12/06/09 01:20:39.11 +muWkufe0
信者との激しいバトルが懐かしい
コンビニにでも行ってこよう
751:名無しさん@13周年
12/06/09 01:20:42.21 sgSIzgnm0
どっちに転んでも勝てるはずだったのに。
752:名無しさん@13周年
12/06/09 01:20:49.23 4czH7Upa0
もし橋本が意思を貫いていたら
ここの反橋本の奴等は電気クソ無駄遣いするんだろうな
で、やっぱり電気が足りない!
753:名無しさん@13周年
12/06/09 01:20:58.29 wcxJf3KFP
>>692
散々猛暑で死人がでるから引責しろとか恫喝してたじゃんw
754:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:09.04 o31ULiRt0
何を今更。
って感じだな。
そんなことは、この2ちゃんねるのいろいろな板でさえ語られてただろ。
やっぱ、橋下徹は民主党と大して変わらんってことだな。
755:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:14.70 8G7FzjSt0
>>735
埋蔵電力→西日本の関電以外の電力会社
関電のために送電して、節電・計画停電してくれと言っていた。
もうめちゃくちゃ。
756:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:31.47 mX4y99Al0
>>730
橋下が当事者になれるのは刺青公務員と対決することやら街宣右翼の真似事ぐらいだろう?
刺青と対決するにしても、親父が下っ端だったからなめられるしなwww
小泉に会見拒否されるのだって、そりゃ大親分の家系の小泉から見れば当然の話w
757:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:34.27 6fmFH4If0
いや、こんな幼稚なパフォーマンスでも支持者は離れないと読んでる橋下の勝ちw
758:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:54.93 CZB5aNyM0
>>12
別に方針を変えただけだから良いだろ。
考え方が変わったら揚げ足取りをする事を、今まで繰り返してきたから政治がおかしくなったと思う。
そりゃコロコロ変わるのは困るけど、今回のは誰が考えても悩む問題だろ。
市民感覚で言えば反原発だけど、政治家で全体の事を考えたら夏だけでも原発使うってのはありだと思う。
計画停電で、夏にどれだけの損害が出るのか試算したんだろ。
759:名無しさん@13周年
12/06/09 01:21:55.46 hu8VlZWZ0
>>737
テポドンとは言ったが、別に北朝鮮のミサイルがテポドン一種じゃないのは小学生でも知ってるよなw
ミサイル攻撃である必要もないw
航空機ジャックでもいいわけだw
760:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:04.41 oD47dSO30
こうなるシナリオはバカでない限り読めてたシナリオ。驚きもしない。
頭の良い橋本がこの決定を想定外などと思ってもいない。
すべて橋本の頭の中で描かれているシナリオだよww
761:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:26.76 66bApZtw0
停電上等とか考えている人には、0.07秒の電圧低下で
月100億円の損失を出す製造現場の実態を知らないからな・・・
2010年12月8日早朝に中部電力管内で0.07秒の電圧低下が起きた影響で
東芝の半導体工場のクリーンルームの空調が停止して操業停止に・・・
当然UPSもあったが、想定以上の激しい電圧低下だったため
対応しきれなかったんだそうな・・・
762:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:27.19 qdF/UZDu0
>>757
支持してる奴らがマスゴミに煽動されやすいバカばっかりだから仕方ない
763:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:43.25 GB1EHEvd0
素直にごめんなさいが言えればたいしたもんだ
原発問題が大阪市の主要問題ってわけではなかろう
そういう部分は現実に即した対応をしてくれれば十分だ
764:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:44.36 Jlz1cBf+i
おまえらだまされすぎ
私生活も負けっぱなしだろ?
765:名無しさん@13周年
12/06/09 01:22:48.42 ipP4Z1SQ0
>>755
ということは、中国電力はクソ関西に電気送らなくていいんですね
エアコン設定温度12度にして鍋焼きうどんたべながらネットしていいんですね
ひゃっほう
766:名無しさん@13周年
12/06/09 01:23:35.18 XCYgIECj0
>>741
アホ左翼が火病起こしても
橋下も大飯原発再稼働認めたんだから、もうあきらめろw
いくらアホ左翼がファビョっても結果は変わらんwww
767:名無しさん@13周年
12/06/09 01:23:48.83 O9sDiT7U0
橋下かっけええええええ
768:名無しさん@13周年
12/06/09 01:23:54.59 TqYy5vRg0
日本の経済ガタガタにしたい人は一体どこの国の人なんだ?
769:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:08.30 23ClhbIy0
前提としてこれだけは言いたい
去年の3月30日までは電気がこんなに重要だとは
誰も考えていなかった
770:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:22.05 oK8sqv6I0
>>740
最近は日本でもいい意味で防衛の自覚が出てきてるからいざとなれば現場はやるでしょ。
というかぶっちゃけもう後がないから撃つしかないし。
むしろ、現状で「撃てない」というのは夢物語に思えるけどねえ。
771:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:25.98 t3/JvYpJP
橋本だせぇ、ひたすらダセェ
772:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:37.94 8G7FzjSt0
>>765
再稼動しても足りない可能性があるから、
他地域からの送電はいるんじゃない?
送電する量は劇的に減るとは思うけど。
773:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:48.42 o31ULiRt0
橋下徹の怖いところは、テッペンを盗ったらどう豹変するのか?わからないことだろう。
今は、何となく右翼っぽく見えてるけど、この人が右側とは思えないんだよなぁ。
だから、たとえば、国政でテッペンをとったら、とんだドンデンガエシを喰らうかも知れんって怖さがある。
774:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:51.18 GB1EHEvd0
>729
鳩山のケースは夏が終わってから再稼動容認したようなもんだろ
775:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:54.36 wcxJf3KFP
>>754
市民のり駅と安全のために東電との狭間でギリギリの駆け引きしちゃいけない?
776:名無しさん@13周年
12/06/09 01:24:56.35 DB9s4Zwh0
原発を簡単につけることはできない。
夏に間に合わないのはハシゲグループがゴネた責任。
おい関電。遠慮いらねえ。お前ら営利企業」だよな。
一ヶ月くらい大阪市だけ電気止めてやれ。十分な節電になるだろ。
ただしその間の分の電気代の「基本料金」は引けよな。
777:名無しさん@13周年
12/06/09 01:25:05.23 GQJpH+8g0
>>758
>計画停電で、夏にどれだけの損害が出るのか試算したんだろ。
橋下は、データ出しもせずに言うの?
府市エネルギー戦略会議って何だったの?
778: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/09 01:25:44.26 UCXvOs4X0
よくわかんねーなぁ まあいろんな人がいるってのはわかるが
やっぱりいきなり脱原発は無茶なんじゃねーのって印象が
強いわ 橋下がどうのというより いきなり無くせると思ってる
なら そのメンタルがよくわからん
779:名無しさん@13周年
12/06/09 01:25:51.77 un8rrTKs0
ほとんどの国は原発なくても上手く電力供給してんのになあ
関電はフィリピン以下かよ
780:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:02.55 JXVSC2SE0
>>761
0.07秒の電圧降下に対応できないUPSってゴミじゃね?
有事に使い物にならない非常用ヂーゼル発電機並みにw
781:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:13.49 UL1AusHq0
このスレには橋下塾に大枚はたいた奴の悲鳴のような書き込みがあるように思えるのは俺だけか?
782:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:22.58 xV6iGxq80
政治家やってはいけないちっちぇえ奴だな
783:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:29.10 XCYgIECj0
>>759
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
>北朝鮮のテポドン原発攻撃
おまえがテポドンって言ったんだろ~が。
苦しい言い訳すんなよ・・・知ったか君
素直になって自分の恥ずかしい無知を認めようぜwww
784:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:34.41 Ox44H0x30
>>763
もはや原発を動かす問題ではない
橋下の信用に関わる問題
785:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:46.39 OK3f+y370
>>760
だから電力自由化!だから発送電分離!
と言う馬鹿話に持っていこうとしている訳だな。
786:名無しさん@13周年
12/06/09 01:26:54.16 7XOOsIcf0
>>777
民主以来やたら諮問機関やらを乱立させて、構成員の営業活動をサポートするケースが増えたよな
飯田とか湯浅とよく似てるわ
787:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:01.93 zmcGNuqJ0
橋下は原発問題と刺青に関してちょっと・・・ という感じ。
それ以外は全面的に支持。
788:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:05.48 O9sDiT7U0
橋下かっけええええええ
789:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:24.90 CZB5aNyM0
>>771
お前がだせぇよw
いったい何が言いたいんだ?
790:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:25.25 MoHycLwy0
関東の停電より関西の停電の方が怖いよね
あらゆる意味で
791:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:27.17 qdF/UZDu0
テレビで無責任なコメント垂れ流してるのがお似合いだよ、こいつは
792:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:29.52 6J4UMW16I
きーづいちゃった、きーづいちゃった、
ワーイ、ワイッ!
793:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:32.34 /lJLAH060
>>778
みんなで頑張って節電したらいい
今の世の中は電気を使いすぎる
ほんの少し電気に頼らない生活にすれば原発はいらない
昔の知恵はすごい
と、ほざいてる人がいますが
そいつらは節電のせの字もやりません
794:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:43.26 GQJpH+8g0
>>759
航空機wで地上の対象物に落下することが、如何に難しいか理解してないようだね
795:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:53.82 GekId1nB0
/ ̄ ̄~\
/ \
/ /| | ハ ヘ
| /=|/| /=\ |
|イ ・- ∧ -・ 丶|
. ヒ| ( ) |ソ
. |  ̄ ・|
丶丶三ヲ ノ ボクが容認すると言ってから1週間も経っているのにまだ決定できないんですか?
__\___/____
796:名無しさん@13周年
12/06/09 01:27:55.00 hAsDUHj00
>>775
相手は東電じゃなくて関電だ。
あとこれだけ再稼動が遅れたおかげで
企業は今夏の生産計画も立てられない設備投資も出来無い。
結局、長引かせた分だけ損失だけ増えただけじゃん
797:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:02.26 KJpoP9tc0
そもそも18人に一人が生活保護の都市なのに、電気停めると経済が困窮して失業者が増えるとか
798:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:07.68 o31ULiRt0
>>775
あんたが、何を言っているのか?言いたいのか?さっぱりわからんが、
橋下徹は、大衆の原発に対する漠然とした恐怖を自分の宣伝のために利用しただけなんだよ。
799:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:12.09 66bApZtw0
>>779
ほとんどの国には、世界トップシェアの電子部品・化学企業なんて
日本ほど集積していませんから・・・・
800:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:12.64 wmtNsx/z0
停電なんてしない。
脅しに負けたらつけあがるだけ。
801:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:17.95 6q/5tSblO
>>785
とりあえず発送電分離はやっとこうぜ
先進国では当たり前田
802:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:22.66 4czH7Upa0
一応9月までだからね、あしからず
803:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:29.49 72RMf3m50
とりあえずハシゲは事実上再稼動容認したんだから
反原発ブレーンの古賀と飯田をとっとと解雇しろよな
あいつら市民の税金で特別顧問としてメシ食ってんだぜ?
信じられるか?
804:名無しさん@13周年
12/06/09 01:28:43.06 KvGPP9OJ0
>>678 ID:hu8VlZWZ0
>>696ですけど返事まだですか?
805:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:00.28 /UNXGV9+0
このヘタレ野郎と野豚と、枝豚
こいつら全員死刑な
806:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:21.08 QTh+1wncQ
>>774
もう既に真夏に間に合わないんだけど。
首絞まってるくせにいまだに限定とか言って下手な駆け引き打ってるし。
807:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:34.03 DB9s4Zwh0
>>779
日本のような島国の工業国で、ろくな原発無しでやっていけてる国を教えてくれ。
808:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:42.23 YzdOz8Ks0
>>780
設置以来、動作確認や点検してない電源ばっかだもん。
まぁ瞬定検知器の役には立ってるだろうw
809:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:45.46 w1xmnsk4i
>>790
停電しちゃうとセコム入ってても動かないとかだと…ガクブル
810:名無しさん@13周年
12/06/09 01:29:52.76 GQJpH+8g0
>>786
第三民主党だからね
>>789
逃げるオマエ程みっともないものはないけどね
811:名無しさん@13周年
12/06/09 01:30:03.06 TqYy5vRg0
原発稼働で旨い飯が食えるのは反原発の奴らだろうがwww
812:名無しさん@13周年
12/06/09 01:30:04.83 7fYDBsty0
妥当な判断
813:名無しさん@13周年
12/06/09 01:30:29.94 KFczTQeG0
>>765
だよね。今まで平気な顔して稼働してた原発でガタガタ騒ぐより原発回して夏に鍋焼きうどんがいい。
814:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:04.57 OK3f+y370
>>801
上手く行っているという話も聞かぬが。
815:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:06.11 6q/5tSblO
>>799
世界トップクラスのメーカーなら、上手く自家発やろうね~
何故電力を他人任せにすんの?
大口割引あっから?
816:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:34.56 FFrhKHyy0
どっちのリスクが高いかなんてよほどの馬鹿じゃなければ分かるからな
今だに稼動に反対してる馬鹿は救いようが無い
817:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:36.91 MPxigWVS0
どうせ幹部に「電力不足で企業がヤバくなって税収これだけ落ちます。あんたが言ってる改革全部吹き飛ばして
おつり5倍の被害です。しねハシゲ」って言われてヘタれたんだろう
818:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:49.76 t3/JvYpJP
>>789
ごめん。橋下だった。
橋下だせぇ、ひたすらダセェ
819:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:50.11 Ll1pKWR10
押し切って吉と出るか試さないと、
本当のところどこまで原発が必要か測れない部分はあるだろうが
電力はライフラインだからリスクは大きいよな
820:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:51.91 GB1EHEvd0
>784
考え方の違いだな
抱えている問題を重要度で切り分けて対応を変えていくのは仕事の基本だと俺は思うよ
政治家も含めて人間は神様じゃないんだから全てを完璧にこなせるもんじゃない
821:名無しさん@13周年
12/06/09 01:31:51.82 4czH7Upa0
>>809
大阪人なら契約料が気になるところだな
822:名無しさん@13周年
12/06/09 01:32:13.72 VWRQfHOO0
>>755
これってまじで?
自分の所のしりぐらいじぶんで拭けよ
他人に迷惑かけるなよ。
基地外にも程があるわ
823:名無しさん@13周年
12/06/09 01:32:34.99 qdF/UZDu0
再稼働反対派はもう電気使うな
824:名無しさん@13周年
12/06/09 01:32:39.97 qaoYHLuV0
ツイッターもピタッと停止しておかしい、圧力も相当あったんだろうな。
理由はツイッターをやる時間さえなくなっただとw、そんなことあるかいな。
裏でいろいろあったまさに政治の世界ってやつでしょう。
825:名無しさん@13周年
12/06/09 01:33:12.43 hAsDUHj00
>>815
自家発電の優等生の鉄鋼メーカーも
今夏金曜日は休みで週4日稼動だぞ。
本業でないのに人と金を掛けるなんて無理なんだよ
826:名無しさん@13周年
12/06/09 01:33:42.19 CZB5aNyM0
>>777
>府市エネルギー戦略会議って何だったの?
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
ここ見てわかんなかったら100年ロムってろ。
ちなみに明日の9:30から緊急声明だってな。
827:名無しさん@13周年
12/06/09 01:33:43.24 EqZyUBmU0
その場その場の思いつきで発言して後で撤回するような奴に政治は無理。
今更言い訳してももう遅い。
828:名無しさん@13周年
12/06/09 01:33:46.59 32s6cMnY0
>>820
そうだな
自分の評判高めるために有効なツールだった原発問題が
効力が落ちたからさっさと切り捨てるのは機を見るに敏な政治家じゃないとできんな
カス
829:名無しさん@13周年
12/06/09 01:33:55.67 QTh+1wncQ
>>798
>橋下徹は、大衆の原発に対する漠然とした恐怖を自分の宣伝のために利用しただけなんだよ。
本当にそう。下衆すぎる。
悪徳弁護士ならそれでいいのかもしれんが為政者としては論外。
830:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:10.76 S6IEqDAj0
大阪維新の会じゃなくて、大阪容認の会
次はイレズミ容認するんだろ
滋賀の知事と鳩山、前原も入れて日本ルーピー党でも作れば?
831:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:13.52 6q/5tSblO
>>814
発送電分離は独占禁止法違反を避けるために、先進国のグローバルスタンダード
停電時は自家発でバックアップ
832:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:27.31 JXVSC2SE0
>>807
産業革命以後「工業国」として伸びた国に原発なんかなかったけどなw
原子炉って、ただの湯沸かし器だぞ?
原発ってのは蒸気機関だw
833:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:29.31 M3FudwWB0
ただ反対するのも、ただ容認するのも馬鹿にしか見えないから
パフォーマンスとしては上出来だろ
834:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:30.93 /UNXGV9+0
>>823
いま既に原発の電気ねえんだから
推進派は使う電気ゼロだろw
835:名無しさん@13周年
12/06/09 01:34:32.31 qKapvueVi
脱原発はどこいったんだよ
期待してたんだが
836:名無しさん@13周年
12/06/09 01:35:06.26 66bApZtw0
>>780
完全な停電かわずかな電圧低下ならOKらしいんですが、
中途半端に振れ幅の大きい電圧低下が仇になったらしいです。
ちなみに東芝だけじゃなくて、三菱マテリアル、ホンダ、トヨタ車体、
三菱ケミカルも被害を受けて、当時の中部電力は大慌てだったらしい。
837:名無しさん@13周年
12/06/09 01:35:08.39 MoHycLwy0
>>325
ぽっぽは思い込む事で自らを騙せる嘘つき。
橋下は自らがコントロールできてると考えてるバカ。
天然物か養殖かの違いかね
838:名無しさん@13周年
12/06/09 01:35:33.84 TqYy5vRg0
真夏はエアコンをものすごく効かせながら反原発を唱え続けるんですよね?
それっておかしくないですか?
839:名無しさん@13周年
12/06/09 01:35:39.49 wcxJf3KFP
>>827
撤回できずに突き進んで破滅した大東亜戦争の日本人を思い出す。
840:名無しさん@13周年
12/06/09 01:35:55.28 GQJpH+8g0
>>826
ん、電力は足りるという結論は何も変わってないけど?
税金の無駄遣い以外の何なのさww
841:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:06.02 9q/w0eFn0
停電あるで?
土下座が遅すぎた・・・・
842:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:15.69 FbOLrQmz0
脱原発を決めないと、関電は火力発電所増強の設備投資も出来ずに
来年もまた同じこと繰り返すよ。
原発再稼動を決める前に、火力発電所の増設を議論しなきゃ馬鹿だろ。
843:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:24.05 un8rrTKs0
>>825
どこまで甘えてんだユトリかよw
東南アジア人にできて日本人にできない言い訳探しとけよ
844:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:26.26 KvGPP9OJ0
素朴な質問なんだけど、
関西は原発依存度50%とかいってなかったっけ?
その点について意見は別れる(た)と思うけど決着ついたの?
845:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:27.15 4czH7Upa0
>>838
福島の現状を知っていて原発稼動を容認するのもどうかと思うが
846:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:37.34 CnNIicrQ0
首長なら当然だな
だが、関電はどんだけ節電できても計画停電はするだろう
原発を全稼動するまで「電気が足りない」がシナリオなんだしな
847:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:51.91 4CLCSWgu0
近畿2府4県電力自給率
和歌山県 104.5%
兵庫県 92.3%
京都府 84.0%
大阪府 44.3%
奈良県 18.9%
滋賀県 7.4%
848:名無しさん@13周年
12/06/09 01:36:52.92 QoZSGfPH0
橋下の詐欺の手法はきわめて初歩的なんだが本当に騙される奴がこんなにもいるとは...
849:名無しさん@13周年
12/06/09 01:37:08.76 qKapvueVi
橋下人気もこれから下り坂かな?
となると解散も近いか
850:名無しさん@13周年
12/06/09 01:37:20.51 8sUWLOWP0
>>834
それで電気足りないんだから再稼動反対派は電気使わずに
野田の鼻をあかしてやれや
なのにちーとも電力消費量減りやしねえ
再稼動反対派ってイリオモテヤマネコより数少ないんじゃねw
851:名無しさん@13周年
12/06/09 01:37:22.83 emDfiFv/0
引き方がうまいね。
852:名無しさん@13周年
12/06/09 01:37:31.76 GB1EHEvd0
>828
それでいいんじゃね?
政治家は何が出来るか出来たのかで評価すべきで人格で評価すべきではないと思ってるから
ま、あくまで俺はそう評価するってだけの話で、君は君なりの基準で評価すればいいと思うよ
853:名無しさん@13周年
12/06/09 01:37:43.23 AiO8bDHN0
>>773
正直、橋下がどう豹変しようが、ここのニートには何も影響ないだろう。
俺は自民党寄りなんだけど、民主党で悪くなっちまったからなぁ
俺は民主党は糞だと言ったのに、ここの糞共はコロッと騙されたからなぁ
もう1回くらい自民じゃなくてもいいだろ。
854:名無しさん@13周年
12/06/09 01:38:20.09 MHFBgI8j0
計画停電あった方が盛り上がるだろ
855:名無しさん@13周年
12/06/09 01:38:33.66 s4Thvyz/0
>>1
君子豹変すってやつね
この点は評価する
つか、ちゃんとデータ出してれば初めから橋下はこんな馬鹿なことやらずに済んだんだよ
エンロンや東電の事例があるだけに、停電詐欺自体も無視できんからな
856:名無しさん@13周年
12/06/09 01:38:41.91 TqYy5vRg0
>>854
どろぼうさんが ですねw
857:名無しさん@13周年
12/06/09 01:38:43.21 9q/w0eFn0
>>849
逆転ホームランはある
大阪市解体
858:名無しさん@13周年
12/06/09 01:39:10.04 KvGPP9OJ0
>>847
和歌山県の電力生成方は何ですか?
風土はどんな感じですか?
859:名無しさん@13周年
12/06/09 01:39:10.34 w1xmnsk4i
>>846
まじか
今年の犯罪件数ナンバー1候補は大阪府が頭ひとつ抜け出したな
860:名無しさん@13周年
12/06/09 01:39:11.24 99kRcyf70
出来もしない夢みたいなマニュフェストにしがみついて沈む民主党よりは
現実的に実務をこなす方が信用できるし物事が着実に進むと思う
861:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:00.61 b2aMFEp10
ヤクザが脅されてビビったか?
862:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:06.27 OK3f+y370
>>831
あ、そういうのお断りです。
863:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:07.09 TB91yL8n0
トップとして最善の判断をしたんだろ
現実的でいいと思うけど
864:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:15.35 QppW29gU0
関西いうけど、あまりこのスレにおらんようやな。
橋下さんもなんでも急ぎすぎやろ。
けど、原発全部止まってるのは、今しかないし・・・
865:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:18.71 hAsDUHj00
>>847
自給率低い方が反対してるんだな
866:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:20.66 qdF/UZDu0
>849
既に下げてるよ
867:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:31.00 8G7FzjSt0
>>859
1位大阪市、2位福岡市は固定だと思っていたが違うのかw
868:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:43.21 QTh+1wncQ
>>855
>つか、ちゃんとデータ出してれば初めから橋下はこんな馬鹿なことやらずに済んだんだよ
出しても出しても嘘だ捏造だと喚き続けてたのが橋下一派だろ。
869:名無しさん@13周年
12/06/09 01:40:53.22 Nu1WsxCY0
洗脳された大阪票より、東電、関西電力、経団連からのガチガチの組織票、支援。
橋下「(大阪は踏み台)現実的な対応をとって高みにのぼるよ。」
信者「国政でがんばってください。」
870:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:02.07 GQJpH+8g0
>>826
もう終わりかよ
ホント、ダッセーな
871:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:02.79 DB9s4Zwh0
>>832
誰が産業革命直後の話してんだよ。その程度の「土台」から議論するつもりか?
確かに原発は蒸気機関だ。
これからの日本の産業を石炭のレシプロ機関で動かすか?
872:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:24.07 RMQHuX700
史上最強の売国奴
873:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:28.87 un8rrTKs0
ハシゲ笑う
おまいの賞味期限は船中ハつ策で終わってるし、もう腐ったミカンなんだよ
大阪全部腐らせてくれや
874:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:45.40 GtzTCCG40
怖気づいたついでに政治家も辞めて欲しいわ
875:名無しさん@13周年
12/06/09 01:41:54.40 4CLCSWgu0
>>858
火力、水力、若干の風力。
和歌山市の住金沖にLNG発電所が建設中断中。
876:名無しさん@13周年
12/06/09 01:42:05.53 zDKx5efC0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
i / 鳩 i ) 「学べば学ぶほど
i (・ )` ´( ・) i,/ (海兵隊の)抑止力がわかった」
l (__人_). |
\__`ーu'__ノ
↑
コイツと何が違うん?
877:名無しさん@13周年
12/06/09 01:42:10.70 wmtNsx/z0
今年は冷夏でよかったな。
停電させる理由がなくなったし電力会社がどう説明するのか楽しみだな。
878:名無しさん@13周年
12/06/09 01:42:30.96 CZB5aNyM0
>>840
節電努力して足りると十分足りるとは違うって事はわかるよな?
それに伴うリスクも違うってのも分かるよな?
んで、大阪府市エネルギー戦略会議が税金の無駄遣いって意味なの?
ならこう言う会議はいらないって事?
879:名無しさん@13周年
12/06/09 01:42:46.94 tnElxoXc0
>>1
停電のリスクに怖気づくのは正常な判断ができているということ。
気付くのが遅かったというのはあるけどな。
意外とまともだな。
880:名無しさん@13周年
12/06/09 01:42:49.98 fkdu26id0
もうちょっと早く気づきゃよかったのにな
881:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:02.55 q3G9Wgp90
どうしてこう、橋下信者からは前回衆院選の民主党に投票した連中と同じ臭いがするのだろうか。
882:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:18.00 t3/JvYpJP
>>852
そういう評価基準で今回の橋下を評価してるきみは何も出来ない人を評価する特殊な方ですね
883:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:30.35 9q/w0eFn0
船中八策はサギフェスト以下だからなw
やる気出せよって感じw
884:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:42.48 KvGPP9OJ0
>>678 ID:hu8VlZWZ0
>>696ですけど返事まだですか?
>>804ですけど返事まだですか?
明日土曜で仕事忙しいので寝ますけど、
時間が掛かる様ならスレ2以降に「678 ID:hu8VlZWZ0」と書き込んだ上お返事下さい。
責めたり口論しようと思ってるのではなく、納得行く答えが聞きたいだけです。
では、おやすみなさい。
885:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:45.57 qdF/UZDu0
>>881
バックに民団とかが付いてるんじゃね?
886:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:47.73 S6IEqDAj0
自民はクズ→民主→民主はクズ→維新→維新はクズ→?
887:名無しさん@13周年
12/06/09 01:43:51.67 hjWAzPPV0
>>868
最初関電は大飯再稼働は電力需給とは関係ないと断言してたんだけどな。
しかも次の会議では大飯再稼働の時電力が足りるかどうかの試算すらしてないと。
こんなのが映像で残されて映像つきでテレビで報じられたんだから、嘘やねつ造で片付きはせんだろ。
関電もズサンだったんだよ。
888: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/09 01:44:08.22 UCXvOs4X0
ポッポはガチで分からなかった
海兵隊は海パンで戦う兵隊だと思ってたんじゃねーかな
橋下は分かってるのかどうだかなんだかよくわからん
評価しにくい政治家だ
889:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:11.12 6q/5tSblO
>>871
今でも石炭発電が世界の主流なんだけど
低コストだからな
890:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:16.82 o31ULiRt0
>>853
なんか、そういうふうに言っちゃう人が自民党寄りなんだってのは、自民党にとってどうなのかねぇ?
オレも、09年の総選挙前には、散々、民主党に騙されるな、マスコミに騙されるなと言ってきたクチだがな。
891:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:22.37 QTh+1wncQ
柔軟な対応(笑)
現実的な対応(笑)
君子豹変す(失笑)
892:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:28.60 hAsDUHj00
>>883
そういえば原発に関しても8提案みたいなの出してたけど
あれも取り下げるのかねぇ
893:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:41.63 CZB5aNyM0
>>870
お前みたいに考えずに書き込みをする事ができないんだよ。
すまんな。
お前みたいに脊髄反射で書き込みできればいいんだけどなw
894:名無しさん@13周年
12/06/09 01:44:51.97 TqYy5vRg0
計画停電実行してなんとか夏を乗り切って良かったですね~
とか思ってるアホはおらんやろうな?
895:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:15.85 +muWkufe0
まあ、関電も正確なデータを出してないかもしれないが
自分の能力不足も織り込んでおくべきだな
裸の大将w
896:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:15.69 tnElxoXc0
>>876
君子豹変すっていうからな。
誤りを認めれば済む話ではないが、頑なに誤りを認めようとしない愚か者も多いことを
考えれば、そういう愚か者よりはマシとは言える。
897:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:19.10 zAiCS5iFO
さすが優秀な弁護士だな
ちゃんと最後に勝つ方法をよく知っている
898:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:45.58 lU2xJY330
最初から原発容認してたら叩かれるから、
国民が原発なしのリスクに気づくまで反対のフリをしただけよ
899:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:51.60 KFczTQeG0
火力使わせたら世界一の日本の電力会社なめすぎ。
900:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:52.40 7WWyxo970
だいたい停電したって橋元のせいじゃないじゃん
供給義務を果たせない業者が悪いんだし
停電したら関電解体すりゃいい
関電の全社員が自転車漕いででも発電しろ!
って言えばいいのに
901:名無しさん@13周年
12/06/09 01:45:57.79 BpYlXQp+0
なんというか考えが透けて見えていやらしい ぽっぽ並に気持ち悪い
902:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:00.75 XCYgIECj0
>>849
橋下も、たしかに胡散臭い所もたくさん見えてきたが
公務員改革や2重行政削減で目に見える効果もあげている。
いい事やれば褒めて、悪い事やれば叩けばいいだけ、利用価値はまだまだある。
橋下辞めさせて、誰がいる?って話。また平松?ありえないでしょwww
大阪府民もなんでもかんでも持ち上げる所から、橋下をうまく利用する方向に向かってると思うわ。
903:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:05.24 GQJpH+8g0
>>878
市長の下した決断は、全く正反対だ
そんな会議が必要な理由を教えてくれよ
ダサ男くんww
まさか、反面教師にする為に税金で雇ってるのww
>>893
唯、バカなだけだろ
ダサ男くんww
904:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:22.70 Ip002Vxy0
>「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。
鳩山の「学べば学ぶほど米海兵隊の抑止力が分かった」発言にそっくりだな
905:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:27.43 JXVSC2SE0
>>871
工業国であることと原発は関係無いって話だよ。
906:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:27.64 Upvk1JEm0
>>110
なげーよ
907:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:34.42 01MfgVfQO
今すぐやるべき事は稼働するしないのレベルじゃない
「有事の際に止まらないようにする」
これを徹底させるのが一番の対策だろうが
908:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:36.47 w1xmnsk4i
>>867
手榴弾が道端に転がる修羅の国もポイント高いが、モヒカン刈りの少年がカツアゲしてくる愛知も穴馬だ。
だが、停電した大阪を超えるインパクトは無いな
909:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:39.74 qKapvueVi
もう俺は騙されないぜ?
民主党、維新の会と騙されたがもう大丈夫
次の選挙こそは正しい投票をしようと思う
910:名無しさん@13周年
12/06/09 01:46:46.90 un8rrTKs0
>>896
それを世間では詐欺師と言いますが何か?
911:名無しさん@13周年
12/06/09 01:47:14.97 EYim90yy0
脱原発を決断し、
この先数年か数十年か判らんけど
具体的な工程をきちんと決定する
古い原発を選定してこれはもうこのまま動かさず廃炉にする
そうやって原発を減らす方向舵を切った上での再稼動なら受け入れるんだよ
でもやつらは事故の記憶が風化するのを待って再び原発推進するつもりでいるからそれをしない
その下心が丸見えだから反発を受けてる
常識が通じないやつらだからその空気を読めないんだろうかね
912:名無しさん@13周年
12/06/09 01:47:57.20 41V4gblIP
ありがとう橋下
913:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:15.17 GQJpH+8g0
>>902
>公務員改革や2重行政削減で目に見える効果もあげている。
え、何処に?
914:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:15.52 9q/w0eFn0
>>892
そんなもんあったっけ? って感じだろ
関電は、9月以降原発を止めるべき
電気料金値上げ? 関電解体!!!
うなぎ上ぼりでんがな
915:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:18.34 NwNzhxfk0
勝った負けた言ってる時点でアホ
916:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:32.90 WDtXmZL00
なんだよ原発再開かよ、反原発は政治利用か
病院や企業など優先するところを考えとけば再稼動必要ないだろ
917:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:34.10 kx4PnJKe0
戦国時代にたとえたら
外堀を幕府に埋め立てられてしまっているところ?
どうする大阪橋下維新?
918:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:37.26 XZH9oVqX0
弁舌や討論が得意なだけで、確固たる政治理念や経済政策を持ってる人じゃないからな
所詮はタレント議員だよ
胡散臭いブレーンに入れ知恵されて振り回された結果だろう
919:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:37.71 JXVSC2SE0
>>907
福島は「有事の際に止まらなかった」んだが?
920:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:45.51 /IM+CNQR0
夏冬限定で稼働が一番現実的だな
橋下が批判してなきゃ常時再稼働で原発村大勝利、国民大損だからな
921:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:45.87 CZB5aNyM0
>>903
お前・・・もう少し分かりやすく説明してくれないかな?
まさか、結果論だけで物事判断してないだろうな?
922:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:56.91 7WWyxo970
>>894
経済なんてとっくにガタガタになっとるわ
電力事情が~とかいい加減にしろ
しかし関東で電力や地震が不安だと言って関西に工場
移転した企業ってあんのかよ
原発に一番依存してる関電が一番ヤバいのに
福井ででっかい地震があったら泣きながら汚染された琵琶湖の水を
飲むようだぞw
923:名無しさん@13周年
12/06/09 01:48:58.09 hjWAzPPV0
>>910
政治家なんてそんなもんじゃねーの?
ブーメランばっかじゃん。
それに未だにマニフェストの公約違反認めることのできない党よりよっぽどまし
924:名無しさん@13周年
12/06/09 01:49:00.98 6q/5tSblO
所詮ハシゲは吉本芸人
925:名無しさん@13周年
12/06/09 01:49:28.91 mEW4mNX/0
これもぱーふぉーまんすだよ 言わせんな
926:名無しさん@13周年
12/06/09 01:49:34.45 AzFtmm8ri
英断
927:名無しさん@13周年
12/06/09 01:49:53.40 KJ6jnUwLO
正直でいいじゃん
928:名無しさん@13周年
12/06/09 01:49:56.56 MK4+4LhO0
>>911
> 脱原発を決断し、
> この先数年か数十年か判らんけど
> 具体的な工程をきちんと決定する
> 古い原発を選定してこれはもうこのまま動かさず廃炉にする
> そうやって原発を減らす方向舵を切った上での再稼動なら受け入れるんだよ
もうさ、そういう「まとも」で「理性的」でバランスの取れたことって、日本はできない国になってしまった
気がする。そういう絵が全く想像できない。絶望的。
929:名無しさん@13周年
12/06/09 01:50:14.27 Nu1WsxCY0
東電解体論もどっかいっちゃったしな。
電力会社バッシングは、どっちにころぶかゆれているときだった。
選挙で勝つためには、電力会社は地方の有力者としてはずせない。
自民との連携がいっきに進んでいくだろうな。
さっそく谷垣あたりと、交渉しはじめるだろうよ。
930:名無しさん@13周年
12/06/09 01:50:21.05 K9QediEmi
こいつマジでゴミ!
後出しの批判なんていくらでも出来んだよ
931:名無しさん@13周年
12/06/09 01:50:30.46 tnElxoXc0
勇敢であることと無謀であることは別のことともいうな。
恐れるべきものを恐れるっていうのは大切な感性だ。
橋下はもはやタレントではなく、権力者になったんだから、
もうすこし慎重に物事を運べるようになる必要があるな。
自分の意見を投げつけたり、正しければそれでいいという態度ではなく、
政治的な調整力も身につける必要がある。
正しいことを言っていても実現しなければ意味がない。
むしろ、正しいことを言って民衆を期待させた挙句、実現出来ないのでは
害悪ですらある。
932:名無しさん@13周年
12/06/09 01:50:30.58 un8rrTKs0
>>923
詐欺師に天チョウを!
933:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:23.29 GekId1nB0
/ ̄ ̄~\
/ \
/ /| | ハ ヘ
| /=|/| /=\ |
|イ ・- ∧ -・ 丶|
. ヒ| ( ) |ソ
. |  ̄ ・|
丶丶三ヲ ノ ボクが再稼働を容認します、と言ってから1週間も経っているのにまだ決定できないんですか?
__\___/____ おかしいじゃないですか。ボクなら三日で決定しますよ。
934:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:33.75 GQJpH+8g0
>>921
え、理解出来てなかったの・・w
政治は結果責任
オマエの教祖様のありがたいお言葉だよ
935:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:38.26 WDtXmZL00
政治に若い力とかいうけれど
信念持ってるの爺さんばっかりじゃねーかww
936:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:40.14 nNQvTuLk0
>>920
動かしたり止めたりより次の整備まで連続稼動の方が安全らしいぞ。
937:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:44.56 o31ULiRt0
どうなの?
この橋下徹の所為で、この夏、随分と暑い目にあう関西人は多いんじゃないの?
しっかし、この関西電力の状況ってのは、どどどどどどど素人のオレでも昨年の4月時点で予想できたことなんだぜ。
原発再稼動どうたらこうたら以外に、何か出来ることは無かったのかネェ。
938:名無しさん@13周年
12/06/09 01:51:46.22 zley+d4D0
人が死んだらわかる。
橋下も、ヘタレだな。
939:名無しさん@13周年
12/06/09 01:52:11.99 bcbstCw60
もっと早く分かるだろw
と思ったけど、判断の誤りを認めたのは評価する
まあ今から再稼働しても夏場に間に合うかは微妙ですけどね
(原発は稼働してから電力供給できるようになるまで6週間かかる)
940:名無しさん@13周年
12/06/09 01:52:26.37 Upvk1JEm0
t_ishin橋下徹 6/7
文楽になぜ観客が集まらないのか。文楽界の構造的な問題を知事時代から指摘続けたが、
行政担当者ではきっちりとした分析はできないし目の前の文楽の重鎮を前にすると
とりあえずこれまでの補助金を出し続けることが仕事となってしまう。文楽界には構造的な欠陥がある。
文楽振興に誰も責任を負っていない
毎度毎度、断定口調がすごく気になる。
政治家には向いてないと思うんだけど
941:名無しさん@13周年
12/06/09 01:52:59.23 zley+d4D0
関西人が、計画停電に協力するかよ?
942:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:00.57 CZB5aNyM0
>>934
まだ夏終わってないんですけど・・・
すまんな、お前に触った俺がバカだったわw
943:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:05.37 9q/w0eFn0
>>930
ゴミじゃないよ 目標には程遠いが現業にメスを入れたのは
サギフェスト政党よりも、全然まし
まぁ 膿が多すぎてどこを切っても大出血だな
944:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:27.27 boprLO9nP
もう少し早く気付けよ
血は争えんなぁ
945:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:30.09 XCYgIECj0
>>913
わかりやすのいなら、府と市で別れてた水道局を統一してるぞ。
アホだからってバラエティばっか見てないで報道見ろな。
公務員改革ににしても国歌、刺青、事業統廃合による人員整理。
まぁお前みたいなアホ左翼には痛い行動ばかりだから
橋下の実績認めたくないのはわかるぞw
946:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:30.44 66bApZtw0
>>905
>工業国であることと原発は関係無いって話だよ。
その通りだが、実際問題として今年の夏の関西地区は電力が足りないことは濃厚だろう?
そもそも原発依存が高かったのだから。
急に火力を増やせと言われても無理な話で、LNG使うガスタービンは
企業の自家発電用からインフラ向けの大型まで品切れ状態だ・・・
関電も三菱重工に大型ガスタービンを発注済みだが、納品は数年後・・・
よく言われるが、シムシティみたいにすぐに火力発電所が建てられるわけがない。
長期的スパンでみれば原発はやめる方向なんだろうが、現実的には段階を踏まないといけないってこと・・・
947:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:42.89 ZIYI21W/0
素直だなと思ったら
期間限定はまだ諦めてないのかwwwwwwwwwwwwww
948:名無しさん@13周年
12/06/09 01:53:58.74 DB9s4Zwh0
>>905
工業の技術には質の良い電力供給が必要ってのは知らないみたいだね。
「質」の中にはアンタの知らない、いろんな面が含まれんだよ。
949:名無しさん@13周年
12/06/09 01:54:03.82 47MBLVfF0
>「今原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」と指摘、
> 橋下大阪市長らが求めている夏季限定の再稼働は「国民生活は守れない」
>と否定した。
頼みの綱であった「夏期限定で稼働」も野田にあっさり否定されてしまったw
950:名無しさん@13周年
12/06/09 01:54:08.36 IKmtKbcP0
大阪民国逝ったああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951:名無しさん@13周年
12/06/09 01:54:09.63 EpAkqAaA0
橋下支持者って
謝ったからいいとか、関電追い詰めたから素晴らしいとか、現実的な決断とか言って、
自分らの都合のいい部分だけしか聞いてないよなw
本当に有能な政治家なら、はじめから軽率な行動とらない。
橋下が首長クラスだから、良いも悪いも国というストッパーがいたが、国政だと取り返しのつかないことになるぞ。とくに外交ではね。
橋下の今回の決断は、よく留まったと思うが「一度やらせてみよう」で日本の国益を多く失った経験から、有権者がよく見極めて、
橋下のような見切り発車をしない政治家をはじめから選ぶことが重要だろ。
橋下の性格からして、停電に伴う人身事故が起きた時の予防線を張ったのだろう。
本当に大阪市民・関西地方住民の事考えたら、関電憎きだけで反原発なんて軽率な行動とらないはずだろう。
とにかく、橋下支持者の妄信ぶりにはあきれる。
(ホルホルしてる韓国国民みたいだぞw)
952:名無しさん@13周年
12/06/09 01:54:26.97 QppW29gU0
東日本大震災はエライことやで。
福島みたいにならんとはかぎらんし・・・・・
やっぱり、地震は多い。
何万分の1の確率みたいに言うのはどうもなあ。
大飯は地震対策が、エエ加減すぎるで。
重要免震棟もないようや、津波にも耐えられんやろ。
953:名無しさん@13周年
12/06/09 01:55:25.15 anrphBAn0
そんな事より子供の未来を考えろ
954:名無しさん@13周年
12/06/09 01:55:51.71 OK3f+y370
>>826
切腹でもするのかね?割と楽しみ。
955:名無しさん@13周年
12/06/09 01:56:07.85 ZIYI21W/0
>>951
カルトですから
956:名無しさん@13周年
12/06/09 01:56:44.02 MK4+4LhO0
>>929
> 東電解体論もどっかいっちゃったしな。
それどころか、原子力安全委員会も保安院も何もかもそのままだってのが、
全く信じられない話。
957:名無しさん@13周年
12/06/09 01:57:14.59 6q/5tSblO
この国は、詐欺師風情が王侯貴族のような生活して、美酒美食美少女を堪能してんのが許せない
958:名無しさん@13周年
12/06/09 01:57:38.08 t3/JvYpJP
>>931
前提が悪であるという主人公思想ですよ
959:名無しさん@13周年
12/06/09 01:58:20.09 ZIYI21W/0
>>826
あら、楽しみだわ緊急声明ww
960:名無しさん@13周年
12/06/09 01:58:40.49 e/Agl1ZZ0
橋本は正直なところが可愛げがある
961:名無しさん@13周年
12/06/09 01:58:42.25 GQJpH+8g0
>>942
オマエ、何言ってんの?
橋下はもう結論出したでしょ
バカ会議と正反対の結論を
>>945
水道事業の統合なんて頓挫したままだぞww
バカか、オマエは
人員整理って、辞めた奴が何処にいるのさw
962:名無しさん@13周年
12/06/09 01:59:06.86 9q/w0eFn0
>>953
なんと言う正論
社会保障と公務員制度(外郭団体を含む)を早く見直さないと、日本確実に終わる
まぁ オワタってのは大袈裟かもしれないが、世界が一遍する位のカオスはあるな
963:名無しさん@13周年
12/06/09 01:59:54.93 QppW29gU0
橋下さんは、何でも急ぎすぎるんや。
ホントに原発が多すぎ、動かしたら止めることができんほど
稼働派が無理するなら、大阪だけやなくて近畿全体に、
企業圧力というもんも、ちゃんと考えんと・・・・・
964:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:02.40 CZB5aNyM0
>>961
お前、自分の書き込み読み直してみろよ。
小学生か?
965:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:21.38 TqYy5vRg0
>>953.
子供の未来のために子供手当て・・・嫌なでもないw
966:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:39.51 QTh+1wncQ
※ 橋下氏に都合の悪い内容ですので、例によって次スレは立ちません。
967:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:42.63 WDtXmZL00
結局国政打って出る段階で金が必要になって
財界と仲良くする事にしたわけだ
政権与党に入って橋下大臣の流れが見えてきたな
968:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:47.42 H7Zgz9Nc0
311から1年半になるのに火力の増強もせずに漫然と再稼働をまっていた。
脱原発なんか尻毛の先もない。
フルパワーまで半年だから夏だけだと冬が困る。だから継続運天さ
地下の破砕帯活断層なんかへいちゃらぴー
国民性活より商売第一、命は2番、銭の花やで。。。
電源停止でもメルトは絶対ない、新原発安全神話。。。テストもしないで
空想科学原発
野田ボンボンの頭には原発の上気筒が3本立っている。
低線量も無視すれば気にならない
ただちには死なない
総員退避なんて言っていない、ガードマンだけ残して逃げるだけ。
こいつらに命あづけてめしうまー
969:名無しさん@13周年
12/06/09 02:00:52.11 JXVSC2SE0
>>948
日本の場合「質の良い工業国」になってからだろ原発が増えたのは。
原発があっても「低レベルな工業国」なら近隣にあるけどw
970:名無しさん@13周年
12/06/09 02:01:05.66 wbH6vPO00
>>964
橋下さん見事に折れて降伏してしまったな
971:名無しさん@13周年
12/06/09 02:01:30.93 Upvk1JEm0
>>531
国政でそれは通用しないよ
972:名無しさん@13周年
12/06/09 02:02:04.11 3SG1y5rh0
意図的な大番狂わせだろ
再稼動が間に合わない時期まで来たら、さっさと勝負のテーブルから降りる
夏本番になった頃には大衆も忘れてるから
電力会社と政府にだけ批判が集中する
973:名無しさん@13周年
12/06/09 02:02:17.64 KFczTQeG0
反原発派が本気出して原発再稼働阻止しても橋下はどう思うのかな。
974:名無しさん@13周年
12/06/09 02:02:37.48 22HlufcV0
最初から考えとけよ。
市民の命を預かる立場だろうが。
975:名無しさん@13周年
12/06/09 02:02:41.13 GQJpH+8g0
>>964
反論一つ出来ずに、gdgd斯くだけのオマエ
ホント、ダッセーww
976:名無しさん@13周年
12/06/09 02:02:50.40 Nu1WsxCY0
緊急声明ってw
吉本のいいわけ報道とそっくり。
吉本の伸介追放。
橋下の刺青部落枠公務員、追放。 しかも形だけ。
どう考えても本体まるごと腐ってますから。
977:名無しさん@13周年
12/06/09 02:03:07.72 0SW6GnEL0
大阪都マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
978:名無しさん@13周年
12/06/09 02:03:13.57 1ycohkut0
>>760
同意だなw
反対派からの反発を最低限に抑えつつ
まんまと再稼働までこぎつけたワケだよ。
再稼働に賛成か?反対か?なんていう二元的な思考そのものが幼稚だろ
橋元は立場を有耶無耶にしておくのが正解なんだよ
個人的には賛成しかねるが
市長として現状、再稼働を認めざるをえないという事だろ
なんら矛盾はないよ
979:名無しさん@13周年
12/06/09 02:03:23.94 0RZgt/Hv0
>>943
じゃあ民主の事業仕分けも評価されるべきだな
980:名無しさん@13周年
12/06/09 02:03:38.72 H7Zgz9Nc0
原発を止める方法
1 破壊工作
2 電気契約解除
3 経団連不買運動
4 核テロ
981:名無しさん@13周年
12/06/09 02:03:59.34 OK3f+y370
>>973
テロの示唆かね。
982:名無しさん@13周年
12/06/09 02:04:18.23 OKb9KVBQ0
人質とられて暴力に屈したんですよね
政治家としては駄目だが人として良し。
983:名無しさん@13周年
12/06/09 02:04:19.21 FeZVpTyh0
こいつもダブスタ
984:名無しさん@13周年
12/06/09 02:04:44.39 IKmtKbcP0
関西人真夏のメルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985:名無しさん@13周年
12/06/09 02:04:48.13 9q/w0eFn0
>>979
財務省に骨抜きw
ミンスは死んだ方が良いと思います (キリッ
986:名無しさん@13周年
12/06/09 02:04:49.69 WlzSdn/D0
>>977
大阪は解体されます
987:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:03.78 HVlMGFza0
なんでおまいらって橋本支持なの?
988:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:05.22 GQJpH+8g0
ID:CZB5aNyM
ID:XCYgIECj0
コイツらって、何時まで現実から目を背け続けるんだろう
989:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:13.93 eZ9yQcM40
橋下、情けない…
990:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:22.59 hjWAzPPV0
>>978
以前の会見じゃちゃんとした安全基準や体制での再稼働ならいいって言ってたがな。
今回は政府の対応が悪すぎ。
今までと同じ体制で、原子力安全委員長が安全と認証してない基準で再稼働求めたんだから。
991:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:37.12 0SW6GnEL0
もはな橋下はネタでしかないな。
992:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:54.77 AiO8bDHN0
>>890
結局は自分の状況を考え支持するからね
総合的に見て一番近いのが自民党。
だけど民主きたから、今はまあ橋下でも問題ない状況。
幼い子供居る奴は自民がいいかもね。
993:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:57.05 w1xmnsk4i
>>986
ついに独立国家誕生か…!
994:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:57.17 t3/JvYpJP
そろそろ逆襲のシャアだぞ
995:名無しさん@13周年
12/06/09 02:05:59.92 yopoZB2O0
原発がなくても電力は足りる!
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
エアコン止めれば、原発止まる!!
エアコン切って、脱原発!!
996:名無しさん@13周年
12/06/09 02:06:03.22 H7Zgz9Nc0
GPが送電線はかいするんじゃないか?
実地テストしようぜ。
核と薬は一度手を出したらやめられない。
15%ならオール電化か冷蔵庫止めればいいだけ。
997:名無しさん@13周年
12/06/09 02:06:31.56 DB9s4Zwh0
>>969
「質の良い電力」と言ってんだよ。
最低限、電気の理論くらいはきちんと勉強してから意見しなさい。
998:名無しさん@13周年
12/06/09 02:06:46.46 AMOdu25n0
後は国政獲ってから電力利権を改革すればいい
999:名無しさん@13周年
12/06/09 02:06:49.05 uDwQy30d0
橋下びびってる、へいへいへい
1000:名無しさん@13周年
12/06/09 02:06:53.36 6q/5tSblO
もうそろそろ吉本提供切れ芸人の茶番劇は終わりにしようぜ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。