【政治】 小宮山厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる。扶養義務者には責任を果たしてほしい」 河本さん問題でat NEWSPLUS
【政治】 小宮山厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる。扶養義務者には責任を果たしてほしい」 河本さん問題で
- 暇つぶし2ch433:名無しさん@12周年
12/05/25 16:36:37.95 SnWxuDfw0
>>377
しかし事実として、民法上は三親等以内に扶養義務があるとなっているわけ。
でもそれをすべて厳格に運用すると社会通念上問題が生じるから、
局長通知や、実際の運用では未成熟の子・夫婦間の扶養義務と、それ以外の扶養義務を区別してるわけだよ。
生活保護問題を議論したいなら、何故“生活保持義務”と“生活扶助義務”が区別されているか、その意義・意味を深く考える必要があると思う。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch