12/06/04 21:50:10.24 IgxTtjyA0
>>327
>>>302
>政府は暫定的な安全基準とは言っても、限定稼働など一言も言ってないよ
>限定稼働ってのは、橋下が言ったこと
>橋下は「原発は危険だと思うけど大阪が停電するの嫌だから夏の間、福井は危険を承知で稼働させろ」というふざけたことを言ってる
>だから福井は怒ってる
それは詭弁。
安全性の科学的根拠の一つとしてストレステストがあるが、まだ一次の結果しか出ていない。
安全委員会の班目でさえ、安全かどうかは二次テストが終わらないと分からないと言明してるし、そもそもテストを一次と二次に別けるなんて世界中のどの国もしていない。
再稼動をしたい政府と経産省が無理矢理発明したものだ。
だから、細野大臣もこれは「暫定的」な安全宣言にもとづく、と広域連合の会議で明言した。
それを確認した上で、橋下市長らが「では安全確認が暫定的なので、再稼動も暫定的、限定的なものにして下さい」と要望した。
未だに安全性が確認されていない原発を電力不足のために緊急避難的に再稼動するわけだから、二次テストやその他の安全対策が完了するまで、限定的な稼動にするのは当然だ。
福島の事故があって、新しい安全の基準があって当然だ。