【話題】 広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すらat NEWSPLUS
【話題】 広がる格差の中で希望を失う若者たち・・・社会に対する憎悪すら - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/05/25 08:31:25.51 0
筆者は、平成20(2008)年の12月、「学校間格差と意欲・学力・貧困」をテーマに、
埼玉県の県立高校50校で3年生の1200人を対象にアンケート調査を行った。

当時の県立150校を、「進学校」(トップ高校の最高170点超、平均160点)をG1とし
「中堅校」をG3、「底辺校」(グループ最下位高校の平均点70点 最低50点以下)をG5とした。(当時入学試験 200点満点)

図1と図2の2つの資料から、次のことが言えよう。入学試験の点数が低いほど、中退人口は多くなる。
平成16(2004)年度入学者で比較するとG5の中退者はG1の14.5倍だった。

親の貧困度(授業料の減額免除率)を示す図2では、G5グループ校には、G1グループの5.5倍もの
授業料の減額免除を受ける生徒がいることがわかった。

つまり親が貧困であればあるほど、学力も低く高校中退率も高いということになる。

「親は自分に期待しているか」(図3)という問いに対して、G1の進学校からG5の底辺校に近づくほど、
親の期待は薄くなり、「高い学歴」はほとんど期待されていない。G1とG5との「期待格差」は3対1にも広がっている。

学歴や「将来の夢」への関心を失った生徒や親たちが増加していると思われる。

この傾向が学校に対する期待、学校で学ぶ価値、学校文化への評価や期待を下げる要因になっている。
しかし、実際、これほどまでに高校間格差ができると、学校が子どもたちの中に絶望感を生んでいるようにすら見えた。

筆者は高校を中退した若者たちから、こんな話を聞いた。
統廃合の対象となり、「うちの学校はバカ学校だからつぶされるんだ」。

入学した学校は、自分より学力の低い生徒ばかりで、部活動がほとんどなく、「入った学校は思ったよりひどかった」。

「ぼくは、こんな高校に入ったんだ」という言葉すらこの若者の口から出た。
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch