【原発問題】 関電美浜原発2号機 「40年超えての運転も安全性確保できる」の関電評価は妥当 運転を容認へ…保安院at NEWSPLUS
【原発問題】 関電美浜原発2号機 「40年超えての運転も安全性確保できる」の関電評価は妥当 運転を容認へ…保安院 - 暇つぶし2ch218:名無しさん@13周年
12/06/06 22:38:28.32 eFnXwrfC0
>>212
1000年に1度の大災害なら、
運が悪かったと思って、あきらめるべきだよ。
そんなもの、安全に考慮しなくていい。

219:名無しさん@13周年
12/06/06 22:40:29.12 G85Bpspn0
東電も経済産業省も政府も、不良債権逃れるためにもう無茶苦茶


220:名無しさん@13周年
12/06/06 22:41:33.80 by/0PGqJ0
失敗を何かのせいにしてるうちは反省や進歩はないよ
まず自分達が至らなかったことをはっきり認めないと

子供にもこう教えてるけど





221:名無しさん@13周年
12/06/06 22:41:48.91 wy020mmv0
こういう感覚の連中が今も事故前と変わらず仕切ってるのに再稼動とかキチガイだろw

222:名無しさん@13周年
12/06/06 22:42:20.84 VEs6i+/L0
原子力利権・保安院

223:名無しさん@13周年
12/06/06 22:42:42.74 HA64NzDd0
はんこ押すだけのすごく楽な仕事だな。
何一つ審査せずに容認って書いてある紙にはんこを押すだけでいくらもらえるの?
厨房でもできそうだな。


224:名無しさん@13周年
12/06/06 22:43:38.50 sbN+wyx2O
保安院様
原発の安全対策もまともに出来なかった結果が福島原発の事故
しかも事故対策も何も出来なかった無能のくせに
またまた原発は安全です
なんて言うんだね
バカで無能の見本みたいな組織だよね

225:名無しさん@13周年
12/06/06 22:43:43.16 vcRdwrF90
技術的に必要か不要かの前に利権を解体しなきゃ話にならない
福島をあんなにしても原子力ムラの人間は一切おとがめなし

正気じゃないよ、この国は

226:名無しさん@13周年
12/06/06 22:43:43.41 IuOyZTXB0
フクシマは、2・3号機は非常用復水器を備えていなかったので、電源喪失等でポンプ類が動かなくなったら手のほどこしようがなかった。
1号機は備えていたが、訓練していなかったので機能せず。
これだけの話なんだから、非常用復水器と同じ働きをし、普段に使っている蒸気発生装置を備えている加圧水型原子炉が、福島と同じ事故を起こさないのは明白。
1年間、動かさなかった方がおかしい。

227:名無しさん@13周年
12/06/06 22:43:46.34 Vze34/K80
無茶苦茶だなこの国は
保安院はとっとと解体スべきだった

228:名無しさん@13周年
12/06/06 22:44:06.56 QmVd3rr70
まあ、橋下も原発認めたんだから、別にいいんじゃない。
関西では橋下がよいというなら原発も有りという流れにすっかり変わってしまったな。
橋下は再稼働の功労者。

229:名無しさん@13周年
12/06/06 22:44:09.58 75fb7XUj0
こんな奴らじゃ、いざというときに廃炉の決断ができないのは目に見えてるな。

230:名無しさん@13周年
12/06/06 22:44:59.64 CcrkGiKI0
まさにのど元過ぎれば・・ってやつだな。

231:名無しさん@13周年
12/06/06 22:45:16.39 by/0PGqJ0
>>204
手をつけたらどんだけ泥沼的に金がかかるのか
なるべく後回しにしておきたい
みんなのお金がメルトダウンしていくお
人は自らの手で太陽を作り出したと思ったら
それは底なし沼だった

232:名無しさん@13周年
12/06/06 22:45:17.73 4B0OAQyh0
こいうことやってるから
大飯が安全とか言われてもまったく信用できないんだよ

233:名無しさん@13周年
12/06/06 22:45:26.69 +zB8y7su0
とりあえず40年過ぎたものは動かすのは
やめるべき

そこが脱原発の第一歩だろ。


234:名無しさん@13周年
12/06/06 22:46:05.13 G85Bpspn0
国民の安全より消費税アップですよ

そのためには企業の海外移転を食い止めないと

235:名無しさん@13周年
12/06/06 22:46:07.84 T0zCXKIg0
>>226
まともに機能する人員を備えていなかったのでフクシマはああなった
不思議な事にまともじゃない人員を未だに使い続けてる
これじゃまた事故が起きた時にどうしようもない

236:名無しさん@13周年
12/06/06 22:46:17.54 wy020mmv0
>>228
夏の間だけなw 橋下支持が続く限り秋には止まる

237:名無しさん@13周年
12/06/06 22:46:43.36 4ZoSHfJi0
1スレッドまるまる感情論で終わらす気か?チョン工作員ども

238:名無しさん@13周年
12/06/06 22:46:56.64 aCi3U0ZF0
子供に説明できないや・・・。情けない。



239:名無しさん@13周年
12/06/06 22:47:22.24 75fb7XUj0
原発推進工作員もっと元気出せよ

240:名無しさん@13周年
12/06/06 22:47:57.99 P9rUbRNKi
老朽化したものを使うより、せめて最新技術で建て直してくれ。

241:名無しさん@13周年
12/06/06 22:48:06.92 by/0PGqJ0
なんでたかが電気のために
地球規模の自殺マシーンを綱渡りしながら稼働していかなきゃならんのだろう
核戦争より馬鹿げた話だな

242:名無しさん@13周年
12/06/06 22:48:25.92 diFNgdCQ0
廃炉にしないなら、普通に使っとけ。
止めていてもリスクは変わらないんだし。

243:名無しさん@13周年
12/06/06 22:48:30.65 auxIxAPHO
誰も責任取らないよ

244:名無しさん@13周年
12/06/06 22:49:17.94 QFNMLtCD0
これだから再稼働なんて駄目だって言われるんだよな
事故を防ぐ事じゃなくて、何としても稼働させることが優先になってる

今回のことだって、福島の時とまるっきり同じ事をやってるんだぜ
学習能力がないなんてレベルの話ですらない
正気を疑うレベルで、完全にキチガイ沙汰だ

こんなこと許容されてたら
そう遠くない時期に、もう一度ありそうだな

245:名無しさん@13周年
12/06/06 22:49:18.77 QmVd3rr70
まあ、福一の事故起きてなかったら、100年くらい気にせず動かしてたんではないかな。
日本海側なんてそんなもんだろ。
日本海がダメなら韓国の原発も爆発して韓国とおさらばだ。

246:名無しさん@13周年
12/06/06 22:49:50.23 VavN8pYn0
東は死に西ももう終わるな
あとは北か南か

247:名無しさん@13周年
12/06/06 22:49:57.67 wGLQ41Ba0
東電も保安院も原発事故に組織が残ってるのがしょうもないんだよな
組織を変えればいいというわけでは確かにないけど、あれだけの事故があって
組織が皆丸々残ってるようではスタートにもならない

248:名無しさん@13周年
12/06/06 22:50:11.00 PxghnDLf0
原発麻薬にやられてるな

249:名無しさん@13周年
12/06/06 22:51:24.40 WevaBUOd0
この感じじゃ原子力政策は震災前と変わらなくなるね、
今すぐ原発を全て廃止せよとは言わないけれど、
だんだん原発は減らして行く見たいな方針は出すべきですよ。

250:名無しさん@13周年
12/06/06 22:52:41.38 HtH5P11N0
40年で廃炉が原則といって
舌の根も乾かぬうちに延長可能

福島原発で事故っても誰一人逮捕されず
これで誰が信用するんだ

死ねや 馬鹿保安院と糞民主

251:名無しさん@13周年
12/06/06 22:52:42.72 1lZYXvUI0
大阪・京都・滋賀に廃棄物処理場作って
古い原発解体更地にして跡地に新規で作れよ

252:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:07.53 YKMwTy/q0
>>原子力安全・保安院のERSS担当部署がそれをやらさなかったのではないか。この最初の津波が来るまでの1時間弱のロスが重大だったと思う

それかてめえらだけ助かりたいから一目散に逃げたんだよな 卑怯者どもが
屑どもが こんな不安印の屑が何を言ったって信じられるかよ

誰も未だに責任取らないし 寺坂はじめ関わった屑どもは別の部署に行って
退職金もらったりって ありえない屑具合だよな そんな奴らの言う事信じろって?

馬鹿じゃねえのおまえら

253:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:37.39 aNpOQkKX0
どうせ止まってんだから新基準出来るまで待てよ
それともわざと世界にアホ晒してんのか?

254:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:41.36 tCjw9ihi0
何の責任もとってない保安院を信じられるわけがない

255:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:46.63 nA4yYom20
URLリンク(www.youtube.com)

…福井大震災

256:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:47.56 gb7/iz310
今の規則では原発は爆発するまで安全です、と言うのが文系保安院の頭だろ。

完全な官僚脳だから、物事を規則に則ってしか考えられない。

記憶中心の大学入試の弊害が見事に反映されている。

257:名無しさん@13周年
12/06/06 22:53:51.03 XA9SNuKm0
どんな炉を使ってもいいんだったらさ、もういっそのこと、原子力を一般に開放したら?
原子力自動車とか原子力新幹線とか作ればいいじゃない。
あと保安院は人員無くして、ATMみたいに自動で許可書を出すようにすればいいじゃない。
人が機械の前に立ったら、自動で「安全です」と「直ちに」って言うようにしてさ。

258:名無しさん@13周年
12/06/06 22:55:02.47 sbN+wyx2O
保安院の人間が原子力規制庁に入らないよね
バカで無能な保安院の人間は役に立たないと思うよ

259:名無しさん@13周年
12/06/06 22:55:17.17 SVSsVMti0
保安院はOK出すのが仕事だもんな。
無駄無駄。

260:名無しさん@13周年
12/06/06 22:55:44.05 idcx1P1aO
保安院が保証したってことは、よっぽどヤバい状態にあるんだな。

261:名無しさん@13周年
12/06/06 22:57:05.56 0YYBaMsFi
麻薬中毒患者の禁断症状だろ。責任も取らなくていいし自らやめる決断なんて出来るわけないな。

262:名無しさん@13周年
12/06/06 22:59:09.41 KDiu2Q8/0
もう白痴だろこいつらw

263:名無しさん@13周年
12/06/06 22:59:22.19 ly7LW9680
今は、地震活動が活発な時期ってことを忘れたのかね。

また同じことがおきるな・・・・。これは・・・・。

学習しない日本人。地球を汚す日本人。

世界も2度目の同情はないよ・・・・・。

264:名無しさん@13周年
12/06/06 22:59:37.71 2cBWC7+C0
ケツを拭けない組織が決めるなヴォケ!

265:名無しさん@13周年
12/06/06 23:00:35.10 YAP7Nh510
公務員とか親方日の丸的なやつらは気違いが多い。
意味不明な事を平気で言っている。組織に入った時点で思考は停止している。

266:名無しさん@13周年
12/06/06 23:00:37.70 G85Bpspn0
美浜原発は老朽化による影響より、活断層の影響を調べてくれよ
たのむから

267:名無しさん@13周年
12/06/06 23:00:43.31 T0zCXKIg0
まぁ今廃炉費用足りないから値上げなんてさらに言い出したら
完全に原発撤退の流れになるから嫌なんだろうけどな

268:名無しさん@13周年
12/06/06 23:00:48.84 4ZoSHfJi0
ここまで何が老朽化して危ないのかの話無し

269:名無しさん@13周年
12/06/06 23:01:05.15 YKMwTy/q0
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
>>そもそも、日本の原発周辺の避難計画は飾りにすぎない。国は原子炉設置許可の安全評価にあたって、格納容器が破損して放射性物質が漏れ出すような事故を想定していない。もしそれを想定したら、日本では原発の立地が不可能になってしまうからだ。

>>そんな逆立ちした論理が政府や電力業界を支配している、というのだ。

ふざけた 論理だな だったら原発は皇居に作ればいい すぐ目の前にできたら旧軍部と同じ思考のおまえら不安印の役人どもが命を張ってやれるだろ

270:名無しさん@13周年
12/06/06 23:02:35.42 YWraJOxU0
お前らってどうしてそんなにびびってるの?再稼働してもなにもおこりはしないよ。
それよりも明日事故に合わないように注意する方が100倍有意義。


271:名無しさん@13周年
12/06/06 23:02:49.19 IveuGp9w0
古いのは止めろよ

272:名無しさん@13周年
12/06/06 23:03:06.25 G85Bpspn0
>>268
冷却系の配管に決まってるだろ
ばかだな

273:名無しさん@13周年
12/06/06 23:04:15.51 75fb7XUj0
日本の原発は爆発以外で廃炉にしたことはない

274:名無しさん@13周年
12/06/06 23:04:56.17 5gq+wE5L0
まだ動いてないんだから、ケンカ売るようなこと言うなよ。
この害悪な一言だけでも、関係者全財産召し上げても良い。

275:名無しさん@13周年
12/06/06 23:04:58.83 aTB/djV10
>>270
それすらやってねーからだろ
そもそも地盤からおかしいって話があっただろ

276:名無しさん@13周年
12/06/06 23:05:25.71 R4N9P1a30
やっぱり保安院がラスボスか

277:名無しさん@13周年
12/06/06 23:05:44.79 oWgEKyeC0
自民党時代に40年超えた古い原発は廃炉するって決めたよね
それを在日朝鮮半島民主党の独裁全体主義政権がやめてしまった
民主党議員が落選したらそこまでも追いかけて暗殺してやる

278:名無しさん@13周年
12/06/06 23:06:18.77 QmVd3rr70
国策だったから勿論国は60年まで妥当と判断し続けるだろうね。
これをアウトにしたら何を基準にダメと言ってるんだと言われても説明出来ない。
40年越えていない大飯も本当はヤバいんじゃないかと突っ込みが入り始める。

279:名無しさん@13周年
12/06/06 23:07:37.09 9FXy+L6z0
原発推進派だが、これはダメだね。

280:名無しさん@13周年
12/06/06 23:09:18.06 XA9SNuKm0
近隣住民が仮の差し止めとかしそうだお

281:名無しさん@13周年
12/06/06 23:09:20.00 G85Bpspn0
推進派はレベルが低すぎてついてこれないようだな

282:名無しさん@13周年
12/06/06 23:10:15.26 9PoU6M250
保安院←こいつら馬鹿なんだよ!
    福島があぼーんした時一番最初に逃げたやつら
    こいつらは一番信用できない。


283:名無しさん@13周年
12/06/06 23:11:54.09 3IeAHNFg0
政権を譲る前に支援団体へのお礼三昧

284:名無しさん@13周年
12/06/06 23:12:27.00 9PoU6M250
保安院を廃止にしないと
原子力発電所の再稼動は絶対認めるな

こいつら一番最初に逃げたやつらだろ!

285:名無しさん@13周年
12/06/06 23:13:23.59 seFd+8EZ0
保安院殺せ!!!

286:名無しさん@13周年
12/06/06 23:13:28.82 X2co0Nke0
(゚Д゚)ハァ?
なんだ?そのご都合主義で場当たり的な判断

287:名無しさん@13周年
12/06/06 23:14:22.51 nzz2R1Mj0
もうだめだなぁ、この国は・・

288:名無しさん@13周年
12/06/06 23:15:01.61 CeAk+20Ki
廃炉すると収入は減るし廃炉にかかる費用が莫大だし、
廃炉の手法、廃棄物の処理先も決まってない
現実から目を逸らして先送りにしてきたから
こんなのがこれから毎年一台以上のペースで増えてくるという現実

289:名無しさん@13周年
12/06/06 23:15:28.17 QmVd3rr70
福一は老朽化していたから爆発したわけでもなく、
大飯が稼働すれば美浜も稼働していくんじゃね。
美浜がダメなら大飯もダメなはずだろう。

290:名無しさん@13周年
12/06/06 23:15:35.62 IO9VJ3nD0
>>3
・・・フラグ?

291:名無しさん@13周年
12/06/06 23:15:49.81 XA9SNuKm0
もうさ、規制緩和して、各家庭の屋根に原子炉つけりゃあいいじゃないか。

292:名無しさん@13周年
12/06/06 23:16:10.63 bbtF85Su0
『美浜』と『敦賀』と『もんじゅ』と『ふげん』が一つの半島に密集しあう
バルカン半島・朝鮮半島ワロスな人類史上最悪の半島
これを未だ維持するとかほざくか・・・
人類史の命運を握る神にでもなったつもりかな
このクソどもは

293:名無しさん@13周年
12/06/06 23:17:45.02 G85Bpspn0
そこまでして電力必要ないのに
きっと余るぞ

294:名無しさん@13周年
12/06/06 23:18:15.64 9PoU6M250
車は11年より古い車は新しく買い換えろと言って
重量税を高くしてるのに
原子力発電は40年以上も古いのが使えると言ってるのは
おかしいだろ?
40年以上も古い車走っているのか?

295:名無しさん@13周年
12/06/06 23:18:20.85 R4N9P1a30
>>293
余るのバレたらやばいから尚更動かさなくちゃ

296:名無しさん@13周年
12/06/06 23:18:35.15 BxycOmzS0
先の事故、どこか誰かが責任取ってから決めろよ。
そんな状況で何の許認可判断が出来るんだよ。

297:名無しさん@13周年
12/06/06 23:19:21.97 n3VFVLtiO
もうね、わからんくなってきたよ

日本がこんなになってもまだカネにしがみつくやつら

そのカネを何に使うのか

まともに考えたら子々孫々の為ならこんな愚行には走らんわな

やはり売国、亡国の類であるのか



298:名無しさん@13周年
12/06/06 23:19:30.90 tY+Nngrz0
米国では60年運転も条件を満たせば許可されている。

> 当初、米国の原子力発電所の運転認可期間は原子力法で
> 40年と定められていたが、1995年6月のNRCによる規則の改定で、
> 安全性(10 CFR Part 54)と環境基準(10 CFR Part 51)をクリア
> したものに限りさらに20年までの延長が可能となった。
URLリンク(www.rist.or.jp)


299:名無しさん@13周年
12/06/06 23:20:31.20 9PoU6M250
この国は税金泥棒の
役人で駄目になっているんだよ!

300:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:06.44 QmVd3rr70
美浜古いから新しい原発作りなさいと言われても、
今の時代ならたぶん新型火力作るんだろうね。割に合わんてことで。
原発はLNG火力や新型石炭火力が開発されていないころに発電単価が安いということでブームだったから。

301:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:15.89 Hx4Vae+P0
不倫ハゲにデタラメに詐欺集団ね。

保安院は役に立たないどころか害をもたらす組織。
はっきり言って死んで欲しい。

302:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:17.74 UOVDQ1dE0
不安院が認可w

303:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:45.02 LMB/Psyu0
古くなったら新しいの建てりゃあいいか、で始めた原子力だからなぁ。
新規建設が不可能になった今は爆発するまで使い続けるよ、電力会社は。

304:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:49.97 96s3+leQ0
これフラグっぽいなw

305:名無しさん@13周年
12/06/06 23:21:49.98 rl1tC++PO
何かあっても誰も責任を取らない存在意義の無い団体
こんなのが必要ですか?

306:名無しさん@13周年
12/06/06 23:23:29.22 sZnD5YKR0
保安院て変わってないのか
通産省の管轄から変わると言ってたけど

307:名無しさん@13周年
12/06/06 23:23:51.87 a1Nkqfn3O
>>272
計画性のないまま無秩序に補強工事を積み重ねて今日に至った

原子炉配管系統は何がなんだかワケが分からない熱帯雨林状態。
どかーん!と逝くまで続ける。


308:名無しさん@13周年
12/06/06 23:24:22.42 q8iX8lyJ0
1970年に作られた物、何が使い続けられてるか考えたら恐ろしいな

ちなみにパソコンは1974年
CPU 2Mhz
メモリ 256バイト
この程度のものすら無い

登場設計した人は凄い頭が良かったんだね!

309:名無しさん@13周年
12/06/06 23:25:54.10 juigs3sJQ
>>297
日本がこんなになってもってどうかなったっけ?
経済や産業が死んでカネがなくなる方がよっぽどどうにかなると思うけど?

310:名無しさん@13周年
12/06/06 23:27:54.36 H7Of/A2t0
爆発するまでは安全です

311:名無しさん@13周年
12/06/06 23:28:00.83 Vo4i0xAw0
>>218
40年で1000年て確率高いだろ
4パーセントだぞ

312:名無しさん@13周年
12/06/06 23:28:35.47 fAvJP5R70
異常すぎるわ、この国は

カルトそのもの

313:名無しさん@13周年
12/06/06 23:29:32.71 IuOyZTXB0
>>235
まともに1号機のイソコンを動かしていたら、一番古い奴が無事ということになったはず。
1号機はイソコンがあるからって、安心していた風もある。
それだけ、2・3号機が心配だったということ。
古い奴ほど安全係数も大きく取っていて安心ということも世の中にはよくあるぜ。

先ず、2号機以下について、イソコンを装備しないことにした責任者を探して吊るすべきだ。
こいつらが、規制庁だろうと何とか委員会だろうと、原発の技術を仕切っていたら、危なっかしくてしょうがない。
反省がないんだから。

314:名無しさん@13周年
12/06/06 23:29:46.93 VxHOwh+h0
>>1
めちゃくちゃすぎ
保安院に安全評価なんてできないだろ
福島の失敗を反省しろよ

315:名無しさん@13周年
12/06/06 23:30:09.81 a52jWVfy0
>>3
日本の原発は安全です。 → 歴史は繰り返す

316:名無しさん@13周年
12/06/06 23:30:19.56 XwPT3cta0
阿呆の極み
ふくいち四号機すらマトモに管理できてないのに、関電は東電とは違うとか思ってんのかな

317:名無しさん@13周年
12/06/06 23:30:52.97 whLSDeGg0
さっすがデタラメ委員長に
脳みそゼロ政権
死ねよ

318:名無しさん@13周年
12/06/06 23:31:00.73 ros93zZE0
>>314
福島は地震学者の予想を鵜呑みにしたための失敗で
想定外、保安院は関係無い。

319:名無しさん@13周年
12/06/06 23:31:11.07 wy020mmv0
大飯原発終了
6日共同「地表ずれる可能性 専門家”早急に現地調査を”。敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が近くの活断層と連動して動き、
地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺東洋大教授と鈴木康弘名古屋大教授が6日まとめた」
これはもう再稼動無理だろ

【大飯原発、地表ずれる可能性】 「早急に現地調査を」 専門家指摘
URLリンク(www.47news.jp)

320:名無しさん@13周年
12/06/06 23:31:36.81 eEYavb660
歴代保安院メンバーが逮捕されないのが不思議だ。

321:名無しさん@13周年
12/06/06 23:31:43.92 0phfYsxY0
保安院ってなにも保安しないんだね…

322:名無しさん@13周年
12/06/06 23:31:57.24 IuOyZTXB0
関電は東電と違う。東電のデタラメさは、言語道断。

323:名無しさん@13周年
12/06/06 23:32:26.75 Ic6YgjVw0
適当すぎるな。
もう何もしてないのと同じじゃん。

この時点でもう福島で何も起きていなかったことにされてるな。

324:名無しさん@13周年
12/06/06 23:32:45.33 8ddhb/oD0
福一でも保安院の奴等はどんな責任とったいうねん!
これGOの判断出した奴とその家族親族の収入財産は永久記録し、
事故が起きたら本人は終身刑、財産は全没収な。
いつも公務員は高給もらって事故ったら責任は国民(税金)とかふざけるな。


325:名無しさん@13周年
12/06/06 23:32:52.90 QRclUm16O
保安院に一泡吹かす為にも活断層さんの頑張りに期待

326:名無しさん@13周年
12/06/06 23:33:50.77 C8AtDTFzO
>>325
専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
スレリンク(dqnplus板)

327:名無しさん@13周年
12/06/06 23:33:53.03 vcRdwrF90
>>309
福島の人がまた一人自殺したね
死にたいほどつらい人はまだまだたくさんいるかもしれないね

そして放射線被曝の怖いところは見えないことと障害が晩発性であること
それらがこの先まったくなかったとしても
住むところや仕事を失った人も少なくない
自分が農家だったら死にたくなってるかもね

あなたにとっては人ごとだからどうってことないのかな?
そういう人達が原発は安全とか言って動かしてたら怖いね

328:名無しさん@13周年
12/06/06 23:33:56.18 iiJUO0oU0
>>1
また左翼の犯罪か

329:名無しさん@13周年
12/06/06 23:34:16.04 /YyM6iAv0
FXや株やってる俺の視点からも非常にリスキーな判断
ハイリターンがあるわけでもないハイリスク・・・

さっさと損切りしないさい

330:名無しさん@13周年
12/06/06 23:34:50.97 Hx4Vae+P0
保安院は反対派から原発再稼働を守るための組織なんですね。
ほぉ。


あほ草。

331:名無しさん@13周年
12/06/06 23:35:05.36 Z3pAA10G0
逆に考えて、新造しなくても良かったと安心するべき所だろ。
世界のエネルギー争奪戦に、一歩優位に立てたんだよ。

332:名無しさん@13周年
12/06/06 23:35:20.41 vb9T1dAn0
次に原発事故が起きた場合は、保安院の職員を死刑にする法案を制定しろ。

333:名無しさん@13周年
12/06/06 23:35:50.29 HjNunXXY0
折れはこの世でバカが一番嫌いだ


334:名無しさん@13周年
12/06/06 23:35:51.23 eGDlUqM20
単なる事実として、2007年の新潟県中越沖地震の揺れは1018.9galで、その時の柏崎刈羽原子力発電所
3号機タービン建屋1階では2058galと地震の揺れが二倍以上に増幅された事が確認された。

2008年の岩手・宮城内陸地震では4022galの揺れが計測。もしこの最大の揺れが原発の場所で起こり、
その揺れが建物で増幅されたら単純に二倍で8044galになる。

この揺れに美浜原発は耐える事ができるのか?耐えられるのなら良いが、原子炉だけ耐えても意味
無いぞ?取水ポンプや一次二次冷却水の配管、電源や制御系、タービン建屋、使用済み燃料貯蔵プール、
どこが破綻してもダメだ。しかも揺れは一度では済まない。その後も震度5強レベルの揺れは何度も繰り
返して襲う事になる。最初の一撃だけ耐えても続く連打でノックアウトされたら意味無いぞ?


335:名無しさん@13周年
12/06/06 23:36:47.68 Z5Oyfynf0
中古原発として炉心と安全装置だけ最新に更新してベトナムに売れ

文殊もベトナムに譲渡すれば中国様も泣いて喜ぶよ

336:名無しさん@13周年
12/06/06 23:36:53.89 YDmhKBvC0
小出のいる大阪、熊取町の京都大学原子炉実験所の原子炉も40年越えているだろ。
その上、原子炉が活断層の上にあるらしいぞ。w

337:名無しさん@13周年
12/06/06 23:36:56.05 RhOfgo0w0
マジでキチガイじみてるからやめろ

338:名無しさん@13周年
12/06/06 23:37:47.66 +jDV/2Se0
保安院の人達は原発が事故を起こしても
刑事責任や個人的な損害賠償責任を負わないのだから、
無責任に安全、安全と言い続けるのはある意味当然かも・・・

この体制を早く改善しないと、
日本は取り返しのつかないほどの最悪の原発事故が起きてしまうかも・・・

339:名無しさん@13周年
12/06/06 23:38:12.85 QRclUm16O
保安院の責任者に 事故で被害者でたら
死刑を受け入れるって誓約書でも書かせてほしい

340:名無しさん@13周年
12/06/06 23:38:22.26 kiZnTgPe0
この国の原子力行政って新興宗教そのものだな。
まあ、これまでの政界を牛耳ってきた自公連立政権の裏側は、統一教会と創価学会が
牛耳っていたわけだから、さもありなんというところか。

341:名無しさん@13周年
12/06/06 23:38:38.92 R4N9P1a30
>>309
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
福島の避難区域は日本じゃないのか?

342:名無しさん@13周年
12/06/06 23:39:02.34 tGGEKssS0
>>192
電車は定期的にばらして全般検査してる。
部分新製に近いような体質改善工事もしてる。
原発は?

343:名無しさん@13周年
12/06/06 23:39:02.86 96s3+leQ0
保安員はボーナスたんまり出るんだろうね
日本経済を救った!ってw

344:名無しさん@13周年
12/06/06 23:40:42.41 l1m7P3Kq0
TE27レビンとか箱スカとか古すぎて
走れる状態でもアクセル全開は躊躇するよな

345:名無しさん@13周年
12/06/06 23:40:53.22 bbtF85Su0
そもそも出力的に3号機以外は高効率コンバインドサイクル発電方式の1/3程度しかないけど
公表している燃料試算すらも見合わない
発電量すらも見合わない
リスクと利権以外に何があるのかな

346:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:01.13 Z4fmFUPN0
お願いだから、高浜原発を先に稼動させて

音海湾ぜんぜん魚釣れなくなってもーた。

347:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:01.30 Vqu1y/bP0
信頼性無し。

348:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:07.25 hqekPpzb0
懲りない面々とはこの事

349:名無しさん@13周年
12/06/06 23:42:03.46 nDrS15MX0
いいよな。何かあったら家族で高飛びできるだけのお金のある人は。

350:名無しさん@13周年
12/06/06 23:42:28.74 M6sgYOsY0
何でまだ保安院があるんだ?
いい加減経産省から切り離すなり潰すなりしなよ。

351:名無しさん@13周年
12/06/06 23:42:47.07 IO9VJ3nD0
>>346
停止と不漁の関係って・・・水温?

352:名無しさん@13周年
12/06/06 23:43:13.12 YDmhKBvC0
事故が起きたら即廃炉にしたら問題がないのだろ。
菅みたいに、電力会社の廃炉の決断の邪魔して視察パフォーマンスをするバカ首相が
いなければ、安全だろ。w
放射脳みたいなバカが多いから、民主党みたいなキチガイ政党を政権につけ、また
菅みたいなバカを首相にするから、原発は危険だと言うならわかる。w

353:名無しさん@13周年
12/06/06 23:44:03.24 ybPNbfyI0
東京、人が住めなくなるってよ

354:名無しさん@13周年
12/06/06 23:44:36.10 QmVd3rr70
大飯も美浜も耐震や津波の設計は同じくらいだろうけど、

大飯が再稼働する以上それが年数だけでは証明出来ないんだろう。
つまりは大飯を再稼働するなら美浜も許可しないと地元にボコボコにされる。
美浜がダメなら大飯も危険で再稼働すべきじゃないのではないかと。
古いからだけでは説明にならんと。

355:名無しさん@13周年
12/06/06 23:44:36.94 kiZnTgPe0
こいつら、日本を何だと思ってるんだろうね。

356:名無しさん@13周年
12/06/06 23:44:37.21 eaLrYPd40
テロとか起きて、連中がみんなぶっ殺されますよ~に。




357:名無しさん@13周年
12/06/06 23:45:27.46 9PoU6M250
保安院は馬鹿の集まり

358:名無しさん@13周年
12/06/06 23:45:47.58 ZlRsxDlJi
稼働する「フリ」だよ
きっとそうに違いない

359:名無しさん@13周年
12/06/06 23:46:02.37 Lxvr+mb60
事故後の新基準すら作ってないのに何やってるんだろね。
もし、これで事故が起こっても現基準だとまた
誰も責任を取らないんだから気楽なもんだろな。

360:名無しさん@13周年
12/06/06 23:47:09.07 hqekPpzb0
無責任の成せる技だな

361:名無しさん@13周年
12/06/06 23:47:15.06 eaLrYPd40
もうアルカイダみたいな連中にこいつら拉致られて欲しい。
生きたまま首を千切られて「うごっ!?ふごっ!!!!」とかイミフな悲鳴上げてる姿が
ようつべに上げられてるを見たい。

362:名無しさん@13周年
12/06/06 23:47:31.25 sZnD5YKR0
安全と言うだけの簡単なお仕事です

363:名無しさん@13周年
12/06/06 23:48:06.82 d2zZQvQ60
役人のご都合主義、ここに極まれり

364:名無しさん@13周年
12/06/06 23:48:20.22 Fh5tx7iWP
保安院が大丈夫って言うなら駄目だな

明日爆発する可能性すらある

365:名無しさん@13周年
12/06/06 23:49:59.99 kiZnTgPe0
もう一回福島の様な事故を起こしても、こいつらは「原発再開」って叫ぶのだろうな。

366:名無しさん@13周年
12/06/06 23:50:18.88 Z4fmFUPN0
>>351
そーそー。

特に冬場の不毛の日本海で音海湾は魅力的だった。
原発の温排水前のイカダなんて超一級ポイントだったのに・・・

367:名無しさん@13周年
12/06/06 23:51:51.09 QmVd3rr70
>>364
明日爆発する可能性があるから金払って田舎に作ってるんだと思うけど。
そこは保安員も認識してるだろう。

368:名無しさん@13周年
12/06/06 23:51:52.18 u9h5tjk90
おい!おまいら、原発は稼働推進なんだろ

大飯も美浜も大差ねーだろ!橋下をこき下ろしたいいんだろ!



369:名無しさん@13周年
12/06/06 23:52:15.81 Bosigi8J0
>>366
どうでもいいけど、排水にもそれなりに放射性物質が含まれているけど
それに関してはあんまり気にしなくてもいいのか?w

370:糞キムチ
12/06/06 23:52:16.25 Tz9Tmabh0
全てが既得権益と銭金。みんなで渡れば怖くない。何かあれば責任の擦り合い。
いつまでも、いつまでも甘い汁を吸いたい連中ばかり。

371:名無しさん@13周年
12/06/06 23:53:03.83 kZh7mtkd0
まず保安院を全部チェンジだろw

それが出来なかったから誰も納得しとらんのだがw

372:名無しさん@13周年
12/06/06 23:53:16.45 EWVBWYQR0
この事を決めた保安員の全員の名を公にすべき
責任を取りますよ言う書類に全員署名すべき

373:名無しさん@13周年
12/06/06 23:54:31.96 kiZnTgPe0
>>370
甘い汁を吸い続けていたら、この国そのものが糖尿病になっていたわけだよな。

374:名無しさん@13周年
12/06/06 23:55:01.65 9Qgou8oK0
保安院はもう用無し。

375:名無しさん@13周年
12/06/06 23:56:09.39 wy020mmv0
野田内閣崩壊寸前で腐れ役人が暴走中w

376:名無しさん@13周年
12/06/06 23:56:28.11 KrcHdTmgO
オレは正直3・11が起こる迄は原発は必要悪だと思ってた。しかしその後の電力各社対応(特に中部電力の軽トラに発電機載せただけの対応)に愕然とし六ヶ所村の現状に唖然とした。
基本的にはいきなりは無理だから段階的に廃炉但し核兵器をつくる技術は何らかの形で維持するってのが正解かなって思ってたんだけど直ぐにでも動かしたい、一時的じゃダメって姿勢には強烈な違和感を感じるね。
40年前の構造物にダイジョブってお墨付きを与えるのってどうなんだwバカじゃねーの?


377:名無しさん@13周年
12/06/06 23:57:20.34 kiZnTgPe0
これはドリフのコント並みのドタバタ劇なんだが、全く笑えない話だぜ。

378:名無しさん@13周年
12/06/06 23:57:33.43 umHZJoWp0
美浜より、大飯はよ動かせや、暑なってきたんやマジで

379:名無しさん@13周年
12/06/06 23:58:11.39 bReY7xYW0
マジ許せない
40年使って大丈夫です
は?

380:名無しさん@13周年
12/06/06 23:58:35.49 ly+vH85l0
>>318
www

381:名無しさん@13周年
12/06/06 23:58:42.33 EKX4BBiY0
「原発は五重の守りなので安心です」桂べかこ

382:名無しさん@13周年
12/06/06 23:58:48.59 ev2qdLcy0
>40年を超えて運転しても安全性を確保できるとした関電の評価を妥当とする方針を
決めた。

こんなの信用する馬鹿は、日本国民には一人も居ないぜ

2004年に、3号機蒸気噴出事故で死亡5名・重軽傷6名出してまだ懲りないの?

浜発電所における、想定される地震の強さは750ガル、津波の高さは1.53mから1.57m

これじゃあ、活断層の集中地帯にある美浜原発は地震に耐えられない

383:名無しさん@13周年
12/06/06 23:59:08.25 F+RgetUv0
私利私欲野豚は自分が延命できれば日本が消滅しようが関係ない売国奴国賊
完全に官僚に日本を私物化されとる

384:名無しさん@13周年
12/06/06 23:59:10.33 RuFV1ojy0
2回目の大事故やらかすまでやめる気ないのが明確になったな
原爆と同様、余計な2発目くらうまで本当に懲りないんだねぇ~

385:名無しさん@13周年
12/06/07 00:00:13.47 pVyBZe790
関電は東電と違うから
あんな思い上がったトンキンとは違う

リスクは減らしてベネフィットを上げる
それが我ら関西人

愚民トンキンとは違う

386:名無しさん@13周年
12/06/07 00:01:18.78 tHz8ZkFB0
親せきが美浜で20年働いていた。
壮絶な話を聞いたよ、彼らのがん発生率を調べてみろ。
当然親せきも癌だ。

手厚い保護でピンピンしているけどねw


387:名無しさん@13周年
12/06/07 00:01:42.72 6EWxvPGnP
今新しい基準作ってる所なのに、地震前の基準でOK出すとかアホかwwww

388:名無しさん@13周年
12/06/07 00:01:44.26 R8XPDG4f0
当面足りない分は仕方ないけどさ
反対派ぶった切ってでも新型に換えてこうよ、福島のだって新型ならこんな事には

389:名無しさん@13周年
12/06/07 00:02:00.10 GM5lapf40
津波で電源喪失の対策はできてんの?

390:名無しさん@13周年
12/06/07 00:02:29.49 KrcHdTmgO
>>384
多分2回目起きても半年後には再稼働待ったなしって感じたろうね。

391:名無しさん@13周年
12/06/07 00:02:39.62 D2ypDB5Q0
:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. ... ... ..::. .. .
  .. . .. .:::::      :: :.         ... .::::: :... . .:::: .. . .
... .. ..   . ... ...    ..::   . .. . .. . .. ..   .  ... ...      .. ..::   . .. . ..
 . .. . .. ... .. ..   . ... ...    ..::   . .. ...     ::  ◯    :   . .. .
. .:: : :.. . ... ::: :::..   §. .. . .. .. .. ..     ... ... ...   .... ..::   .
 . .. . .. .. .. ..   . . . .. .  §  . ... ...      . .. .
 .. . .. .:::: ::     -‐'" ゙''‐-  . ... ...     . ... ...    ..::   .
  ..::   . .. . ..    ``侖侖''"               . .. .
              -‐'"韭 ゙''‐- . ... ...    ..::   .
゙''、,,_,,,,-‐'゛``''、,    ``侖侖侖''"
;'' ;~'',;'''',;'';'' ;~'',;''゚ ;~'',;;-‐'"韭韭 ゙''‐-
,;'',;''゚ ;~,;":;;;: : ;: ;: ;::::::``゙''ー-侖侖''"::;.-‐'゛~゙`゙''-、.,,,::    . ... .. 

392:名無しさん@13周年
12/06/07 00:03:20.22 0dGsnekw0
今更保安院の言うコトを信用する奴なんて居るのかね。

393:名無しさん@13周年
12/06/07 00:05:18.64 kiZnTgPe0
政府も経産省も保安院も全部ダメ。
自民・民主・公明は全く信用できない。
こいつらの言う事を聞いていたらマジで殺されるよ。

394:名無しさん@13周年
12/06/07 00:05:56.30 SB00So7V0
明らかに保安院は福島原発事故の戦犯なのにいつまで生きながらえさせるのか。
さっさと歴代保安院の連中も含めて福島第一に放り込め。
オンボロ原子炉を稼働させ続けた結果また事故が起きる。

395:名無しさん@13周年
12/06/07 00:06:36.14 Z4fmFUPN0
>>369
それなりがどれくらいか分からないけど

そんなイメージがつきやすいから、特に海の管理良くはされてるよ。
綺麗でいい所だぞ。

396:名無しさん@13周年
12/06/07 00:06:47.25 BDoqr2DJ0
さーてトンキンの馬鹿共も忘れたようだし、もういっちょデカイのいってみるかwww


397:名無しさん@13周年
12/06/07 00:07:18.75 26gXBlNC0
もう耐用年数なんて関係ない金の亡者どもの言いなりだな。
大きな事故が起きたときは保安院関係者は全員死刑でいいよ。
そもそも保安院の存在が必要なのかどうなのかすら怪しい。
ただの天下り先でしかない。

398:名無しさん@13周年
12/06/07 00:07:23.79 /ABPllz00
一度や二度の事故では懲りないのは分かってたが
不安院は微塵もブレもない

さすが不安院!一般常識ではできないコトを平然とやってのける

399:名無しさん@13周年
12/06/07 00:07:43.45 qUiAD+Cw0
大飯が再稼働も出来ていないうちから調子に乗って次から次へと認可すると
逆効果だぞw
相変わらず民主党は空気を読めず自分の欲に従って物事を急速に進めようとして
失敗しそうだな

400:名無しさん@13周年
12/06/07 00:07:44.75 iiBs+HuH0
この国は腐ってる。頭の中が沸いてる。

401:名無しさん@13周年
12/06/07 00:07:47.33 qwOXRCSv0
次は北朝鮮工作員が爆破しにでも来るのかもね
URLリンク(www.pref.fukui.jp)

402:名無しさん@13周年
12/06/07 00:08:01.79 aze2PZeT0
結局、原発っていつまでたっても廃炉にしないものだったんだw
だからコストがどの発電方法より安いんだね。
素晴らしい技術だな。
車も電車も船も原子力にしたら永遠に使えるのかなw

403:名無しさん@13周年
12/06/07 00:08:33.37 D2ypDB5Q0
>>396
巨大活断層の真上の伊方や真横の川内を再開させようとしているから、
再開させたら確実にデカいのが起きるよ。

404:名無しさん@13周年
12/06/07 00:09:04.83 EOAf53UX0
こいつらが他国の工作員でもここまで馬鹿やらんだろうw

405:名無しさん@13周年
12/06/07 00:09:32.45 uVtiGMJz0
これってもう一発爆発させるってこと?

406:名無しさん@13周年
12/06/07 00:09:40.95 IbdZuMQgO
結局、事故前と何が変わってんの?

407:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:08.70 WrQ2XnfR0
聞いてないよ!

408:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:15.36 Q6LgQ6k20

何度でも過ちを繰り返すのが馬鹿の真骨頂です
もちろん周りを含めてですが

409:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:17.27 hZJqhyhf0
保安院ってまだあったの?
全員くびくくれよ

410:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:18.29 KOAw3fgR0
ホアンインゼンインアホ

411:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:52.50 pLq9Awvt0
保安院の置き土産w

412:名無しさん@13周年
12/06/07 00:11:01.83 xNHLXSnW0
爆発しても責任問われないんだから、空手形連発するだろ


413:名無しさん@13周年
12/06/07 00:12:09.49 7CM8t1lt0
20年くらいで計画立てて全廃していくべき。
耐久年数越えてるヤツからガンガン廃棄していけよ。

414:名無しさん@13周年
12/06/07 00:13:02.91 ollhyHyg0
こいつらの言う安全は、地震が来なかったときの安全であって
地震が来たら壊れて当たり前というのが大前提なんだよね
んで、地震は想定外だからそれで壊れても責任は取らないと
国が耐震基準を大幅に引き上げないと駄目だろうね

415:名無しさん@13周年
12/06/07 00:13:30.82 nhWFc+QE0
で、誰がどう責任とるんだ?

税金泥棒。

416:名無しさん@13周年
12/06/07 00:13:54.58 cGLk7z6+0
再稼働なしの反原発運動やらかしたバカがいた時点で、
経済活動優先の再稼働になると思っていたけどさ。
リプレースとかも放棄した時点でそうなるわな。

417:名無しさん@13周年
12/06/07 00:13:55.52 B+8nO+jZi
福一は一回目じゃない
東海は人命が失われてる
刈羽でも中越地震で放射能漏れは起きてる

418:名無しさん@13周年
12/06/07 00:14:48.83 D2ypDB5Q0
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ。
歴史にも経験にも学ばない保安院は、魯鈍・痴愚・白痴。

419:名無しさん@13周年
12/06/07 00:15:14.07 aXloDTZD0
結局、廃炉にするまでの数十年間の維持費が電力会社に耐えられない一方で稼動し続けたら儲かるから
基本的には事故が起きるまで動き続けることになる。
つまり事故は必ず起きるんだよね。事故が起きて大破するまで稼動し続ける。

420:名無しさん@13周年
12/06/07 00:15:52.86 ollhyHyg0
美浜がやられたら関西は、ほぼ全滅だよなぁ
どうするんだ?

421:名無しさん@13周年
12/06/07 00:17:57.55 sler/okM0
責任は私(国民)がとる。

野田&保安院

422:名無しさん@13周年
12/06/07 00:18:33.13 D2ypDB5Q0
>>420
日本を潰してもいいと思う連中が、この国の中枢を牛耳っている証拠なのだろうね。
それが戦後政治の闇であり、GHQ・CIA・フィクサーということになるのだと思う。

423:名無しさん@13周年
12/06/07 00:18:40.44 ColtvY0Q0
懲りない奴らだねぇww

安全だから稼働させるんじゃねーだろ。稼働させたいから安全ってことにするんだろ。
どうせ事故が起きても「その当時は分かりませんでした」で誰も責任取らずに終わりw
ほんの1年前ちょい前に起きた実例をわすれたのかねぇ。。

424:名無しさん@13周年
12/06/07 00:20:09.37 cGLk7z6+0
火力増設と、古くて出力の低い原発の閉鎖と
リプレース要求ぐらいしかなかったんだけど、
もう手遅れかね。
安易な運動ごっこは最悪の流れをつくるんだよね。

425:名無しさん@13周年
12/06/07 00:20:59.50 7+nCX4TFP
いいからまずは保安院は福島の責任を取れよ

10人くらい有罪にしないとおかしいだろ
福島の住民(特に周辺の恩恵を受けてない町村)はジプシーか引きこもりかのどちらかなんだぞ

426:名無しさん@13周年
12/06/07 00:21:48.65 ColtvY0Q0
ところでこの報告書の最終承認者はだれになるの?
そのハンコ推した奴が将来事故が起きたときにせきにんとるんだよね?

427:名無しさん@13周年
12/06/07 00:22:13.49 uLhmOSC+0
施設・設備の安全確認だけじゃダメだ
有事の際の責任をどの部署の誰が取るのかを決めろ
どういった指揮系統で動くのか
ファーストが機能しない場合のセカンド、サードまで決めておけよ
そしてそれを発表しろ

動物園のチンパンジー係だって
ファーストの飼育員が倒れた際の、二番手三番手を用意してるんだぞ
そのくらいの事をしないと、知能の高い霊長類の世話はできないんだぞ

事故から一年たった今も
責任の所在がはっきりしない状態はおかしいだろ
責任の擦り付け合いしなくて良いように
事故を起こす前から発表して逃げないようにすりゃ
安全対策も真面目に取り組むだろうよ

428:名無しさん@13周年
12/06/07 00:22:49.26 Ds3m3D6O0
やっぱり、日本の指導者は歴史を学ばない。

これじゃ太平洋戦争と一緒だな。
あと、ほんとうに民主主義の国なのか?

自分たちで国土狭めて世話ねーよ。
関電はもう一回原発事故起きて身をもって体験しないと駄目か?

止められない俺たちも糞だが。

429:名無しさん@13周年
12/06/07 00:23:18.18 D2ypDB5Q0
この国は完全にリセットしないとダメだよ。
政治も司法も役人も経済界も腐ってるわけだから、中途半端な対応では解決出来ない。

430:名無しさん@13周年
12/06/07 00:24:38.87 JX5mfT940
>>3
1年じゃないよ。1ヵ月後だから!

こんな発表をするくらい、当時でも異例処置だったんだよ。
フクイチ後でまた認めるってのは、関西を潰す意図があるからだとしか思えないね。

保安院ってのはなんだ、新興宗教の類だろ。


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.google.com)

>東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
>(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
>保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)

>2011/02/07
>2011/02/07
>2011/02/07



431:名無しさん@13周年
12/06/07 00:26:50.02 hMwWS0dk0
で、また「想定外」だねw

432:名無しさん@13周年
12/06/07 00:27:27.07 3uh0/KXy0
保安院(笑)のお墨付きとか
福島の件のおとしまえつけてから


433:名無しさん@13周年
12/06/07 00:28:25.36 FngW3cES0
>>1
保安院全員アホ
なんつー回文で揶揄される保安院が容認しても全然信用できねーわ
福島はそれでダメだったんだろが

434:名無しさん@13周年
12/06/07 00:28:35.86 WEa2+kjQ0
大企業が主権を握ってるから、民意なんて反映されない

435:名無しさん@13周年
12/06/07 00:31:25.44 vsRpgYAy0
俺の実家は福井にあるが、これで事故が起きて住めなくなりでもしたら
この馬鹿な判断を下した連中には相応の報いをくれてやるからな

436:名無しさん@13周年
12/06/07 00:31:38.05 0I17xtns0
つうか、ミンスになってから、あからさまな悪人が全く処罰されないよな。
ひどすぎる。


437:名無しさん@13周年
12/06/07 00:32:33.69 BFkjYmnJ0
      ★★★ 大飯原発終了のお知らせ ★★★

6日共同「地表ずれる可能性 専門家”早急に現地調査を”。敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が近くの活断層と連動して動き、
地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺東洋大教授と鈴木康弘名古屋大教授が6日まとめた」
これはもう再稼動無理だろ

【大飯原発、地表ずれる可能性】 「早急に現地調査を」 専門家指摘
URLリンク(www.47news.jp)

438:名無しさん@13周年
12/06/07 00:33:09.06 GM5lapf40
ドイツで停止できてるんだから企業とか関係無いでしょ
それでユーロ牽引してるんだし

439:名無しさん@13周年
12/06/07 00:34:03.10 u2rqyqgc0
日本の政治機構で、一番信頼が出来ない経済産業省の安全保安院。以前は、
厚生労働省の年金が一番だったが、名前変更した。
今だに保安院は、逮捕無しのデタラメ無責任社会の日本。
世界から見て非常識な官僚国家。

440:名無しさん@13周年
12/06/07 00:34:18.44 SuLu+hiN0
不安院に名称変更しろ

441:名無しさん@13周年
12/06/07 00:34:45.52 PauciAMS0
>>435
殺すの?

442:名無しさん@13周年
12/06/07 00:35:07.93 Psnb99rG0
保安院は責務を遂行できない組織だから、
新たな規制組織でって話してるそばからなんで関電の判断を妥当とか評価してんだよ、
この国に政府は今ほんとにあるの?


443:名無しさん@13周年
12/06/07 00:35:31.48 XGmyO9NAO
気違いの国 日本

444:名無しさん@13周年
12/06/07 00:35:33.18 aze2PZeT0
無責任を金科玉条とする日本の腐敗権力は戦前から続く由緒正しい生粋のエリートだからな。
並大抵のことでは倒せないよ。

しかし正直、原発の件では調子こきすぎたと思う。
いずれ放射能の被害も隠しきれなくなり、フクイチの現状も隠しきれなくなれば
必ずや多くの国民が立ち上がるはず。

日本国民の怒りの沸点は高いがないわけじゃない。
かつて百姓の持てる国を100年維持した一揆もあったわけだし、やるときゃやるよ。
こいつら調子こいてるけどいつか泣きを見るよ。

あきらめるない。投げない。
我々は粛々とこいつらの嘘とペテンと隠蔽を暴いていくのみ。
いつか陸続と続く国民の決起と日本の再生を信じようよ。

445:名無しさん@13周年
12/06/07 00:36:32.35 5jRV8U6v0
保安院なんて全員死刑でいいくらいなのに
まだあるのかよw

446:名無しさん@13周年
12/06/07 00:39:21.23 FJFLImtyO
いや、だから認可したら認可した後に福島みたいな事になったら、認可した役人と意見聞かれた大学とかの教授含めて、責任(即日裁判無しで全財産ボッシュートの上、姻族と親族全員死刑)取らせたら良いやん。

447:名無しさん@13周年
12/06/07 00:39:52.77 Ur+IVFxw0
国会の一部は福島に移設しろ
じゃないと何もわからないよこいつらは

448:名無しさん@13周年
12/06/07 00:39:54.08 BxVcVQU00
>>429
↓しれっと陳哲郎は何やってるの?wwwww

民主党議員の約3分の1が大飯原発の再稼働に慎重判断を求めた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>前原誠司政調会長のグループの福山哲郎元官房副長官やリベラル系の近藤昭一元環境副大臣が
>名を連ねたが、 多くは小沢氏や鳩山由紀夫元首相ら反主流派議員だった。


>署名を呼び掛けたのは、菅直人前首相グループの荒井聡元国家戦略担当相と、 内閣改造で閣
>外に去った鹿野道彦前農林水産相のグループの増子輝彦元経済産業副大臣。
             ↓増子とは・・・
究極の大悪法、外国人住民基本法提案者
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
提出議員 *民主党6人:円より子、首藤信彦、増子輝彦←こいつwww、郡司彰、辻泰弘、京野公子、 石川知裕

449:名無しさん@13周年
12/06/07 00:40:50.19 B+8nO+jZi
東京電力や関西電力みたいに株を公開しているところは
長い間稼働してない設備があると
会計監査の時に「除却」しろと言われると聞いたことがある
「除却」は帳簿上の廃炉だが減価償却が終わってないと除却損が出る
美浜原発は減価償却は終わってると思うが大飯がまだなのかな?
内訳はわからないが関電東電ともに原発の未償却残高がたっぷりある

450:名無しさん@13周年
12/06/07 00:42:52.58 dCl2Ns5a0
基本問題委員会での議論は何だったのか?
枝廣委員が「この会はパフォーマンスかガス抜き」と言っていたのは本当だった。

451:名無しさん@13周年
12/06/07 00:43:28.52 Z0Gk80sD0
自称「素人」の保安院の評価だからね。

452:名無しさん@13周年
12/06/07 00:44:49.96 CHB8oapJ0
ネトウヨにかかればこれでも原発事故はミンスのせいって事になるんだろうなw

453:名無しさん@13周年
12/06/07 00:45:20.14 BxVcVQU00
>>437
有名な左翼だよな、スズキってwww

URLリンク(www.iwanami.co.jp)

454:名無しさん@13周年
12/06/07 00:45:34.90 OrRTFiGh0
>>56
お前バカですか?
橋下ナリスマシ朝鮮人大阪市長はまた原発マフィア側に寝返ってるのにw

455:名無しさん@13周年
12/06/07 00:46:42.57 42ydbQHr0
なんでもいいから、福一を完全なコントロール下において、解体処理してみろ。

話はそれからだ。

456:名無しさん@13周年
12/06/07 00:47:00.80 j9Cww3MW0
言う事やること全て嘘

457:名無しさん@13周年
12/06/07 00:47:25.83 saWJxqZY0
>>1
まだ懲りずにこんな事やってるん?不安院w

458:名無しさん@13周年
12/06/07 00:47:41.20 BxVcVQU00
>>454
せいぜいがんばれ、チョン派よwwww


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>署名を呼び掛けたのは、菅直人前首相グループの荒井聡元国家戦略担当相と、 内閣改造で閣
>外に去った鹿野道彦前農林水産相のグループの増子輝彦元経済産業副大臣。
             ↓増子とは・・・
究極の大悪法、外国人住民基本法提案者
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
提出議員 *民主党6人:円より子、首藤信彦、増子輝彦←こいつwww、郡司彰、辻泰弘、京野公子、 石川知裕

459:名無しさん@13周年
12/06/07 00:48:37.66 0RCeNBfB0
原発カルトの言う安全とは「じしん」は「じしん」でも「自身」は安全と言う意味だろ(´・ω・`)

460:名無しさん@13周年
12/06/07 00:49:17.28 Nd3jJ4MB0
首にもならん、牢屋にも入らんでいい どんな間違いしたら保安院て全員クビになるの?
こんだけの大惨事になったのは、大津波や電源喪失の危険性を無視し続けたからじゃないのか?
えっ エッ?

461:名無しさん@13周年
12/06/07 00:50:15.62 42ydbQHr0
>>454
んー寝返ってなんかいないだろw

最初から、「再稼動のイニシアチブは俺が握ってるから。大人ならその意味わかってるよな?な?」
っていう、含みの言い方だったし。

462:名無しさん@13周年
12/06/07 00:50:24.86 RVF072hJ0
資本奴隷ゴイム達の思考は自分がよければいい
自分が生きてる間もてばいい感覚で推し進められるよう
社会構築インプットされちょるワニがね

463:名無しさん@13周年
12/06/07 00:50:36.78 BxVcVQU00
>>437
残念ニダなwwww

極左と言えば共同通信社wwww
URLリンク(www.wdic.org)
朝日新聞
毎日新聞
北海道新聞
中日新聞や東京新聞
沖縄二紙(琉球新報と沖縄タイムス)
共同通信社

464:名無しさん@13周年
12/06/07 00:51:11.56 dCl2Ns5a0
原発事故より、こんなことを平気で言い出す人間がいることが不安

465:名無しさん@13周年
12/06/07 00:51:26.39 CHB8oapJ0
いやまぁ
橋下は頑張ってる方だろ、夏の間だけ動かしましょうってのは
良い折衷案だと思うけどね

466:名無しさん@13周年
12/06/07 00:52:26.06 2cXinwb60

もうめちゃくちゃwww

 

467:名無しさん@13周年
12/06/07 00:54:35.21 JX5mfT940
>>452
ウヨレンコって本当、まともな思考が出来ないんだな。
省庁の見解は当時の政権に帰属するに決まってるだろが。

保安院見解というのは経産省見解。
無関係であるわけが無いだろうが。
そこらの市民団体だとでも思ってるのか。

468:名無しさん@13周年
12/06/07 00:57:55.59 42ydbQHr0
>>464
> 原発事故より、こんなことを平気で言い出す人間がいることが不安

そして、こんな事を言い出す人間が権力を握り続けられる社会であることがもっと不安

469:名無しさん@13周年
12/06/07 00:58:32.94 AvCa8sU50

URLリンク(ja.wikipedia.org)

福井地震

福井地震(ふくいじしん)は、1948年(昭和23年)6月28日16時13分29秒に発生し
福井県を中心に北陸から北近畿を襲った地震である。福井大地震ともいう。
震源は福井県坂井郡丸岡町(現坂井市丸岡町)付近。戦後復興間もない福井市を直撃した
都市直下型地震。規模はM7.1。

発生当時戦後最多となる死者を出し、大正関東地震(関東大震災)、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)などと並ぶ、
日本の災害史上最悪クラスの震災となった。2011年現在も東日本大震災、阪神・淡路大震災に次ぐ戦後3番目の規模の震災である。死者のほとんどが、当時あわせて
人口20万余りにすぎなかった福井市・坂井郡(現坂井市)に集中しており、その被害率(死者は人口の1%超)は甚大なものであった。

死者・行方不明者 3,769人

470:名無しさん@13周年
12/06/07 00:58:53.78 JckDYlAt0
原発族ってホント強欲だな

うまくごまかそうと思うんなら全体の中の老朽化したものだけでも
停止して事故前と変わった所アピールするなりすれば
世論も動かしやすいだろうに・・・・・

いや、国民なんか無視して利権を守るための意思表示かな?
どっちにしても最低

471:名無しさん@13周年
12/06/07 00:58:59.45 blG1tx6w0
もしかしたら、もうすぐ出来る(はずの)規制庁がまともな組織になるかもしれない(まあ無理だけど)
そいつらにストップかけられる前に、わしらでゴーサイン出しちゃりましょう!
(最後にもうひと花咲かしたれー!!)

ってとこかな!?

472:名無しさん@13周年
12/06/07 01:01:02.99 JckDYlAt0
>>471
いや、スライドするだけだからまともな組織になることはないでしょ
表面上は取り繕うかもしれんけど、これまでのあくどいやり方見てれば99%期待できん

473:名無しさん@13周年
12/06/07 01:01:41.98 42ydbQHr0

とにかく ごちゃごちゃ屁理屈言う前に、福一なんとかしろよ。

474:名無しさん@13周年
12/06/07 01:04:34.61 50fioxlr0
>>470
むしろ、「原発は永遠に劣化しません(キリッ」というのが、
推進派の「絶対に譲れない原理原則」になってしまった。
他はバーゲニング出来ても、ここだけは譲れない「原則」が、こともあろうか「これ>>1」になった。
科学的には、最悪の政治的選択と言うほかは無い。

この発想、日本社会に根深くはびこる「既得権絶対主義」の現れなんだよね。
「新規のものは諦めても、既存分の切り下げは許さない」という発想。
公務員削減問題でも、年金問題でも、生活保護問題でも、取締役の報酬も、全部この原理で動いている。
これを原発問題にあてはめると、「原発の存在が非難される」のだから、

「新規は諦めよう。立て替えも諦めよう。でも【既存の原発は、そのまま絶対維持】だからな!」

となってしまう。これ、最悪の選択なんだよね。

475:名無しさん@13周年
12/06/07 01:05:39.12 1NELw6REi
核は人間が扱っちゃいけないものだな。
運用する人間のエゴから適正なコントロールが出来なくなる。
膨大なエネルギーは人間のエゴ故に人間を滅ぼす。

476:名無しさん@13周年
12/06/07 01:06:39.85 RGXzxhWI0
そのうち、福島第一の5、6号機も
しれっと運転容認しそうな勢いだな

477:名無しさん@13周年
12/06/07 01:06:41.47 U4NnLEqp0
はぁ?

ふざけんなクソ保安院。
福島第一の責任すら全く取ってないくせに、同じメンバーで「安全」だと?

誰かこいつらクレーンでもんじゅの原子炉に落としてこいよ。
鉄骨落ちても平気だから人間くらい大丈夫だろ。


478:名無しさん@13周年
12/06/07 01:07:15.08 Psnb99rG0
財務省が薩摩としたら経産省が長州かなんかか?
明治維新からの国のシステム変えないとダメだろもう

479:名無しさん@13周年
12/06/07 01:08:06.79 B+8nO+jZi
>>437
それ稼働以前にズレて傾く前に燃料棒取り出さないと
ふくいち4号機みたく抜き取り出来なくなるんじゃ

480:名無しさん@13周年
12/06/07 01:09:07.55 JckDYlAt0
>>474
なるほどな
完全に同意する

481:名無しさん@13周年
12/06/07 01:11:03.44 MJvXXjbS0
なあに左翼が新設を認めないんだから
認めるまで古いのを動かすしかないだろ
古いのを廃棄したけりゃ新しいのを造らせろwwwww
URLリンク(nicoviewer.net)

482:名無しさん@13周年
12/06/07 01:14:03.69 VyHZ6rKSO
原発はオワコン。
推進派は利権団体と馬鹿だけ

483:名無しさん@13周年
12/06/07 01:15:54.40 gmruC3970
こ、こいつらまだシレっと在籍してるのな、というか処分しとけよバカンとノブタよ。
最低限の仕事くらいしてから首相やめろっつの。


484:名無しさん@13周年
12/06/07 01:20:09.92 0I17xtns0
今と比べたら、江戸時代のが100倍マシだよなwww


485:名無しさん@13周年
12/06/07 01:20:26.03 aze2PZeT0
原発推進厨は反原発カルトなんて言い方をして勝ったつもりになったりするが…

カルトという指摘については自分の場合ある意味当たっている。
人類の繁栄とか文明の持続とか日本の将来とかを根拠もなく信じているという一点において。
なぜ根拠もなくそんなことを信じられるかって?
子なし、家族なし、財産なしの人間が未来に続く何かを信じてなきゃそもそも生きてる意味がないでしょ。

そして文明の持続とか人類の繁栄とか信じてしまうとね。
1000年先も10万年先も自分に続く未来なんですよ。
だから100年先はなるようになれ、なんて刹那的な考えにはなれない。
今自分の手元に大金があれば幸せなんて気にはなれない。
人類の行く末とか文明の発展とか真顔で考えるキ印になってしまうわけだ、これが。

そんなわけで原発はいくない。
技術的になにか根本的なブレイクスルーがあれば別だが、現時点でそんな目途は全くついてない。
とすれば、今後10万年単位で負の遺産を残し続ける筋の悪い技術だ。
基礎研究は続けてもいいが、放射性廃棄物を大量に生産する原発はもってのほか。いらない。

そして原発利権にすがりつく腐敗勢力、これは必ず淘汰される。
なぜなら、人類にも日本にも明るい未来があるから。
もちろん、これは信仰であって根拠はない。でも他の碌でもない信仰よりよっぽどいいでしょ。
そんな訳で日本国民はいつか必ず立ち上がって原発腐敗勢力を一掃する。
そう信じているから、悪を容認して悪に加担するような気にはならんのだ。

ま、何か信じるならね。
金とか権力とかくだらん作り話よりは明るい人類の未来でも信じた方がいいよ。
少なくとも気持ちが前向きになるね。
志半ばで倒れることがあったとしても前のめりに死んでいけるんでないかね。
拝金主義の原発推進厨には分からんかもしれんがね。

486:名無しさん@13周年
12/06/07 01:25:31.73 yUmyllIL0
日本の原発は安全であり大事故を起こしません → フクイチ大爆発

メルトダウンはしてません → してました

5重の壁があるので放射能は漏れません→絶賛放出中

プルトニウムは重いので敷地外へ出ません → 出てました

生物濃縮はしません → してました

市場に出回る食品は基準値以下です → オーバーしてました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お願いするガレキは基準値以下なので安全です → イマココ
新基準を作ったので原発を再稼働しても安全です→イマココ
40年超えての運転も安全性確保できる→イマココ

487:名無しさん@13周年
12/06/07 01:26:46.38 YWEMpHkc0
もうアメリカからデータをもらって判定するのはやめろ。
アホか、不安院。アメリカのまねしてどうするねん。

488:名無しさん@13周年
12/06/07 01:27:05.80 cGLk7z6+0
>>485
ま、生活保護減額も自然の流れということでよろしいな?
原発は時間と未来からエネルギーを現在に持ってきている、
貧者の為の火だったんだから、次々と削っていくことになるよ。

489:名無しさん@13周年
12/06/07 01:27:38.03 xWVI7qS30
大事故起きなければ100年経ってもまだ安全とかいってそうな組織だな
メンテ不可の場所のある大型プラントなんて地雷みたいな物だろうに…

490:名無しさん@13周年
12/06/07 01:29:29.41 aze2PZeT0
>>488
やっぱり金しか頭にないんだ。
未来を搾取するんだね。あとは野となれ山となれ。

491:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:05.01 yUmyllIL0
橋下市長の華麗なる発言の変遷 まとめ

■「新規原発ないし原発の延長計画、これを府県民の総力で止めにかかる!」(去年4月)

■「誰も安全だなんて言ってない。このまま進めていくことは国家の重大危機だと認識!」(4月)

■「国民に重要な情報を隠したまま決断する政治は追放しなくてはならない!
維新は民主党と連携しない方針を固めた!」

■「原子力安全委員会は安全だと一言もいっていない。民主党政権を倒すしか無い!!」

■「もし再稼働ということがあるなら、動かし方。それは臨時なのかどうか、
1か月か2か月か3か月か、そういう動かし方もあるのではないかと」(5月19日)

■「事実上の容認ですよ。この夏どうしても乗り切る必要があれば、
暫定的な基準で暫定的な安全判断かもわからないが、もうそれは容認と」(5月31日)


492:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:21.01 G1KbJ//u0
妥当だと評価した役人の所属とフルネーム公開しろよ

平成8年に全電源喪失による過酷事故の可能性を検討する部会の奴らは
名字しか出てないじゃないか

こいつらは危険性を認識しつつ
対策を取らなかった罪人だ

493:名無しさん@13周年
12/06/07 01:30:36.97 HOT/7TCA0
っつーか

ずーーーっと原発動かしたいヤツが

ずーーーっと原発動かせるかどうか調べる

・・・って、どうなんだ??????????

泥棒に、あんた泥棒??って聞くようなもんじゃねーの????????

494:名無しさん@13周年
12/06/07 01:31:06.12 cGLk7z6+0
>>490
ん?だから全部削っていくだけの話。
弱いところから、犠牲になっていくというのはそういうことですよ。
別にそれでもいいんじゃない?と言っているだけ。

495:名無しさん@13周年
12/06/07 01:31:12.82 ppuIPYykO
保安院こそ特A級戦犯なのに何でまだ有るの?何でいっちょ前に報告書とか出してんの?
トーデンには賠償や処置やってもらわにゃならんが、要らんだろ保安院なんか。
全員クビにして早く潰せよ。

496:名無しさん@13周年
12/06/07 01:33:25.38 aze2PZeT0
>>494
原発腐敗利権は倒されるんですよ。
弱者は永遠に弱者のままではいないのです。おわかり?

497:名無しさん@13周年
12/06/07 01:35:40.41 JckDYlAt0
どうしたんだ?
今日は政府お雇いの工作員はお休みか?

498:名無しさん@13周年
12/06/07 01:37:20.95 Y1KvmFRkO
>>148
原発信者や安全厨って、フクイチの時は「安全ダー!」「放射能は健康に良い」とか言ってて、なんで韓国の原発の話になると突然危険厨に変身するの?
お前らにとって結局原発は安全なのか危険なのか?どっちなんだ?


499:名無しさん@13周年
12/06/07 01:37:31.48 cGLk7z6+0
>>496
いや、どんな体制化でも2番手3番手にはつけている人が
上に立てるだけよ。
当たり前の話だけど、能力がそこそこないと何も成せない。

500:名無しさん@13周年
12/06/07 01:38:57.77 B+8nO+jZi

なぁに
このままなら近いうちにもう一度大事故は起きるよ
事故に最短なのはふくいち

501:名無しさん@13周年
12/06/07 01:39:09.80 aze2PZeT0
>>499
絶対的な権力は絶対的に腐敗する。
だから絶対的な権力のない世界を目指すのです。
想像力のない人は不幸ですね。

502:名無しさん@13周年
12/06/07 01:39:14.82 KOAw3fgR0
泥棒笑

503:名無しさん@13周年
12/06/07 01:40:37.92 nD1h7jAN0
古いのは壊して新しいの作ったほうがいいだろ。

504:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:11.92 cGLk7z6+0
>>501
まあ、無能が何かできることはないからそりゃないな。
権力以前の問題なんだよね。

505:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:52.65 xWVI7qS30
>>503
捨てる場所が無い

506:名無しさん@13周年
12/06/07 01:41:58.43 B+8nO+jZi
原発事故より会社倒産の方が怖いのはみんな一緒だよ
なぁに関西、心配するな
このままなら近いうちにもう一度大事故は起きるよ
現時点で事故に最短なのはふくいちだから

507:名無しさん@13周年
12/06/07 01:42:48.40 tUD5N3c20
何この自爆国家…

508:名無しさん@13周年
12/06/07 01:45:15.45 lcl5k6gZ0
保安院は原発事故の責任を取って解散したのかと
安心してたけどまだ存在していたんだ
不安だ。。。。

509:名無しさん@13周年
12/06/07 01:45:43.63 aze2PZeT0
>>504
あのね、おいらは大衆が無能とは思ってないんだな。

断っといたはずだよね。おいらはキ印だって。
明るい未来を可能にするためにありとあらゆる空想が働いてしまう幸せの国の住人なんだよ。
論破しようったって無駄。信仰なんだから。お互い無駄な時間を費やすことになる。
もう寝るよ。

510:名無しさん@13周年
12/06/07 01:46:46.98 0I17xtns0
豊田商事事件
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

もうこんなんでええと思う。こいつらはよぶっ殺されて欲しいわ。


511:名無しさん@13周年
12/06/07 01:46:49.44 cGLk7z6+0
有能なら上から変えたほうが早いじゃん。
活動ごっこやってるのはどこか欠損してるんだよ。
見た目普通なのならば、それは人格か能力だろう。
三本寄れば文殊の知恵とか嘘だぜ、もんじゅにしかならんw

512:名無しさん@13周年
12/06/07 01:52:45.45 gX0rg+DW0
火力増設と水力のリハビリ、原発の新規建設やればいいだろ。
世論の説得諦めるとか、政治家や役人いらんやん。
原発再稼働なしとか無理なのは、大抵の人が理解してんじゃねえの?

513:名無しさん@13周年
12/06/07 01:53:35.64 B+8nO+jZi
不安院がまだモノを言えてる状況下で
福一の事故処理が行われているので
これはもうやはりキキは全然脱していないと言える

514:名無しさん@13周年
12/06/07 01:55:53.30 2NQovI+R0
>>511
上が有能でも下が無能なら逆に引きずり下ろされハミられるという現実

515:名無しさん@13周年
12/06/07 01:56:56.93 HOT/7TCA0
地震や津波でも、安全に関わる重要な機器や配管について、
「安全機能を保持できる状態にあった」・・・と、原子力安全保安院は言っている

・・・つまり、

地震や津波以降も、電力がいらない非常用冷却装置である、ICやRCICは壊れていなかった、機能を保持していた・・のに、

原子炉建て屋から高線量が出たとき(11日21時51分 原子炉建屋で290mSv/h)

東電は、
建て屋内の復旧作業を止めてほうっておいたら、メルトダウンしちゃうのをわかっていながら、
それ以降、翌日の昼前まで、原子炉建て屋を立入禁止にして
作業員を退避させて、建て屋内での復旧作業をほっぽらかして

ICも、RCICも、【止まちゃっているだけで壊れてはいなかった】福島原発を、
案の定、メルトダウンさせちゃったんだけど

関電は、東電と違って

原子炉建て屋から高線量が出ても、
ほうっておいたらメルトダウンしちゃうから
原子炉建て屋を立入禁止なんかにせず

たとえ、作業員が高線量の被曝をしようとも
建て屋内での安全機能の復旧作業を、作業員に続行させるのか?????

516:名無しさん@13周年
12/06/07 01:57:23.18 B+8nO+jZi
新規増設させるから古いの廃炉しろと言ったところで
もはや、はい、ありがとうで片付く話とは思えんだが

517:名無しさん@13周年
12/06/07 01:58:37.52 3q7WmgJ5Q
新しいのを作らせないとこうなるしジレンマだね
風営法で建て替えができない危険な店舗と同じだ

518:名無しさん@13周年
12/06/07 02:01:55.05 gX0rg+DW0
>>516
オスプレイ配備みたいなもんかもな。
「古いヘリは危険だし、それにどんなヘリでも事故起きます」
とは、なかなか言えないしw

519:名無しさん@13周年
12/06/07 02:02:01.07 H3YxlnSi0
癒着と朗読会がお仕事の保安淫
重大な許可をしているくせにろくな責任もない簡単な馬鹿でもできる詐欺仕事

520:名無しさん@13周年
12/06/07 02:02:19.89 +pEMpNm40
福島は地震でもやられたのに
不安院はやはり無能の集団なんだな

521:名無しさん@13周年
12/06/07 02:05:25.22 tUD5N3c20
自滅に向かってひた走ってるね
これでは不信感がますます増大して最後は爆発するわ

522:名無しさん@13周年
12/06/07 02:11:09.87 2NQovI+R0
巨大な利権で生きてる奴らが
今にも溺れ死にしそうになった訳だから
就活以来久方振りに生存本能が働いたんだろうな
生きるためなら何でもするさ
ここのスレにいる奴ら以上に必死だろうな

523:名無しさん@13周年
12/06/07 02:14:01.53 lLsfhqEG0
酷いんで内科医
この集団と戦う左翼以外の政治家が求められる。

524:名無しさん@13周年
12/06/07 02:15:34.71 pW+fJvcj0
素人の集りが原発の安全にお墨付きを与えるのが保安院


525:名無しさん@13周年
12/06/07 02:17:25.99 oV3LWNDj0
耐久性がではなくて設計自体が古いんだから、さっさと新しくした方がいい

526:名無しさん@13周年
12/06/07 02:20:20.06 TiW5h4EG0
>>1
ほあんいんぜんいんあほ

527:名無しさん@13周年
12/06/07 02:21:11.46 WNACHgkA0
50基もいらないことがハッキリしたんだ
廃炉!廃炉!サッサと廃炉!しばくど!

528:名無しさん@13周年
12/06/07 02:28:16.69 B+8nO+jZi
例えば倒産しても発送電は停止しないと思うがな
仕事自体もなくなるわけじゃ全然ない
誰か勇気ある決断出来る香具師…いるわけないよなぁ
これこそ集団自殺に見えるな

529:名無しさん@13周年
12/06/07 02:35:45.00 rDarfueU0
原発反対じゃないけどさ
古くなったのは廃炉していこうよ
美浜は活断層あるわけだし
最終処分場が決まらないし
そのコストも知られたくないから
こんな事言い出すんだろう
今の原発村(特に研究費漬けの学閥)を解体しないと
原発推進認めない方向で!

530:名無しさん@13周年
12/06/07 02:36:39.61 XNYzzihW0
原発に関しては何しても、何を言っても、
責任を取る必要がないw

勿論、マスコミで追求されないww

司直の手も伸びてこないので
担当者は責任が取れない責任を取ると
公言して憚らないwww

531:名無しさん@13周年
12/06/07 02:40:34.96 Z5URvqfJ0
えっ?えっ?(゚Д゚≡゚Д゚)


1991年2月9日
2号機の蒸気発生器の伝熱管1本が破断し、原子炉が自動停止、
緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動する事故が発生した。
この事故は日本の原子力発電所において初めてECCSが実際に作動したものである。

事故の原因は、伝熱管の振動を抑制する金具が設計通りに挿入されておらず、
そのため伝熱管に異常な振動が発生し、高サイクル疲労(金属疲労)により
破断に至ったものと判明した。

この事故により微量の放射性物質が外部に漏れたが、周辺環境への影響は
なかったと発表されている。また、美浜沖の海水から、通常なら数Bq/Lより
少ないトリチウムが、2月10日に470Bq/L、2月18日にも490Bq/L検出された。

2003年5月17日
2号機の高圧給水加熱器の伝熱管に2か所の穴が開いた。放射性物質の外部への漏れはない。

532:名無しさん@13周年
12/06/07 02:45:22.48 Bl0tfyOR0
己らの給料しか頭にない…
福一4号機の冷却ポンプがメイン・予備ともに故障してた最中にこの発言とは
日本中でもっとも危ない原発の危機管理ですらそんなレベルなのに信用できるか

533:名無しさん@13周年
12/06/07 02:49:02.09 arA0o5Lo0
今更、
役立たずの保安院の戯言を信じるお馬鹿さんなんていないでしょうがw

534:名無しさん@13周年
12/06/07 02:50:55.20 ipIFzYBi0
(ようつべ)
4号機倒壊問題
URLリンク(www.youtube.com)

小出裕章:4号機燃料プールが崩壊すれば日本は_おしまい_です.mp4
URLリンク(www.youtube.com)

4号機燃料プールが崩壊すれば日本の終わりを意味する (ZDF)
URLリンク(www.youtube.com)

福島 4号機 倒壊でチェルノブイリの85倍の放射能放出
URLリンク(www.youtube.com)

535:名無しさん@13周年
12/06/07 02:54:06.82 8Oxmzmak0
廃炉は建設費の1000倍はかかるぞ。福一なんて1年3ヶ月で未だにガレキ拾うのすら終らない。

536:名無しさん@13周年
12/06/07 02:54:15.00 tGF0zZG30
保安できなかった院だろ。想定できないバカが集まって評価とか何の意味があるんだ?

537:名無しさん@13周年
12/06/07 02:55:54.39 j4djySOLO
真っ先に廃炉だろが
基地外すぎワロタ

538:名無しさん@13周年
12/06/07 03:00:40.96 MJvXXjbS0
イデオロギーで反原発騒ぐ馬鹿がいるうちは新設できんから
いくら古くても使いまわす
当然だろ

539:名無しさん@13周年
12/06/07 03:01:14.77 JtAc5O690
わけがわからない
脱原発と逆行することしてんのか?何なんこの国

540:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:02.19 OPXjAcyA0
許可出してぶっ飛んでも次の政権だから自分たちに被害はないとか思ってる?

541:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:29.80 MJvXXjbS0
脱原発は幻想
とりあえず燃料抜いて放置でいいだろ
危険はなくなるから

542:名無しさん@13周年
12/06/07 03:03:51.08 tUD5N3c20
>>538
よう、テロリスト

543:名無しさん@13周年
12/06/07 03:06:13.28 MJvXXjbS0
菅がいなけりゃそうそうぶっ飛ぶことはない
左翼馬鹿が一番危ない
今回ので証明された

544:名無しさん@13周年
12/06/07 03:08:09.76 tUD5N3c20
自分たちの思い通りにならない世の中なら自爆してやると考えるテロリスト
これが原発推進派の本性

545:名無しさん@13周年
12/06/07 03:10:26.76 XWBznWGQ0
菅のおかげでどうにかあそこまでの事故に食い止められた
菅がいなかったら四号機は干上がったろうし福二も廃墟になってたよ

546:にょろ~ん♂
12/06/07 03:15:59.74 OWF+/D5f0
ゲロゲロw

547:名無しさん@13周年
12/06/07 03:17:50.62 0b6fVta50
配管類の腐食って、目に見えないところで進行しているぞ。
金属疲労も一瞥ではわからない。
隅から隅まで非破壊検査というわけにもいかないからな。
事故を防ぐには、安全側に耐用年数を見積もるのが鉄則。
不安院や自称専門家は検査もせずに安全だと思い込んで
いるんだろうな。
耐用年数を原則40年にする法案の、事実上の形骸化だろ?

548:名無しさん@13周年
12/06/07 03:22:12.70 MJvXXjbS0
>>545
そんなこと思ってるのは本人だけだろwwwww

549:名無しさん@13周年
12/06/07 03:22:32.10 aee33xy+0
不具合起きたら誰が責任とるの?

550:名無しさん@13周年
12/06/07 03:23:53.43 zZjsMQrs0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
防犯カメラに映ってた画像
サングラスにマスクで顔を隠した男がいきなりドアを開けようとするが鍵がかかっていたため
約8分にわたってドアをけったりノブをまわししたりの乱行
強盗かストーカーか?2つ目23秒から驚愕の棄て台詞!!

551:名無しさん@13周年
12/06/07 03:25:30.52 tUD5N3c20
原発は40年では元が取れない
廃炉費用や廃棄物処理も含めると大赤
原発で儲けるには危険な賭けが不可欠、といっても廃炉費用や廃棄物処理も含めると大赤なのは変わらないが

関電や保安員は絶対安全を目指してはいない
40年を超過しようが安全に運用できる可能性があり、こいつらはその可能性に期待(賭け)しているだけだよ
もちろん危険な橋を渡っていることは自覚の上でな

552:名無しさん@13周年
12/06/07 03:25:41.24 n/CfXVX/0
またポポポポーンだな

553:名無しさん@13周年
12/06/07 03:26:41.52 G1KbJ//u0
【原発問題】 安全委、92年に東電や関電に「作文」指示 長時間電源喪失の対策不要の理由 指針改定は見送り
スレリンク(newsplus板)

原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)

出席者
安全委員 : 都甲
委員   ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局  ;井沢、宮坂(通産省)
      酒井、桜井、平川(安調室)

URLリンク(www.nsc.go.jp)


誰一人として責任とってないだろ
部外協力者の名前は消されてるし

554:名無しさん@13周年
12/06/07 03:27:31.55 jpClTlVl0
>>93
それが狙いに決まってる
現時点では新設は難しいから
老朽化した原発を使うといって脅迫してるに等しい

555:にょろ~ん♂
12/06/07 03:33:00.29 OWF+/D5f0
日本破壊工作 完璧!


556:名無しさん@13周年
12/06/07 03:35:03.64 +rpwBcyg0
せめて福島の責任を取ってから物を言うべきではないかな

557:名無しさん@13周年
12/06/07 03:36:32.01 wtlndBzw0
原子力不安全保安院が安全といってもなあ。
  事故が起こっても誰も罰を受けてないし。
  総理だって責任とるといっても責任取れるわけが無いし
  言っただけで事故が起これば国民負担は間違いないし。
  地震大国の日本に悪魔的な原発はいつ日本に住めなくなるか
  だよなあ。
  総理は国の借金を孫に付けを廻さないようにといっているが、
  原発が今度事故れば本州の半分は居住不可になるかもしれないのに。
  孫の住めない日本を狙っているのか。


558:名無しさん@13周年
12/06/07 03:38:59.47 PfH94fS+0
やっぱ福井に大地震が必要だな。

もう1回大怪我しないと。



559:名無しさん@13周年
12/06/07 03:40:02.04 3WdcZFYp0
福島の事故調査も完全に終わってないし
免震施設とか災害対策も4~5年後とか言ってるのに
何がどう安全なんだ


560:名無しさん@13周年
12/06/07 03:40:17.60 7YRFupw/0
政治が官僚を全くコントロールできてないな

561:名無しさん@13周年
12/06/07 03:43:45.35 i0b1gRLjO

原発はこの有りさま

政治も社会制度も経済システムもグダグダ

シナチョンに中から汚染され

スポーツだ二次元だAKBだのカラ元気

もう日本ダメなんじゃねー…


562:名無しさん@13周年
12/06/07 03:46:41.98 Fdi+2FFp0
不安院だな・・・
害基地集団。。。

563:名無しさん@13周年
12/06/07 04:04:42.68 u4YLteIB0
放射能による脆性破壊で金属脆くなってる実験、テレビでみてたけど
地震に耐えられないデータ出てるのに実験の方がおかしいと押し切ってたのには呆れた
事故ありきでこれからもやって行くということなんだな
全く期待できない

564:名無しさん@13周年
12/06/07 04:06:53.13 gcdbh4tV0
コンビニの売れ残りおにぎりは痛んでいるから破棄するのではない。
100%安全に食べられるうちに破棄することによって消費者の信用を得ている。
電力会社は原発を再稼動させたかったら、まず自ら身を切る姿勢を見せるべき。

また、飲食店が潰れても構わないくらいの厳しい審査を行い、
処罰を与えるからこそ保健所の検査は世間から信用され、
結果飲食店の安全も保証される。
規制庁と電力会社は、保健所と飲食店の関係を目指すべき。


565:名無しさん@13周年
12/06/07 04:11:11.52 6HVipUFp0
どうしても必要で動かすっていうんなら
ちゃんと原発は危険だと考えてる人達に管理や対策を講じさせてくれ

安全、安全、想定外とか言ってる責任もとれないうえに
頭のおかしな連中にやらせるのだけはマジで勘弁

566:名無しさん@13周年
12/06/07 04:12:00.68 WVEss0u+O
警告を無視してきた福島第一原発
「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
URLリンク(www.jcp-fukushima-pref.jp)

567:名無しさん@13周年
12/06/07 04:22:23.25 r0z2t3XW0
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
URLリンク(www.jcp.or.jp)
そして大災害は現実に

568:名無しさん@13周年
12/06/07 04:28:39.94 x1b+F9xf0
なにをどう安全確保して、それのどこが妥当なんだよ。
相変わらず不安院だな、ザルすぎるだろ。

というか、これ壊れるまで使う気なんじゃねーの。
安全が確保できなくなったら運転をやめるってそういうことだよなw

道具は大切にして壊れるまで使うのはいいが
原発でそれやると最終的には大問題が起きまくるんじゃね。

569:名無しさん@13周年
12/06/07 04:30:05.14 XIAgLJmJ0
オイオイ40年経った奴は無条件で廃炉しろよ!
福一の二の舞じゃねーか。学習能力ゼロかよ!
そもそも40年前に設計寿命をどう考えてたんだよ。
福一の事故がなくても40年で減価償却と次の発電手段の段取りを
進めてないとおかしいだろうが!
無計画にも程があるぞ。なぜ追求しない!

570:名無しさん@13周年
12/06/07 04:34:48.39 x1b+F9xf0
>>554
新設しようにも、もう場所がない。
だから延長を繰り返してきた。

なんとか建てても活断層の上でしたですしね。
地震大国で原発を稼働させる限界にぶち当たってドツボすぎる。

となると稼働している原発を廃炉にして新設となる。
廃炉にした核のゴミの最終処分場は無視するとして、これなら建てられそうだ。
でも廃炉→新設は莫大な金と時間がかかるので話にならんわな。

571:名無しさん@13周年
12/06/07 04:39:52.95 kT76KZTh0
はようぴかまみれになろうぜ

572:名無しさん@13周年
12/06/07 04:40:05.11 ZGQHlkED0
美浜もかよ…

早く新基準作れよ>民主党

関電の言いなりにならずにちゃんと仕事しろよ>不安院

573:名無しさん@13周年
12/06/07 04:42:15.42 /ypSCoEb0
てか、福一が危機的な状態になっているにも関わらずあれだけ海水やホウ酸の注入に抵抗しまくった東電を見れば、
電力会社にとって廃炉という決断がどれほどハードルの高いものかわかるよ

574:名無しさん@13周年
12/06/07 04:47:46.10 XIAgLJmJ0
40年経った時点で次の発電手段の選択肢が無いってことは
40年前から審査なんぞ無条件で通す気満々だったってことだろ。
なにこのテロ組織!
もう破防法適用しろよ!

575:名無しさん@13周年
12/06/07 04:51:02.45 SwBxEm4eO
あーあ、一つ再稼動を認めるとなしくずしにこういう流れになっちゃうんだ
日本を未来ごとめちゃくちゃにしておいて、どうして同じこと繰り返せるんだよ

576:名無しさん@13周年
12/06/07 04:52:27.33 0kBg6kDw0
海外からの信用を失う火種が
ここに


577:名無しさん@13周年
12/06/07 04:55:53.40 PfH94fS+0
福井県立美方高等学校

主な就職先

関西電力株式会社
関電プラント株式会社
株式会社関電パワーテック
日本原子力防護システム株式会社

578:名無しさん@13周年
12/06/07 04:57:14.47 n3IjxxNK0
>>575
そうやって反対派がすぐに諦めるからだよ
大事なのは原発は危険だという認識を反対派の人間が持ち続けることだろ

本当に、段階的廃止に持って行きたければ、
ずっと反対を叫び続ける以外他にない

579:名無しさん@13周年
12/06/07 04:57:32.17 /2EudMfFO
保安院アホ←右から読むと

580:名無しさん@13周年
12/06/07 05:00:52.67 1TH5B7hg0
流石は原発利権の維持継続が目的の保安院
仕事っぷりが全くブレないのは仕事熱心で良いんだけどねw

そのエネルギーを本来の監視役としての責務に割り振れよ


581:名無しさん@13周年
12/06/07 05:01:54.66 Se5BqYNr0
いつになったら原発関連法案の改正して規制強化すんだ?
もう1年だぞ・・・

582:名無しさん@13周年
12/06/07 05:02:34.99 88J+TJOo0
この意見聴取会どこも中継しなかったんかな・・見たいんだけど

583:名無しさん@13周年
12/06/07 05:03:02.48 c8Ih78CoP
もう保安院解散だな。まずは福一爆発の責任を
とってもらおう。

584:名無しさん@13周年
12/06/07 05:03:47.34 n3IjxxNK0
>>474
現状は愚策中の愚策だわな

反対派の意見をねじ伏せてでも…
場合によっては警察権力を行使して反対派を弾圧してでも、オーバーホールは必須条項
それが原子力発電所を稼動し続けるための最低条件だったのにね

585:名無しさん@13周年
12/06/07 05:04:17.25 vi5aqeRW0
40年は持たないだろ。
全部交換しろよ。
原子炉も交換しないと。
劣化してるだろ。
建屋もコンクリが劣化してるから立て直しだろ。
非常識だろ。


586:名無しさん@13周年
12/06/07 05:08:00.18 XIAgLJmJ0
日本がまともな国だったなら福一の事故を受けてすぐに
東シナ海ガス油田と日本海メタンハイドレートの
開発に速攻で着手してただろう。
今週来週に青山氏が調査する様だが、政府がやれよ!
そもそも油田を使えば原発も消費税も要らないだろうが!

587:名無しさん@13周年
12/06/07 05:11:16.70 G1KbJ//u0
↓反省も変化もないっすね

【原子力発電】全電源喪失、「対策不要」電力業界に作文指示 平成4年 原子力安全委、指針改定見送り [12/06/04]

 東京電力福島第1原発事故の原因となった長時間の全電源喪失について、
国の原子力安全委員会の作業部会が平成4年、対策が不要な理由を文書で作成するよう電力業界側に指示し、
東電が作成した文章をほぼ丸写しした報告書をまとめ、安全指針の改定を見送っていたことが3日、分かった。
安全委は事実関係を隠蔽(いんぺい)してきたが、国会事故調査委員会が受理した同部会の内部資料で判明。
規制当局側が業界側と癒着し、不適切な指針を容認してきた実態が明らかになった。

 会議では、全電源喪失対策を指針に盛り込むことについて、関電が「指針への反映は行き過ぎ」、
東電が「(過酷事故の)リスクが特に高いとは思われない」と反発。
新たに対策が必要になると設備などでコストが増えるためとみられる。

 これに応じる形で作業部会は4年10月、当時の安全委事務局だった科学技術庁原子力安全調査室経由で、
東電と関電に「今後も長時間の全電源喪失を考えなくて良い理由を作文してください」と文書で指示。
規制当局の安全委が、規制方針にかかわる文書作成を業界側に丸投げした格好だ。
スレリンク(bizplus板)

588:名無しさん@13周年
12/06/07 05:12:12.31 IlhW2azG0
狂気

589:名無しさん@13周年
12/06/07 05:16:06.18 nqCybytQ0
新組織ができてないから現行の基準で判断せざるを得ないと言っていたけど、
いずれ新組織に移行するのに保安院が今やってる仕事は何の意味があるんだろう。

590:名無しさん@13周年
12/06/07 05:17:08.84 xUfV/n+vO

なぜ保安院は逮捕されないのか。

591:名無しさん@13周年
12/06/07 05:19:24.81 G1KbJ//u0
>>590
保安院も東電も逮捕されてないよね
原発絡みで逮捕されたのは反原発デモの首謀者くらい?

592:名無しさん@13周年
12/06/07 05:22:19.50 DoHVO59B0
保安院潰せよ
存在理由が無いだろこんなクソ部署

593:名無しさん@13周年
12/06/07 05:22:45.81 brpI6ZH30
政府は原発廃止したいんだろう。原発動かしたいならこんな決定しないよな。


594:名無しさん@13周年
12/06/07 05:28:10.73 Y4e1+n7Z0
相変わらず反原発バカがわいているな。日本だけ止めてどうすんだよ。
企業がいなくなって金がなく病院も建てられない生活がそんなに
いいのかよ。金がないというのが一番の不幸なんだよ。

595:名無しさん@13周年
12/06/07 05:28:36.91 88J+TJOo0
保安院という組織は当初夢や希望にあふれる若者の憧れの場所だったとか
それがなぜこんな風になってしまったのだろう

596:名無しさん@13周年
12/06/07 05:31:02.33 OV6xNiLv0
>>594
金って原発交付金の事か。


597:名無しさん@13周年
12/06/07 05:33:19.83 vh8/dMfj0
>>1
まあ確かに、IAEAも「原子炉が古かったせいだ」とは言ってなかったんだよな

598:名無しさん@13周年
12/06/07 05:36:50.48 YA76FyoE0
過去の失敗も反省なし、ノウハウなし
既定路線を突っ走る暴走特急
太平洋戦争とおんなじ

599:名無しさん@13周年
12/06/07 05:37:44.60 mwE3g3NV0
福一も予定通り40年で廃炉してれば3.11前に燃料抜き取りできてたのが、
民主党、とくに渡部のゴリ押しで40年超の運転決めて、その結果の原発事故なのに。
結局なんの反省もなくまたかって感じ。


600:名無しさん@13周年
12/06/07 05:37:49.93 F1Hx1cQA0
本当に役人ってのは馬鹿しかいないのか?

601:名無しさん@13周年
12/06/07 05:39:03.49 rzgEu/2N0
40年も使った放射能でボロボロのやかんをまだ使うのか?
普通のやかんでも40年ももたんぞ。

602:名無しさん@13周年
12/06/07 05:40:34.26 t/gEk63N0
定期検査に合格した原発は順次稼動させればいい
どんどん動かすべき
原発止めろだの、期間限定だの言ってる奴はアホ

603:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:05.23 k0S4M9DC0
ってか福島も延長後に爆発。出鱈目委員長は調査委で
大甘な判定をしていたと告白してたじゃんよぉ
また懲りもせずその轍を踏襲

604:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:21.88 mwE3g3NV0
>>600
役人っていうより政権の問題
役人は政権に従うだけだよ
同じ内閣で40年廃炉するといってたのに、そのすぐあとで稼動延長決めてるんだから

605:名無しさん@13周年
12/06/07 05:42:31.39 eSEDsLzQO
保安員は本来監視役だけど原発がなくなると仕事がなくなるから実は超推進派
国や国民の利益より自分一人の利益のためだけに仕事してる人種

606:名無しさん@13周年
12/06/07 05:43:02.28 MSppMtlOO
真っ先に逃げるくせに(笑)

607:名無しさん@13周年
12/06/07 05:43:47.11 c8Ih78CoP
ちゃんと責任をとらせないからこういう馬鹿なことを
言い始める。飛行機を墜落させたパイロットに操縦を
させる馬鹿がどこにいる。

608:名無しさん@13周年
12/06/07 05:46:11.89 mwE3g3NV0
福一は稼動延長決めた1年後に爆発
そして民主党政権は任期ギリギリまで解散しないならあと1年2ヶ月続く。
つまり美浜原発も爆発の可能性極めて高いってかんじ。

609:名無しさん@13周年
12/06/07 05:47:06.39 yNLIgprdO
原発動かして一番喜んでるのは北朝鮮じゃない?

610:名無しさん@13周年
12/06/07 05:49:06.61 Tf8OTOTs0
福島の事故が起こっても
性懲りもなく原発推進ですか。
ありえん。

611:名無しさん@13周年
12/06/07 05:51:13.77 G1KbJ//u0
関電の誰が評価して
保安院の誰が関電の評価を評価したのか

事故ったら税金投入するんだから
原発稼働に関わったすべての人の名前を公表するべき


612:名無しさん@13周年
12/06/07 05:51:32.62 FK3g6bliO
これはダメだろ
20年位で廃炉にするとかわかりやすい基準にしろ

613:名無しさん@13周年
12/06/07 05:52:00.95 TjBfQY420
[緊急 拡散] 慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで


URLリンク(www.nicovideo.jp)



何かの集団が「wh 0」「wh 1」など無効票で大量妨害工作


無効票対策&更なる周知も兼ねて、今は3万人(以上)の署名が目標に。

614:名無しさん@13周年
12/06/07 05:52:31.06 TJi7zeR/0
これだから再稼動容認できないんだよ

615:名無しさん@13周年
12/06/07 06:00:49.57 Adts4mDS0
保安院が太鼓判押したら大丈夫だろうな



616:名無しさん@13周年
12/06/07 06:11:45.91 cadEJMIWO
>>615
完全に大丈夫すぎワロタwww

617:名無しさん@13周年
12/06/07 06:14:40.93 g8cLhG5F0
何も情報を公開せずに「妥当」って、どういうことなんでしょう?

信じられないね。

618:名無しさん@13周年
12/06/07 06:16:17.61 Tn4vbfE00
アメリカでは60年だったりと
逆に、40年でOUTの証明が不可能だったって話っしょ


619:名無しさん@13周年
12/06/07 06:16:41.90 QthfjGos0
これはダメだろ。随時延長して使い続けるくらいなら新設したほうがマシ。
寿命までは使い続けるべきだと思ってたけど、こんなんなら即時廃止派を応援するわ。

620:名無しさん@13周年
12/06/07 06:17:48.09 9pQHmdR90
何が保安院だよ。
不安院じゃねえかよ!

621:名無しさん@13周年
12/06/07 06:20:26.85 g8cLhG5F0
再稼動はしていいと思うが、こういう原発利権の癒着クソ虫に
「生きていい」とは言っていない。

関係者には、カンチョクトや癒着政治家ともどもさっさと切腹して死んでもらいたい。
その程度の知能しかない事を理解しない人間が、
他人を見下している国だからたちが悪いんだよね。

622:名無しさん@13周年
12/06/07 06:20:31.27 kT76KZTh0
事故ったからこそ止める価値が無い

もう腹癒せに北半球全体を汚染するしかないし
日本列島を墓にもできるし

623:名無しさん@13周年
12/06/07 06:22:18.30 LhGSL0eOO
これもう一発ドカンとやって、問答無用で即時全廃の流れだろ


624:名無しさん@13周年
12/06/07 06:26:12.20 eyJ5Uge7O
やっぱり人間、我欲には勝てないもんなのかね。
子や孫の世代に負の遺産を残してまで快適な生活したいもんかね。全く残念な奴らだわ。
心から憐れに思うよ。

625:名無しさん@13周年
12/06/07 06:26:42.25 YMPFNAHI0
ほらな。
一番最初に曖昧に止めたツケがきてる。
反原発派は土下座しろよ。

626:名無しさん@13周年
12/06/07 06:30:41.96 g8cLhG5F0
そもそも、原発なんて、しくみ自体はそんなに難しくないんだよ。

なんでそれが理解できないのかね?

理解してない人間が、なんで高給もらってんの?

市バスの運転手と同レベルの酷い連中だよ。

このまま癒着の利権にへばりついてる朝鮮人たちが生き残ると思うと、反吐が出るね。

627:名無しさん@13周年
12/06/07 06:32:27.91 Tn4vbfE00
>>625
ほんとだね


628:名無しさん@13周年
12/06/07 06:33:37.00 Onx5aT59O
脱原発署名が720万人も集まる! ヤバすぎワロタw原発に賛成してる奴は日本から出てけよ
スレリンク(news板)

629:名無しさん@13周年
12/06/07 06:35:05.57 G1KbJ//u0


だれが責任を取るんだ?
そこをハッキリしてから決めろよ




630:名無しさん@13周年
12/06/07 06:36:17.97 Eoo9obJ4O
基本的に対応年数ってものが存在しないからな

631:名無しさん@13周年
12/06/07 06:36:27.81 APrwqng00
>>1
千キロマラソンしろよ
勿論乗り物には乗っちゃ駄目

年取ってても身体が丈夫で命がけの仕事してるんだしユックリなら疲れても走れるだろ?w
事前に医者の許可も貰ってね「やる気があるなら大丈夫です」と言われたら安心なんだろ?ww

632:名無しさん@13周年
12/06/07 06:43:14.72 TJi7zeR/0
そもそも設計者が
欠陥があったとか
二十年で交換って前提で作ったっていってんのに
使い倒してるからな

633:名無しさん@13周年
12/06/07 06:45:35.15 +bjGNGWs0
懲りねえ奴らだ・・・ 何を考えているんだ全く。

634:名無しさん@13周年
12/06/07 06:50:59.04 Z3vpvSvO0
寿命だろうが、ふざけるな

635:名無しさん@13周年
12/06/07 06:51:13.98 VuRY8Jul0
高橋いってこい

636:名無しさん@13周年
12/06/07 06:51:49.97 EbUN/Z59O
こいつら皆殺しにされちまえ

637:名無しさん@13周年
12/06/07 06:54:51.83 pLq9Awvt0
耐震性だけで無理

638:名無しさん@13周年
12/06/07 06:56:29.82 Y1KvmFRkO
>>625
また出たよ「反原発ガー」の責任転嫁w
だいたい反原発派にそんな力があるんなら原発自体が日本に一基も建ってないだろ!


639:名無しさん@13周年
12/06/07 06:57:02.25 Z0Gk80sD0
保安院解体は、自民が邪魔してるからすすまないんだよな

640:名無しさん@13周年
12/06/07 06:58:55.56 WJWqKnv+0
もしこいつらですらダメってバツを付ける施設が国内にあるとしたらどこだろう。?
まあ内心で駄目と思っても表向き合格にするんだろうけど・・・って。あらっ?

641:名無しさん@13周年
12/06/07 07:00:32.93 J3tgeQsL0
いまさら保安院とかwww
よくまあ恥ずかしげもなくなんか発信するもんだと思うww

642:名無しさん@13周年
12/06/07 07:03:19.17 suihZ0SH0
>>1 アメリカは80年。
40年は短すぎる。
日本人よりアメリカ人のほうがモノを大切にするなんておかしいだろ。


643:名無しさん@13周年
12/06/07 07:04:00.80 nqe+SDsN0
なぜ、就職できないのか?

原発反対運動 → 火力発電用の燃料輸入で貿易赤字1兆2000億円
→ 電力会社の負債が1兆円増 → 電気料金値上げ → 
会社の設備投資・コストの圧縮(新入社員採用減)

結論:原発反対運動のおかげで就職できない。
   会社によってはパフォーマンスで採用予定人数だけ変えないでいる場合あり。
   実際は採用する気なし。


644:名無しさん@13周年
12/06/07 07:04:36.76 YMPFNAHI0
>>638
反原発派の知性のなさが歯止めになってない原因だが?


645:名無しさん@13周年
12/06/07 07:06:21.52 1rpIuHdT0
原発、運用コスト安いんだろ?
なんで40年も経ったポンコツ使わなきゃいけないんですか?w

646:名無しさん@13周年
12/06/07 07:06:56.42 suihZ0SH0
>>639 自民党は反原発団体、原子力発電妨害団体なのだが。
自民党でなければ、日本もアメリカやフランスのように無停止で稼働させて、
もっと効率よく安全に回っている。

647:名無しさん@13周年
12/06/07 07:10:37.55 EGCgu4iQ0
いや、流石に40年超えでの運転はやめてくれよ
安全性高めた原発を新しく作るならともかく

648:名無しさん@13周年
12/06/07 07:12:51.36 oXSg3RI30
>>644
何でも他人のせい
小学生のがきか?

649:名無しさん@13周年
12/06/07 07:13:14.58 DBAbKmNX0
こういうのは廃炉にして新たに作ったほうがいいんだが。
新規建設を阻む愚民どもの意見など無視すればよい。
こうやって古いのを無理に使うから事故に繋がるわけだし。

ちなみに最新の原発と40年前の原発では出力が四倍は違う。
事故の確率も二桁は違う。

650:名無しさん@13周年
12/06/07 07:13:56.41 Y1KvmFRkO
>>644
は?
反対派に歯止めになって欲しいの?
お前は推進派なのか反対派なのか、どっちなんだよ?

「欠陥だらけの上、耐用年数を過ぎた飛行機が飛んでいました。しかも操縦士がキチガイでした。
飛行機は墜落し、多くの犠牲者を出しました。」
結論:空港反対派が悪い。土下座しろ
↑頭おかしいだろ

651:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:08.02 J7JMRdGi0
隠蔽の片棒担いでた奴らがイッテモナー
団塊近辺の老害共まじでさっさとくたばれよ
日本のダニが

652:名無しさん@13周年
12/06/07 07:14:14.25 g8cLhG5F0
>>643
何が言いたいのか分からんが、俺の事を言ってるようなら、
俺は最初から米国に出せと言っている。日本語がわからんのか?

俺は出て行きたいって言ってんだよ。
てめえら恩を仇で返すだけの低知能のクソ虫詐欺師たちの顔も見たくないからな。
俺がいつ、日本企業に入りたいって言った?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch