12/05/31 00:53:37.32 HWrpOH3y0
最後に、スレ住人の指摘をハリコ。
648 名前:●●●[sage] 投稿日:2012/05/31(木) 00:22:57 ID:???
今話題になっている生活保護のことは炎上してそうだから、なるべく見ないようにしてるんだよね・・・。
(見ても私は混乱しそうだし、感情的なものに流されないっていう自信はないもん;;)
でも、生活保護のことはちょっとずつ調べてはいて、、、
まず、不正受給のことはよく聞く気がするけど、実はこんなに少ないらしい。
URLリンク(seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com)
>確かに、不正受給の絶対額は年々増えているが、それは、受給者増に伴い生活保護費の総額が
>増えていることに伴う当然のことである。発生率で見ると、2009年度では1.54%(発生件数/世帯数)、
>金額では0.33%にとどまり(別図表 URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com))、
>大きな変動はない。
不正受給は減った方がいいのはもちろんだけど、「厳格な対処」と声高に言う必要があるのかな。
生活保護に対する恥辱を高めることになるんじゃないのかな?と思うな。。。
探していた捕捉率の図表を見つけたからコチラも。
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
これだと15.7%と、他の国と比較しても捕捉率がものすごく低い。
削減どころか、捕捉率を上げた方がいいんじゃないかと思うんだけど。
そして、生活保護費削減は他のことにも直接影響があるみたい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>住民税の非課税基準は「生活保護基準を下回らないように設定されている」わけですから
>住民税非課税基準は引き下げられることになるでしょう。場合によっては、住民税や所得税の
>増税(それも低所得層で)に発展する可能性があります。また、住民税の課税額によって
>利用料が定められている国民健康保険料や介護保険料、保育料も生活保護基準の引き下げで
>上昇するでしょう。社会福祉施設の「措置費」も生活保護基準を算定の基礎にしています。
>生活保護費の引き下げに賛成するということは、児童養護施設の子どもの生活水準の低下を
>追認するということでもあるのです。
これにはかなり驚いた・・・。