12/06/01 15:59:15.53 ULqtxLh40
↓ウチキリジョーが
3:名無しさん@13周年
12/06/01 15:59:37.90 ppoQ7XTL0
橋下信者の断末魔がコダマする
4:名無しさん@13周年
12/06/01 15:59:52.22 ydW6HxP20
吉本の闇も見て見ぬふりだしなぁ・・・
5:名無しさん@13周年
12/06/01 16:00:08.95 U1HmUrAY0
朝日だった
6:名無しさん@13周年
12/06/01 16:00:28.90 R+aEhf2+0
さんざん使ってた民意を無視だもんね(´・ω・`)
7:名無しさん@13周年
12/06/01 16:00:36.79 5cPrPYUR0
マスコミ大喜びだな
8:名無しさん@13周年
12/06/01 16:00:40.44 ChiU3dr+O
いくら貰ったんだ?
9:名無しさん@13周年
12/06/01 16:01:07.85 z+cEnPQWO
毒まんじゅうか・・・
10:名無しさん@13周年
12/06/01 16:01:18.81 KQBymwzo0
>「正直、負けたと言われても仕方がない」
いや、再稼動しなくても電力は足りるといっていたことがウソだったのだから
素直に謝れよw
11:名無しさん@13周年
12/06/01 16:01:23.15 O4C3UndR0
前原と橋下の口だけ最強決定戦
12:名無しさん@13周年
12/06/01 16:01:59.90 qMFOcxOi0
>>1
原子力ムラに脅されたんだな・・・
きっと
13:名無しさん@13周年
12/06/01 16:02:03.69 E2SnAKdU0
ぎりぎりまで粘ってダメージ受けるのは関電では無く庶民だって分かってたはず
14:名無しさん@13周年
12/06/01 16:02:21.74 qAjjZ0X30
日本政界の闇は深い 片山議員の「闇が深い」発言と無関係ではない 根っこは同じだと思う
石井紘基議員 暗殺の謎 1/3
URLリンク(www.youtube.com)
石井紘基議員 暗殺の謎 2/3
URLリンク(www.youtube.com)
石井紘基議員 暗殺の謎 3/3
URLリンク(www.youtube.com)
15:名無しさん@13周年
12/06/01 16:02:32.65 o4jENUML0
人
( 0w0) ヘシン!
16:名無しさん@13周年
12/06/01 16:02:46.21 ZvLZE0U10
大阪市民は実際のところホッとしたんじゃないの?
15%の節電なんて、どれほどの犠牲者とどれほどの負担になるか、
橋下君をKOするには、充分なパンチだったと言うことだね。
17:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:06.24 Zer6weJyi
>>4
反応してただろ
18:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:15.33 vP32rpuN0
>>10
なぜか、余所の電力管内が節電強いられましたってオチだからなぁ
それでもまだ、「足りる」を信じ切ってるのはいるだろうし
19:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:29.30 RMbLhITN0
二枚舌
20:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:32.01 tyn5XMXL0
所詮 その程度の器
21:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:32.81 lgiQRWVm0
市民って誰よw
大阪府民の99.9%以上は原発再稼働を喜んでると思うぞ
22:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:41.61 awbYBRgw0
はい
これでおしまい
はしげ
いしん
どーも
おつかれさーーーん
ははは
>>11はははははははは んだな
23:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:42.02 0rRUuOMY0
変身を批判するんじゃなく。いい加減な事を言い続けて、市民、府民、関西圏の経済を危うくしている。
って所を批判すべき。
24:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:45.71 twQEeYQNP
飯田と古賀に騙されたんだよなw
25:名無しさん@13周年
12/06/01 16:03:55.44 QmbZE6gOO
強い者に弱い橋下
26:名無しさん@13周年
12/06/01 16:04:00.06 fWAfCaOb0
とりあえずエアコンと冷蔵庫の心配がなくなったけど来年も騒ぐのかねえ
27:いまここで
12/06/01 16:04:25.25 Qvx74B630
そろそろ手詰まりか。
28:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:04.36 E824KITx0
大阪なんて一日中停電してた方が大阪らしく生きられると思う
29:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:17.08 O3nddjJ50
ええ?
経済のために稼働賛成してくれると思ってたけど?
30:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:20.82 XaHjRfiK0
50%の原発発電が無くなればダメージ大きいだろ。
まだ良くしのげていると思うよ。
31:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:28.17 3US/28lOP
夏だけ再稼動とか中途半端なこと言うから賛成派からも反対派からも軽蔑されるんだよ
自業自得だ、コウモリ野郎
32:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:50.89 wzB7jiyR0
まず、橋下は、福井県知事にあやまれ。
その次に、関西圏の人にあやまれ。
ただし、大阪市民には、あやまる必要はない。
こんなのは選んだのは、大阪市民だ。
大阪市民も、関西圏の人にあやまれ。
勢いだけで、表面だけで、選んだ罪は重い。
33:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:53.29 awbYBRgw0
>>24
>>25
>>8
おやまー そーなのかい
34:名無しさん@13周年
12/06/01 16:05:58.19 ULqtxLh40
7月どうすんの?
35:名無しさん@13周年
12/06/01 16:06:35.26 0uXayY1j0
朝日、よかったな
36:名無しさん@13周年
12/06/01 16:06:37.02 9wnhR+ZdP
橋下を持ち上げたのは「朝日」、そして落としたのも「朝日」w
37:名無しさん@13周年
12/06/01 16:06:39.15 DE5JiJ5k0
ハングル文字の看板持った、反日反原発の人達?
38:名無しさん@13周年
12/06/01 16:06:52.30 VdvG4kar0
止めたままにするのが民意なら、動かすのも民意
脱原発の声が大きいのか、記事は少し偏ってるな
俺は再稼働に反対だが、仕方ないとも思う
橋下には作戦練りなおして取り組んで欲しい
生ポのコメントないのが非常に引っかかるな
39:名無しさん@13周年
12/06/01 16:07:03.94 FIj9o98mP
連呼リアン、守ってやれ。仲間だろ。
40:名無しさん@13周年
12/06/01 16:07:06.42 fCm5woVP0
苦渋の選択だから仕方が無い
大阪は人情の町
トンキンと違う
41:名無しさん@13周年
12/06/01 16:07:25.70 xgmraiSY0
何で原発再稼動で大阪市民の意見聞くのか分からん
昨日のテレビのニュースなんかでもインタビューしてたけど
42:名無しさん@13周年
12/06/01 16:07:46.68 0rRUuOMY0
古賀が、テレビに出て、したり顔で陰謀論を語って。
財界ガー。政府が再稼働ありきでー。
夏を見越して、そのギリギリのタイムリミットがあるんだから。
政府が、もう時間切れなんですけど。って言うのは当たり前だ。
43:名無しさん@13周年
12/06/01 16:07:50.87 GVgMddJU0
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%。
太陽光発電コストは46円/KWh 国内産業壊滅の高コスト。
報道ステーションで古舘、飯田顧問の対談を見た。
二人の脂ぎった表情、会話に詐欺師の虚像を見た。動画に恐怖する。
日本が嫌いな孫の紹介?反日左翼が顧問では政策が破たんする。
橋下市長は福山と言動が似た飯田特別顧問を辞任させるべき。
知識が豊富でも、国・日本人が嫌いな政治家、評論家は駄目さ。
日本の悪口ばかり書き、反日報道をするアサヒ新聞と同じさ。
石原知事を参考に、これからも橋下市長の改革を期待しています。
44:名無しさん@13周年
12/06/01 16:08:18.25 uYye6PH00
クソウヨ涙目wwww
45:名無しさん@13周年
12/06/01 16:08:40.75 CSnK+PAAP
まさにルーピー橋下、維新と関西広域連合の首長はルーピーズってことかw
46:名無しさん@13周年
12/06/01 16:08:46.11 uIDZMQ8VP
鳩山と同じだしな
煽るだけ煽ってできませんでした
さすがに庇いようがない
47:名無しさん@13周年
12/06/01 16:08:49.68 awbYBRgw0
入れ墨が どーのこーのっていってるうちに ボロ だしまくり
48:名無しさん@13周年
12/06/01 16:09:01.16 NUpaWTCS0
おいおい偏向世論調査ぐらいはあるんだろと思って開いてみたら
それもなしかw
誰がどこで誰から聞いた声なんだよいったいw
49:名無しさん@13周年
12/06/01 16:09:19.31 FSmfW8xH0
騒ぐだけ騒いで容認って
アホか?
50:名無しさん@13周年
12/06/01 16:09:47.90 Vz2vO4zW0
来年には新電力会社ができてるから今年9月までの稼働で問題なし
51:名無しさん@13周年
12/06/01 16:09:49.75 cAeQM71v0
市民?
アサヒが言う「市民」ねw
52:名無しさん@13周年
12/06/01 16:10:53.33 SqOtTnhl0
せめてアンケ取ってから記事すればいいのに
こんなこと書いてるとまた恥をかくぞ
53:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:19.70 wzB7jiyR0
>>43 これからも橋下市長の改革を期待しています<
蒙昧とは、きみのような人をさす言葉だ。
橋下のどこに人間的な温かみがあった?
政治とは、つまるところ、人なんだよ。
いっしょにやっていけるパートナーなんだよ。
54:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:19.96 HyPUc+R20
ははは、捏造すんなよ。
大阪市民は、停電になったらそれこそ 市役所・府庁を焼き討ちしちゃうだろ。
過去の西成暴動考えたらな。
ハシカスが 心変わりして 当然だよ!!
55:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:21.77 D8hPdsnF0
今日も暑いねえ
56:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:34.81 EE9uDRR10
非難しているのは市民でなくプロ市民だろ。
それにしてもなんだ。
橋下はころころ意見を変えて問題を引っかき回した結果
問題はますますどんどん悪い方に向かっているような予感がしてきたのだが。
忘れてはいかんが、未だに大飯原発の再稼働は決定していない。
そして大飯を動かしたとしても、電力不足がすっかり解決するわけではない。
57:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:35.17 awbYBRgw0
>>40
土人は 電気 いらんだろ。裸で 空でも おがんでれ。
58:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:35.46 juNnJKsDi
去年は世論があったから出来た。
今年はどう考えても準備不足。やらざるを得ないだろ。
59:名無しさん@13周年
12/06/01 16:11:40.93 30akeZHU0
誰も批判してませんよ?
関電と政府の無策が露呈して、拍手喝采
これって前市長にでも聞いたのかな
大飯の次はやりやすい、とでも勘違いしなきゃいいけど
60:名無しさん@13周年
12/06/01 16:12:22.98 ZnElmFhy0
ハァ?大阪人は停電のが良かったのか?
61:名無しさん@13周年
12/06/01 16:12:39.52 Bi22zzy40
>>32
安全対策の不備をいろいろあぶりだせたんだし
あやまる必要も無い気がするけど
対策不十分だったのはあんただってわかったろ?今度のことで
62:名無しさん@13周年
12/06/01 16:12:45.02 J44AoTGT0
橋下がすることは電力問題じゃなく他にあるだろ
電力のような国策は市長がどうこう言っても始まらんだろ
チョン正義の手下じゃあるまいし・・・
一体、何に拘ってんだよ
63:名無しさん@13周年
12/06/01 16:12:51.75 cAeQM71v0
大阪の人達はどっちかというと、
「市外中心地も停電の対象になる」というコトに不満を言ってたぞ?
だから、けっきょく再稼動して電力を潤沢にすることには賛成だろ。
原発を動かすなと騒いでるのは「プロ市民」だ。
64:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:02.41 NRzaJ+PY0
実際に批判してるのは大阪市民じゃなくマスコミ
65:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:03.15 9wnhR+ZdP
テロ朝が「埋蔵電力があるんじゃないか?」とか言い出した時点でgdgdになると思ってたw
原発止めるなら原発の分だけ節電するか発電所作るかしかないだろ
そんなもんバカでも分かる
それを無視して「止めろ!」とか「止められるんじゃないか?」とか煽ってたのは朝日
それに釣られた橋下は脇が甘すぎた
66:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:22.44 NUpaWTCS0
>>53
橋下市長には当選させてくれるだけの大阪市民というパートナーがいるわけだが・・・
それもいないと言うのならリコール運動でもしてみたら?
67:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:36.50 7d1i0kt0O
信念がないから脅しに負ける
68:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:53.32 Jqjw6A1e0
大阪の密入国バカチョンを帰化も含めすべて半島に追放したら許す
69:名無しさん@13周年
12/06/01 16:13:57.44 7E4UNa/S0
大阪人は目を覚まして
70:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:04.28 awbYBRgw0
>>60
正解は>>57です。
71:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:06.11 hxW8U23f0
勝ち負けではない
橋下が馬鹿なだけだ
72:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:37.09 DD6y8cnO0
再稼働は許すけど
入れ墨だけは絶対許さん
あと、公務員の政治活動も許さんぞ
73:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:45.67 Itk9XIK00
米、ガス輸出許可を見合わせ 日本に伝達と報道
URLリンク(www.47news.jp)
74:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:48.77 XJHV4sTs0
市じゃなくて府民だけどとっとと再稼動してくれ(;´Д`)まじで
75:名無しさん@13周年
12/06/01 16:14:58.37 ulOVefSm0
やれんなら最初から言うな!
あほんだら!
ポッポとどこが違うんや
ぼけ!
国政でて同じことしたら国が混乱するわ
一度言ったことは腹に決めて実行せんか!
これじゃあ、国政なんてとんでもないわ
国が混乱するだけ
76:名無しさん@13周年
12/06/01 16:15:14.12 UeghelBa0
心変わりならまだまし
スピードが大事と言い訳して
熟考せずに何でもものを言う男だから
嫌われるの
市長以前の話
77:名無しさん@13周年
12/06/01 16:15:22.07 9hzyOh1W0
しかし橋下あれやの、
色々と色んな所から原発都市伝説聞かされ肝が縮んでるんだろの?
今や家族は原発利権の人質か。
テレビに出てたタレント弁護士のころは、原発利権をスポンサーに
つけて今の資産を築いてきたわけやし・・・。
78:従軍慰安婦碑撤去請願署名
12/06/01 16:16:00.08 BuuIhYmD0
捏造をゆるすな。
私もサインしたよ。簡単だった。みんなもサインしてね。慣れよう、抗議に。
○ ホワイトハウスの署名サイトへURLリンク(wh.gov)
慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで
79:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:01.77 eD4o05US0
大阪市民にも色々いますから。
反原発マンセーな大阪市民だけを映せば、そら大阪市は橋下批判一色になりますよ。
この記事って、朝日新聞でしょ?
80:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:06.64 fYdRmU2a0
もともと、政治の才能が無い
フル稼働に6週間掛かるからタイムリミットなんて、
そもそも、そこが間違ってる
そんなのは、単に原発作業の事情
旅行のキャンセルや、企業の生産計画があるんだから
タイムリミットは、もっと前
81:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:19.22 awbYBRgw0
これじゃ 入れ墨も おけだね。
82:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:21.18 JflGFeYB0
>>1>>2>>3>>4>>5>>4>>5>>6>>7>>8>>9
平松派のチョンB層が火病ってるだけwww
83:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:23.50 SjyyTrV80
勝ち負けで考えちゃいけないよ。
橋下氏は「原発は必要ないんじゃないか?」という疑問を掲げたのは
当然の事ですから。
事実、高度に管理できないのなら、原発など持ってはいけない訳で。
原発抜きでもエネルギーは回る、これも実際その通りですからね。
84:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:55.42 r8+4hrco0
代替エネルギー存在しないんだから再稼働は避けて通れない
ことは分かっていたはず。
橋下は稼働させないことに固執しすぎたんだ。
85:名無しさん@13周年
12/06/01 16:16:57.00 cAeQM71v0
最優先させるべきなのは、原発の是非じゃなくて、関西の電力だろ?
マスコミが率先して、「原発に賛成なのか、反対なのか、二者択一!」
みたいなことを言ってどうすんだよ?
遊んでるんじゃないんだぞ?
「原発にはリスクがあって、できれば使いたくない。 しかし今は、他に方法がない」
これのどこがおかしい?
86:名無しさん@13周年
12/06/01 16:17:01.61 F2mfkpi70
原発から離れたところで電気がほしいとさわぎすぎなんだよ。どうせ後先考えないアンチ橋下平松連合やくざ公務員だろ。
まああと原発シャブずけの利権者っぺだろうけど。
福島のことなんか棚に上げて原発推進の非国民になったわけ。橋下のあぶり出しにかかった愚かな既得権益者。
87:名無しさん@13周年
12/06/01 16:17:03.95 tBzkSZLz0
妥当な判断だろうな
真夏の真昼間に電気が止まろうもんなら
年寄りを中心に多分何千万人も死ぬだろうからな
そうなったら政治家は総辞職だった
88:名無しさん@13周年
12/06/01 16:17:32.61 30akeZHU0
>>61
その通り
福島事故の責任の擦り付け合いも醜かったねぇ
実際に事故が起きたら、泣くのは地元民
関電や政治家は知らんぷりだよ
東京の人は東電の横暴に憤ってはいるけど、大人しいですねぇ
89:雲国才子椿湖腐照値
12/06/01 16:17:47.94 EpkEDFqY0
原発憎けりゃ、橋下まで憎い。
赤い赤い朝日ちゃん
汚沢ポッポあ菅専獄口裂パシリ野だ豚フランケン尖閣贈呈玄葉枯枝NO脳痴呆違反幹事長養子の田中売国民主粉砕
土肥隆一東祥三、安住、枝野、ダイビング三宅、山岡、青木愛、原口、松木兼公、森ゆうこ、川内博史、成り済まし白、 カスばかり
朝鮮労働党日本支部 福島、又市 征治、石器時代の売国集団社民党 ついでに蝙蝠辻本も 粉砕
御用評論家 大谷、鳥越、与良正男 中共御用達朝日新聞主筆若宮啓文 追放
90:名無しさん@13周年
12/06/01 16:17:50.02 JfOGYk2J0
>>73
北米だけ値下がりしてあとは値上がりしているからな。
91:名無しさん@13周年
12/06/01 16:18:28.31 lpOlZh1K0
市長の判断は普通だろ。市民の安全と生活の為を考えて苦肉の決断なんだろ
92:名無しさん@13周年
12/06/01 16:18:55.15 /8hlCqZs0
>>83
いや、高度に管理できているからこそ未曾有の災難にも何とか犠牲者を出すことなく
対処できたんでしょうが。
ましてや、海溝型地震の恐れの無い日本海側・・・
93:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:00.54 ocoJsXD5O
こいつの周囲って、飯田とかみたいなもっともらしい肩書きだけはあるキチガイと、
人気に群がっただけか処分が怖いイエスマンばっかなんだろうな。
そして本人がそれを認識してない。
だかこの再稼働問題や船中八策みたいな思慮の足りない主張やおかしな政策が生まれやすく、
事態を混乱させた挙げ句本人も迷走して変節もする。
ナマポ問題には長いダンマリの後でやっと当たり障りのない発言しただけだし、
公務員批判だけやってりゃよかったんだよこいつは。
94:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:03.27 RfxSlR0d0
>>43
シャープ、集光型太陽電池セルで“世界最高”変換効率43.5%を達成
日本が世界最高の技術持ってるからさらに改良されてこれからどんどん良くなるよ
95:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:08.42 awbYBRgw0
>>89
負けは負け。ね。
96:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:09.85 GI838spE0
でも夏に停電したらもっと批判するんだろ
97:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:12.24 DVUjvVpRO
首相が責任をとると言うならトップダウンで再稼動ってことじゃん。上司の命令ってことならやむなしだろ。 一市長なのに、みんな過剰に期待し過ぎだよ
98:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:20.14 uyeibXMc0
国会の状況を見るとここで橋下の指示が落ちるのは面白い
自民に「ここは解散に追い込むまたとないタイミング、ここを逃すと先でまたどうなるかわからない」
「だったら橋下が落ち込んでるこのタイミングでやるのもありじゃないか?」
と落選組を中心に執行部に強硬路線を訴える連中が増えるだろう
99:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:55.64 J44AoTGT0
>>82
チョン利権に何ら影響与えてるようには見えんが
チョンは反橋下なんか?
100:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:57.75 cAeQM71v0
>>95
だから、「負け」って何よ?w
遊んでるんじゃないんだって。
101:名無しさん@13周年
12/06/01 16:19:58.69 3US/28lOP
さっさと刺青狩りや女記者いびりみたいなネタでバカどもの目をそらさないと支持率下がるぞw
次はネトウヨ叩きでも始めるのか?w
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
スレリンク(newsplus板)
102:名無しさん@13周年
12/06/01 16:20:17.44 9wnhR+ZdP
お前らはバカだからまんまと国政とマスゴミの大茶番劇につきあわされたんだよwww
今夏再稼動なしで乗り切るのはムリだって分かってたんだから
4月ころに「再稼動か計画停電の二択しかないんです」と民主党が正直に言えばよかっただけ
でもそれじゃあ政府が国民を恫喝してるように見えるんで、
あーだこーだ茶番を催して政府党の責任問題を回避したと
103:名無しさん@13周年
12/06/01 16:20:29.40 n5L2YIOS0
当初言ってたことのけじめはつけるべきだな。
104:名無しさん@13周年
12/06/01 16:20:50.73 4Q9czpDS0
>>1
今夏の大飯稼動は仕方ない。「危険なのはわかってるが、使わざるを得ない。」ってのならな。
そもそも、橋下がこの事態に関しての勝ち負けに拘るのも、何かが違うような気がする。
105:名無しさん@13周年
12/06/01 16:21:02.79 9hzyOh1W0
とにかく大阪の再稼動はデモでも慎重にな。
ハイシャック並の扱い受けるかもしれん、
逆賠償を電力会社から訴えられる。
原発は動かせば必ず事故を起こしてる
ねらい目はそこだ。
106:名無しさん@13周年
12/06/01 16:21:14.97 /fdZybG30
橋下と鳩ポッポが完全同レベルだと分かった
もう少しやるんじゃないかと思っていたが民主党レベルでは期待できないな
やはり結局自民党を選択するしかないのか
よりマシじゃなくてまだマシを選ぶしかない国って終わってるわ
107:名無しさん@13周年
12/06/01 16:21:20.01 JfOGYk2J0
>>91
そもそも原発抜きで足りると思い込んで仕掛けたのが間違い。
108:名無しさん@13周年
12/06/01 16:21:24.04 awbYBRgw0
>>100
橋下に聞け。ばかたれ。橋下が そーーーーーーーーー言ってるんだわ。
109:名無しさん@13周年
12/06/01 16:21:30.01 9U5dQFQj0
元々前から「電力がやばかったたら動かす」とは言ってたような気がするんだが
いつから完全廃止論者みたいになったんだ?
110:名無しさん@13周年
12/06/01 16:22:13.95 RvouwP8Bi
>>104
関電に、危険だけど稼働させてくれと言わせられなかったので負け。
ずっとこれを待ってた。
111:名無しさん@13周年
12/06/01 16:22:13.99 VK8Ss7Hm0
ネトウヨ・国粋主義者でも反原発派が多かった、という意味で今回の騒動は興味深い展開だった。
112:名無しさん@13周年
12/06/01 16:22:37.90 InIuM6y30
意固地になられるよりええわ
113:名無しさん@13周年
12/06/01 16:22:42.60 NRzaJ+PY0
再稼動させない、と大きな自治体が圧力をかけたら、少しはまともな安全基準ができると思ってた
そうすれば多少は今までより安全になり、市民の安心も得られると
けどやってみたら民主政権では1年経っても3日で決めたゴミみたいな基準しか上がってこなくて
それを土台に再稼動するとか言い出した
まさか政府がこれほどまでにレベル低いとは思わなかったんだろう
そういう意味では橋下が見込み違いしたことは事実だろうな
114:名無しさん@13周年
12/06/01 16:22:47.80 cAeQM71v0
>>101
橋下は別に、右翼ではない。
「原発は嫌いだけど、現実問題として今は動かさなきゃならない」
「韓国や中国のやり方は許さないが、バカみたいな中朝叩きも感心しない」
どこがおかしい?
常識論にすぎない。
115:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:22.92 IJetST0N0
橋下が最後には稼動に動くのは
大阪市民も分かってたくせにw
まさか純粋に信じてたのか?
116:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:30.05 JfOGYk2J0
>>96
当然だろ。
夏じゃなくても大阪兵庫の運転マナーじゃ信号止まれば大惨事確実。
117:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:35.73 SjyyTrV80
危険危険と言うが、関電は問題起こしてないし、
リスクの管理さえしっかりと証明してくれたら、
稼働していいでしょう。
東電と政府が酷過ぎただけだからね。
118:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:36.68 wfRjVUym0
>>84
別に稼働させないことに拘ってないと思うけど……
統治ってしつこく言ってたし。俺は推進派だけど、確かに前総理の体制のまま
で稼働するなら嫌。せめて記憶にございませんとか言わないような状態に
はしてほしい。何かやらかしそうで怖い
119:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:40.84 4Q9czpDS0
>>110
橋下や関西広域連合の枠組みでは、この辺りが限界だろうとは思ってたけどね。
120:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:41.34 cAeQM71v0
>>108
それは知ってるってw
その上で言ってるのだが、お前の知能ではわからんのだろうなw
121:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:47.08 I6Gz4Rux0
猪瀬が橋下にアドバイスしたらしいね。
「計画停電はほんとにやばい」
「飯田の話を真に受けるな」
122:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:52.23 3QZTWHYF0
大半の大阪市民(というかハシゲにいれた人)は
「まあ、ようがんばったほうなんとちゃう?」
くらいの評価だと思うんだけどなあ。反原発は平松陣営が主に
提唱してることだし。
123:名無しさん@13周年
12/06/01 16:23:59.70 YgPYX+6F0
せめて大阪市役所は目標通り節電しろよな
15パーセントだったっけ?電気けしてクーラー止めて働けよ公務員はよ
124:イモー虫
12/06/01 16:24:06.88 OhTbczyHO
【ルーピーハシシタ】
■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」
↓
■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」
↓
■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」
↓
■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」
↓
■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」
125:名無しさん@13周年
12/06/01 16:24:16.34 0rRUuOMY0
稼働しても節電。
稼働しても数兆の電気料金が転嫁。
それなら、東電関係ない福井の原発は動かせよ。文句ばっかり言わずに。
126:名無しさん@13周年
12/06/01 16:24:55.76 2imbfmgb0
大阪市民の皆様へ。オマイラ今更なにを言ってるんじゃ!ハシゲの正体
を見抜けなかったオマイラがアホなんじゃ。自業自得ってやつじゃな。
127:名無しさん@13周年
12/06/01 16:25:05.41 ubNlJVXN0
>>84
あの古賀とか飯田とかいうキチガイのことを真に受けてるんだから
どうしようもない
128:名無しさん@13周年
12/06/01 16:25:21.88 awbYBRgw0
>>120
いまさら ぐだぐだ 泣くな。ばかか おまいは。
129:名無しさん@13周年
12/06/01 16:25:44.67 JfOGYk2J0
>>106
埋蔵電力なんて埋蔵金と同じなんて最初から分かっていたこと。
130:名無しさん@13周年
12/06/01 16:26:14.76 tYy2iByg0
>>1
変心もなにも、無理・無謀な政策だからだろ。
そんなもん、民主党と何か違うのか?
131:名無しさん@13周年
12/06/01 16:26:47.90 sEBwGLec0
大人の対応だな
何せ 大阪府民を人質にして 再稼動迫る『野田佳彦民主党」相手だからな。
不眠を守る判断だな
それに引き換え 野田佳彦は とんでもない民団だな
132:名無しさん@13周年
12/06/01 16:26:56.15 dB7+qt100
>>48
記事書いた人が大阪市民なんじゃね?w
133:名無しさん@13周年
12/06/01 16:26:57.61 1xY2m8ws0
: ∧_∧ <あん? この次期首相に逆らうのか よろしい ならば戦争だ!!!
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
: /えった \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/<今回はこれでかんべんしといたる
/ / |\/ / /l |  ̄ 正直、負けたと言われても仕方がないけどな
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
__/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
134:名無しさん@13周年
12/06/01 16:27:09.49 cAeQM71v0
>>128
お前やアサヒは、関西の電力事情よりも、
「橋下が勝ったか負けたか」 とかいうことの方が大事なのだろ?w
そういうコトを、馬鹿だと言ってるのよ。
135:名無しさん@13周年
12/06/01 16:27:40.55 S8gFsl9J0
原発再稼働がダメとは言わんが
安全基準の見直しともし事故った時の責任の所在をハッキリさせなかったのは
マズかったな、今後仮に何かあった際また電力会社役員は責任も取らず
別の職に移ってぬくぬくが決定した
136:名無しさん@13周年
12/06/01 16:27:54.37 JfOGYk2J0
>>109
一番最初は計画停電してでも動かさないだった。
徐々に軟化して折れた。
137:名無しさん@13周年
12/06/01 16:27:54.57 YpMxF9Nsi
関電は、今夏の電力不足に何の手も打たず。
今夏の電力不足回避努力のポーズだけ取って、
電力不足回避の有効な対策は全く取らなかった。
電力の安定供給の責任を放棄しても、大飯原発再稼働させなければならないから。
東京電力は夏を乗り切るための対策として、緊急設置電源を設置した。
その結果、東京電力は今夏の電力不足は回避される見込み。
URLリンク(oujyujyu.bl)★og114.fc2.com/
三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした
そうかそうか
138:名無しさん@13周年
12/06/01 16:28:08.39 9wnhR+ZdP
とどのつまり「オレなら原発止められる!」なんて大ボラ吹いた古賀が元凶だわw
そんで橋下はまんまと大ボラに乗ったとw
139:名無しさん@13周年
12/06/01 16:28:16.38 TDkZtKS0O
批判してるバカがいてるけど橋下には原発の決定権が全くないんだよ。
反対派で意見を言えるだけ
あとは全て政府と福井県知事が決定権があるのに
140:名無しさん@13周年
12/06/01 16:28:27.91 izYmJz1G0
予想通りの展開すぎて笑えるw
613 :名無しさん@12周年:2012/05/19(土) 22:35:30.13 ID:bk6Mkf+T0
朝日が再稼働はあきらめろと喚く
⇒保守バネが働き出して世論が急転回、再稼働容認へ
⇒朝日はなんで世論が変わったのか理解できず大困惑
こんなシナリヲが見たいw
141:名無しさん@13周年
12/06/01 16:28:34.12 r8+4hrco0
>>118
ああそうなの?
流れ良くわかってないもんで、、
「変心」ってそういうことかと思ってた。
142:名無しさん@13周年
12/06/01 16:29:13.82 tYy2iByg0
>>127
だよな。
飯田は基地外と詐欺師を一緒にしたような奴だし
古賀は経産省の負け犬で盗電への私怨だけでやってきた無能。
こんな奴らをブレーンにした橋下はハッキリ言って「アホ」
143:名無しさん@13周年
12/06/01 16:29:18.01 0gOkXs6k0
大阪市民も暑くて死ぬくらいやったら停電なったらええねん
ってくらいだから、橋下に原発廃止とか期待してない
橋下には、役所の在日や部落の特権の方をなんとかして欲しいって
期待してる人の方が多いよ
144:名無しさん@13周年
12/06/01 16:30:00.56 awbYBRgw0
>>134
よーくきけ。
おまいは
親の介護でもしてれ。
屁理屈こくな。
古賀ハゲの仲間か??
145:名無しさん@13周年
12/06/01 16:30:12.13 dkioRDCD0
というか、その一番肝心な、「変心を批判する声」が記事中どこにも無いんだが。
146:名無しさん@13周年
12/06/01 16:30:13.25 JfOGYk2J0
>>111
左と右が何が何でも反対、
中間が計画停電やるくらいなら再稼働、
こんな傾向かな。
147:名無しさん@13周年
12/06/01 16:30:53.21 3qt+yZCB0
でも素人でも原発止めたら電力やばいってわかってただろ
橋下さんは先走りじる
148:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:00.61 YpMxF9Nsi
夏も足りないなら冬も足りないだろ?
早く緊急設置電源を設置させろよ
もう八百長プロレスは国民にバレバレなんだぞ!
149:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:09.88 kSRx/aKu0
>>139
その理屈も、橋下が関電筆頭株主という立場で
脱原発発言を繰り返さなかったら通ったのにね。
民意にのっとって批判するしか支持を得られない立場とはいえ、
やりすぎたね。
150:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:10.79 u/3E2/bC0
前後でアンケートでも取ったのかな?
批判者が増えた根拠のデータがないじゃん
支持率調査でもしてから書けばいいのに
151:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:34.58 H+P5Ui1h0
原発絶対反対の奴と 議論 しても無駄だってことがわかった。
腰の砕けかたは、情けなく映ったけどマスコミの報道如何でどうでもイメージ操作できるから、今回はしょうがないと思うよ。
152:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:34.67 9hzyOh1W0
>>139
電気をどこから買うかは橋下が決められるだろ?
153:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:42.09 woHUG+8dO
元から反橋下のやつだろ。
理想と現実の違いの見極めはリーダーには大事な素質だと思うぞ。なんでも反対とにかく反対のほうがやばい。
154:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:43.38 G7bS8BoA0
橋下さんが、現実的な選択をしただけのこと
155:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:49.46 S8gFsl9J0
結局電力会社の無責任さがあらわになっただけなのに喜んでる奴は
別の意図があるんだろうな
156:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:52.53 dB7+qt100
で、この件について平松は何って言ってるの?
俺は原発稼働させるべきと思ってましたとでも言ってるの?
157:名無しさん@13周年
12/06/01 16:31:54.13 cAeQM71v0
>>144
罵詈雑言しか言えなくなったか?w
知能の低い奴っていうのはね?
なんでも、「勝ち負け」の話にしようとする。
関西のこの夏の電力需要量の話なんて、難しくて出来ないんだよねw
そういうバカが、橋下が勝ったの負けたのという話に夢中になる。
158:名無しさん@13周年
12/06/01 16:32:03.38 OE8IjGPn0
>>1
千年以上前、大阪の長柄橋の架設が困難を極めたため、人柱を立てたという昔話がある。
その人柱になった御仁の娘が詠んだと云われている和歌があるらしい。
「物言はじ 父は長柄の 橋柱 鳴かずば雉子も 射られざらまし」
159:名無しさん@13周年
12/06/01 16:32:30.31 dkioRDCD0
>>152
現状、他人に売るほど余裕があるのは関電だけだけどな。
160:名無しさん@13周年
12/06/01 16:32:32.28 s+KE5nHb0
「光栄に思うがいい!この変心まで見せるのは、貴様らが初めてだ!」
161:イモー虫
12/06/01 16:32:54.40 OhTbczyHO
【ルーピーハシシタ】
■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」
↓
■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」
↓
■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」
↓
■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」
↓
■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」
162:名無しさん@13周年
12/06/01 16:32:59.58 2e4fl4Eh0
> URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞がなw
163:名無しさん@13周年
12/06/01 16:33:17.45 awbYBRgw0
>>157
土人は 空 おがんでれや。な。おれにからむな。ねてれ。
164:名無しさん@13周年
12/06/01 16:33:25.01 QVoEz6zy0
まあ、ブサヨがはしゃいでも、橋下をリコールなんかできないぜww
165:名無しさん@13周年
12/06/01 16:33:50.23 9L4WQK8A0
これで事故ったら、また責任とる人が居なくなるな
つか誰も責任取れないし
汚染された土地は元に戻らん
166:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:00.92 9hzyOh1W0
>>159
なんだ、原発いらないじゃんwww
167:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:18.42 H+P5Ui1h0
>94:名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 16:19:03.27 ID:RfxSlR0d0
> >>43
> シャープ、集光型太陽電池セルで“世界最高”変換効率43.5%を達成
> 日本が世界最高の技術持ってるからさらに改良されてこれからどんどん良くなるよ
買取価格が決まってるんだから、どんなに高性能になっても電気代が安くなるわけもなく。
昼間だけの天気の良いときだけのエネルギーをドブに捨てるならまだしも、有効に利用しようとすれば他のエネルギーが必要になるってことだね。
168:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:22.01 4Q9czpDS0
当面再稼動賛成、中長期的に脱原発って流れが一番いいと思うが、
肝心の反原発派のキチガイ論理も大概だからな。
もう少し現実的な脱原発案を展開しないことには、到底賛同できかねる。
169:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:26.63 SqOtTnhl0
>>136
大阪W選挙の時は再稼働容認、原発は時間をかけて廃止だったぜ。
関電と喧嘩になってから強硬姿勢になった。
もともとここら辺で落ちつける予定だっとんだろって感じてる人も多いのでは?
170:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:39.48 dkioRDCD0
>>158
おっとうは、病気の娘にぼたもちを喰わせてやりたかっただけやねん・・・
171:名無しさん@13周年
12/06/01 16:34:48.77 pWcRSqxq0
ここは再稼働でいいんじゃねえの?
代替の発電所を作るとかしない限り、電力保たないんだから
橋下は関電に睨みを効かせておきたかったってだけなんじゃないかな
172:名無しさん@13周年
12/06/01 16:35:17.06 EYX6t1Ol0
嘘吐きペテン師橋下
公務員と教員相手にプロレスしてろよ嘘吐き橋下
経済に首を突っ込むなアホ
173:名無しさん@13周年
12/06/01 16:35:42.34 EIBVKmCH0
人気取りのために適当なこと言ってるからこういうことになるんだ
大阪の行政改革だけやってろ
174:名無しさん@13周年
12/06/01 16:35:50.26 SorE0t2A0
パナソニックの露骨なリストラ攻撃に
松下政経塾政権
自民は原発推進
再稼働しない理由がない
175:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:08.94 d9Q4WteW0
市民=朝日新聞の主張
そんだけのこと
176:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:10.35 JfOGYk2J0
>>162
朝日は何が何でも再稼働反対だからな。
朝日の逆が正解なんだよな。
177:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:10.82 awbYBRgw0
負けは負け。そーゆーこと。
178:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:15.43 9wnhR+ZdP
だからさぁ
「エネルギー政策に詳しいんです!」とか「止められます!」とか言って売り込んだ古賀が元凶
橋下も今頃は「ちきしょおおお!何が元経産相だハゲ役人!こんだけバカならそりゃクビになるわ」ぐらい思ってるなww
179:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:37.33 GI838spE0
マスコミなんて脱原発で煽るだけ煽って責任ないから2chと変わらないよ
それで熱中症で死者が出たら大騒ぎだな県知事も俺シラネだろう
180:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:53.15 30akeZHU0
福島の人、ごめんなさい
大飯原発の再稼働問題は、政府と東電の無策の象徴だった
単に関西の電力の問題だけならば、ここまで大事ではなかった
大飯だけに的を絞った政府のやり方は汚い
だが、野田はハッキリ「私の責任で」と言った
この瞬間、全ての原発の安全責任は国に渡ったことになる
・・・が、民主党だから・・・政権変わっちゃったらウヤムヤかもね
181:名無しさん@13周年
12/06/01 16:36:55.96 mbVS0JUo0
>87
>真夏の真昼間に電気が止まろうもんなら
年寄りを中心に多分何千万人も死ぬだろうからな
そんなに死ぬのか。
再稼働してよかったな。
182:名無しさん@13周年
12/06/01 16:37:39.47 Mb4iVMSpO
あほか
大阪市民はほぼ全員再稼働支持に決まっとるわ。
真夏にクーラーも効かせられん店に誰がくんねん
183:名無しさん@13周年
12/06/01 16:38:06.07 d6rDUbmT0
どこの大阪市民?
殆どの大阪市民はホッと胸をなで下ろしてるぞ。
もしかして、交通遮断して市民に大迷惑を掛けて、町を行進してるあのデモババア達のことか?
184:名無しさん@13周年
12/06/01 16:38:16.30 laCadhAK0
電力は足りるとか、関電をテロリスト扱いとか、
橋下とその一派ははとんだペテン師だよ。
ただの人気取りだけで、関西や国のことを本気で
考えてるとはとても思えない。
185:名無しさん@13周年
12/06/01 16:38:19.96 JfOGYk2J0
>>166
原発が動けば売れるほどあるが動かないと足りない。
186:名無しさん@13周年
12/06/01 16:38:26.07 dB7+qt100
まぁ素直に負けを認めたし、問題は色々洗い出せたし
関西は猛暑でガリガリ君頼りにならなくて済んでよかったじゃないか
187:名無しさん@13周年
12/06/01 16:38:53.33 pWcRSqxq0
>>182
店で言うたら冷蔵庫も動いてへんとこに誰がきまんねやって事ですわ
188:名無しさん@13周年
12/06/01 16:39:12.46 nqtHbFHe0
M豚Sの社員です
189:名無しさん@13周年
12/06/01 16:39:24.90 wPaJd8lZi
橋下、
かつてに、勝負をいぞんで
かつてに、負けた
ドン・キホーテじゃん。
190:名無しさん@13周年
12/06/01 16:39:25.60 9hzyOh1W0
>>185
苦しい物言いだの・・・w
191:名無しさん@13周年
12/06/01 16:39:51.49 awbYBRgw0
>>172
>>173
そーーーーゆーーーーーーーーーーことなんよ>>157
192:名無しさん@13周年
12/06/01 16:39:55.98 4Q9czpDS0
>>182
てか、それ以前に計画停電実施予定日は最初から休みだ。
店どころか周囲一帯がいつ電気が停まるかわからない状況で、仕事になるわけがない。
一般事務職や自営業でもこうなんだから、工場とかは致命的だろうな。
193:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:09.84 YHuUYwnu0
「おい福井、俺らが電気足りない時だけ俺らの気分で原発動かせよ」
194:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:15.92 CSnK+PAAP
>>114
「外国人にも参政権を与えるべきだ」
「民団には破格の安値値で土地を売ってあげるるべきだ」
これも追加しといてくれる?
195:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:16.86 d9Q4WteW0
>>169
孫から送り込まれた飯田と古賀・大島という3人が暴走してどんどん極左的な主張になってった
本来、大阪の橋下を支持してた経営者層は停電しても反原発の正義のために犠牲になれみたいな主張に呆れて離れた
大阪の中小企業に死ねと言うようなものだし
196:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:24.96 laCadhAK0
>>186
停電になったらガリガリ君すら頼れないわけだが。
そもそも負けっていうか、橋下は浅はか過ぎる。
テレビ的に聞こえの良いこと言ってるだけ。
197:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:29.93 JfOGYk2J0
>>175
プロが抜けているよ。
198:イモー虫
12/06/01 16:40:30.48 OhTbczyHO
>>164
ハア?ブサヨはそっちだろ。祖国に帰れ!
■橋下知事「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
■橋下知事「僕は外国人だと認識して政治資金パーティーに来てもらっている」
↓
■扶養控除を使って合法的に脱税する永住中国人たち~日本は外国人に対してあまりに無防備である
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10500144307.html
199:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:32.15 fRFjQoiRO
人気取りしか考えてない橋下さんにとっては因果応報な話だが、大阪市民も大阪市民だな。
電力足りないって理解した結果の再稼働容認て話だろうに。
熱中症でバタバタ倒れて病院がパンクする方がよかったのか?
200:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:43.00 P0DgMKtN0
浪速のルーピー爆誕
201:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:44.01 yG6N3rvd0
15%足りないライフラインすら維持できない状態で再稼動しないなんてそのまんま自殺だろ。
ある程度の安全対策ができたのであれば再稼動するのは仕方のない事。
それを糞味噌に言われる事が判っていても決断できる事はすばらしい事。
何一つ決断できない民主党や他の政治家にも見習って欲しいわ
202:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:48.66 AELM4mVx0
原発動そうとしてる政府・民主党・電力会社の問題なのに
メディアも批判は自治体に向くというまさに原子力ムラ体質万々歳だな
203:名無しさん@13周年
12/06/01 16:40:59.44 d6rDUbmT0
>>32
平松と橋下の二者択一だぜ。
あんたならどっちを選ぶ?
あとは共産とかそんなのだったし。
204:名無しさん@13周年
12/06/01 16:41:12.33 9wnhR+ZdP
「県外国外!」
「原発止められます!」
古賀と鳩山は同じ種類の人間だと思う
最初は大勢が信じ込んだ所も似てる
205:名無しさん@13周年
12/06/01 16:41:48.32 VryVPB2g0
>>186
どっちみち再稼動は間に合わないんじゃね?
206:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:06.65 B3+9t1Ow0
朝鮮人は市民じゃないから
207:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:28.41 H+P5Ui1h0
非難覚悟で書くけど、
安全性の低い原発は代替エネルギーへの移行にしたがって廃炉。
安全性の高い技術で数年で一基程度新設して、10~20%のエネルギーを賄うようにする。
エネルギーの調達には選択肢が多いに越したことはない。
それは中国を見ればわかると思う。
ロマンチックな考えで将来の国策を決定するなら、経済発展なければ年金は無くても良いと言質とらないと駄目でしょう。
俺は年金もらうけど、将来お前らの仕事は無いよ(年金もないよ)では筋が通らないよ。
208:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:35.35 awbYBRgw0
いれずみどころじゃねーよーーーーーー笑
209:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:41.95 JfOGYk2J0
>>180
当然ウヤムヤだろ、福島第一はどの党が推進したのか考えてみろよ。
210:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:54.25 4Q9czpDS0
>>169
京都の山田と滋賀の嘉田の両知事も、結構強硬に反対してたしな。
琵琶湖が逝ったら関西即死確定だから、それ自体はわからなくもないが。
211:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:58.03 laCadhAK0
>>204
古賀以上に責任あるのは橋下だよ。
もはや古賀とか飯田みたいなのがブレーンと思われるのは
橋下にとってはマイナスでしかないんだが、そのことと
責任の所在は別だ。
212:名無しさん@13周年
12/06/01 16:42:58.19 dJq1PwhH0
橋下塾って今なにやってんの?
213:名無し
12/06/01 16:43:11.65 L8g4ncfW0
全くの腰砕け、パフォーマンスにうんざりするねこの男は。
所詮、口だけで生きてる弁護士上がりで当たり前ざんすが。
214:名無しさん@13周年
12/06/01 16:43:19.01 /WZzgaxN0
そりゃそうだろ
というか結局足りないんだろ
100%に近い経済的な損失と、0%に近い原発再稼動による事故を天秤にかければ
まあ、正しい落とし処ですよ
215:名無しさん@13周年
12/06/01 16:43:19.42 M6M+F2uE0
良識ある6割の市民が節電に気合い入れて
稼働停止・原発全廃を望んでいるのに
何をやってる!? 橋下!!!
て言うか関電供給2,200万kw台に落としてるのに
結構暑い今日でも85%越えてないぞwwww
本当に足らんのかwwwっw?
216:名無しさん@13周年
12/06/01 16:43:24.39 9hzyOh1W0
いいじゃん昼2時間停電する分2時間昼休みにすれば?
仕事の効率あがるかもよ。
217:名無しさん@13周年
12/06/01 16:43:56.67 /IWGOOuV0
無理なら口出さなければ良かったのにな
218:名無しさん@13周年
12/06/01 16:43:57.12 O4C3UndR0
身内の吉本はスルーの橋下w
手下に名前変えたらw
219:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:14.54 9wnhR+ZdP
そもそもお前ら原発止めたまんまで今夏乗り切れると思ってた?
オレはムリだと思ってたw
220:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:15.49 SqOtTnhl0
>>195
こんな話も有る
URLリンク(media.yucasee.jp)
橋下攻撃におろおろする関電「元副社長のせい」の声も
昨年3月の東日本大震災発生時、府知事だった橋下氏は、原発に100%反対ではなかった。
「エネルギー政策には詳しくなく、ある程度は原発を容認する発言をしていた」(全国紙府政担当記者)という。
それが、いまや反原発一色。その原因のひとつが、原発について関電の関係者からレクチャーを受けたときのこと。
「老朽化している原発の延長と新規計画は、見合わせてほしい」と発言した橋下氏に、
関電関係者は、尊大な態度で「エネルギー政策は国が決めること。自治体の首長は関係ない」と発言したという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キレた橋下氏は猛烈に勉強した。そして、定期点検で停止した原発が動かなくても、
当面は電力がショートしないという思いにいたると、関電を攻撃しはじめた。
221:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:27.78 dkioRDCD0
>>201
民主も自民もそう言ってるのに、それに橋下が噛みついてたから
その変心を批判されてんじゃねえの?
222:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:48.88 XjgWN+f10
政治に詳しい人間じゃなくても、この戦いは最初から関西の負けは明らかだった
総理大臣が原発動かすと言ってしまえばゲームセット
平松市長で仲良くなっちまって粛々と再稼働を進められた場合と比べてみろ
どれだけこいつらの負の部分が明るみに出たことか
223:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:52.14 zoYIoDFK0
平松のがマシだったな…
いや、シャレ抜きで
224:名無しさん@13周年
12/06/01 16:44:57.49 d9Q4WteW0
>>202
法的根拠もなく脱原発を国是とし太陽光発電に邁進しているドイツですら
いきなり原発を止めたりはしていない
マスコミも総攻撃状態のどこに原子力村があるのやら
濡れ手に粟の42円の環境利権村の方がよっぽど有望だろ
飯田は正義から自分の財団に10億引きだしたが、元は大いに取れてる
225:名無しさん@13周年
12/06/01 16:45:17.04 JfOGYk2J0
>>190
単なる事実やボケ。
226:名無しさん@13周年
12/06/01 16:45:21.44 HUVs3IA/O
派手なこと言ってるだけ。あとは絶対勝てる相手をシバキ回すだけ(笑)
227:名無しさん@13周年
12/06/01 16:45:42.15 laCadhAK0
>>220
橋下は根本的に「お子ちゃま」なんだよな。「裸の王様」でもいい。
そういう表現がぴったり。
228:名無しさん@13周年
12/06/01 16:45:43.27 wc2Ewnea0
実際に停電にすればハシゲ潰せたのになあ
ホンマ野田豚は役に立たん
229:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:02.27 KRpERHne0
一瞬「恋心」に見えた
230:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:14.88 BNl/ODX10
止めてもヤイノヤイノ言われ、動かしてもワンワ ワンワ言われる
全く大阪の愚民どもは・・・
231:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:21.59 sMih6dy10
>>1
朝日も毎日もここぞとばかりだなw
ばっかみたいw
誰も新聞の言うことなんか真に受けないのに。
232:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:22.15 jM42hYEz0
原発問題も大事だが
それより 橋下は生活保護詐欺の批判や対策が少なすぎるだろ
大阪市は生活保護費減らさなくてどうする
233:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:35.98 H+P5Ui1h0
おいらも2時間停電に賛成。できならやってみろって。
都会で2時間なら都度避難訓練できるよ。
234:名無しさん@13周年
12/06/01 16:46:41.17 CTal0fwf0
4/5
URLリンク(www.youtube.com)
13:00~
2ヶ月前から言ってる。
235:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:00.63 9wnhR+ZdP
>>223
> 平松のがマシだったな…
> いや、シャレ抜きで
それはねえよw
236:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:02.11 TKNB8eA30
>野田政権の
↑これがポイント。
野田もそうだが、官僚主導政治。
官僚の意向である。
官僚を大粛清しないと、本当に日本は終わってしまう。
237:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:05.44 0i4MkgDb0
最初から再稼動ありきです
238:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:17.45 VryVPB2g0
>>220
関電が正しい。
一地方の市長の意見に振り回されるとまとまるものもまとまらない。
橋下は自分の身の程を知るべき。
239:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:24.36 SqOtTnhl0
>>210
そうそう、無条件での再稼働容認より、おれは良い落とし所だと思う。
電力会社 送電分離の芽も出てきたし
240:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:46.54 Vq6UzyVD0
橋下は所詮ゴミ
暴力団の息子
放射能がれきを受け入れ
原発も再稼動
何も出来ない口だけ男
241:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:56.17 /cmHpZyRi
関西中で「電気足らんと今しぬゥう!」って言ってんやないんかぁあ!
242:名無しさん@13周年
12/06/01 16:47:57.45 C5i22g0b0
責任は電力会社や政府にあると強調するけど
原発反対は責任があると言えないことなのか?
243:名無しさん@13周年
12/06/01 16:48:03.00 laCadhAK0
>>236
古賀は官僚制度を変えようとする改革者だと思ってたけど、
とんでもない思い違いだったけどな。
あんなのが橋下維新のブレーンだろ?
もうさ、程度が知れる。
244:名無しさん@13周年
12/06/01 16:48:27.88 r6FVl/kd0
でも、稼働容認しないで原発停止したまま激暑な夏を向え、
老人を始め、赤ん坊などが熱射病で倒れると、
何故稼働容認しなかったんだ!と橋下を批判するんだろ。
245:名無しさん@13周年
12/06/01 16:48:48.35 jZt0NGBv0
所詮口だけの橋下wwもう価値など無い
246:イモー虫
12/06/01 16:48:53.34 OhTbczyHO
二ヶ月前から言ってるからなんなのってお話なのだが
【ルーピーハシシタ】
■ハシシタ「何事も専門家の意見がなきゃ駄目と以前から言ってる」
↓
■ハシシタ「原発は危険だから全廃させる」
↓
■ハシシタ「原発なくても死ぬわけじゃないし我慢しろ」
↓
■ハシシタ「再稼動より臨時的な運転再開のほうが論理的だろアホ」
↓
■ハシシタ「公約違反だけど原発稼動反対は建前に決まってんだろwww」
臨時稼動なら原発は危険じゃないのか?
247:名無しさん@13周年
12/06/01 16:48:56.06 qIbPYlAs0
ボーダーラインで手のひら返しをやらかして
これで停電になったら橋下は関電のせいにするのか?
248:名無しさん@13周年
12/06/01 16:49:02.90 d9Q4WteW0
>>220
>キレた橋下氏は猛烈に勉強した。そして、定期点検で停止した原発が動かなくても、
>当面は電力がショートしないという思いにいたると、関電を攻撃しはじめた。
ゆかしは放射能デマを巻き散らかしたという点は置くとして、
原発なくても電力は足りるという詐欺師にころっと騙されたのか、夏までに決着すると思ってた
のか見通しが甘かったとしか
249:名無しさん@13周年
12/06/01 16:49:09.06 30akeZHU0
橋下ちゃんは関西を守ったんだよ
知識と良識のある人間なら誰だって同じ対応をする
引き際を誤らない政治家のもとで暮らす安心感!!
だからって原発は終わりのエネルギーだってことに変わりはないけどね
百歩譲って、核として国が管理するなら稼働すりゃいいけど
250:名無しさん@13周年
12/06/01 16:49:35.39 9wnhR+ZdP
大飯の件は橋下に責任があるし古賀が元凶だが、
それでリカちゃん派と平松派が跋扈するのは別の話しだわww
251:名無しさん@13周年
12/06/01 16:49:51.16 0gOkXs6k0
>>169
自分もそう思ってたよ
最後は再稼働になるなって
古賀と飯田が関電にもっと歩みよってれば
また違う形になったかもね
古賀も飯田も関西の事なんてちっとも考えてなくて
私念で動いてるのバレバレだったもの
252:名無しさん@13周年
12/06/01 16:49:58.47 rvxTqk4j0
>>149
いまだに商法を理解していないバカがいるのか。
253:名無しさん@13周年
12/06/01 16:50:00.20 JfOGYk2J0
>>244
当然だろ、折れたことを批判しているのではなくて、
最初からチキンレースになることがわかっているのに仕掛けたことを批判している。
254:名無しさん@13周年
12/06/01 16:50:22.99 laCadhAK0
発送電分離とか、デメリットの方がでかいわ。
あんなの政府の責任逃れと国民のガス抜きのためのパフォーマンス。
停電と電気料金値上げにしかつながらないのは
欧米で証明済みなんだよ。
255:名無しさん@13周年
12/06/01 16:50:44.41 t5yf6LrT0
反原発のブサヨには許しがたい事かも知れんが
独裁と言われる橋下であろうと負けて心変わりをすることもある!
大阪教育基本条例だってもしかしたら取り消しになるかもしれん!
だからブサヨの諸君は黙って橋下を応援しようwwwww
256:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:01.47 VryVPB2g0
>>248
ブレーンの飯田と古賀がこんなんだからな。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
257:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:02.79 CTal0fwf0
株主提案の内容の一部抜粋
本会社の定款に以下の章を新設し、以下の条文を追加する。
第7章 脱原発と安全性の確保及び事業形態の革新
(脱原発と安全性の確保)
第 46 条 本会社は、次の各号の要件を満たさない限り、原子力発電所を稼働しない。
(1)論理的に想定されるあらゆる事象についての万全の安全対策
(2)原子力発電所の事故発生時における賠償責任が本会社の負担能力を超えない
制度の創設
(3)使用済み核燃料の最終処分方法の確立
2 本会社は、脱原発社会の構築に貢献するため、可及的速やかに全ての原子力 発電所を廃止する。
3 前項の規定により原子力発電所が廃止されるまでの間においては、他の電力 会社からの電力融通や発電事業者からの電力調達により
供給力の確保に努める とともに、電力需要を厳密に予測し、真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限
の能力、期間について原子力発電所の安定的 稼働を検討する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真に需要が供給を上回ることが確実とな る場合においてのみ、必要最低限の能力、期間について原子力発電所の安定的 稼働を検討する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株主提案にも最初から書いてある。
258:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:16.99 GCa8dbwI0
「事実上容認」は広域連合でだした結論であって橋下市長だけの意見ではない
これぞ朝日のアサヒった記事
・原子力規制庁を作るという方向性を政府に表明させた
・大飯以外は稼動できないように釘を打てた
・その他に電力行政の方向性を大きく変えられた。
これが「負け」 大勝でしょ
259:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:25.76 +bD/TnudO
市長クビにしないと大変なことになりそうだ
260:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:40.32 Qagsk1is0
1社独占体制を変えるってハゲバンクに電力インフラ利権供与ですか?
橋シタ市長
261:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:42.51 dB7+qt100
>>244
どっちに転んでも橋下は批判しかされないわな
マスゴミが手ぐすね引いて待ち構えてるし
262:名無しさん@13周年
12/06/01 16:51:48.34 j3JbMN3p0
「おもろいから一回やらせてみまひょ」 「もろといたらええやん」
263:名無しさん@13周年
12/06/01 16:52:11.32 7VChR7qY0
ナニワのルーピーの取り巻きはキムチ臭い
264:名無しさん@13周年
12/06/01 16:52:36.82 pqwQFRSg0
大阪民なんてちょろいから上手い事言っときゃそのうち忘れる
そう思われてますな
265:名無しさん@13周年
12/06/01 16:52:42.12 4Q9czpDS0
>>253
しかも、勝ち負けって面からは最初から広域連合側の負け確定で、問題はどこでブレーキを踏むのか?ってとこだったしな。
そういう意味では、チキンレースですらない。
266:名無しさん@13周年
12/06/01 16:52:57.65 wkEFLvzz0
鳩山の普天間と同じだな
手に負えない問題にクビ突っ込むなよ
267:名無しさん@13周年
12/06/01 16:53:09.25 XPQY+npOO
禿げ利権の為に関西を犠牲にして
電力足りる足りる詐欺をやり
関電テロのデマ流して
関電悪者にして原発停止で債務超過で解体狙ってインフラ解体テロ
関電潰して
電力足りる足りる詐欺のペテンソーラー禿げ勢力飯田みたいな自然エネルギー利権の為の節電テロ
国富の海外流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ
まぁ我慢もいいんじゃないですか
これテロリスト橋下の発言
とても正気じゃない
臨時再稼働だからまだインフラ解体テロ諦めてない
韓国の工作員ハシゲ
古賀のメガソーラー構想?
糞みたいな奴だな
268:名無しさん@13周年
12/06/01 16:53:14.77 S8gFsl9J0
なんかさも俺の意見が大阪市民の総意って奴がいるんだが
269:名無しさん@13周年
12/06/01 16:53:34.96 BljfSTg/0
大阪市民って書くと、地球市民バリの胡散臭さがあるな
270:名無しさん@13周年
12/06/01 16:54:08.90 M6M+F2uE0
良識ある6割の市民が節電に気合い入れて
稼働停止・原発全廃を望んでいるのに
何をやってる!? 橋下!!!
て言うか関電供給2,200万kw台に落としてるのに
結構暑い今日でも85%越えてないぞwwww
本当に足らんのかwwwっw?
271:名無しさん@13周年
12/06/01 16:54:17.34 3roSO/0nO
>>15
渡辺喜美のAA?
272:名無しさん@13周年
12/06/01 16:54:45.55 YSI9LsVz0
小沢一郎も「消費税容認」に
変身します。
273:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:14.27 fRFjQoiRO
>>249
良識あったなら原発止まった状態で次の年の夏に電気をちゃんと供給できるか、
無理そうなら対策をどうするかを打診してるだろ。
首長がガン首揃えて原発反対電気は足りる、足りなきゃ節電すればいいとしか言わないなんて
無能の集まりとしか思えない。
274:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:18.46 eN0p6oHL0
維新変心
275:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:21.23 rvxTqk4j0
だがしかし、菅直人がぐずっているらしいので、原発が動かない可能性があるんだなこれがまた。
276:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:38.96 0vnHyZjv0
さ、ここから市民のちょっとした批判にも橋下が全力で牙を剥くぞ。
277:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:43.80 e5idkXDgO
発送電分離はソフトバンク向けでしょう
送電施設にソフトバンクの通信施設を併設すれば一躍トップに立てる
278:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:44.27 InIuM6y30
そもそも大阪の人間が
健気に節電とか出来るわけない
279:名無しさん@13周年
12/06/01 16:55:58.46 vjQPuwnN0
大阪じゃ、大手企業なみに
難関とか言っとるくせに
職員アホしかいてへんやん
橋下どうにかしろよ
子供の教育の前に部下どうにしろ
280:名無しさん@13周年
12/06/01 16:56:03.24 l41ypL3X0
橋本は常に利に擦り寄り
巧みな弁舌によって人々を惑わす詐欺師
県知事戦には200%出ないと行った舌の根も乾かぬうちに出馬した
事ほど左様に国民を平気で騙す変節姦
281:名無しさん@13周年
12/06/01 16:56:25.57 OE8IjGPn0
大阪変心の会?
282:名無しさん@13周年
12/06/01 16:56:38.25 Qagsk1is0
>>251
橋シタもミンスと国政進出睨んで国民不在の不毛なチキンレースしてたでしょ?
3バカ揃って私事で動いてたのバレバレだったじゃん
283:名無しさん@13周年
12/06/01 16:56:43.79 SqOtTnhl0
>>248
十分パフォーマンスにもなったし、
世間にも問題提起でしたし、
送電分離の芽も出たし、
最初ふざけた書類出した関電に冷や汗かかしたし、
ここで落とすのが橋下のふわっとして世論の読み方じゃないのかな
284:名無しさん@13周年
12/06/01 16:56:53.89 /E8m4S5F0
当然だろ。橋下は、素人の政治家が再稼動を決定するのかと
さんざん批判してきたけど、自分も素人だから、
この夏を原発なしで乗り切れるかどうか確定的なことは判断できない。
結局、計画停電不要と言い切れずに、原発容認やむなし。
だが、そもそも、大阪人が、エスカレータもエレベーターも
クーラーも止めて結構、と徹底的な節電の覚悟を示せば
違ったかもしれないが、はなから節電する気がないからな、連中は。
285:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:03.41 9hzyOh1W0
原発反対派を是とすれば、
原発推進派は電力足りないと言い出し
責任を追及されるとどこからともなく電力がわいて出てくる。
原発肯定派を非とすれば
原発推進派は電力会社の養護にまわりどこからともなく電力が
わいて出てくる。
どっちにしろ原発いらないんじゃない。
286:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:05.64 bTwXkdF60
「市民ら」ってドコのどなたさん? 批判する奴もしない奴もいるさ
今更だが、この一部を全部みたいに書くマスコミのイメージ操作ときたら
再稼動させろ派の俺も大阪市に住んで大阪市に市民税払ってるが
俺は市民じゃないらしいな
287:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:10.82 ot2MbSJU0
大事なのは次の選挙、口先だけでは撥ね返される、今は我慢の時
288:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:17.36 EE9uDRR10
>>275
もう原発再稼働が決まったように思い込んでいる人が多いんだよなあ。
そして、原発再稼働すれば節電の必要はないと思い込んでいる人も。
なんか、俺には事態はますます悪くなったように思えるのだがな。
289:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:24.93 30akeZHU0
>>275
お~それはいい
最後の最後まで日本を陥れるヒール役を買ってでるってことかな
290:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:34.25 ukZHkuYy0
橋下だけじゃなく、ブレーンの古賀や飯田も馬脚をあらわしたな。
飯田なんか。官僚にはめられた。橋下さんは悪くないと苦しい言い訳ばかりしている。
291:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:37.02 HGXMH3szP
>>10
他の地域は節電しなくていいという数字が出てきたのは凄いじゃん。
大飯以外は原発いらんぞ
292:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:48.09 rvxTqk4j0
>>277
ソフトバンク?平松応援してましたよ。
>>282
こういう橋下ストーカーw
293:名無しさん@13周年
12/06/01 16:57:57.30 dkioRDCD0
>>273
節電強要してる時点でそれ、「足りてない」ってことなのになw
原発アレルギーのヒステリーどもにはそれが分からないみたいだが。
294:名無しさん@13周年
12/06/01 16:58:08.70 PYDr957uO
正規日本人のハシモトさんは、『橋本』『橋元』さんだけ
『橋下』はあくまでもハシシタ 途中から読み方変えただけ(笑)
エセ同和の在日帰化人ハシゲの火病ぶりは半島の血が原因だろ(笑)
ナマポ在日総本山の創価ともくっつくはずだわ。
295:名無しさん@13周年
12/06/01 16:58:21.85 awbYBRgw0
土人に 電気は いらんだろ。
296:名無しさん@13周年
12/06/01 16:58:43.23 JfOGYk2J0
>>285
オマエが一番いらないことは確かだ。
297:名無しさん@13周年
12/06/01 16:58:44.40 EYX6t1Ol0
大阪府民、大阪市民がアホすぎるから橋下みたいな嘘吐きに騙される
大阪だけならまだマシだが、他の関西圏まで騙されて嘘吐き橋下に同調する
たしか、大阪の70%くらいは原発再稼動反対で、計画停電を受け入れるとか、だったよな
その覚悟はどうしたんだ?w
嘘情報を元に関電を批判罵っておいて謝罪も無しかよ
298:名無しさん@13周年
12/06/01 16:58:55.81 S8gFsl9J0
安全基準も見直しません事故っても責任も取りませんって
関電が宣言したようなもんなのに橋下叩きに熱心な奴は
業者か原発奴隷だな
299:名無しさん@13周年
12/06/01 16:59:10.25 2TRRo1wX0
TPPに賛成してる時点で批判しろよ
300:名無しさん@13周年
12/06/01 16:59:12.22 9QEt7Xec0
やはりお笑い100万票
301:名無しさん@13周年
12/06/01 16:59:35.58 9Ojh0o180
ほんとに大阪市民もとい大阪民国の人なのかね?
302:名無しさん@13周年
12/06/01 17:00:05.06 9hzyOh1W0
>>296
カルシウム足りてる?w
303:名無しさん@13周年
12/06/01 17:00:13.01 vvsCstQtO
話が大きくブレで正体ばれちゃったな
これで支持率下がるだろ
304:名無しさん@13周年
12/06/01 17:00:14.76 1FnSDJvWO
関西人は一度、計画停電体験してみたら?
305:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:01.38 JfOGYk2J0
>>302
動かせる原発はジャンジャン動かしたほうが経済的に得策なのは確かだ。
306:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:06.62 0SHEcqtk0
大阪にピッタリの市長じゃないか
有名人ってだけで選んだくせに今さら文句いうなよ
307:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:13.49 T2qvzsjN0
橋下は悪くない。橋下一人で原発を止められるわけがない。
原発推進勢力のほうが圧倒的に強い。
308:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:23.89 ukZHkuYy0
脱原発だから橋下支持とかいってたアホは猛省しろ
そんなだからペテン師に何度でも騙されるんだよ
309:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:29.95 rvxTqk4j0
プロ市民が大飯にはまったく行ってないのに、なぜか伊方にいっていたりと、ここらあたりでおかしいと気がつかないと。
310:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:35.92 11LcEQ010
下っ端の公務員には厳しいが自分と身内に甘いのがね…
古賀の「電力テロ」発言を斬らなくちゃダメだろ
311:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:43.01 awbYBRgw0
>>302に 賛成する
312:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:48.93 O8Hz2EVR0
電力自由化は日本国のインフラを韓国企業に握らせようと言う極めて危険な政策
絶対に阻止しなくてはならない
313:名無しさん@13周年
12/06/01 17:01:53.23 idzxVYGVP
権力者が独りよがりで納得して話進めるってこれまでの密室政治と全く同じだよね
どういう経緯で考え変えたか一から十まで詳細に説明しろ
314:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:03.50 dB7+qt100
>>303
9%まで下がっても大丈夫っぽいよ?w
315:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:10.78 twQEeYQNP
維新塾生の今日の仕事場はココですか?
316:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:20.64 FyPkkN8B0
本来政府がやるべきことなんだがな
317:イモー虫
12/06/01 17:02:36.13 jNJsvSEC0
去年?は6月下旬から大阪などに熱中症注意報が出てたみたいだね
間に合わないねwww
ハシシタは責任取るべきなんじゃない?
318:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:37.00 9hzyOh1W0
>>296
おい、電気料金まじめに払ってるんやで?
節電、蓄電もつとめてすみやかにな。
319:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:47.73 30akeZHU0
なんだかんだとアンチにも大人気の橋下ちゃん
でも総理には安倍さんがなるんだけどね
だけど安倍さんは真面目すぎるんだよな~日本人特有の真面目さ
お腹の薬が日本でまだ認められてないからって使わないとか、もう・・・
安倍さんと石原さんと橋下ちゃんが合体して一人にならないかな
320:名無しさん@13周年
12/06/01 17:02:51.31 yaimHTTy0
チョンやアカはどう転んでも橋下批判なんだなw
飯田の言いなりになってた橋下は批判しまくったが
これは妥当な判断
321:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:08.52 QUGd3Fla0
これは仕方ないと思うわ
322:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:30.79 FyPkkN8B0
まぁたかが市長じゃここまでだろうよ
バネにしてもらいたいね
323:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:35.68 VEcTu7E+O
>>1
×(大阪)市民
○ プロ市民
324:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:38.90 tuH4qcWj0
>>309
一応来てたよ
でも地元民から総スカン喰らって相手にされてないだけ。
325:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:40.53 O8Hz2EVR0
>>316
政府がやるべきは電力インフラに絶対に韓国企業を絡ませない事だ
電力自由化などでは決してない
326:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:48.18 rvxTqk4j0
で、山本太郎はどうすんの?大飯にいくの?
327:名無しさん@13周年
12/06/01 17:03:58.43 okRaQUBE0
原発が事故を起こして困るのは福井県の人だろ。
で、電気を使うのは関西の人。
福井の人が文句を言うならわからないではないけど、
なんで使う方の人間が嫌々使ってやるって態度なわけ?
誰か、橋下にこれを聞いてほしいわ。
328:名無しさん@13周年
12/06/01 17:04:08.08 e5idkXDgO
>>291
馬鹿じゃねえの
電力需要なんて気温その他の要因で決まってくるんだろうに
その外中東で混乱が起きれば燃料が入ってこなくなったり価格が高騰する要因も無視できない
嘘付きと嘘付きの罵りあいだな
329:名無しさん@13周年
12/06/01 17:04:28.33 og2cy4zrO
>>307
俺は橋下は計画停電する覚悟で発言してたのかと思ってたよ
計画停電するなら再稼働しなくていいだろ
330:名無しさん@13周年
12/06/01 17:04:39.52 VZZsaX2W0
>>290
橋下が良いか悪いかはともかく、はめたのは飯田だよなw
火力、水力、再生可能エネルギー、そして”揚力”で間に合うと言ってきたんだから
関電は1年間何もしてこなかったと批判するんじゃなく、その試算と手法を関電に突きつければいいんだよ。
あと飯田は関西のテレビに出演して国が燃料費を補助しないと関電は来年つぶれると言ってたそうな。
国が補助しないと後は値上げに頼るほかないんだが、飯田はずっと電気料金は値上げしなくても大丈夫と
言い続けてきた事との整合性をどう取り繕うんだろうねw
331:名無しさん@13周年
12/06/01 17:04:39.87 M6M+F2uE0
良識ある6割の市民が節電に気合い入れて
稼働停止・原発全廃を望んでいるのに
何をやってる!? 橋下!!!
て言うか関電供給2,200万kw台に落としてるのに
結構暑い今日でも85%越えてないぞwwww
本当に足らんのかwwwっw?
民間でエアコン使ってもせいぜい5%乗るぐらいだろ
いけるんじゃないかwwっw?
332:名無しさん@13周年
12/06/01 17:04:59.89 Itk9XIK00
再稼動に反対して計画停電に突入してたら、橋下どころか広域連合関係者の政治生命も終了してただろう。
大阪市府民だけじゃなく関電管内の大多数の有権者は批判どころかホッとしてるよ。
まぁ、一番ホッとしてるのは橋下だろうけどw
333:名無しさん@13周年
12/06/01 17:05:07.09 O8Hz2EVR0
>>320
電力自由化して韓国企業に日本の電力インフラを握らせるのが妥当?
頭大丈夫?
334:名無しさん@13周年
12/06/01 17:05:29.66 FyPkkN8B0
>>325
電力自由化ではなく
関電に対して詳しい数字を出させる仕事を、だよ
335:名無しさん@13周年
12/06/01 17:05:39.13 fvek4Rt20
それでもまだ橋下以上に期待できるヤツはいねーよ
336:名無しさん@13周年
12/06/01 17:06:11.79 ukZHkuYy0
ハシシタは昔から言うことがコロコロ変わるので有名。
バラエティ芸人らしくその場その場で大衆ウケしそうなことを言うだけ。
こんなのが熱狂的に支持されるんだからさすが大阪としか。
337:名無しさん@13周年
12/06/01 17:06:17.46 9wnhR+ZdP
>>310
古賀も追い詰められてたわな
原発止まらなきゃラスプーチン扱いが待ってるしw
338:イモー虫
12/06/01 17:06:36.30 TdNSEzLc0
>>320
左翼はハシシタなんだが
TPP賛成だし、
合法的な脱税が可能な永住在日に参政権与えろと言ってるし、
外国人だと認識して政治資金パーティーに来てもらっていると言ってるし
責任逃れも左翼の所業だしな
339:名無しさん@13周年
12/06/01 17:06:48.68 +Y6zSOP90
再稼動しても計画停電してもどうせ叩かれるんだから
再稼動したほうがはるかにマシ
340:名無しさん@13周年
12/06/01 17:06:55.06 O8Hz2EVR0
>>334
カンデンガーはもう良いから
341:名無しさん@13周年
12/06/01 17:07:09.72 Tn+Zj7HQ0
調子のいい事言わなきゃ選挙に勝てず
実際やってみれば早々できない
有権者はTVを棄てて本質を見る目を養いましょう
342:名無しさん@13周年
12/06/01 17:07:38.95 yaimHTTy0
>>333
>韓国企業に日本の電力インフラを握らせる
電力の1社独占体制を変えることが
なんで韓国企業に日本の電力インフラを握らせることになるんだよwアホ?
343:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:00.17 tuH4qcWj0
>>337
とうとう岸とも喧嘩したからな
古賀は自分が干された本当の理由に気が付いて無いんじゃね?
344:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:07.38 /8hlCqZs0
>>334
徒労だな、データは調べれば簡単に出てくる。
345:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:12.64 XjgWN+f10
我々が節電することによって
関西電力の売り上げ、収益を下げることができる。 家計も助かる抗議の手段だ
せっかく節電決めたんだから頑張って関電に損を与えようではないか
346:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:17.37 sFHdAoct0
8つの提言を高々をぶち上げ「原発はなくとも電気は足りる」
「いや市民も計画停電も経験すべきだ」と散々煽って結局は
腰砕け。何が現実的だ。市民が困る?最初から電気不足にれば
市民、企業が困るのは分かっていた事じゃん。
分かっていながら先頭に立って反対をしていたくせに。
お粗末もいいとこ。
347:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:28.70 FeYh3BsN0
>市民らから「変心」を批判
そりゃ、200万以上も市民がいれば
批判する市民もいるだろうし、賛同する市民もいるだろう
バカじゃねぇか、アサヒ
348:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:33.38 yZe7lszZ0
>>297
別に是々非々だよ。誰も入れ墨賛成なんかしていない
しかしこの発言にはがっかりということだ
でも再稼働しろしろしろって政府や関電主張してたが
最短で7月ゲフンだろw
てことは間に合わないわけだ。甲子園は中止、当然テレビもパチンコも中止
349:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:34.14 d9Q4WteW0
フル稼働は夏に間に合わないし、具体的な節電対策が今も必要
再稼働にトラブル起これば(実際最近は事故前から厳しくしチェックてるから結構ある)、
稼働が遅れたり最悪稼働自体がおじゃんになる可能性も
どちらにしろグダグダで夏には間に合わないから、勝負に負けた上に、震災直後みたいな
過酷な節電対策も実施しないといけないのは確実
関西は工場立地も含めて、この先そのツケを払い続けることに
350:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:48.02 M6M+F2uE0
良識ある6割の市民が節電に気合い入れて
稼働停止・原発全廃を望んでいるのに
何をやってる!? 橋下!!!
て言うか関電供給2,200万kw台に落としてるのに
結構暑い今日でも85%越えてないぞwwww
本当に足らんのかwwwっw?
発電もしてない原発乞食に発電していると仮定して何千億もくれてやるなら
燃料費ぐらい屁のようなもんだろwww
351:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:50.71 dkioRDCD0
>>338
お前は何か左翼を勘違いしてると思う。
352:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:51.93 O8Hz2EVR0
>>342
電子通信インフラは現実に握らてる訳だが?
禿バンクが日本企業だとでも思ってる?
353:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:51.91 O76gMddu0
ああ、マスゴミお得意の情報操作か。
橋下に停止させる権限無いのに、権限があるかのように報道した後で、
橋下変心って報道かw
良く考えているな。バカは乗せられそう。
354:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:55.49 oqn1EzyD0
この流れ何かに似てるなと思ったら鳩山の最低でも県外発言とどたばた具合が同じだ。
橋下市長はルーピーの二の舞を踏まなくて良かったんじゃないの?
これで完全停止だ停電だやっぱ再稼動だとかなったら酷いってレベルじゃない。
355:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:57.76 9hzyOh1W0
電力会社が反省もそこそこで客に負担を強いてドヤ顔を今もなおいなおり繰り返す。
何にもしないで原発依存で悪あがき、再開しても誰が信用してくれる?
再稼動しても電気代下げる気さらさらないんやろwww
356:名無しさん@13周年
12/06/01 17:08:59.28 lWNHLXBei
>>331
エアコンの消費電力を勉強してから書き込みたまえw
357:名無しさん@13周年
12/06/01 17:09:01.94 YpMxF9Nsi
関電は、今夏の電力不足に何の手も打たず。
今夏の電力不足回避努力のポーズだけ取って、
電力不足回避の有効な対策は全く取らなかった。
電力の安定供給の責任を放棄しても、大飯原発再稼働させなければならないから。
東京電力は夏を乗り切るための対策として、緊急設置電源を設置した。
その結果、東京電力は今夏の電力不足は回避される見込み。
URLリンク(oujyujyu.bl)★og114.fc2.com/
三ヶ月から半年で設置稼働できる緊急設置電源をワザと設置しなかった
関電とグルのハシゲ官僚の会の八百長プロレスでした
そうかそうか
358:名無しさん@13周年
12/06/01 17:09:47.49 O8Hz2EVR0
>>351
売国奴が正しいな
359:名無しさん@13周年
12/06/01 17:09:59.40 S8gFsl9J0
電力会社はこれからも責任を取らない
万が一事故って故郷に二度と住めなくなる人が出ても
悲観して自殺しても原発は動かし続けるし役員は役職を変えるだけで
高給をもらい続けることが決定したのに
橋下ざまぁしか言えないこのスレっておかしくね?
360:名無しさん@13周年
12/06/01 17:10:04.43 yaimHTTy0
>>352
日本にはそういう企業が禿バンクしかないのですか?アホ?
361:名無しさん@13周年
12/06/01 17:10:05.16 VZZsaX2W0
>>340
>関電に対して詳しい数字を出させる仕事を、だよ
こういうことを死ぬまで言い続けるんだろうね
362:名無しさん@13周年
12/06/01 17:10:10.53 T2qvzsjN0
>>329
計画停電はとても恐ろしい計画だよ。
悪影響が半端ない。これだけは避けたほうがいい。
363:名無しさん@13周年
12/06/01 17:10:56.60 PYDr957uO
最近のハシシタ市長のツラ構え、こりゃ何だ?ってくらい
メタボ朝鮮顔の悪人ヅラ(笑)
片やFラン裏口入学(笑)の同和利権知事は、
モロに頭の悪いヤクザ顔に馬鹿メモ棒読み(笑)
ナマポ吉本に何か言ってみろよ!来月は灼熱地獄だぜ?チョンハシシタ市長(笑)
維新関係者と創価学会員は日本人の敵だよ。
364:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:00.54 CSnK+PAAP
>>320
あのな、期待しても橋下は国政には出てこないぞ、たぶん日本人じゃないから
橋下ヨイショしてるやつこそがチョンだろ。
だいたい保守が原発停めるなんて言うわけがないだろカス
石原の爪の垢でも煎じて飲ましてやれw
365:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:11.33 awbYBRgw0
嫁のために買ってやった デンマ 使えるんかなー。どーよ、おい。
366:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:23.40 7d1i0kt0O
むしろ停電すれば拍手喝采だったのに
妥協して批判浴びるとかバカ丸出し
367:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:33.92 yZe7lszZ0
>>299
中韓さえ絡まなきゃ貧乏人には、一般庶民にはといいかえよう
TPP賛成でいい。既得権だけが笑うのがTPP
中韓さえ絡まなきゃね。日中韓FTAは絶対駄目だ
368:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:42.19 bMMxhLiu0
これ、橋下が鳩山や平松みたいに仲間だの愛だのと寝言言ってる
政治家とちがって、冷徹な現実主義者であることの証明だろ。
理想ばっかり口にしてる政治家よりよほど信頼できるわ。
369:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:43.70 0rRUuOMY0
真夏の計画停電。しかも日本の他地域では行われない。
震災関係ないから、誰も顧みてくれない。
政府は腸煮えくり返ってるから、助けてくれない。
財界も。
そりゃもう、酷い影響が出る。
370:名無しさん@13周年
12/06/01 17:11:49.89 e5idkXDgO
ホントに馬鹿の集まりだな
韓国は原発がうまく使いこなせないから深刻な電力不足で
ときどきブラックアウトしている
これ幸いと東電の技術者連れて行って建て直しにかかってる
371:名無しさん@13周年
12/06/01 17:12:01.74 dhtUzOzY0
福井県知事にあたまを下げろよ あんた ○ーか (EVA風に)
372:名無しさん@13周年
12/06/01 17:12:08.37 O8Hz2EVR0
>>360
意味がわからん
日本に韓国企業が他にもあるからなんだ?
電力自由化をしてはいけないと言う結論には何の違いもないだろアホ
373:名無しさん@13周年
12/06/01 17:12:25.57 dB7+qt100
>>362
関東人は東電に思い知らされた挙句
ボーナスと昇給分の電気料金値上げにサインした位だしな
374:名無しさん@13周年
12/06/01 17:12:36.06 9wnhR+ZdP
>>353
そうそうw
大阪のヤツらが足りない分だけ節電すればいいのに、
記事が見当たらないだけで大阪は「だったら動かせば?」が多数だって事
反原発で論陣張った朝日新聞とテロ朝が一番恐れている答えだわなw
375:イモー虫
12/06/01 17:12:42.76 OhTbczyHO
>>351
なんというブーメラン(笑)
376:名無しさん@13周年
12/06/01 17:13:13.17 FyPkkN8B0
>>340
ガーじゃなく当事者だろうが、何いってんだ
15%足りない→5%足りないと
短期間でこんなに変異してるなんて、ちゃんとした数字を出してない
もしくはわざと多めに言ってるとしか考えられんだろ
橋下が政治利用してるのは確かだと思うが
こんなデタラメな事抜かしてる連中の何を信じろってんだ
377:名無しさん@13周年
12/06/01 17:13:24.78 yaimHTTy0
>>364
なんか勝手に勘違いしてるようだけど
橋下が国政がどうのとか期待してないからw
この記事に関しては妥当と言っただけなんだがw
378:名無しさん@13周年
12/06/01 17:13:42.54 pZ7REI3Y0
人気取り政治では無理が祟る。
379:名無しさん@13周年
12/06/01 17:13:50.09 XjgWN+f10
この一件で風向きが変わって
次の選挙で維新が勝てないと思ってるやつはいない
民主も自民も糞の役に立たない現状は変わらない
380:名無しさん@13周年
12/06/01 17:14:10.80 dhtUzOzY0
滋賀県から福井県作るとき若狭をもらったんだよ。
知事に若狭を返すよ。原発つけてね。
381:名無しさん@13周年
12/06/01 17:14:13.48 N+n8lV930
勝ち負けじゃないんだってば・・・
382:名無しさん@13周年
12/06/01 17:14:23.58 k30/+1rb0
>>366
停電して誰が得するんだよ。
383:名無しさん@13周年
12/06/01 17:14:33.88 Wiap7uKj0
「埋蔵電力は豊富にある」
「電力会社・政府は嘘つき、電力需要見通しはデタラメ」
「原発再稼動8条件を満足しない限り再稼動は認めない」
「原発再稼動でも計画停電でもない第3の腹案がある」
↓
「建前ばかり言っていても仕方ない。(再稼働は)事実上、容認です」
建前ですか・・・
384:名無しさん@13周年
12/06/01 17:15:10.23 ToCWKCW+0
アカヒはやっぱ原発反対か。反日新聞め
385:名無しさん@13周年
12/06/01 17:15:35.33 yaimHTTy0
>>372
なんだ真性のアホか
386:名無しさん@13周年
12/06/01 17:15:54.45 /X8R136n0
×市民
○市民団体
387:名無しさん@13周年
12/06/01 17:15:57.40 d9Q4WteW0
専門家を自称する飯田が出してきたのが、
密告制度
無料プール券
サマータイム
正直そこらのおっさんですら、恥ずかしくて出せないわ
長期的にも平松が計画してた火力発電所作る用地があるのに、実効発電力で
その数十分の1の関西の電力不足には糞の役にも立たないメガソーラーをとか
松井が言っててずっこけた
孫正義と密約でもあるのかとw
388:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:07.14 S8gFsl9J0
東電の清水のおっさんを見る限り
仮に事故っても役員が責任を取らないことがこれからも約束されたわけだが
橋下叩きに熱心な奴らはそれに同意したってことでいいのかな?
389:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:18.56 fRFjQoiRO
>>368
先にバカみたいに電気足りると言い張って再稼働反対してたのは誰よ?
止まるとわかってたのに供給できるか、できない時の対策は立てているのかの調査、
立てていないなら早急に立案、実行させなかったのに足りるとしか言わなかったの誰よ?
見通しが甘過ぎる。
390:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:21.91 cPAN/3Dn0
>>93
飯田を選んだのは橋下でしょ?
それなら自分の手でバッサリ飯田の首を切らないと
誰だった間違うんだからさ
そうすれば橋下の評価も更に上がると思う
ここでちゃんとした判断が出来れば今後も応援したいわ
391:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:29.91 O76gMddu0
>>370
お前、自分が何を云っているか分かっているのか?
猿が原発使っています、って意味だぜ。
392:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:30.07 v3YlXzjN0
所詮こんなもん
393:名無しさん@13周年
12/06/01 17:16:51.59 CSnK+PAAP
>>377
黙って半島へお帰りください。
橋下信者こそがくそチョンです。
394:名無しさん@13周年
12/06/01 17:17:07.59 0gOkXs6k0
マスコミも原発どうのこうの言うんだったら、停波しますくらい
言ってみたらどうだろう
昼間のワイドショーとかいらんやろ
395:名無しさん@13周年
12/06/01 17:17:38.72 yHQc0P3D0
朝日か。
じゃあ嘘だな。
396:名無しさん@13周年
12/06/01 17:17:47.84 IYK78lwz0
>>376
電力予測の方法を変えろと言ったのは維新だろアホ
初めの数字は過去最高の電力消費があったと仮定した場合の数字、後の数字は平均的な電力消費があった場合の数字だ
電力予測が変われば数字も変わるわアホ
397:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:06.42 sFHdAoct0
>>383
そういう事だね。橋下は建前を言い続けていたという事。
398:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:07.28 XPQY+npOO
信じられるか?
ほんとにこいつらテロリスト
古賀がメガソーラー計画出してきたんだぜ
電気代上乗せになる
電力足りる足りる詐欺した奴等が効率悪いものわざと作って足を引っ張る
橋下維新は
禿げ利権第一
反原発でエネルギー供給破壊
原発産業破壊
電気代高騰
競争力低下
韓国が大喜びだ
韓国の工作員ハシゲ
関電テロのデマ流しは橋下達がインフラ解体テロやってるからそういう発想になるんだろう
限定再稼働とまだ反原発で関電を債務超過にさせてインフラ解体諦めてない
399:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:21.50 LsHkZOhu0
市民は再稼働賛成ですよ。
400:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:29.05 e5idkXDgO
あ、去年の韓国のブラックアウトは慢性的な電力不足に加えて送電網の操作失敗により起きた
発展途上国にはありがちな出来事
ちなみに民主党のある議員の発言通り韓国と送電線で繋がれば
現状では日本が送電する側になる
401:イモー虫
12/06/01 17:18:43.39 OhTbczyHO
TPP参加賛成で、外国人に政治資金パーティーに来てもらってて、外国人参政権を特別永住者(←扶養控除を使って合法的に脱税する永住在日共)に限定して認めろと言ってる
明らかにハシシタはエセ右翼
402:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:44.25 dspxOAAo0
「建前論、うわべだけで話しててもしょうがない」
自分で今までの自分の発言を建前論で上辺だけだと認めたしな。
なんで誰もつっこまないんだろ、会見で。
403:名無しさん@13周年
12/06/01 17:18:50.56 B2Z+5ZOq0
政策の一つ一つを個別に支持していたのであって、橋下個人を支持していたわけじゃないからな
カルト信者じゃあるまいし、「橋下が言うなら全て正しい!」なんて、誰も思っちゃいないっての
(そう煽る奴自身がカルト信者で、無自覚にそう思ってしまうのかもしれないけどな)
公務員の厚遇見直し……よっしゃよっしゃ!
非常識な教員の叩き直し……ええどええど!
反原発(電気は現状でも足りる)……!?いや、ちょっと待てやオイ!
って印象だったから、なんとかあるべきところに落ち着いてくれたな、としか思わない
あとは、外国人参政権(何考えとんじゃボケ!)とか、
御堂筋の緑地化(クルマは周辺道路へ迂回?アホぬかせ、交通量どんだけあると思とんじゃ!)あたりも
早く心変わりしてもらいたいもんだがな
404:名無しさん@13周年
12/06/01 17:19:31.56 SGunsSCa0
少しくらい我慢しろ
大阪民国は心が弱いなw
そのうち自殺するんじゃないか?
405:名無しさん@13周年
12/06/01 17:19:47.46 laCadhAK0
>>390
飯田を切るっていうのは言ってみればトカゲの尻尾切りだから、
「自分の見通しが甘くて、結果的に国民を騙していた」、
とだけいえば、まだ納得できる。
406:名無しさん@13周年
12/06/01 17:19:55.64 YiPJa+7p0
大阪のおばはんに昼に、テレビとエアコンを切って
朝日新聞は夏の甲子園も中止して
関西は15パーセント節電すれば原発はいらない。
てなぜ、テレ朝はいえないんですか。
407:名無しさん@13周年
12/06/01 17:20:02.67 0rRUuOMY0
菅が、計画停電って言われて、経産省の役人を怒鳴りつけた。
企業の自家発電の資料を見たことがあるんだ。全部足せば絶対に足りるじゃないか!
首相。お言葉ですが、企業の自家発電は備蓄燃料が限られています。そこに燃料を運ぶタンクローリーすらありません。
企業の自家発電は停電時の非常用電源として使用されるものであり…。
ファビョーン!だから官僚は信用できないニダ!ブレーン飯田を呼べ!
408:名無しさん@13周年
12/06/01 17:20:07.85 D0Rlv99W0
>>385
禿バンクマンセーしてろアホ
409:名無しさん@13周年
12/06/01 17:20:34.76 lWNHLXBei
計画停電してもテレビ局には発電機やらUPSがあるので
3時間程度なんて全く困らない訳だがw
停波しろとか言ってるバカはそんなことも知らないのかよwwww
410:名無しさん@13周年
12/06/01 17:21:03.57 6M/1npMH0
無責任男、ルーピー橋下の黒歴史が
また1ページwww
411:名無しさん@13周年
12/06/01 17:21:06.52 AXuUkrYu0
安全のためにも人気取りのためにも原発に厳しくなるのは分かるけど、
たとえ、日本が脱原発を目指すことになろうが再稼動は絶対に必要になるのに
嘘まで言って厳しく批判してきたのは橋下周辺には正しい知識がなかったのかね
412:名無しさん@13周年
12/06/01 17:21:10.15 wwY4dcKzP
もともと松井が経済に与える影響を戦略会議で言ってたのに飯田やら橋下もそうだがこういう流れ作ってしまったからね。
専門家が脱原発に偏り過ぎてそれに乗っかってしまった橋下。責任は重いよね。人選はあんたがやったんだろ?ってことで。青山繁晴がこの点を警告して本人にもいってたのに。
その点猪瀬やら石原は独占の問題に絞ってるからマシ。
413:名無しさん@13周年
12/06/01 17:21:34.10 dkioRDCD0
>>401
右翼と左翼
保守と革新
リベラリストとコミュニスト
それぞれ違いを理解して喋れ、な?
414:名無しさん@13周年
12/06/01 17:21:59.62 n2X+mN3x0
原発停めたまま真夏に突入したら関電に橋下の政治生命を終わらせる停電スイッチを渡してしまうことになるからな
仕方なく折れて傷を浅くしたんだよわかれよ
415:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:03.64 LlodFT9z0
ハシゲる
416:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:10.70 +Y6zSOP90
再稼動しても誰も死なないが
計画停電やれば誰か死ぬ
417:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:20.22 tt8bMvyq0
これでしょうもない節電せずに済むわ
418:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:43.81 PYDr957uO
非正規ハシモト『橋下(ハシシタ)』の
エセ同和在日帰化人の本性丸出し(笑)
いまやハシゲ信者は馬鹿な維新関係者と在日ナマポ創価だけだろ(笑)
419:イモー虫
12/06/01 17:22:43.55 OhTbczyHO
TPP参加賛成で、外国人に政治資金パーティーに来てもらってて、参政権を永住在日(※扶養控除を使って合法的に脱税してる奴ら)に限定して認めろと言ってるハシシタは確実にエセ右翼
420:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:52.78 0rRUuOMY0
>>417
いや、節電しなきゃ足りないと思う。
421:名無しさん@13周年
12/06/01 17:22:53.47 SGunsSCa0
なにこのスレ
入れ墨してカキコしてる公務員乙w
422:名無しさん@13周年
12/06/01 17:23:27.87 l/icOvKti
朝日か
423:名無しさん@13周年
12/06/01 17:23:28.50 S8gFsl9J0
再稼働自体をダメとは言わないが
事故った際の責任は取らせるべきだろ、東電の清水のおっさんを忘れたの?
事故っても電力会社を何がなんでも守る!って連中は橋下叩きしてりゃいいけど
424:名無しさん@13周年
12/06/01 17:24:18.50 laCadhAK0
>>420
分かってないよね。大飯を再稼働してもまだ綱渡りだってことを。
関東も新潟の原発再稼働しないと更なる電気料金値上げが待っている。
完全自由化と発送電分離が現実になれば、どこまで値上げするか
見通しすら立たない。
425:名無しさん@13周年
12/06/01 17:24:25.73 3QZTWHYF0
>>402
ちゃんとわかる人には「(この件に関しては)」という意味が
汲み取れるからですよ
426:名無しさん@13周年
12/06/01 17:24:28.67 tt8bMvyq0
何か臭いのが沢山いるなw
427:名無しさん@13周年
12/06/01 17:24:42.23 dspxOAAo0
>>423
今なんで橋下が叩かれてるのか理解できない?
それとも違う問題を持ち出して話題を変えたい?