【TPP】「アメリカが主張する日本の非関税障壁とは何なのか?日本はオープンな市場だ」 自工会会長、米要求に反論at NEWSPLUS
【TPP】「アメリカが主張する日本の非関税障壁とは何なのか?日本はオープンな市場だ」 自工会会長、米要求に反論 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@13周年
12/06/06 12:11:15.20 DoUruCHW0
参考までに韓国のFTAの内容を貼っておくけど

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
URLリンク(www.aubetec.com)
URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(clien.career.co.kr)
米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
URLリンク(www.ustr.gov)
URLリンク(www.ustr.gov)

TPPもこれと大して変わらんどころかバーシェフスキー米国通商代表はこれ以上の内容を日本に要求すると明言してる
TPP賛成派は具体的にこれらを飲んだ上で日本にメリットがあることを示せるのか?
どう考えてもアメにしか有利にならんだろ

801:名無しさん@13周年
12/06/06 12:13:49.96 LOmibeI00
向かいのマンションにシボレーのSUVがおいてあるけど
まっさらの車なのにエンジン下あたりアスファルトが黒い点々だらけになってる





802:名無しさん@13周年
12/06/06 12:16:08.33 Pb9GqUlZ0
エコカー減税とか

803:名無しさん@13周年
12/06/06 12:17:08.07 eshrU/9g0
アメリカで軽をって言ってる人はちょっと待って欲しい。
アメリカの高速は巡航120km/h以上とか普通なんだよ。
だから、アメリカで軽を認可するのはちょっと難しいと思う。
ただ、日本で売ってない車を、欧州向けやアメリカ向けに日本メーカーはつくってる。
そういう努力が足りてないとは心から思う。

804:名無しさん@13周年
12/06/06 12:18:57.51 nKe+VQrZ0
TPPに参加すれば激安で米や野菜が帰るから何の問題もないねw
既得権益が反対してるだけ

805:名無しさん@13周年
12/06/06 12:19:05.34 F3FK3VBG0
だからアメリカのための制度なんだから参加しなくていいよ

806:名無しさん@13周年
12/06/06 12:27:55.26 dnIY2qPk0
>>801
油の量は十分っと。。
>>798
値段は倍(だけなら、まだ救われるか?)、品質は20年前wって所のが来そうだな?w

807:名無しさん@13周年
12/06/06 12:31:07.84 LOmibeI00
日本の排ガス基準をクリアしてから文句言えよ 能無し

808:名無しさん@13周年
12/06/06 12:46:00.04 wYJimWfA0
勝手に先行してやればいいのにw
日本は阿鼻叫喚見て、うまくいかなくなった事業から買い入れに行けばいい

期限切ったって言っていたんだから、さっさとすすめろや、アメリカw
今更、そうしたくないとか二枚舌使うんじゃねえ

809:名無しさん@13周年
12/06/06 12:48:02.52 gRtvitmo0
トヨタのディーラーでアメ車売れってことなのかな

810:名無しさん@13周年
12/06/06 12:52:33.43 yxPt/VQw0
フォードのF-150ってピックアップ、あれインチとセンチ間違えて製造したようなデカさだな
あんなの日本で売れるかよ

811:名無しさん@13周年
12/06/06 12:54:06.51 ZsE7DDhf0
>>4
ロータリーエンジン
水平対抗エンジン
軽四駆

812:名無しさん@13周年
12/06/06 12:55:24.46 9Jh2BeeM0
トヨタは車以外にも何か作ればいいのに。飛行機とかさあ。

813:名無しさん@13周年
12/06/06 12:55:59.77 L0iaP0Q60
車検
右ハンドル
道路が狭い

814:名無しさん@13周年
12/06/06 12:58:26.59 6G0SsJ+eP
自動車業界はTPPで美味しい思いできると思ってたんだろうけど、そんなに甘くないよ。

815:名無しさん@13周年
12/06/06 13:00:40.13 bYgayVV00
>>810 250とか350とかもあるよ
後輪ダブルタイヤとかフォワードより大きいくせに大して積めない。


816:名無しさん@13周年
12/06/06 13:09:33.37 eshrU/9g0
>815
アメリカで、あの後ろの積載スペースを有効活用してんの業者以外で見たこと無いよ
買い物したって車内に入れるんだもんw

817:名無しさん@13周年
12/06/06 13:10:13.42 g/PaCymy0
店頭に商品が並んでいないからではないか?

ハイアールが三洋を買収してから急にシェアを伸ばしたのを見ると
問題は製品の質ではないからな
日本企業を買収しないと、海外企業の進出は難しいのが現実なのでは

818:名無しさん@13周年
12/06/06 13:11:40.97 /bzq5FzQ0
>>21
F150


819:名無しさん@13周年
12/06/06 13:27:10.37 qJLSyoIm0
【山田俊男】大きく深く潜行するTPP参加交渉[桜H24/5/30]
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。
今回は山田俊男参議院議員から、表面的な動きが見えなくなった「TPP参加」への動きについてお話しいただきます。

820:名無しさん@13周年
12/06/06 13:29:07.15 ZsE7DDhf0
軽トラ、軽ワゴン厳禁。
アメリカ産ピックアップを買え!
荷物が濡れるのがいやなら、アメリカ製トラックキャンパーを輸入して乗っけろ!

821:名無しさん@13周年
12/06/06 13:30:50.26 gPPoynRH0
障壁は空港、港にあるんじゃなく消費者意識
きめ細かいサービスするディーラー網が必要

822:名無しさん@13周年
12/06/06 13:40:22.39 wYJimWfA0
野田が勝手に話をしているというのがとてもむかつく

823:名無しさん@13周年
12/06/06 13:43:15.74 JcrqkTf+0
一刻も早く民主党を政権から追い出すしかないな。

824:名無しさん@13周年
12/06/06 14:41:50.37 VyLgXylQ0
>>812
ホンダが作ってます。トヨタはホンダの2番煎じなのでもうすぐ参入するでしょう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch