12/06/09 22:29:39.91 4OiXO9dZ0
コストっちゅうからにはそれに見合うベネフィットがないといかんと思うのだが
いったい何だろう。思いつかん。
473:名無しさん@13周年
12/06/09 22:34:24.05 aYsoYlJp0
>>472
まあ、普通に考えればミンスが政権を取るために必要な資金を某商社から援助してもらったとかじゃね
政権を取ったあかつきにはその引き換えに旨い汁を吸える地位を約束して
474:名無しさん@13周年
12/06/09 22:35:52.35 OkfcY+MN0
駐中国大使という大事なポストに外交の素人を置いたのは政府の大失敗だ。早急に更迭するなりの意志表示をしないと中国以外のほかの国に対しても日本の信頼を失うことになる。
475:名無しさん@13周年
12/06/09 22:37:52.73 8/CVn3af0
民主党って結局
政権交代が目的で
政権取った後のことは
何も考えてなかったよな
476:名無しさん@13周年
12/06/09 22:38:15.95 KdIdwtIs0
ジャスコが中国に出来ればそれで良いって考えだから。
反日デモの旅に被害を受けるのはヨーカドーばかりで
ジャスコにはいち早く武装警察が警備に付くし。
477:名無しさん@13周年
12/06/09 22:39:29.00 cTF8O7mi0
>政権交代のコストだ
ジミンガーと言いたいのか、この基地外
478:名無しさん@13周年
12/06/09 22:39:56.68 /YwDPNel0
こいつがイオングループの総帥だったらグループは一代で傾いてたな
479:名無しさん@13周年
12/06/09 22:44:05.15 BHGieC3W0
>政権交代のコスト
自分たちは初めての素人だから大目に見ろってことか?(´・ω・`)
480:名無しさん@13周年
12/06/09 22:47:06.38 rLUGm7F80
オカダ!民間人使ったのが“政権交代のコスト”って言うのなら
防衛大臣に民間人使ったコストは、とてつもないコストになるゾ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民間人の極右・国粋主義者を使って! 徳富蘇峰の二の舞www
481:名無しさん@13周年
12/06/09 22:52:49.12 Vg1EQ7HH0
ミンスのバカ共に対する抑えようのないこの怒りはどこにぶつければいいんだ!
482:名無しさん@13周年
12/06/09 23:05:07.36 b2nR4OqA0
>>481
民主の支持母体の労働組合の君の勤めている事業所の組合三役に
民主党の不満を言って、中央執行委員会に不満の意見を上げないと
組合費を払わないとゴネるといいよ。
483:名無しさん@13周年
12/06/09 23:23:46.59 COsT6NXB0
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
丹羽のおかげで新潟に5000坪の中国の領土ができるんだせ。
484:名無しさん@13周年
12/06/09 23:30:15.08 a2BN8+O30
コストは国民が払っている
さすがに出入り業者を泣かせて利益をむさぼってきたスーパーの息子は、コストコストと言うだけで、誰がそれを負担しているかに鈍感だな
485:名無しさん@13周年
12/06/09 23:37:24.98 ccRXdfXa0
無駄なコストは即カットすべきだ。
486:名無しさん@13周年
12/06/09 23:44:32.63 uzP+JADZ0
ちょっと言ってる意味がわかんない
言わば外交を司る部署の機能不全をコストとか
とうとうフランケン脳ミソまで腐ったの
487:名無しさん@13周年
12/06/10 00:15:06.25 5fycSYHb0
松本龍
488:名無しさん@13周年
12/06/10 03:41:58.16 kJVXuwaf0
盗人もうもうしいな
489:名無しさん@12周年
12/06/10 05:25:28.30 lTG8icgQ0
もうとっとと解散しろよ
490:名無しさん@13周年
12/06/10 06:47:17.25 0J24BfuT0
大使ってクビにできないの
任命したのならクビにだってできるのでしょ
さっさとしなさいよ売国民主党
491:名無しさん@13周年
12/06/10 06:47:42.87 0H9BpMLb0
還著於本人
492:名無しさん@13周年
12/06/10 06:51:38.49 Bd9BN6D90
>>1
早く民主は解散しろや。街頭演説で民主議員、見かけたら罵倒してやるから。
コイツらに日本人の精神はない。自民の方が全然マシ。