12/06/06 23:39:15.98 rR28JTQr0
島根大と鳥取大が統合してもナンのメリットもなさそうw
907:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:10.90 52tNgeCK0
>>903
>事務局長のことだろ?
>あれは天下りとは言わん。
お前、ほんとに大学教員か
文科省からの天下りなんて、うちの大学に
2人もいるぞ。給料も学長のお手盛りで
数千万とか。。。ノンキャリの木っ端役人の分際でww
908:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:51.27 28c5O2o+0
>>906
メリットがなくてもしたほうがいいだろう。
というか、俺は鳥取出身だけど、そもそも鳥取島根は
まず自治体からして合併するべき。
もしくは鳥取は岡山と、島根は広島と合併でもよい。
さっさと道州制を導入してこの手の過疎地域は再編するべきと
思うけどね。
大学の話から脱線してしまったけど。
909:名無しさん@13周年
12/06/06 23:41:58.43 6l9e9spR0
仮に今すぐ統合の話を進めても、10年単位の時間はかかるよね
910:名無しさん@13周年
12/06/06 23:51:12.20 fw3138xX0
>>909
大阪市立と府立は早いと思うけどな、橋下だし
911:名無しさん@13周年
12/06/06 23:54:03.95 GHoySgG00
>>907
俺は事務職員だが。
確かに教員の方にはそっちの意味での天下りというのが知りうる限り一人いる。
ろくに出てこないでそれも検認の時に偉そうに振舞っていて辟易している。
しかし定年退職間近だからもうアンタッチャブル状態。
本当なら一刻も早くやめさせるべきだったんだがな。
でもこの話は>>899に対する>>903の回答としては不適だよね?
912:名無しさん@13周年
12/06/06 23:55:57.45 ZE+DDL2Mi
>>910
そりゃ大阪都になるんだから当然だろ。
その後も府大や市大が残ってたら笑える。
913:名無しさん@13周年
12/06/06 23:56:32.36 JFSCCWxx0
>>908
鳥取の奴って,妙に計算高いところがあるからな。
案外岡山と合併したほうが岡山から引っ張ってこれる資材があるんじゃないか?って考えに至りそう。
県の合併って話じゃ,岡山じゃなくて兵庫とくっついて「関西」を主張しかねない。
914:名無しさん@13周年
12/06/06 23:58:25.52 ZE+DDL2Mi
>>911
それ、授業できてんのか?
理事だろ。
915:名無しさん@13周年
12/06/07 00:01:59.62 ZE+DDL2Mi
毎年の運営費交付金の増減と、
各大学の理事の受け入れ態度との関係を知りたい。
誰かやって。
916:名無しさん@13周年
12/06/07 00:06:09.16 rX2rM4/a0
京都(一部除く)出だと、固まっているのが当たり前感覚になるんだよな
学生の便宜を考えても、一か所にまとめる価値はあると思うが
917:名無しさん@13周年
12/06/07 00:09:46.39 FUxCGABOP
>>916
教官も学生も、いろんな専攻の連中が一つ所で
ガヤガヤと集まっていることの価値って大きいよ。
918:名無しさん@13周年
12/06/07 00:10:21.64 cdLL+x3X0
なんか例がないとイメージしにくいな。
県を超えた大学同士って、鳥取大と島根大とか。
919:名無しさん@13周年
12/06/07 00:11:22.64 yAImew9U0
>>914
回答がずれているなぁ。
おれが>>911で書いたのは天下っている教員の話であって理事の話じゃない。
ちなみにその教員はとある研究のために来たらしいのだがその研究が終わっても居座っている。
当然授業なんてやっていない。
大学院生を一人指導していたこともあるけど一昨年からいないらしいし。
何のためにいるんだか。
920:名無しさん@13周年
12/06/07 00:12:11.34 gcpg4CZP0
合併後の名称がどうなるか気になる
921:名無しさん@13周年
12/06/07 00:14:25.83 8xwBHH6L0
>>55
滋賀医大は立命草津キャンパスから
バイクで5分かからない場所にあるから
立命館大医学部と言われても違和感ないよ(´・ω・`)
922:名無しさん@13周年
12/06/07 00:15:12.68 PHQ9bw3RO
旧帝国大学に集約してしまえばいいじゃん
923:名無しさん@13周年
12/06/07 00:16:29.71 e+lWF7VU0
>>29
そこに天下ってる文部省の官僚はどうなるの?
924:名無しさん@13周年
12/06/07 00:18:31.83 vYaeml7M0
>>878
看護なら難しくないし入れるんじゃない?
でも国公立の医学部はマーチの法学部程度じゃ無理だわ、中央だとしてもな
925:名無しさん@13周年
12/06/07 00:18:34.96 +6JlInpd0
>>39
さすが親子2代の私立の家は知性が感じられるねwwwww
926:名無しさん@13周年
12/06/07 00:23:08.92 +6JlInpd0
>>42
いや、学問って本当に研究しようとするなら、非常に幅が広くなるよ。
昔から、一流の学者で様々な分野を研究している。学際的な人が多い。
たとえ、研究でなくても、たとえば高度職業人の養成だとしても、
幅の広い学問分野に触れる機会があったほうがいいと思うね。
927:名無しさん@13周年
12/06/07 00:23:10.27 W5iThN/d0
バブル前の早慶って駅弁の滑り止めだったからなぁ
928:名無しさん@13周年
12/06/07 00:24:58.43 DCaRTgBZO
>>903
>事務局長のことだろ?
>あれは天下りとは言わん。
>文部科学省からの出向で時期が経てば戻るんだから。
>それに天下りの批判のもととなっている退職金は出ていない。
オマエは国立大学の教職員ではないな
あるいはリアルで文科省の中の人かw
929:名無しさん@13周年
12/06/07 00:28:40.02 +6JlInpd0
>>66
神戸と早慶が高すぎるだろ。
大学教職員実績や大学院重点校であることを考えると広大はもう少し上。
阪市はないな。上智も大した研究実績が無いのでもっと下。
岡山、金沢、首都もその中にいらないな。