【原発問題】 関電美浜原発2号機 「40年超えての運転も安全性確保できる」の関電評価は妥当 運転を容認へ…保安院at NEWSPLUS
【原発問題】 関電美浜原発2号機 「40年超えての運転も安全性確保できる」の関電評価は妥当 運転を容認へ…保安院 - 暇つぶし2ch475:名無しさん@13周年
12/06/07 01:05:39.12 1NELw6REi
核は人間が扱っちゃいけないものだな。
運用する人間のエゴから適正なコントロールが出来なくなる。
膨大なエネルギーは人間のエゴ故に人間を滅ぼす。

476:名無しさん@13周年
12/06/07 01:06:39.85 RGXzxhWI0
そのうち、福島第一の5、6号機も
しれっと運転容認しそうな勢いだな

477:名無しさん@13周年
12/06/07 01:06:41.47 U4NnLEqp0
はぁ?

ふざけんなクソ保安院。
福島第一の責任すら全く取ってないくせに、同じメンバーで「安全」だと?

誰かこいつらクレーンでもんじゅの原子炉に落としてこいよ。
鉄骨落ちても平気だから人間くらい大丈夫だろ。


478:名無しさん@13周年
12/06/07 01:07:15.08 Psnb99rG0
財務省が薩摩としたら経産省が長州かなんかか?
明治維新からの国のシステム変えないとダメだろもう

479:名無しさん@13周年
12/06/07 01:08:06.79 B+8nO+jZi
>>437
それ稼働以前にズレて傾く前に燃料棒取り出さないと
ふくいち4号機みたく抜き取り出来なくなるんじゃ

480:名無しさん@13周年
12/06/07 01:09:07.55 JckDYlAt0
>>474
なるほどな
完全に同意する

481:名無しさん@13周年
12/06/07 01:11:03.44 MJvXXjbS0
なあに左翼が新設を認めないんだから
認めるまで古いのを動かすしかないだろ
古いのを廃棄したけりゃ新しいのを造らせろwwwww
URLリンク(nicoviewer.net)

482:名無しさん@13周年
12/06/07 01:14:03.69 VyHZ6rKSO
原発はオワコン。
推進派は利権団体と馬鹿だけ

483:名無しさん@13周年
12/06/07 01:15:54.40 gmruC3970
こ、こいつらまだシレっと在籍してるのな、というか処分しとけよバカンとノブタよ。
最低限の仕事くらいしてから首相やめろっつの。


484:名無しさん@13周年
12/06/07 01:20:09.92 0I17xtns0
今と比べたら、江戸時代のが100倍マシだよなwww


485:名無しさん@13周年
12/06/07 01:20:26.03 aze2PZeT0
原発推進厨は反原発カルトなんて言い方をして勝ったつもりになったりするが…

カルトという指摘については自分の場合ある意味当たっている。
人類の繁栄とか文明の持続とか日本の将来とかを根拠もなく信じているという一点において。
なぜ根拠もなくそんなことを信じられるかって?
子なし、家族なし、財産なしの人間が未来に続く何かを信じてなきゃそもそも生きてる意味がないでしょ。

そして文明の持続とか人類の繁栄とか信じてしまうとね。
1000年先も10万年先も自分に続く未来なんですよ。
だから100年先はなるようになれ、なんて刹那的な考えにはなれない。
今自分の手元に大金があれば幸せなんて気にはなれない。
人類の行く末とか文明の発展とか真顔で考えるキ印になってしまうわけだ、これが。

そんなわけで原発はいくない。
技術的になにか根本的なブレイクスルーがあれば別だが、現時点でそんな目途は全くついてない。
とすれば、今後10万年単位で負の遺産を残し続ける筋の悪い技術だ。
基礎研究は続けてもいいが、放射性廃棄物を大量に生産する原発はもってのほか。いらない。

そして原発利権にすがりつく腐敗勢力、これは必ず淘汰される。
なぜなら、人類にも日本にも明るい未来があるから。
もちろん、これは信仰であって根拠はない。でも他の碌でもない信仰よりよっぽどいいでしょ。
そんな訳で日本国民はいつか必ず立ち上がって原発腐敗勢力を一掃する。
そう信じているから、悪を容認して悪に加担するような気にはならんのだ。

ま、何か信じるならね。
金とか権力とかくだらん作り話よりは明るい人類の未来でも信じた方がいいよ。
少なくとも気持ちが前向きになるね。
志半ばで倒れることがあったとしても前のめりに死んでいけるんでないかね。
拝金主義の原発推進厨には分からんかもしれんがね。

486:名無しさん@13周年
12/06/07 01:25:31.73 yUmyllIL0
日本の原発は安全であり大事故を起こしません → フクイチ大爆発

メルトダウンはしてません → してました

5重の壁があるので放射能は漏れません→絶賛放出中

プルトニウムは重いので敷地外へ出ません → 出てました

生物濃縮はしません → してました

市場に出回る食品は基準値以下です → オーバーしてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願いするガレキは基準値以下なので安全です → イマココ
新基準を作ったので原発を再稼働しても安全です→イマココ
40年超えての運転も安全性確保できる→イマココ

487:名無しさん@13周年
12/06/07 01:26:46.38 YWEMpHkc0
もうアメリカからデータをもらって判定するのはやめろ。
アホか、不安院。アメリカのまねしてどうするねん。

488:名無しさん@13周年
12/06/07 01:27:05.80 cGLk7z6+0
>>485
ま、生活保護減額も自然の流れということでよろしいな?
原発は時間と未来からエネルギーを現在に持ってきている、
貧者の為の火だったんだから、次々と削っていくことになるよ。

489:名無しさん@13周年
12/06/07 01:27:38.03 xWVI7qS30
大事故起きなければ100年経ってもまだ安全とかいってそうな組織だな
メンテ不可の場所のある大型プラントなんて地雷みたいな物だろうに…

490:名無しさん@13周年
12/06/07 01:29:29.41 aze2PZeT0
>>488
やっぱり金しか頭にないんだ。
未来を搾取するんだね。あとは野となれ山となれ。

491:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:05.01 yUmyllIL0
橋下市長の華麗なる発言の変遷 まとめ

■「新規原発ないし原発の延長計画、これを府県民の総力で止めにかかる!」(去年4月)

■「誰も安全だなんて言ってない。このまま進めていくことは国家の重大危機だと認識!」(4月)

■「国民に重要な情報を隠したまま決断する政治は追放しなくてはならない!
維新は民主党と連携しない方針を固めた!」

■「原子力安全委員会は安全だと一言もいっていない。民主党政権を倒すしか無い!!」

■「もし再稼働ということがあるなら、動かし方。それは臨時なのかどうか、
1か月か2か月か3か月か、そういう動かし方もあるのではないかと」(5月19日)

■「事実上の容認ですよ。この夏どうしても乗り切る必要があれば、
暫定的な基準で暫定的な安全判断かもわからないが、もうそれは容認と」(5月31日)


492:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:21.01 G1KbJ//u0
妥当だと評価した役人の所属とフルネーム公開しろよ

平成8年に全電源喪失による過酷事故の可能性を検討する部会の奴らは
名字しか出てないじゃないか

こいつらは危険性を認識しつつ
対策を取らなかった罪人だ

493:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:36.97 HOT/7TCA0
っつーか

ずーーーっと原発動かしたいヤツが

ずーーーっと原発動かせるかどうか調べる

・・・って、どうなんだ??????????

泥棒に、あんた泥棒??って聞くようなもんじゃねーの????????

494:名無しさん@13周年
12/06/07 01:31:06.12 cGLk7z6+0
>>490
ん?だから全部削っていくだけの話。
弱いところから、犠牲になっていくというのはそういうことですよ。
別にそれでもいいんじゃない?と言っているだけ。

495:名無しさん@13周年
12/06/07 01:31:12.82 ppuIPYykO
保安院こそ特A級戦犯なのに何でまだ有るの?何でいっちょ前に報告書とか出してんの?
トーデンには賠償や処置やってもらわにゃならんが、要らんだろ保安院なんか。
全員クビにして早く潰せよ。

496:名無しさん@13周年
12/06/07 01:33:25.38 aze2PZeT0
>>494
原発腐敗利権は倒されるんですよ。
弱者は永遠に弱者のままではいないのです。おわかり?

497:名無しさん@13周年
12/06/07 01:35:40.41 JckDYlAt0
どうしたんだ?
今日は政府お雇いの工作員はお休みか?

498:名無しさん@13周年
12/06/07 01:37:20.95 Y1KvmFRkO
>>148
原発信者や安全厨って、フクイチの時は「安全ダー!」「放射能は健康に良い」とか言ってて、なんで韓国の原発の話になると突然危険厨に変身するの?
お前らにとって結局原発は安全なのか危険なのか?どっちなんだ?


499:名無しさん@13周年
12/06/07 01:37:31.48 cGLk7z6+0
>>496
いや、どんな体制化でも2番手3番手にはつけている人が
上に立てるだけよ。
当たり前の話だけど、能力がそこそこないと何も成せない。

500:名無しさん@13周年
12/06/07 01:38:57.77 B+8nO+jZi

なぁに
このままなら近いうちにもう一度大事故は起きるよ
事故に最短なのはふくいち

501:名無しさん@13周年
12/06/07 01:39:09.80 aze2PZeT0
>>499
絶対的な権力は絶対的に腐敗する。
だから絶対的な権力のない世界を目指すのです。
想像力のない人は不幸ですね。

502:名無しさん@13周年
12/06/07 01:39:14.82 KOAw3fgR0
泥棒笑

503:名無しさん@13周年
12/06/07 01:40:37.92 nD1h7jAN0
古いのは壊して新しいの作ったほうがいいだろ。

504:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:11.92 cGLk7z6+0
>>501
まあ、無能が何かできることはないからそりゃないな。
権力以前の問題なんだよね。

505:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:52.65 xWVI7qS30
>>503
捨てる場所が無い

506:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:58.43 B+8nO+jZi
原発事故より会社倒産の方が怖いのはみんな一緒だよ
なぁに関西、心配するな
このままなら近いうちにもう一度大事故は起きるよ
現時点で事故に最短なのはふくいちだから

507:名無しさん@13周年
12/06/07 01:42:48.40 tUD5N3c20
何この自爆国家…

508:名無しさん@13周年
12/06/07 01:45:15.45 lcl5k6gZ0
保安院は原発事故の責任を取って解散したのかと
安心してたけどまだ存在していたんだ
不安だ。。。。

509:名無しさん@13周年
12/06/07 01:45:43.63 aze2PZeT0
>>504
あのね、おいらは大衆が無能とは思ってないんだな。

断っといたはずだよね。おいらはキ印だって。
明るい未来を可能にするためにありとあらゆる空想が働いてしまう幸せの国の住人なんだよ。
論破しようったって無駄。信仰なんだから。お互い無駄な時間を費やすことになる。
もう寝るよ。

510:名無しさん@13周年
12/06/07 01:46:46.98 0I17xtns0
豊田商事事件
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

もうこんなんでええと思う。こいつらはよぶっ殺されて欲しいわ。


511:名無しさん@13周年
12/06/07 01:46:49.44 cGLk7z6+0
有能なら上から変えたほうが早いじゃん。
活動ごっこやってるのはどこか欠損してるんだよ。
見た目普通なのならば、それは人格か能力だろう。
三本寄れば文殊の知恵とか嘘だぜ、もんじゅにしかならんw

512:名無しさん@13周年
12/06/07 01:52:45.45 gX0rg+DW0
火力増設と水力のリハビリ、原発の新規建設やればいいだろ。
世論の説得諦めるとか、政治家や役人いらんやん。
原発再稼働なしとか無理なのは、大抵の人が理解してんじゃねえの?

513:名無しさん@13周年
12/06/07 01:53:35.64 B+8nO+jZi
不安院がまだモノを言えてる状況下で
福一の事故処理が行われているので
これはもうやはりキキは全然脱していないと言える

514:名無しさん@13周年
12/06/07 01:55:53.30 2NQovI+R0
>>511
上が有能でも下が無能なら逆に引きずり下ろされハミられるという現実

515:名無しさん@13周年
12/06/07 01:56:56.93 HOT/7TCA0
地震や津波でも、安全に関わる重要な機器や配管について、
「安全機能を保持できる状態にあった」・・・と、原子力安全保安院は言っている

・・・つまり、

地震や津波以降も、電力がいらない非常用冷却装置である、ICやRCICは壊れていなかった、機能を保持していた・・のに、

原子炉建て屋から高線量が出たとき(11日21時51分 原子炉建屋で290mSv/h)

東電は、
建て屋内の復旧作業を止めてほうっておいたら、メルトダウンしちゃうのをわかっていながら、
それ以降、翌日の昼前まで、原子炉建て屋を立入禁止にして
作業員を退避させて、建て屋内での復旧作業をほっぽらかして

ICも、RCICも、【止まちゃっているだけで壊れてはいなかった】福島原発を、
案の定、メルトダウンさせちゃったんだけど

関電は、東電と違って

原子炉建て屋から高線量が出ても、
ほうっておいたらメルトダウンしちゃうから
原子炉建て屋を立入禁止なんかにせず

たとえ、作業員が高線量の被曝をしようとも
建て屋内での安全機能の復旧作業を、作業員に続行させるのか?????

516:名無しさん@13周年
12/06/07 01:57:23.18 B+8nO+jZi
新規増設させるから古いの廃炉しろと言ったところで
もはや、はい、ありがとうで片付く話とは思えんだが

517:名無しさん@13周年
12/06/07 01:58:37.52 3q7WmgJ5Q
新しいのを作らせないとこうなるしジレンマだね
風営法で建て替えができない危険な店舗と同じだ

518:名無しさん@13周年
12/06/07 02:01:55.05 gX0rg+DW0
>>516
オスプレイ配備みたいなもんかもな。
「古いヘリは危険だし、それにどんなヘリでも事故起きます」
とは、なかなか言えないしw

519:名無しさん@13周年
12/06/07 02:02:01.07 H3YxlnSi0
癒着と朗読会がお仕事の保安淫
重大な許可をしているくせにろくな責任もない簡単な馬鹿でもできる詐欺仕事

520:名無しさん@13周年
12/06/07 02:02:19.89 +pEMpNm40
福島は地震でもやられたのに
不安院はやはり無能の集団なんだな

521:名無しさん@13周年
12/06/07 02:05:25.22 tUD5N3c20
自滅に向かってひた走ってるね
これでは不信感がますます増大して最後は爆発するわ

522:名無しさん@13周年
12/06/07 02:11:09.87 2NQovI+R0
巨大な利権で生きてる奴らが
今にも溺れ死にしそうになった訳だから
就活以来久方振りに生存本能が働いたんだろうな
生きるためなら何でもするさ
ここのスレにいる奴ら以上に必死だろうな

523:名無しさん@13周年
12/06/07 02:14:01.53 lLsfhqEG0
酷いんで内科医
この集団と戦う左翼以外の政治家が求められる。

524:名無しさん@13周年
12/06/07 02:15:34.71 pW+fJvcj0
素人の集りが原発の安全にお墨付きを与えるのが保安院


525:名無しさん@13周年
12/06/07 02:17:25.99 oV3LWNDj0
耐久性がではなくて設計自体が古いんだから、さっさと新しくした方がいい

526:名無しさん@13周年
12/06/07 02:20:20.06 TiW5h4EG0
>>1
ほあんいんぜんいんあほ

527:名無しさん@13周年
12/06/07 02:21:11.46 WNACHgkA0
50基もいらないことがハッキリしたんだ
廃炉!廃炉!サッサと廃炉!しばくど!

528:名無しさん@13周年
12/06/07 02:28:16.69 B+8nO+jZi
例えば倒産しても発送電は停止しないと思うがな
仕事自体もなくなるわけじゃ全然ない
誰か勇気ある決断出来る香具師…いるわけないよなぁ
これこそ集団自殺に見えるな

529:名無しさん@13周年
12/06/07 02:35:45.00 rDarfueU0
原発反対じゃないけどさ
古くなったのは廃炉していこうよ
美浜は活断層あるわけだし
最終処分場が決まらないし
そのコストも知られたくないから
こんな事言い出すんだろう
今の原発村(特に研究費漬けの学閥)を解体しないと
原発推進認めない方向で!

530:名無しさん@13周年
12/06/07 02:36:39.61 XNYzzihW0
原発に関しては何しても、何を言っても、
責任を取る必要がないw

勿論、マスコミで追求されないww

司直の手も伸びてこないので
担当者は責任が取れない責任を取ると
公言して憚らないwww

531:名無しさん@13周年
12/06/07 02:40:34.96 Z5URvqfJ0
えっ?えっ?(゚Д゚≡゚Д゚)


1991年2月9日
2号機の蒸気発生器の伝熱管1本が破断し、原子炉が自動停止、
緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動する事故が発生した。
この事故は日本の原子力発電所において初めてECCSが実際に作動したものである。

事故の原因は、伝熱管の振動を抑制する金具が設計通りに挿入されておらず、
そのため伝熱管に異常な振動が発生し、高サイクル疲労(金属疲労)により
破断に至ったものと判明した。

この事故により微量の放射性物質が外部に漏れたが、周辺環境への影響は
なかったと発表されている。また、美浜沖の海水から、通常なら数Bq/Lより
少ないトリチウムが、2月10日に470Bq/L、2月18日にも490Bq/L検出された。

2003年5月17日
2号機の高圧給水加熱器の伝熱管に2か所の穴が開いた。放射性物質の外部への漏れはない。

532:名無しさん@13周年
12/06/07 02:45:22.48 Bl0tfyOR0
己らの給料しか頭にない…
福一4号機の冷却ポンプがメイン・予備ともに故障してた最中にこの発言とは
日本中でもっとも危ない原発の危機管理ですらそんなレベルなのに信用できるか

533:名無しさん@13周年
12/06/07 02:49:02.09 arA0o5Lo0
今更、
役立たずの保安院の戯言を信じるお馬鹿さんなんていないでしょうがw

534:名無しさん@13周年
12/06/07 02:50:55.20 ipIFzYBi0
(ようつべ)
4号機倒壊問題
URLリンク(www.youtube.com)

小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は_おしまい_です.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する (ZDF)
URLリンク(www.youtube.com)

福島 4号機 倒壊でチェルノブイリの85倍の放射能放出
URLリンク(www.youtube.com)

535:名無しさん@13周年
12/06/07 02:54:06.82 8Oxmzmak0
廃炉は建設費の1000倍はかかるぞ。福一なんて1年3ヶ月で未だにガレキ拾うのすら終らない。

536:名無しさん@13周年
12/06/07 02:54:15.00 tGF0zZG30
保安できなかった院だろ。想定できないバカが集まって評価とか何の意味があるんだ?

537:名無しさん@13周年
12/06/07 02:55:54.39 j4djySOLO
真っ先に廃炉だろが
基地外すぎワロタ

538:名無しさん@13周年
12/06/07 03:00:40.96 MJvXXjbS0
イデオロギーで反原発騒ぐ馬鹿がいるうちは新設できんから
いくら古くても使いまわす
当然だろ

539:名無しさん@13周年
12/06/07 03:01:14.77 JtAc5O690
わけがわからない
脱原発と逆行することしてんのか?何なんこの国

540:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:02.19 OPXjAcyA0
許可出してぶっ飛んでも次の政権だから自分たちに被害はないとか思ってる?

541:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:29.80 MJvXXjbS0
脱原発は幻想
とりあえず燃料抜いて放置でいいだろ
危険はなくなるから

542:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:51.08 tUD5N3c20
>>538
よう、テロリスト

543:名無しさん@13周年
12/06/07 03:06:13.28 MJvXXjbS0
菅がいなけりゃそうそうぶっ飛ぶことはない
左翼馬鹿が一番危ない
今回ので証明された

544:名無しさん@13周年
12/06/07 03:08:09.76 tUD5N3c20
自分たちの思い通りにならない世の中なら自爆してやると考えるテロリスト
これが原発推進派の本性

545:名無しさん@13周年
12/06/07 03:10:26.76 XWBznWGQ0
菅のおかげでどうにかあそこまでの事故に食い止められた
菅がいなかったら四号機は干上がったろうし福二も廃墟になってたよ

546:にょろ~ん♂
12/06/07 03:15:59.74 OWF+/D5f0
ゲロゲロw

547:名無しさん@13周年
12/06/07 03:17:50.62 0b6fVta50
配管類の腐食って、目に見えないところで進行しているぞ。
金属疲労も一瞥ではわからない。
隅から隅まで非破壊検査というわけにもいかないからな。
事故を防ぐには、安全側に耐用年数を見積もるのが鉄則。
不安院や自称専門家は検査もせずに安全だと思い込んで
いるんだろうな。
耐用年数を原則40年にする法案の、事実上の形骸化だろ?

548:名無しさん@13周年
12/06/07 03:22:12.70 MJvXXjbS0
>>545
そんなこと思ってるのは本人だけだろwwwww

549:名無しさん@13周年
12/06/07 03:22:32.10 aee33xy+0
不具合起きたら誰が責任とるの?

550:名無しさん@13周年
12/06/07 03:23:53.43 zZjsMQrs0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
防犯カメラに映ってた画像
サングラスにマスクで顔を隠した男がいきなりドアを開けようとするが鍵がかかっていたため
約8分にわたってドアをけったりノブをまわししたりの乱行
強盗かストーカーか?2つ目23秒から驚愕の棄て台詞!!

551:名無しさん@13周年
12/06/07 03:25:30.52 tUD5N3c20
原発は40年では元が取れない
廃炉費用や廃棄物処理も含めると大赤
原発で儲けるには危険な賭けが不可欠、といっても廃炉費用や廃棄物処理も含めると大赤なのは変わらないが

関電や保安員は絶対安全を目指してはいない
40年を超過しようが安全に運用できる可能性があり、こいつらはその可能性に期待(賭け)しているだけだよ
もちろん危険な橋を渡っていることは自覚の上でな

552:名無しさん@13周年
12/06/07 03:25:41.24 n/CfXVX/0
またポポポポーンだな

553:名無しさん@13周年
12/06/07 03:26:41.52 G1KbJ//u0
【原発問題】 安全委、92年に東電や関電に「作文」指示 長時間電源喪失の対策不要の理由 指針改定は見送り
スレリンク(newsplus板)

原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)

出席者
安全委員 : 都甲
委員   ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局  ;井沢、宮坂(通産省)
      酒井、桜井、平川(安調室)

URLリンク(www.nsc.go.jp)


誰一人として責任とってないだろ
部外協力者の名前は消されてるし

554:名無しさん@13周年
12/06/07 03:27:31.55 jpClTlVl0
>>93
それが狙いに決まってる
現時点では新設は難しいから
老朽化した原発を使うといって脅迫してるに等しい

555:にょろ~ん♂
12/06/07 03:33:00.29 OWF+/D5f0
日本破壊工作 完璧!


556:名無しさん@13周年
12/06/07 03:35:03.64 +rpwBcyg0
せめて福島の責任を取ってから物を言うべきではないかな

557:名無しさん@13周年
12/06/07 03:36:32.01 wtlndBzw0
原子力不安全保安院が安全といってもなあ。
  事故が起こっても誰も罰を受けてないし。
  総理だって責任とるといっても責任取れるわけが無いし
  言っただけで事故が起これば国民負担は間違いないし。
  地震大国の日本に悪魔的な原発はいつ日本に住めなくなるか
  だよなあ。
  総理は国の借金を孫に付けを廻さないようにといっているが、
  原発が今度事故れば本州の半分は居住不可になるかもしれないのに。
  孫の住めない日本を狙っているのか。


558:名無しさん@13周年
12/06/07 03:38:59.47 PfH94fS+0
やっぱ福井に大地震が必要だな。

もう1回大怪我しないと。



559:名無しさん@13周年
12/06/07 03:40:02.04 3WdcZFYp0
福島の事故調査も完全に終わってないし
免震施設とか災害対策も4~5年後とか言ってるのに
何がどう安全なんだ


560:名無しさん@13周年
12/06/07 03:40:17.60 7YRFupw/0
政治が官僚を全くコントロールできてないな

561:名無しさん@13周年
12/06/07 03:43:45.35 i0b1gRLjO

原発はこの有りさま

政治も社会制度も経済システムもグダグダ

シナチョンに中から汚染され

スポーツだ二次元だAKBだのカラ元気

もう日本ダメなんじゃねー…


562:名無しさん@13周年
12/06/07 03:46:41.98 Fdi+2FFp0
不安院だな・・・
害基地集団。。。

563:名無しさん@13周年
12/06/07 04:04:42.68 u4YLteIB0
放射能による脆性破壊で金属脆くなってる実験、テレビでみてたけど
地震に耐えられないデータ出てるのに実験の方がおかしいと押し切ってたのには呆れた
事故ありきでこれからもやって行くということなんだな
全く期待できない

564:名無しさん@13周年
12/06/07 04:06:53.13 gcdbh4tV0
コンビニの売れ残りおにぎりは痛んでいるから破棄するのではない。
100%安全に食べられるうちに破棄することによって消費者の信用を得ている。
電力会社は原発を再稼動させたかったら、まず自ら身を切る姿勢を見せるべき。

また、飲食店が潰れても構わないくらいの厳しい審査を行い、
処罰を与えるからこそ保健所の検査は世間から信用され、
結果飲食店の安全も保証される。
規制庁と電力会社は、保健所と飲食店の関係を目指すべき。


565:名無しさん@13周年
12/06/07 04:11:11.52 6HVipUFp0
どうしても必要で動かすっていうんなら
ちゃんと原発は危険だと考えてる人達に管理や対策を講じさせてくれ

安全、安全、想定外とか言ってる責任もとれないうえに
頭のおかしな連中にやらせるのだけはマジで勘弁

566:名無しさん@13周年
12/06/07 04:12:00.68 WVEss0u+O
警告を無視してきた福島第一原発
「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

567:名無しさん@13周年
12/06/07 04:22:23.25 r0z2t3XW0
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
そして大災害は現実に

568:名無しさん@13周年
12/06/07 04:28:39.94 x1b+F9xf0
なにをどう安全確保して、それのどこが妥当なんだよ。
相変わらず不安院だな、ザルすぎるだろ。

というか、これ壊れるまで使う気なんじゃねーの。
安全が確保できなくなったら運転をやめるってそういうことだよなw

道具は大切にして壊れるまで使うのはいいが
原発でそれやると最終的には大問題が起きまくるんじゃね。

569:名無しさん@13周年
12/06/07 04:30:05.14 XIAgLJmJ0
オイオイ40年経った奴は無条件で廃炉しろよ!
福一の二の舞じゃねーか。学習能力ゼロかよ!
そもそも40年前に設計寿命をどう考えてたんだよ。
福一の事故がなくても40年で減価償却と次の発電手段の段取りを
進めてないとおかしいだろうが!
無計画にも程があるぞ。なぜ追求しない!

570:名無しさん@13周年
12/06/07 04:34:48.39 x1b+F9xf0
>>554
新設しようにも、もう場所がない。
だから延長を繰り返してきた。

なんとか建てても活断層の上でしたですしね。
地震大国で原発を稼働させる限界にぶち当たってドツボすぎる。

となると稼働している原発を廃炉にして新設となる。
廃炉にした核のゴミの最終処分場は無視するとして、これなら建てられそうだ。
でも廃炉→新設は莫大な金と時間がかかるので話にならんわな。

571:名無しさん@13周年
12/06/07 04:39:52.95 kT76KZTh0
はようぴかまみれになろうぜ

572:名無しさん@13周年
12/06/07 04:40:05.11 ZGQHlkED0
美浜もかよ…

早く新基準作れよ>民主党

関電の言いなりにならずにちゃんと仕事しろよ>不安院

573:名無しさん@13周年
12/06/07 04:42:15.42 /ypSCoEb0
てか、福一が危機的な状態になっているにも関わらずあれだけ海水やホウ酸の注入に抵抗しまくった東電を見れば、
電力会社にとって廃炉という決断がどれほどハードルの高いものかわかるよ

574:名無しさん@13周年
12/06/07 04:47:46.10 XIAgLJmJ0
40年経った時点で次の発電手段の選択肢が無いってことは
40年前から審査なんぞ無条件で通す気満々だったってことだろ。
なにこのテロ組織!
もう破防法適用しろよ!

575:名無しさん@13周年
12/06/07 04:51:02.45 SwBxEm4eO
あーあ、一つ再稼動を認めるとなしくずしにこういう流れになっちゃうんだ
日本を未来ごとめちゃくちゃにしておいて、どうして同じこと繰り返せるんだよ

576:名無しさん@13周年
12/06/07 04:52:27.33 0kBg6kDw0
海外からの信用を失う火種が
ここに


577:名無しさん@13周年
12/06/07 04:55:53.40 PfH94fS+0
福井県立美方高等学校

主な就職先

関西電力株式会社
関電プラント株式会社
株式会社関電パワーテック
日本原子力防護システム株式会社

578:名無しさん@13周年
12/06/07 04:57:14.47 n3IjxxNK0
>>575
そうやって反対派がすぐに諦めるからだよ
大事なのは原発は危険だという認識を反対派の人間が持ち続けることだろ

本当に、段階的廃止に持って行きたければ、
ずっと反対を叫び続ける以外他にない

579:名無しさん@13周年
12/06/07 04:57:32.17 /2EudMfFO
保安院アホ←右から読むと

580:名無しさん@13周年
12/06/07 05:00:52.67 1TH5B7hg0
流石は原発利権の維持継続が目的の保安院
仕事っぷりが全くブレないのは仕事熱心で良いんだけどねw

そのエネルギーを本来の監視役としての責務に割り振れよ


581:名無しさん@13周年
12/06/07 05:01:54.66 Se5BqYNr0
いつになったら原発関連法案の改正して規制強化すんだ?
もう1年だぞ・・・

582:名無しさん@13周年
12/06/07 05:02:34.99 88J+TJOo0
この意見聴取会どこも中継しなかったんかな・・見たいんだけど

583:名無しさん@13周年
12/06/07 05:03:02.48 c8Ih78CoP
もう保安院解散だな。まずは福一爆発の責任を
とってもらおう。

584:名無しさん@13周年
12/06/07 05:03:47.34 n3IjxxNK0
>>474
現状は愚策中の愚策だわな

反対派の意見をねじ伏せてでも…
場合によっては警察権力を行使して反対派を弾圧してでも、オーバーホールは必須条項
それが原子力発電所を稼動し続けるための最低条件だったのにね

585:名無しさん@13周年
12/06/07 05:04:17.25 vi5aqeRW0
40年は持たないだろ。
全部交換しろよ。
原子炉も交換しないと。
劣化してるだろ。
建屋もコンクリが劣化してるから立て直しだろ。
非常識だろ。


586:名無しさん@13周年
12/06/07 05:08:00.18 XIAgLJmJ0
日本がまともな国だったなら福一の事故を受けてすぐに
東シナ海ガス油田と日本海メタンハイドレートの
開発に速攻で着手してただろう。
今週来週に青山氏が調査する様だが、政府がやれよ!
そもそも油田を使えば原発も消費税も要らないだろうが!

587:名無しさん@13周年
12/06/07 05:11:16.70 G1KbJ//u0
↓反省も変化もないっすね

【原子力発電】全電源喪失、「対策不要」電力業界に作文指示 平成4年 原子力安全委、指針改定見送り [12/06/04]

 東京電力福島第1原発事故の原因となった長時間の全電源喪失について、
国の原子力安全委員会の作業部会が平成4年、対策が不要な理由を文書で作成するよう電力業界側に指示し、
東電が作成した文章をほぼ丸写しした報告書をまとめ、安全指針の改定を見送っていたことが3日、分かった。
安全委は事実関係を隠蔽(いんぺい)してきたが、国会事故調査委員会が受理した同部会の内部資料で判明。
規制当局側が業界側と癒着し、不適切な指針を容認してきた実態が明らかになった。

 会議では、全電源喪失対策を指針に盛り込むことについて、関電が「指針への反映は行き過ぎ」、
東電が「(過酷事故の)リスクが特に高いとは思われない」と反発。
新たに対策が必要になると設備などでコストが増えるためとみられる。

 これに応じる形で作業部会は4年10月、当時の安全委事務局だった科学技術庁原子力安全調査室経由で、
東電と関電に「今後も長時間の全電源喪失を考えなくて良い理由を作文してください」と文書で指示。
規制当局の安全委が、規制方針にかかわる文書作成を業界側に丸投げした格好だ。
スレリンク(bizplus板)

588:名無しさん@13周年
12/06/07 05:12:12.31 IlhW2azG0
狂気

589:名無しさん@13周年
12/06/07 05:16:06.18 nqCybytQ0
新組織ができてないから現行の基準で判断せざるを得ないと言っていたけど、
いずれ新組織に移行するのに保安院が今やってる仕事は何の意味があるんだろう。

590:名無しさん@13周年
12/06/07 05:17:08.84 xUfV/n+vO

なぜ保安院は逮捕されないのか。

591:名無しさん@13周年
12/06/07 05:19:24.81 G1KbJ//u0
>>590
保安院も東電も逮捕されてないよね
原発絡みで逮捕されたのは反原発デモの首謀者くらい?

592:名無しさん@13周年
12/06/07 05:22:19.50 DoHVO59B0
保安院潰せよ
存在理由が無いだろこんなクソ部署

593:名無しさん@13周年
12/06/07 05:22:45.81 brpI6ZH30
政府は原発廃止したいんだろう。原発動かしたいならこんな決定しないよな。


594:名無しさん@13周年
12/06/07 05:28:10.73 Y4e1+n7Z0
相変わらず反原発バカがわいているな。日本だけ止めてどうすんだよ。
企業がいなくなって金がなく病院も建てられない生活がそんなに
いいのかよ。金がないというのが一番の不幸なんだよ。

595:名無しさん@13周年
12/06/07 05:28:36.91 88J+TJOo0
保安院という組織は当初夢や希望にあふれる若者の憧れの場所だったとか
それがなぜこんな風になってしまったのだろう

596:名無しさん@13周年
12/06/07 05:31:02.33 OV6xNiLv0
>>594
金って原発交付金の事か。


597:名無しさん@13周年
12/06/07 05:33:19.83 vh8/dMfj0
>>1
まあ確かに、IAEAも「原子炉が古かったせいだ」とは言ってなかったんだよな

598:名無しさん@13周年
12/06/07 05:36:50.48 YA76FyoE0
過去の失敗も反省なし、ノウハウなし
既定路線を突っ走る暴走特急
太平洋戦争とおんなじ

599:名無しさん@13周年
12/06/07 05:37:44.60 mwE3g3NV0
福一も予定通り40年で廃炉してれば3.11前に燃料抜き取りできてたのが、
民主党、とくに渡部のゴリ押しで40年超の運転決めて、その結果の原発事故なのに。
結局なんの反省もなくまたかって感じ。


600:名無しさん@13周年
12/06/07 05:37:49.93 F1Hx1cQA0
本当に役人ってのは馬鹿しかいないのか?

601:名無しさん@13周年
12/06/07 05:39:03.49 rzgEu/2N0
40年も使った放射能でボロボロのやかんをまだ使うのか?
普通のやかんでも40年ももたんぞ。

602:名無しさん@13周年
12/06/07 05:40:34.26 t/gEk63N0
定期検査に合格した原発は順次稼動させればいい
どんどん動かすべき
原発止めろだの、期間限定だの言ってる奴はアホ

603:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:05.23 k0S4M9DC0
ってか福島も延長後に爆発。出鱈目委員長は調査委で
大甘な判定をしていたと告白してたじゃんよぉ
また懲りもせずその轍を踏襲

604:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:21.88 mwE3g3NV0
>>600
役人っていうより政権の問題
役人は政権に従うだけだよ
同じ内閣で40年廃炉するといってたのに、そのすぐあとで稼動延長決めてるんだから

605:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:31.39 eSEDsLzQO
保安員は本来監視役だけど原発がなくなると仕事がなくなるから実は超推進派
国や国民の利益より自分一人の利益のためだけに仕事してる人種

606:名無しさん@13周年
12/06/07 05:43:02.28 MSppMtlOO
真っ先に逃げるくせに(笑)

607:名無しさん@13周年
12/06/07 05:43:47.11 c8Ih78CoP
ちゃんと責任をとらせないからこういう馬鹿なことを
言い始める。飛行機を墜落させたパイロットに操縦を
させる馬鹿がどこにいる。

608:名無しさん@13周年
12/06/07 05:46:11.89 mwE3g3NV0
福一は稼動延長決めた1年後に爆発
そして民主党政権は任期ギリギリまで解散しないならあと1年2ヶ月続く。
つまり美浜原発も爆発の可能性極めて高いってかんじ。

609:名無しさん@13周年
12/06/07 05:47:06.39 yNLIgprdO
原発動かして一番喜んでるのは北朝鮮じゃない?

610:名無しさん@13周年
12/06/07 05:49:06.61 Tf8OTOTs0
福島の事故が起こっても
性懲りもなく原発推進ですか。
ありえん。

611:名無しさん@13周年
12/06/07 05:51:13.77 G1KbJ//u0
関電の誰が評価して
保安院の誰が関電の評価を評価したのか

事故ったら税金投入するんだから
原発稼働に関わったすべての人の名前を公表するべき


612:名無しさん@13周年
12/06/07 05:51:32.62 FK3g6bliO
これはダメだろ
20年位で廃炉にするとかわかりやすい基準にしろ

613:名無しさん@13周年
12/06/07 05:52:00.95 TjBfQY420
[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで


URLリンク(www.nicovideo.jp)



何かの集団が「wh 0」「wh 1」など無効票で大量妨害工作


無効票対策&更なる周知も兼ねて、今は3万人(以上)の署名が目標に。

614:名無しさん@13周年
12/06/07 05:52:31.06 TJi7zeR/0
これだから再稼動容認できないんだよ

615:名無しさん@13周年
12/06/07 06:00:49.57 Adts4mDS0
保安院が太鼓判押したら大丈夫だろうな



616:名無しさん@13周年
12/06/07 06:11:45.91 cadEJMIWO
>>615
完全に大丈夫すぎワロタwww

617:名無しさん@13周年
12/06/07 06:14:40.93 g8cLhG5F0
何も情報を公開せずに「妥当」って、どういうことなんでしょう?

信じられないね。

618:名無しさん@13周年
12/06/07 06:16:17.61 Tn4vbfE00
アメリカでは60年だったりと
逆に、40年でOUTの証明が不可能だったって話っしょ


619:名無しさん@13周年
12/06/07 06:16:41.90 QthfjGos0
これはダメだろ。随時延長して使い続けるくらいなら新設したほうがマシ。
寿命までは使い続けるべきだと思ってたけど、こんなんなら即時廃止派を応援するわ。

620:名無しさん@13周年
12/06/07 06:17:48.09 9pQHmdR90
何が保安院だよ。
不安院じゃねえかよ!

621:名無しさん@13周年
12/06/07 06:20:26.85 g8cLhG5F0
再稼動はしていいと思うが、こういう原発利権の癒着クソ虫に
「生きていい」とは言っていない。

関係者には、カンチョクトや癒着政治家ともどもさっさと切腹して死んでもらいたい。
その程度の知能しかない事を理解しない人間が、
他人を見下している国だからたちが悪いんだよね。

622:名無しさん@13周年
12/06/07 06:20:31.27 kT76KZTh0
事故ったからこそ止める価値が無い

もう腹癒せに北半球全体を汚染するしかないし
日本列島を墓にもできるし

623:名無しさん@13周年
12/06/07 06:22:18.30 LhGSL0eOO
これもう一発ドカンとやって、問答無用で即時全廃の流れだろ


624:名無しさん@13周年
12/06/07 06:26:12.20 eyJ5Uge7O
やっぱり人間、我欲には勝てないもんなのかね。
子や孫の世代に負の遺産を残してまで快適な生活したいもんかね。全く残念な奴らだわ。
心から憐れに思うよ。

625:名無しさん@13周年
12/06/07 06:26:42.25 YMPFNAHI0
ほらな。
一番最初に曖昧に止めたツケがきてる。
反原発派は土下座しろよ。

626:名無しさん@13周年
12/06/07 06:30:41.96 g8cLhG5F0
そもそも、原発なんて、しくみ自体はそんなに難しくないんだよ。

なんでそれが理解できないのかね?

理解してない人間が、なんで高給もらってんの?

市バスの運転手と同レベルの酷い連中だよ。

このまま癒着の利権にへばりついてる朝鮮人たちが生き残ると思うと、反吐が出るね。

627:名無しさん@13周年
12/06/07 06:32:27.91 Tn4vbfE00
>>625
ほんとだね


628:名無しさん@13周年
12/06/07 06:33:37.00 Onx5aT59O
脱原発署名が720万人も集まる! ヤバすぎワロタw原発に賛成してる奴は日本から出てけよ
スレリンク(news板)

629:名無しさん@13周年
12/06/07 06:35:05.57 G1KbJ//u0


だれが責任を取るんだ?
そこをハッキリしてから決めろよ




630:名無しさん@13周年
12/06/07 06:36:17.97 Eoo9obJ4O
基本的に対応年数ってものが存在しないからな

631:名無しさん@13周年
12/06/07 06:36:27.81 APrwqng00
>>1
千キロマラソンしろよ
勿論乗り物には乗っちゃ駄目

年取ってても身体が丈夫で命がけの仕事してるんだしユックリなら疲れても走れるだろ?w
事前に医者の許可も貰ってね「やる気があるなら大丈夫です」と言われたら安心なんだろ?ww

632:名無しさん@13周年
12/06/07 06:43:14.72 TJi7zeR/0
そもそも設計者が
欠陥があったとか
二十年で交換って前提で作ったっていってんのに
使い倒してるからな

633:名無しさん@13周年
12/06/07 06:45:35.15 +bjGNGWs0
懲りねえ奴らだ・・・ 何を考えているんだ全く。

634:名無しさん@13周年
12/06/07 06:50:59.04 Z3vpvSvO0
寿命だろうが、ふざけるな

635:名無しさん@13周年
12/06/07 06:51:13.98 VuRY8Jul0
高橋いってこい

636:名無しさん@13周年
12/06/07 06:51:49.97 EbUN/Z59O
こいつら皆殺しにされちまえ

637:名無しさん@13周年
12/06/07 06:54:51.83 pLq9Awvt0
耐震性だけで無理

638:名無しさん@13周年
12/06/07 06:56:29.82 Y1KvmFRkO
>>625
また出たよ「反原発ガー」の責任転嫁w
だいたい反原発派にそんな力があるんなら原発自体が日本に一基も建ってないだろ!


639:名無しさん@13周年
12/06/07 06:57:02.25 Z0Gk80sD0
保安院解体は、自民が邪魔してるからすすまないんだよな

640:名無しさん@13周年
12/06/07 06:58:55.56 WJWqKnv+0
もしこいつらですらダメってバツを付ける施設が国内にあるとしたらどこだろう。?
まあ内心で駄目と思っても表向き合格にするんだろうけど・・・って。あらっ?

641:名無しさん@13周年
12/06/07 07:00:32.93 J3tgeQsL0
いまさら保安院とかwww
よくまあ恥ずかしげもなくなんか発信するもんだと思うww

642:名無しさん@13周年
12/06/07 07:03:19.17 suihZ0SH0
>>1 アメリカは80年。
40年は短すぎる。
日本人よりアメリカ人のほうがモノを大切にするなんておかしいだろ。


643:名無しさん@13周年
12/06/07 07:04:00.80 nqe+SDsN0
なぜ、就職できないのか?

原発反対運動 → 火力発電用の燃料輸入で貿易赤字1兆2000億円
→ 電力会社の負債が1兆円増 → 電気料金値上げ → 
会社の設備投資・コストの圧縮(新入社員採用減)

結論:原発反対運動のおかげで就職できない。
   会社によってはパフォーマンスで採用予定人数だけ変えないでいる場合あり。
   実際は採用する気なし。


644:名無しさん@13周年
12/06/07 07:04:36.76 YMPFNAHI0
>>638
反原発派の知性のなさが歯止めになってない原因だが?


645:名無しさん@13周年
12/06/07 07:06:21.52 1rpIuHdT0
原発、運用コスト安いんだろ?
なんで40年も経ったポンコツ使わなきゃいけないんですか?w

646:名無しさん@13周年
12/06/07 07:06:56.42 suihZ0SH0
>>639 自民党は反原発団体、原子力発電妨害団体なのだが。
自民党でなければ、日本もアメリカやフランスのように無停止で稼働させて、
もっと効率よく安全に回っている。

647:名無しさん@13周年
12/06/07 07:10:37.55 EGCgu4iQ0
いや、流石に40年超えでの運転はやめてくれよ
安全性高めた原発を新しく作るならともかく

648:名無しさん@13周年
12/06/07 07:12:51.36 oXSg3RI30
>>644
何でも他人のせい
小学生のがきか?

649:名無しさん@13周年
12/06/07 07:13:14.58 DBAbKmNX0
こういうのは廃炉にして新たに作ったほうがいいんだが。
新規建設を阻む愚民どもの意見など無視すればよい。
こうやって古いのを無理に使うから事故に繋がるわけだし。

ちなみに最新の原発と40年前の原発では出力が四倍は違う。
事故の確率も二桁は違う。

650:名無しさん@13周年
12/06/07 07:13:56.41 Y1KvmFRkO
>>644
は?
反対派に歯止めになって欲しいの?
お前は推進派なのか反対派なのか、どっちなんだよ?

「欠陥だらけの上、耐用年数を過ぎた飛行機が飛んでいました。しかも操縦士がキチガイでした。
飛行機は墜落し、多くの犠牲者を出しました。」
結論:空港反対派が悪い。土下座しろ
↑頭おかしいだろ

651:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:08.02 J7JMRdGi0
隠蔽の片棒担いでた奴らがイッテモナー
団塊近辺の老害共まじでさっさとくたばれよ
日本のダニが

652:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:14.25 g8cLhG5F0
>>643
何が言いたいのか分からんが、俺の事を言ってるようなら、
俺は最初から米国に出せと言っている。日本語がわからんのか?

俺は出て行きたいって言ってんだよ。
てめえら恩を仇で返すだけの低知能のクソ虫詐欺師たちの顔も見たくないからな。
俺がいつ、日本企業に入りたいって言った?

653:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:14.71 enRFOQcv0
警告を無視してきた福島第一原発
「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

654:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:21.84 F+mxMLRU0
>を容認へ…保安院
>を容認へ…保安院
>を容認へ…保安院


まだ死刑になってなかったんだ?

首吊って自分で死ねよ国賊!




655:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:30.60 8BMR/FoQ0
>>642
東電の技術力のなさが問題であってアメリカのせいではないよ。

656:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:42.61 QR8fB4Fu0
もともと「危険だからこそ」原発を動かしたがってる連中もいるのさ。


↓の岡崎みたいなのに副代表やらせてる民主党も原発「推進」派だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
スレリンク(newsplus板)

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

657:名無しさん@13周年
12/06/07 07:16:27.76 pV3GYWYh0
凄い、凄過ぎる 安全、安心と言う意味で全く機能していないのがよくわかる

658:名無しさん@13周年
12/06/07 07:16:36.83 g8cLhG5F0
いつ、俺がみずほに入りたいって言った?楽天に入りたいって言った?
俺が入りたかったのはサン・マイクロシステムズであり、
モルガンスタンレーであり、それ以外はない。

それも、お前らクソ虫低知能たちの妨害と神様の意地悪で、
この国ではもはや不可能になったけどな。
おまえらは、新卒・現役合格とかいう基準を大事にして死ねばいいじゃないw

659:名無しさん@13周年
12/06/07 07:16:51.10 7UOvakqX0
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
そして大災害は現実に

660:名無しさん@13周年
12/06/07 07:17:27.70 QR8fB4Fu0
>>654
> まだ死刑になってなかったんだ?

民主党が存続させているからだよ。

原発を動かす気が満々だから「保安院」や「原子力規制庁」などが必要になり原発の安全確保に
多大な経費が割かれることになる。

原発は動かさない、廃止すると決めてしまえば不要なものなのだ。

661:名無しさん@13周年
12/06/07 07:18:00.03 v2DArPlf0
今日の新聞読んだら経産省笑えるw

火力=老朽化していて、常に3%は故障中である
原子力=40年経過しても、福一から何も改善していなくても安全である


662:名無しさん@13周年
12/06/07 07:18:27.23 srwl/7esO


ア 保 安 員




663:名無しさん@13周年
12/06/07 07:19:24.00 JMb/81EK0
そういってフクイチがドッカンしたじゃなねえかよ。いい加減現実見ろ。

664:名無しさん@13周年
12/06/07 07:20:18.84 tgAgDtWMO
あーあ関西地方終わったな…‥

福島原発事故になる可能性大じゃん!
大飯原発よりヤバいよ

665:名無しさん@13周年
12/06/07 07:20:31.53 OwGYyvL60
つかさ、廃炉も出来ないようなもの作るな
馬鹿か
なんだ計画も立てられないって

666:名無しさん@13周年
12/06/07 07:20:32.78 F/NeAAQGO
ほあんいんぜんいんあほ

ただの回文じゃなくて本当の事だったのかよ

667:名無しさん@13周年
12/06/07 07:20:35.29 g8cLhG5F0
本当に自分を優秀だと信じて大事故を起こすクソ虫には虫唾が走る。
まあ、欧米の人たちも東大法やキチガイドカタITの無能さに
ようやく気付いてくれたようだし、やっと昔に戻るなw

日立?どこにあんだよその不細工な会社w
日立ソフトに行った、学部卒の藤井君、元気?
今度あったらぶん殴るからよろしくね。僕もう失うものないしw


668:名無しさん@13周年
12/06/07 07:20:45.99 TrTEHBLq0

あほんいんあほ
ほあんいんあほ
あほんいんあほ
ほあんいんあほ


669:名無しさん@13周年
12/06/07 07:23:19.06 rN24KggVi
>>650
原発事故が起きたときにようやく是々非々の話ができるのかと思ったが、
反対派の姿勢がお話にならなかっただけ。


670:名無しさん@13周年
12/06/07 07:23:52.63 g8cLhG5F0
僕、そもそもこの国から大事にされた事ないしw
まあ、君たちには、優秀な人材が次から次へと沸いてくるんだろうし、
それでいいじゃないw

僕はもう捨てる。僕が感謝しているのはご先祖様達と先人達、
僕に才能をくれた人たちだけ。ガスライティングをかけられて
すぐに平気で裏切るクソ虫たちなんぞ、友人でも知人でもない。

671:名無しさん@13周年
12/06/07 07:25:55.47 tgAgDtWMO
保安院は全力で関西地方を潰そうとしてるな!

なんか怨みでもあるんだろうか?

672:名無しさん@13周年
12/06/07 07:26:13.73 QR8fB4Fu0
原発再稼動はパチンコ電力の確保のためだよ。
俺らが節電や計画停電の憂き目に合うのもパチンコが無駄に電力使ってるから。

俺らが不利益被るのも、福井や関西が危険にさらされるのも、
すべてパチンコのせいなのだ。



パチンコがでかいツラして営業できなくなるような、そういう空気を作ろう。
ツイッターやブログで

「パチンコが無駄に電気使ってるせいで俺らが節電を強要される」
「パチンコが無駄に電気使ってるせいで原発が再稼動されようとしてる」

といったようなことをつぶやきまくるのだ。


フェイスブックは実名だからチョンから反撃受ける恐れがあるので自重w

673:名無しさん@13周年
12/06/07 07:26:16.17 zrlF/DvG0
原発ないと困るのは大手企業だろ

事故の責任は原発推進してる企業がとれ

674:名無しさん@13周年
12/06/07 07:27:07.87 EGCgu4iQ0
保安院と反原発論者のチキンレースだな
火力発電所とかの新設でまかなえるだけの間は新しい原発作って現在のを廃炉にするのが一番マシだろうに、
反対されて作れないから老朽化したのを動かすことになる

675:名無しさん@13周年
12/06/07 07:29:37.01 vh8/dMfj0
>>659
先日も共産党の吉井議員が再稼働の安全判断について国会で質問してたけど
馬耳東風って感じだったな

676:名無しさん@13周年
12/06/07 07:29:54.72 +sL6Susli
まず、無責任な事を言えば責任を取らされるという実績が必要。

677:名無しさん@13周年
12/06/07 07:30:41.16 tfPTxwzb0
もう事故ったら保安院も死刑にした方がいいよ

678:名無しさん@13周年
12/06/07 07:31:07.33 har6VntX0
福一の事故の責任、誰か取ったっけ?

679:名無しさん@13周年
12/06/07 07:32:39.14 kITxaiPX0
なんで保安院が機能してる?おい犯罪者に仕事させるな!

680:名無しさん@13周年
12/06/07 07:33:55.72 nqe+SDsN0
>>678
議事録のこってないので、全部、闇の中です。

681:名無しさん@13周年
12/06/07 07:34:03.97 QG1qbBLj0
無責任な保安員達へ
死んで下さい

682:名無しさん@13周年
12/06/07 07:34:43.00 7cqnGsaP0
>>675
共産党はよく頑張ってるよ。政党交付金も拒否し続けてるし。

ただ国防面で自衛隊いらんとか、消費税廃止だとか夢物語の極論が多過ぎて投票出来ん。
残念だわ。

683:名無しさん@13周年
12/06/07 07:34:44.80 dR4ZHqzx0
野田はバカなんだから早くやめてほしい。



684:名無しさん@13周年
12/06/07 07:35:40.30 g8cLhG5F0
それより、さっさと原発に紛れ込んでいる偽装帰化人や朝鮮893、
政治家たちを逮捕しろよ。

よくのうのうと生きていられるね。
本当に日本文化に誇りを持っているのなら戦うだろうに、
なんで戦わないんだろうね。口だけなのおまえらじゃんw

複雑系の米澤先生もそう思いませんか?
かつての友人さんたち、
僕は知能でも拳でも、どちらでもお相手しますよ。

685:名無しさん@13周年
12/06/07 07:35:49.48 Eoo9obJ4O

なにがそんなに老朽化してんのさ
金属劣化でいちゃもんつけてる玄海の炉でさえ
製造から90年はもつ代物であとは交換すればいいだけ

686:名無しさん@13周年
12/06/07 07:37:30.58 zrlF/DvG0
細部の部品まで交換できないのが問題

687:名無しさん@13周年
12/06/07 07:39:59.06 JRGYe4Ny0
ゲイツ小型原発しか40年以上持つものは無いな
フクイチ事故が多発する、日本に住めなくなるだろう

688:名無しさん@13周年
12/06/07 07:41:42.74 ckCdr7360
火力発電なら20年で採算とれる。
原発は40年経っても採算とれない。

できて1年の原発と
40年の原発
美浜の原子炉はシャブコン
亀裂入りまくり

689:名無しさん@13周年
12/06/07 07:45:28.87 TYCxwDD30
橋下が大飯許したからって調子こきやがって

690:名無しさん@13周年
12/06/07 07:45:43.75 kITxaiPX0
>>478

おい、経産省は琉球の傍にある日本国外の孤島だろ
弱小省庁の一つ。解体しろ。

財務省はちなみに長州な。

691:名無しさん@13周年
12/06/07 07:45:48.77 t/gEk63N0
検査して合格してるなら動かしていいんじゃね
たしかに40年ものは加齢臭漂ってるから嫌な感じはするけどさ

692:名無しさん@13周年
12/06/07 07:46:12.66 Y1KvmFRkO
>>669
なんで事故の責任が反原発派にあるんだよ?って話をしてるんだけど。
時系列って理解出来る?


693:名無しさん@13周年
12/06/07 07:46:16.45 BdxgqNMI0
いやー、朝っぱらからいろんなレスがあって面白いですな、2ちゃんは。

694:名無しさん@13周年
12/06/07 07:46:25.37 jKnImoQeO
お役所仕事だな。
自民党はこんなのつくった上に、党利党略のため規制庁設立を邪魔してる。


695:名無しさん@13周年
12/06/07 07:48:33.67 Vzrb0vkO0
全員が無責任になれる日本のしくみはスゴイ。

696:名無しさん@13周年
12/06/07 07:48:45.48 BJSeYgmr0
想定外があるかぎり何をやっても責任を追及されないという

697:名無しさん@13周年
12/06/07 07:49:15.20 rk/C7epv0
もっと慎重になれよ。。

698:名無しさん@13周年
12/06/07 07:49:17.68 nn7v/IDT0
ソフトバンク孫正義社長と韓国大統領選有力候補が原子力に代わる再生可能エネルギー問題を協議
スレリンク(dqnplus板)

699:名無しさん@13周年
12/06/07 07:49:26.03 IJacr7PH0
>>688
うむ。
廃炉費用と使用済み燃料の処理費用を足せば100年使用しても元は取れぬ。
大事故が起きれば社会は大混乱、会社も傾く。

700:名無しさん@13周年
12/06/07 07:50:47.62 nRKgwcow0
美浜はまじでやめろよ
せめて大飯の3号4号だけにしろ

701:名無しさん@13周年
12/06/07 07:51:21.36 rk/C7epv0
>>3>>26
むしろ延長になったからあの程度で済んだとも言える。
使う予定だからそれなりにメンテナンスされてたし人数もいた。
”あと20日で廃炉”状態の原発だったらさらにひどいことになってただろうな。
もちろん結果論だが。

702:名無しさん@13周年
12/06/07 07:51:57.66 /SpwHUKx0
歯が抜けてトロンとした目つきの電子ちゃんが物欲しそうこっちをみています
あなたはどうしますか?

1[元気を注入してあげる]

2[ほっとく]

703:名無しさん@13周年
12/06/07 07:54:09.00 zrlF/DvG0
>>689
橋下が大飯原発再稼働を認めたのは、
あくまでも期間限定っていう条件つきの話な

その期間というのは原発が寿命迎えるまでだが

704:名無しさん@13周年
12/06/07 07:54:14.00 JiWcAVaj0
原子力が爆発しても電力会社は潰れません 

w安心してくださいw

705:名無しさん@13周年
12/06/07 07:54:43.34 jKnImoQeO
日本の原発は十数年に1基の割合で爆発する実績なのな

706:名無しさん@13周年
12/06/07 07:55:02.29 YnWb5Qi30
結局、福一の賠償金だって自力では払えない額だしな。
国が出さないと完全に倒産してる。
福島や近県の被害は何十年も続き、経済損失は数十年で100兆円超すだろう。
一つの事故でこんな甚大な被害だぞ。
福一が西日本にあったら、関西や関東まで住めなくなってたんだからな。

707:名無しさん@13周年
12/06/07 07:55:11.63 nc/MQ7n1P
安全保安院ってもちろんメンツを全員
入れ替えたんだよな?
まさか同じメンツじゃねーよな?

708:名無しさん@13周年
12/06/07 07:55:45.74 CopPeJej0
>>1
「廃炉にする技術が確立されていません」って正直に言えよ
あるなら農園でも始めろ

709:名無しさん@13周年
12/06/07 07:59:41.03 3S0H7R6PO
マジ基地ワロタ

710:名無しさん@13周年
12/06/07 08:00:09.47 zrlF/DvG0
関西では原発の安全神話がまだ生き残ってるんだな


711:名無しさん@13周年
12/06/07 08:03:21.03 ea3u8K4o0
>>674
おまえ地元で誘致運動やってるんだろうな?
まさか口だけの無責任なエゴイストじゃないよな?

712:名無しさん@13周年
12/06/07 08:04:10.38 5HxNT/gG0
福島でも同じこと言ってたのでは‥

713:名無しさん@13周年
12/06/07 08:05:08.82 Yb2xF3wcO
ありえない
狂気

714:名無しさん@13周年
12/06/07 08:05:40.97 IvXHSUvD0
何かあっても責任が取れないなら稼働すんじゃねーよ
カス保安員

715:名無しさん@13周年
12/06/07 08:06:29.48 DjLvICK80
保安院なんて組織まだあるのかよ

福島の二の舞になるぜ

716:名無しさん@13周年
12/06/07 08:07:07.64 QpxZ+4V00



こいつらは「殺す」しか止める方法がないガチで

法律で守られてクビにできないし




717:名無しさん@13周年
12/06/07 08:07:16.43 tUHnyeM/0
文系脳ww


718:名無しさん@13周年
12/06/07 08:07:34.56 kyNgCANIO


またハシシタがファビョるぞ!


「権限ないけど(笑)」と前置きしてファビョるぞ!


マスゴミもなぜか「権限ない人」を前面にだしてファビョるぞ!


それとも「敗北宣言」しちゃったから、そっ閉じかなwwwww


ヘタレのハシシタちゃんはwwwww




719:名無しさん@13周年
12/06/07 08:09:00.20 EGCgu4iQ0
>>711
今ある場所付近でそのまま作れば済む話だろ
つか、エゴイストでない人間が世の中にいるとでも思ってるのかw

720:名無しさん@13周年
12/06/07 08:09:43.76 i72xKlME0
保安院の中身はスーフリ

721:名無しさん@13周年
12/06/07 08:10:19.62 20NOmup10
原子力村≒カルトの信者w

722:名無しさん@13周年
12/06/07 08:12:11.75 IvXHSUvD0
頭のいい方へ

パチンコ屋が世間からなくなったらどれだけの電力がうくのでしょうか?

723:名無しさん@13周年
12/06/07 08:12:55.05 wzpfjdIz0
保安院=不安院

724:名無しさん@13周年
12/06/07 08:13:21.91 w5FjkjIgi
せめて安全基準見直してから再稼働容認しろと。

ストレス検査と安全はイコールじゃないから
責任もたんと言い放った組織に容認されても
信用出来ん。

再稼働自体はそこまで反対じゃないが、
これじゃあな…

725:名無しさん@13周年
12/06/07 08:16:01.22 BJSeYgmr0
想定外で責任逃れできるから、何でもやりたい放題だね

726:名無しさん@13周年
12/06/07 08:18:03.59 D2ypDB5Q0
・たね蒔きジャーナル「原発と活断層~その実態を聞く」活断層の専門家、東洋大学教授の渡辺満久氏

大飯原発は再稼動の方向、美浜原発では40年を超える運転が認められることになりました。
こうした動きに福島第一原発の事故がどのように活かさせているのでしょうか?
国民­に説明のないまま国は進んでいます。
今、原発を動かしていく上で、何を検証しなくてはいけないのか?
その一番の前提となる「原発周辺に活断層があるのか、ないのか、その活断層のリスクはどの程度なのか」を検証します。

URLリンク(www.youtube.com)

727:名無しさん@13周年
12/06/07 08:18:21.46 NlipsfX+0
メルトダウンした時職場放棄した保安院すら罰せれないのに安全と言われても


728:名無しさん@13周年
12/06/07 08:19:29.55 CGr/quUr0
オウムも赤軍も子供のようだ
真のテロリストは原子力村組

729:名無しさん@13周年
12/06/07 08:20:07.05 nqe+SDsN0

 東京電力が払うべき除染費用をなぜ民主党は国民に負担させるのか?
 東京電力が払うべき放射線検査費用をなぜ民主党は国民に負担させるのか?
 東京電力が払うべき賠償費用をなぜ民主党は国民負担の電気料金に転嫁させるのか?

こんなんじゃ、東電がボーナスだすの当たり前、事故前の売り上げ5兆円。事故後売り上げ6兆円。
ボーナスでます。負担は全部国民が払うから。
 

730:名無しさん@13周年
12/06/07 08:21:14.77 B+8nO+jZi
廃炉にはカネかかるが
事故に起こす前ならまだ安くすむ

731:名無しさん@13周年
12/06/07 08:22:34.98 dIB78wgq0


もう保安員じゃなくて「実名」で晒せよ

ついでに娘の住所も晒せ

こんなポンコツ原発を動かす判断をしたお父さんの娘にお礼の手紙を書きたいw



732:名無しさん@13周年
12/06/07 08:23:05.15 0I17xtns0
原発村テロリストを潰さないと日本は滅びるwww

733:名無しさん@13周年
12/06/07 08:23:45.33 CGr/quUr0
>>729
原子力発電を国策に決めたのは自民党
自民党に請求書をまわせ

734:名無しさん@13周年
12/06/07 08:23:52.66 lpj6dxa+0
糞が糞に評価されとる

735:名無しさん@13周年
12/06/07 08:24:31.11 +ICJLAvq0
廃炉にする方法無いしな

736:名無しさん@13周年
12/06/07 08:24:40.85 Q6LgQ6k20

ちなみにまだストレステストすら行なっていない段階でのプロパガンダですよ

737:名無しさん@13周年
12/06/07 08:24:47.05 YkWrIguZO

安全と言っていれば 給料は出るから 安泰。 事が起きれば 逃げ回ればいいんだからなwwmw

738:名無しさん@13周年
12/06/07 08:34:26.68 XIAgLJmJ0
>>618
アメは地震の無い場所に建てているだろ。

739:名無しさん@13周年
12/06/07 08:36:00.71 r2bxNxE0O
>>731
息子かもしんないじゃん
実名晒すのは大賛成

740:名無しさん@13周年
12/06/07 08:36:47.06 xkOh18TsO
40年動かすとして 1000年に一度の災害にあう確率
4%


741:名無しさん@13周年
12/06/07 08:36:54.63 D2ypDB5Q0
自民は駄目、公明も駄目、民主も駄目だった。
維新も現時点で骨が抜かれており恐らく駄目だろう。
俺達が本気で動かないとこの国は駄目だろうね。

742:名無しさん@13周年
12/06/07 08:38:02.10 re7priBF0
新たに断層が見つかってるのに

何言ってるの老害がwwww


743:名無しさん@13周年
12/06/07 08:41:23.63 hviRYgLEP
歴史は繰り返す、か
惨劇続行中なのに何も学んでいない

744:名無しさん@13周年
12/06/07 08:45:02.18 D2ypDB5Q0
>>742
俺は>>726だけど、活断層の存在を保安院は無視し続けているとか。
活断層の専門は地震学ではなく地理学になるらしい。しかし地理学者を活断層の専門家として国は認めない。
だから国や保安院が御用の地震学者を使い続ける限り、新たに確認された活断層の存在は無視が続くらしいぜ。
ゆえに「安全」「再稼動問題なし」という評価が下される。

745:名無しさん@13周年
12/06/07 08:45:15.72 /FEK5zJi0
保安院っておかしいわ。

746:名無しさん@13周年
12/06/07 08:46:48.64 pLq9Awvt0
>>726
やっぱり日本で原発は無理だ。

747:名無しさん@13周年
12/06/07 08:49:00.52 0RCeNBfB0
泥棒に金庫の鍵を預けて警備を任せているようなもの(´・ω・`)

748:名無しさん@13周年
12/06/07 08:52:46.51 zrlF/DvG0
なし崩しにするついでに、もんじゅも動かしておくか


749:名無しさん@13周年
12/06/07 08:56:43.34 lVWC+m450
真理とは:
 事故が起きるまでは安全である。
 壊れるまでは壊れていない。
 地震は揺れる前までは起きない。
 津波はやってくる前は襲わない。
 人は誰でも死ぬまでは生きられる。
 形あるものいつかは壊れ、命あるものいつかは滅ぶ、
 ひとたび生を受けて滅せぬもののあるべきか。
 人生五十年夢幻の如くなり。

750:名無しさん@13周年
12/06/07 08:58:17.01 vl9SE5hD0
福一は、沸騰水型原子炉に非常用復水器を付けなかった、付けても操作できなかったのが原因だから
この事故の教訓を加圧水型原子炉には生かしようがないんだよ。
地震も津波も東電と反原発がグルになって言いたてているだけ。
回転機器が止まったら、冷やせない原子炉を造った奴らを吊るせ。

751:名無しさん@13周年
12/06/07 08:58:18.50 /FEK5zJi0
しかしさ、未曾有の原発事故があったのに
耐用年数越えた原発動かす決定する保安院ってなんなんだろうね。
大臣も40年越えの運転はないっていってたのに。

全く理解でいないんだけど。
なんか原発止めちゃいけない何かがあるんでしょうかね?

752:名無しさん@13周年
12/06/07 09:00:33.12 4tr+qtmc0
40年技術が進歩せず足踏み状態ってことか

753:名無しさん@13周年
12/06/07 09:01:33.57 /FEK5zJi0
原発止めるとそれ維持したり廃炉にするコストが出ないんだろうな。

つまりさ、原発はコスト高ってことなんだろう。

754:名無しさん@13周年
12/06/07 09:05:43.98 har6VntXi
不安院は今季中にも権限を喪うので、絶賛開き直り中!

というより、多分評価者が離れてしまって、実質的に機能してないはず。

締切日限迫ると、機能停止、リストラ決定済みの三つ揃いで、国民にどう受け止めてくれと云うの???


755:名無しさん@13周年
12/06/07 09:05:55.40 D2ypDB5Q0
>>753
原発に対する考え方が永久機関だよなあ。
でなきゃ「もんじゅ」「プルサーマル」なんて本気でやろうとは考えない。
永久機関なんて絶対にありえないというのが科学の世界では前提なのに。

756:名無しさん@13周年
12/06/07 09:06:58.85 8WAP5NKy0
>>749
壊れるまでは壊れていない:×
壊れてると認めるまでは、壊れてない:○
(福島事故の時、国民が穴開いてるだろ!でもシラきってたし)

757:名無しさん@13周年
12/06/07 09:07:53.59 DQCR0eGB0
日本の原発は安全ですw
URLリンク(static.guim.co.uk)
URLリンク(i.telegraph.co.uk)
URLリンク(dwqovw6qi0vie.cloudfront.net)
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)

758:名無しさん@13周年
12/06/07 09:08:38.33 c747mvou0
電力会社、原子力委員会、保安院、読売、自民党、東芝、官僚
こいつらが全ての元凶。

759:名無しさん@13周年
12/06/07 09:08:50.19 4+Q+cU3M0
原発の危険性うんぬんじゃなくてただの勢力争いだろ。

760:名無しさん@13周年
12/06/07 09:10:34.60 B+8nO+jZi
事故なしの廃炉で1000億円という見積りも
国内で実績がほぼない現状なら疑ってかかるべきだな
つまり事故なしで耐用年数一杯のフル稼働でも
実は採算が会わないというのが真相かもしれない
そんな代物を更に増設するのは利口じゃない

761:名無しさん@13周年
12/06/07 09:12:19.75 N9bqrbiF0
もし事故が起きた場合は…
切腹してお詫びします。

762:名無しさん@13周年
12/06/07 09:12:45.46 GxhBLYqH0
40年?耐久がよくて通常20年だろ出力落として整備もして
それで40年までだろうが

763:名無しさん@13周年
12/06/07 09:13:08.77 OzsMiPaw0
廃炉にしちゃったら電力会社の経営が成り立たないからね
資産が一気に負債になっちまうしそもそもが廃炉を前提にしたシステムじゃない
老朽化しようが事故が起こるまで使い続けるのさ

764:名無しさん@13周年
12/06/07 09:13:30.86 wJ+dBwX30
たとえれば、真珠湾攻撃の時の使ったゼロ戦を、今の自衛隊で使っているようなものだな。


765:名無しさん@13周年
12/06/07 09:13:57.89 FT2Vn1tVO
嘘吐きは保安院の始まりでしゅ。

766:名無しさん@13周年
12/06/07 09:14:37.53 oEPlWQL7O
事故ったときは想定外

767:名無しさん@13周年
12/06/07 09:14:51.45 UDlkzEzt0
>>3
そなんだよなぁ
ポッポがco225%とか言い出さなければ
少なくとも副一の一号機は311の時停止していたんだ・・・

一番最初に水素爆発したやつね


768:名無しさん@13周年
12/06/07 09:15:20.32 jd+nq+EMi
火力発電所は老朽化問題がよく話題になるしな
普通に考えたら原発の方が老朽化問題は切実だろう


769:名無しさん@13周年
12/06/07 09:16:49.47 WuX9kHJD0
がんばれば1000年いけるんじゃないか

770:名無しさん@13周年
12/06/07 09:16:57.94 wJ+dBwX30
40年前の古い原発は廃炉にして、
最新の技術を投入した高温ガス炉を建設しろよ。

こんな事をしているから原発は、
ネットウヨにまで見放され、
反日サヨクに足をすくわれるんだよ。

区別の付かない連中によって、
日本がトップを走っている核融合まで影響を受けるだろうが!!。




771:名無しさん@13周年
12/06/07 09:17:06.63 nFcqY/ZS0
もう20年たっているのもあるんだろ?
どっちにしろ、あと20年以内に別の何か考えないと。


772:名無しさん@13周年
12/06/07 09:17:44.09 qe0Gg2wH0
文系官僚が支配する保安院の発言に
なんか意味があるのか?
仕事は、判子押すだけ
原発も放射線も地震も全く分からんのに



773:名無しさん@13周年
12/06/07 09:17:44.59 lVWC+m450
最初の頃は25年とか言っていたはずだがな。

ジャンボジェットボーイング747も、設計の当時は機体寿命20年だった
はずだが、航空会社の経済優先の理屈で40年も使われてたりした。

774:名無しさん@13周年
12/06/07 09:19:28.70 nFcqY/ZS0
左翼がどうのより、安全をないがしろにしてきた保守とか右翼を騙る人たちのせいじゃん。
居たのは、ただの無責任な利権の為の詐欺師達だけだった。


775:名無しさん@13周年
12/06/07 09:20:46.85 D2ypDB5Q0
>>771
残念ながら国は何も考えない。この国は思考停止している。
別の何かは、他の国がやって有効と認められてから、やっと導入のための試験が行われる。
日本は既にそんな国。

776:名無しさん@13周年
12/06/07 09:21:28.14 cUOTNMxj0
結局何も変わりませんね
やっぱり日本って外圧がなければ何も変われない国なんだろ
歴史が証明している

777:名無しさん@13周年
12/06/07 09:22:35.51 wJ+dBwX30

ようは、爆発して使えなくなるまで、稼動させますということだろwwwww。


778:名無しさん@13周年
12/06/07 09:23:11.73 63uq2jBO0
もう放射能でも増税でも好きにしろよ
もはや希望はない

779:名無しさん@13周年
12/06/07 09:23:45.83 B+8nO+jZi
そりゃ技術は一般に進歩するものだが
原子力関係は正しいリスク認識を暴力的に封殺して今に至るから
必要な安全技術が非常に発達しにくい状況下だったのは
素人目にも楽に推測出来る

780:名無しさん@13周年
12/06/07 09:23:47.97 BCN/tohB0
再稼働無しの反原発とかアホなことやるから
最悪の方向に向かってるじゃねえかw
新設のほうがマシやがな。
ごっこ遊びの反原発とか邪魔でしかない。

781:名無しさん@13周年
12/06/07 09:25:28.45 iiRMavl80
変わりたくない人もたくさんいるから変わらないだけ
変わればいいってもんでもないしな

782:名無しさん@13周年
12/06/07 09:25:31.05 +EiuUBNtP
まぁ反原発のバカは、ほっとくにかぎるわ
さっさとバカに見せる書類かけ

783:名無しさん@13周年
12/06/07 09:25:43.59 WuX9kHJD0
自分の在任中には「変わりなく」「前例どおり」で行きたいのが役人
だから、だれも自分の任期中は
だれもやったことがない「廃炉」なんかできない
 
ましてや来年いるかどうか、わからない政治家に
決断は無理。
そもそも政権変わるたびに判断が、コロコロ変わるから
「政治家の決断」自体が無意味。

784:名無しさん@13周年
12/06/07 09:26:10.47 jyqQCBGq0
まだ保安院って無用の長物存在してんの?
福島で真っ先にトンズラした間抜けで腰抜けでボンクラの保安員がまだ存在しているの
早くつぶせ。


785:名無しさん@13周年
12/06/07 09:27:47.56 FT2Vn1tVO
分からん、何がわからんか、何かがわからんか分からん

786:名無しさん@13周年
12/06/07 09:28:00.88 OrRTFiGh0
40年以上前の古い原発は廃炉しろ、もうボロボロになってる
動かすというなら原発を動かすなデモを関西電力前でやる

787:名無しさん@13周年
12/06/07 09:28:28.32 WuX9kHJD0
「デモ」で社会が変わったためしはない

788:名無しさん@13周年
12/06/07 09:28:42.66 yYNmLsVd0
保安員に法的責務は無い。
無責任な助言でしかない。


789:名無しさん@13周年
12/06/07 09:29:00.67 TtEldCc5O
助けて… 政治家どもに殺されてしまう…

790:名無しさん@13周年
12/06/07 09:30:27.41 CGr/quUr0
真のテロリストは誰なのか皆さんに戒めてるところですよね?

791:名無しさん@13周年
12/06/07 09:30:28.47 aYTer/wC0
週刊文春2010年5月15日号
「柏崎刈羽原発で北朝鮮の工作員だと公安当局に断定された人物が働いている」と報じた。
中越地震の時をはじめ、火災が今に至るも続発している。

福島第一など、いくつかの原発でオウム信者が作業員として働き、設備や人員体制などに関する
資料が流出したこともわかっている。


792:名無しさん@13周年
12/06/07 09:30:39.07 pUZs8gHx0


福島の事故の直後に真っ先に逃げた保安院・・・




793:名無しさん@13周年
12/06/07 09:32:32.37 D2ypDB5Q0
>>789
いや、政治家というよりも、その裏側にいて日本を支配している連中に殺されるんだよ。
政治家だけでなく官僚と経団連も日本の闇の手足でしかなく、大手メディアも同様である。

794:名無しさん@13周年
12/06/07 09:33:40.41 jko+aQN30
どうなろうと日本海側ならどうでもいいよ
カニ嫌いだし

795:名無しさん@13周年
12/06/07 09:34:08.23 wJ+dBwX30
原発関係者は、太平洋戦争にボロ負けした旧軍部のような愚かさだな。


796:名無しさん@13周年
12/06/07 09:34:25.18 SonZQ5MFi
いまだに反原発は左翼とくくってる奴は頭の古い老害

797:名無しさん@13周年
12/06/07 09:36:36.23 BCN/tohB0
>>796
今の反原発やってるのは全員バカでいいしな。

798:名無しさん@13周年
12/06/07 09:36:42.35 WuX9kHJD0
我々が求めているのは「40年超えても大丈夫」じゃなくて
「あと何年動かし、いつ止めるのか」「その分の電気はどうするのか」だ。

「40年超えても大丈夫」だけなら小学生なみ

799:名無しさん@13周年
12/06/07 09:37:16.28 N5G45M+Ri

史上最悪の事故を起こしておいて、何でこんなに無責任でいられる!?

「危険性は認められないけど、使わない」が、正しい答えだろが

世界中が幻滅だよ


800:名無しさん@13周年
12/06/07 09:37:30.68 wJ+dBwX30
>>794
日本海側で爆発すると、
放射性物質は、内陸に跳んで山を越え太平洋まで汚染するけどなw。



801:名無しさん@13周年
12/06/07 09:38:57.15 EvHEw3BM0
そりゃ利権で金持ってる人間はいつでも逃げられるからな
やばいと思ったら我先に逃げるから自分たちだけは安全なんだろう

802:名無しさん@13周年
12/06/07 09:39:28.81 7EEfh9JQ0
結論ありきの議論はよせ
と言っても神以外に損得度外視で結論は出せない
よって神に判断させるしかない
しかし神は人間は地球の癌であるから絶滅の道しか与えない
よって民主党は日本絶滅の政策しかしない

803:名無しさん@13周年
12/06/07 09:39:58.92 GQHRNXY/O
大飯原発には重要免震施設がないのそうで、直下地震が起きたら福島第一のように作業員が残って作業する場所がないので西日本は破滅するのでは???

804:名無しさん@13周年
12/06/07 09:40:04.93 wJ+dBwX30
福島の事故で漏れた放射能なんて、総量の1000分の1以下だったんだよ。
しかも漏れた放射能の大部分が偏西風に乗って太平洋に落下。



805:名無しさん@13周年
12/06/07 09:40:39.64 LjpI811N0
>>760
1000億円で出来るわけないでしょ。廃炉もむり。
燃料プールに締まってある大量の使用済み核燃料棒を
処分する場所がない。

つまり原発を停止しても冷却機能を維持する必要がある。
これだけで年間5000万。

最終処分場は完成まで10~20年、最低でも10兆円以上かかる。

806:名無しさん@13周年
12/06/07 09:42:43.90 xgyp8VkU0
事故起きれば想定外で終わり


807:名無しさん@13周年
12/06/07 09:42:51.86 6pPSrI1t0
1000億に10兆というととんでもない数字のようだが、
原発止めて火力にするだけで毎年数兆円も余分に燃料費が
かさんでるんだよなあ。

808:名無しさん@13周年
12/06/07 09:43:40.35 diYB+u880

こいつらどこまで腐ってるんだ?福島原発事故からなにも学んでなさ過ぎる・・・

そしてこんな腐った組織を未だに温存してる政府、さらにそれを許してる国民たち・・・

どいつもこいつもこの国は腐ってる・・・


809:名無しさん@13周年
12/06/07 09:43:53.87 QgyAvp940
福井に直下型大地震が起きないようにお祈りいたしましょう

810:名無しさん@13周年
12/06/07 09:45:00.02 7EEfh9JQ0
>>807
時代は第二世代火力に移行なんですよ
シュールやらメタンなんとかとか天然ガス主体のね
早く核融合できればなあ

811:名無しさん@13周年
12/06/07 09:45:48.45 TyrK+aFK0
もう想定外って言葉は使えないよな
前例が出来ているからな

812:名無しさん@13周年
12/06/07 09:48:26.90 wJ+dBwX30
量子ドット「格子状半導体」の太陽電池 試作に成功 東北大
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>オーストラリアの研究者らが量子ドットを15層重ねたタイプで10.6%を記録したのが最高だった。
>寒川教授らは今回、量子ドットの配置密度を高めるなどしたことで、単層でも記録を超えることができた。

<半導体素子>節電効果期待 2万ボルト耐圧、変電ロス削減
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>現在は、複数の素子をつないで段階的に電圧を下げているが、そのたびに10%程度のロスがある。
>耐圧2万ボルトの素子を使えば、ロスを少なくすることが可能という。
>木本教授は「変電に伴うロスは国内全体で年間800億キロワット時と試算されているが、
>耐圧2万ボルトの素子で1~2割を減らすことが可能ではないか。


あと、ナトリウムイオン電池が実用化されれば、
現在のリチウムイオン電池と比較してコストが10分の1以下になる。


813:名無しさん@13周年
12/06/07 09:50:56.57 LjpI811N0
地震・津波・フルメルトの三連コンボは実質的に核攻撃に
等しいものがあると思う。

危険だから原発は廃止したほうがよい。

実際、戦術核と同じくらいの死者数が出てるし、放射能汚染は戦略級の核攻撃を
上回ってるからなー

814:名無しさん@13周年
12/06/07 09:51:09.08 +7udcwZJi
大飯容認派だが、美浜は即刻廃炉しろ。
古いのは容認できん。


815:名無しさん@13周年
12/06/07 09:51:18.09 nFcqY/ZS0
人災で済ませば済んだが、庇った為に、嘘を嘘で固める状態。


816:名無しさん@13周年
12/06/07 09:51:42.52 7vB/ATQs0
もれなく全員の保安員が美浜原発2号機の隣に家建てて住んだら
5%くらい信用してやってもいいけど。
4号機が今現在進行形でまだがけっぷちなのに、バカかと。

817:名無しさん@13周年
12/06/07 09:51:49.50 Y1KvmFRkO
2ちゃんに湧いてる原発信者がこの件を境に全く逆の事をほざき始めるんじゃないかと予想。
Before「耐用年数の40年を越えても使用してたのは、反原発派の妨害がどうのこうの」
→After「40年とか実は根拠が無い。100年使い続けても安全安心。耐用年数がどうこう言ってる奴は反原発派のサヨク」

で、「言ってる事が180度違うだろ」と突っ込むと「そんな事言った証拠あるのかよ?公式なソース出せ」「どうせ反原発サヨクの成り済ましだろ」とかすっとぼける と


818:名無しさん@13周年
12/06/07 09:52:46.71 d273DGAd0
原発は必要だと思うが、40年とかありえないから。
自動車だって、そんなに長い間乗らないだろ?
人間だったら、40歳のオッサンとかオバサンとかもうポンコツだろ?
四十肩ってのもあるくらいなんだから。
30年経ったら、もう廃炉にして、その段階で最新の安全技術が使われた原発を新設していけば良いだろ?
もちろん、糞電力会社の金でな。

819:名無しさん@13周年
12/06/07 09:52:47.47 2ptyTqY40
石油開発・元売り大手のAOCホールディングスは31日、傘下の富士石油の社外取締役に、
東京電力の清水正孝・前社長を迎える6月25日付の人事を発表した。

 清水氏は福島第一原子力発電所事故当時の東電の社長で、昨年6月に責任を取って辞任した。
東電はAOCに8・7%を出資する筆頭株主だが、
いったん引責した清水氏を起用する人事に批判が出る可能性もある。

 東電によると、就任はAOCの要請によるもので、清水氏は月20万円の報酬を受け取る。



820:名無しさん@13周年
12/06/07 09:53:34.44 varzpJgz0
>>810
所詮化石燃料だからなあ
シェールやメタンは今はまだ安いが新興国での需要が延びれば価格は撥ねあがるし
原油だって1990年代の後半は1バレル10ドルだったのに今じゃ100ドル前後を行き来してる

宇宙太陽光発電や核融合の実用化までは従来の核エネルギーに頼らざる負えないと東大の小柴先生も仰ってたな

821:名無しさん@13周年
12/06/07 09:55:39.68 kPH49tTg0
責任とらせるって言っても解任ぐらいじゃ
痛くも痒くもないだろ

822:名無しさん@13周年
12/06/07 09:55:58.14 qe0Gg2wH0
まあ、40年もつような金属はないが
ただ結構分厚く作ったんでもつんじゃあねぇ---くらいの認識だろう
土方かwww


823:名無しさん@13周年
12/06/07 09:58:47.61 B+8nO+jZi
2ちゃんで仮に論破出来たとしてもなぁ

824:名無しさん@13周年
12/06/07 09:58:59.01 aYTer/wC0
アメリカはビキニ環礁で67回も核実験をやり、「原爆マグロ」などという言葉も出来た。
しかし、報告された被害は第五福竜丸だけで、亡くなった方は売血輸血による急性肝炎。


825:名無しさん@13周年
12/06/07 10:00:02.08 WuX9kHJD0
高温高圧、ものすごい強さの中性子線を浴び続けた金属が
40年たっても、まだ大丈夫なら

直射日光と紫外線を浴び続けて
10年野ざらしの自動車でも
ボディーはぴかぴかのままのはず

826:名無しさん@13周年
12/06/07 10:03:42.66 B+8nO+jZi
今嵩んでる燃料費は
原発の安全神話コスト安の幻想でこしらえた社会の
化けの皮が剥がれた為に明るみに出た現実くらいに
思った方がいいんじゃない?

827:名無しさん@13周年
12/06/07 10:04:22.88 FT2Vn1tVO
分かった、この国の良さがわからなくなった、


828:名無しさん@13周年
12/06/07 10:04:27.08 aYTer/wC0
福島第一事故以降、ソフトバンク孫は原発の危険性を煽りまくったが、
自社のサーバーを原発依存率40%の韓国に移した。
自分は電力安定の国に逃げておいて日本には多大な投資を必要とする
不安定電源の増大を強いるクズ。

829:名無しさん@13周年
12/06/07 10:05:05.33 mNhrbWTB0
原発は今必要なエネルギー源
廃炉を先延ばしにすればコストが劇的に下がる
震災ダメージと不景気で失速中の日本にはなくてはならないエネルギー
今の日本に火力燃料と自然エネルギーの負担はでかすぎる
当然、断層の上に建ってるようなのは止めることが前提だけどな

830:名無しさん@13周年
12/06/07 10:05:51.11 mNhrbWTB0
>>828
韓国も計画停電が必要なレベルに追い込まれてるらしいぜw
なんでも日本の後追いをする国だなw

831:名無しさん@13周年
12/06/07 10:06:47.16 hMxjA6R70
よく、諸外国は日本に原発の即時停止を求めてこないな。
俺なら、隣の国がこんなずさんなことやってたら
国連に持ち込んで大問題にするが

832:名無しさん@13周年
12/06/07 10:07:21.50 Vdm6pqAR0
>福島事故では老朽化による影響は明確ではないとして、
>保安院は新たな対策を求めていない。

よく分かんないので、疑わしきは問題なしということにします!  by保安院

833:名無しさん@13周年
12/06/07 10:07:40.42 pYYo6jBJ0
>>484
じゃあおまえだけアマゾンの原生人の村でも行けよキチガイバカサヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

834:名無しさん@13周年
12/06/07 10:08:04.86 ZgR81w3IO
遮蔽構造物コンクリートの寿命だってあるんだからあんま無茶すんなよ

835:名無しさん@13周年
12/06/07 10:09:53.90 aYTer/wC0
>>825
塗料と金属の区別が付かないのかね、君は?

車はきちんとサビ止めをしてあればボディはなんともないよ。

836:名無しさん@13周年
12/06/07 10:10:40.36 JPJ2EkW70
>>825
空自のF-4ファントムⅡは導入から40年経ってるけどまだまだ現役ですぜ
まあ初期の機体は流石に引退してるけどね。

837:名無しさん@13周年
12/06/07 10:11:20.19 aexDjAm10

【現状把握】
震度7で2000ガル超の加速度が珍しくない

【結論】
原発など、無謀

【対策】
全ての核燃料を、他国へ売却すべき

838:名無しさん@13周年
12/06/07 10:12:04.34 eyJ5Uge7O
>>829
失速中の日本が再加速する為に原発は必要と?
無いね。
日本は緩やかに失速し続ける。

839:名無しさん@13周年
12/06/07 10:12:12.04 Q6LgQ6k20
>>825

URLリンク(www.pbase.com)

840:名無しさん@13周年
12/06/07 10:12:17.22 FT2Vn1tVO
そういや60℃くらいに冷却すると割れるだったかな?

原子炉よりも社会がオワコンははは

841:名無しさん@13周年
12/06/07 10:13:03.77 A/ZCdQ0oO
事故後から保安院の存在意義に疑問しか抱けない

842:名無しさん@13周年
12/06/07 10:14:41.74 8AXywFdB0
結論だした保安院の評価が妥当と判定する者がおらんのじゃ?

843:名無しさん@13周年
12/06/07 10:14:59.14 C4TqsqrN0
ブサヨ発狂中

いくら反原発が理想でも極端は良くないぞ
だからおまえ等バカにされるんだよ、国家転覆主義者はシネ!

844:名無しさん@13周年
12/06/07 10:15:00.99 VNkvTm7/0
>>836
F4爺さんはさすがに何度もC整備受けてるだろ
原発はそうじゃないぞ

845:名無しさん@13周年
12/06/07 10:15:38.06 bFomCYyV0
>>831
隣ってチョン、シナチク、ロスケ?
これらは文句言い出せないだろう。
「それならお前の所の原発はどうなんだ」ってことでやぶへびになる。

846:名無しさん@13周年
12/06/07 10:16:52.93 EhBR4Ehn0
>>830
しかも日本の場合はプロ市民黙らせられればなんとかなるものの
韓国の場合はプロ市民云々どころじやなく、ガチで欠陥続出の最後の一基の原発に問題生じた時点で終了

いやー、どうするんだろうねえ韓国(棒読み)

847:名無しさん@13周年
12/06/07 10:17:00.47 3/djB2Mr0
原発の圧力容器は稼動前だとマイナス16度でも粘りがある。
稼動1年後には37度で粘りが無くなり、稼動40年では95度で割れる。
緊急時に水を入れて急速冷却すると270度から100度を下回る温度にまで冷却され
軽いショックを与えるだけで割れる可能性が高くなる、福一の1号機は割れが酷くて廃炉不可能だったのを
GEに泣きついてアメリカから黒人作業員を連れてきて修理させて使い続けていたと何かで読んだ。

848:名無しさん@13周年
12/06/07 10:20:35.23 wwQH+SNK0
ねえねえ原発の保険ってどうなってんの?
福一も1年前に切れてたっていうし
今どうなってんのさ

849:名無しさん@13周年
12/06/07 10:20:38.05 eIedO7nH0

「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 殺された石井こうきの発言から

層化、統一、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている
NHKがヤラセ特集を組もうが犯人が逃走しようが、すべて繋がっている

850:名無しさん@13周年
12/06/07 10:20:43.59 oGbQK6+Gi
>>844
定検という名のC整備なら毎年やってますがな

851:名無しさん@13周年
12/06/07 10:21:13.03 Q6LgQ6k20
>>836

ファントムは鉄なんか使っていませんよ

852:名無しさん@13周年
12/06/07 10:21:19.32 MJvXXjbS0
チョンは韓国に行って同じこと言ってろと
あっちじゃデマじゃなくて本当になるから

853:名無しさん@13周年
12/06/07 10:24:04.07 VNkvTm7/0
>>850
おま…定検なんて戦車の足回り木槌で叩いて廻るくらいのもんだろw

854:名無しさん@13周年
12/06/07 10:28:03.12 aexDjAm10

保安院って、文系 がトップなんだろw

こんなバカ話、聞く必要ないだろwww

855:名無しさん@13周年
12/06/07 10:29:01.52 oy7wfxx70
2度ある事は3度ある

856:名無しさん@13周年
12/06/07 10:31:30.27 aexDjAm10

原発の 過酷事故 は、10年に1機の割合 で発生する。

ソース:原子力安全委員会

857:名無しさん@13周年
12/06/07 10:32:29.62 N9bqrbiF0
もしもの場合には、誰がどのように責任をとるのか?
はっきり明記しとけよ!
想定外は無しだぞ!

858:名無しさん@13周年
12/06/07 10:32:30.99 BU8RTeI00
爆発当初からキチンと事故を評価していた技術系審議官二人は更迭され
三人目の西やんは何故か法務専門で保安院に着任したばかりで対応させられてたなw
で、その西やんも不倫で更迭と。真実言った人間が飛ばされる組織ならイラネーよ保安院。

859:名無しさん@13周年
12/06/07 10:32:57.07 K9VLHdio0
>>836
まだまだ甘いな
B-52は最終号機が納入されてから今年で50年目だ
しかも2045年まで使用する予定になってる

860:名無しさん@13周年
12/06/07 10:33:07.34 GNIL/NYq0
ぶっちゃけ、永遠に稼働させるつもりだろ。
廃炉にする技術なんてないし。

861:名無しさん@13周年
12/06/07 10:34:09.74 aIXex+TU0
海水に溶け込んだウランは45億トン。地上の1000倍。
日本の原発が使ってるウランは8000トン。
海水に溶け込んだウランは45億トン。地上の1000倍。
毎年黒潮で500万トンが運ばれてくる。

862:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:00.99 Y1KvmFRkO
なんか「サヨクガー!」って叫んでるだけのバカって相変わらずいるんだな。
そんなに反原発=サヨクってレッテル貼りたいのかね?

かつて、オウム真理教が選挙に出た時、消費税反対を掲げていたんだが、だからといって消費税反対を主張する人間が全てオウム信者かというと、そんな事はない訳で。

反原発派にサヨクが潜り込んでいる事が事実だとしても、「反原発派は全てサヨク」などと言うのは都合の良いレッテル貼りでしかないのだよ。

863:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:05.55 B+8nO+jZi
この場合
実質責任取れる香具師は存在しない
責任取りますという人がいる場合
その人の言うことは反対すべきだろう

反対して欲しいんじゃないのか?

864:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:06.49 +EiuUBNtP
まぁバカに見せる書類書く仕事だから、文系の方がええやろ

865:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:07.63 KfG6554T0
原発っつーのはクローズできないから
いつまでもランニングコストはかかり続けるんだよ
施設自体が一番下の評価でも「長期」低レベル放射性廃棄物
廃炉したってずっと管理続けなくちゃいけない
福一の事故以来、意図的なのか知らんが
都合のいい部分しか言わなくなってる気がするね
4号機の危機的状況すらあまり報道されてないのは問題

866:皇民
12/06/07 10:36:17.99 wZIAaA1R0
福一4号炉がいまだに危ない状態なのに・・・。
おまえらが4号炉の修復作業にあたれよ!!

867:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:36.63 Q6LgQ6k20
>>859

航空機は君が考えるようなメンテの内容ではありませんよ
自動車などを念頭に置いての発言なんでしょうが
50年も経てば新品の部品が全体を何巡もしたような機体です

URLリンク(img259.imageshack.us)

868:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:52.45 Ws2N8F/C0
経済産業省原子力安全・保安院のメンバーが東電などと全く関係のない人選でないといけない。
もはや、日本にそのような冷静な利害関係のない判断ができる人間はいない。

こいつらも役人も議員も全部だめ。
大阪ダブル選をみよ。
関電が雇ったオール阪神が反原発の橋下に負けたがほぼすべての組織が
関電のいうがまま




869:名無しさん@13周年
12/06/07 10:36:58.91 ni+Zq6V20
どーんといこうや

870:名無しさん@13周年
12/06/07 10:37:36.41 aexDjAm10

日本最大の電力会社である 東電 は、原発過酷事故 で

いまや、事実上の倒産状態。

放射能汚染地帯の被害者は、事実上の泣き寝入り。

原発過酷事故では、誰も 事実上の責任 が取れない。

まさに原発は、無責任発電方式 である。

871:名無しさん@13周年
12/06/07 10:37:52.63 XDKTMqyhO
東北朝鮮人か

872:名無しさん@13周年
12/06/07 10:38:34.73 K3K+BYCB0
URLリンク(www.mommo.hu)
URLリンク(www.mommo.hu)
URLリンク(www.mommo.hu)
URLリンク(www.mommo.hu)

873:名無しさん@13周年
12/06/07 10:39:04.31 +XEpY1Fo0
保安院の最後っ屁。
しかし保安院の体質がよく現れている決定ですな。

874:名無しさん@13周年
12/06/07 10:40:41.26 aexDjAm10

いま現在も、東京電力福島第一原子力発電所 からの

放射性物質の放出 は止まっていない。

陸上だけでなく、海洋汚染もひどい。

三陸沖といえば、かつては日本産大漁場の一つに挙げられた。

これも 放射能汚染 で、ダメにしてしまった。

放射能汚染 は、現在なお拡大中!

875:名無しさん@13周年
12/06/07 10:40:44.45 4bRswwLmO
もう一回事故んないと分からないんだろ

876:名無しさん@13周年
12/06/07 10:42:09.05 C4TqsqrN0
だれも反原発叫ぶ全てがバカサヨクとは思わないが

直ぐ止めろ
直ぐ廃炉しろ
停電は嫌だ

我がまま全開だろ、バカブサヨ扱いされても仕方なし。

877:名無しさん@13周年
12/06/07 10:45:40.84 /FEK5zJi0
>>870
東電は倒産状態なのにボーナスが出る不思議。
さらに財形貯蓄が年利8%。
原価総括方式っておいしすぎる。

878:名無しさん@13周年
12/06/07 10:47:36.33 WVaMIcEL0
>>874
微量の放射性物質漏洩なんぞ気にならんわ(^o^)

879:名無しさん@13周年
12/06/07 10:50:08.12 KfG6554T0
おかしいのは
原発推進派がぶっ潰して
計画停電後に脚光を浴びかけた集中蓄電が
あっという間に消されたこと

24時間回せる安定電源以外の
自然エネルギーなどの安定しない発電方法を殺したかったんだろうな

880:名無しさん@13周年
12/06/07 10:51:42.05 m/4zp2o70
>>826
危険なロートル原発を扱き使って原発が安いとか勘弁して欲しいねw

881:名無しさん@13周年
12/06/07 10:52:02.46 2ptyTqY40
原爆も広島長崎と二発食らって初めて目が覚めたんだろうからな
原発ももう一発ってことだろ

882:名無しさん@13周年
12/06/07 10:55:04.12 w0W5bowY0
そもそも敦賀や美浜は新型にリプレースする計画じゃ無かったのか?
俺は原発賛成だけど流石に旧型は引退させるべきだと思うぞ

883:名無しさん@13周年
12/06/07 10:58:57.83 GQHRNXY/O
ベントフィルターや免震棟を設置してねとやんわりおねがいしてもチョン呼ばわりしてくる気違い死ねや

884:名無しさん@13周年
12/06/07 11:05:08.89 JiWcAVaj0
自民も民主もマスゴミもすべてが腐ってる・・OTL

もはや橋下革命しかないな

885:名無しさん@13周年
12/06/07 11:06:25.08 Z+fzWguB0
まだ大丈夫とか言ってる場合じゃないだろ
今の最新の技術で作り直せよ

886:名無しさん@13周年
12/06/07 11:10:04.25 VfvkcHLf0
こりゃ もう一発くるな

887:名無しさん@13周年
12/06/07 11:13:42.60 CQv0/Uc+0
保安院は安全には何の役にも立たない推進派。
寄付金という名の賄賂をもらってるし、
全員の刑事責任を問うべき。

888:名無しさん@13周年
12/06/07 11:14:25.47 m/4zp2o70
なんかもう関西も汚染させようと画策しているようにしか思えん

889:名無しさん@13周年
12/06/07 11:16:48.84 SKMNmU6q0
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
まさにこーいう状態になるんだ

890:名無しさん@13周年
12/06/07 11:21:47.06 KxDbOECb0
「被曝=奇形が生まれる」伝説の起源は
ショウジョウバエにX線を当てたら遺伝子が壊れて奇形が生まれたことに始まる。
ところが、遺伝子は壊れても修復することを当時は知らなかった。
そしてショウジョウバエの精子は例外的に遺伝子が修復しないタイプだった。

なお「卵を食べるとコレステロール値が上がる」伝説は
草食動物のウサギに食わせた実験結果によるのが起源。


891:名無しさん@13周年
12/06/07 11:25:58.80 Wfj03wFU0

廃炉にすると、「廃炉は国民負担」が現実になる。

その費用が膨大であることも、現実になる。

使用済み核燃料も、処分方法が定まってない現状も国民にさらされる。

これらを誤魔化すために、原発の延命を図ってる構図。

892:名無しさん@13周年
12/06/07 11:26:44.03 izZXMMdK0
>>890
MITの研究によると、
「低線量、及び低線量率被曝がDNAに与えるリスクは小さい」

URLリンク(web.mit.edu)
↑の翻訳
URLリンク(shinobuyamaneko.blog81.fc2.com)


これは今までの研究の延長線上にあるものですね。



893:名無しさん@13周年
12/06/07 11:29:13.26 VvfvdwNh0
>>24
来月、40年超えるんだよ。
だから、今くらいには言うしか無い。

894:名無しさん@13周年
12/06/07 11:29:56.11 9TkY1/UIi
福島の経験を生かして、次は事故が起きても
ちゃんと回復出来るのに
日本の技術低下を狙って、バカサヨが騒いでいるのか

895:名無しさん@13周年
12/06/07 11:30:41.42 KfG6554T0
普通の職場で入社したての新人が
白血病や心臓病に突然かかってポコポコ死んだりしないし

896:名無しさん@13周年
12/06/07 11:31:25.00 T9VA7OtNP
まあ現にあの地震でも大した被害は出てないからな。
電力さえ供給されていたら、大した問題には成らなかった。
発電所が予備電力供給出来ないなんてのは、人災以外の何物でもないw


897:名無しさん@13周年
12/06/07 11:34:49.64 Wfj03wFU0

メキシコ湾原油流出・スペースシャトル爆発・エレベータ落下

いずれも人智を尽くして、幾重もの安全策を講じたが

最悪事故にいたった事例。

如何に人智を尽くそうが、最悪の事故は発生する。

898:名無しさん@13周年
12/06/07 11:38:16.52 2ptyTqY40
そもそもドイツにしてもイタリアにしても日本でも、敗戦国に核なんか必要ないんだよ

899:名無しさん@13周年
12/06/07 11:41:58.47 XA+Ujejwi
>>894
嘘つきは泥棒・・・
いや、在日化の始まり

900:名無しさん@13周年
12/06/07 11:42:29.10 /bRyz0SS0
保安院とかアホかよ

901:名無しさん@12周年
12/06/07 11:48:02.46 /pqCgtt20

原子力村や電力会社の人のコメントって変だよね?

築30年の火力発電所には「老朽化」って平気で言うけど

築40年の原子力発電所には「老朽化」って絶対言わない。

そういう掟なの?ルールなの?

そんなに原子力がいいの?

湯を沸かして蒸気タービンを回すのは同じでしょ。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch