12/06/03 14:58:59.86 a/QR05bAO
ここの書き込み見てるといつの時代のイメージで書き込んでるんだって感じがする。法政も学館解体、キャンパス整備して女子も1万人近くいる大学になった。
あとは中核を完全に追放すればイメージも変わってくると思う。
212:名無しさん@13周年
12/06/03 15:02:25.16 ahscM89j0
明大は生協つぶして真のリバティが訪れたって聞いたが。
213:名無しさん@13周年
12/06/03 17:38:14.85 N76B7A5+0
>>211
女子アナの輩出率は凄いよ。
214:名無しさん@13周年
12/06/03 18:26:12.75 +PzdQdQt0
断絶されずに今も受け継がれている事実
215:名無しさん@13周年
12/06/04 12:09:15.91 H/+GpGqq0
>>213
ゼミのOBから聞いた、小島奈っちゃんのエロい話思い出した。
216:名無しさん@13周年
12/06/04 13:18:59.18 AcHCeEpx0
国学院も、何気にまだ左翼がいるんだよな。典型的右翼大学のイメージが
あったんだが、実際には天皇制に批判とはいわないまでも、醒めた学生が
多いというのは本当か?
217:名無しさん@13周年
12/06/04 13:30:39.15 OSKIQL2mi
多摩の学部だったから、たまに市ヶ谷に行くと別な学校かと思えた。
218:名無しさん@13周年
12/06/04 20:40:46.01 +w7i6a2R0
>>216
右翼が多いイメージは国士舘かなぁ・・・なんとなくだけど
國學院の方は、ただただ辛気臭いとしか
219:名無しさん@13周年
12/06/05 05:12:18.43 aJ7PbCCo0
この人たち通信教育課程に入学して、
ずっと住み着いているじゃなかった?
220:名無しさん@13周年
12/06/05 05:15:15.79 vcVm36Ro0
絶滅危惧種なんだから檻に入れて保護した方がいいんじゃね?
221:名無しさん@13周年
12/06/05 06:34:56.96 dL80GGiN0
>>1
もう地裁の判決をいちいちニュースにしなくても良いんでね?
どうせ上でひっくり返るんでしょ