12/06/11 22:19:52.04 ye1EDsXR0
扶養義務無しで良いよ。
そのかわり、消費税も所得税も上げること。
そして、生活保護レベルの人が生きていけるだけの手当をする。
要するに、血縁で扶助するかわりに、社会全体で扶助しましょう、ということだ。
欧州のように個人主義が強いならば当たり前のこと。
日本でもそういう社会になりつつあるから悪い話じゃないでしょ。
国民全部、自分のちょっとだけ親で、ちょっとだけ息子・娘だと思えば良い。
社会全体で薄く広く負担することは、少子高齢化の対策としても今後極めて重要になるよ。
特に、若い親への負担を軽減することにも繋がり、少子化対策にもなるわけで。