【為替】 11年半ぶり 1ユーロ96円台に・・・欧州信用不安で円高ユーロ安加速at NEWSPLUS【為替】 11年半ぶり 1ユーロ96円台に・・・欧州信用不安で円高ユーロ安加速 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@13周年 12/06/01 01:16:07.34 +YWTZ2FP0 おやおや 201:名無しさん@13周年 12/06/01 01:16:44.90 WD+4Ntcj0 日本は優良企業でも株式上場してないところあるしなー 有名大手 202:名無しさん@13周年 12/06/01 01:16:53.01 hSWs3JpE0 >>199 それなんて北朝鮮 203:名無しさん@13周年 12/06/01 01:16:57.60 t7C6JQGm0 こんな時に外貨預金を推奨するTBSわろた 204:名無しさん@13周年 12/06/01 01:17:14.78 JvD70nHh0 >>195 正確には大株主以外の株主だな。 配当のほとんどが大株主に流れる。まあ、創業者関係とかね。 社員ではなくそういうところに流れるからなあ、個人所有だと配当金なんてたかがしれてるし 205:名無しさん@13周年 12/06/01 01:17:54.81 Vw+jBosF0 >>198 過激な円高で日本製造業を壊滅させといて、何ほざいてんだ大バカが!! デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なものだけでなく、 GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 約45兆円 = 失業や非正規雇用化、低賃金労働の発生、というマクロの問題。 GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。 これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。 だからケインズもインフレ主義者だったし、FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。 デフレがほぼ20年間も続いてるのは、長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。 通貨量の不足は、財サービスが相対的に過剰になって、物価を下げる。 円高を是正するのは、現時点では介入でなく量的緩和しかない。 CPI等価購買力の適正レートは、ドル130円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) で、 谷垣が日銀砲を撃ちまくった攻防線は115円。 ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業がV字回復する バカサヨな内需拡大論者が、輸出依存をGDP比と思いっきり誤解してるが、 輸出依存度は弾性値で、あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。 大震災前まで、GDP成長の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。 これが産業連関で内需をけん引する。 ところがバカサヨなミンスは、企業ましてや日本国の成長を根本的に毛嫌いする。 で、報ステ古館もそうだが、「 良いデフレ論 」 をばらまく。 「 良いデフレ論 」 や円高放置は、政府が雇用の確保をやらないと宣言する、国民への背任行為!! 失業者放置のまま消費増税すれば、大震災以上の経済破壊になる!! ( 怒り ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch