12/05/27 08:37:51.36 0
(>>1のつづき)
ワタミフードサービスは、この年を境に時間外労働の上限を全店一斉に短縮。店舗のパソコンで一分
単位で出退勤時間が記録できるシステムに改めた。
塚田氏は「いけいけドンドンの創業時と違い、会社が大きくなると法令順守が求められるようになり、
企業として成熟していった」と説明した。
ワタミの中堅幹部によると、今年二月、森さんの労災認定を、会社は驚きを持って受け止めたという。
中堅幹部は「労働基準監督署は不認定だったし、労務管理も改善が進んだ。森さんの件は社内的には
終わった話で、青天の霹靂(へきれき)だった」と明かした。
森さんの労災認定の際、神奈川労働者災害補償保険審査官が指摘した、森さんの月百四十時間の
時間外労働について塚田氏は「当時から異例だった」と言い切る。
だがワタミフードサービスでは今も、従業員の意思が反映されないやり方で三六協定が結ばれ、労
働基準法に抵触する状態が続く。従業員は、経営側の言うがままの労働条件を受け入れるしかない。
渡辺氏は森さんの労災認定後、短文投稿サイト「ツイッター」に「労務管理ができていなかったとの認
識はない」と書き込み、批判にさらされた。
今月、渡辺氏に三六協定の手続きが適正かなどについて取材を申し込んだが、回答は「遺族と協議
中のためコメントは控えさせていただきます」だけだった。
× ×
手帳に「誰か助けて」と書き残し、新入社員の森さんは自ら命を絶った。「過労死」という言葉が生まれ
て、今年で三十年。過労死はなくなるどころか、年々増え続けている。会社の利益を追求するあまり、
人命が軽視されていく。彼女らの悲鳴はなぜ届かなかったのか。過労死を生む背景に迫る。
3:名無しさん@12周年
12/05/27 08:39:13.77 8W0Obg5n0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ ||| \ ・・・い、
/ (◎) (◎) \ いらっひゃいまひぇ
| (__人__) |
\ ` ⌒u´ _/
| ─||──||─ \
| | SHOP99 | |
-――――┴┴―――┴┴―
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
7:45~7:24
8:55~8:05
8:15~1:14
16:47~15:14
4:名無しさん@12周年
12/05/27 08:39:18.95 NfO+BdCS0
ゴミクズ経営者は死ね
笑ってる面がキメーんだよ
5:名無しさん@12周年
12/05/27 08:39:21.84 1j6v75sj0
経営者が「労働組合は必要」っていうわけないじゃん
6:名無しさん@12周年
12/05/27 08:40:25.71 qjMEjwEF0
こいつ自分が人殺しって自覚あるのかな?
7:名無しさん@12周年
12/05/27 08:40:36.44 oOiQDDGt0
使役される事に喜びを感じる性癖を持った奴らが集う会社…か。
8:名無しさん@12周年
12/05/27 08:40:45.21 bs0ZFIUk0
飲食などのサービス業界はこことほとんど同じだわ
社員には過酷
9:名無しさん@12周年
12/05/27 08:41:11.79 MgDiCCmx0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
10:名無しさん@12周年
12/05/27 08:41:13.20 iyC8tlz+0
マジで労基署は、こういうゴミ屑を
重い刑で罰せろ。逮捕しろよ。
11:名無しさん@12周年
12/05/27 08:41:52.74 EJqzOKIUO
労働組合すらない企業が上場なんて出来るのか?!
経営陣や株主の意向で好き勝手に労働搾取し放題じゃないか
12:名無しさん@12周年
12/05/27 08:42:13.11 1j6v75sj0
手塚治虫が、自分が社長なのに虫プロに労働組合を作ろうとした…って
いうのは手塚伝説の一つになってるわけで
経営者と労働組合っていうのは基本敵対関係になるもんですよ
13:名無しさん@12周年
12/05/27 08:42:25.54 aLpY67kq0
労働基準法()
14:名無しさん@12周年
12/05/27 08:42:48.00 9L73htwM0
社長は死刑で良いだろ
強制労働させた後で
15:名無しさん@12周年
12/05/27 08:43:05.17 2zcvjjxX0
組合イラネwww
国会に社民党は必要か?って言ってるようなもんだろw
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/27 08:43:26.03 FwtPf/vV0
>>9
何かに呪われてるみたいだな
怖すぎ
17:名無しさん@12周年
12/05/27 08:43:51.67 1+Q5f1Zo0
飲食業はほぼ全てブラックだろwwwwwww
18:名無しさん@12周年
12/05/27 08:43:55.03 6sDrQUrg0
悪魔の言葉は常に優しい
19:名無しさん@12周年
12/05/27 08:44:07.76 0yamjf920
労働基準法は存在しない
20:名無しさん@12周年
12/05/27 08:44:18.50 GnRR686u0
労働者に対する甘え
21:名無しさん@12周年
12/05/27 08:44:23.07 1j6v75sj0
ナニワ金融道の作者 青木雄二が、労働組合のない会社には入社するな って言ってわ
22:名無しさん@12周年
12/05/27 08:44:35.90 TzdVaOhf0
お前らに言っておくが、アメリカのほとんどの企業に労働組合はないからな。
アップルにせよ、Googleにせよ、facebookにせよ、労働組合なんて存在しない。
日本の常識は、世界の非常識ってことを忘れるなよ。
23:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:00.43 Gbgljxmu0
結局こういう会社は労基法を無視したり
ネット企業は著作権無視したりして
会社を大きくしたもん勝ちな世の中だよな
24:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:09.87 GFVCPU8Zi
ワタミとかモンテローザとか
超有名なブラックなのに
なんでそんな会社にわざわざ就職するの?
ワタミ、モンテローザに就職する=奴隷の様に使われる
って決まってるんだから
普通は避けると思うが…
25:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:15.32 UzYJppD/0
この事件が出たあと、知り合いが彼女と別れた
そいつの苗字は「ワタナベ」、彼女の名前は「ミキ」
どうも「ワタナベミキになりたくない」って理由(たぶん口実)だったらしい
漢字は全然違うんだが
被害者は外にもいる
26:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:36.72 EvNTDN4J0
この社長ってまだ政府の委員や学校経営に関わってるの?
27:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:48.29 GLLU6eswO
労働者の力は弱い
28:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:52.70 9c1AeqAl0
何故大きくなろうとするんだろってと
競争しないと負けていくからで
成長してかんと負けちゃうの
最初に立派な目的あっても
次第に競争が目的に
いつかもっと大きくなったら、俺が変えてやる!
だけど
いつのまにやらジジイで引退
「若い人達に未来を託します!」
なんだかかんだかいつまでたっても当の目的棚上げで
ついだやつらもどいつもこいつも同じことだけ
永遠に
つ づ く
29:名無しさん@12周年
12/05/27 08:45:53.53 fIg/bkmNO
>>22
その代わり、サービス残業も無いよな
30:名無しさん@12周年
12/05/27 08:46:05.19 3CWrDsDw0
やれやれ。自殺するくらいならやめればいいのに
ニートのほうが生きる意思があるだけよっぽど立派だぜ
31:名無しさん@12周年
12/05/27 08:46:07.70 o8iZqpLc0
>>25
全国の出川さんに謝れ
32:名無しさん@12周年
12/05/27 08:46:35.26 YcM+OGS4O
ワタミって、都知事に立候補して負けたあいつか。
危なかったな。
33:名無しさん@12周年
12/05/27 08:46:51.49 FX4n4HaA0
ワタミを労働基準法違反て責めるのに、夕方から朝まで当直させてから次の日も夜まで医者を勤務させる全国の病院をなんでおまいら責めないの??
34:名無しさん@12周年
12/05/27 08:47:10.15 noS7am5X0
渡辺美樹 みんなの党推薦
35:名無しさん@12周年
12/05/27 08:47:12.40 6sDrQUrg0
>>22
アメリカじゃ刺青がファッションだそうですよ
36:名無しさん@12周年
12/05/27 08:47:54.42 pnFsq+y60
>>22
GMの労組が騒いでいた記憶があるけど勘違いだったかなあ?
後日本の労組加盟率は欧州と同じくらいだよボケ
37:名無しさん@12周年
12/05/27 08:47:54.52 tBiYbSmW0
うちみたいな御用組合だってあるんだぜ
38:名無しさん@12周年
12/05/27 08:48:02.80 6AloK7k80
全ては繋がっていた。河本準一、島田紳助、孫正義、山口組、朝鮮総連、焼肉酒家えびす、渡邉美樹、大谷昭宏、小向美奈子…
真実を知る男が真相を暴露。10年前の盗聴事件。全てはそこから始まった。
参考サイト
孫正義・・河本の会見聞いてどう思ったか教えてくれ!
URLリンク(hitorigoto-kokoro.blogspot.jp)
生活保護不正を誤魔化す河本の2枚舌を引っこ抜け!
URLリンク(hitorigoto-kokoro.blogspot.jp)
しらじらし~大谷昭宏の河本準一ナマホこめんと
URLリンク(hitorigoto-kokoro.blogspot.jp)
39:名無しさん@12周年
12/05/27 08:48:14.06 lhf+q0ct0
家族と言ってはばからないって、幹部、店長とかの肩書きをつけて残業手当なしで死ぬまでこき使うのと似てるな(笑)
ワタミ、すげえ。
40:名無しさん@12周年
12/05/27 08:48:28.19 1Uy979Sz0
ここまで無茶苦茶して人が死んでも労働基準監督署は不認定
労働基準監督署って実は必要ないんじゃねぇ?
41:名無しさん@12周年
12/05/27 08:48:32.86 3SR/q+W7O
日本国憲法第二十八条
勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の団体行動をする権利は、これを保障する。
42:名無しさん@12周年
12/05/27 08:48:52.65 iyC8tlz+0
>>22
社会的ルール、法、憲法等が守れて居れば、
組合の有無は、問わないのですよ。
43:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:03.34 6G4qBuqS0
>>24
マスゴミがワタミの社長をカリスマ経営者ともてはやすからなあ
そーいうのにころっと騙されるのは多いんだと思う
本来ならワタミはブラックだってマスコミが指摘しなきゃならん案件なのにな
44:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:12.73 xyg4p4o00
家族経営のコンビニの大きい版みたいなもんか
でもオーナーは別みたいな
45:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:13.21 oOiQDDGt0
>>33
報酬額が違うからじゃね?
46:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:13.97 Ps5ZTskA0
なんかワタミ叩かれてるな~
また官僚の仕業だろ?
暇だな日本の能無し官僚ってw
47:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:14.15 3N4yXJ5p0
タナベのリョウちゃん、優秀だったのに わざわざこんな企業に転職しちゃったんだろうね。
可哀相で見てられない (´;ω;`)
48:名無しさん@12周年
12/05/27 08:49:56.35 d13mubTE0
>>33
意思の世界は奥の院だな。
開業医と勤務医の待遇差と言われても
よくわからんね。
49:名無しさん@12周年
12/05/27 08:51:05.39 lhf+q0ct0
家族を死ぬまでこき使うのがワタミ流
50:名無しさん@12周年
12/05/27 08:51:20.89 fHWgKDMnO
>>33
あれは医師会等が
「我々は命を預かっているんです(キリッ」
と言って、分業化・効率化を自分達で拒んできた結果だから仕方ない。
それに、日本の技術者給与と比較すると、不当に高給だし。
あの金額なら、あれだけ働いて当然。
51:名無しさん@12周年
12/05/27 08:51:23.24 J9Hu5vKO0
だってブラックだもの わたみ
52:名無しさん@12周年
12/05/27 08:52:24.44 2LsqURpu0
三大「バイトに入るな飲食店」
マクドナルド
吉野家
ワタミ
53:名無しさん@12周年
12/05/27 08:52:27.82 E6OQ6U3o0
売り上げが伸びない以上、コストを減らすしかない
コストを減らすということは食材の納入元や従業員への払いを減らすってことだからな
まぁ日本企業なんて上から下まで総ブラック状態だからな
中でもSIerや外食はブラックと言われてはいるがどんぐりの背比べ
>三十分単位で勤務時間の端数を切り捨てていた
こんなの日本の会社じゃどこでも暗黙的にやってるしな
54:名無しさん@12周年
12/05/27 08:52:52.18 h9fwWXbO0
欧米なら財産取り上げられて懲役数十年くらってるような人です
55:名無しさん@12周年
12/05/27 08:52:59.21 7S6ylWCk0
移民を増やさないと日本人の労働時間は減らないよ
56:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:08.05 IfBr0ToTO
介護業界で新規参入したような所って、ろくなとこないよorz
宗教は嫌いなんだけど、この点に限ってはキリスト教系がまだましだよ。
57:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:14.64 OU4jLG9Z0
一般論として労働者の権利をないがしろにしているような店を利用したくない
58:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:19.80 cFKfNvuBO
人殺し
59:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:28.42 2LsqURpu0
>>24
チェーンの飲食店に入る奴なんて、
本当に他に行く場所なくてなるようなものだろ
まあ俺もそうなんだけど
60:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:34.87 g3KGTeLX0
この経営者が日本人の国民性に甘えている人間だということだけは
間違いない
そうでなければ同じようなやり方で海外で事業を広げたらいい
労働争議とストと裁判沙汰の嵐は確実だ
61:名無しさん@12周年
12/05/27 08:53:34.28 uQMzxC7sQ
労働基準法なんて一々守ってたら利益なんて上げられないし、厳しい競争を勝ち抜く
ためには労働組合なんて邪魔なだけだからな。
企業経営者とすれば当然の姿勢だし、それに文句があるならとっとと辞めて労働者を
守ってくれる所に就職すればいいだけの話。
62:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:02.18 c3OF3My00
短期で成り上がるためには
人間性を無視して家畜化して高収益を上げトンズラするしかない
って発想のクズなんだろ
63:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:05.79 rM5TbD/x0
こんなとこに就職する以上は労基無視なんて承知の上だろ?
入ってから話が違うなんて騒いでいる奴がいたとしたら情弱としか言いようがない。
64:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:27.42 TzdVaOhf0
>>29
アメリカのホワイトカラー、つまりIT企業なんかは、残業がつかないんだよ。
つまり、ほとんどの人間がサービス残業で無料奉仕。
そもそも、肉体労働以外は、人によって仕事効率が違いすぎるので、残業など
意味がないというのが、アメリカの考え。
65:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:28.59 Tzowqw8e0
団交やストなんて今や何の役にも立たないのに、なんで企業が恐れるのかわからない。
むしろ労働者側こそ、労組などという方法への依存を根本的に変えるよう求めるべき。
66:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:41.18 1j6v75sj0
>>33
医者は毎日働いてるわけじゃないし、当直は一件も診察依頼や救急搬送依頼がないときも多いぞ
そもそも給与が高いしな
過疎地の医者は別なんだろうが
67:名無しさん@12周年
12/05/27 08:54:54.03 qbtUnfRCO
>>40
引けばよかったのに引かなかっただけなので当然
独歩ちゃんの息子さんも「負けるくらいなら逃げる!!」と言ってたやん
68:名無しさん@12周年
12/05/27 08:55:14.49 41QE3S1Di
この社長はクズだけどこんな企業で働いてる奴らもクズしかいないからな
69:名無しさん@12周年
12/05/27 08:55:20.52 2LsqURpu0
>>53
「行く末なくただ耐えるのは忍耐にあらず……卑屈」
by本多忠勝
逆転の眼もなくコストカットに向かう会社なんて滅亡へのアクセル踏んでるようなものだよ。
適当なところで下車させて置けばよかったのに、思いっきり加速している。
70:名無しさん@12周年
12/05/27 08:55:54.27 01P8ASnhO
今介護のCMにも出てるね
胡散臭すぎる
裏でどんな事をしてるか分からんな
71:名無しさん@12周年
12/05/27 08:56:35.10 1J+YguOp0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
IT業界の「K」
3K
きつい
帰れない
給料が安い
プラス4K
規則が厳しい
休暇がとれない
化粧がのらない
結婚できない
プラス6K
キチガイ多すぎ
気持ち悪いって偏見で見られる
基本的人権なんて存在しない
毛が抜けていく
子供なんて作れない
体が臭い
これがIT業界13K。死刑台までの階段の数。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
72:名無しさん@12周年
12/05/27 08:56:41.54 9XFF+4NVO
今の企業に必要なものは体力と根性。
体力強化をしないで勉強ばかりしていた人間は厳しいなあ。
73:名無しさん@12周年
12/05/27 08:56:45.57 QWL6EXUD0
いますぐ逮捕するべきだ
74:名無しさん@12周年
12/05/27 08:56:47.39 4Jxl5FaG0
労働法を厳格に守らせると多くの企業が倒産するだろうな
あえて違反を取り締まらないのは雇用や経済を守っている側面もあるから
75:全女性の労働参加を煽り『女性の過重労働』を誘導“フェミニズム”
12/05/27 08:57:02.57 fehqZ0rn0
“働いて自己実現” “輝いてるワタシ”なんてのは、
ホントはそんなものは、実際にはないの…!!
v―.、
/ ! \ フフフフフフッ…!
/ ,イ ヽ ダマされたほうが悪いのよ!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 昔は、女性の健康面から“深夜労働”が、
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 規制されていたこと、知ってた?
! rrrrrrrァi! L. \_______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_
/ / i" i, ..: / / ヽ-、 今まで、嘘ついててゴメンね…!
./ ヽ> l / i \
最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。
いまやフェミニズムは「働きつづける女性」のイデオロギーへと矮小化されている。
現在のフェミニズムは単線化し、一つの公式にはまっている。
すなわち男女平等を妨げているのは女性に経済力がないからだ、
したがって女性は働いて経済力をつけねばならない。
こうして女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。
一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。
「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされた。
近代を批判することが好きなフェミニズムは、
近代イデオロギーにすぎない「働け」イデオロギーだけは批判しないで、理想にしている。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
76:名無しさん@12周年
12/05/27 08:57:28.54 6dKoNR7R0
労働組合も「連合」のように実は労働者の敵だったりする。
77:名無しさん@12周年
12/05/27 08:57:52.99 p1Asv94N0
>>33
いくらもらってるんだか知らないが
そんなに嫌なら早く医者辞めろよ
看護、介護、トラック運転手、など他にもっといい仕事がると思うんならな
78:名無しさん@12周年
12/05/27 08:58:28.20 Ed80BrxU0
ワタミなんぞに就職しなきゃいいだろ
79:名無しさん@12周年
12/05/27 08:58:33.87 FF6WIo/60
組合が無い、または経営者の圧力で組合を作らせない会社は辞めたほうがいい
経営者が社員のことなんか考えてない証拠。
80:名無しさん@12周年
12/05/27 08:58:43.41 Jg3MERCiO
>>63みたいな社畜がいるから日本の経営者は楽でいいよな
死ぬまで仕事だけしてて下さいな
81:名無しさん@12周年
12/05/27 08:58:57.14 zlA9Uln10
逮捕でいいだろ?
82:名無しさん@12周年
12/05/27 08:58:57.88 zFcos8+f0
>>9
なにこれカンブリア?
83:名無しさん@12周年
12/05/27 08:59:03.21 DWoeJpmZP
>>39
家族ってのは「甘えの対象」ってことだなw
DVだって「最終的に受容してくれる相手」が対象だし。
赤の他人なら対応の予測がつかないから身内に甘えるらしい。
勝手に家族認定して「お願い」って感じ?
毅然とした態度で臨むのが正解じゃない?
84:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/05/27 08:59:38.28 m6wi2fQJ0
労働基準法の方が間違っている。
嫌なら辞めりゃいいんだよ。
85:名無しさん@12周年
12/05/27 08:59:43.04 FiA+Fda/0
こうでもしなきゃもう日本経済は回らないからな
安い金で求めるもの多すぎ
86:名無しさん@12周年
12/05/27 08:59:43.21 FDJQf3+o0
>>12
それは自分は社長だし無茶な事になってる時は
誰かに止めて貰う為だろ?
皆には最終決裁権はないんだし寝かせて食べさせないと
は最低の労働条件だ
正しい方向でしょう このワタミ事件とは比べたくもないが
87:名無しさん@12周年
12/05/27 09:00:20.63 xqaRk/j2O
>>74
だとしたら、労働者は自分の判断で権利を主張しなけりゃならんな。
とにかく、今後ワタミ系では一切飲食しない。
88:名無しさん@12周年
12/05/27 09:00:23.64 8Tghdjk/0
ハシゲの民間基準はコレですよw
89:名無しさん@12周年
12/05/27 09:00:59.52 F0rUMGYqi
112 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) 投稿日:2011/12/28(水) 12:59:59.14 ID:Fe/ausJH0
>>29
会長のでっかい肖像画が入口に貼ってあって、
生徒は礼をして通るって
現役生徒が言ってた
URLリンク(dgblog.dreamgate.gr.jp)
90:名無しさん@12周年
12/05/27 09:01:15.92 LHq8clCPP
こんなクズをご意見番みたくTVとか出すなよ
91:名無しさん@12周年
12/05/27 09:02:17.07 rM5TbD/x0
>>80
ウチは組合あるから当然定年までいる気だけど?
俺が言いたいのは、こんなとこに就職する奴はクズ経営者がのさばる手助けをしている、
ってことだよ。
92:名無しさん@12周年
12/05/27 09:02:23.62 buE8MYgW0
SELF SOLUTION
国立大学法人 山形大学
1.山形大学は、損得よりも善悪をモットーに、これからも東日本大震災で被災した方々への
惜しみない支援を続けます。長引く金銭面、精神面の不安から、被災者の方々を解放します。
1.山形大学は、国民を置き去りにしたままグローバル化とIT化を推し進め、利益を上げながらも
国民に還元しようとしない企業とその関係者(ステークホルダー)を厳しく批判し、また非難します。
1.山形大学は、グローバル化・IT化の名のもとに、年々悪化する労働条件を一方的に提示する
民間企業の撲滅に全力を尽くします。生活不安を抱える多くの労働者を解放し、夢と希望を与えます。
1.山形大学は、何十年経っても一向に改善しない首都圏での過当競争に、毅然とメスを入れます。
首都圏特有の過当競争、通勤地獄から人々を解放し、自由で穏やかな環境を提供します。
1.山形大学は、西日本を中心に広がる部落差別や格差の固定化、また一部の人間が富と権益を
独占することで起こる、閉塞感ただよう社会を破壊し、しがらみのない新たな地域社会を作ります。
これからの21世紀 山形大学がお届けする "SELF SOLUTION" どうぞご期待下さい。
93:名無しさん@12周年
12/05/27 09:02:24.30 7RteojrgO
>>24
かと言って、そういう会社避けてたら仕事を選ぶな!とか言われ叩かれるわけで
94:名無しさん@12周年
12/05/27 09:02:38.29 z+bsbzcN0
>>9
オウム真理教の問答かと思った
こんな開き直った企業があるんだな
95:名無しさん@12周年
12/05/27 09:03:03.86 wDyqebPV0
こんな奴が教育再生会議の委員とかやって教育に口出したりしてたんだぜ
いつのまにか創価学会が与党になってたことくらいおっかねえだろ
96:名無しさん@12周年
12/05/27 09:03:25.55 1qeDP5Gn0
労基が真面目に監視してるわけないじゃん。
辞めてから通報は受け付けてくれないし。
97:名無しさん@12周年
12/05/27 09:03:26.03 yuogF3+q0
無能労働者はさっさと死ね
生保は全廃して御国は対象者に富士の樹海や東尋坊までの無料片道バスでも運行すればよい
98:名無しさん@12周年
12/05/27 09:03:47.18 isN8R/w3i
入ってから組合があるか訊くの?
事前に調べもしないで?
自業自得も甚だしい
99:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:01.65 xo+85+TJ0
サビ残がバレても2年分以上は払わなくていいんだから、そりゃどこの企業
でもやって当然
労働基準法なんて守らなくていいよって国がいってるんだから別にワタミが
悪いわけじゃないよな
100:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:06.22 uNf32H/N0
>>24 いい所突くな、外から丸見えなんだから、一度食べに行けばヤバイと解るだろう
就職したやつはバカ
101:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:26.78 pKzZEH5O0
会長がテレビによく出ているが裏では札束数えて笑っていると?
102:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:28.76 uQMzxC7sQ
違法労働にも人件費削減にも文句を言わずに働く労働者が現場から会社を支えてくれる。
まさにコストカットの理想系だよね。活力を失った日本全土に浸透してほしいわ。
103:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:41.07 9XFF+4NVO
ところが過酷な仕事でも普通にやっちゃってる人が沢山いるというのがなあ。
そんな環境に向いていないのに間違って入った人は悲惨。
104:名無しさん@12周年
12/05/27 09:04:47.29 6vG6H8ar0
要するに組合を恐れる無能経営者ってことだろ。
105:名無しさん@12周年
12/05/27 09:05:03.35 iyC8tlz+0
>>94
むしろ逆にここまで開き直ってくれたほうが安心できるんじゃね?
大声で「うちのか会社は、ブラック企業だー」って叫んでるようなものだろw
下手に「アットホームな職場です」とか嘘を書いてるよりマシかもしれんぞ?
106:sago
12/05/27 09:05:17.90 A3SttVYd0
ワタミって結局出してる飲食物は従業員の血と汗と涙と、自殺者の人生と遺族の怨みでできてるってこと?前者だけならまだ何事もそんなもんだと思うが、後者は違うだろ?でも
改める気もないってことか?
107:名無しさん@12周年
12/05/27 09:05:25.28 Mjn0LTKrO
ワタミで働くくらいならフリーターのがマシだろ。
時給換算すれば、給料も労働条件もフリーターのがよっぽどマシだろうに。
なんでワタミなんかで働いてるの?
108:名無しさん@12周年
12/05/27 09:05:38.09 g3KGTeLX0
>>97
社畜くん乙
109:名無しさん@12周年
12/05/27 09:05:58.00 TzdVaOhf0
> そもそも、肉体労働以外は、人によって仕事効率が違いすぎるので、残業など
> 意味がないというのが、アメリカの考え。
ちょっと補足すると、同じ仕事をこなしても、早い奴と遅い奴がいる。
同じ仕事をしているのに、遅い奴に残業代を出すのは不公平という考え。
110:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:00.40 02M0a+Aw0
>>22
アホか。そりゃIT業界には少ないかもしれないが、アメリカは労働組合活動の本場だw
GMにもGEにも強力な労働組合があるし、外食ならマクドナルドの本家にもある。
てか、中小企業で自前の労組がなくても地域や業種ごとの労組に入ってるのが普通。
息するように嘘ついてんじゃねーぞ。
111:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:02.35 2+DxTWqk0
経営者は立場が違うからアレやけども取り巻き幹部が社畜やったらもうアウトや。宗教になってしまう。
112:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:03.54 r762va+z0
絵に描いたようなブラック企業
113:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:03.79 13+w/EXj0
すべての企業とりわけ小売、飲食なんかが法律を遵守して経営するととんでもなく物が高額になるんだろうね。
物価が上がって生活が大変だな。
安いものを求める消費者も戒めないとな。
でないと何も変わらない気がするよ。
114:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:19.30 H6BSUFHw0
>>74
倒産させればいい
本来であれば新しい価値を市場に提供できない企業は
既に企業寿命を使い切っている状態なのだから、倒産させて
そこに割かれている人的資源を別分野に振り分ける必要がある
115:名無しさん@12周年
12/05/27 09:06:39.86 7OCscWm80
この人見ると、うちのオヤジを思い出す。
「社長、会長と呼ばれたくて頑張った。今度は‘先生‘と呼ばれたい」
そう言って福祉や政治活動に進出して行ったから。
たぶん今でも一部からは「先生」と呼ばれるだろうが
自他共に公に「先生」と呼ばれる立場になりたいんだなと思った。
116:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:00.85 Tzowqw8e0
>>99
河本の生活保護と同じ理屈だな
117:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:03.30 h9fwWXbO0
>>64
おいおい無知馬鹿ド低脳
居酒屋の残業行為にホワイトカラーエグゼンプション適用されるのか?
米の適用要件も高給管理職だけし、要件からもれたら即訴訟で懲罰賠償だし、
ほとんどの人間がサービス残業で無料奉仕なんて嘘ついてんじゃーねーよゴミ人間
118:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:03.35 q+WosOqJ0
奴隷制敷いてる大企業だよな
急成長するわけだわ
119:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:04.53 PpAsQgcr0
見せしめに経営者を死刑にしていいよ
120:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:08.75 lED/+dd70
でもお前らの飲み会はワタミw
121:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:29.52 m0i8ahP60
肉体労働系なのに労働者の団結権を無視するってすごいな。
122:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:35.25 HFfNml7C0
>>61
前スレから男性らの論争見てたけど、
もうこの国、基本的に男のものの考え方が異常すぎると思うわ・・・。
このスレに限らずだけど、何事に対しても責められるべき加害者を批判するより、
被害者を甘えとか、根性無しとか、あげくには
そんなこと現実には誰もが容易にできるわけがないのに、
「嫌なら辞めればいいだろ。辞めなかったお前が悪い」と叩く始末。
そしてこんな話しにまでイデオロギー持ち出して、
イメージで左翼=悪だのなんだのいって、労組を叩く。
「嫌ならやめろ」で、民間を公務員並みにするのではなく、
公務員を悪質な民間並みに下げて、国民総ブラックにしようとする
橋下が男に強く支持される理由が良く分かった気がする。
右ほどこういう根性論や被害者や弱者を悪者にする傾向が強くて、左の必要性を実感する。
123:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:53.22 q+g+lLhT0
日本人は底辺労働者なのに働組合を否定する馬鹿が多い
まあ、労働組合つぶしも財界がマスコミを使って誘導してるもんだから、マスコミの言いなりになる馬鹿な日本人にはぴったりだ。
124:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:55.44 SPKLKP8l0
民主党政権になって、やっとこういう自民の膿が出始めた感があるよね。
でも、原発事故調とかでも民主の対応の良さと自民の罪が明らかになってるけど、
マスコミは全然報道しないし、まだ闇は続いてるんだよね。これは怖いことだよ。
125:名無しさん@12周年
12/05/27 09:07:58.42 d13mubTE0
>>94
限界を超えて人殺しとはこれいかに。
意味無いよね。
戦いの果てに何が残るか。
それをカンボジアの学校に求めているのかもしれないけど
それはなぜか説明できるのだろうか。
126:名無しさん@12周年
12/05/27 09:08:31.80 fV45/Og90
ワタミみたいな人間関係の濃い会社はコミュ力が相当無いと勤まらんぞ
2ちゃんのオタクみたいな奴には無理
一方で向いてる人もいる。ワタミが悪いとか良いとかいう話では無いんだよ
127:名無しさん@12周年
12/05/27 09:08:33.61 sJYB0Fvv0
本当の家族経営だと息子夫婦が労組作れば親父がぶんなぐる。
それに近い経営を実現したとおもわれ。
128:名無しさん@12周年
12/05/27 09:08:42.44 TzdVaOhf0
>>110
お前、それは旧態然とした製造業・工場ワーカ用。
しかも会社じゃなくて、業界で存在するもの。
全然考えが違う。
129:名無しさん@12周年
12/05/27 09:08:53.53 jPmA7CJa0
近所のコイツがやってる弁当宅配の事業所は産廃事業者が使ってた倉庫みたいなところですw
130:名無しさん@12周年
12/05/27 09:09:24.14 z0ljKwdn0
独善的で話が通じない人なんだろうな。
131:名無しさん@12周年
12/05/27 09:09:26.48 6vG6H8ar0
企業組合がない場合、地域の組合に加入するという手もある。
132:名無しさん@12周年
12/05/27 09:09:27.01 iypD54D3O
日本人の良心に反する企業は
倒産しても 同情されないよな
公共の福祉を 大切にしる
133:名無しさん@12周年
12/05/27 09:09:52.39 g3KGTeLX0
まあアメリカの労働組合もえげつないけどね
「ホッファ」という映画を見たらわかる
134:名無しさん@12周年
12/05/27 09:10:06.77 AebaHqHi0
社会人になってからはワタミなんか使わなくなったけど
学生時代はすげえつかった
飲み放題込みで2000円とかすごすぎだろ
でも結局少人数なら好きな酒買って家で飲んだ方が安いことに気づくんだけど
135:名無しさん@12周年
12/05/27 09:10:27.36 p1Asv94N0
>>109
ID:TzdVaOhf0
日本だってそういう労働基準法にそういう雇用形態はある
最低限、労働基準法読んでから、disれよ
こういうのが、2ちゃんとかで訳の分らん「なまぽ」キャンペーンとかやってるんだろうなクズ
136:名無しさん@12周年
12/05/27 09:10:39.21 lhf+q0ct0
>>115
ロータリークラブやライオンズクラブとかに入って土地の名士と言う程度ならいいけど、 己自身を神格化して、勝手に社員は家族とかいって
死ぬまで働かせたり、政界に進出しません、とかいいながら嘘をついてあっさり進出しようとしたり、
ワタミは嫌だ。
137:名無しさん@12周年
12/05/27 09:10:55.83 F0rUMGYqi
一億総ミサワって国民性をまず変えていかないとな。
人非人の経営者を社畜が奴隷労働でバックアップw
これぞ和の精神ww
それに反対する奴なんて日本人じゃない。
嫌なら出て行けば良い!(キリッ
138:名無しさん@12周年
12/05/27 09:11:25.75 rM5TbD/x0
>>122
「イヤなら辞めろ」は批判ではなくアドバイス。
139:名無しさん@12周年
12/05/27 09:11:27.56 Mjn0LTKrO
>>120
こんな店いかねーよw
140:名無しさん@12周年
12/05/27 09:11:29.01 wDyqebPV0
こんな奴祭り上げて精神崩壊させちゃえよ
141:名無しさん@12周年
12/05/27 09:11:37.38 YvvIn6Ye0
まあ都知事選でも散々だったし、みんな知ってる
だけどなぜかマスコミは君子扱い
やっぱそれで騙されるやつもいるのかな
142:名無しさん@12周年
12/05/27 09:11:58.84 BWeV3b3yO
ワタミの社長が選挙だ慈善事業だとかテレビ出る度々ヘドでそう。言ってる事も台本から外れたらノー足りんがよくわかる。
143:名無しさん@12周年
12/05/27 09:12:39.60 6vG6H8ar0
いろいろ屁理屈こねてるけど組合を作られて従業員が知恵や力を付けるのが嫌なんだろ。
組合作られるのが嫌なら社長を辞めればいいのに。
144:名無しさん@12周年
12/05/27 09:12:43.95 6ui//OoMi
激安寝台バスで死者でた事故と同じ構造
安物ばかり求める乞食消費者が悪い
145:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:03.01 LxrCgy1L0
労働組合なんてのはアカの手先のおフェラ豚だ
そう奴に限っていざとなったら何の役にも立たん
黙って俺について来い
勝利の美酒で酔わせてやる ニヤリ
って言われたらついて行っちゃうかも
146:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:11.66 MyRTeQpk0
なんで労基署は機能しないんですか?
147:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:10.18 EJpGwA6aO
東京ビル整美株式会社管理営業部第3グループ
瀬戸口 幸治 電話03-5294-3082
携帯08050544649
※どんなトイレ掃除でも請け負います!
148:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:33.29 8fyD/ZN60
組合が出来ると社長が全力で潰しに掛かるスカイマークみたいだな
149:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:35.19 h9fwWXbO0
こんなゴミ人間が都知事になってたらと思うとゾッとするよな
150:名無しさん@12周年
12/05/27 09:13:37.32 d4feVYaV0
ワタミはまじでやばい
151:名無しさん@12周年
12/05/27 09:14:32.01 wDyqebPV0
都知事選出るとかこいつ増長しすぎだろ
152:名無しさん@12周年
12/05/27 09:14:37.32 fV45/Og90
ワタミ叩いてる奴って、渡辺社長が裸同然の佐川ドライバーから成功したことに嫉妬してるんだと思う
自分は自分の部屋から出る事すら出来ないんだもんな。プライド傷つけられて渡辺を憎むんだろ
153:名無しさん@12周年
12/05/27 09:14:39.85 cyDqPRGJ0
創業者の渡辺美樹氏は社員を家族と言ってはばからない。
従業員は家族=自分の子供だから、基本的にただ働きで家業のお手伝いをさせて
気が向いたらおこづかいをあげてやってもいいというのが
渡辺の考えなんだろうなw
154:名無しさん@12周年
12/05/27 09:15:11.01 g5yqGp7P0
ワタミが日本企業のスタンダード
155:名無しさん@12周年
12/05/27 09:15:12.38 HPIA9na80
金の次は名誉が欲しくなる典型例な屑社長。
殺しておきながら娘だと思ってた家族だと思ってたとか平然とのたまう面の皮の厚さはすごいね。
156:名無しさん@12周年
12/05/27 09:15:32.40 moeDLqhQ0
>>152
早く出勤しろよ奴隷
157:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:02.43 AebaHqHi0
>>153
家族の場合労基法適用されないんだっけ
さすがミキちゃん
158:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:12.07 HFfNml7C0
>>135
>こういうのが、2ちゃんとかで訳の分らん「なまぽ」キャンペーンとかやってるんだろうなクズ
河本問題が起こる前から、ここ最近の生活保護叩きスレの
乱発は凄かったね・・・
しかも「なまぽ」って、生活保護叩きのために使われてたのが大半なのに、
それすら捏造して「ネットで若者がなまぽと呼んで働かず税金で暮らそうとしてる⇒生保なんか切れ!!」キャンペーン。
ほとんど見たこともきいたこともない「悪質な若者」をでっちあげて、
こんだけ不当にセーフティネットが叩かれてることを無視して、生保叩きに邁進する。
ワタミを叩く資格なんてあるのかね。
国民自身が総ブラック、一寸先は闇の社会保障のない社会を求めてるんじゃん。
弱者は甘え、怠け者、嫌ならやめろ、でも就職できなかったら自己責任・・
159:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:22.63 KuVY8MhxO
こういったカルトとかブラック企業は客のニーズに応えてるだけ
安い居酒屋で店員に文句言うような客こそ悪の元凶
160:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:24.62 j5UTAw2i0
>>61
それは経営者側にもいえること。
日本の法律を守れないなら事業をやめるなり海外に行くなりすきにしたらいい。
甘えるな。
161:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:33.06 h9jgnsCr0
労働者の最低限要求を満たせる為の労働組合は認めるが
憲法9条をうるさく唱える労働組合はいらない。
162:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:34.88 F0rUMGYqi
>>122
戦前とメンタリティは全く変わってないって事だな。
「絆」wとか原発事故の後始末見てもそうだけど、
非論理的で感情論しか出せず、狭いコミュニティの中の人間関係によって全てが決まる土人国家には
民主主義なんて早過ぎたって訳。
163:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:43.76 lhf+q0ct0
社員は家族、と言うのは家族のように大事に扱うではなく、法律で結ばれた関係ではないから
DVでも何でもやり放題。俺はお父さん、お前等は餓鬼。
164:名無しさん@12周年
12/05/27 09:16:51.67 uNf32H/N0
>>122 何言ってんのこのおっさん
>>126 コミュ力はいらない、人間じゃないから作業だけできれば良いようにプログラムされている
165:名無しさん@12周年
12/05/27 09:17:03.85 y+IjynsC0
労基署仕事しろw
166:名無しさん@12周年
12/05/27 09:17:04.98 RsuP8Pz0O
>>94
笑た。あー言えばジョウユウ思い出したわ>>9
167:名無しさん@12周年
12/05/27 09:17:22.79 XbCetmwsO
こいつが理事やってる学校もひどい
168:名無しさん@12周年
12/05/27 09:17:34.18 wDyqebPV0
>>152
おまえは美樹の命令でビルの5階から飛び降りてろよ
169:名無しさん@12周年
12/05/27 09:17:35.55 h9fwWXbO0
>>152
オマエのような人間のクズはドロボーや殺人者を羨望の目で見るんだろうけど、普通の人間は憎んで叩くんだよ
170:名無しさん@12周年
12/05/27 09:18:32.55 px0JHReM0
>>152
ワタミ叩いてないよ
ワタミの労働価値観を叩いてるんだよ
171:名無しさん@12周年
12/05/27 09:18:42.63 1xpVsgkq0
>>3
リゲインのCMで「24時間働けますか」というのが有ったけど
本当に「働かせられた」のか…
172:名無しさん@12周年
12/05/27 09:19:01.60 bHIx7kac0
法の下に平等(笑)
労基なにやってんだ?
173:名無しさん@12周年
12/05/27 09:19:22.78 pWNx7sy40
悪の元凶
174:名無しさん@12周年
12/05/27 09:19:26.09 d13mubTE0
偽善を批判するすべを私たちは持たない。
法治主義自体が、知らないものが悪い仕組み。
人は独りよがりから逃れることはできない。
残念な存在ではある。
それでいいのだと言うと話が終わるので言わない。それも嘘っぽくおわるので。
175:名無しさん@12周年
12/05/27 09:19:32.41 GFVCPU8Zi
>>152
ワタミ従業員乙
さっさと自殺しろ
176:名無しさん@12周年
12/05/27 09:20:14.38 6vG6H8ar0
>>172
労基に駆け込む暇も気力も吸い取られてるんじゃないか?
177:名無しさん@12周年
12/05/27 09:20:16.22 L7OLhjuO0
これはもうブラックじゃねえよ
ただの違法組織だろ
178:名無しさん@12周年
12/05/27 09:20:27.79 yUuIzO3l0
ワタミぐらいでかかったら社員が勝手に労組作ればいいじゃん
179:名無しさん@12周年
12/05/27 09:20:37.42 lhf+q0ct0
日本流のいい経営者はとにかく、安く労働力を買い叩き、死ぬまで働かせること。これにつきる。
180:名無しさん@12周年
12/05/27 09:21:44.68 BpxUHsaJ0
ワタミ社長の人間性はともかく、労働組合なんて組合費取られるだけだし、
仕事をしない人が真面目な社員から飲食い代を巻き上げる制度だから
無いほうがいいよ。
181:名無しさん@12周年
12/05/27 09:21:56.46 u3/koyNT0
>>122
政治闘争しかやってねえじゃんw労働組合
182:名無しさん@12周年
12/05/27 09:21:56.75 iX5zOmBqO
ハイパースーパーウルトラミラクル超ブラック企業ですね^ω^
183:名無しさん@12周年
12/05/27 09:21:57.08 UuResOG40
何でこんな会社が
世間的に認められてるの?
経営陣ぐるみで嘘つく会社は
営業停止させて潰せよ。
それが健全な市場原理主義だろ。
悪貨が良貨を駆逐する状態は
市場でもなんでもない。ただの糞だ。
184:名無しさん@12周年
12/05/27 09:21:58.44 naPkvt6q0
>>122
あんたは正しい。
だが必要なのは左右じゃなくて正しい権利意識だよ。
河本(福祉的享受者層)叩き、公務員叩き、労組叩きも各論で見れば一理あるんだけど、
批判はあくまでも制度に対する大きな違反部分だけに限るべき。
権利要求そのものを自粛させようとする世論誘導が背後にある事を思うと
薄ら寒くなるね。
185:名無しさん@12周年
12/05/27 09:22:03.00 AebaHqHi0
湯浅氏もこういう大企業の違法行為を徹底的に叩き直せばいいのに
正社員なのに守られてない方がやべえだろ
186:名無しさん@12周年
12/05/27 09:22:09.26 OcUOoUfi0
ワタミの社長って都知事に立候補してなかった?
こんなやつとか、石原とかしか選択肢ないのか。。。
187:名無しさん@12周年
12/05/27 09:22:15.41 /nQobk7O0
医師はもっと働いてる。
命、健康を預かるにしては安い給料で。
188:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:02.20 XSkdqw9b0
真面目な人だったんでしょうねぇ
逃げるって発想ができなかったんだろうな
そこまで追い詰められてるなら行かなきゃ済む話しなんだよね
189:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:04.59 lhf+q0ct0
こういうところには必ず何とかユニオンと言う労組が共産党員で作られるもんだけど、まだないんだよな。
よっぽど怖いんだろう。少し叩かれれば出来るだろうが、まあ、糖分は無理だろうな。
190:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:06.94 wDyqebPV0
でもこんな奴が悪党だと見ぬけない日本人にも問題があるよ
顔見りゃわかりそうなもんだ
発言だってナメてんだろ完全に
191:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:25.76 VMy1G8kGO
労働組合に入らねーと入社出来ねー会社もあるのに
192:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:31.55 CAZRsXx90
>>179
労働基準に反してる会社は徹底的に潰して焦土にした方がいい。
原発といい、なぁなぁが多すぎ。
193:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:43.68 j5UTAw2i0
>>3をみたけど24時間+休みなしってこと?
日付が見えないからなんともいえないけどタイムカードなら休みなら空白になるからな。
194:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:48.52 6vG6H8ar0
>>180
加入するかしないかは任意なんだしあってもいいだろ。
積極的にイラネという理由もない。
195:名無しさん@12周年
12/05/27 09:23:55.37 GxCvrfa80
こんなやつが候補者だったかと思うと、ホント石原が都知事で良かったとつくづく思うな。
196:名無しさん@12周年
12/05/27 09:24:43.03 Tzowqw8e0
>>122
もちろん本心ではなく、社内やスレ内での自分の立場を安泰にするためのものだ。
197:名無しさん@12周年
12/05/27 09:25:55.23 c4izsdj70
>>1
【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
【政治】 製造業の登録型派遣の「禁止」、削除…民主党、自公に譲歩★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 子ども手当 外国人の不正受給など防ぐため厚労省、支給要件を現行の児童手当制度より厳格化★5
スレリンク(newsplus板)
【国際】 麻生元首相「韓流ブームはすっかり定着した」「少女時代やKARAなど韓国のアイドルスターの話に入れなければ、時代遅れ」★8
スレリンク(newsplus板)
【政治】 自民小委が貸金業法など改正案 「上限年利30%をめどとする変動金利制の導入」など盛り込む
スレリンク(newsplus板)
【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
スレリンク(newsplus板)
198:名無しさん@12周年
12/05/27 09:26:01.38 fV45/Og90
自分の職業に誇りを持ってる奴は渡辺のことなんか気にもならない
実際に俺は何も感じない。
必死に叩いてる奴は己の卑小さにいらだってるんだと思う。それを渡辺を憎む事で発散している
199:名無しさん@12周年
12/05/27 09:26:12.77 tTpFb6SB0
従業員組合(企業別組合)は糞だからな
産別・職業別で組織化しなきゃブラック労働は無くならないぞ
200:名無しさん@12周年
12/05/27 09:26:18.34 kyLsZp/c0
>>91
定年までいられたらいいね… ただ、世の中そんなに甘くないと思うぜ。
201:名無しさん@12周年
12/05/27 09:26:24.48 naPkvt6q0
>>191
大企業のユニオンショップ協定は、要するに「ご用組合で管理されなさいよ」という制度だから
一概には褒められないけどね
202:名無しさん@12周年
12/05/27 09:26:27.08 AWRbLtFk0
ITは全部ワタミみたいなもん
203:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:03.39 38zn4Th40
>>189
共産党員様がこんなブラック企業行くわけないだろ。
安定の公務員でノー残業だ。
204:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:03.93 wDyqebPV0
だいたい今の経営者なんてクズしかいないよ
企業経営者なんかクズじゃなきゃなれない
財界人だの経済人だの言ってでしゃばって来る奴は全部クズだと思っていい
日本はもうそういう時代なんだ
205:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:05.64 p1/Hwz5z0
TVで渡辺の顔見る度になんか自己愛性人格障害っぽくて正視に耐えない
だいたい自分の愛称を会社名にしちゃうってナルシストの極み
この手の人は能力はあるんだろうが他人の気持ちが読めず
何でも自分の思い通りにいかないとキレるタイプ
206:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:10.38 yRfGl04L0
家族は24時間家族だから
家族を24時間働かせても労働ではない
ってことでしょ?
207:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:26.11 iyC8tlz+0
これでは、生保が増えても仕方ないんじゃないかとすら思えてくる。
208:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:32.40 F0rUMGYqi
>>167
こんなクズが学校経営してる時点で終わってる。
ブラック社畜養成学校、でも名前は「夢学園」w
209:名無しさん@12周年
12/05/27 09:27:35.38 6ui//OoMi
>>64
資本主義社会では、どこも役職者は、残業つかない
給与が高い年報制にしてるホワイトカラー採用も
残業手当てつかない
210:映像制作
12/05/27 09:28:10.03 jus71DEU0
労基署はたまには映像業界の事も思い出してやってくれ!
地方に撮影に行って3日間ろくに寝ずに仕事しても、代休はもちろん残業代なんか出ない。
日本のテレビ、映画、CM、アニメ、ビデオは不当労働によって成り立っているのです。
211:名無しさん@12周年
12/05/27 09:28:32.42 6GLcHeUF0
>>207
生活保護ばっかり批判して、こういうことにはスルーする奴多いよな
同じ法律違反なのに
212:名無しさん@12周年
12/05/27 09:28:37.13 lhf+q0ct0
>>199
職能別では賛成だね。と言っても、日本の労組は平和運動とか原子爆弾反対とか、北朝鮮やソ連から金もらったり
する政党の寡占状態だからねえ。
無理だろう。
213:名無しさん@12周年
12/05/27 09:28:42.26 jprZXsio0
>>3
ここまでするなら死んだほうがましだわ・・ドMすぎ
214:名無しさん@12周年
12/05/27 09:29:00.44 76QXSWot0
衰退している日本で企業を成長しようと思ったら労使対立が激しくなるのだよ。
ましてや居酒屋みたいな単純労働ならなおさら。
215:名無しさん@12周年
12/05/27 09:29:33.15 kyLsZp/c0
>>195
それはないお。
216:名無しさん@12周年
12/05/27 09:29:43.30 6vG6H8ar0
>>210
誰かが労基にたれ込まないと。
労基の方から動いてくれるのを期待しているようではダメ。
217:名無しさん@12周年
12/05/27 09:30:06.44 lhf+q0ct0
>>203
いや、細胞組織を組織して党員を増やす。これが基本戦略。バイトの組合とかまで組織するからね。
218:名無しさん@12周年
12/05/27 09:30:15.61 HFfNml7C0
男女論に持っていきたいわけじゃないけど、
日本人の、特に男性の物の考え方をそのまま具現化したような人間だと思うんだよね。
橋下とか、そのアドバイザーだったワタミとかって。
・身分保障に守られすぎ。嫌なら出て行け勝手にやめろ(でも再就職できなくても知らないよw)
・過労死はそうなる前に辞めなかった労働者の判断力の無さが悪い。自己責任。(経営者側の都合に立つ)
・生活保護者は甘え。派遣村も甘え。有能な国民に迷惑かける弱者は自称弱者。(政府側に立つ)
・弱者を支援する奴もどうせ左翼の貧困ビジネスに違いない。そんな奴らいらない
・てんかんは甘え。車の免許出すな。車がないと生活できない地域・事情の人もいる?知るかボケ。
就職に支障をきたす?知るかボケ。でも国に障害者年金求めるなよ
こんなんばっか・・・国民自身がブラックそのものなんだからもうね・・
219:名無しさん@12周年
12/05/27 09:30:36.21 GFVCPU8Zi
ワタミとかモンテローザとかって
売り上げ目標が毎月あって
それに届かないと罰則があるから、人件費浮かす為に
店長が自分の給与からバイトに給与を払ったりすることがよくある
って聞いた時は驚いた
なんだよそれ
自営業かよってオモタ
220:名無しさん@12周年
12/05/27 09:30:43.30 hsxehwPe0
>>188
退職も認めなかったんだろうな。
で休むと業務が滞るから損害賠償って脅したんだろうな。
221:名無しさん@12周年
12/05/27 09:30:50.13 0Xfu+BXlO
労組があるかなんて面接で聞けよ。
そもそも労組自体が大企業にしかなく、日本のほとんどの企業は労組なしでやっとる。
だからワタミに労組がなかろうがたいした問題ではない。
222:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:14.62 +hARH8Qt0
>>199
・政治活動はしない
・待遇改善や賃金関係のみ専念
としないとダメよ?既存の組合が嫌がられれるのは
変な政治活動してることなんだから
223:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:32.63 AebaHqHi0
>>198
お前→自分の職業に誇りを持っている
お前→渡辺のことは気にならない
↓
自分の職業に誇りを持っている→渡辺のことは気にならない
ってこと?
じゃあ
お前→日本語が不自由
お前→ウンコをよく食べる
↓
日本語が不自由→うんこをよく食べる
ってなっちゃうけど
A→B
A→Cが成り立っても
B→Cにはならないぞ
224:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:36.53 g3KGTeLX0
まあ2ちゃんは「突き放したものの言い方をするオレ様かっこいい」な
人間が多いからな
そりゃブラック企業の経営者も高笑いするわ
225:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:38.05 HuSmW9ZQ0
UIゼンセン同盟は何やっとるのかね(;´∀`)
226:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:49.81 m3xD3hIQ0
金儲けと売名だけの奴だからな
次の都知事選も絶対出てくるよ
227:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:51.20 6vG6H8ar0
>>211
生活保護問題は労働問題と直結してるのにな。
ワタミみたいなブラックがなくなれば生保問題もかなり治まる。
228:名無しさん@12周年
12/05/27 09:31:58.02 rKZXYJO40
外国人労働者が多く入ったら組合活動が活発になるかもね
日本人より権利意識強そうだし
229:名無しさん@12周年
12/05/27 09:32:49.59 F0rUMGYqi
>>205
>だいたい自分の愛称を会社名にしちゃうってナルシストの極み
100年続いた学校を買い取って、土井晩翠(荒城の月を作詞した詩人)の書いた校歌を廃止して
自分で作詞した校歌に変えたw
URLリンク(sp.logsoku.com)
230:名無しさん@12周年
12/05/27 09:32:52.43 d4feVYaV0
>>210
車で寝泊まりしてたスタッフが
エコノミー症候群で死亡とかあったよな。
231:名無しさん@12周年
12/05/27 09:33:01.19 lhf+q0ct0
>>220
嫌ならやめればいい、代わりはいくらでもいる。と言うわけでもないんだよな。
この前NHKでやってたな。辞めたら裁判で訴えて賠償金を取るからな!!と恫喝してやめさせない会社があるとか。
232:名無しさん@12周年
12/05/27 09:33:16.07 NUjn2eCb0
>>225
懐かしい名前だな
233:名無しさん@12周年
12/05/27 09:33:34.69 6ui//OoMi
>>218
日本人は国民三流
奴隷労働自慢大会の、やせ我慢大会
234:名無しさん@12周年
12/05/27 09:34:16.90 EJqzOKIUO
>>22
年俸制なんだから当たり前だろ馬鹿か?
235:名無しさん@12周年
12/05/27 09:34:44.63 d13mubTE0
>>28
元までたどろうとすると訳が分からなくなっちゃうんだよね。
人はもっと自由になれるしなれるはずと思うんだけど。
私たちが見えていないだけだよ。なんてね。
236:名無しさん@12周年
12/05/27 09:34:55.82 fV45/Og90
匿名掲示板でワープアが遠吠えしても渡辺は痛くもかゆくもない
ここで偉そうにワタミ批判してる奴は自分で事業起こして渡辺潰してみろよ
口だけの腰抜けじゃなければ、だが
237:名無しさん@12周年
12/05/27 09:34:57.76 5KkRxht40
こいつが都知事にならんでよかった、石原の方が100倍マシ
238:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:07.40 nhFhSC28O
従業員は家族のようなもの、と考えている経営者さん、
その家族のような人達の誕生日くらいそらでいえますよね?
家族なら当然なんですが。
239:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:07.71 02M0a+Aw0
>>128
だからわざわざ同業種の外食産業にも労組はあるし、それがアメリカでも当たり前だって例を挙げてるんだが?
旧態依然って、ただの外食サービス業に何か雇用慣行に影響あるような特異性があるのか?労働者側が提供するのは単純な労働力だぞ?
知的労働で生産性が測りにくいIT業界の話を引き合いに出すのは的外れもいいところ。
240:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:13.54 p8h4CbXE0
>>24
情弱ってやつは驚くほど無知なんだって。有名なところ=優良企業、本当にこんな思考回路しか持ってないから。
241:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:16.81 uQMzxC7sQ
うちも労組なんてないし、多かれ少なかれ不満はあっても皆自分を殺して懸命に働いてるよ。
ワタミ叩きのアホレスが多いけど、ちょっと甘ったれてるんじゃないの?
242:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:19.16 4LB/o1H/0
>>122
「男は」って話がなんで最後は「右ほど」って話にすりかえたの?
243:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:50.01 lp0qWKPM0
>>9
こういう企業には、国も同じ方法で対処しないとダメだな。
無理だと叫ぼうが喚こうが、強制的に厳格な労働基準を守らせる。
潰れたら新しい企業を育てればいいし、潰れなければ「無理」だというのは嘘だったことになる。
244:名無しさん@12周年
12/05/27 09:35:50.90 0lPqo/IR0
小泉・竹中のせい
245:名無しさん@12周年
12/05/27 09:36:10.39 t2u6PIUN0
労組は諸刃の剣
無能社員も守らなければならないから・・
246:名無しさん@12周年
12/05/27 09:36:39.22 mSWJmsHc0
ウチの会社に似てるな
社員が団結して組合の必要性を訴えに社長に申し入れにいったら、
社長が「なら私は明日から会社に来ない!」って云い放ち、
その団結した人達は全て翌日から配置転換、冷遇されたって…
いまやテレビCMもゴールデンでやってる、東証一部上場企業なんだけどね
247:名無しさん@12周年
12/05/27 09:36:46.26 iyC8tlz+0
・明らかな労基違反してるであろう企業の製品を買わない・利用しない。
・反日活動してるであろう企業の製品を買わない・利用しない。
消費者として徹底すべき。
248:名無しさん@12周年
12/05/27 09:36:46.52 HJL1qJFb0
>>241
実際死んだらシャレにならんわ
249:名無しさん@12周年
12/05/27 09:36:48.49 6vG6H8ar0
>>239
飲食店で裁量労働はないわなぁ。
250:名無しさん@12周年
12/05/27 09:37:10.28 lLK1SpOp0
>>1
ブラックは労働組合がないか、機能してない
251:名無しさん@12周年
12/05/27 09:37:28.65 fQq+0GEH0
まるで、○陽××。
業界が忙しい時には、
『休みの日にも働く父親の後姿を子供に見せてあげてください』
仕事が減少しているときには、派遣を切り、希望退職を募り
『会社存亡のときだから、一致団結しよう』
252:名無しさん@12周年
12/05/27 09:37:35.11 ZvsHpsUd0
奴隷の鎖自慢
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
253:名無しさん@12周年
12/05/27 09:37:44.39 F0rUMGYqi
>>236
ワタミ批判批判しかできない腰抜けはスレ違いだから黙っててw
254:名無しさん@12周年
12/05/27 09:37:57.38 h9fwWXbO0
>>236
法をないがしろにしてる人間を叩くなというならオマエはさっさとこの国から出て行ってくれ
オマエみたいな人間はいる資格も存在してる意味も生きてる価値もないんだから
255:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:29.98 tDd9992jO
>>246
それ違法じゃんか
社名曝せよ
256:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:30.38 U/a8Xm/C0
マジキチww
【乞食速報】ワタミ感謝祭 渡邉美樹LIVE2012 in 両国国技館 2012年6月30日(土)開催 なんと入場無料
スレリンク(poverty板)
257:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:38.22 y0CnmbLI0
日本にはこんなに沢山奴隷がいるのに、何もしないで金をもらう人がいたり、外国に見返りなしに何兆円と配ってたりするので、今はとても不況です。
258:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:46.89 naPkvt6q0
>>209
少なくとも先進国ではいわゆる"ホワイトカラーエグゼンプション"を拡大的に適用しているアメリカを除けば
課長級クラスで時間外手当が出ない例なんてないよ
ドイツ、イギリスでも時間外手当の支払い義務の免除対象となるのはほぼ日本と同様、
労働時間の自由裁量権があったり部下の登用、解雇権を持っている上部層のみだ
日本は"管理的地位にあるもの"という文言を拡大解釈して「管理職には時間外手当不要」とする運用が
まかり通っていたけど、マクドナルドの例を見るまでもなく争えば企業に勝ち目はない。
自発的にサービス残業したり、自分のみならず部下の残業代も支払わなくて済むように
奔走してくれる社畜精神のおかげで残業代がつかない管理職はあまり減らないけどな!
259:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:46.99 99dujrl50
まあ、渡辺のようなハイパーブラックの社長に、都庁に乗り込んで
もらって、都の労働組合を壊滅させ、都庁をハイパーブラックな職場
に変貌させる、っていうのも一考だよな。
260:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:47.50 UOMz+zZq0
労働基準法イラネって意見が散見されるけど、ブラック経営者の書き込みかね
261:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:56.47 hcr2bENL0
>>3
そんな要求してくるなら店長の顔面ドつきまわしてやめるわwww
262:名無しさん@12周年
12/05/27 09:38:56.79 OMuARyXs0
郵便事業もブラックだよ、休憩時間無しでやらないと定時で配達業務終わらない。
車両の点検も書類上だけ。
263:名無しさん@12周年
12/05/27 09:39:10.83 EJqzOKIUO
労働組合すらない企業は上場廃止にすべきだな
「我が社は労働搾取がモットーのブラック企業です」って株主にだけアピってるようなもんだろ
264:名無しさん@12周年
12/05/27 09:40:23.31 mSWJmsHc0
>>255
それはムリw
ちなみに、上場するときに書面上の組合を造ったらしい
社員誰も知らない組合…
265:名無しさん@12周年
12/05/27 09:40:26.08 wDyqebPV0
ただしまだまだ序の口だろうな
ワタミはほんのはじまりにすぎない
もう企業のモラルは崩壊して労働者なんか完全に奴隷としか見てない
すきあらば絞り尽くしてやろうってのが当たり前
労働環境の地獄はまさにこれからだ
まさに働いたら負け
266:名無しさん@12周年
12/05/27 09:40:32.95 GxCvrfa80
>>256
驚いたことに、これダム板じゃないんだよな……
267:名無しさん@12周年
12/05/27 09:40:55.06 N3BsWNyn0
>>245
パレートの法則って知ってるか?
無能な2割を切ったとしても、
残った8割の中からまた2割の無能な人間が出てくる
268:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:01.71 p1/Hwz5z0
従業員は家族なんだから
親である経営者に絶対服従して尽くすのは当たり前
丁稚奉公の世界ですな
269:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:12.72 px0JHReM0
>>22
俳優にすら労働組合あるのにwww
270:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:19.64 /ebUl9B50
とはいえ、中小の企業は除くが、労働組合は今日の実情に即していないと思う。労働組合が必要なのは真に最下層の派遣社員にこそ必要なんだが、同一企業内で団結する術が殆どない。
271:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:32.32 +hARH8Qt0
>>1
業界の体質ですよこれは。
チェーン店が増加した結果、薄利多売競争に陥ってるので
固定費を上げられないという。
業界の体質改めるなら客が自炊して家で酒飲むとかして
利用を避け、業界再編を促すしかないんでない?
スーパーで冷凍食材や半額品を買って飲んでたほうが
安かったりする
272:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:38.96 8luRmK5f0
実際ILOに批准した労働基準でやってる国ってどのぐらいあるの?
273:名無しさん@12周年
12/05/27 09:41:53.16 KLTB9RC90
>>9
こういうキチガイが大手をふってテレビにでたり知事候補になったり、
どこぞの市のアドバイザーしてるんだぜw
274:名無しさん@12周年
12/05/27 09:42:09.48 1U5TF8xG0
コイツ、今バングラデッシュのために仕事とかしてるだろ。
自分とこの社員よりバングラデッシュ人が心配かよ。もちろん
売名行為だけどな。とにかくコイツは人間のクズ。
275:名無しさん@12周年
12/05/27 09:42:11.97 6vG6H8ar0
組合がいらないぐらい待遇を良くしてます(キリッ
ならまだしもなぁ。
276:名無しさん@12周年
12/05/27 09:42:35.29 d13mubTE0
>>236
渋谷で暴れている人がいるとする。
あなたは何故か持っているナイフでその人に挑む。
ただ単に力があるだけならそれと変わらない。
何のためにしているのか。
訳が分からない。
277:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:01.12 EJqzOKIUO
>>241
人間の皮を被った去勢済みプードルは黙ってろよ
声帯まで除去されたくないだろ?w
278:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:03.23 6ui//OoMi
そりゃ、よその企業が遵法や社員の福利厚生を
頑張ってるときにじぶんのとけは抜け駆けして
ブラック経営したら、どこも会社間の競争は
一時的に勝つだろ
でも長期的に全身に毒がまわって組織化ごと死ぬ
中国農薬野菜 vs 有機農業と同じ
ワタミは中国農薬野菜と同じ
279:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:21.94 wDyqebPV0
>>274
偽善者としての手腕はピカイチだよな
途上国支援とかしてりゃ善人ヅラできるもんな
280:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:54.94 TQvUBTIz0
この馬鹿TVに出ると正義面してかっこいい事ばかり言ってるから余計腹立つ
281:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:55.54 HFfNml7C0
日本の国体自身が、良くも悪くも
「厳格」と言う名の「男脳」根性丸出しで、
こういう人間を肯定する風潮が異常なほど強いからね。
酒の一気飲み強要とか、一発芸強要とかそうだけど、
こういうことさせて人殺したり、無意味に社会に出る上でハードル作って
ひきこもりや無職、自殺者増やしてるのってほとんど男の世界だけ。
女性はそんな労働と直接関係ないことで他人に嫌なことを強要する方が最低と吊るしあげられるけど、
男性は逆。被害者を吊るしあげる。
「男のくせに朝まで酒の付き合いもできないような奴はいらない」
「社会人のくせに上司の命令に従わない奴ははぶられて当然」
「カラオケもできない奴はいらない」
もっと酷いと
「風邪ぐらいで休むような奴はクビになって当然。這ってでも来い」
こういう考え方するでしょ。男性って。
そして日本社会がそういう男脳的なものの考え方する。そりゃ
世界で「自活できない人間を助ける必要はない」が2位に4倍の大差つけてダントツ1位の国になるよ・・・。
282:名無しさん@12周年
12/05/27 09:43:59.99 Lwx58h8X0
俺が務めていた会社は御用組合だったけど、あんまり機能していなかった
俺が辞める2年ほど前から、よほどのことが無い限り残業が出来なっくなったのは、多分労基が入ったからw
定時が来たら組合ではなく、課長・部長クラスの人間が職場を回って、残ってる人に「はよ帰れ」のコール。
イカに残業させないかも昇進の条件だったみたいだwww
283:名無しさん@12周年
12/05/27 09:44:07.89 8zL40A0O0
>>2
> だがワタミフードサービスでは今も、従業員の意思が反映されないやり方で三六協定が結ばれ、労
>働基準法に抵触する状態が続く。従業員は、経営側の言うがままの労働条件を受け入れるしかない。
別にワタミに限ったことじゃないし、御用組合(連合系民間労組は殆どだけど)の会社なら、
「労働者の代表が承認した!」
と言う印籠を振りかざして、やりたい放題だし。
284:名無しさん@12周年
12/05/27 09:44:33.66 +hARH8Qt0
>>258
うちは課長以上は年俸制になるから残業無い。
年収はその分よくなるけど残業無限地獄に。でもみんな耐えてるけどねぇ
苦にならんというか
285:名無しさん@12周年
12/05/27 09:44:36.37 UOMz+zZq0
この件で少しではあるが業界の労働環境は改善されるだろう
再発させたら確実に刑罰が下るようになる
最善ではないが、ないよりずっとマシである
286:名無しさん@12周年
12/05/27 09:44:59.59 jq0Mlvpk0
労働組合って、今では癌細胞そのものだもんな。特に公務員労組。
287:名無しさん@12周年
12/05/27 09:45:18.14 fV45/Og90
悪人がのさばってることが許せない?
渡辺なんか小物もいいところでしょ。俺は何にも思わないけどな
小学生の学級会みたいなこと言ってないで、もっと世の中の事知った方が良いぞ。
288:名無しさん@12周年
12/05/27 09:45:31.70 0v1uKjn70
ワタミはそんなに安くないのに、こんな無茶しなきゃいけないとか
本来ならもっと安い居酒屋で問題点が露見するのが筋じゃないか
289:名無しさん@12周年
12/05/27 09:46:12.07 y7hvmxBY0
労基法違反で摘発されたところは、議員に渡す金をケチるからだなんて言われるこの社会が異常なんだよね
やりたい放題やっても全くお咎め無しのところもあれば、僅かな違反で見せしめのように摘発されるところもある
法治国家なのに労基法に関しては法令の運用が中国並に恣意的だから救いようがない
290:名無しさん@12周年
12/05/27 09:46:23.93 08ICWizO0
>>22
確か自動車関連に居た時、
アメは工場アルバイトも同じ労組に
入れるんだと思ってたぐらいだが。
291:名無しさん@12周年
12/05/27 09:46:39.27 QwqeBavI0
こういった企業に不服を感じたら利用しないことですよ。
消費者の立場からして見たら、これだけ社員を死ぬだけ働かせて出たモノが
この程度かと。経営手法悪すぎない?としか思えない。
292:名無しさん@12周年
12/05/27 09:46:49.14 xBYu4/1G0
めんどくさいから無給で働くボランティア雇った方が良いんじゃね?
293:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:09.58 6GLcHeUF0
>>287
そんなあなたはもっと小物の河本準一は許せるってことだな
294:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:12.14 +hARH8Qt0
>>288
同じような問題あるでしょ当然。この手の業界はそんなもん。
295:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:15.30 t2u6PIUN0
>>267
おうよ!
2対8の法則とも言われてるよね
組織に完璧はねーかもな
296:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:15.33 duAQ+oWQ0
>>3
ひでえwwwwwwwwww
帝愛地下労働の連中の方がよっぽどマシじゃねえかwwwww
297:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:27.31 Y7g4dk/h0
過労死を出した会社は会長、社長、取締役は全員死刑にすればいい
298:名無しさん@12周年
12/05/27 09:47:31.61 tDd9992jO
>>264
それも確か違法
そういう会社はいつか歪みが表に出るから
今のうちに次探しとけよ
299:名無しさん@12周年
12/05/27 09:48:00.61 grwLc0e30
>>287
巨悪に立ち向かえばいいという中学生みたいな発想から抜け出るべき。
300:名無しさん@12周年
12/05/27 09:48:45.61 /M3JrRm+O
飲食業って福利厚生が整ってないとこが多いけどなんでですか?
事務関係はほぼ100%に近いですよね。
ドカタも少ないね。
301:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:04.28 EJqzOKIUO
何で批判してるかと言ったら、公務員も労組は無いが、代わりに身分保障されてんだろ
それを許して、国の主役である国民の労働環境に労組が無いってのは、国家社会の在り方として有り得ないだろって事だ
もう一度言う、労組すらないブラック企業は即刻、上場廃止に法制化しろ!!
302:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:09.14 02M0a+Aw0
>>264
組合つくんないで労働者過半数代表者おいただけ、とかかもね。
んで三六協定とかは全部そこで。
303:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:30.57 XmieQcGqO
そりゃ拝金の国だし
304:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:33.41 6vG6H8ar0
>>287
小さなことからこつこつと。
大阪市民としては奴がオオサカの教育顧問になってるのが理解できない。
305:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:36.11 6GLcHeUF0
>>297
そこまでは行き過ぎだが、日本の企業への違法行為への刑罰の軽さはひどすぎる
グローバルスタンダードなんて言うんだったら、こういう面も欧米と同等にしてもらわないと
306:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:47.44 wDyqebPV0
>>288
ワタミは良い方なんだろ
美樹がでしゃばりなおかげで露呈しやすいだけで
表沙汰にならない極悪産業なんて手がつけられないほど蔓延してる
307:名無しさん@12周年
12/05/27 09:49:47.59 wE5GJVU4i
>>264
社名よろ
308:名無しさん@12周年
12/05/27 09:50:01.70 y0CnmbLI0
女工哀史とか、鉱山で働く少年とか、マグロ漁船とか、いろいろあったけど、
何のことはない、地獄は21世紀の都会にもあるもんだ。
309:名無しさん@12周年
12/05/27 09:50:13.10 F0rUMGYqi
>>289
労基法に限らず何でもそう。
取り締まる側が胸先三寸で恣意的に運用できる法律ばかり。
日本は法治国家じゃなく人治国家だよ。
310:名無しさん@12周年
12/05/27 09:50:13.31 NUjn2eCb0
>>301
なんか、いろいろまちがっとるな、ちゃんと調べてから書き込んだら?
311:名無しさん@12周年
12/05/27 09:50:53.29 d13mubTE0
>>281
たいへんだな。
逆になぜ働かなくてもいいか考えたこと無い?
働くって言っても人の認識以上の幅があるから
働かないということ自体に意味が無いとも言える。
312:名無しさん@12周年
12/05/27 09:51:23.42 bk503bzv0
>労働基準監督署は不認定だったし、労務管理も改善が進んだ。
>森さんの件は社内的には終わった話で、青天の霹靂(へきれき)だった
駄目だろこいつら…何も変わってない
313:名無しさん@12周年
12/05/27 09:51:25.25 yZvtfRBH0
ワタミが必要ないと思っていても
従業員が組合を作ると言い出したら拒否できないわけで
314:名無しさん@12周年
12/05/27 09:51:41.23 8luRmK5f0
機械化で合理化が進んで、無理矢理大量生産したり、
営業しなくてもいい時間に営業したりしないと
まともに雇用が確保できないのが日本だよな
ギリシャでもコンビニやって24時間営業すれば
多少雇用もできるけど、生活習慣にないからやらないだろ?
315:名無しさん@12周年
12/05/27 09:51:52.53 tH+TFGHC0
労組か代表者の承認を得ていない三六協定なんて無効じゃん
法令順守なんてしてないじゃん。
労基も労組か代表者の確認くらいしろ。
316:名無しさん@12周年
12/05/27 09:51:58.49 cCRkHzy70
このあたりの人徳の薄さが、選挙に落ちた理由だな。
317:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:17.40 xpNZMXbV0
そら法を犯してなら、割と他社でも急成長できますがな・・
それを皆で自制して守ってるってのに・・・
318:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:25.37 hybkAuPq0
人の二倍働かなければ二倍の給料を取れるわけないだろ?
が前の会社の社長の口癖だったwww
319:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:25.48 naPkvt6q0
>>281
あなたの言うことは概ね正しいけど、論点を右派左派にすり替える事に意味がないのと同様、
男女差のせいにするのもチョット違うんだよ。
確かに現時点でそのような主張をするのは男性が多い。
だが、同様の主張をする女性が近年増えているのも確かだ。
どういう女性がそのような主張に染まるかと言うと、「自分は社会で認められ、必要とされている」と
思い込んでしまう層。要するに、企業の事情と論理に乗っかってそれなりの待遇を与えられることによって
調子に乗っちゃた層だ。
こういう女性は自分自身を過信するあまり、安易に派遣労働者や社会的弱者を叩き、
弱者たちは努力が足りないと切り捨てる。
従来は企業と同化するのは男性が多く、女性が腰掛け的に所属していたから圧倒的に
男性側にそういう主張が多かったし今も多いけどね。
「女性も悪い」っていうんじゃなく、「社会的に認められている」という勘違いが人間を曲げるという話。
ワタミだって地位の上昇に伴って自意識が肥大化し、それでも収まらずもっと名声をくれ、
俺の努力を褒めてくれ、みんな俺を見習え、ってなってしもとるしな。
320:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:25.85 BFajkHDa0
自殺した子も辛かったら辞めればよかったのにね。
日本では職業選択の自由が保障されてるんだから。
死を選んだところで誰も得をしないし、そもそも死を選ぶ必要なんか全くない。
どうしても辞められない理由でもあったのかな?
321:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:28.12 +hARH8Qt0
>>300
新興産業だから>飲食業
特にこういう全国店なんてのが雨後の筍みたいに乱立してるように。
これだけ乱立すれば薄利多売で採算ギリギリでやるしかなくなる。当然
それは従業員にしわ寄せがくる。
カイゼンするには価格を値上げするしかないけど、それをすると
経営に響くと。
322:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:31.47 iyC8tlz+0
>>293
正直、河本なんか生保が不正受給した程度で世の中にとっては、大した影響ないからな。
許すも何もぶっちゃけどうでも良い。それにそれとこれは、別問題として考えること。
ワタミみたいに平気で奴隷労働強いてるところとか、労基法守る気の欠片もない企業は、
業界の足を引っ張る。同業界であっても真面目にやりたい経営者も居るだろうし。
オリンピックでいったらドーピングしてる奴等を平気で出場させて、
真面目に練習詰み重ねた人が損をする構図だと思う。
323:名無しさん@12周年
12/05/27 09:52:38.47 EJqzOKIUO
>>310
何がだよ?公務員は人事院に守られてんだろが
324:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:06.45 u5q6us8T0
大企業は資本だけをでかくし、ピラミッド構造を作り奴隷社会を作る
どの業界も大企業が寡占化した状態
これじゃあ、働きたくなくて当たり前
大企業は、機会不平等状態を作り競争ではなく閉塞にし、海外展開により国内空洞化状態にし、経済の牽引役どころか経営不振で経済に大きなダメージを与える事ばかり
資本に上限を設け、大企業を解体に導き、
個人事業、LLP、LLCを優遇すべき
高度経済成長時のように商店街、田畑、山、牧場、港全てが活気溢れた状況を幸せとするなら、それを実現する為に行った戦後の機会平等化する為の政策を見習い思い切って実施すべき
機会平等になれば、働かない言い訳など出来ず、生活保護は身体が不自由な人だけになる
個々の繋がりを重んじるようになり、地域活動も活発化する
大きな会社を認めるから、奴隷がどんどん増える
325:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:08.19 tDd9992jO
>>306
ワタミはパフォーマンスに無駄金かけてるからなあ
社長の私財投げうってるわけではなく
ボランティア()
畑()
そりゃ高いわ労働者搾取だわ
絶対行かない
326:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:25.02 qf6zaHGV0
〇∧〃 労働基準法? そんなの関係ねぇ!
/ > 労働組合? そんなの必要ねぇ!
< \ 無理? そんなのありえねぇ!
327:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:28.32 duAQ+oWQ0
仕事を選ばなければいくらでもあるとか言ってる連中が居るけどやっぱ最低限選ぶ必要はあるなー
つか労働力を安売りするのは真面目に働いてる他の労働者にとっても迷惑だな
328:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:39.69 mSWJmsHc0
>>298
ちなみに、労基のガサ入れは何度も受けている
その結果それまで毎週一回あった7時からの会議が強制参加から任意という文面が一文加わった
329:名無しさん@12周年
12/05/27 09:53:55.25 EWG7bdpV0
こいつを人格的な経営者みたいに報道してきたマスコミこそ責任問われるだろ
そういったマスコミがいるから誤解して入社する人間が出てくる
330:名無しさん@12周年
12/05/27 09:54:30.35 yZvtfRBH0
別の労組を作ることもできるから
新しい労組で過半数を超えればいいんじゃね?
331:名無しさん@12周年
12/05/27 09:54:32.62 lhf+q0ct0
>>313
まあ、全力で潰してくると思うよ。あの社長は自分に平気で対等に話しかけてくるやつの存在は絶対に許さないタイプだろ。
ましてや、自分が雇ってやってる奴隷ごときが意見しようもんなら…
332:名無しさん@12周年
12/05/27 09:54:42.58 6vG6H8ar0
>>329
マスコミは下請けがブラックだよなぁ。
333:名無しさん@12周年
12/05/27 09:54:45.49 KeW+4txJ0
奴隷制度だな。
334:名無しさん@12周年
12/05/27 09:55:07.82 rekjNTw5O
>>24
よくあるやり口
1.会社説明会ではなく就活座談会、当社志望以外もOKなどと謳い学生を集める
2.社長や幹部の演説と若手社員との座談会で自社のよさ、すごさを植え付ける(心理誘導入り)
3.来た人間にはとりあえずエントリーシート出させ、とりあえず面接に呼ぶ→多少学生の不安を煽ってから合格させる
4.入社前に何度も内定者懇親会や研修を開き、入社前に強固な同期コミュニティを作らせればもう抜けられなくなる
まあカルトとかと一緒で洗脳にちかい
335:名無しさん@12周年
12/05/27 09:55:07.87 wQbafJsO0
労働法の違反があった際の取り扱いをもっと厳しくしないとダメだな。
名前の公表、罰金、経営者を檻に入れるなど。
336:名無しさん@12周年
12/05/27 09:55:14.24 NUjn2eCb0
>>323
国公労連しらんの?
337:名無しさん@12周年
12/05/27 09:55:29.82 hsxehwPe0
>>323
公務員は労組があるし人事院勧告は国家公務員の話。
地方は基準にするだけで自治体の実態によってかなり差がある。
338:名無しさん@12周年
12/05/27 09:55:48.84 ReTnSNC50
労働組合なんか作ったら、大阪市みたいに腐りきるのは目に見えてるだろ。
過労死関係の弁護士なんてみんな日本共産党だろ。
クソ女のせいで会社をアカが乗っ取るなんて絶対に許せない。
339:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:08.92 HFfNml7C0
「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」と答えた人の割合、日本がダントツ1位 米国に勝利
スレリンク(poverty板)
国民自身が総ブラック土人なんだから、
もう諦めるしかないかもね。。
真面目に働くサラリーマンが搾取され、生活保護のニートが働かずに得をする。この国はおかしい。
スレリンク(poverty板)
こんなスレばっかり毎日毎日立てて、弱者を悪く描いて叩くばかり・・・
自ら社会保障も権利もかなぐり捨ててブラックに身を置きたがる、
それが国益、国民の幸せだと思う
もう手の施しようがない、自虐通り越した精神障害者・自殺志願者みたい。日本人自体が。
340:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:11.36 d13mubTE0
>>281
自レス追加。ちょっと間違えた。
仕事とは関係ない特別な時間と言うのも意味がある。気心知れた間とはどんなかなですよ。
341:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:20.79 GSIeLq+SP
>>320
辞めたところで新卒を棒に振ってんだから再就職出来ないだろ。
「まだ若いんだから」とか言って生活保護も却下されるだろうし、
遅かれ早かれまた同じ業界に就職して死ぬか餓死するかのどっちかだろ。
342:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:24.79 UblmZHMd0
>>241
見てください、これが奴隷の鎖自慢です
343:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:35.45 8luRmK5f0
>>322
働かないで生活保護をもらってるやつと過酷な労働をさせられて
給料も大してもらってない人間の二極化は大問題だと思うけどな
自殺するまで働かされたやつの所得税が生活保護に回ってるんだし
344:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:45.47 +hARH8Qt0
>>314
機械化したならその機械を製造、維持したりする職業につけばいいの。
日本は文系が大杉なんだよ。上記をするのに欠かせない理系は不足して
金の卵みたいになってるのに。
こういう飲食にいくのも文系の類でしょ。文系が宮廷からFまで増殖しすぎれば
こういうところに行く連中が増えるのは当然
345:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:51.51 9176PO6D0
「疲れた」
「自分の時間がない」
「趣味を楽しむ時間がない」
「休みがない」
「生きるために仕事をするのではなく
仕事をするために生きている」
日本は異常
346:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:55.34 bk503bzv0
>>327
つっても働かなきゃ生きてけない、最低限選んでワタミってケースもあるわけで
ワタミが糞なのはもちろんだけど結局労基がもっとちゃんとやらなきゃ駄目でしょ
347:名無しさん@12周年
12/05/27 09:56:55.61 NfXMEXS10
こういう体質の会社はまともな食材使ってないだろう
実際どうであれ、ワタミの看板見ただけで反吐が出る
ワタミでやる飲み会には出席しない
348:名無しさん@12周年
12/05/27 09:57:23.66 RhFYuUWN0
えっと
労働組合って経営者側が作るの?
普通、労働条件とか給与とかに不満があれば
自然と労働者の中から生まれてくるものでしょ
組合がないってことは、つまり労働者に戦うほどの不満がないか
馬鹿なだけじゃね(法を盾にすれば作れる
ここのスレの住人は働いたことない、もしくは正規社員になってことないから
わからないクソニートってことでおk?
349:清浄
12/05/27 09:57:42.78 gC5foX8G0
ワタミは太平洋戦争時代に生まれて南方送りの兵隊になってジャングルで生きるべきだ。
350:名無しさん@12周年
12/05/27 09:57:48.69 mSWJmsHc0
>>331
つーか経営者ってのは大体どこもそんなもん
創業社長ならなおさら、意見なんか聞かない聞かない
それは良い面悪い面双方の作用があるんだろうけどね
カリスマに引っ張られて会社が大きくなる部分ってのはあっただろうし
351:名無しさん@12周年
12/05/27 09:57:50.40 WDXeGu900
「うち(日本)にそんなもの(ワタミ)は必要ない」
352:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:16.26 ReTnSNC50
職場で死んだのはこの女だけでしょ。
他の人間は死んでないんでしょ。
この女の問題じゃん。何で皆甘やかすの?
お前らもワタミで根性叩き直せ。
353:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:18.43 6vG6H8ar0
働いた方が豊かになれるという動機付けは大事。
そういう点では生保の不正受給とブラック企業問題はリンクしてる。
ワタミみたいなのが生保乞食を生み出す大きな要因。
354:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:22.79 wDyqebPV0
だいたいこのご時世に経営者で成功しようって奴にロクな奴がいるわけないやん
兵隊をいかに手を変え品を変えコキ使うかだけが要なんだからさ
そんで最終的には恫喝、脅しみたいな手段しかないんだから
それを非情にやれる奴だけが上にのし上がれる
そんな奴らに人間的なものを期待する方がおかしい
経営者、経済人=クズ
この公式を頭に叩き込め
355:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:31.56 tDd9992jO
>>338
毒をもって毒を制す
356:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:45.37 AU4sl3v10
被災地救援ビジネスも好調
357:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:46.95 y0CnmbLI0
>>348
御用組合も知らないんだな。学生には分からんよ。
358:名無しさん@12周年
12/05/27 09:58:57.58 dQ/NN5uXO
家族型経営で親は子の面倒なんか見るわけないってのは松下が立証済み
359:名無しさん@12周年
12/05/27 09:59:34.78 hsxehwPe0
>>348
少なくとも
>うちにそんなものはないし、必要ありません。
これを企業側が言い出したらアウト。
360:名無しさん@12周年
12/05/27 09:59:43.92 lhf+q0ct0
>>350
まあ、この社長が死ぬかいなくなるまでは無理だろうな。よっぽどの不祥事がない限り。
もっとも、居なくなったらあんがいはやくつぶれるかもね。
361:名無しさん@12周年
12/05/27 09:59:52.56 F6Grd8jl0
日本は人を安く使いすぎなんだよ
人件費が高ければロボットを導入するなどして対応するだろ
結果的にこれからの少子高齢化による労働力不足にも対応できる
362:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:03.19 Oe/ZRKyj0
お前ら見事に騙されてるよな
労組と資本家と政治屋と官僚
こんな仲良しこよしの方達はそうは居ないぞwww
363:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:08.21 6GLcHeUF0
>>348
御用組合というのを知らないとは・・・
あと、経営者側がペーパーで労働組合つくるケースもあるんだよ、名前だけでも作ったら便利だからね
364:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:12.01 fV45/Og90
ワタミみたいな企業がいるから、俺が就職できない。俺が貧乏に我慢しないといけない
要するに自分がうまくいかないことを他人のせいにしてるだけでしょ。
そんな情けない考えでは、何をやっても成功しない
365:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:17.57 EJqzOKIUO
>>336
公務員にスト権ないだろw
366:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:27.66 nDWpFp+D0
ワタミがそういってんだからそれはいいんじゃない
職業の選択は認めれている
そういう企業だってことだろ
367:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:35.72 ci8MQzdV0
>>352
根性で死なないなら戦争に負けてねーよw
368:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:38.88 BFajkHDa0
>>341
あまりに新卒神話が独り歩きしすぎてるんじゃないかな?
現実には再就職なんて十分可能だけどね。
現にオレも、30代半ばで会社辞めて、その後ハロワ通いして
財団法人に就職したからね。再就職口なんて探せばいくらでもあるよ。
369:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:42.54 LVgFxys90
悪貨は良貨を駆逐する見本
370:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:48.31 npW5W8ae0
ワタミとモンテローザとどっちが糞かと思いきや、どちらも糞だった件
371:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:56.13 lhf+q0ct0
>>361
日本の強みでもあるからなあ。時間当たりの生産性が先進国では最下位とかじゃなかった?
372:名無しさん@12周年
12/05/27 10:00:59.41 4ygmsGYj0
こんな店に行くやつの気が知れない。
373:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:02.14 ReTnSNC50
仕事の出来ない人間程憎たらしいもんはねえよ。
しかも恨みながらくたばって、会社を潰そうとしてる。
奴隷は奴隷らしくしてればいいんだよ。
374:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:08.47 cXSP1+Nii
>>343
>自殺するまで働かされたやつの所得税が生活保護に回ってるんだし
ホントおかしいよね、いまの日本
375:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:14.66 KSyJrMST0
こういう企業にはもう厳罰を科そう
376:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:14.68 bjuoC8+F0
つーかさー、なんでわざわざ極悪ブラックだって分かってる会社で働くわけ
職が無いなんてのは分かってるよ
だけど同程度の待遇でももう少しマシな会社はいくらでもあるでしょ
働かせてくださいって奴が後を絶たないからブラックは調子に乗るんだぞ
377:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:21.49 naPkvt6q0
年俸制にすれば時間外手当の支払いを免除されるわけじゃないよ?
法的には年俸と年間総労働時間から算出した時間外手当の支払いは必要。
とはいえ最近は企業側が狡猾になってきて、「年俸額には月○○時間までの時間外手当を
含む」という契約をしたりする。これは一見合法(もちろん基準単価は下がるが)。
ただし労働委員会や裁判では実態を見て判断するから、時間外勤務が常態化していて
明らかに支払い逃れを目論んでいるとみなされた場合には争いの行方がどうなるか興味深い。
まだ争ったケースが少なくて前例が無いんだけど。
378:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:42.57 +hARH8Qt0
>>361
安くというより労働価値が下がってるのよ。
理系と文系の年収で理系だけは10年前を維持して文系は減り続けてるのを
見ればわかるけどさ。
379:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:56.24 y7hvmxBY0
日本は円が高いおかげで諸外国よりも1人あたりの労働コストが高い高コスト労働体質だけれども
サビ残などの悪条件の労働を暗黙の了解とする事で国際競争力を保っている
労働者の犠牲の上に成り立っているのが技術立国である日本だから、多少の法令違反は仕方がないという
間違った認識を労働者以外の支配層が一貫して持っているからこうなる
未来の夢より今日の飯の方が大事という、底辺社員の気持ちが全くわからない経営者じゃそうなるわ
他人を犠牲にして自分がのし上がって来たんだから、これからもそうするさ
380:名無しさん@12周年
12/05/27 10:01:57.28 02M0a+Aw0
>>328
労基局使えねえ…。でも頼れるのはあそこしかないという。
まあウチもガサ入れの時だけ日雇の非正規雇用はちゃんと残業なしで返してますよ、とかやってたけどな。
三次産業なんだけど、必要度が高いせいか労基局の監視が緩かった。
その頃は過半数代表者も労組もなくて、労働実態記録して駆け込むぞゴルぁ、って話になってちょっと改善した。
381:名無しさん@12周年
12/05/27 10:02:00.89 h5PS9/ChO
昔の労組は、管理職ぬっころしたりガチガチだったな
382:名無しさん@12周年
12/05/27 10:02:06.80 FSJhFdWj0
そりゃ経営者からすりゃ当たり前だろ
経営者が嫌がろうが何だろうが自分たちのために作るんだよ
383:名無しさん@12周年
12/05/27 10:02:27.57 XmieQcGqO
>>241
世界に冠たる奴隷国家ニッポンの奴隷の思想です
いやほんと日本は一般人のコントロールがうまく行ってる国だよ
富裕層はやりたい放題、世界中からタカられる訳だよ
世界史に残る大事故起こしても誰一人逮捕されず被災者も暴動一つ起こさず政府の言いなり。
都会にも地方にも移民がジワジワ来てても我慢しまくり。
俺らはバカだなw
384:名無しさん@12周年
12/05/27 10:02:44.01 pdi3X5Fai
まあブシドーの国だわなw
お上の言うことは問答無用で絶対、
下々の者は殿様のために喜んで死ね、となw
まあ、立派な土人国家だよね。
385:名無しさん@12周年
12/05/27 10:02:54.97 F0rUMGYqi
>>339
原発事故によって拡散した放射性物質が付着した食べ物を食う事が
被災地の復興になるとか信じてる位の馬鹿ばかりだからなw
汚染の事実を指摘すればそれは風評といい、
絆というプロパガンダを鵜呑みにして汚染の拡大に勤しんでるし、
それに反対する奴は非国民扱いw
もう滅亡するまで分からないんじゃないの?
386:名無しさん@12周年
12/05/27 10:03:16.96 mSWJmsHc0
>>360
そう、こういう会社で一番難しいのは後継者問題
カリスマの後を誰が継ぐかなんだけどね
大概失敗というか上手くいかないような
387:名無しさん@12周年
12/05/27 10:03:21.33 JgHQ6v0Z0
まあワタミだけじゃないんだよな、労基法を軽視してるのは
その辺に転がってる中小零細なんて殆どがワタミ体制といっていい、ミニ北朝鮮といった具合かな、同族経営多いし。
監督署や労基局のやる気の無さも異常だが、監督官が全国に3000人前後しかいないのでは取り締まりもままならないわな。
こういった事情も労基法が軽視されてる原因の一つ。中小勤務経験者なら労基法違反なんて軽犯罪以下の扱いなのは知っているだろう。
388:名無しさん@12周年
12/05/27 10:03:26.32 +hARH8Qt0
>>376
文系が異常繁殖してるからよ。
そりゃ採用クチがこういうところしか無くなるわけで
こういう弊害断つなら教育から改めないと
389:名無しさん@12周年
12/05/27 10:03:30.89 zBUdbJ3E0
>>348
>組合がないってことは、つまり労働者に戦うほどの不満がないか
「労働組合結成の妨害」で検索してみな?
組合の中に雇用側がスパイを紛れ込ませていて、内通情報を雇用側に流して、
会社に楯突く人間に嫌がらせしたり、遠方やゴミ部署に飛ばしたり、嫌がらせ
解雇して追い出すなんてのがザラに行なわれているのが判るからw
組合と社長が裏で繋がってるなんてのはいくらでもあるんだよ。
390:名無しさん@12周年
12/05/27 10:03:33.22 GSIeLq+SP
>>368
ハロワでそんな求人が転がってるわけないだろ。
もうちょっとマシな嘘つけよw