12/06/08 12:59:10.75 RunYzZ+90
なんでこいつら、こんなに上から目線なの
3:名無しさん@13周年
12/06/08 12:59:24.97 aBTRWwHP0
あきらめろ、次の選挙は、議席なし。
4:名無しさん@13周年
12/06/08 12:59:41.57 CGAbTjDUi
頭おかしい
5:名無しさん@13周年
12/06/08 13:00:36.48 YewNJHDJ0
安全じゃないなら動かすなよ
6:名無しさん@13周年
12/06/08 13:00:54.77 qf1wM1Rj0
ドヤ顔でこんなこと言われても、だから何?
としか。限定といっときゃ免罪符にでもなると勘違いしてるの?
7:名無しさん@13周年
12/06/08 13:01:39.44 G/H2Zaaa0
ああ、言っちゃた。
福井知事が怒って、再稼動なんて絶対やらない
と言い出すだろう、へへへへ
8:名無しさん@13周年
12/06/08 13:01:54.47 nnsGTLsD0
てか原発って夏だけ稼働とかできるんだ
最初からそういう感じでやっとけばいいのに
9:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:00.00 E3kPDIL00
株主総会は荒れるかな?
10:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:18.82 xXawWAWt0
後だしジャンケンw
まあそれでも十分に目くらましになるんだろうな。
11:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:18.94 WZNudrz3O
とりあえず再稼動して8月に決めよう
12:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:40.63 YewNJHDJ0
>>8
短期間稼動って理論上は出来ても
実績はないかもしれんよ
13:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:41.12 xVyeol0jP
まだほざいてるのか
橋下停電でどんだけ損害出るのか楽しみだなwktk
14:名無しさん@13周年
12/06/08 13:03:49.15 Qc8i8wVN0
現実的で良いと思う。
15:名無しさん@13周年
12/06/08 13:04:01.62 9hnftzW10
福井と国の茶番劇なんかぶち壊せばいいよ
16:名無しさん@12周年
12/06/08 13:04:03.96 Swc7rpp30
そんなに気軽にスイッチのように点けたり消したりできんよ!
一度立ち上げたら4年ぐらいは連続運転となる。
ハシゲよ、そのぐらいは知っておろうが!
17:名無しさん@13周年
12/06/08 13:04:23.07 RunYzZ+90
頑張れ、福井県知事
思い上がった関西人どもに
真夏の灼熱地獄をプレゼントしてやれ
18:名無しさん@13周年
12/06/08 13:04:28.99 U7TwNGw+0
ガソリンぶちまけた部屋の中でタバコ一本だけなら吸って良いよ
みたな罰ゲームか これ
19:名無しさん@13周年
12/06/08 13:05:28.31 O586rOVf0
>>15
死ね国賊
さっさと一家心中しろ
20:名無しさん@13周年
12/06/08 13:05:32.58 qDLi6qB50
大阪の都合のいいときだけ、稼働を認めてやんよ
でも事故ったら政府の責任な
21:名無しさん@13周年
12/06/08 13:06:00.03 S5TOGaQU0
関電は大阪の電気代10倍にしとけ
22:名無しさん@13周年
12/06/08 13:06:33.18 XcdE/l4l0
9時までだ!
23:名無しさん@13周年
12/06/08 13:06:42.24 Qe6dork80
再稼動しないで大阪だけずーっと停電しててよ(´・ω・`)
24:名無しさん@13周年
12/06/08 13:06:51.96 KtT17BFV0
大阪相変わらずふんぞりかえってるな。
25:名無しさん@13周年
12/06/08 13:07:50.85 anCU2E3qO
フル稼動までに6週間掛かるって言ってたけど?
26:名無しさん@13周年
12/06/08 13:08:02.60 IS0PBDlI0
権限がないのだから責任もない
言いたい放題
一番ひどいのはマスゴミ
27:名無しさん@13周年
12/06/08 13:08:06.62 OUhQma1p0
>>8
夏だけの稼動だと、どんなに誤魔化しても火力が安い。
28:名無しさん@13周年
12/06/08 13:08:44.48 1fMySGC80
そんな器用なことできるかよ
29:名無しさん@13周年
12/06/08 13:09:03.56 A2vhBPoS0
9月まで発電しろ。俺が使ってやる
ってどんだけ上から目線なんだよ
30:名無しさん@13周年
12/06/08 13:09:44.99 QysN9P/D0
まだいってんの?w
もう8月1日の再稼働も間に合わなくなってるのに、、、
31:名無しさん@13周年
12/06/08 13:10:18.99 ecjZledh0
>>1
これは賛成だな。
むしろ福井県がいばってるのが意味分からん。
32:名無しさん@13周年
12/06/08 13:10:23.60 Y2rd0Fo20
原発施設はそのまま維持しろ、廃炉は許さない
電気が足りない場合はすぐに稼動しろ
でも責任はとらないから、政府と福井県で何とかしろ
33: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/06/08 13:10:45.57 CXSgmSmP0
原発は、動かしたり止めたりしてたら、すぐ寿命がくるんでしょう??
それなら、金輪際動かすの止めたほうが良い。
34:名無しさん@13周年
12/06/08 13:10:57.90 brv6Hh58i
立ち上げたち下げはこまめにしよう!
てかぁ。
35:名無しさん@13周年
12/06/08 13:11:13.36 FkhtGwb0Q
首絞まってるくせに駆け引き打ってんじゃねーよ、カスが。
36:名無しさん@13周年
12/06/08 13:11:40.41 nnsGTLsD0
>>29
本来なら原発がオワタってなっても停電しないようバックアップを用意しておくのが
今までぬくぬくと稼いできた電力会社の義務じゃない?
それしてない時点でマジでありえんのだが
37:名無しさん@13周年
12/06/08 13:12:18.17 S7leHqYr0
1ヶ月運転と10年運転の事故確率の差も分からんアンチ橋下工作員
橋下・松井頑張れ!!
38:名無しさん@13周年
12/06/08 13:12:28.92 hAiKIiSs0
まーた、口ばっかりな事言ってるな
こんな勝手な言い分間違いなく認められるわけないから、「一応大阪としては言っときました」
って魂胆だろミエミエなんだよ
橋下らのやり口もそろそろワンパターンになってきたな
39:名無しさん@13周年
12/06/08 13:12:52.73 WXJKD1a1i
大阪には電気はやらん!
40:名無しさん@13周年
12/06/08 13:13:27.21 SDZEr10E0
やっちまえ、福井県知事。
原発なんて再稼動させるな!!
こんなやつらの為に、再稼動させる事はない。しかも叩かれながら。
灼熱地獄を数年味あわせてやれ!!
41:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:06.51 es+eHlBJ0
>>1
原発を動かす上で大事なのは
最終処分地が未だに決まっていないこと
原発は運転すれば、何万年も厳重保管が必要な核のゴミを出す
その、核のゴミがもうすぐ満杯になる。国民的議論が必要だ
42:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:08.15 laBDCtrD0
電気のON,OFFかよw
つか、再稼動に6ヶ月掛かるけど、
9月に止めて、冬はどうするの?www
43:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:22.31 fmKM/oidO
3年後の安全対策完了までの暫定としては名案だな
44:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:49.96 ZpdQdb+Oi
9月から再稼働でいい
たんに電力不足でなくエネルギー政策としての再稼働だということを強調できる
しかも、橋下たち無責任な首長にお灸も据えられる
福井県知事もうちょいふんばれ!
45:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:50.31 PyDljbAH0
> 独立性を担保するため、
> 委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
なにこれ?
スパイ防止法も無いのに、機密の管理はどうすんだ?
この売国奴
46:名無しさん@13周年
12/06/08 13:14:57.32 O/0GgvXG0
>>37
いつ天災がくるかわからんのに、、、
それに対する安全性を、問題視してたんだろ?
期間の差における事故確率を、持ち出されてもなw
47:名無しさん@13周年
12/06/08 13:15:03.60 Z+hOqeZ30
福井は大飯だけじゃ稼動させないとか言ってるし
国と茶番劇を演じてるというのは正しい。
48:名無しさん@13周年
12/06/08 13:15:19.05 9hnftzW10
福井県知事は金目当て
49:名無しさん@13周年
12/06/08 13:15:29.30 eLX4uJW60
福井県は原発の再稼働を容認するな。
関西が節電すればよい。
50:名無しさん@13周年
12/06/08 13:15:38.89 qafVkT/Q0
「言うだけのことは言った」ってポーズで、
こりゃプロレスだろ。
要は「正式な安全基準」をさっさと作れってこと。
51:名無しさん@13周年
12/06/08 13:17:04.42 3MWRgNP10
大阪はこればっかりやってる
52:名無しさん@13周年
12/06/08 13:17:43.38 fmKM/oidO
>>46
普通に考えたら、運転期間が短い方が運転中に天災にあう確率は小さくなるはずだが
53:名無しさん@13周年
12/06/08 13:18:57.79 jHi/lb3x0
>>1
動かしてても停止状態でも同じやん。もう何やりたいのか分からんし。
54:名無しさん@13周年
12/06/08 13:19:00.92 YewNJHDJ0
福井県知事は感情的にならず一言
国民の為に安全が確立出来るまで動かしませんでいいいよ
55:名無しさん@13周年
12/06/08 13:19:18.19 0Zm8NdIo0
外向けのカッコづけはよいから、
きちんと市府民への具体的な停電対策や節電方法を検討して広報しろよ。
改革ごっこはもういいよ。
仕事しろ。
56:名無しさん@13周年
12/06/08 13:19:32.76 1aMyGZXPO
大阪民国に電気やらなきゃ足りるんじゃね?
57:名無しさん@13周年
12/06/08 13:19:50.62 cRTX6FEG0
もう動かさなくていいよ
大丈夫さ
58:名無しさん@13周年
12/06/08 13:20:44.42 FkhtGwb0Q
>>1
ククク‥‥カカカ‥‥死ぬな、こいつ。
この夏に停電を免れようと思ったら土下座しかない。
なのにこいつときたら暫定的とか夏限定とかそういうわけのわからない寝惚けたことをまだ言っている。
59:名無しさん@13周年
12/06/08 13:20:58.08 9hnftzW10
これ以上先延ばししたら再稼動のきっかけを失ってしまうよ
来週にも再稼働宣言したいんだろ7月停電させて8月再稼動
やっぱり電気は大事だね原発必要だねという安直な役人たちの台本
60:名無しさん@13周年
12/06/08 13:21:05.34 xVyeol0jP
さっさと大阪市民に計画停電への協力を呼びかけろよ、無能
今からアナウンスだけでもやっとけ、いきなりだとマジで大混乱だぞ
こんなできもしないこと抜かしてる場合かよ、確実に死人が出るのに
61:名無しさん@13周年
12/06/08 13:21:16.34 eV90JcjG0
こりゃまた、関西はどんどん事態を悪化させてるなあ。
福井側は「関西が臨時稼働というのを取り下げない限り稼働させない」というだろうよ。
で、この夏の原発稼働はなしと。
それにしても、どうして関西側はここまで強固に「臨時稼働」に固執するんだろうか?
62:名無しさん@13周年
12/06/08 13:21:19.17 m3i3iow00
なんという、、、、、、
自分勝手
63:名無しさん@13周年
12/06/08 13:21:59.89 NP2ZLqQA0
ここまでしてメガソーラー利権食いたいのか?
もう日本経済考えてねーだろw
64:名無しさん@13周年
12/06/08 13:22:25.36 ptQlF95x0
国政進出の口実にしそうだな
65:名無しさん@13周年
12/06/08 13:22:56.89 jQi4f9FB0
>>50
1年以上経ってるのに規制庁すら出来てないんですからww
誰かが文句言わないといけないからね
再稼動は賛成だが、国の対応は酷いよな
橋下ヤリスギ感はあるが、こういう奴は必要
せめて中部電力の浜岡の対応並みにやるフリくらいしろよな
関西電力と国
66:名無しさん@13周年
12/06/08 13:23:41.65 rh17x0VQ0
>>1
>独立性を担保するため、
>委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
北に無慈悲な査察でもやってもらうのか?
67:名無しさん@13周年
12/06/08 13:24:01.56 gSb1ptPYP
除染もおわってねぇんだからあたり前の事いってるだけだろ。
停電人質にやりたい放題だな。
68:名無しさん@13周年
12/06/08 13:24:24.91 O/0GgvXG0
>>52
確率で、安全を語られてもなw
69:名無しさん@13周年
12/06/08 13:24:25.34 NP2ZLqQA0
あ、意外と小さい男だから
関電の平松応援に対し私怨のみで嫌キチしてる可能性もあるか・・・
70:名無しさん@13周年
12/06/08 13:24:47.26 FkhtGwb0Q
ボクが容認してからもう一週間も経ってるんですよ!今の政権はふざけてますよ!
71:名無しさん@13周年
12/06/08 13:25:28.60 jHBI/TEr0
>>45
具体的には特亜の役員ですね
72:名無しさん@13周年
12/06/08 13:25:47.55 fmKM/oidO
野田総理が今夜の会見で限定運転についてなんというかだな
質問も御用マスゴミで固めて、何も言及しないような気もするが
73:名無しさん@13周年
12/06/08 13:27:30.13 +cNxBLhV0
国も原発は定期運転します
それが不満な自治体があれば自治体ごとに計画停電を実施します。
でいいんじゃね?
74:名無しさん@13周年
12/06/08 13:29:05.29 03qIi2gwi
いい加減、生活のインフラを政治的な駆け引きに利用すんなよ、クズ共。
75:名無しさん@13周年
12/06/08 13:29:13.78 YIMYXeuXP
>放射性物質の拡散予測の公表や、
>100キロ圏内の住民の避難体制の確立なども求める。
再稼働しても大阪は一安心だね
76:名無しさん@13周年
12/06/08 13:29:30.28 Vc3M0jxc0
原発って短期間だけ点けて消す、この冬にまた点けて消し、次の夏に・・・
みたいなことしてたらかえって危ないんじゃないの?
稼動するならするでしっかり安全対策して安全基準作って堂々と動かすしかないと思う
77:名無しさん@13周年
12/06/08 13:29:58.85 nD726Gha0
運転してようがしてまいが、電源喪失したら危険なのは一緒なんだが?
3.11で福島4号機は運転中だったか?止まってたろ。
なんでみんな「稼動しなけりゃ安全」「再稼動したら危険」って思うんだろう。
夏季限定稼動?アフォか。
78:名無しさん@13周年
12/06/08 13:30:53.44 oNfxTxT80
で、夏に匹敵する程の真冬の電力需給はどうする気なんで??
稼動と停止で原子炉に無駄な負担かけながら
また大威張りで「安全の為の一時的稼動」の要請すんの?
それともたった数ヶ月で、原子炉数基分に匹敵する程の発電所がどっかから湧いてくんの?
79:名無しさん@13周年
12/06/08 13:31:01.97 fmKM/oidO
>>68
どんな物にも100%安全、絶対安全なんかあり得ないんだから、今は信頼性を確率を使って定量的に評価してるんだろ
3~4年前に改訂された原発の耐震指針なんかも確率評価するのをすすめてるぞ
80:名無しさん@13周年
12/06/08 13:31:30.82 MEX2OFIo0
もう橋下が土下座しない限り再稼動ないよ
81:名無しさん@13周年
12/06/08 13:34:03.87 f2Fg7gZh0
本当に府市統合本部は消滅してくれ
とりあえず飯田哲也というがんに責任とらせろ
福井県がへそ曲げて計画停電になったら誰が責任とるつもりだ
82:名無しさん@13周年
12/06/08 13:34:15.56 DINvssNb0
>関係者によると、声明は7項目程度。
あれ、8項目じゃなかったの?
83:名無しさん@13周年
12/06/08 13:34:24.08 0fzZyXISi
★パチンコ禁止デモ 大阪★
【日時】6月10日(日)13:30 集合 14:00 出発
【場所】 愛染公園
【大阪】反日企業ロート製薬 徹底糾弾行動
『竹島は日本領土! 日本国民怒りの大行進』
【日時】平成24年6月9日(土)13:00集合 14:00出発
【場所】新町南公園 (※「北公園」ではありません)
大阪市西区新町2-6
【広島】反パチンコ街宣
魂の叫び! 在日システムを許すな!
【日時】6月9日 (土曜) 午後13時~15時
【場所】 広島市中区胡町6(福屋八丁堀本店横)
【愛知】『パチンコの諸悪を知らしめよう!』 in 知立
【日時】6月10日(日)13:00~15:00
【場所】名鉄知立駅 噴水前(愛知県知立市栄2丁目)
84:名無しさん@13周年
12/06/08 13:34:40.15 ZpdQdb+Oi
橋下一派は経済界を完全に敵にまわしたな
というか、大阪経済終了のお知らせだろ、これ
85:名無しさん@13周年
12/06/08 13:34:51.44 jFz9FxFH0
自分だけよければそれでいいのかよ
都合よすぎだ
86:名無しさん@13周年
12/06/08 13:35:00.26 It/GdCBM0
>>77
危険度が全然違うよ
冷温状態を保つ方が、稼働してるものを冷温停止させるより遙かに容易
5号機と6号機の温度がさほど上昇しなかったのはそのためだよ
87:名無しさん@13周年
12/06/08 13:35:18.81 6vdxntJvP
浜岡原発を見れば原発の通常停止がどんなに危険かわかるだろ?
稼働させたら停止させないといけないんだぞ
88:名無しさん@13周年
12/06/08 13:35:51.82 BFAjxLvp0
テレビをまず停めなよ
89:名無しさん@13周年
12/06/08 13:36:20.30 oseBq5R60
福島第一の事故検証が行われないのは、検証すると
「補助電源がちゃんとしていれば原発は大丈夫」とバレてしまい
原発停止が出来なくなるから。
原発を停止させて東電を国有化、化石燃料依存、電力の不安定化による
日本弱体化工作が出来なくなってしまう。
90:名無しさん@13周年
12/06/08 13:36:34.70 18qP4ZIH0
秋は何とかなるとしても、冬のほうが夏より電気が必要だろ。
関西はあっち系の放火が多いから暖かいんだっけ?
91:名無しさん@13周年
12/06/08 13:36:44.11 OpdEGrHj0
俺は反原発だが橋下にはいい加減にしてほしい
しっかりした根拠もなしにゴチャゴチャとかき回しやがって
やることが杜撰すぎるだろ
92:名無しさん@13周年
12/06/08 13:38:18.97 ikD7WGQA0
>>16
ウソはいかんよ。通常でも13ヶ月ごとに止めてる。
93:名無しさん@13周年
12/06/08 13:38:41.57 dkMzDVyf0
停電でOK
橋下応援してるぞ
94:名無しさん@13周年
12/06/08 13:40:02.49 l8/htpo9P
>>45
この主張が気違いすぎるけど全然話題にならんな
俺の中で橋下は終わった
95:名無しさん@13周年
12/06/08 13:40:04.29 VqIutLhW0
だんだん意味不明になって来たな、橋下
96:名無しさん@13周年
12/06/08 13:40:12.04 YewNJHDJ0
>>92
2ヵ月ちょっとの稼動って実績ないかもよ?
理論上は可能なのかもしれんが
97:名無しさん@13周年
12/06/08 13:40:33.27 ikD7WGQA0
まぁ節電意識の低い関西愚民相手じゃ、これが一番現実的な方策だな。
98:名無しさん@13周年
12/06/08 13:40:45.56 fmKM/oidO
>>16
4年連続運転はベースロード火力とかの方だろ
99:名無しさん@13周年
12/06/08 13:41:03.95 jbOCgHgC0
こいつらいい加減どうにかしろよ
幼稚園児かw
100:名無しさん@13周年
12/06/08 13:43:26.54 KtT17BFV0
スレリンク(newsplus板)
【大飯再稼動】 橋下大阪市長 「野田首相が『暫定的な安全判断だけれども、
ごめんなさい』という姿勢でいけば、国民は納得してくれる」
101:名無しさん@13周年
12/06/08 13:45:10.37 lvRgjzsV0
しばらく数年は夏の風物詩にすればいいと思うw
102:名無しさん@13周年
12/06/08 13:47:19.86 uZuwMwjy0
橋下さんは変節して再稼動容認したんだから
もはや原発問題を語る資格はない
子供じゃあるまし、今更何を言うか、バカ
103:名無しさん@13周年
12/06/08 13:47:40.52 6vdxntJvP
これで支持者の50%は失ったよなw
もう国政とかとても無理
104:名無しさん@13周年
12/06/08 13:50:03.50 ZsX3Srz20
橋下ってここまで馬鹿だったのか
105:名無しさん@13周年
12/06/08 13:50:34.47 BWjP23au0
大阪「やあ、福井県。お前のとこの原発、あぶないからやめろよ。電気? ああ、足りるよ。
別にお前のとこのがなくてもw」
福井「…」
大阪「あ、ごめん、やっぱ足りなそうだから動かしてよ。でも9月までな?」
そりゃ福井も怒るわ。つか冬はどうすんだ。
また10月頃に「3月まで暫定で!」とか言い出すんだろうか。
106:名無しさん@13周年
12/06/08 13:50:47.18 j7FgHEGsO
とりあえず9月までに在日同胞のパチンコ廃止にしたら評価してやるよ橋下
ちょっと前にパチンコは何とかしないといけないって公言したよな
お前が口だけじゃ無いことを祈るよマジで
もうこれ以上発言撤回はやめてくれよ
言った事はやれ
大阪からパチンコ無くせ
少しは電力もうくだろ
107:名無しさん@13周年
12/06/08 13:51:21.98 S7leHqYr0
>>46
絶対の安全はありえない
20mの津波耐えられても、30mの津波が来るかもしれないぞ
震度6に耐えられても、震度7がきたらどうするんだ?
地震が来なくても、テロにあったらどうする?隕石が落ちてきたら?
絶対の安全をもとめるなら、原発は永遠に稼動できないな
108:名無しさん@13周年
12/06/08 13:51:42.92 BZuvg7oF0
>>77
冷却不能からメルトダウンまで
稼働中だと1日もたない
停止中だと1週間
とどこかで読んだような
109:名無しさん@13周年
12/06/08 13:51:53.31 FkhtGwb0Q
鳩山以上にブレまくり、菅以上に身勝手。
こんなのが国政進出とか笑止千万。
110:名無しさん@13周年
12/06/08 13:52:15.25 OnOH0trM0
.:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
:/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
.:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
: ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
/´| .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
| | /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,. fヽ,ヘ
| | / /.: l ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!/ `'ー┴/ }'⌒'ー、__
__rート、 l' /.: :.{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/ しヘ } }-ノ__
{ ! {、ヽ. l.:. .:.:!:ノ, __ニ___ !/V,' /{ / .ィ'_/ `丶、
ハ_>Jノ l | ノ ´ ‐-‐ ` i'¨7ゞ ::ヽし':::: /
{ / /{ ||' , ,イ||/ 夏にONして :: ,、::::: /
〉 / ||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. /
/ / ゝ- !!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., _ 秋にOFF /
/ / ___/ - 'i ,.-'" /::::: /
/ / __/ '`'ー- __ /
/ i__.. -‐ ¨ ,、  ̄¨''-r 、 橋下トオる~ぴ~ /
;′ |ヽ `''ー- __ /
} / ヽ  ̄`''ー-
111:名無しさん@13周年
12/06/08 13:52:59.67 +4WYKqfUP
取り敢えず動かすだけ動かせよ。
動かさなきゃ話も動き出さない。
その上で燃料費増に伴う電気料金増と原子力との兼ね合いを
議論すればいい。
112:名無しさん@13周年
12/06/08 13:53:23.30 VxbAy2IQ0
今日から稼動始めてもフル稼働は7月20日
113:名無しさん@13周年
12/06/08 13:53:58.77 DaTYya2j0
電気代が跳ね上がるのはどうすんの?
電気代上昇で関西経済が没落するけど
114:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:14.84 jQ45TOc50
>>102
ハナから9月までって言ってたぞ
115:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:38.68 lvRgjzsV0
原発0でやれるかどうかギリギリまで粘って無理なら期間限定で再開。
現実的な選択肢だと思うが、なんで叩いている奴がこんなに多いの?
政治家のほとんどは、現実無視して最初に言ったことを頑固に変えないからこんなに政治が混乱しているのに。
柔軟に動ける政治家が叩かれるとか、終わってるだろ日本w
116:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:39.44 4alBqDjm0
大阪にガス火力が出来るまで、暫定的に使ってやるから
117:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:42.13 SXdVwDQZ0
点検もせず火力発電所を延々と動かし続けるつもりなんだろか
9月過ぎたら火力を点検して冬に備えたほうがいいと思うんだけどな
118:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:51.86 v4UrtdSM0
そんなに簡単につけたり消したりできるもんちゃうような気がするけど?
ってか代替の発電施設が稼動してから止めるようにしたらエエヤン
産業見殺しにする貴下(´・ω・`)
119:名無しさん@13周年
12/06/08 13:54:54.03 hZ8KjDOj0
>>65
国の対応が酷いと他人事の様だがその政権を選んだのはお前なんだぜ
120:名無しさん@13周年
12/06/08 13:55:12.15 OnOH0trM0
.:/.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ
:/::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ.
.:,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::iヽ
: ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|.
/´| .:.li::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|
| | /´}.: :||::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}:/¨`ー-,. fヽ,ヘ
| | / /.: l ',:::::|  ̄ ' -、  ̄ ',::::::::::!/ `'ー┴/ }'⌒'ー、__
__rート、 l' /.: :.{::::{ ゞ‥'ン |:::::::/ しヘ } }-ノ__
{ ! {、ヽ. l.:. .:.:!:ノ, __ニ___ !/V,' /{ / .ィ'_/ `丶、
ハ_>Jノ l | ノ ´ ‐-‐ ` i'¨7ゞ ::ヽし':::: /
{ / /{ ||' , ,イ||/ :: ,、::::: /
〉 / ||',-、 ' -‐ ,. ' .|〈. ♪原発 /
/ / ゝ- !!!' i ' ,, ,,.. /ヽ'., _ /
/ / ___/ - 'i ,.-'" /::::: るーぴ~ /
/ / __/ '`'ー- __ /
/ i__.. -‐ ¨ ,、  ̄¨''-r 、 /
;′ |ヽ `''ー- __ /
} / ヽ  ̄`''ー-
121:名無しさん@13周年
12/06/08 13:56:58.35 lvRgjzsV0
>>118
簡単に消せないなら、震災時にやばいからやっぱり廃炉でw
122:名無しさん@13周年
12/06/08 13:57:30.50 PRxoydCN0
安全しゃないなら動かすなっつーの。テメェで電気が足りるとか安全じゃないとか言いやがって
いざ事が進むと夏だけ限定的に運転しろの、好き勝手。
言う前にテメェの今まで言ったことについて間違いでしたって謝罪してから言えや。
123:名無しさん@13周年
12/06/08 13:57:56.93 6vdxntJvP
>>119
政権は選らんでないけど
124:名無しさん@13周年
12/06/08 13:57:58.00 2FGt1Jmmi
>>114
橋下は、電力は足りてる、関電は電気を隠してるってさんざん電波飛ばしまくってだろw
125:名無しさん@13周年
12/06/08 13:58:17.34 Gke8f9Rv0
>委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
国の危機管理というまさに主権の問題なのに
外国人ですか・・・・・・・・
126:名無しさん@13周年
12/06/08 13:59:43.24 VxbAy2IQ0
海南、堺、姫路第2と順調に火力は停止してるようだし
127:名無しさん@13周年
12/06/08 14:00:12.40 nD726Gha0
>>86
いや、だから分解点検中(つまり核燃料が炉心内にない)だった4号機も壊れたでしょ?
5,6号機が壊れなかったのはディーゼル発電機が1基無事だったおかげでは?
128:名無しさん@13周年
12/06/08 14:00:26.08 PRxoydCN0
橋下は最近ツイッターでもそうだが変だろ?
この人大丈夫なのかと思う。関西人もいい加減に目を覚ましたほうがいいぞw
129:名無しさん@13周年
12/06/08 14:01:22.46 hZ8KjDOj0
>>123
どの政党に投票したかは関係無いんだぜ民主主義では結果責任は有権者が負うんだからな、まあ普通に教育受けていりゃ知っていると思うがな。
130:名無しさん@13周年
12/06/08 14:01:24.69 BWjP23au0
>>115
・足りると言ってた根拠がお花畑だった。
・批判に対し強弁を続けてたのに、何もなかったかのように手のひらを返した。
・電力供給源の福井に対し、なぜか上から目線で融通を指示。
・他の県が節電した分を回せと、なぜか上から目線で融通を指示。
・関電を妄想でテロリスト扱いした人を持ち上げ、正当化した。
このあたりかね。これは柔軟に動けるとは言わない。
131:名無しさん@13周年
12/06/08 14:01:37.58 FbuUz6Nq0
ぐだぐだ言ってないで、選挙してみろよ 国民が誰を支持してるか 嘘つきは誰かすぐわかる
132:名無しさん@13周年
12/06/08 14:01:38.96 BZuvg7oF0
期間限定運転のデメリットをきちんと説明してくれる人いないのかなあ。
経済的な話をしているのか工学的な話をしているのかよくわからない。
燃料棒がたくさん残ったまま停止に持っていくのは危険が伴う、とかあるの?
133:名無しさん@13周年
12/06/08 14:03:03.26 nnsGTLsD0
>>124
システム設計とかやったことあるからこの感覚あるのかもしれないけど
本来は、もし原発がダメになったら?→関西終わり
みたいなのはありえないんだよ
その場合はこうやって補うって手段が必ず必要
例えば韓国が福井原発にテロって稼働が止まったとしたら、
関西一円が全て機能停止するってことっしょ
どんだけざるなんだよ
134:名無しさん@13周年
12/06/08 14:03:46.63 v4UrtdSM0
>>121
将来的に廃炉でええよ
ただ目の前の電力需給のために動かすべきってのが個人的な立場
135:名無しさん@13周年
12/06/08 14:03:46.92 UdWX7Jkg0
判断が遅すぎで今年はもう原発動くことはないな
優柔不断が脱原発への道のりってか?
136:名無しさん@13周年
12/06/08 14:06:01.12 2UdErd/h0
電●が販売している「●通バズリサーチ」
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネットで検索するソフトを使い、その人物・企業の批判記事があった場合、PCが自動的に反論記事を作成し、ネットに流す。
「法的措置を取る」等の脅迫文もレスされる。
事実か嘘かは関係無い。
金を払ってくれた者の「良いイメージ」だけを大量に流すビジネスだ
137:名無しさん@13周年
12/06/08 14:06:02.38 lvRgjzsV0
>>129
結果責任を国民全体で負う、という話と「お前が選んだんだろ」というのはまったく関係のない話であることも分からない馬鹿乙。
138:名無しさん@13周年
12/06/08 14:06:58.29 6vdxntJvP
>>132
浜岡原発は菅が通常停止した際に事故って容器内に海水400トン流入して制御不能になった
この件からしてもオンオフはかなり危険を伴うと考えられる
139:名無しさん@13周年
12/06/08 14:07:20.00 BZuvg7oF0
>>135
福一のあたりも、ずっと判断しないままにして、みんな忘れた頃に最終処分場にしようと思ってるんじゃないかと思ってる。
あのあたりで最終処分ができるのかどうかは知らん。
140:名無しさん@13周年
12/06/08 14:07:34.88 JY0ympTu0
9月までなんて、そんなに頻繁にONOFFできるようなもんじゃねえだろ
141:名無しさん@13周年
12/06/08 14:08:13.55 lvRgjzsV0
>>134
うん、俺もそう思う。だから、原発再開を夏の風物詩にすればいいw
142:名無しさん@13周年
12/06/08 14:09:28.87 rSkTZ38f0
冬は足りるの?
143:名無しさん@13周年
12/06/08 14:09:30.69 +oRW02R90
地震が起るより先に原発のON.・OFFの繰り返しで事故起こしそうですね
144:名無しさん@13周年
12/06/08 14:09:50.64 iLYmJk7X0
他との兼ね合いで動くような話なら
余所の都合だって無視する訳にはいかなくなるだろうに
145:名無しさん@13周年
12/06/08 14:11:36.34 pem3ZKG90
また振り出しに戻った?w
146:名無しさん@13周年
12/06/08 14:11:47.67 2vCXwXY70
期間限定ってなぁ
原子力発電の仕組み知らなさ過ぎだろこいつらw
冷やし中華はじめましたのノリじゃねーかwww
URLリンク(www.youtube.com)
147:名無しさん@13周年
12/06/08 14:12:50.24 JfJ50LDA0
大阪の有権者の8割ぐらいの馬鹿を騙すには
この程度の言い訳で充分すぎる、 と。
148:名無しさん@13周年
12/06/08 14:13:11.01 QeSwEv5cO
暫定っていうか、単に移行のための猶予期間って事だろ?
9月以降は速やかに止めちまえ。
そもそもこの1年以上も代替策を講じてない関電がカスすぎる。
足りねーって言い続けりゃ原発やむ無しになるだろ、別に対策なんざいらねーよバーカw
って笑う経営陣の顔が浮かぶわ。
149:名無しさん@13周年
12/06/08 14:13:38.76 A4ZnAQeN0
野田「オレと心中してくれ」
って会見だろ
150:名無しさん@13周年
12/06/08 14:13:51.76 O/0GgvXG0
>>79
>>107
その言葉、橋下に言ってくれよw
151:名無しさん@13周年
12/06/08 14:14:02.38 Atnijbmy0
>>1
> 専門家会議・府市エネルギー戦略会議は 「再稼働は節電期間の9月までに限定すべきだ」とする声明を近く発表する。
>橋下徹市長と松井一郎知事の意向を反映してまとめたという。
ただのお手盛り会議じゃねーか!
> 「原子力規制委員会」について、独立性を担保するため、
> 委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
市ねよ、バカ!!
152:名無しさん@13周年
12/06/08 14:14:14.29 Gke8f9Rv0
ん?
それなら政府と覚書みたいの交わすのか?
じゃないと口だけだぞwww
政府大阪市福井県の責任の押し付け合いがミエミエだ
153:名無しさん@13周年
12/06/08 14:14:54.55 SO7lyKQU0
>>148
1年で出来る代替策ねぇ・・・どんなの?
154:名無しさん@13周年
12/06/08 14:15:44.01 Wm8eafCk0
>>9
俺は、橋下にヤジを飛ばしに行くつもり。
155:名無しさん@13周年
12/06/08 14:15:49.04 5x+86RC90
>>143
とはいえ今までより頻繁にかつ予定外にオンオフやっておこないと、いざというときやれないんじゃないかい。東電のベントなんて訓練不足の例もあるし。
156:名無しさん@13周年
12/06/08 14:15:50.05 TnvKJ0ub0
もう中松エンジンでいいんじゃね?
157:名無しさん@13周年
12/06/08 14:16:43.38 H4z53wAx0
~~~今年の夏~~~
関西 __
; / \ ;
; ;/ ノ |||| 、_\ ;
; / (●) (●) \
∞~ | \ (__人__) / | ;
~∞ ; \ |. ` ⌒´ | /
,.r(○)⌒)、_ ; / | ;
/  ̄_ ヽ、____ ;(_)| ・ ・ || ;
| 川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ Ξ/| |
ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
首都圏
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 関西ではテレビも見れないでグループごとに計画停電とかかわいそうだお そんなことよりオリンピック見るお
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | | | | |
__/ |||| \ 〉| | | | | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | Core i7 990x | | | Core i7 990x |
| | / / ヽ回回回回レ | | | | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|___________| |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_ _|_|__|_
158:名無しさん@13周年
12/06/08 14:17:00.15 qKo9CO9S0
ここまでくるとみんなの党と同類の政治パフォーマンスだな。
結局ここも中身は薄い。
自分の好きにやりたいだけのゴミ連中に官僚との議論に競り勝つ力はない。
民主党で十分証明されただろ。
159:名無しさん@13周年
12/06/08 14:17:10.30 A4ZnAQeN0
>>153
大飯が爆発して日本壊滅
1年で電力需要ゼロに
160:名無しさん@13周年
12/06/08 14:18:03.61 ohBS3k+H0
半数を外国人にするってなんだよw
161:名無しさん@13周年
12/06/08 14:18:15.95 BZuvg7oF0
>>149
リスクを認めた上で「心中してくれ」と言えるようになったなら、
日本のリスク管理もかなりまともになってると思える。
「安全だから事故りません」ていう大本営発表なら
従来の原子力ムラの発想から進歩なし。
日本人のリスク管理は戦前戦中から進歩なし。
162:名無しさん@13周年
12/06/08 14:18:36.59 xMWfyD6i0
>新規制機関の「原子力規制委員会」について、独立性を担保するため、
>委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張。
ハァ?
163:名無しさん@13周年
12/06/08 14:19:11.59 098RsTGyO
ここ数日、ハシシタ信者が
「じ、じつはハシシタさんは原発再稼働派ニダ・・・」
とか必死に世論誘導してたのに水の泡wwwww
さすが浪速のルーピーwwwww
164:名無しさん@13周年
12/06/08 14:19:21.97 lvRgjzsV0
基本的に近年になって初めての事態(原発0)なのに、はじめから100%事態が把握できるわけないだろw
現実的に柔軟な対応を取ることが大事なのに、騙しただの、ぶれただの言ってる連中は共産党でも支持してりゃあいい。
165:名無しさん@13周年
12/06/08 14:19:59.27 UdWX7Jkg0
>>155
明日には辞めてるかもしれない日雇いばかりで訓練やってどれだけ効果があるのかっていう疑念はある
166:名無しさん@13周年
12/06/08 14:20:09.50 SO7lyKQU0
>>159
マジレスすると、それは代替になっていないね。
167:名無しさん@13周年
12/06/08 14:21:26.65 ohBS3k+H0
鳩山はぶれたんじゃなくて柔軟な対応をとって普天間移設を決めたのだ(キリ
168:名無しさん@13周年
12/06/08 14:21:32.82 lvRgjzsV0
>>161
そんな度胸はないから結局
野田「ある程度安全なので大丈夫です。そして僕も頑張ります。ちゃんちゃん」
こんな感じかと。
169:名無しさん@13周年
12/06/08 14:21:38.45 7he7Wn8o0
>>153
10年でも代替策あるのかなぁ…ってとこなのにな
170:名無しさん@13周年
12/06/08 14:23:15.84 lwn8DbrB0
なんかもうアホの子が政治やってるような感じだな
171:名無しさん@13周年
12/06/08 14:23:27.77 5fRhlzZ20
いまどき、夏は10月まで続くと思う
172:名無しさん@13周年
12/06/08 14:23:52.85 A4ZnAQeN0
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
原発再稼働の「必要性」を国民に説明するための記者会見
で、安全性はどうなの?
173:名無しさん@13周年
12/06/08 14:23:57.12 lvRgjzsV0
>>169
代替策があるにこしたことはないが、検討すべきは
「代替策がなく、経済的なデメリットを享受した上でも回避すべきリスクなのかどうか」
ということ。
代替策があるなら、基本的に選択の余地はないw
174:名無しさん@13周年
12/06/08 14:25:01.28 OdyjL7HVi
きちんとした対案はあるのか?
175:名無しさん@13周年
12/06/08 14:25:21.56 aLo7vND70
まったくご都合主義の身勝手な言い分だね
だから橋下氏に国や福井県や関電に謝罪させた上で再稼動を懇願させないとダメ、、
それがない限りは再稼動しないといいのだ
橋下氏に立場を認識させないと幾らでも言いたいことを言うよ、この人は
176:名無しさん@13周年
12/06/08 14:26:13.59 /Brh9ODI0
野田も谷垣もたしかに9月までだな
177:名無しさん@13周年
12/06/08 14:26:48.50 meXQWpIa0
大阪は我慢できるんだよ
民意を尊重しろ!
178:名無しさん@13周年
12/06/08 14:27:42.20 lvRgjzsV0
>>175
どっちかと言うと、電力会社や原子力ムラの連中が国民に土下座して「再稼働させてください」だろjk
179:名無しさん@13周年
12/06/08 14:28:49.96 N8v+AnKPO
大飯再稼働で野田首相が今夕記者会見 福井県側に理解求める 来週にも最終判断
産経新聞 [6/8 10:06]
野田佳彦首相は8日夕、記者会見を行い、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の必要性を国民に訴える。福井県の西川一誠知事が、首相がエネルギー政策上、再稼働が必要なことを説明するよう求めており、知事の同意を得るには記者会見を開くことが必要と判断した。
180:名無しさん@13周年
12/06/08 14:31:02.31 59vKiwJZ0
まあ権限のない大阪がいまさらごちゃごちゃ言っても無視だろうな。
関西連合が腰砕けになってしまったのだし。稼働させるかどうかは
政府と福井の判断。てか京都と滋賀のおばちゃんが新提言を出した
けど政府は返答しないと昨日決めた事だし。
恐らくその事を分かっていながらもせめてアピールだけでもして
おこうというパフォーマンス。
181:名無しさん@13周年
12/06/08 14:31:16.38 ikD7WGQA0
>>153
東電はガス火力中心にこの1年で170万kW新設。休止火力を200万kW復活。
その間、関電はほとんど無為無策。
182:名無しさん@13周年
12/06/08 14:32:08.43 a6cIe2m/0
>>178
君のようなやつのやっていることは「贔屓の引き倒し」と言うのだよw
183:名無しさん@13周年
12/06/08 14:33:13.37 N8v+AnKPO
“大飯原発”原子炉直下に断層!大惨事の危険性も
スレリンク(news板)
184:名無しさん@13周年
12/06/08 14:33:14.31 bis36gBz0
限定って現場しらないバカのセリフかよw
185:名無しさん@13周年
12/06/08 14:33:18.26 lvRgjzsV0
>>182
なぜ?一定数の国民が再稼働を望んでいないのなだから、再稼働させたい連中が土下座すべきことだろ?
186:名無しさん@13周年
12/06/08 14:33:50.94 FTLDjaff0
原発はどっちでもいい
民主党死ね
橋下を支持する
187:名無しさん@13周年
12/06/08 14:34:00.19 N8v+AnKPO
専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
スレリンク(dqnplus板)
188:名無しさん@13周年
12/06/08 14:34:06.33 a6cIe2m/0
>>181
関電も火力復帰させてるから燃料代で赤字になってるだろ
50%原発だったのが今一台も動いてないんだぞ
「無為無策」とか勇ましいよな、仕事したこと無い僕ちゃんはよお
189:名無しさん@13周年
12/06/08 14:34:11.88 9oBjMufq0
関西のために動かす発電所は無い。
190:名無しさん@13周年
12/06/08 14:34:38.32 CxGdjEey0
>>177
オマエは個人的に我慢できるか知らんが関西の経済が持たんのだよ
191:名無しさん@13周年
12/06/08 14:34:44.47 FbuUz6Nq0
今原発稼働してないのに、何で推進派書き込みできるの 電気切れよ
192:名無しさん@13周年
12/06/08 14:35:17.61 N8v+AnKPO
脱原発署名が720万人も集まる! ヤバすぎワロタw原発に賛成してる奴は日本から出てけよ
スレリンク(news板)
193:名無しさん@13周年
12/06/08 14:35:20.20 QKfQZQPs0
出来レース(・ω・`)乙
194:名無しさん@13周年
12/06/08 14:35:51.89 wwbLXmEh0
おめーのために動かすのに好き勝手なこと言うな
195:名無しさん@13周年
12/06/08 14:35:56.70 2FGt1Jmmi
>>185
たしかに橋下は関電と福井県に焼き土下座すべきだなw
196:名無しさん@13周年
12/06/08 14:36:05.96 MEX2OFIo0
もう俺クーラーつけてんだけど
関西の皆さんこれからクーラー無しで大丈夫ですか???wwwwwwwwww
197:名無しさん@13周年
12/06/08 14:36:26.80 jQ45TOc50
経済経済うっせー
もし事故起こしたら福島の二の舞なんだけど
そのへんわこーとるのか?
しかも偏西風の影響があるから、立地的に福島が事故起こしたのは奇跡的だったのに
オマエらわこーとるのか?
俺はこれ、神の啓示だとしか思えんのだけど
198:名無しさん@13周年
12/06/08 14:36:42.80 N8v+AnKPO
大飯再稼働で野田首相が今夕記者会見 福井県側に理解求める 来週にも最終判断
産経新聞 [6/8 10:06]
野田佳彦首相は8日夕、記者会見を行い、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の必要性を国民に訴える。福井県の西川一誠知事が、首相がエネルギー政策上、再稼働が必要なことを説明するよう求めており、知事の同意を得るには記者会見を開くことが必要と判断した。
199:名無しさん@13周年
12/06/08 14:36:45.80 lYrtJonf0
こいつら再稼働に6週間かかるって言い分にも、
そんな訳が無い!1週間で出来るはずだ!
とか言い出しそうだな。
200:名無しさん@13周年
12/06/08 14:36:52.73 wsAR0UMc0
9月までに福井大震災が起きるのか
何でまた、フラグの範囲を自ら狭める?
201:名無しさん@13周年
12/06/08 14:37:42.94 9oBjMufq0
>.>191
だれも原発だけ使いたいって言ってないし。
原発も含めて全員が電力を使えるようにしたいだけ。
みんなのことを考えていない君こそ使うのをやめてください。
202:名無しさん@13周年
12/06/08 14:37:52.26 JcuZ7nw20
むしろ再稼働は9月からでいいレベルになってきたな
関西のみなさん、今年の夏は暑いよ
203:名無しさん@13周年
12/06/08 14:38:25.54 7he7Wn8o0
>>190
陰謀工作電力詐欺とヒステリー起こしてんだから、関西は永遠に原発を停止しとけばいい
橋下が電気は絶対足りる関電は嘘ばかりと断言してるんだから、自分たちの首長を信じてあげなさい
死んでも原発は稼動してはいけないw
204:名無しさん@13周年
12/06/08 14:39:11.87 ohBS3k+H0
まあ、ハシゲは停電リスクを考慮して再稼動容認するとか言い出したのだから
焼き土下座するしかないなw
大飯再稼働容認「停電リスク回避を考慮」 橋下市長
URLリンク(www.nikkei.com)
205:名無しさん@13周年
12/06/08 14:39:17.53 FbuUz6Nq0
その原発が稼働してないんでしょ、現在 屁理屈は良いから切れよ 何書きこんでるわけ
206:名無しさん@13周年
12/06/08 14:39:30.20 ikD7WGQA0
>>184
現場知らないバカはお前だろ。
3ヶ月限定稼働は、運用上、工学的安全上、何の問題もない。
207:名無しさん@13周年
12/06/08 14:39:50.97 iIGX1Oyo0
福井なんぞはタイムセールスだけしてなさい
208:名無しさん@13周年
12/06/08 14:39:58.28 0mhm90wg0
関電:原発動かなくて赤字拡大でも、東電のように救済されるのは既定路線
福井:原発動かなくても、交付金の手配は済んでるし、倍増の余地すらある
政府:消費自治体が危険というシロモノを立地自治体に強要することは民主主義に反する。
所謂原発ムラ:原発の必要性が再確認される。
敵と見なしていた者は再稼働しなくてもさほど痛手を伴わないようだが、それでも信者は信じるの?
209:名無しさん@13周年
12/06/08 14:40:30.10 m6z2gDEa0
この1か月間、原発関連で2ちゃんねるによる執拗な橋下叩きがあったにも関わらず(むしろあったから)・・・
2ちゃんねるの逆神っぷりまだまだ舐めてはいけない!
次期衆院選比例区投票先調査で、大阪維新が5%から28%に上昇
【世論調査・関西】次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%
ただ、今回調査で次期衆院選の比例区で投票したい政党を聞いたところ、
トップは自民の19%で、2位は民主の11%。維新の会は3位の5%にとどまった。
一方、投票先を「答えない・分からない」とした人は全体で50%にのぼった。無党派層も全体の7割を占めている。
URLリンク(www.asahi.com)
↓(約1カ月後)
【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、維新の会28%、自民党16%、民主党14%
毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。
比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。
URLリンク(sp.mainichi.jp)
210:名無しさん@13周年
12/06/08 14:40:35.84 aLo7vND70
>>181
だいたい火力こそ時代に完全に逆行してる廃炉にすべきローテクだろ
世界を見ても近未来はまだまだ原発でしょ
中国、アメリカ、中東までも原発
211:名無しさん@13周年
12/06/08 14:41:42.63 LBX2blLK0
>>203
その発言で府民はなにも文句言ってないのだから
節電する必要もない
原発を動かす必要もない
計画停電も必要がない
212:名無しさん@13周年
12/06/08 14:41:54.08 N8v+AnKPO
野田首相、福井県知事に脅され、大飯原発再稼働で記者会見を開催へ
スレリンク(poverty板)
213:名無しさん@13周年
12/06/08 14:42:03.83 9oBjMufq0
>>169
代替策があっても他の地方は関西のための発電所は作りません。
関西で、大阪で作ってください。
>>205
良いから死ね。
214:名無しさん@13周年
12/06/08 14:43:11.92 FbuUz6Nq0
推進派が電気使わなければ、原発稼働しなくてもへっちゃら
早く電気を切れ
215:名無しさん@13周年
12/06/08 14:43:14.81 D5A6Ud420
まあ地方自治体首長のうちに馬脚を現してくれて何よりだった。
失せろ。
216:名無しさん@13周年
12/06/08 14:43:25.87 FTLDjaff0
>>213
大阪がなければ、地方はありません
お前が死ね
217:名無しさん@13周年
12/06/08 14:43:58.34 a6cIe2m/0
3ヶ月だけ動かすのを許可してやるよ!電気送れ!
普通に考えて、こんなこと言う奴の言うこと聞いてやる必要ないよなw
218:名無しさん@13周年
12/06/08 14:44:04.96 2yB6KrOw0
電気が必要な時だけ原発動かせってか?
なに都合のいい事いってんよよ アホか・・・
こんな関西人の為に原発なんか動かさなくていいよ>福井県民
219:名無しさん@13周年
12/06/08 14:44:21.37 YewNJHDJ0
>>206
短期稼動って実績あんの?
220:名無しさん@13周年
12/06/08 14:44:38.23 auTmGh5W0
短期間の稼働停止を繰り返したら、原子炉や配管が温度差でダメージくらって余計あかん気がするな。
221:名無しさん@13周年
12/06/08 14:45:03.47 JkEZwry50
民主党=完全再稼動 維新=夏だけ稼動
ネトウヨはどっちを支持してるんだろう?
222:名無しさん@13周年
12/06/08 14:45:07.32 9oBjMufq0
>>261
電力が無くて死にそうなのはどっちだ。
電力の次は食糧労働力とといくらでも大阪が苦しむ要素がある。
ま、これは10年は収まらないな。大阪は供給元を怒らせすぎた。
223:名無しさん@13周年
12/06/08 14:46:03.61 098RsTGyO
>>209
俺、実はハシシタ信者なんだはw
たった一ヶ月叩くだけで支持率が23%も上がるなんてチョロすぐるwwwww
これからも叩きまくってハシシタ擁護すっからよろしくなwwwww
224:名無しさん@13周年
12/06/08 14:46:08.03 QjG7YkM60
福井「3号機だけな」
225:名無しさん@13周年
12/06/08 14:46:10.65 fmKM/oidO
>>217-218
電気の安定供給のためじゃないんだったら、何のために原発動かせって言ってるんだ?
226:名無しさん@13周年
12/06/08 14:47:02.17 WFZl9SLU0
動かしたり止めたり安全になるわけでもないのに
コストの無駄
227:名無しさん@13周年
12/06/08 14:47:24.68 tEFnmnXJ0
ますますいい感じにこじれてきたね。
もうずっと再稼働しなくていいよ。
原発利権は滅べ。
228:名無しさん@13周年
12/06/08 14:47:31.43 QBfSvnmQ0
福井「9月から原発稼動します。」
229:名無しさん@13周年
12/06/08 14:47:42.86 FTLDjaff0
>>225
金
230:名無しさん@13周年
12/06/08 14:47:51.90 +9ZuC9WB0
はぁ?
231:名無しさん@13周年
12/06/08 14:48:00.39 9YktZ8+v0
原発とか火力関係なく、大阪だけ送電辞めてもらえばいいんでね?
232:名無しさん@13周年
12/06/08 14:48:03.19 rwaa9BhY0
今だ橋下支持してるのは馬鹿だけ
233:名無しさん@13周年
12/06/08 14:49:06.17 7z2g4Odt0
>>232
日本語を勉強してからこいチョン
234:名無しさん@13周年
12/06/08 14:49:15.63 gr+N534L0
そして
大阪は9月から送電止めて
江戸時代に戻る!
235:名無しさん@13周年
12/06/08 14:49:55.97 Q+q74Cfy0
もう動かさなくて良い。
橋下停電が来たほうが面白い。
236:名無しさん@13周年
12/06/08 14:50:05.71 3PzxQl/10
>>206
電力会社や政府省庁がその台詞を吐いても誰も信用しない
それこそが問題
237:名無しさん@13周年
12/06/08 14:50:24.61 LBX2blLK0
何度も言うが
原発を動かす必要も
計画停電もする必要も
節電する必要も
なにもない
ただし、その結果何が起きようがすべて使用者の責任だが
電源があまり余ってるそうだから問題ないよね
238:名無しさん@13周年
12/06/08 14:50:42.93 NSPkqewP0
福井に地震や津波がくるわけ無い
トンキンだろ
239:名無しさん@13周年
12/06/08 14:51:11.49 m6z2gDEa0
【チュートリアル】アンチ橋下が絶対に答えられない質問集
1 次の総選挙でどの政党に投票するの?
2 民主党って政権握っているのに何で問題を解決できないの?
3 自民党ってあれだけ長期政権を握っていたのに何で問題を解決できなかったの?
4 今の国会議員の中で誰が一番首相に相応しい?
5 今の国会議員の中で橋下以上にできる政治家って誰なの?
(注意:過度な使用はアンチ橋下の発狂に繋がるのでお控え下さい)
以下、アンチ橋下による優秀解答例
858 :名無しさん@13周年:2012/06/07(木) 00:19:02.71 ID:aUsclD+u0
>>821
1 次の総選挙でどの政党に投票するの?
橋下以外
2 民主党って政権握っているのに何で問題を解決できないの?
橋下にも問題解決できないから別に差はない
3 自民党ってあれだけ長期政権を握っていたのに何で問題を解決できなかったの?
同上
4 今の国会議員の中で誰が一番首相に相応しい?
少なくとも橋下はふさわしくない
5 今の国会議員の中で橋下以上にできる政治家って誰なの?
てか橋下も何もできてない
こんな答えじゃいかんの?
240:名無しさん@13周年
12/06/08 14:51:16.41 bis36gBz0
>>206
一度火入れたら止められないんだよバカ
241:名無しさん@13周年
12/06/08 14:51:22.06 fmKM/oidO
>>232
これに関しては橋下支持関係なく、原発限定運転賛成なんだが、これだけでバカになるのか…
もしかして橋下叩きしてるヤツってバカなのか…
242:名無しさん@13周年
12/06/08 14:51:45.09 jsvyI3h10
>>233
すぐ分かるような誤変換に突っ込む方がチョンじゃね?w
243:名無しさん@13周年
12/06/08 14:52:30.59 Xr8c0jTj0
そんなに原発がイヤなら計画停電したらどうか?w
期間限定の再稼働は原発なかったらできないんですよw
244:名無しさん@13周年
12/06/08 14:52:34.41 LBX2blLK0
>>241
節電する必要がないと言ってるんだから
原発を動かす必要もなかろう?
245:名無しさん@13周年
12/06/08 14:52:48.95 0mhm90wg0
>>241
いまのままだと、限定稼働どころか、再稼働そのものをしない公算もあるんで。
246:名無しさん@13周年
12/06/08 14:53:38.05 lvRgjzsV0
>>240
じゃあ、紛争時やある程度の危険予知などがあっても原発は無力だな。
そんな動かしたら止められないような前時代的なテクノロジーはもうオワコンなんだよw
247:名無しさん@13周年
12/06/08 14:53:57.44 fmKM/oidO
>>244
誰が節電する必要が無いって言ってるんだ?
248:名無しさん@13周年
12/06/08 14:53:58.40 FTLDjaff0
>>237
さらに事故が起きても国民の責任
関電無敵
249:にょろ~ん♂
12/06/08 14:53:58.55 OfXYGFob0
大阪はもうエアコン入れてるはずだけど?
250:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:15.54 YewNJHDJ0
>>242
橋下信者はもう余裕ないんだから
多少は多目にみなよ
251:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:28.96 a6cIe2m/0
>>241
橋下くんは散々足りる足りるって言ってたのは忘却の彼方wwwww
都合のいい頭で助かるな
252:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:34.73 jsvyI3h10
>>247
飯田
253:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:42.48 JcuZ7nw20
限定とか言ってるところにこいつの狡辛さを感じるよな
あれだけ足りると豪語してたんだから
最後まで稼働反対を貫いて見ろっつうの
254:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:42.45 hNjtO7120
知っておきたい「電力の話」 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
おさらい
255:名無しさん@13周年
12/06/08 14:54:48.13 7z2g4Odt0
>>242
残念、誤変換だけじゃないよ、用法自体が間違いw
256:名無しさん@13周年
12/06/08 14:55:13.67 2FGt1Jmmi
>>241
「これに関しては橋下支持関係なく(キリッ」
wwwww
257:名無しさん@13周年
12/06/08 14:55:36.89 7he7Wn8o0
>>237
そのとおり
節電が不要な以上、工場も病院も停電の準備は一切不要
停電は絶対に起きない。隕石が落ちて当たるより低い確率。だから対応する必要なんてなにもない
むしろ節電なんかする企業は条例で罰すればよい。足りるのに嘘をついて市民に不安を与えている。はやく条例化すべき
例年以上にじゃぶじゃぶ電気を使えばよい
橋下も飯田も小出も広瀬隆も、みんな電力会社の嘘で騙されてきた
電気は足りて足りて余りまくりといってる。関電は嘘つきや
258:名無しさん@13周年
12/06/08 14:55:57.80 LBX2blLK0
>>247
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
259:名無しさん@13周年
12/06/08 14:56:26.80 1commm7u0
だから電力乞食の分際でそこまで偉そうならさっさと他地域からの電力融通断れと。
みんなぎりぎりで送電しようとしてるんだぞお前らのところに。
何偉そうに言ってんだ。
260:名無しさん@13周年
12/06/08 14:56:32.83 RbKUCkx20
安易にON/OFFって考えてんだろ・・・バカじゃねぇーの
261:名無しさん@13周年
12/06/08 14:56:34.40 XfTJNStZ0
計画停電すればいいじゃん
市民にも覚悟を促したんだろ橋下
262:名無しさん@13周年
12/06/08 14:56:46.12 9oBjMufq0
>>241
こんなことしたら橋下でなくても叩かれて当然。
263:名無しさん@13周年
12/06/08 14:56:57.47 tEFnmnXJ0
江戸時代体験企画まだぁ?
264:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:01.22 N8v+AnKPO
【原発】原発情報2379【放射能】
スレリンク(lifeline板)
265:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:02.45 P5LU9llV0
>>225
再稼働しないと原発が不良資産になり、電力会社は必然的に倒産する。
266:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:05.65 A2vhBPoS0
>>240
止められるよ。ただし恐ろしく非効率的かつ、連続運転するよりも
事故の危険性が増すけど(定常運転中よりも立上げ、立下げ時に
トラブルが発生しやすい)
267:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:12.62 a6cIe2m/0
>>257
こらこら、大阪が突発停電で真っ暗になったら面白過ぎるからってなw
もしそうなったら暗視装置持って探検に行くのも楽しそうだな
268:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:23.20 fmKM/oidO
>>251
検証して今は足りないから節電しようって話のはずだが
>>252
飯田はね…
269:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:34.00 WFZl9SLU0
まあ、他の地域から電力まわして貰おうとかするなよ
270:名無しさん@13周年
12/06/08 14:57:56.72 btUJXDcI0
そこらの家電じゃないだからw
動かすまで1ヶ月かかるんだろ?
271:名無しさん@13周年
12/06/08 14:58:23.76 U0oAOrI40
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%のおもちゃ。
太陽光発電コストは46円/KWh、国内産業壊滅の電気料金になる。
報道ステーションで古舘、飯田顧問の対談を見た。
二人の脂ぎった表情、会話に悪事を企む悪代官と越後屋を見た。
日本が嫌いな孫の紹介?反日左翼が顧問では政策が破たんする。
古賀はともかく、孫と関係の深い飯田顧問は辞任させるべき。
国・日本人が嫌いな学者・評論家、政治家は駄目さ。
日本の悪口ばかり報道するアサヒ反日新聞と同じさ。
272:名無しさん@13周年
12/06/08 14:58:35.09 LBX2blLK0
>>265
URLリンク(logsoku.com)
273:名無しさん@13周年
12/06/08 14:58:40.68 N8v+AnKPO
【原発事故】 「プールを再開しようと放射性物質を測ったら水1キロあたり2万ベクレルもあった」と福島の高校教員
スレリンク(newsplus板)
274:名無しさん@13周年
12/06/08 14:59:10.17 J8R1OuEk0
そんで冬場に足りなく成ったらまた動かせってか?
橋下はいい加減に飯田と古賀のキチガイを切れよ
275:名無しさん@13周年
12/06/08 14:59:32.09 LBX2blLK0
>>268
それぞれの発電所の発電量
電気使用量なんかハナから分かっていたんだがな・・・
276:名無しさん@13周年
12/06/08 14:59:34.45 a6cIe2m/0
>>268
橋下くんは検証を慎重にしすぎたのでしょうか、ピーク時に足りなさそう&そもそも再稼動すら決まっていないのはwww
277:名無しさん@13周年
12/06/08 14:59:49.15 WFZl9SLU0
停止と稼働を繰り返すと、ある意味ストレステストになります・・・
278:にょろ~ん♂
12/06/08 15:00:45.00 OfXYGFob0
ついでに停電で 全電源喪失試験もできます
279:名無しさん@13周年
12/06/08 15:01:00.21 vFWEDkCR0
余所の融通分を先に止めろよ
根本的に解決するまでは動かすしかねーだろうに
とりあえず橋下が潰した火発の計画でも再開してみたらいいんじゃね
280:名無しさん@13周年
12/06/08 15:01:25.23 BZuvg7oF0
>>257
漢だな…
281:名無しさん@13周年
12/06/08 15:02:14.40 J8R1OuEk0
国会で成立の見通しが立った新規制機関の「原子力規制委員会」について、独立性を担保するため、
委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張
凄いな国の根幹に拘わるエネルギー政策を規制する組織に外国人を入れろとはな
連中が売国奴の集団である事はこれで良く解った
282:名無しさん@13周年
12/06/08 15:03:21.86 LBX2blLK0
なんか豚が記者会見するそうだな
こりゃ本格的にやるのを決めたのか・・・
283:名無しさん@13周年
12/06/08 15:04:20.54 66qPM8p80
そんな簡単にON/OFFできるなら、緊急停止した福一が爆発なんてするかよ
馬鹿じゃねーの
284:名無しさん@13周年
12/06/08 15:04:55.98 AZ4WvFhU0
まあ、それならそれでもいいんだけど、
太陽光だの風力だのってのは行政が積極的に介入しないと実現しないわけで、
その9月までに大阪はそこら辺をいろいろできるだけの予算をつけてるの?
285:名無しさん@13周年
12/06/08 15:06:55.41 AbaBOh1o0
簡単に消せないようなものなら二度と着けるなよ
危ないから
286:名無しさん@13周年
12/06/08 15:06:56.37 sNxZctP+0
原発を、簡単に点けたり切ったり
そこらの発電機並みに考えている
橋下や松井のレベルの低さに呆れるわ
287:名無しさん@13周年
12/06/08 15:06:57.10 tEFnmnXJ0
>>265
倒産させた方がいいよね。
288:名無しさん@13周年
12/06/08 15:07:49.10 ejlPPWFZ0
政府主導 国民放置のエネルギー対策
289:名無しさん@13周年
12/06/08 15:08:52.18 LBX2blLK0
>>288
与党を選んだのは国民だ
290:名無しさん@13周年
12/06/08 15:09:14.39 U0oAOrI40
国連総会で発表した温暖化ガス25%削減はルーピー鳩山の国際公約。
水力発電のダムは嘘つき民主党が禁止。
先進国火力発電の新設は国連が禁止(LNG除く)。
最近注目されているシェルガスは米国が輸出禁止。
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%。
太陽光発電コストは46円/KWh 産業壊滅の高コスト。
原発発電コストは5.7円/KWh(廃炉、事故後賠償金5~6年間含む)。
一層の安全を確保し、安定した原発電力供給しか日本の再建はありません。
天然資源のない日本、食糧自給も50%以下、輸出で稼がないと。
大切なので再度言います。
太陽光発電コスト46円/KWh、原発コストの8倍で日本産業全滅の高コスト。
スペインは04年再生可能エネルギー法を実施、そのため財政破綻状態。
08年に買取り固定価格を大幅に引き下げたが、スペインの国際競争力は喪失。
一般常識者(ひにくれ左翼評論家は除く)ならすぐ理解する。
291:名無しさん@13周年
12/06/08 15:09:31.12 A2vhBPoS0
>>287
そうすると大阪市保有の関電株による莫大な資産が消失するために、
財政再建団体に落ちる
292:名無しさん@13周年
12/06/08 15:09:58.19 omd1KxtP0
>委員や幹部の半数程度を外国人にすべきだと主張
ほんとドサクサに紛れてグローバル政策をねじ込んでくるなあ・・・
外国人ってみんな国際金融資本の息のかかった人でしょ
それとも直接に銭湯の人ですか
293:名無しさん@13周年
12/06/08 15:10:17.17 gOhR5WkF0
10月まで暑いだろ。寝言うなボケ
294:名無しさん@13周年
12/06/08 15:10:23.13 YewNJHDJ0
>>285
火力でも原子力でも同じだけど
稼動、停止する時って予想外の事が起こる可能性が高いんだよ
何故なら、解析ソフトが所詮たいしたことないし
昔に比べれば分るようにはなったけど、あくまで昔に比べればねって状態
295:名無しさん@13周年
12/06/08 15:10:53.58 tEFnmnXJ0
>>291
落ちるものなら早めに落としておいた方が傷は浅い。
296:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/08 15:11:02.12 dSqJhOJw0
電 力 ・ 原 子 力 の 素 人 が 大 口 を 叩 い て、 ま た 大 恥 を 掻 く の 図
297:名無しさん@13周年
12/06/08 15:11:06.29 8Bzfy07/0
9月までって6月から始めて本格稼働し始めたら終了かよ
298:名無しさん@13周年
12/06/08 15:11:09.28 CMakolc40
だから散々言ったのに原発稼動は夏冬限定
そうすりゃ電力が不足するシーズンに対応出来て経済界も安心出来るし、
反原発派の言ってる”稼動中”の事故が起こる確率は春秋だけと半分ほどに減ると
賛成派、反対派ともに納得なWIN-WINな関係になると
この案は賛成、反対派どちらの側からも全く上がらないとてもタブーらしい案w
橋下の言ってる期間限定も別物らしいしね
299:名無しさん@13周年
12/06/08 15:11:21.29 wsAR0UMc0
まあ関電、よく考えることだ
もしも停電させたら、大阪の人口×1億円
地震等で原発が壊れたら、大阪の人口×10億円
どちらにせよ、万が一の時には、膨大な金が必要だ
300:名無しさん@13周年
12/06/08 15:11:39.06 ShcdxTDb0
あのさ。条件闘争とかお遊びやってる場合じゃないんだが。
エネルギー政策をおもちゃにすんな。
はしした脳のオオサカヒトモドキ、
まじで地上からいなくなれ。
将来的な脱原発を目指す人間にとっては有害この上ない。
301:名無しさん@13周年
12/06/08 15:12:06.42 Ulq1M4DqO
9月までなら使ってやんよ?
302:名無しさん@13周年
12/06/08 15:12:18.27 9oBjMufq0
>>299
放射能事故が起きるよりは安く上がるでしょう(棒
303:名無しさん@13周年
12/06/08 15:12:45.29 r/gim5tr0
>>265
減価償却済みの発電所なら関係ないだろう。
304:名無しさん@13周年
12/06/08 15:13:06.64 XU8/9+FyP
核燃料を取り出さない限り運転していても停止していても安全性に違いはない訳だが。
どうせ来年もまた稼動せざるを得ないんだから、頻繁に運転/停止を繰り返すよりも
運転しっぱなしの方がはるかに安全だってことはみんな聞こえないフリし続けるんだろうな。
305:名無しさん@13周年
12/06/08 15:13:24.11 4tIndMfz0
おまいら次原発爆発したら日本終わりだからな?
本当にわかってんの?
306:名無しさん@13周年
12/06/08 15:13:52.57 4+ays4in0
> 560 名前:名無しさん@12周年 本日のレス 投稿日:2012/01/23(月) 21:40:27.24 6Mcb5r+HP
> 維新は次の選挙で確実に伸びるからな
> 勿論公明党も
> この二党が政権を取れば日本もよりよくなるだろう
> 562 名前:名無しさん@12周年 本日のレス 投稿日:2012/01/23(月) 21:44:26.41 pu2ZxMxA0
> >>560
> とゆー ことで
> やっぱり 創価信者 の 工作員 が 単発擁護してる だけですたーwwwwww
> 563 名前:名無しさん@12周年 本日のレス 投稿日:2012/01/23(月) 21:45:58.64 6Mcb5r+HP
> >>562
> あなたは池田先生と橋下さんの手によって地獄に落ちるでしょう
↑
実にわかりやすいw
307:名無しさん@13周年
12/06/08 15:13:58.85 D0AHZEfg0
>>303
大飯原発3.4号機は比較的新しいのでまだ減価償却が済んで無い
308:名無しさん@13周年
12/06/08 15:14:54.97 npDZd4An0
まぁすぐ止めろってのは、心情としては判らんでもない
けど、自国のエネルギー政策に係わる部分の
半分を外国人にしろってのは意味不明だな。
こいつも鳩と同じか・・・・
309:名無しさん@13周年
12/06/08 15:15:06.18 r2kZLWP3O
ツンデレって卑怯だな
310:名無しさん@13周年
12/06/08 15:15:08.22 gr+N534L0
原発再稼働は9月までだ
そして9月に
橋下「来年の9月までだ」!
311:名無しさん@13周年
12/06/08 15:15:19.28 FWi3osNv0
>>1
原発反対なら使うなよ!
停電してろ
312:名無しさん@13周年
12/06/08 15:15:47.79 ovhUE4HC0
>>2
関西広域連合のリーダーだからですが?
313:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:18.52 bWCx1rfj0
福井県さん
今まで関西の為にリスクを背負ってくれてありがとう
でも、もう危ないからやめてよ
関西なんかの為にこれ以上の危険を冒さないで
灼熱地獄も経済壊滅も耐えるからさ
永平寺や九頭竜川、氣比神宮、恐竜博物館や芝政などを危険にさらすのはやめてよ
あと
関電シネ
from大阪住み
314:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:19.33 Ot3tBgNg0
>>298
本日のバカ発見。
そんなに簡単に停止したりかごかしたりできんのも知らん無知。
夏に稼動して秋に停止、また冬に再稼動? これだから関西人の脳は・・・・
安全じゃねーなら動かすなよ!
電気足りてるって言った橋下は謝罪しろよ!
自分の間違いを認めろよ!
口だけ番長が何を言ってるんだよ。
315:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:29.87 lYYym5+70
民主や維新で良かったよ。
自民党なら、余裕で泥をかぶって再稼働を強行しただろう。
結果、関西は救われるけど、電気の有り難さを経験する
機会は無かっただろうから。
316:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:29.99 xvwHBjT+0
橋下信者だがもう大阪中心にしか世の中廻さないこれは有り得ないと思うが
317:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:39.22 omd1KxtP0
>>300
橋下はおもちゃにしてないかも。むしろ確信的にぐだぐだにしてる気配
そしてこんな駄目なエネルギー政策は規制緩和が必要、自由化だ!
といってグローバル資本を参入させる
すでにソーラー利権のあの企業が参入している
318:名無しさん@13周年
12/06/08 15:16:51.30 r/gim5tr0
>>307
265
>再稼働しないと原発が不良資産になり、電力会社は必然的に倒産する。
に対するレスだからそれはお門違い。
319:名無しさん@13周年
12/06/08 15:17:21.84 A2vhBPoS0
ここはエンドレスナインと言うことで…
(2011/3/11まで戻ったらいやだなぁ)
320:名無しさん@13周年
12/06/08 15:18:02.95 AzqS8d+90
福井県にも話を通した上で声明を発表してるならともかく、
勝手に連合で叫んでるだけなのが、為政者としてまったく信用にならない。
西日本の各地に節電を強い、電気の需給率を上げる計画も上げずに、
脱原発のみを叫ぶ無責任の極み。
政治家じゃなくて扇動家にしか思えないわ。
321:名無しさん@13周年
12/06/08 15:18:12.86 UHiW1cKJ0
一回動かしたら止まらんだろ
322:名無しさん@13周年
12/06/08 15:18:39.78 hiRNZwQj0
野田が今夕会見して、来週再稼動発表だよ
決定している。
323:名無しさん@13周年
12/06/08 15:18:48.39 NZsqen6y0
夏だけでいいだろ
足りないときだけ動かせよ
万が一にも放射能汚染地域には住みたくないんでな
2時間くらいなら我慢するわ 停電
>>96
実績は作ってくものだろ
324:名無しさん@13周年
12/06/08 15:19:12.41 bfsBsBEA0
去年までやってた需要調性をあえてやらなかった時点で
原発村の既得権を守るためなのは明らか
325:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/08 15:19:14.68 dSqJhOJw0
事故を起こしたのは、福島であって福井ではありません。
事故を起こしたのは、東電であって関電ではありません。
事故を起こしたのは、沸騰水型原子炉であって加圧水型原子炉ではありません。
326:名無しさん@13周年
12/06/08 15:20:07.08 9oBjMufq0
関西みたいな自分勝手すぎる地域は日本から追い出せ。
日本は残り1億人でやっていく。
327:名無しさん@13周年
12/06/08 15:20:27.45 Ot3tBgNg0
>>313
橋下に言えよ、関電に言えよ、政府に言えよ、!
なんですぐに福井県に頼ろうとするんだよ お前ら関西人は・・・
マジでキモイ
どっか行ってくれよ関西は、もう関西と関係すんのみんな嫌がってる
とっとと関電は廃炉にして使用済み核燃料を関西で引き取れよ
328:名無しさん@13周年
12/06/08 15:20:35.23 a6cIe2m/0
>>313
真っ先に死ぬべきは維新を選んだお前等だ
まあ体力の無い中小は倒産して死ぬ人が出るだろうがな
「よわいからだ!きょうそうしてとうただ!!」とかお前等大阪人は好きそうだからそれでも満足だろうよ
なにを「しぜんをまもろう!」とかお為ごかし抜かしとるw、火力だって煤煙も大気汚染もあるだろうが
329:名無しさん@13周年
12/06/08 15:21:10.92 2UdErd/h0
某国政府著「民間防衛」より転載
某国元首:費用のかからない方法で敵(国)を滅ぼすことができる。
魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。
彼らは徐々に罠にはまっていく。
韓流等の捏造ブームの正体
ヨン様ファン?
もちろん在日ババアの動員です。
テレビは愚民の思考を止めるために存在し、そのためにテレビ業界が役人、政治家により手厚く保護されていることを忘れないでください
330:名無しさん@13周年
12/06/08 15:21:25.89 bAwU0AAvO
>>300
なんでこういう声明を出したか分かる?
頭を使おう
安全性もない
安全性があると政治家が言っているだけ
稼動の意思決定過程も結論ありきで不透明
事故後の対応もない
相変わらず同心円
関西電力は最近まで電力は足りると言っていたがその後二転三転
近畿は福井で事故が起こると関西全滅で福島と東京の関係とはまるで違う、距離が違うんだよね
再稼動について大阪市はなんの権限もなく埒外
つまり市民の命を握られている
こういう状態にしたのは政府
この状態を改善してくれと要求している
少しは頭を使わないとマスコミに流されるだけだよ
ちなみに俺は反原発じゃない
331:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/08 15:22:08.75 dSqJhOJw0
ごらんの通り、再稼動反対派、反原発派の言い分は、ヒステリー反応以外何もございませんの図
332:名無しさん@13周年
12/06/08 15:22:17.14 jsvyI3h10
火力1「俺たち何時まで働かさせられるんだ?」
火力2「死ぬまでかな?」
333:名無しさん@13周年
12/06/08 15:22:28.27 qZFNLPza0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9
自民党ネトサポとなりすましチョンBの橋下叩きスレか。
つか最近の+はすっかりこいつらに乗っとられた感があるなぁ…
334:名無しさん@13周年
12/06/08 15:22:35.31 4+ays4in0
【大飯原発再稼動】「再稼働は節電期間の9月までに限定すべきだ」【大阪府市】声明発表
URLリンク(www.asahi.com)
∧..∧
. (・∀・ ) <え~ 大飯原発の再稼働は節電期間の9月までに限定すべきだw
(橋下)→ cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! / < おまえらはミンスか? マニファストに
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 【脱原発】って明記したんだろ? 何やってんのよ?
(, )(,, ) ,,)( )( )
> 【大阪維新の会】「脱原発」をマニフェストに明記。
> URLリンク(sankei.jp.msn.com)
335:名無しさん@13周年
12/06/08 15:23:54.64 ikD7WGQA0
>>188
昨夏以降、関電は新設ゼロ、休止火力の復活は海南の45万kWのみ。
これが無為無策でなきゃ、原発を動かすための確信犯的サボタージュだろ。w
336:名無しさん@13周年
12/06/08 15:24:06.77 2FGt1Jmmi
>>330
じゃ再稼働反対でいいだろw
橋下信者の言い訳笑えるwww
337:うひょのふ
12/06/08 15:24:07.28 BAqfDa0N0
9月に停止して
冷温停止するのはいつごろなん?
338:名無しさん@13周年
12/06/08 15:24:50.02 jsvyI3h10
>>330
関電は去年の秋から今年の夏は足りないと散々言っていたんだけど?
二転三転したのは橋下など関西広域連合の面々
少しでもいいから頭を動かしてね
339:名無しさん@13周年
12/06/08 15:24:55.79 azOBp2JSO
さてさて、いつの9月までになるやら…
340:名無しさん@13周年
12/06/08 15:25:03.27 Vc3M0jxc0
まあこんな大ポカやらかしても橋下の支持率は5割超えちゃうわけですけどね
341:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/08 15:25:10.69 dSqJhOJw0
理性 と 冷静さ の相関図
脱原発派 >>> 再稼動反対派 >>>>>>>>>>>>> 反原発派
342:名無しさん@13周年
12/06/08 15:25:10.77 4+ays4in0
>>335
> >>188
> 昨夏以降、関電は新設ゼロ、休止火力の復活は海南の45万kWのみ。
> これが無為無策でなきゃ、原発を動かすための確信犯的サボタージュだろ。w
つ
/ \ そうだ!
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | < 平松が計画してた発電所建設計画をつぶして、そこにカジノを立てよう!
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
橋したwとおる
平松前市長が、
電力の安定供給のため、大阪市内でLNG発電所の建設計画を立てていたが
橋したw馬鹿市長が
平松への私怨のみで計画を頓挫させ
その計画地跡にカジノを立てると、言い出しやがりましたとさwww
> 橋下氏、人工島にカジノ検討…発電所建設は凍結w[2011年12月16日]
> URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> カジノ誘致を目指す大阪市の橋下徹新市長が、
> 候補地として、
> 大阪湾岸の人工島・夢洲(ゆめしま)地区(此花区)を検討していることがわかった。
> 市長選で敗れた平松邦夫市長が夢洲で進めていた
> 液化天然ガス発電所の新設計画を凍結して
> そこをカジノ予定地と想定している模様。
343:名無しさん@13周年
12/06/08 15:25:18.29 LBX2blLK0
>>335
原発を動かさなければ問題はない
344:名無しさん@13周年
12/06/08 15:25:53.18 jQ45TOc50
ケ
大阪夏の陣が見れなかったな
345:名無しさん@13周年
12/06/08 15:26:08.76 jsvyI3h10
>>335
環境アセスメントを自治体が免除しない限り、大型火力発電所を増発する事は物理的に無理です
346:名無しさん@13周年
12/06/08 15:26:09.61 ikD7WGQA0
ともかく、夏期限定稼働は不可能とか、無知ゆえのトンチンカンなカキコが多すぎる。
347:名無しさん@13周年
12/06/08 15:26:41.87 lvRgjzsV0
>>294
稼働させるのも停止させるのも危険なんて、爆発物以下だな、原発w
348:名無しさん@13周年
12/06/08 15:26:44.39 ivi3irTy0
>>96
4年とか言ってるのが大嘘なのはわかってるよね?
349:名無しさん@13周年
12/06/08 15:26:46.75 D0AHZEfg0
>>337
女川原発は3.11で3基が緊急停止したけど
冷却装置は正常に作動したので12時間以内に全て冷温停止した
350:名無しさん@13周年
12/06/08 15:27:06.42 DINvssNb0
9月までの安全は大阪市が保障するの、橋下がするの?
その証明はどうやってするのかな?
351:名無しさん@13周年
12/06/08 15:27:22.33 xXawWAWt0
この国の政府の言う限定とか暫定とかは恒久とかわらんがな。
いつまでガソリン税が暫定税率のままなのか・・・・
352:名無しさん@13周年
12/06/08 15:27:59.82 +4WYKqfUP
原発はベース電力として常に動かす方が良いに決まってる。
ベース電力として安全性の高い原発をきっちり運用することが
先進国としての当り前の使命。
放射線怖い怖いって、火を怖がる動物と同レベル。
瓦礫の放射線より身近な熱湯の方がよっぽど危ないわw
353:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:05.16 LBX2blLK0
>>351
ウフフフフ
354:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:28.97 ShcdxTDb0
はしした信者の知能レベルが低すぎて・・・
355:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:37.17 ikD7WGQA0
>>337
冷温停止は1-2日、崩壊熱は3日で10分の1。
356:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:41.09 w7peuHDf0
早く全原発廃炉にしろよ
357:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:46.13 MjvTfjt10
しかし、関西人は、つくづく貧乏なんだな
安全無視して運行していた陸援隊の、安っい高速バスを利用していた乗客とそっくりじゃん
しかも、
今回の原発は、安全性に問題があると予めアナウンスされていて、それでも利用する・・ってんだから
事故前は、安全性に問題がある・・とのアナウンスがなかった陸援隊の高速バスを、知らずに利用してた乗客以下じゃん(笑)
それか、生ゴミを、まだ喰えると漁るホームレスみたい・・・
貧乏っつーのは、恐ろしいよなぁ・・・
358:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:46.35 +j/O+4mr0
来夏に向けてさっさと発電所新設してくれ
359:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:54.02 537Anmai0
原発止めて再生可能エネルギーの割合増やしたら、発送電分離して自由化しても、電気料金が今より
ずっと高くなっちゃうよ。
デンマークもドイツも、発送電分離して自由化しているはずなのに、日本より電気料金が高い。
再生可能エネルギーの割外が高いから。
原発止めて、発送電分離して、再生可能エネルギー増やしたら良い時代になると夢見るのは とんだ勘違い。
2011世界電気料金ランキング
URLリンク(up.menti.org)
360:名無しさん@13周年
12/06/08 15:28:57.74 v9yEr4OA0
原発ってそんなに簡単に動かしたり止めたりできるものなのか?
361:名無しさん@13周年
12/06/08 15:29:15.65 LBX2blLK0
ドイツでも成し遂げなかった
偉大な原発総停止を成し遂げたんだ
電気が有り余っているんだから動かす必要はない
362:名無しさん@13周年
12/06/08 15:29:43.50 DJhe6s3R0
>>360 んなわけないだろ。馬鹿な発言だよ。
大阪の愚民は騙せるのかもしれんが。
363:名無しさん@13周年
12/06/08 15:29:47.03 YewNJHDJ0
>>348
4年の話はオレのレスじゃないから
364:名無しさん@13周年
12/06/08 15:29:58.17 sE4LVy0b0
いつまで騒ぐんだ
365:■ 無くそう、テレビ番組の無用表示と過剰表示(ウザイ常時表示) ■
12/06/08 15:30:11.82 dSqJhOJw0
『いつまでか?』 の問題は、必要とされる電力の代替発電が確保できた時点。
脱原発には賛成だが、原子力発電を完全にゼロにするのは、科学や技術の進歩を妨げる行為。悪罪そのもの。
366:名無しさん@13周年
12/06/08 15:30:17.21 CP+Z5ajh0
こういう露骨な身勝手さは、大阪の風土では「橋下さん、抜け目ない・・」って
有権者からプラス評価なんだよw
367:名無しさん@13周年
12/06/08 15:30:25.35 4+ays4in0
>>360
> 原発ってそんなに簡単に動かしたり止めたりできるものなのか?
やろうと思えば出来るが、バカしかやらん
東京ー品川間を新幹線で移動するぐらい非効率な話だw
368:名無しさん@13周年
12/06/08 15:30:55.82 bAwU0AAvO
>>336
だから関西電力しかデータを持っていなくて公表しないから足りる足りないが分からない
政府が稼動ありきで足りないとデータを出した
関西電力が足りると言っていたが足りないと豹変し財界から稼動要請があり
データがなく政府が足りないと言う以上、反論ができなくなり
足りないなら大変なことになるから再稼動となった
経緯くらい理解していないとマスコミに先導されちゃうよ
君は単純脳だから心配
ちなみに、全部、なし崩しで決まってるんだよね
やるならやるでデータも出し、安全性も基準を出してやるのが普通の話なんだけどね
分かったでしょ?マスコミや君たちの認識のおかしさに気づいたでしょ?
369:名無しさん@13周年
12/06/08 15:30:59.89 ikD7WGQA0
>>345
経産省の政令でできる。現に、東電、東北電は去年からこれでやってる。
370:名無しさん@13周年
12/06/08 15:31:12.45 ShcdxTDb0
>>366
愚民化完了地域だからね。
371:名無しさん@13周年
12/06/08 15:31:18.23 w7peuHDf0
>>365
馬鹿かお前 電気有り余ってんだよアホ
372:名無しさん@13周年
12/06/08 15:31:21.17 rMoPY9qKO
稼動してない原発は不良債権
再稼動しなければ債務超過で電力会社は潰れます
だから安全性や賠償責任は二の次で、嘘を吐いてでも再稼動させる必要があります
ついでに、赤字も埋めたいので便乗値上げさせて貰います
どうか御理解の程をm(_ _)m
ペッチョン一同
373:名無しさん@13周年
12/06/08 15:32:09.19 wsAR0UMc0
>>304
核物質があることには変わり無いが、原発動かさなければ、少なくとも故障のリスクは無くなる
374:名無しさん@13周年
12/06/08 15:32:27.25 MjvTfjt10
しかし、関西人は、つくづく貧乏なんだな
安全無視して運行していた陸援隊の、安っい高速バスを利用していた乗客とそっくりじゃん
しかも、
今回の原発は、安全性に問題があると予めアナウンスされていて、それでも利用する・・ってんだから
事故前は、安全性に問題がある・・とのアナウンスがなかった陸援隊の高速バスを、知らずに利用してた乗客以下だ(笑)
それか、まだ喰えると、出された生ゴミを漁って喰うしかないホームレスみたい・・・
ほんと、貧乏っつーのは、恐ろしいよなぁ・・・
375:名無しさん@13周年
12/06/08 15:32:41.19 LBX2blLK0
ハナから発電量は提示されていたのに
いまさら知らなかったとかいってるのは
唯のバカ
376:名無しさん@13周年
12/06/08 15:32:43.92 1bwubT2P0
馬鹿はボタンひとつで原発を動かしたり止めたり出来ると思っているのかよ
377:名無しさん@13周年
12/06/08 15:32:54.07 Aojc0MQB0
>>89
近づいたら急死するから専門家は誰も近づきたくないだろうな。
しかも急性白血病になったら原発はやっぱり危険ってなるからな。
378:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:14.96 4swjaqTni
再来年の9月か
379:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:30.11 HTYuRZ2pP
>>2
お前も政治家を叩くときは上から目線だろ?
同じだよ。
380:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:30.85 n33VOt2GP
反日朝鮮組織、生活安全課の"樋口 建史"警視総監は2ちゃんねる不当弾圧の中心人物
∧_∧
( ´∀` ) パチンコ行く?
/ _ノ⌒⌒⌒`~、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
生活安全課は戦後GHQの命令により朝鮮人で組織された反日スパイ組織
2ちゃんねる弾圧以外にも
北朝鮮カルト、日教組、総連と結託し盗聴、盗撮、集スト、風評被害など陰湿な手法で個人攻撃を行い
日本の国力を奪っていく悪の結社である
"おまわりさんが言うのだから間違いない"こういったお花畑の思想は早く捨ててください
もうそんな時代じゃないのです
おまわりさんだから危険なのですよ
民主党の警察人事への介入も露骨
いま警察庁長官、警視総監、警察庁次長の三人すべて生活安全局出身の異常事態
この民主党による警察人事介入には佐々氏も新聞で批判しているわな
国家公安委員長と経済産業大臣が革マル派という時点で終わっているけど
381:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:41.61 w7peuHDf0
9月以降も原発止めないだろうな
382:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:42.45 4+ays4in0
> 橋下(バカ)市長は
> 「誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ」と述べたw
> URLリンク(www.fnn-news.com)
∧..∧
. (・∀・ ) <え~誰も安全というコメントを出していないのに安全宣言をするのは国家の重要な危機だ
(橋下)→ cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! / < 誰も安全というコメントを出していないのに
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 夏期限定で臨時再稼動するのは問題ないのかよw
(, )(,, ) ,,)( )( )
_____
.ni 7 / 橋下 \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 「その時々の状況に応じた政治をしないといけないw 最後は有権者の判断だ」
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ / ボクは悪くないよ。有権者の判断だよw
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
383:名無しさん@13周年
12/06/08 15:33:57.27 XU8/9+FyP
>>373
福島は停止中に全電源が故障して爆発したんだよ。
384:名無しさん@13周年
12/06/08 15:34:02.46 LBX2blLK0
>>377
バケツの件ですら急死してないのに
装備ありで急死するとは面白い検証結果だな
385:名無しさん@13周年
12/06/08 15:34:36.49 9hnftzW10
だから再稼動せず規制庁ができて安全基準つくりなおすまでこのままでいいよ
386:名無しさん@13周年
12/06/08 15:34:58.11 /OuN+oJDO
>>367
安全上問題では?
チェルノブイリも出力を変えてる最中に事故になったよね。
387:イモー虫
12/06/08 15:35:12.20 LatAhzeOO
予言します。
2012年12月**日(*曜日)
維新の会ハシシタ「冬期限定の再稼動ならギリギリ論理的だ!実はこのオプションは最初から頭の中にあったんだぜ」
予言の根拠
↓
■維新の会ハシシタ「実は夏場限定の再稼働のオプションは最初から頭の中にあったんだぜ」
URLリンク(logsoku.com)
388:名無しさん@13周年
12/06/08 15:35:14.66 vwFb4EnG0
>>14
お前みたいなレスみると安心するわ。
最近の橋下スレは極端な奴らが多すぎてどうもな。
389:名無しさん@13周年
12/06/08 15:35:25.46 Y6k17oVui
外国人っておかしくない?
390:名無しさん@13周年
12/06/08 15:35:30.68 HPHaAIwf0
>>197
市場が日本ヤバイと判断したら国債の長期金利上がって日本終了になる可能性があるよ
マネーがショートしたら社会保障も止まるよ
日本経済が破綻したとして、今までの国際貢献からして食糧くらいは世界が支援してくれるだろうけど医療は崩壊するよ
死屍累々となるよ
391:名無しさん@13周年
12/06/08 15:35:37.02 MjvTfjt10
しかし、関西人は、つくづく貧乏なんだな
安全無視して運行していた陸援隊の、安っい高速バスを利用していた乗客とそっくりじゃん
しかも、
今回の原発は、安全性に問題があると予めアナウンスされていて、それでも利用する・・ってんだから
事故前は、安全性に問題がある・・とのアナウンスがなかった陸援隊の高速バスを、知らずに利用してた乗客以下だ(笑)
それか、まだ喰えると、出された生ゴミを漁って喰うしかないホームレスみたい・・・
金持ちは、金と引き替えに安全を買う
けど
貧乏人は、出すカネがないので安全を捨てなきゃならない
日本の景気が良ければ関西だって、電気代の1割や2割の値上げは問題なかったはず
ほんと、貧乏っつーのは、恐ろしいよなぁ・・・
392:名無しさん@13周年
12/06/08 15:36:19.39 YFwP5Iqq0
民国だけでずっと停電してろよ
寝言もたいがいにしとけよ糞が
393:名無しさん@13周年
12/06/08 15:36:39.52 4+ays4in0
>>386
> >>367
> 安全上問題では?
> チェルノブイリも出力を変えてる最中に事故になったよね。
あふぉかw
短期稼動が危険なら
長期稼動など、さらにもってのほかだw
バカの意見を鵜呑みにしてんぢゃねーよw
394:名無しさん@13周年
12/06/08 15:36:43.18 E62FhOR00
元々関西広域連合の域内に原発は無いんだから
どんなに勇ましいことを言っても何の効力も無いんだけどね。
395:名無しさん@13周年
12/06/08 15:36:46.76 kIkykCvw0
>>359
それでも電気料金が上がってでも再生可能エネルギーで賄えるのならばそれも選択肢に入るかもしれないが、現状それは無理だし。
発送電分離すればあたかも全て解決するかのごとく言う人達は、一体なんだろうね。
原発を0にするならその分火力で補う以外現実解は無いが、それでも電気料金の問題はやはり出てくる。
燃料費がとんでもないことになりかねない。
東電が火力増強をやったけど、あれは燃料価格の補填に税金が突っ込まれている。
今後のLNG調達の際の商談では足元を見られるし、イラン情勢が緊迫すれば原油価格は高騰する。
シェールガスは未知数な上に産出国(アメリカなど)が価格を下げないと言うニュースもちらほら出ている。
396:名無しさん@13周年
12/06/08 15:36:56.23 PhM+2r0N0
動かすなと言えばいいのに。
そしたらそんなアホな声明も不要になるよ。
つうか福井はどう反応するかな。パンとサーカスというが、政治自体が
サーカスになっとる。
397:名無しさん@13周年
12/06/08 15:37:15.01 jQ45TOc50
>>390
原発が逝ったらもっとマズいだろ
398:名無しさん@13周年
12/06/08 15:37:32.04 YaqNom/i0
自分が大阪市市長なら、もしものために備えて大飯用の電源車を購入。
万が一に備える。
っていうけどなー。橋下って産業を潰そうとしてるとしか思えない
399:名無しさん@13周年
12/06/08 15:38:29.11 bAwU0AAvO
>>382
全く理解できてない
やはり記事のつまみ食いでは一般人はこうなるという典型例
記者でも橋下と日々格闘している奴は理解を示していて理解できているんだよな
記者でさえそうだから記事のつまみ食いの市民ではこうなっちゃうか
やはり国民の知能に既決する