12/06/03 09:42:30.66 lXWN+8Oi0
ペンシルロケットから始まったとされてるけどそれは擬態
今のロケット技術の源流はナチスドイツのV1、V2ミサイル
戦後、ソ連とアメリカは競ってナチスドイツの技術者を奪い合い開発の礎にした
有名なのはフォンブラウン
ところが同盟国日本にはナチスドイツの技術がそのまま入ってきていた
終戦直前にジェット戦闘機とかロケット戦闘機とかの開発に成功していた
たとえば
URLリンク(ja.wikipedia.org)秋水
またロケットエンジンの研究は昭和15年より陸軍航空技術研究所で開始されていた。
この陸軍のロケット研究は後に三菱重工によって誘導弾イ号一型甲、
乙の液体ロケットエンジン「特呂一号」に発展している。