12/05/26 10:06:46.74 QqYCtQoHO
2ちゃんねるで、片山を礼賛する大量の書き込みを見ていると、2ちゃんねらーの人間を見る目の甘さはますますひどくなりつつあるな、と思う。ますます単純・素朴になってきている。
2ちゃんねらーって(いわゆるネトウヨ系の連中のことね)、世の中の大部分の人間を敵視しているくせに、自分と思想的に共鳴する少数の人物にたいしては手放しで持ち上げるところがある。
人に対する感情が「大嫌い」か「大好き」かの、どちらか一方なんだ。
言うまでもなく、これは精神的・人格的に未熟な人間のやることだ。幼い子供は、好きか嫌いかしか言わないし、わがままな女子高生なんかも四六時中そんな話をしている。
2ちゃんねるで、「片山さつき議員の言ってることは全面的に正しい」という書き込みを昨夜から何度も見かけたけど、これがまったくわからない。
私は他人に対して「この人は全面的に正しい」とか「全面的に信用できる」なんて、ただの一度も考えたことがないもんでして。そういう文章を書いてる途中で筆が止まらない(キーをたたく指が止まらない)人って、何なんでしょうか。