12/06/11 15:16:57.47 34ZDjWni0
>>845
それと日本人労働者の鎖国精神もね
技術なんてのは海外の技術を取り入れてそれを基準とすることで寄り発展していく物なのに、
日本人労働者は海外の製品を見て、「これなら自分でもイチから作れる」と変なプライドを持ってイチから作り上げようとして悲惨な物を作り上げてしまう。
1に1を足せば良いのにそれをしないからな。
861:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:21.73 8kEn1vcW0
必要無いものを買うのは、団魂世代だけだろ。
普段車を使わない人間が、車を買う必要はない。
862:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:35.78 Keog9tJX0
>>846
イタ車、痛車じゃないからな!と念押しして、
イタ車のCMはエロいぞwTV放映されてないがネットで配信されてるから見て!
863:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:47.25 bIamVL05P
北斗の拳とコラボ!
世紀末仕様のバギー新発売!
とか、ないよね?
864:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:47.84 K1qAnRUU0
>>858
じゃあ滑走路街のみんなで共有すればいい
まあ実際アメリカにあるんだけどなそういう街
865:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:49.77 wPqEwjyHO
ロボットに変形すれば売れるぞ
866:名無しさん@13周年
12/06/11 15:17:57.75 7/UTjwzV0
AKBの投票券付けろって矢鱈でているけど、投票したらとっとと中古車で売っ払うのがオチ
867:名無しさん@13周年
12/06/11 15:18:02.80 LSufOwoiP
イタ車は曲がった自己顕示欲の表れだよな・・・。犯罪じゃないからいいけど。
868:名無しさん@13周年
12/06/11 15:19:08.39 xpHednal0
>>815
これは「職業・プロアイドル」って感じだな。
むしろ凄みを感じるわ。
869:名無しさん@13周年
12/06/11 15:19:40.27 8YUf+pbeP
>>866
それでも一応新車が買われるだけ経済動くだろw
870:名無しさん@13周年
12/06/11 15:19:46.12 ahUCb3Ec0
F1もだけどマニュアル車が無くなったら楽しさ半減。
871:名無しさん@13周年
12/06/11 15:20:51.77 X+W/t8uC0
>>812
148点の関連グッズを売っている『うたわれるもの』でも、
そんな高額商品は無いから、いくらミックスしようと車は無理だと思うけどな。
URLリンク(anime.biglobe.ne.jp)
872:名無しさん@13周年
12/06/11 15:23:56.96 DbZU45LS0
車なんて車代のほかに保険料 ガソリン代 駐車場代など車の価格と近い金を別でだすなんて嫌だ
当たり屋とかいるし 車上荒らしのシナ人が多いし そんな乗らないし
今更、車持っていても女性にモテナイし 身体動かさないからデブになって糖尿病になりやすいし
いいことなくね? 地球環境に悪い商品を糞政府がごり押ししてんじゃねーぞ! 4ねや糞売国奴ども!
873:名無しさん@13周年
12/06/11 15:23:57.81 xpHednal0
>>865
ガンダム作ったらいい。
絶対売れる。
>>870
「走る喜び」とか、面倒くさすぎるんだよ!
874:名無しさん@13周年
12/06/11 15:24:00.24 Aiee68s5i
あんだけ叩いてたオタクに電通すり寄ってきたw
プライドねぇのかよ
875:名無しさん@13周年
12/06/11 15:24:43.93 I5uSAKdS0
車メーカーは、自分とこに勤めてる派遣社員に
車買えるか聞いてみればいい。
876:名無しさん@13周年
12/06/11 15:26:09.78 9OfXS57q0
>>874
ない。
877:名無しさん@13周年
12/06/11 15:26:37.73 X+W/t8uC0
>>874
金と人気が有るところに這い寄ってくるのが連中だから、
そう言う目利きは効くんだろう。
でもアニメも下請けは中国や韓国だし、
最近はパチンコとのコラボが多いから、
実は近しい存在。
878:名無しさん@13周年
12/06/11 15:26:45.13 ahUCb3Ec0
>>873
車が嫌いならなんで車のスレにきてんの。
879:名無しさん@13周年
12/06/11 15:26:47.24 v8lz0XhZ0
頭文字Dとか湾岸ミッドナイト
880:名無しさん@13周年
12/06/11 15:26:55.68 2nl+FCNz0
タクシーに乗りまくっても、車一台の維持費を余裕で下回る件
881:名無しさん@13周年
12/06/11 15:28:04.21 WRcgZc3o0
買う層が違うだろうが
というか、必要なら借金しても買うってのw
882:名無しさん@13周年
12/06/11 15:28:14.76 seDoH7tB0
ロリこそ日本を救う
幼女大国日本
883:名無しさん@13周年
12/06/11 15:29:33.35 DBsWqo9L0
車を買えない若年層は車メーカーがアニメとコラボしようが車両価格を20万円安くしようが買ってくれないし
新車を買える層(公務員・安定企業社員・高額年金受給者等)は20万円高くなっても普通に買ってくれるし
もう答えは出ているとも
884:名無しさん@13周年
12/06/11 15:31:01.04 AYd91VPJ0
>>1
なんでラグランジュ
一体誰を狙っているんだ……
885:名無しさん@13周年
12/06/11 15:31:02.29 94Cy6cBR0
いっそのこと車版のコンプガチャでも出してみたらどうか
886:名無しさん@13周年
12/06/11 15:31:26.33 Hct8sQDu0
トヨタのCMが斜め上過ぎてわからん
レンタカってどの辺狙ったCMなの?
歴史上の人物(自称)だ出てくるのはどの辺狙ったCMなの?
887:名無しさん@13周年
12/06/11 15:31:36.16 fc4VG8Dc0
アスラーダGSXそのもの出してくれたら買う
888:名無しさん@13周年
12/06/11 15:32:01.66 Blr+hczci
痛車
889:名無しさん@13周年
12/06/11 15:32:17.53 AYd91VPJ0
>>1
輪廻のラグランジェってそんなに売れてたっけ?
890:名無しさん@13周年
12/06/11 15:32:56.90 akBm1OYN0
若い連中が車買えないって
「携帯」「ゲーム」「外食」「薬」に浪費しているだけだろ
給料 対 物価は30年前からそれほど大幅に変動したものはない
逆に物の価格は下がっているんだがな
891:名無しさん@13周年
12/06/11 15:33:06.03 0c5Srdam0
俺ここで言わなくちゃいけない言葉がある。
絵・・エス・・・絵すす・・・すてま!!!!!!!!!!!
ステマああああああああああああああああああああああああああああああ
892:名無しさん@13周年
12/06/11 15:33:22.82 mTMF2ikE0
キモオタだのニートだのネトウヨだの連呼してた電通が何を今更
もうねこういう奴等が関わったマーケティングは内容に関わらず断固一生無視。
はやく潰れて欲しい。
893:名無しさん@13周年
12/06/11 15:34:30.13 qs3dAUEXO
>>889
キャラグッズとかは知らんが、
日産や鴨川的には失敗例だろw
894:名無しさん@13周年
12/06/11 15:34:35.79 g2nXxd3k0
どんな車でもいいから助手席に奇麗なねーちゃんをオプションで希望!
895:名無しさん@13周年
12/06/11 15:35:46.92 wbOaBH+B0
>>889
まーーーるっ!
896:名無しさん@13周年
12/06/11 15:36:11.65 eAbuiKW+0
>>886
レンタカのCMはトヨタ自動車じゃなくてトヨタレンタリースってレンタカー会社のCMだろwww
同じグループ企業ではあるけど全然別会社だw
897:名無しさん@13周年
12/06/11 15:37:16.83 94Cy6cBR0
>>894
別売りだがこれでどうだ?
URLリンク(www.orient-doll.com)
898:名無しさん@13周年
12/06/11 15:38:01.81 ZLFzn8DlO
珍しく>2で終わってなかった。
899:名無しさん@13周年
12/06/11 15:38:23.40 ClNXKtOz0
車買うと彼女出来て結婚できて幸せー
みたいなcmうざい
900:名無しさん@13周年
12/06/11 15:38:24.74 tR93OJkn0
車ヲタとアニヲタの二兎を追ってどっちも取り逃がす典型例だな
901:名無しさん@13周年
12/06/11 15:38:41.61 k92UDtflO
いや、買う金ねえし
902:名無しさん@13周年
12/06/11 15:38:48.00 KfKvqrVZ0
車離れ出来る人は東京の中心地に住んでる人だけだと思う。
吾輩は地方都市に住んでいるけど車がないと非常に不便。
まして田舎の人は生活が成り立たないと思う。
903:名無しさん@13周年
12/06/11 15:39:18.34 7JhQuLoo0
せめて制限速度を上げてくれ。
60トラックの後ろで大名行列とか修行すぎる。
904:名無しさん@13周年
12/06/11 15:40:18.00 oXWglFk70
おいフラン犬、車手当でもばら撒け
905:名無しさん@13周年
12/06/11 15:40:26.76 E/WjcRRK0
>>390
30代の平均年収は100万円減ってる。毎年車1台買えるくらいが減ったってことだぞ。
労働者全体では、この10年で給与が10兆円減った。
906:名無しさん@13周年
12/06/11 15:40:44.48 HQR+TRlP0
>>257
マジ!?安いなオイwww
インドのタタが霞む値段だな…。
安全性とかは…二の次だったのかなぁ。
まぁ、10年以上のベストセラーだったらしいし、
そこらへんは無視されていたのかも。
907:名無しさん@13周年
12/06/11 15:40:45.02 l5xHAlwEO
車が変型してロボットになり空飛べるから買う
908:名無しさん@13周年
12/06/11 15:40:57.14 eAbuiKW+0
>>900
よくわからんが痛車とかはやってるんじゃないの?
レースでも痛車がゴロゴロいるらしいじゃん
URLリンク(clicccar.com)
URLリンク(jin115.com)
URLリンク(news.mynavi.jp)
909:名無しさん@13周年
12/06/11 15:41:30.52 dATvI/yZ0
マグネットを見て、痛車と知った奴ばかり。
後ろに電通のステマが控えてるぞ。
910:名無しさん@13周年
12/06/11 15:42:57.66 TIe6eOrn0
>>905
しかも、それってデータが取れる正社員給料の平均だろw
それも、ブラックの捏造データ入りww
派遣社員や失業者、
そして失業者のデータに入らない失業者(NEETや農業手伝いという語で誤魔化した層)
を入れたら、どうなることかwww
911:名無しさん@13周年
12/06/11 15:43:19.00 2ILlqI820
デアゴスティーニ!
912:名無しさん@13周年
12/06/11 15:44:18.22 uhnFRXe70
>>569
奥多摩地区の間違いだろw
913:名無しさん@13周年
12/06/11 15:44:23.38 qs3dAUEXO
>>908
車を利用するアニオタの全てが車オタとは限らないだろw
914:名無しさん@13周年
12/06/11 15:44:45.84 2KDjDDh70
URLリンク(2ch.at)
河本はナマポルシェ
915:名無しさん@13周年
12/06/11 15:45:17.72 wbOaBH+B0
ホレ
こんくらいかかるらしいぞ
車
3リッターツインターボ
燃費4-5
月に3回満タン給油で8000*3=24000
自動車税51000円 51000/12=4250
車検何も変えないで13万 130000/24=5417
任意保険年12万 120000/12=12000
計45667円/月
これに故障品とかタイヤ代が加わる
ちなみにタイヤは4本で13万くらい
916:名無しさん@13周年
12/06/11 15:45:42.98 94Cy6cBR0
>>911
週間フェアレディZとか週間日産GTRとか出すのかよw
創刊号はピストンリングが付いて1500円とかマジ勘弁w
917:名無しさん@13周年
12/06/11 15:46:03.79 l5xHAlwEO
>>910
平均年収300万台じゃね?
その平均年収より高い車買えるかよw
918:名無しさん@13周年
12/06/11 15:46:44.15 TIe6eOrn0
>>906
新世代型、HSVPなんかのミニカーがそれにあたるんじゃね?
919:名無しさん@13周年
12/06/11 15:46:49.42 vc03MslW0
あれだ 変形だ変形すれば買ってやる
920:名無しさん@13周年
12/06/11 15:48:19.22 9OfXS57q0
>>916
全100刊揃うと車が完成!
↓
販売不振により10刊で廃刊('A`)
921:名無しさん@13周年
12/06/11 15:48:25.82 VptPwKFVO
純正で痛車とかアニメに出てくるような車出しても効果は薄いと思うけどな。
922:名無しさん@13周年
12/06/11 15:49:11.48 Hct8sQDu0
>>918
こういうやつでいいよな
URLリンク(pds.exblog.jp)
※原付扱い
遠乗りしないならこれで不便は無いと思う
超軽自動車ということでこいつ普及させようぜ
車体柔いから無謀運転もしないだろうしw
923:名無しさん@13周年
12/06/11 15:49:40.49 6eSI4Hry0
旧車のボディに今のエンジン積んだリメイク車でも出せばいいのに
924:名無しさん@13周年
12/06/11 15:49:48.14 TIe6eOrn0
>>919
これで我慢してくれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.gizmodo.jp)
925:名無しさん@13周年
12/06/11 15:50:05.46 CyoOGqCY0
かってのネトウヨの人たちも自らの身で自民地獄派遣地獄を満喫したら考えが変わるのだろうか
926:名無しさん@13周年
12/06/11 15:50:10.09 xbJR7xiSO
破産して免責された人でも気軽にローンが組めるようにせよ
927:名無しさん@13周年
12/06/11 15:50:14.67 2Gex0eBT0
自家用車の所有が経済的に無理なのは分からんでもないが、
しかし免許も持ってないとなると、
就職も限られてくるな。
営業マンでも免許いるとこあるだろ?
928:名無しさん@13周年
12/06/11 15:51:35.56 gU7Q5QvQ0
>>925
民主党になったけどかわってませんよw
929:名無しさん@13周年
12/06/11 15:51:36.49 WRcgZc3o0
>>927
いや、このスレでそんなこと言われても
スレタイ読もうぜw
930:名無しさん@13周年
12/06/11 15:51:38.91 Vt9Ma2tu0
>>923
出せません
931:名無しさん@13周年
12/06/11 15:51:40.83 eAbuiKW+0
>>927
というか営業職ならほぼ全て免許必須だろw
事務職とかでも必要資格に普通免許ってところも多いのにさ
そんな俺も経理だけど要普通免許だった
932:名無しさん@13周年
12/06/11 15:51:47.72 DBsWqo9L0
>>917
評論家()は年収の1/3の車を買えって言ってたし
平均年収で買える車って中古車か軽くらい?
まあ今の軽は昔のカローラより上出来だしそんなものか
933:名無しさん@13周年
12/06/11 15:52:04.25 YCnnplzu0
>>927
知らんが大都会は営業で車なんて乗れないんじゃない?
934:名無しさん@13周年
12/06/11 15:52:21.94 94Cy6cBR0
>>925
悪い事はいわん
もう少し日本語を勉強してから来い
935:名無しさん@13周年
12/06/11 15:52:55.55 LIAxHsVq0
フル・フロンタル仕様のCR-Zを出してくれ
936:名無しさん@13周年
12/06/11 15:53:09.42 wOBhVPFX0
>>933
大都会は書類仕事だけってことも無く
937:名無しさん@13周年
12/06/11 15:53:33.07 XK6hG29t0
よほど売り上げ悪いんだな。
パチンコ業界みたいな様相を呈してきた。
938:名無しさん@13周年
12/06/11 15:53:39.86 6eSI4Hry0
>>930
知ってたw
でもそこをなんとか捻じ曲げて出せば、今の車より売れそうだけどね
939:名無しさん@13周年
12/06/11 15:53:58.12 oL6i7VGj0
輪廻のラグランジェでググってみた。
面白い形だけどかっこ悪いな。
940:名無しさん@13周年
12/06/11 15:54:18.15 bBn+xfQpO
>>933
東京だが、電車じゃ持てる荷物限られてるからなぁ。
営業職はだいたい要免許だな。
941:名無しさん@13周年
12/06/11 15:54:30.41 3ey1ZOo4i
車は贅沢品
都会じゃあ電車の方が便利だし
942:名無しさん@13周年
12/06/11 15:54:41.78 FUzl/Wno0
痛車を増やすだけだろ
943:名無しさん@13周年
12/06/11 15:55:11.95 4PnDxEN10
ほとんどの人間に運転適性がない
なのに無理してのってる
最近無理しない人間が増えただけ
944:名無しさん@13周年
12/06/11 15:55:12.16 ukEigWRhO
(^_^;) 悪いが近隣アジア指向の国の車には興味がない
945:名無しさん@13周年
12/06/11 15:55:51.96 x+FNqVHl0
トヨタが初音ミクで話題になったから他が真似してるだけだろ
946:名無しさん@13周年
12/06/11 15:55:56.75 Vt9Ma2tu0
>>938
歩行者の安全に関する項目でだめだから…
無理すぎ
947:名無しさん@13周年
12/06/11 15:56:08.23 Z2c9YyNPi
中身最新のセルボss出してくれたら買うぜ
948:名無しさん@13周年
12/06/11 15:56:39.59 FuJ+Gv1U0
アスラーダが発売されたら買うわ
949:名無しさん@13周年
12/06/11 15:56:53.36 UxKCgVDm0
車は金食い虫。
親元にいないと維持できない。
若い子は単車だけど、こっちも100万円バイクとかでとっても買えない。
950:名無しさん@13周年
12/06/11 15:58:06.46 LIAxHsVq0
>>863
バットのバギーはアニオリ仕様原作では登場しない
アレがあると南斗の都に簡単にたどり着いてしまうために作中で破壊
ちなみに排煙がすごくて今の規制では無理だろw
951:名無しさん@13周年
12/06/11 15:58:46.74 +m2qHacM0
秋田だけど田舎って一人一台なのは前から変わらんだろ・・・。
都市圏以外ほとんどそうなんじゃないの?出生数減って台数が少なくなってるとかか?
つか都市部の余裕ある若者+昔より車に興味ない人ってそんなにいるんか?
952:名無しさん@13周年
12/06/11 15:59:09.83 DBsWqo9L0
>>946
>歩行者の安全に関する項目
どんなに安全な形状にしようが鉄や樹脂では人に傷をつけるし
最終的に車禁止・・・・は言いすぎだけど
マットで覆った車以外はダメになる悪寒w
953:名無しさん@13周年
12/06/11 15:59:21.13 bS62g0cu0
日本のプロダクトデザインはほぼクソなんだから、こんところに頼むなんざ馬鹿のすること。
誰がたきつけたか知りたくもないが、馬鹿につけるクスリはホントねーな。
逆に日本のメカデザイナーに発注して、それを採算度外視で忠実に再現しな。
売れっから。
954:名無しさん@13周年
12/06/11 15:59:27.03 UF68Fxjt0
若い奴は非正規雇用で車は駐車場代も掛かるし、夢のまた夢なのにね
アニメで釣れるとか全く誰の入れ知恵だか・・・
955:名無しさん@13周年
12/06/11 15:59:30.68 54S9VAm10
EK-9再販してくれたら買うよ
200万切ってあのくらいの性能のが今ないもん
956:名無しさん@13周年
12/06/11 16:00:31.39 UxKCgVDm0
>951
田舎は親と同居で給料の殆どが趣味につぎ込めるからだろ。
957:名無しさん@13周年
12/06/11 16:00:40.54 rI6QWR+t0
税金・維持費・置き場所。これが解決できるなら買ってやるよ
958:名無しさん@13周年
12/06/11 16:01:03.06 Wcf2i4Wn0
電車でいいし、自転車でいいし、歩きでいいし、どうにもならんときはバスやタクシーでいいし
959:名無しさん@13周年
12/06/11 16:01:29.77 3emAKeKv0
マジレスさせてもらう、車が欲しい・・・でも金が無い、
バイトだけどちゃんと働いてるのに・・・
960:名無しさん@13周年
12/06/11 16:01:32.98 bSt34FDW0
民間監視員をやめて 駐車取締りを昭和並に戻せばいいだけのこと。
961:名無しさん@13周年
12/06/11 16:01:52.02 u8+w9Cml0
>>823
所詮、虚構などと甘いこといえないよ。表現は人の常識とか考え方を左右する。
だからマスゴミに簡単に人は流される。
オタクも簡単に影響されて、そこら中で幼女ぺロぺロ、●●にぶち込みたいとか書いてしまう。
特にオタクは虚構と現実がゴッチャになりやすい奴が多い。
妄想世界にはまっていると現実がおろそかになって、人と話があわなくなって、ドン引きするような言動をして
顰蹙を買い、さらに妄想世界へとはまっていく。 → 廃人化。
今のアニメや漫画に良識があればいいけど、才能がないのに無理やり食おうとするから
ロリエロか猟奇ものばっかり。
虚構と現実がゴッチャになってるオタクがロリコンエロ物にはまってるのだから本当に子供が危険
962:名無しさん@13周年
12/06/11 16:01:52.62 8jcJrKn70
CDを必死に売りたい奴らと変わらん
963:名無しさん@13周年
12/06/11 16:02:05.00 q35n/7Dg0
そういやアニメ声優の
痛カーナビのCM見た事あるわ
964:名無しさん@13周年
12/06/11 16:02:39.76 2TVr3dmUi
自動車メーカーは新たな分野を開拓していくべき時期だと思う。
965:名無しさん@13周年
12/06/11 16:03:08.85 eAbuiKW+0
>>951
20年前より東京圏や大阪圏、名古屋圏など大都市部に人口がより集中してるから・・・
東京都部の人口が883万人で東京圏で3700万人くらいと言われてる
大阪や名古屋あたりの大都市圏で日本の人口の半分近くがいるからねぇ
田舎は人口減って都市部が増える 都市部では車が不要or持てない
結果として自動車の総保有数はバブル時の半分以下・・・
966:名無しさん@13周年
12/06/11 16:03:41.34 KEbLJqM2O
AKIRAの金田のバイクなら欲しい。
どっかのメーカー出してくれ。
967:名無しさん@13周年
12/06/11 16:03:55.13 Hct8sQDu0
>>963
別の意味で痛いカーナビ
URLリンク(www.youtube.com)
968:名無しさん@13周年
12/06/11 16:04:21.23 UxKCgVDm0
若い子の任意保険の掛け金ってすごい金額だと思った。
まあ、車種にもよるけど。
969:名無しさん@13周年
12/06/11 16:04:21.82 wOBhVPFX0
>>964
そうかなあ?どちらかというと道具の基本に立ち返るべきではと
いつまで部屋にこだわり続けるのか
970:名無しさん@13周年
12/06/11 16:04:26.40 aNxnSX/oP
ラグランジェって壮大に死んだあれか
ご当地プッシュ以前に面白くねえんだもんあれ
真面目に戦うのかおちゃらけるかどっちかにしろよ
971:名無しさん@13周年
12/06/11 16:04:31.73 DaEJ40NR0
ジリ貧になって、どマイナーなジャンルに媚びるって末期のパターンじゃん。
まだ韓流じゃなかっただけマシだけど。韓流だったらボロボロにされたうえ、
訴えられたりするからな。
972:名無しさん@13周年
12/06/11 16:05:09.94 54S9VAm10
>>965
名古屋は車持ってないと生活できんで
973:名無しさん@13周年
12/06/11 16:05:22.26 QsODxDvx0
AKBの1年間フリーパス&握手券+投票券つけろよ
974:名無しさん@13周年
12/06/11 16:05:27.06 lQ90Mm6Oi
>>868
この時俺最前列にいたわwww
「田村ゆかり」ってアイドルを完璧に演じ切ってる徹底したプロフェッショナル。
ちなみに客もプロ(やらせという意味でなく、オーディエンスもライブの重要な一要素という意味で)
975:名無しさん@13周年
12/06/11 16:06:17.59 A25p5rOZ0
> アニメに実在の製品などを登場させたくても、通常は商標権の問題から忠実に描写するのは難しい。
タイバニでやりまくってたけどな。
976:名無しさん@13周年
12/06/11 16:06:34.60 /yrnCDdJO
車いらない地域なんてごく少数だわな。地方都市レベルでも確実にいる
977:名無しさん@13周年
12/06/11 16:07:04.95 UxKCgVDm0
>966
車の新車買える金額でも買うかね?
>972
自転車のクロスバイクで間に合う。
978:名無しさん@13周年
12/06/11 16:07:05.93 bIamVL05P
>>915
3リッター車は一般的とはいえんだろ。
1.5-2リッターでよろ。
979:名無しさん@13周年
12/06/11 16:07:18.90 E/WjcRRK0
>>951
秋田は衰退して人口減じゃ?
地方はどこもそんなもんだけど、秋田は特に。
>>961
言うほど幼女出てないけどな。ヒロイン人気ランキングに幼女いないだろそもそも。
980:名無しさん@13周年
12/06/11 16:07:19.33 eAbuiKW+0
>>972
まじで?
ツレがみゃー大行ってるけど錦の近くのワンルームで車なんかいらんし駐車場代が5万とかかかるからもてんとか言ってたが・・・
赤池あたりまで都落ちしたら車必須なのかな
981:名無しさん@13周年
12/06/11 16:07:39.43 PK0xsZ3q0
>>822
庭どころか机上のヒヤシンスに毎朝水やって成長を眺める段階になってる
知ってる超イケメンがそんな感じ
982:名無しさん@13周年
12/06/11 16:08:13.65 ggU+QDWD0
>>963
アニメ声優のイタいCMと言えば、シャアとアムロのマープ増毛法
イタいの意味が若干異なるが・・・・
983:名無しさん@13周年
12/06/11 16:08:59.91 6oj2y1Aw0
>>972
飲んで、風俗行くぞと地元の友人に誘われた時
車で行くの?
一寸カルチャーショック
代行で帰宅したんだけど
984:名無しさん@13周年
12/06/11 16:09:27.69 q35n/7Dg0
そんな事より
駐車場で車から出るときに
「駐車場モード」とかいうボタンを押せば
強風や突風でも急にドアが大きく開かないようにするとか希望
985:名無しさん@13周年
12/06/11 16:09:42.68 xI7B1VL20
欲しいか欲しくないかじゃなくて、金がないと何度言えば…
986:名無しさん@13周年
12/06/11 16:11:22.04 u8+w9Cml0
>>860
何いってんだ? 日本の技術が世界一なのに、何でそれ以下の国の技術と足さないといかんのよ。
そんなことよりも、今、職人と呼ばれている人が減ってきてることが大問題だよ。
987:名無しさん@13周年
12/06/11 16:11:32.22 DKXRdt1T0
自分たちが何を売っているのか良く分かっていないんでしょうね
988:名無しさん@13周年
12/06/11 16:11:48.10 Vyj5HlaY0
良いこと思いついた。
車が買えない貧乏人向けにローンを組んで、んで他の優良債権とシャッフルしてリスクを希釈化して、んで債券市場で売ればさばけるんじゃないかな?
989:名無しさん@13周年
12/06/11 16:12:03.25 8FqCaDLj0
>>972
なくてもなんとかなりそうだぞ
徒歩圏内にニコニコレンタカーとかの安い店舗があれば
バイクだけでもOK
990:名無しさん@13周年
12/06/11 16:13:33.67 u8+w9Cml0
>>874
> あんだけ叩いてたオタクに電通すり寄ってきたw
> プライドねぇのかよ
擦り寄ってきてるんじゃない
オタクは簡単にツボ買ってくれるカモだから、
盛大にカモられてるだけ。
991:名無しさん@13周年
12/06/11 16:14:14.75 UxKCgVDm0
>986
職人に限った話じゃない。
親が後を継がせずにサラリーマンにさせる。
992:名無しさん@13周年
12/06/11 16:14:57.71 DKXRdt1T0
>>986
いつから日本の自動車技術が世界一になったんですか?
まあ子供から老人まで動かすような三等機械など別にどうでもいいんですが
993:名無しさん@13周年
12/06/11 16:16:04.50 qs3dAUEXO
>>990
カモすら捕れなかったら、次はどうすんの?
994:名無しさん@13周年
12/06/11 16:17:58.00 q35n/7Dg0
>>967
運転しづらいwww
>>987
甦る!
995:名無しさん@13周年
12/06/11 16:18:54.11 fDvJn7wO0
毎話ドヤ顔の湾岸ミッドナイトはもうお腹いっぱい見たくない
996:名無しさん@13周年
12/06/11 16:20:03.33 nVf+d/1e0
アニメは嫌いだけど
これがきっかけで全面プリントを使用した斬新なデザインが生まれるならそれで良い
997:名無しさん@13周年
12/06/11 16:20:34.65 nC3HAZI/0
無い袖は振れない、携帯・ネット以下の必要性評価
を覆す訳でもなく、何トンチンカンな事をしてるのやら
998:名無しさん@13周年
12/06/11 16:23:02.00 3emAKeKv0
>>966
俺もそれには期待したい、べつにプリントされるのがアニメキャラじゃなくても良いわけだし
999:名無しさん@13周年
12/06/11 16:23:08.13 bS62g0cu0
>>990
何も知らないんだな。
電通が仕込んでも大ヒットになんざならないよ。
売れている物に横から手を突っ込むことしか現状は出来てない。
キモオタの寄生虫だ。
お前の書き込みを見ていると、妄言ばかりだし、無知なんだから黙っていればw
1000:名無しさん@13周年
12/06/11 16:24:08.09 qs3dAUEXO
どうあがいても絶望
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。