【社会法改正が不可欠、義務規定少ない“大甘”の生活保護法at NEWSPLUS
【社会法改正が不可欠、義務規定少ない“大甘”の生活保護法 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@12周年
12/05/27 13:56:04.86 olj4BhAJ0
国民が理解するべき内容の一つとして
生活保護費額をいくら見直しても
年々うなぎのぼりに受給者が上昇する原因が

日銀白川デフレ誘導政策による、雇用破壊、
日銀白川円高誘導政策による、産業空洞化、日本のものづくり現場崩壊が
どんどんすすんでいるところにも目をむけなければならない

昨年も日銀白川デフレ、異常な円高誘導で
多くの大企業、中小企業が赤字をだし、リストラのニュースをたくさん聞いてきたと思う
その結果がこのようなデフレでナマポ受給者を多くさせている

一人の金融政策で日本の経済基盤をどんどん崩壊させているんだ

これを止めるためには、独裁化組織になっている日銀を日銀法で変えていかないといけない。
独裁がした日銀総裁が日本の更なるデフレ促進している事実を忘れてはいけない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch