0
>>113
首相公選制やら参院廃止やらが
デフレ脱却よりも吃緊の課題と云う位置付けの時点で論外だわ。

177:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:04.87 JT23AYeb0
>>160
消費税が上がればほぼ無理だし諦めろw

178:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:06.21 gfN8WGJv0
消費税増税を決める前に、解散総選挙して国民に信を問え。

179:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:12.96 Qrt6nFxp0
>>147
それは自民党なんだが、その自民党が景気条項を入れないってことがわからないんだよなぁ
ここで日銀法改正をセットにするならわかるが。
金融政策で名目GDP3~4%成長は謳っているけど、法案として形にしてくれないと。

180:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:16.41 NOXJl6SO0
2大政党制って何なんだよ一体。

181:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:17.42 4rKvaeGFO
結局は野田と谷垣は同じ穴のムジナだったって茶番

182:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:22.03 TVI0tOGH0
俺たち国民の声はどこに行ったの?

183:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:23.59 CwOaFNQ00
>>156
共産はない。

今のままでは・・な。

維新は切腹する覚悟があるのならどうぞ。

184:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:26.95 cHK02EAQ0

       /フ _/フ
      /     \
    / ─    ─ \
   / ...(●)  (●)... \  書いてあることは命懸けで実行
   |   ⌒( 0 0 )⌒   | 
   \  ∴ .|r┬-|.∴  / URLリンク(www.youtube.com)
    /    `ー'´    .\

185:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:27.32 JLAfPvEP0
>>158
ギリシャは税金安すぎてダメになったの。

186:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:28.91 7USFIOCu0
>>1
まずは年金・医療補助全廃してから。
そっからはじめろやゴミクズども

187:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:30.40 4Qp9l5qLP
くたばれw

188:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:30.58 VKTPGMV10
>>152
誤爆してんじゃね~よタコ

189:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:31.17 oosWh1gc0
おい、クセー、クセー、自民ネトサポ出てこいよww

統一教会の自民ネトサポ出てこい

自民の増税はいい増税とか抜かしてみろw

190:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:36.14 aQ1gy34c0
>>99

そいつら劣化民主だからwww

劣化自由党でもいいぞwww


191:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:37.22 oAObEPDo0
民主完全終了
自民も終了


192:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:38.17 mWQl75CB0
二大政党なんて茶番なのがもうバレた

193:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:39.22 fcWpd91B0
>>1

消費増税
急速に揃う足並み

報道ステーション

194:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:40.21 1p4CTWcf0
いざ、14年になった時にやっぱりやめます。むしろ廃止しますって言ったら評価する

195:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:40.56 ZBHk3Kw60
宗教法人の課税、頼むよ。

自民と民主党よ。公明は、反対するだろうな。

おっと、消費税についてだったの。

196:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:49.83 34ZDjWni0
さんざんデフレ政策やってきて、そのデフレを埋めるために政府支出で借金こさえて
あげくにその借金を埋めるために増税とか、本当無駄なことやってきたよなぁって思うわ
最初からインフレ政策にしておけば良かったのにね…もう遅いかもシレンが

197:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:52.20 nHh0X+yT0
>>179
自民党は膿が多すぎるよな

198:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:57.32 Z4lSm+JA0
役人の生活が第一だね。

199:名無しさん@13周年
12/06/11 21:53:57.68 wGmdlVxP0
うまい棒いくらになんのよ?

200:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:01.48 zbFPsmVh0
まとまってもそれが維新の会になってミスリードするんだから救いようがない

201:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:05.14 Ip70cHlR0
>>147
安倍のメルマガには、デフレ脱却が前提と書いてあったね

202:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:07.64 LKcg+7nOi
小沢早く出てきてなんとかしろ。


203:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:10.85 7YiSEpNp0
中小企業の社長を100人国会に呼んでみろ
100人全員が消費税増税したらなにが困るか説明してくれるぞ

ほんと政治家はバカだな

204:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:18.71 nHh0X+yT0
>>185
違うよ。
あっちは借金まみれだったじゃん。
日本に借金はない。

205:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:23.65 wLOk7VeN0
>>103
一理あると思う、20年~30年の財政の見通しが立てば老後の不安が減少する
そうなれば「万一のため念のため」に必要以上の貯蓄をする必要がなくなる、世に金がまわる

まあ5%程度の増税だけで不安は解消されるとは思えないけどね

206:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:35.24 B7+97lZJO
二段階引き上げとかアホか
なら外税復活させろよ、ボケ
小売り虐め楽しいか?糞野郎

207:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:41.55 c60krdhL0
これでもちつけ
URLリンク(nukoup.nukos.net)

208:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:48.90 bPcjzvGq0
>>173
どう頑張っても、共産はそこに入らないだろw

209:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:52.47 nHh0X+yT0
結局、新自由主義者のブタ共が全部悪いんだよ

210:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:55.55 U5HhTm2f0
某宗教法人から取れば日本は回復できる

211:名無しさん@13周年
12/06/11 21:54:57.35 o0oU8/kH0
増税する前に身切り
(公務員の人件費2割削減・議員の人件費4割削減)

この程度はして欲しいな
特に国会議員の一人当りの人件費が高すぎる

212:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:09.57 ROWe6Ua10
こんなことやったら他の国では財務省とか政治家はもうおちおち外も歩けなくなるんじゃねーか
日本だからこんな舐めたことができる

213:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:13.21 2cjw9AB10
>>160
しない

214:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:21.67 UrdbmrP9O
自民党に解散戦略があるのかいなか?
増税法案を利用して解散に持ち込めればいいよ。
それができないなら谷垣は許されない。

215:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:26.14 34QcD1TN0
もうクーデター起こそうぜ

216:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:27.51 E+U9jG0AP
>>166
NHKの世論調査で「小沢の消費税反対行動」に「理解できない」が過半数だったぞw
ま、そんだけ国民はバカってこった


217:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:36.08 /3bfPLHrO
二大糞政党

218:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:38.11 WZt4a1PR0
バケツに穴が空いてるのにそれを直さずに
蛇口を全開にしても貯まらず
更に力を入れて蛇口が壊れる寸前の状態だろ

219:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:40.00 QLzVOSS+0
野党は愚図だからこれからも天下だ民主党!!!
田英夫の意思を引き継ぎ躍進する民主党!!!
はっきりと市民の為に貢献している民主党!!!
力の限り頑張りますよこれからも民主党!!!
スッタモンダしている自民党を見下している民主党!!!
ダメージきつくて立ち上がれない野党ざまーーーーー
ネトウヨはもっと頑張れよwwwwwww

220:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:41.65 oosWh1gc0
統一教会と創価学会の自民ネトサポさんは黙りですかwww


ほんと売国奴は救いようがないですねwwww

221:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:46.97 aQ1gy34c0
>>141

だから生活保護費の見直しやらその他諸々で数兆円浮くだろw


そしたら数兆円のために消費税増税しなくて済む。

それでも足りなくて消費税増税するって話ならそこで初めて考えるに値する。


222:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:47.32 MgxJofKO0
>>154
無駄な事をするのが政治家の仕事だろうに
仕事を奪うなやw

>>155
上げた所で買う以上無いって事は無いわなw
いい加減贅沢税にして欲しいが…

223:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:47.58 7bE6ESIQ0
>>35
それが真理だな
困ったもんだ

224:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:47.81 muKGCn39O
自民党終わったな

225:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:48.73 5v7ivvcf0
まさに悪政

226:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:55.24 U8AhOmUd0
累進課税強化しろ

227:名無しさん@13周年
12/06/11 21:55:58.24 8OD+1MP50
>>14
安易に同意するから安易な記事を書かれるバカって話だな。

詰めが甘いんだよ。


228:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:05.62 YA2//kiI0
景気対策より財政再建か。

景気がよくなりゃ税収が増えるのにな

229:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:12.40 437oi09V0
>>136
> 橋下さんは自らの給与を削減してまで財政再建に取り組む人だろ

「財政再建」の定義を述べよ。
URLリンク(www.youtube.com)

230:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:12.47 vw3W7zkh0
関東最悪
電気代あがるわ、消費税あがるわでどうすりゃいいの?

231:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:16.50 nHh0X+yT0
>>160
金をたくさん刷る

国債をたくさん発行する

公共事業に当てる

これだけで100%回復する。
でも景気回復されるとマズイ奴らがいるからこうはならない。

232:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:21.07 vZkatqQP0
右と左で殺しあい

233:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:22.18 v104ZRt30
これは言っても許す


ジミンガーーーーーーーーーーーーーーーーーー


全員落選でw

234:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:25.11 0VGyVeNy0
国民の為に決断して国民に嫌われる政党どーこだ?w

235:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:29.54 8VkQ7hzj0
どいつもこいつもミスリードばっかりだなぁおい
マスコミに踊らされすぎだろ

自民と公明が連立してたのは確かだけどいい加減同一視していかん
自民と公明は別の党で、考え方もちがう
小沢のせいで自民と公明はひっついたことを考えればおかしいことにきづく

236:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:30.21 34ZDjWni0
景気自体は後退させる法案なのは間違いないよ。
1000兆円の借金をこれから数十年かけて返そうって話なんだから
まぁもう日本は終わりって事

237:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:35.54 iZrx8Ui90
法人税高いっていう経団連の連呼も嘘だからな

238:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:37.32 4Qp9l5qLP
>>199
30円

239:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:37.60 W7pH6m3/P
とんでもなく無理な要求(ミンス)を提示して
無理な要求(ジミン)を通す。
詐欺師の常套手段だな、財務省。




240:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:44.03 y0Fy/RfB0





橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」

URLリンク(logsoku.com)






241:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:45.16 BVxp7/Q40
>>166
>やっぱり、おざーさんしかいねーわ!
>小沢支持!!ここに高らかに宣言する!


俺も小沢を支持するかな

242:名無しさん@13周年
12/06/11 21:56:51.20 c60krdhL0
これでもちつけ

URLリンク(nukoup.nukos.net)

243:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:01.01 qnGfYyMW0
消費税を上げた総理として名前を残したいだけなんじゃないの

244:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:01.80 /TM7MzgD0
ここまで徹底的に消費税増税を行おうとするのは、
売国財務官僚が外国の命令を聞いて、
消費税増税をして日本の中小企業を叩き潰すのが狙いなので、
絶対に阻止しなければならない。

245:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:17.90 ryOAZX710
増税賛成派の議員は地元に帰って演説ぶてるのかね?


246:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:18.88 Z+N/OJHzO
自民は景気回復前提だろ。
なんにもわかってない民主とは区別しろよ。

つってもやはり維新がいいとか言ってる馬鹿がいるな。


247:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:20.54 YxGLIpg10
>>145
与党と野党が結託した以上、解散や○○党に投票する、なんて考えていても
何か起こさないと知らぬ間に増税されてる結果になりそうだ

248:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:21.13 nHh0X+yT0
小沢は悪のボスだけど、
消費税に関してだけは支援しても良い

249:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:21.50 U7KPDjag0
外国人やニートへのナマポ4兆円を減らせ糞が

250:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:23.82 8rwB9k1sO
やべぇ本気でどこに投票すればいいのかわからん…

251:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:24.95 KFdkaL040
嫌なら日本出ていけってメッセージ
政治家を選んだのは国民自身

252:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:34.47 /Sgl5fB20
>>216
言っちゃあなんだが、消費税賛成してい議員が見事選挙で当選して来たんだから
しょうがないっちゃあしょうがない。

253:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:35.40 J+d8L9DY0
輿石が自民党を裏切るに決まってると思うが
これは小沢を離党させる為のものであって
両党ともこれで消費税がすぐに上げられるとは思ってすらない

254:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:35.39 8OO1KPuM0
上げてもいいけどその前に解散しろ

255:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:41.42 bPcjzvGq0
>>214
自民はまだ解散させたくないんだよ
ダブル選挙狙ってるからね
今、衆議院選で勝ったとしても何にもできないしね

256:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:45.18 Z3ILrvqg0
後は、解散の約束やね



257:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:49.25 fuCiIaVf0
どうしたら阻止できるの?これ。
なんなのこの国は。


258:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:54.73 1+mYEmar0
破滅へのカウントダウンが、着々と進んでいるな
日本経済復活?何それって感じだな。

259:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:56.12 aQ1gy34c0
>>231
それは回復とは言わないカンフル剤

ま、それすらやらず筋弛緩剤を投与しようとしてる感じだけどな・・・


260:名無しさん@13周年
12/06/11 21:57:56.75 zbFPsmVh0
>>136
ハシゲは増税派だよ
おまけに新自由主義者

261:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/06/11 21:57:58.39 Rk4sOcG50


  自民馬鹿だろ???  もうこれで次の選挙で勝てんぞw  8年間も与党しなかったら消滅だなwwwwwww



262:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:01.63 BPDJS0Yp0
2回に分けるってケーキの生地を作ってるわけじゃないんだぞ
表示とか精算システムの変更にどれだけコストがかかると思ってるんだ
そんなことにすら考えの及ばないバカどもがこの国を仕切ってるのか

263:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:06.56 kXCRNRky0
議員定数の削減、公務員人件費の削減はどうなったんだよ

264:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:07.76 nHh0X+yT0
>>247
だな。
つーか「小さな政府」って要は地方分権だろ。
絶対王政から封建社会に逆戻りしている。
そろそろ「武力による革命」が挟まれても可笑しくない。

265:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:09.23 r+XkpBi30
なんだこりゃ!?
自民党も民主党と一緒に消えたいのか?

266:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:10.17 RMs6Whqp0
生活費が20万なら消費税2万。40万なら4万ね・・・・・・
たけえよなあ。

267:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:15.42 uujfM9nu0
これってさ、「消費税UPに完全合意」みたいな書き方してね?
条件付なはず、くされマスゴミ

268:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:23.16 BdTBFATd0
二度手間で上げるなんて無駄金使い、愚の骨頂すぐる

269:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:24.56 ujO5Yo+A0
来年、車買い換えるか

270:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:27.45 pp+LAbCk0
URLリンク(img.allabout.co.jp)

安定財源といえば聞こえはいいが、結局、不景気でも無理やり取り立てるということ。
そんな悪魔のような税制が消費税。

それに対して、所得税はバブルでは増税に、デフレに対しては減税になっている。
景気を自動調整する効果がある。

271:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:32.63 JLAfPvEP0
>>174
それが返ってこなくなったら?
未来に得るはずの金がなくなれば皆どうする?
行く末は銀行が消え去る。

272:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:36.37 xgInIX2y0
ありがとう自民党
野党になってもいい仕事してるね

273:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:39.84 wLOk7VeN0
>>228
一部の企業が儲けることはあっても、
日本全体で「好景気だ!」なんて状況を味わうことは
もう二度とないんじゃないかと思ってるけどなあ

274:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:40.32 Dsu8aoBT0
自民もオワタ

275:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:48.08 ZIhtG1AW0
今の時点で消費税に賛成している党には、
絶対次の選挙で入れない


276:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:49.85 gs5XgnIo0
>>228
財政再建でもない。社会保障費増分とばら撒き用
増える債務の相殺も利息も打ち消さない

277:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:50.66 8btcl6ly0
自民なにしてんだよ
一緒に泥船に乗りこんでどうするww

278:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:50.86 ki0FU7Wy0
もう小沢しか信じない

279:名無しさん@13周年
12/06/11 21:58:58.88 Q/Hm8H0F0
ちっくしょう頼みもしないのに勝手なことばっかしゃーがって

280:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:01.83 2cjw9AB10
>>46
谷垣はともかく民主は消費税上げないと公約で言ってたけど

281:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:02.35 a8cFb2C70
結局官僚主導の政治ならもう政治家なんて必要ないな
議会政治やめて独裁政治させたほうがマシ
大統領制が駄目なら摂政や征夷大将軍でええやろ

282:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:05.22 nHh0X+yT0
>>259
回復するまで長期的に続けていけばいいんだよ。
前にちょっとやったときは効果が見え始めた所で打ち切ったから意味がなった。

283:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:06.08 2wRYwpwy0
消費税を上げた場合に喜ぶ誰かの顔が全てを物語るんだよね。
再稼働も誰が喜んだのか顔すら見えない支持者と議員は誰が得したのか見えないよ。

284:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:07.66 8OD+1MP50
>>246
>自民は景気回復前提だろ。

で、今の与党は?余計なことを言った時点で負け。
「賛成したじゃないか 自民は嘘つき」のキャンペーン張られるだけだ。


285:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:08.73 oDlSBZDX0
くそおおおおおおおおおおおおおおおお
しねええええええええええええええええ

286:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:11.15 pmbRq8Ex0
いやあさつきちゃんうまく煙幕炊いたよなwww

287:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:18.50 hVUkMMx+0
あらあら
大連立へまっしぐら

288:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:20.94 EcrdGFh20
消費税特需来るで~

289:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:22.60 TFYtIJKm0
        o__ノ
          ||  増彡 パタパタ
          ||  税彡
          ||政 .の彡
          ||権 前彡
          ||交 に彡
          ||代  彡
          ||"""""
          || 


290:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:32.39 5TeuTf+K0
>>267
デフレ脱却を~を書かないからな
財務省の命令なんだろうけど

291:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:35.01 CwOaFNQ00
2ちゃんで憂さ晴らしてもしょうがないんだよな。

デモでもしないことには

292:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:37.95 zq2XZdLk0
保留って言ったって結局賛成だべ

293:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:43.24 rxpzxvPw0
はぁ?消費税上げる前に生活保護の不正受給とか子供手当、高校無償化とかばら撒き止めれやksどもが

294:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:43.45 SgcBkGLr0

 民主と自民 さってと、投票まだ?



295:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:44.05 9pC/fzRa0
維新と小沢系民主離脱グループで投票は決まりだな。


296:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:46.03 0VGyVeNy0
増税の時期次第だって、増税好む奴いるか?

297:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:47.46 9VaIMkZ40
一体何人の日本人に首を吊らせたら気が済むんだ?
外国人への生活保護を維持してまで増税して何になるんだ

298:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:48.29 WZt4a1PR0
さあそろそろ壊し屋の出番だなw

299:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:48.17 FhM0V1DA0
民主の抱きつき自爆テロに、あっさり巻き込まれてる自民党。
あほすぎる。

300:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:48.67 lgXk5QDw0
大きな政府ともっと大きな政府しかない国日本
しかも相乗効果でどんどん大きくなる仕組み
税金吸い込むブラックホールだわ

301:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:51.14 nHh0X+yT0
>>271
消えるわけない。
『日本自体は金持ち国家』だから。
銀行に金が凍り付いてる現状が不況なの。
これをそのままにしておけば、銀行が利子で消える。

302:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:54.06 j11Ds30T0
ナマポ問題で世間が騒がしい中で、ひっそりと所得税増税が可決されたし。
来年1月から所得税を25年間上乗せ。

これとあわせて消費税まで増税するんかいな。民主政権は鬼やん

303:名無しさん@13周年
12/06/11 21:59:59.26 j0Hfip070
ダメだこりゃ。
自民党も終わっとるわな。
こいつら、野党になっても全然変わっていないし。
糞自民にあきれたw

304:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:08.96 n6qSMXgd0
自民党、終わったな・・・

305:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:09.68 IhvGpR2F0
自民に政権が戻ってから消費税を上げるのは嫌だから、民主政権のときに決めてしまおうってことか、自民的には。

306:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:12.64 aQ1gy34c0
>>252

いや、反対していた議員が当選して今増税するとか言っている状況なんだが?

小沢は今までの言動が言動だから「は?」と思われているだけ。


307:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:13.05 fuCiIaVf0
最低だわ。
どうやって生活しろって言うの?

308:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:13.75 U8AhOmUd0
小沢は国民に最後の奉公しろ

これが最後の活躍場所だ。
なんとかしてとめろこんなはずじゃなかった。
自民党までついに腐り切ってしまった

309:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:16.50 4NqZNgCg0
経済あっての財政、財政あっての社会保障、
消費税10パーセントに賛成?
そりゃそうだ
公約に掲げたのは自民なんだから
反対する方がおかしい
経済を回さなきゃ増税なんか意味ないし、経済回して意味ある増税ができたところで河本みたいなのにばらまくんじゃ甲斐がない
だから社会保障での合意が大前提とあるのに見出しが全然そこのところを理解してない

310:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:17.96 uujfM9nu0
>>273
人口が減り行く国でこれからも好景気とかありえないからな
先進国だとアメリカだけだろ、人口増


311:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:18.58 ayGXyp070
>>4
民主党に投票した奴は懺悔の意味で置き忘れチラシ200枚ぐらいはやれよな?(怒

312:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:29.46 n5koeT5r0
公務員の無駄遣い増えるだけだぞ
わかりきったことだ

313:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:35.41 bPcjzvGq0
>>276
そうそう
財政再建のためってなら、まだ言ってることは理解できるんだけど
社会保障なんかのための増税なんてふざけるなって話だよな
しかも、目的税化なんて馬鹿なこと言ってる奴もいるし

314:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:39.83 hQbC4zfJ0
消費税上げたら極力消費しないぞ

315:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:41.11 tNxAQ9cJ0
日本終わったネトウヨざま~

316:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:45.37 GIxapPs00
>>103
最近、ノビーと意見が合うことが多くて困っちゃうw

317:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:46.08 hBHqRkY90
前の消費税引き上げの時はアジア通貨危機が来たな
今は欧州危機の真っ最中
なんで外部環境が悪いときにわざわざ墓穴掘るような事をやるんだ?

318:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:53.33 psc2pJq10
ネトウヨもサヨも納得だな。
自民民主が合意だもん。

319:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:58.06 nHh0X+yT0
っていうかこんなやり方じゃ財政再建はされない
絶対にされない

320:名無しさん@13周年
12/06/11 22:00:58.93 udsofe2BO
みんなそろそろ怒ってもいいんじゃないか?
誰か革命でもおこさんかな…
税金払う為に働いてるんじゃないんだぜ…

321:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/06/11 22:00:59.92 Rk4sOcG50


  こんな時こそ、消費税反対で民意を味方につけないと駄目なのに・・・・・・・

  ほんと選挙音痴って、駄目だよなぁ・・・・・・・・

  あと5年 野党やってろw



322:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:01.20 +kZhebM+0
消費税を上げると高所得者層の消費が抑制されるから景気がますます停滞するわけだが

323:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:01.39 fIWY3Zgf0
税率戻すまで
公務員の昇給に賞与
そして人員補充禁止な

324:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:03.86 ROWe6Ua10
この民主の豚って、国民騙して権力握ったのになんでいつまでも居座ってんの

325:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:05.24 KJ/mQb9B0
民主も自民も市ね。

326:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:13.48 2cjw9AB10
国民が悪いってどう見ても嘘ついてた民主党が悪いと思うけどなw
公約で嘘つくとか普通思わないだろw

327:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:15.11 sK13vTvW0
農家と土建屋の時代がきた!
おまえらは奴隷ですぉ

328:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:21.69 8v8EiSXN0
>>314
余裕がないなら上がる前から自粛してろよwww


329:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:35.70 34ZDjWni0
>>315
10年前からとっくに終わってる

330:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:37.53 oDlSBZDX0
>>286

マジで片山さんパネェなwwww

バカで間抜けな世論を生保に向けさせて
法案成立とかwww


ネラーってアホなんじゃねw?

国士気取りで些事にこだわり大事が見えてないアホばかりだし

331:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:39.83 fcWpd91B0

ほぼ完全合意だな、こりゃ


332:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:43.70 FPJvfXeVP
法人税を上げろ。企業の利益溜め込み体質を改善する方向に動かなくてどうする。
トヨタはバブル期の10倍以上の利益を溜め込まざるを得ない状況なんだぞ。
可処分所得は昔よりずいぶん減ってるのに。
法人税を上げたら工場が海外に逃げるとか誰が言い始めたんだ?法人税は黒字にしか
かからない。大企業ほど影響がでかいはずであるが、トヨタクラスの規模の企業ですら、
10%の法人税増税でコスト圧縮効果はたったの1.5%程度。円高の影響から比べればゴミ
のようなもの。
企業が利益を溜め込まずに済むような税制改革をしなければならないのに、なんで景気を冷え込ます
ような方向でしかものを考えないのか。

333:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:43.78 WoVIZHTa0
ふざけるなよ自民。
選挙で目にもの見せてくれるわ。

334:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:45.20 y0Fy/RfB0
壊し屋オザーさんが漁夫の利を狙ってるなw

335:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:48.71 WINJI3jk0
とりあえず、自民党は本気で公明党を切れ。
消費税増税はどう考えてもやらなきゃならないこと。
どっちにしろ民主党とか次の選挙ではいなくなるんだから、
本気の本気で公明党との連立は止めて欲しい。

336:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:52.45 /tc8itpG0
自民と民主を日本から追い出そう

337:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:54.03 uSJvDL2b0
なんで現金なんだよ
少子化対策でばらまい意味ないかねと同じじゃないか

338:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:57.77 rxpzxvPw0
現金給付とかおかしいだろ

339:名無しさん@13周年
12/06/11 22:01:59.16 qnGfYyMW0
こんな状況で景気悪くなるような事するなよ

わざとか

340:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:00.82 51QKSlJ60
三橋貴明なんとかしろやああああああ

341:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:10.10 wLOk7VeN0
消費税を5%上げたところで、せいぜい首の皮一枚でつながってる社会保障を維持するのが関の山で
景気が回復したり、生活状況が改善されたり、財政再建がすすむなんてことはないと思う

342:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:10.79 nHh0X+yT0
>>335
なんで小泉時代に大勝利で単独政権取れたときにきっておかなかったんだろうな

343:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:14.31 2NhpuALwP
クソ自民あと16年ロムってろ!!!

344:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:16.75 P16Snq7/0
>>320
おまえは怒らないの?

345:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:22.68 ccFk7+lw0
猿芝居も終盤だなw

自民党と民主党

クズの集まり

346:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:32.96 AO3AMlpw0
パチンコ税

347:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:34.40 n/j80Y730
ようは金を右から左に動かすだけで一割減るってんだから
誰も動かしたくなくなるわな

348:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:36.19 0VGyVeNy0
あかん、おわった・・・
伊吹さんもか・・・

349:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:36.62 r+XkpBi30
結局暴動しかないのよね
キレイごと言っても所詮人間社会は暴力でしか変わらない
悲しいですなホントに

350:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:41.38 iY2i/OPTi
民主党も自民党も、こいつ等いかれている。国民が手出しできないところで!
あと、タイミングよく二ちゃん規制も子どもじみていてすごいわ!

351:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:42.88 A+J7RLsT0
4ね

352:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:47.98 42HB1y8u0
委員会すら形式化
重要なことを密室で協議
自公民全部腐敗している
はやく選挙してくれ

353:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:48.23 iZrx8Ui90
消費税は公平
はい嘘
消費税は底辺になるほど相対的に負担が大きくなる逆累進課税

354:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:54.31 pp+LAbCk0
>>335
> 消費税増税はどう考えてもやらなきゃならないこと。

ざけんな。

355:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:56.65 hCIItwaf0
>「社会保障分野でも合意することが大前提」

ここが最大のポイントだな。
自民はご破算になるように高いボールを投げているつもりかもしれない。
だけど、もし民主党が丸呑みしてしまった場合どうするんだろう。

356:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:57.34 g1cz7AXP0
>>330

いつ何が起ったのか理解できてないんだな。


馬鹿は可哀想だ。


357:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:58.71 G6rjSy+V0
自民党の増税案は民主のより輪をかけてひどい
・景気弾力条項の削除→デフレ下でも増税
・歳入庁創設案の削除→財務省の利権温存
・軽減税率の導入→政官財の利権の温床化
もうめちゃくちゃ

358:名無しさん@13周年
12/06/11 22:02:59.46 QgPkqc7O0
>>1
自民党としてはいずれ将来消費税は上げざるを得ないと考えている。
ならば汚れに汚れきったドブネズミンスに、消費税増税の汚名を着せてしまえというわけだ。
なんというか…もうほんと、何にもてめえたちの整理も見直しもしないで
蛇口の水をじゃぶじゃぶ出しまくる方向で修正しようってんだから始末が悪い

いずれにせよ、民主党も自民党も解散総選挙でろくな結果にはならんわ。

359:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:03.43 lMIcEyz60
> 1
> 2014年4月に8%、15年10月に10%に消費税率を引き上げることについて賛成

確か野豚は「2015年10月に消費税を10%にした後、再引き上げの検討必要」って言っていたなあ。

首相、消費追加増税の検討必要=小沢氏喚問「本人判断」-一体改革質疑・衆院本会議
URLリンク(www.jiji.com)

首相は、2015年10月に消費税率を10%にした後の再引き上げに関し
「わが国の高齢化のピークがまだ先であることを考慮すれば、
社会保障の持続可能性を確保する観点から、さらなる検討を行っていくべきだ」と意欲を示した

360:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:11.59 +wkmmRn90
消費税3%時代が懐かしくなるな。


361:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:13.34 KJ/mQb9B0
公務員と特殊・公益法人に属する「みなし公務員」の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)

20%カットで12兆円(消費税5%相当)、50%カットで年間30兆円の恒久財源が確保できます。50%カットでも、公務員の給与はまだ「世界一」です。

その他にも、無駄な医療費や高齢者優遇の年金、年金よりも高い生活保護など改めるべき事は沢山あります。増税なんかしなくても、いくらでも財源は出てきます。

公務員給与  世界ランキング (主要先進国)

世界の公務員平均年収
1 日本     1,029万円
2 アメリカ    402万円
3 イギリス   289万円
4 カナダ    269万円
5 イタリア    245万円
6 フランス    224万円
7 ドイツ     220万円

人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本   42.2人 4億3423.8万円
2 米国   73.9人 3億1038万円
3 英国   78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円

362:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:13.87 WzVSp3Z90
自民はなぜ前回の衆院選で大敗したのかまだ理解できてなかったのか

363:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:15.43 thrWHNnv0
消費税を10%増税することによって日本国民にどのような利益が生まれるのか

その説明がないのは、些か以上に不愉快だ。



364:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:19.04 JLAfPvEP0
>>301

そのぎんこうが一番貸し出してる相手が返さないってことになるんだよ。

365:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:20.62 2wRYwpwy0
消費税だけ決めたら、社会保障にあるシロアリに食われた年金はどうなってもいいんだろうね。
そして、首相はまた海外に行き、国家公務員も議員も支持者が救われる社会になるシナリオだよね。

366:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:21.57 nHh0X+yT0
>>320
革命が起こるには生活水準がまだ高すぎる。
とりあえず食えて、娯楽がある層が大半なうちは革命は起きない。

まあ、このままバランスが崩れていったらどうなるかわからないけどな。
革命までは行かずとも、今回の大阪の事件や前の秋葉原みたいなのは増えるかもしれない。

367:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:22.65 KFdkaL040
>>326
馬鹿だな
騙される奴が悪いと政権取ってまで教えてくれた民主党に感謝しろ

368:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:31.30 8btcl6ly0
>>340
ブログでの言い訳が楽しみだね

369:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:33.10 avBrVL1V0
ははは、ずっと自民党のターンじゃねえか。



370:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:34.04 YvV3WeXk0
二段階とか労力と経費が無駄すぎる
わざとだろうけど

371:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:36.92 WcsX73fU0
無駄な金を削らずに取りやすい所から取る、まさに無能
政治家って小学生でも出来るんじゃねw

死ねよ

372:名無しさん@13周年
12/06/11 22:03:49.06 3TbIFguE0
デキレースか、あほ草。

373:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:03.28 J/x0Ldr20
いやいや小沢復権かww



374:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:10.91 SgcBkGLr0
>>321 あと5年 野党やってろw

 
  民主と一緒に自爆したんだ。再起は出来ないよ。






375:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:11.08 0ucvaHgg0
まず自民のやってきた政治政策を徹底的に洗い出し
何が悪かったのか その責任はどこにあるのかを
国民注視のなか追求する必要がある

それやら無かったから 結局政権交代の意味が見出せない
自民の後追いだわな 

376:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:17.71 bRL1Dcxr0
>>246
自民と民主が段階引き上げで合意してんだから、同じだろ。

377:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:19.27 uy/ACygE0
散々民主批判や反対反対言ってきた自民が、消費税増税だけは快く賛成かよw
ほんと腐った連中だなこいつら

増税なんかしたら、間違いなく民主は沈んで自民が政権取る
そして政権取ったあげく、手を汚す事なく増税の旨味も手に入れる

そりゃ一石二鳥で自民はウマウマだから賛成するわな
野党なろうが相変わらず腐った政党だわ

378:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:25.31 H3vzBupqO
政治家自分たちの痛みはなしの増税。他にすることは売国ばかり。
みんなカツカツでやってるのに。政治家全員氏ね!

379:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:26.51 nHh0X+yT0
>>364
だから返さないでいいんだって。
銀行は金あまりすぎて利子がやばいんだから。
借りてもらわないと潰れるんだよ。

380:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:26.70 8VkQ7hzj0
ここにいるのは、前回の選挙でマスコミに踊らされて民主にいれてやつばっかなんだろうな
記事の文章や他からも情報をひろってこい

381:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:36.93 gpmkHIaZO
給付金?働いたら負けの民主党。

382:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:39.62 u2werJDb0
>>361
ここに手を付けずに消費税を上げるってのは許されないよな

383:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:40.36 2cjw9AB10
>>367
バカだなって
公約って適当でいいんだw
じゃあ選挙なんてやらなけりゃいいじゃん
あほらしい
AKBの選挙とかわらんゴミって事かw選挙なんて

384:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:40.70 7vIgziDA0
さてと、家庭菜園でも始めるか・・・・

385:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:40.78 Rk5hnmPi0
おわった・・・マジでおわった。

386:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/06/11 22:04:42.94 Rk4sOcG50


  自民も糞  民主はもっと糞


  もう俺様の大日本ロリコン党しか入れる政党ねーな

387:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:47.48 r+XkpBi30
うんこ

388:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:55.91 4pQ93Bup0
官僚と経団連と民団の飼い犬のミンス

とりあえず野田は死んどけ。

389:名無しさん@13周年
12/06/11 22:04:57.21 vU2di2Vv0
さすが俺達の自民党

390:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:05.21 7h2t39ng0
自公栄えて国滅ぶ
ご臨終です

391:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:05.89 ntDgZ3Qa0
雪だるまの時代がやってきました。
赤字は膨れあがるだけです。

392:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:11.08 3Bs6zGrL0
自民民主公明さようなら
てかマニフェストで嘘付いてもペナルティ無しならいくらでも綺麗事言えるし、何も信じられない
この辺どうにかならんの?

393:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:11.41 m917opk70
ところで、物々交換の場合は消費税掛かるの?

掛からないなら、金何グラムとかと交換して
その金でまた他の物と交換すれば、、、

394:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:11.31 34ZDjWni0
>>379
利子なんて付けなくても良いのにな
ぶっちゃけ

395:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:13.87 wGETJS/s0
自民も次選挙勝てないな。

396:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:17.13 CwOaFNQ00
しかしおまえらなんだ・・・




日本共産党は「消費税増税反対!!」を強く打ち出してたのに
アカだからって理由で見向きもしなかったよな?

397:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:17.55 FePXnKqx0
公務員の給料カットもしないで消費税増税しやがって
次の選挙ではクソ自民党とクソ民主に鉄槌を下そう!

398:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:17.80 +kZhebM+0
景気回復にはベーシックインカム導入だとなぜわからないのか

399:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:18.24 hi2xKCvC0
>>303-304
財務官僚の飼い犬、谷垣がいまだに党首やっているからなぁ。

400:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:18.71 udsofe2BO
>>344
遠の昔に怒ってるけど1人で火炎瓶投げてもただのキチガイだからね

401:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:22.95 Z+N/OJHzO
>>376
いずれ引き上げは必要なのには同意ってだけ。

402:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:32.10 uFwd4OI5O

 野田 「増税に賛成してくれるなら、談合(カルテル)を合法化します!」 ←今ココ!!

野田 「増税に賛成してくれるなら、ダムや橋をバンバン建築します!」 ← NEXT!!

403:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:33.47 fL6VPOawO
おいおい・・・今度の選挙どこに投票したらいいんだよ?
民主は論外だし、自民はこんな時だけ本気出す馬鹿

国民なんて奴隷程度にしか思ってないんだな
日本万歳\(^-^)/

404:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:33.74 4NqZNgCg0
金融緩和と経済対策を続ければ嫌でも物価は上がる
石破は嫌ってるみたいだけど、需要が引っ張ってのインフレ税でいいじゃないか

405:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:35.48 pnnlQxkG0
ナマポ問題放置して消費税増税とか頭沸いてるんじゃねえのか

406:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:35.83 Qrt6nFxp0
>>231,259
そのカンフルを長期的に活かすために、金融政策が必要。
財政政策(公共事業)による需要喚起と、インフレ誘導。
このパッケージは自民党が示しているんだが、デフレ脱却の数値目標を消費税増税の発動条件に入れた方がいいと思うんだけどねえ。
実際これはデフレ不況脱却のためのスタンダードな手法だが、消費税引き上げまでの2~3年で十分効果が出る保障なんて無いと思うんだがなぁ。
日銀法改正を速攻でやるなら、理解はできるんだけど。

それとも、
>自民党側は、「社会保障分野でも合意することが大前提」とした上で、

ここに何かあるのかなぁ?

407:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:41.21 xsNXJUY10
なにをどこを信じていいのか・・・

408:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:41.42 kXCRNRky0
>>348
自民のロートルなんて、皆、こんなもんだよ

409:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:41.95 xlt4kX8X0
金持ちなのはアメリカの支配層だけ。日本は振り回されるだけです。
拒否しましょう。
www.thrivemovement.com

410:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:44.60 5TeuTf+K0
>>380
単発も多いからジミンモー軍団が民主から派遣されてんだろw


411:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:45.29 wRWrcU7O0
お前等

 警告しておくが

 財務省の狙いは歳入庁作らない状態からの


 納税者背番号制度導入にあるからな。

 低所得者から免税するためだって出してくるから


 ほいほい釣られる馬鹿だらけだろうな・・・・

412:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:48.57 RWJiWvCj0
どうすんだよこれ・・・

413:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:54.04 QLI4eRl10
あらら…こりゃ終わってるな
公明だけが保留とか…

414:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:54.39 KFdkaL040
嫌われ者の亀井や小沢が国民には一番やさしいとやっとわかったか
2ちゃんねらーも民主に入れたアホ国民も何一つ変わらんよ

415:名無しさん@13周年
12/06/11 22:05:59.06 ryOAZX710
財務省の予定通り

416:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:02.88 gs5XgnIo0
子供は生まない減る一方なのにどんどん予算が増える不思議
一人頭現金換算でなんでこんなにいるのだろう

417:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:03.28 odfJmaiuO
さらに生きづらくなる日本
生き残るのは金持ちかよ
さらには公務員の給料まで下げようとしてるそうじゃないか
給料減給かつ消費税増税なんて若者に「生きるな」って言ってるみたいなもんじゃな
不況である上に、増税は自殺者を生み出すだけ。
政界の方々、改善すべき点は他に沢山あるんじゃないですか?視野が狭いぞボンボン野郎共

418:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:06.85 nHh0X+yT0
>>401
将来的に日本がハイパーインフレに突入した時な。
今は全くその時じゃない。というかその時が来る兆候すら見せていない。

419:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:09.51 //lFXJv00
いやあ日本人はおとなしいね
これでデモも暴動も無いってんだから

420:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:11.99 0VGyVeNy0
鴨下さん頑張ってるのに伊吹さん・・・

421:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:15.22 AXQCPzEKO
しかも時限付きかよ。

そんなに日本が憎いか。

422:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:17.27 61PI3q0m0
あたらしい政党つくるなら
AKBの名前の候補者を一本つりだね

423:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:18.08 sK13vTvW0
>>386
それしかねーなw ろり党のマニフェス聞いてもいい?

424:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:21.15 NugMVRbM0
大地震くるわこれ。。

425:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:21.45 krnFXAFj0
まぁ、良くある「嘘ではないが、正しくはない」ってやつだなぁ。


426:うんこ漏らしマン
12/06/11 22:06:23.26 A0DM6fnF0
ナマポが増えるだけだろww
クソがww

427:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:26.09 UrdbmrP9O
まあ衆議院での採決が楽しみだね。
久しぶりにドラマがあるかも。

428:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:28.03 iY2i/OPTi
なんか、社会保障などのカモフラージュも凄いな。
こんな身勝手なことばかりやるんだったら、行動起こさないとダメなのか?
おかしすぎる!

429:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:31.20 WzVSp3Z90
あと一年我慢してりゃ自民党大勝利だったのに
なぜわざわざこのタイミングで泥船に乗るかなあ

これじゃ汚沢やみんなの党が大勝利じゃねえか

430:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:31.38 uy/ACygE0
>>246
アホかお前

431:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:31.56 Ie8BsrNQ0
これは良い政策。

批判してるやつは売国奴だろ?

432:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:32.50 1+mYEmar0
自民も民主も、増税したいって言っていたしな
諦めるしかないな。

433:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:42.36 0peEMJ+s0
消費税はこのまま行けば上げなきゃならんかったんだろうけど
民主は埋蔵金があると言った。無駄を省けば消費税は上げなくていいと言った。
まず、外国人への福祉の見直しをしてはどうか?

日本で生活できない外国人は強制送還しろ。

一時的に金がかかるかもしれんが、長期的に見て良いコとだらけだろうが。
やれよバカミンス!

434:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:51.07 fcWpd91B0
>>413
公明も理解を示してるんだとよ
報道ステーション

435:名無しさん@13周年
12/06/11 22:06:59.38 2cjw9AB10
>>395
それしか考えてないからな
政治屋なんてw
ホント茶番だよ茶番

436:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:07.41 U8AhOmUd0
四号機プール崩壊しろと思った奴ら手を上げろノシ

437:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:08.25 ki0FU7Wy0
>>414
選挙当時は小沢が民主の中心だったじゃん

438:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:13.03 ujO5Yo+A0
選挙前から増税を口にしてた自民がやるのは分かるが
マニフェストで増税しないと言ってたミンスがやるのはおかしいだろ

増税に命懸けるなら、まず解散して国民に民意問うのが先だろうが!

死ねよ、野豚!

439:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:13.09 Rk5hnmPi0
どうしよう、アパート暮らしだから家庭菜園できる庭なんてないよ。
東京に仕事あるから地方にもいけないし。

マジでメシ喰っていけない。

440:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:14.21 437oi09V0
>>340
三橋貴明・明るい経済教室
URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:15.20 3oDs85+bi
これで暴動起こらないんだから、政治家は楽チンだよな
俺も含めてだが、日本国民はおとなしすぎるよな
誰かがやってくれるで過ごしちゃってるもんなorz

442:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:17.77 yRh/Bzzn0
消費税増税は外圧によるもの。IMFや出入りの財務省だろ。
日本をダメにしたい為と思われる。
数年後、外資に乗っ取られた日本が完成する。そのときには自由貿易協定が完成するだろうな。


443:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:19.61 TofK4DZ90
生かさぬ様、殺さぬ様

444:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:31.94 h1sK6OnI0
自民党:増税をして土建屋に金を渡す政治
民主党;増税して在日に金を渡す政治

おまえら詰んでるw


445:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:35.73 4UJOtGuj0
お前ら前向きに考えろよ

10%になったとして、
月5万の消費をしたときに、取られる量が2500円アップするだけだ

しかも消費税は在日、ナマポ、無差別に被るわけだ
みんな平等だ

446:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:40.46 7vIgziDA0
無駄な省庁、無駄な特殊法人、無駄な地方公務員、無駄なNHK関連予算、
無駄な東電公金投入、無駄なナマポ・・・・

447:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:40.96 thrWHNnv0
財政が厳しいから増税するというのは愚政である。
偏った金の流れをそのままにしての議論は本来はない。
国民全体に利益がある増税こそが善政だろうが。



448:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:42.79 xgInIX2y0
文句言うなよ
選んだ日本国民の責任

449:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:44.93 E+U9jG0AP
>>340-341
三橋によると、社会保障費は年1兆円ずつ増えるから
「税と社会保障の一体改革なんか無理」って言ってたな

450:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:48.06 nHh0X+yT0
>>435
選挙を考えて譲歩した安倍さんは飲み込まれ、
選挙を考えずに国民のためだけに奔走した麻生さんは潰されたからな

451:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:48.98 egWxhs8+0
>>317
後になって景気悪化したときに消費増税が原因ではなかったというため

452:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:51.43 m917opk70
俺が死ぬまでは消費税上げるんじゃねーよ(´・∀・`)ゴルァ!

453:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:57.20 lMIcEyz60
増税する前に国会議員はボーナス返上すべきです。
500万円もボーナスもらっているんですよ。年間。一人500万円。ボーナスだけで。
今でも4.4か4.5はもらっている。
私は国が一千兆円も赤字を抱えているときに何で国会議員がボーナスもらえるのかと。

公務員も平均するとボーナスを150万円もらっている。
(一般国民では年収が150万の人がいるのに)
これに掛かる費用が8千5百億円です。公務員のボーナスだけで。
私はゼロというわけには行かないけれども三分の一ぐらいはカットして良いと思う。

(被災地の人たちは家もなく物もなくもっと悲惨な生活を送っているのに
 公務員こそいらないと言って良いのではないか?)

私は国会議員が率先してボーナスをもらいませんと全額返上ですと言えば
公務員だって三分の一ぐらいカットされても仕方がないなと
三分の一カットすれば3千億浮くんですよ。十年間で3兆円ですよ。
何も増税しなくても復興資金ができるんです。(三次補正・四次補正分ぐらいある)

そこで公務員もそうやって身を削ると
地方の市長から町長さん方。あるいは優遇されている地方公務員。
この人たちも同じようにすれば黙っていても5兆円ぐらいの金が浮くんですよ。

(議員定数削減をすれば)
国会議員一人に今20億円経費が掛かっている。衆参で220億円浮く。
こうすれば議員だけでなく政策秘書や職員もいらなくなるから
黙っていても1千億ぐらいの金が出てくる。十年間で1兆円の金が浮く。
(定数削減でいらなくなった職員である)公務員のボーナスと合わせると4兆円でてくる。

ニュースの深層12/13(火)「鈴木宗男氏が語る 新たなる政治活動」3/3
URLリンク(www.youtube.com)

454:名無しさん@13周年
12/06/11 22:07:57.64 GmeB//v20


次は絶対共産党に投票しよう。

てか2ちゃんにも世論操作工作員入ってるからね

共産党だけは何故か無視するよう促される。

455:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:00.56 34QcD1TN0
>>448
選んでねぇよ馬鹿

456:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:00.86 Z+N/OJHzO
>>418
ハイパーインフレ?w
なに?日本は戦争でもすんのか?

457:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:04.04 +1hw9hLK0
自民と民主はこの件では同じ考えだったから
増税は避けられなかった

458:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:04.24 wLOk7VeN0
>>414
現役世代に夢を見させ続けるという意味ではやさしいのかもしれないけど
死ぬほど借金を背負わされる将来世代にしてみれば、鬼畜だよ

459:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:10.17 1p4CTWcf0
古今東西、不況下での増税で持ち直した例って無いよな
暴動やクーデターの引き金にしかならん

460:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:13.65 ginez4260
日本オワタ・・・。

461:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:14.42 LO6FgFeH0
谷垣は震災後真っ先に消費増税を訴えたからなにがなんでも増税以外あり得ないだろうが、
公明はいい加減にしておかないと貧乏人の層化の支持者も離れるぞ。
そもそもデフレ、円高下で消費に影響する消費増税とか基地外にも程がある。
低所得者だけではなくて赤字でも消費税を納めないといけなくなる
中小企業がもたなくなるぞ。
しかも日本の場合は何かの税を上げた場合は他の税を下げないといけないから
消費税を上げた場合は法人税か所得税を下げることになる。
これ以上消費が抑制されれば経済は崩壊する。

462:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:17.97 MMv5UZ/70
橋本は15年で15万人殺したけど、野田はこの先、毎年何万人殺すんだろうな。

463:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:18.92 ULb/NT460
冗談じゃねーよ
20年も不景気やってきてそのうえ増税だ!???
こっちの寿命が終わっちまうわ!!!

464:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:20.65 nHh0X+yT0
>>448
(どこかのバカが)選んで失敗だったから文句言ってるんだろ。
いつから日本は絶対王政になったんだよ。

465:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:21.94 oosWh1gc0
>>444
ほんとそれだからなww

466:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:25.70 zKd9SCVF0
せめて目的税化しろよ。
使うやつ変わらないんだから一般財源で引き上げたって何も変わらねえよw

467:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:28.54 0ucvaHgg0
公明は最初だけ反対、すぐひるがえす
自公政権のときから 同じだな

468:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:32.35 3b5dTQU20
    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`) < 消費税増税は豪腕先生が許さないぞ
    (ぃ9  )  \_______
   /    ∧つ
  /    \    (゚д゚) 消費税増税に反対する国会議員は小沢先生と亀井先生だけ
 / /⌒> )     ゚(  )-
(_)  \_つ     / >   (・∀・)豪腕先生と亀井先生は国民の味方だお!

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |    
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  消費税増税に反対して
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | 国民の生活を守る
  |     ___  \    |_   |
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::


   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ>
 < オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ!オッザッワ! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )


469:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:34.89 GOgF/RPd0
とにかく、増税に賛成した議員には投票しない事、そして反対した議員
と政党には投票する事だ。

470:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:35.86 KJ/mQb9B0
3000万のマンション購入したら300万の税金!、って狂ってる。
もう家は買えない。


471:うんこ漏らしマン
12/06/11 22:08:37.68 A0DM6fnF0
外国の援助に使われるんかww
日本人は奴隷か、チクショウww

472:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:41.32 uy/ACygE0
>>429
残念だったなw

473:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:43.60 fuCiIaVf0
もう、こうなったらみんな働くの止めようぜ~


474:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:49.67 mW3xVXzl0
インフレ来い

475:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:55.48 zBZpmLdv0
選挙前の数十兆の埋蔵金の話はどうなった?

476:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:57.70 XntV0vRg0
一揆起こしていた農民の血が騒ぐ
って奴はいないのか

477:名無しさん@13周年
12/06/11 22:08:59.98 Ie8BsrNQ0
消費税は平等な税制。

文句いっているカスは平等が嫌なナマポだろ?

478:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:02.33 2wRYwpwy0
今日出たNHKの内閣支持率の調査がいつも3~6%下がるだけです。
首相については「顔がよさそうだから」の支持率とか誰得だろうけど、
前向きに考えれば考える程に無駄が削られなくて、どうでもいいのが優先に動く政治ですよね。

479:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:03.77 aCrHZ8GV0
あ~あ・・・
もう自民党は政権奪還の可能性失ったかもな
民主党共々消えてなくなってくださいw

480:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:04.18 9pC/fzRa0
いや、むしろ大学まで無償にするべき、増税するならね。


481:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:09.01 8T9eOXNk0
よーしお前ら!
敵は国会に有り!
攻め込むぞぉー!

482:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:09.86 nHh0X+yT0
>>456
しないな。
だから増税する必要は全くない。

483:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:12.46 u2werJDb0
>>454
共産は評価するよ
3票分の投票権があったら1票入れる

484:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:16.32 iZrx8Ui90
誰が見ても嘘なのに、その嘘がまかり通る

なぜなら、その嘘が嘘とわかるような人間は、たいがいその嘘で利益を得る体制側の人間になっているから

485:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:17.20 PLT71fuh0
なんとなく
多くの日本国民が国政にイライラしだすと
また災害が起きるような気がするな

486:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:21.61 m7tY6EetP
一年半で料率アゲとか喧嘩売ってんのか?
システム改修費だってロハじゃねーんだぞ

487:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:24.98 0VGyVeNy0
よかった閣下は閣下で♪

488:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:33.67 9K/QXgDJO
民主は売国、自民はゴミ、どこを支持すりゃいいんだよ。
取り敢えずハニガキが党首の間と公明が小判鮫してる間は投票しない。

489:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:33.71 J/x0Ldr20
マスゴミに叩かれる=正義
と考えると小沢が一番国民側の人間なのかもしれないね。

490:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:38.93 hQbC4zfJ0
消費税より先に、
日本中の議員は一人あたり人件費2割以上削減しなさい。
日本中の公務員とかも一人あたり累進人件費2割以上削減しなさい。


491:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:41.90 lZn+QRhy0
お前らの大好きな自民民主公明で決めたんだろ?
甘んじて受けろよww

492:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:43.38 8VkQ7hzj0
>>410
確かに単発ばっかだね

493:名無しさん@13周年
12/06/11 22:09:47.97 avBrVL1V0
結局は、社会保障関連のマニフェストの撤回が前提だから
自民党は飲まないという方向に行くんじゃねえか?

つか、野田が消費税法案否決なら解散とかいった時点で、自民党からしたら

どうぞどうぞ

っていう展開だろう。
むりくり合意する必要は限りなくゼロに近づきつつあるっぜ。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch