12/05/24 18:34:48.33 1rRlBpPu0
もう国営にしちゃえよ
普段NHKは砂嵐でOK
緊急ニュースと国会中継だけ流す局にして最小限の経費で
3:名無しさん@12周年
12/05/24 18:35:15.80 VdA0vaBFi
>>1
全員NHK職員と言うオチか
4:名無しさん@12周年
12/05/24 18:36:12.79 DPyVScHM0
まーた朝鮮人か。
5:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:01.38 DuWWeOh10
NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり、日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」
6:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:03.96 7uEBGX/O0
垂れ流しで徴収とかいい加減に止めろと言いたい
7:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:11.06 uJznnz/C0
NHKだけ受信しないチューナーの話をどうぞ
8:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:18.68 C6xxoXCD0
契約しろって民事訴訟?
なんだよそれ
9:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:28.34 65mVXWKjO
だからプロテクトかけろっつーの
10:かわぶた大王ninja
12/05/24 18:37:30.55 Xnr5N4tK0
公正な報道をしない、放送法違反のNHKも訴えられまくりだけどな。
11:名無しさん@12周年
12/05/24 18:37:50.29 eIthQDRS0
さすが東京はダントツですなぁw
12:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:03.84 ocE2/3QD0
あちこちで裁判できるほど儲かってるんだなNHKは
13:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:33.65 mHrLFY+40
PCでワンセグが見られるチューナーを使うと
かなり良い絵が見られる
ポータブル端末でもTV見られるし
14:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:41.44 6vubbBBO0
東電と同じだな腐ってる
15:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:45.13 HN74EeF00
TV受像機を捨てて、NHKとの契約もとっくに解除したオレには縁のない話だな。
16:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:48.87 cwTo8rMgi
朝鮮文字メールなんて流行ってねーよ
AKのNCのやつは頭キチガイか
17:名無しさん@12周年
12/05/24 18:38:57.79 eGw0vuBS0
契約を強制出来る報道機関
恐ろしい世の中だぜ
18:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:05.95 5qdcKfJE0
日本反日協会
19: 【関電 80.5 %】
12/05/24 18:39:26.40 GA9Lb3Bk0
>>1
世田谷区在住の元アサピ記者・本多勝一には請求したのか?
20:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:31.58 S73xa3wf0
うちも契約してないよ。
契約しろと命令するか?
金を払えと訴訟するか?
こいよ。
21:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:38.50 EUzPz+T60
契約するから不払いで訴えられるんだよ。
22:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:49.58 r/KISRGU0
受信する装置がなければ強制執行は無意味なんだから
テレビやワンセグ捨てろよ
23:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:50.07 fMxy9jCA0
この人数の数百倍が実際に払ってないと思うけど
24:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:51.12 ufMMUyiL0
強制契約なんて人権ないじゃん
25:名無しさん@12周年
12/05/24 18:39:55.74 uZeZsf4z0
よう知らんがNHKの職員は当然受信料払ってんだろな
26:名無しさん@12周年
12/05/24 18:40:35.50 T8K8zN7M0
引っ越してから嫁が勝手に契約してしまった
口をすっぱくするほどきつく言っていたのに
なんとなく断れなくて。。。と
粛々と解約手続きに入ろうと思う
別に問題ないよね?
27:名無しさん@12周年
12/05/24 18:40:36.87 WAnQhh9y0
なんで契約解除しないのかねえ
28:名無しさん@12周年
12/05/24 18:40:40.32 RjFuYkkH0
なんで民放なんも言わないの?
内心、快く思ってないくせに
29:名無しさん@12周年
12/05/24 18:40:51.09 kJ3sPoh/0
解約しても、解約した翌月から今までの受信料払えとか後で言い出すやつらだよ
世帯数があればその分金を請求するのがNHK
30:名無しさん@12周年
12/05/24 18:40:58.89 cwTo8rMgi
NHKが使ってるハイビジョンテープが
民放の五倍の価格てしってる?
31:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:01.31 sDPeWAOd0
>>22
パソコンでもだめなんだってさ
チューナ付ければ見れるから(今設置してるかどうかは問題ではない)
ソースはうちに来たNHK構成員
32:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:12.15 FPd3PU0v0
プロテクトをかけて強制徴収をやめるべきと思うが、法律を守らないクズには
同情しない。
33:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:34.32 6vubbBBO0
もう国営化しろや
34:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:37.80 OiqARI8G0
NHKにデモするより、集団訴訟したほうが効果ありそうだな
35:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:45.16 Zz+9y0ay0
>>21
>契約の締結などに応じなければ民事訴訟を起こす方針。
契約しろって訴訟を起こすらしいぞ
36:名無しさん@12周年
12/05/24 18:41:53.41 Z53UMPHB0
まーたヤクザが見せしめか
37:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:04.16 v2s72J8G0
NHKを見ない選択出来ない今の制度は絶対に間違ってるし
NHKは国民を愚弄してるだろ
38:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:06.68 goR14K0yi
テレビ買う時に「このテレビはNHKが映ります。毎月の視聴料金がかかります」と明確に記載されてないからな。
詐欺だと言われても仕方がないだろ。
39:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:20.70 jZkvGJ3K0
nhkを見ない権利は認められないのか?
40:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:41.74 jJBRa8FRO
強制契約とかふざけんなカス
41:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:46.22 o6R677ZN0
受信料は、ニュースのためだけなら、100円/月でOK?
自前の収入で好きにやれよ!!
42:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:50.32 W0vXhAy90
NHK家にきたんだけど料金が高すぎるから契約できない
半額位なら契約してもいいよと言ったら二度と来ないんだが
どうしてだ?
43:名無しさん@12周年
12/05/24 18:42:50.29 xRXu3zdd0
テレビなんて見なくてもなーんも困らんのに
44:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:11.23 Ky2Z/DnSP
テレビおいてるけど一週間に一時間程度しか見ないんだよなぁ
それだけの視聴時間で年間数万も払うとかありえないっす
45:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:13.50 w26ueb0E0
>>38
知らない人いるのか。www
46:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:14.29 RjFuYkkH0
重大な人権侵害である
NHKを視聴しない自由を認めるべき
これは重大な人権侵害である
47:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:17.94 pR7/HIRO0
NHKの受信料はみんな朝鮮マンセー番組に費やすからな
48:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:31.97 oAsGJdzx0
契約を強制されるくらいならTV捨てるわ
49:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:43.76 gQTGs+QD0
誰かNHKが映らなくなるB-CAS作ってよ
50:名無しさん@12周年
12/05/24 18:43:51.58 6vubbBBO0
ここは、片山さつきの出番では・・・
51:名無しさん@12周年
12/05/24 18:44:22.24 r3RF2QDI0
こういううるさいのがいるから、早く国営放送にすればいいんだマンセー
52:名無しさん@12周年
12/05/24 18:44:23.04 BIkOxEIc0
強制契約させられて韓流を流されるのか
怖いな~ 民主党になってから
53:名無しさん@12周年
12/05/24 18:44:32.87 eAruC5tY0
>>21
最近は未契約自体もターゲットにしている。
54:名無しさん@12周年
12/05/24 18:44:35.37 fWhKYqZo0
民事訴訟ガンガンすれば良いと思うよ。
「NHKを見ない権利」を国民に問われたらどーするんだろうね。
55:名無しさん@12周年
12/05/24 18:44:43.13 /fG+yC8D0
訴訟費用余計にかるだろうが
そのお金どこから出てると思うんだよ
56:名無しさん@12周年
12/05/24 18:45:09.01 5B7lLQ1q0
回収率高いな、おい。
対西村とは大違いだ。
57:名無しさん@12周年
12/05/24 18:45:13.25 W0vXhAy90
NHK家にきたんだけど料金が高すぎるから契約できない
半額位なら契約してもいいよと言ったら二度と来ないんだが
どうしてだ?
58:名無しさん@12周年
12/05/24 18:45:29.95 kJ3sPoh/0
契約の締結などに応じなければ民事訴訟を起こす方針。
これがおかしいよな。NHKの職員とか散々問題起こしてるのにさ
韓国のコンテンツ民放の数倍の値段で買いあさったり、メジャーリーグ高額で買いあさったり
もすべて受信料から来てるんだぜ
で、放漫経営なのに拒否権はない、契約しなければ民事訴訟起こすってどうなの
59:名無しさん@12周年
12/05/24 18:46:07.27 7/P6aMc30
NHKも東電も今の時代に必要ない集団だろ
こいつらの既得権益を全て廃止し
新会社を設立してスリム化すればいい
60:名無しさん@12周年
12/05/24 18:46:23.51 Lk6FzgIv0
>>38
勘違いしている様だが、
放送(NHK,民放)を視聴できる機器を購入した時点で
受信契約義務が発生するんだよ。
61:名無しさん@12周年
12/05/24 18:46:37.99 pigIpeB/0
>>38
ドイツだと契約その時にやるとかなんかきいたわ
62:名無しさん@12周年
12/05/24 18:46:53.69 lBkJRinA0
テレビないっていえばいいのに
それにしても大阪がないのは不思議だw
63:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:03.17 R8VnhKNfP
TVを視聴してるか?してないか?
NHKには調べる手段って無いのかな?
視聴率が調べられるんだからできると思うんだが。
64:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:03.19 VdA0vaBFi
>>31
それは嘘
放送法に明記されて無いから
ワンセグはダメだけど
65:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:07.05 33sOn95A0
テレビを買ったときの説明義務違反で支払いは家電店に行くんじゃないの?
66:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:11.94 FcUT4YvE0
毎年6500億の公金を湯水の如く使いやがって、NHK=平家
奢れる者久しからず、そのうち天罰が来るぜ、東電のように
67:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:26.17 Jw8WTtSI0
NHKの職員は麻薬、少女買春、インサイダーなど何かと金がかかるからな
68:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:30.20 r3RF2QDI0
とりあえず訴訟でも逮捕でもやってくださいNHKさん
69:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:31.69 jx0dPb1X0
地デジになったため、ブラウン管のアナログTVを買ってゲーム専用にした場合
当然放送は全く映らない。
この場合、NHKに受信料払う義務は生まれるのか?
70:名無しさん@12周年
12/05/24 18:47:36.55 4hG1HIHa0
平均年収 保険料率
NHK職員 1163万円 5.35%
国家公務員 658万円 6.71%
中小企業社員 371万円 9.34%
71:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:13.95 g6PN7VR20
闇金以下の存在のくせに生意気だろう、犬の分際で
72:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:31.79 tn1T/Cu20
マスゴミが一番言われたくないのは、
自分らの給料の高さ。
国民平均の倍以上もらって、何が公共放送じゃ。
73:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:35.21 gQTGs+QD0
この強制契約は最高裁の判例でてるの?
74:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:37.32 sDPeWAOd0
>>59
NHK海老沢元会長の肝いりで作られた時代劇撮影施設「ワープステーション江戸」
閑古鳥が鳴いて3セクが持ち余したのをNHK子会社が長期借り受けして、ついに買い取ったらしいw
当然総工費より安いだろうから、差額は茨城県民の税金か?
URLリンク(www.nhk-ep.co.jp)
75:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:48.68 q/YSySaN0
契約しているのに料金を支払わないのと、契約してないから料金を支払わない
はまったく別物。契約してないことに罰則規定はないよね? だから民事訴訟
なのか? なんか逆提訴できる事由を探しておく必要があるか。
76:名無しさん@12周年
12/05/24 18:48:50.19 Wr89KI/c0
放送法が「強行法規」であるとNHKは立証せよ
これでいけるよ
77:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:02.59 xG1kl9PY0
オレが今使ってるチューナー
何が悪いか調べてもいないが見事にNHKとEテレだけ
放送が受信できません。って画面
78:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:13.29 CukZjzO70
ザ・893
79:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:16.33 XOb7gTW90
>>30
腐った番組しか作れないくせに、やりたい放題だわ
80:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:22.10 r/KISRGU0
>>22
パソコンはチューナー付けてませんでおk
もしくは安物で性能が低すぎて付けられないと店員から言われたなど
構成員をからかうならドコのメーカーのチューナー
81:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:23.97 2DVHjyHu0
NHKは電力会社と同じにおいがする。
あ トップが兼務してましたっけ?
82:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:28.15 FmiOXd2W0
>>69
ない
83:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:37.30 W0vXhAy90
>>73
でてないよ
84:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:44.31 8qjJNBBz0
個人で強制執行されるって、契約したまま未払いだったんだろ。
85:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:54.33 qXl1SH2PP
こわいねぇ電波詐欺って。さっさとスクランブルしろ
86:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:58.42 S6nxYkfm0
NHKだけ受信できないテレビを売り出せば
ソニーやパナソニックの業績も回復するかもしれない
87:名無しさん@12周年
12/05/24 18:49:58.86 XUKySBdt0
>>60
契約しなければならない、とあるがこれは契約の義務ではない。
88:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:03.09 UbQBbXaZO
そもそも番組つまらんテレビ自体みてないし
国営のテレビ局なんかいらん。民営化しろ
89:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:09.39 dDUblMvE0
民主党次回総選挙のマニフェスト
「放送法改正、NHK完全民営化 やると言ったらやるんです!」
↓
選挙後「また愚民が騙されたwww 消費税30%にしてやるぜ 死ね愚民」
90:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:21.53 DMXun89q0
生命保険会社のように加入者に重役人事の選挙権与えろよ。
91:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:22.86 33sOn95A0
携帯を買うときにもモニタを買うときにも徴収の方針は明示されなかった。
これではNHKの言い分は通らない。放送法があったとしてもだ
92:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:23.01 XdRLLSgu0
契約に応じてもいいぜ
ただし、俺の納得行く契約でな
契約なんだから当たり前だよな
93:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:24.45 P0ZXC/zjP
なんすか、このヤクザは
94:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:36.50 nnM0VZ5H0
契約を強制するってなんだよそれ。契約じゃねえじゃねえかw
95:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:47.80 wlVmSIPD0
放送法第64条第一項より
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
>テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは
>多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
テレビを持っていても、受信能力を持たないアナログテレビだったり
ゲーム専用モニターとして使っているテレビとかで
アンテナに接続しなければ
NHKが受信料を請求する権利は生じない
96:名無しさん@12周年
12/05/24 18:50:49.45 TTeRaXSP0
NYKと
97:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:09.93 Rff1/o+KP
在日外国人にも同様の対応をしてるんですかね?
98:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:12.88 OGH4V2Gb0
>>1
,
// パカッ
/ /
/_ /∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 川 ゙ / ヽ / ヽ < おまたせ ニダ!!! もうすぐ受信料
/ / ) )/ `、_/ ヽ | 徴収しに行きます ニダ~♪
/ | |/ 犬HK ヽ \______________
/ | / \ / \__
/ | ヽ \ \___/ / /
/ / | ヽ | \/ / / ホルホル…
// │ \_/ ホルホル…
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ
99:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:20.93 ihLEMejX0
お前らはもちろんsoftC●SでALL只見
100:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:23.82 +7+estp80
元NHK職員
URLリンク(www.youtube.com)
101:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:47.69 XGJ9p6660
NHKって もう必要無い 民放だけで良いよ
102:名無しさん@12周年
12/05/24 18:51:48.48 OYPCLish0
NHKって もう必要無い 民放だけで良いよ
103:名無しさん@12周年
12/05/24 18:52:07.76 dAHZeQQDi
>>35
NHKにテレビの所有を立証する手段など無い
今回訴えられたのは個人じゃなく事業者だし
104:名無しさん@12周年
12/05/24 18:52:25.50 fn1EaG21i
引っ越して二週間位で徴収の人がきた。
まだ住民票も移してなかったのにどこから情報しいれたのかすこぶる疑問だった。
105:名無しさん@12周年
12/05/24 18:52:34.94 b9jkUMgk0
本当に見ない人も居るだろw
106:名無しさん@12周年
12/05/24 18:52:39.31 Kfz9pa+A0
NHKによると、36人の都道府県別の内訳は北海道2、岩手2、山形1、埼玉2、東京7、
神奈川3、新潟1、山梨1、愛知1、滋賀3、京都1、兵庫3、奈良1、和歌山1、岡山1、山口1、
徳島1、愛媛1、佐賀1、長崎1、大分1
見せしめ丸出しw
最悪な糞会社
107:名無しさん@12周年
12/05/24 18:52:56.77 c36pOGGs0
俺はNHKなんか観たくないし、受信料もはらわない
だから、電波流すな
108:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:06.69 EZEGiwG90
NHK関連全職員に刺青検査を実行しろ!!
NHK関連全職員に刺青検査を実行しろ!!
NHK関連全職員に刺青検査を実行しろ!!
NHK関連全職員に刺青検査を実行しろ!!
NHK関連全職員に刺青検査を実行しろ!!
109:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:14.30 sDPeWAOd0
>>86
そういう仕様のチューナーは規格外だからBカスカードが発行されないはず
あと、倒壊テレビがごねたせいで全国リモコンキー統一に失敗してるから、地域変えたら映るよねと言われたら終わり
(うちは昔から1だから と譲らなかった。)
東京他 NHK1 教育2
名古屋 倒壊(フジ系)1 教育2 NHK3
110:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:14.41 6MeZNC6t0
NHKの存在理由はとっくにナクナッテイル。
今は民放人気番組もパクリと鮮人のプロパガンダしかやってない糞放送局
NHKは解体するか、受信料制度を廃止しろ!
111:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:45.50 BJDAyAI4i
片山せんせー出番です。
112:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:39.87 PLwOzi+kO
つーかたかが放送局で年間予算7000億円てなんやねん。無駄遣いしやがって
113:名無しさん@12周年
12/05/24 18:53:47.33 QhEfAlNa0
NHKって もう必要無い 民放だけで良いよ
114:名無しさん@12周年
12/05/24 18:54:45.19 pigIpeB/0
既得権益を守りたいだけでーーーーす!!って
アナウンサーにやらせたら払ってもええよw
115:名無しさん@12周年
12/05/24 18:54:47.53 nnM0VZ5H0
NHKはさ、国会中継を24時間録画で垂れ流しにしろよ
なんでゴールデンタイムの一番国民がテレビを見やすい時間に国会中継を流さないんだよ?
あれをみれば民主党がいかにひどい政党か、誰でもわかるぞ
116:名無しさん@12周年
12/05/24 18:54:54.50 HB5KZUaf0
NHK自身は放送法に違反してるくせに他人を訴えるなんて、恥を知れ。
放送法第4条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
117:名無しさん@12周年
12/05/24 18:54:56.39 A/w7OKo5i
契約しないと訴えられるのかよ
早くNHKなんて解散しろよ
悪質すぎるぞ
118:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:12.31 5OVqbPDT0
金払わない奴にはNHKの放送を止めてやればいいじゃんw
一度NHKの電波止めて契約した者から順番に見れるようにしろよ
大河の続きが気になってる人もたくさんいるだろうし
119:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:16.96 REXBluKH0
民放もNHKがなくなると困るんだよね。
設備をけっこう依存してるらしいし。
120:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:21.99 aQzNxAuU0
ワウワウ見たいにスクランブルを何で
掛けられ無いんだろうな、見たい奴だけから
料金取るのが自由主義経済って言う物だろ。
121:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:25.37 RcdBepcR0
裁判になったら、これこそ陪審員制度で裁いて欲しい
NHKが絶対負けると思う
122:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:27.37 rf7B3wvW0
電波垂れ流して押し売り
恐ろしい商売だよ
123:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:31.00 XUKySBdt0
>>113
というかクソ番組しかやらない地上波全部いらない。
124:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:39.77 WAXzIFPs0
押し売りwww
125:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:40.86 9I+ziRbn0
>>1
誰なんだ? この打出の小槌の元を作ったやつは?
最高に迷惑なんだが。心底いらないんだが
126:名無しさん@12周年
12/05/24 18:55:50.72 VBUgxdXr0
受信料が強制的に発生するのはおかしい。
NHKを見る見ないの選択肢が必要。
127:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:01.34 zSjoFymyi
契約してるバカどもはちゃんと払えよ
128:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:03.32 YWIwccujO
なぜ放送法を変えろ運動を起こさんの?
129:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:04.45 xzHvxqsq0
元職員が裁判費用払って戦ってくれるらしい。
URLリンク(twitter.com)
130:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:17.83 0Pkiyen20
NHKは電通と在日朝鮮人の秋 元康と手を組んで
韓流とAKB48を垂れ流している
こんな偏った放送をするテレビ局に受信料など払う必要はない
131:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:21.68 Z7/WSFrD0
クソNHKの受信料払ってるが、一切見ない俺って...
早く国営でもしてくれ
ホント腹立つよ
132:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:31.29 ihLEMejX0
例のアレでいろんな放送が只見できるようになると有料放送の中で最底辺なNHKになんか金を払う気ゼロになるよ
133:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:37.28 sDPeWAOd0
>>112
大河ドラマ平清盛 1話1億円(直接計上されてないスタッフの人件費を推定合算した場合)
1%1000万円なのかw
ミタは何億円かけたんだろうねー(棒
134:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:41.00 EkMe7Xxg0
水道局,ガス会社,電力会社だって
契約社にはメーターつけてるのに、
公共放送のNHKはチューナーを配布
しないの?
135:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:48.45 njZlzcj50
電気料なら滞納したら訴訟の前にサービス停止されるだろ
あの東電以上に悪質なNHK
136:名無しさん@12周年
12/05/24 18:56:54.37 hfWnZknX0
タイムスクープハンターだけはリアルタイムで見たい
137:名無しさん@12周年
12/05/24 18:57:04.91 KJaeS4Ez0
>>1
>テレビを設置しながら受信契約を締結していない
これは,どうやってテレビがあることを証明するんだ?
NHK職員は建物の中に入れるのか?
138:名無しさん@12周年
12/05/24 18:57:16.49 mAuX//XN0
>>87
設置=契約の意思ありでもう訴えてるからそんな詭弁通用しない
当たり前だけど、そんなので突っぱねたら公共放送なんか運営できないよ
139:名無しさん@12周年
12/05/24 18:57:39.63 dAHZeQQDi
>>119
NHKから設備を共同で買い取る金ぐらいあるだろ民法各社
どうでもいい話
140:名無しさん@12周年
12/05/24 18:57:40.78 XUKySBdt0
>>137
ホテルとかじゃねえの?
141:名無しさん@12周年
12/05/24 18:57:45.21 cNTGYYnP0
まるでヤクザである
その前にスマホとか通販番組みたいなステマすんなボケ
国と国民とスポンサーから金貰う気か
142:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:05.70 5OVqbPDT0
受信料が月3000円ってぼったくりすぎだと思う
せいぜい200円が限度だろ
143:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:12.59 tlyE+PxZi
田舎の親が家庭用TVと別にカーナビの受信料はらわされてる
1家庭1契約じゃないの?
受信機ごと?
144:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:19.36 jbog4vTD0
障害のある人などには免除の申請が出来る場合がある等といった
そういう説明もなく徴収していた場合、後になって本人が
そういう制度があるのを知った。
これって、>>1 のように契約者が逆にNHKに払い戻しだって出来るんじゃね?
相手の無知をいいことに強制的に申し込ませてる。
こういうのはどうにかならんものかね?
145:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:21.10 fq3fB04l0
本当に観念して支払ってるのかこれ
146:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:19.09 2B3yuQxHO
俺には来てないな
来ても絶対払わないけどな
皆払わなければ良いのに
147:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:29.83 XJH99GiI0
NHKの言い値で契約する必要はない。放送法には契約の義務はあっても受信料の額まで記載されてない。
契約10円で交渉すればいい。NHKが拒否するなら、こちらには契約の意思があるんだから、非は向こうにあることになる。
148:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:32.17 r8qRI9aC0
>>137
今も、貴方の部屋を遠くから覗いているよ…
149:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:37.22 UxsDhNxx0
生意気だなNHKのくせに
150:名無しさん@12周年
12/05/24 18:58:56.43 r3RF2QDI0
払ってるから文句言うけど、つまらんバラエティやお笑い芸人を出すのはやめてほしい
民放で十分だろ
それ以外は不満は無い
151:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:04.52 OG6aPXgT0
>>121
×陪審員制度
○裁判員制度
裁判員制度でさえ、一定の重罪じゃないと適用されないのに、
こんなケースで裁判員制度が活用されるわけねーだろwww
152:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:14.56 FJubeMI20
海老沢問題に対する抗議で不払いが増えたって報道の時は、
NHKも、「我々も改善する部分は改善し……」みたいなこと言ってた気がするんだけど、
何か理由つけたらセーフなの?
153:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:23.93 E2rjSyae0
受信料は315円(税込)@月が適性価格。
154:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:24.11 bZtjIppz0
そういえば俺の家のアナログテレビが
ただのディスプレイになってから結構な時間が経つなあ・・・
一応アナログ停波する直前は、ちょっとは残念がる日も来るかと思ったが
テレビをつけようとして、しまったアナログもう映らないんだー!
・・・って事態に一度も陥らなかったあたり、やっぱりテレビは不要になっていたらしい
155:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:39.69 GQrd3QXe0
ワンセグもアウトかお(´・ω・`)
156:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:47.32 riCS5S3Y0
テレビがあるって確認してるんだから訴訟なんだろうねえw
未払いの方は民事訴訟で争うと負けるかもね
全国に掃いて捨てるほどいる未契約の連中は、テレビの有無の確認なんか
相手にしないからw実際テレビ持ってない人も増えてるしね
裁判所の令状が無ければ立ち入る権限はないよ
虚しい脅しだねえww税金や年金だって払った方が負けの時代だ
誰がNHK受信料なんか払うかww
157:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:47.51 3kkH6zOTP
>>137
窓から見えたんじゃね?
事務所ならありそう
158:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:49.02 Vw6EmHng0
家電業界も不況なんだから
犬HK映らないテレビ発売しろよ。
売れるぞ~
159:名無しさん@12周年
12/05/24 18:59:54.32 sDPeWAOd0
>>143
その事例、フリーダイヤル151515 に訴えていいよ
電話番のねーちゃんと小一時間話し合えば解約できるはず
160:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:09.72 ihLEMejX0
インターネッツが普及してからNHKは萎む一方
161:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:10.74 mTsgCOBe0
クソ番組ばかり作りやがって
まず企画力の無い自分を反省しろよ
金渡したいと思いたくなる番組をつくれ!
162:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:12.56 IvptECrl0
(国内放送の放送番組の編集等)
第三条の二 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
放送法で受信料を要求するのはいいが、↑はどうなってんの?NHKさんよ?
163:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:12.99 5Efx9uxk0
やりたい放題な犯罪組織NHK
164:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:19.99 Q0iB6KNq0
払いたくないって言うんだから
見せなきゃいいだけじゃね?NHKスクランブル宜しく。
165:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:27.27 hu82wAZX0
NHKは解散でいいよ
必要無いです売国テレビなんて
166:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:30.46 5QzB9ck70
でもなぜかド田舎と都会のド真ん中に
宗教はくるけどNHKは来たことないと自慢する人間がいる
167:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:49.66 aUDXzm4c0
スクランブルが嫌なら見た時間分だけ取れ
168:名無しさん@12周年
12/05/24 19:00:57.85 6f7LTarf0
契約するにしたって、なんでNHK側の言い値で契約しなくちゃならないのかね。
毎月BSまで含めて500円くらいなら契約してもいい、なんて人も多いと思うんだが。
契約するつもりはあっても、条件面で折り合いが付きませんって状態はどうなるんだろ。
169:名無しさん@12周年
12/05/24 19:01:07.17 5OVqbPDT0
受信料がなくてもNHKはやっていけるしな
払う必要性が見当たらない
NHK社員のクソ高い年収維持するためか?
170:名無しさん@12周年
12/05/24 19:01:16.00 XUKySBdt0
>>138
だから法の言い回しの「しなければならない」ってだけで義務ではない。
そもそも罰則がないのだから意味がない。
一民間企業だぞ?どの理屈で契約強制できるんだ?
171:名無しさん@12周年
12/05/24 19:02:02.79 7fpZRkGU0
そりゃこんなことすりゃテレビなんか買わないだろうな
172:名無しさん@12周年
12/05/24 19:02:20.16 sDPeWAOd0
>>144
できない
うちの実家、2名義で契約してて二重に取られてたんだけど、1名義解約してもすでに払った分は返しませんってキッパリいいやがったからなw
ちなみに、解約まで都合一ヶ月かかった(登録情報がないとかで)
おいNHK
お客様番号振ってるならそれで確認できるだろ?
一連のやりとりで一度たりともお客様番号聞いてこなかったぞw
173:名無しさん@12周年
12/05/24 19:02:43.22 ihLEMejX0
数年後
NHKってまだあったんだ~
174:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:05.06 msxfvKsAO
その前に韓国マンセーやめろ
175:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:08.15 NNW62xHQi
NHKが映らないB-CASを作って希望者に配布してくれ
176:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:08.14 8rZRFWD90
>>143 そりゃ単に弱いからだよ・・。
「難視聴対策ではじまったのかもしれないが
今やBSより地デジのほうが綺麗じゃねえか!
それに韓国ドラマばっかりじゃねえか。これで金取るのか!」と吠えたら
衛星受信料は払わなくてよくなったりする。
177:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:10.58 q/YSySaN0
解釈の問題になるのだが「受信設備」と「受信装置」では違うと思うんだよね。
放送法とかいうあやふやな法律では「受信設備」となってる。
WIKIによれば
設備(せつび)とは、建築物や車両・船舶などに備え付けられた機器の事、な
いしその機器を設置(置いて取り付ける)するものをさす。
となってる。
178:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:13.34 FKuhf6230
税金もらうは、受信料とるは、高給高待遇だわで
もう完全に寄生虫
179:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:19.16 MJLPtpwX0
受信料の支払いは国民の義務だぞ
ちゃんと払えよネトウヨw
180:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:19.81 26TyGSoW0
勝手に商品を送りつけて代金を請求する行為は
「ネガティブ・オプション商法」という悪質商法です
これは消費者保護法により禁じられている行為で
処罰対象となります
181:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:22.71 Xi0gJcKH0
放送法4条に「公正・公平な放送」ってなかった?
NHKってこれに完全に逆行してるよね。
182:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:24.43 5c00EysW0
スクランブルかければ解決するのに、それをしない理由は
タダ見している中国・韓国への配慮以外に考えられない
183:良い日朝立ち
12/05/24 19:03:28.90 0kcP4e990
電波ヤクザNHK
頼みもしないのに電波を送って
見てもいないのに強制徴収する組織
184:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:30.22 aQzNxAuU0
NHKが公共放送を自認するならチデジの移行は
自ら公共放送の座を下りたって事じゃね
185:名無しさん@12周年
12/05/24 19:03:50.64 m0lOxZEq0
契約したら負け
186:名無しさん@12周年
12/05/24 19:04:43.32 KuDrfphS0
やくざですやん
187:名無しさん@12周年
12/05/24 19:05:22.42 B52trpfP0
なんかさ、対価に見合ったサービスじゃないよね
それだけは声を大にして言いたい
で、強制的に金を取る以上こっちから例えば経営方針などに意見出来なきゃオカシイと思うんだわさ
188:名無しさん@12周年
12/05/24 19:05:25.73 8rZRFWD90
>>143 そりゃ単に弱いからだよ・・。
「難視聴対策ではじまったのかもしれないが
今やBSより地デジのほうが綺麗じゃねえか!
それに韓国ドラマばっかりじゃねえか。これで金取るのか!」と吠えたら
衛星受信料は払わなくてよくなったりする。
189:名無しさん@12周年
12/05/24 19:05:45.46 mAuX//XN0
>>170
公共放送は強制に決まってるだろ
今までが甘かっただけで、法律をそのまま解釈すれば
契約させられる。問題はテレビの所有をどう証明するかの段階に入っている
あとNHKの規約は設置から契約になっているので、みんなが思っている文章の
契約の段階で設置から契約までの期間の料金請求できる(実際はしない)
レオパレスは完全にカモ
190:名無しさん@12周年
12/05/24 19:05:45.41 A+KqjOCV0
契約自由は日本民法の大原則
191:名無しさん@12周年
12/05/24 19:05:55.34 6RTOsy9d0
うちは引っ越してから八年間も契約に誰も来ないぞ。
こういうのは督促状とか来るんだろ?
それすら来ないんだが。
192:名無しさん@12周年
12/05/24 19:06:22.96 sDPeWAOd0
>>187
国民の代表である国会の承認を得ているから問題ない って言うだけだw
193:名無しさん@12周年
12/05/24 19:07:26.17 Flf/wC930
当たり前だけど、電気もガスも水道なんかのインフラは金払わないと止められる
NHKって契約してなくても金払えって税金なのか?
194:名無しさん@12周年
12/05/24 19:07:36.62 U1BsJ9XVP
最近ネットでも放送して受信料取りたいって言ってるよな
オリンピックもネットで放送するとか言ってるし
マジで守銭奴
195:名無しさん@12周年
12/05/24 19:07:40.17 WYmMSWXd0
>>129
何この人。
ちょーかっけー。
訴えられたらこの人のお世話になろうっと。
196:名無しさん@12周年
12/05/24 19:07:51.49 QKinspEy0
放送関係の特許をNHKが山ほど持ってて民法はそれらを無償で使わせてもらっている状態
だから民法は糾弾しない
197:名無しさん@12周年
12/05/24 19:08:08.04 hV2BS4uE0
やるんだったら徹底的にやれよ!!
中途半端に見せしめ訴訟やめろ!!!
198:名無しさん@12周年
12/05/24 19:08:09.13 2f1FwnOp0
>>1
払わなかったやつの実名出さないの?
おかしーよ。違法行為は厳正に処罰されるべき。
199:名無しさん@12周年
12/05/24 19:08:38.51 H/qFBviI0
>>5
こんな局に金払う価値マジでないな
200:名無しさん@12周年
12/05/24 19:08:43.25 KfEPuvdE0
未契約世帯が3割あるので、本来は毎年3割赤字がでなければいけない。
赤字になっていない、ということは、その3割の減収分を見込んで受信料を決めているということ。
契約者は未契約者の分を上乗せして支払っている。
この負担は納得がいかないので、この分を引いた金額で契約書を作る、と言ってみた。
するとNHKの方から来た人は「契約書はこちらで用意しますので作らないで下さい」と言って帰って行った。
それ以来、NHKはやってこない。もう5年になる。
これは契約を結ぼうとしないNHKの方が放送法に違反しているのではないか。
201:名無しさん@12周年
12/05/24 19:09:12.28 E2rjSyae0
>>166
NHKは宗教団体みたいなモンですよ。
202:名無しさん@12周年
12/05/24 19:09:16.69 F8rs4JKDi
スクランブルすれば住む話だろうが
なんのためのB-CASだよ春日
203:名無しさん@12周年
12/05/24 19:09:34.26 tlyE+PxZi
>>159
え?まじ!? ありがとう!
因みにうちにはアナログTVしかない
今後はB-CASカードでNHK契約者だけが受信NHK契約できるように制限できればTV買い替えるのに
いらん訴訟も無くなるのにね。
204:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:08.46 7gtCGj4U0
最近、近所でもちょくちょく見かけるな
ターゲットホームを周回しアンテナの位置確認してから
「こんにちは~!」って、昨日もやってたw
205:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:09.83 OAdT02RL0
ねぇ、契約しない人を訴訟提起できるの?
今までのパターンは契約してるけど、払わない、ということで
契約不履行を理由に責められてたと思うのだが。。。。。
206:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:19.99 JD2O/sqo0
かかってこいよ馬鹿NHKwwwwwwwwww
207:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:21.65 2f1FwnOp0
>>8
法律で決まってることは守れよクズ
208:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:41.06 0FQr2KUn0
1.増築してくっついてる一軒の家の中に4世代の家族が住んで
家には複数台のNHKが写るテレビがある。
2.同じ敷地内に4世代がそれぞれの家に分かれて住んでおり
それぞれの家にはNHKが写るテレビがある。
3.4世帯の小さなアパートに一家が分かれて住んでいる。
NHKと契約してるのは1世帯で、外の3部屋には
NHKが写るテレビがあり分配器で繋いでいる。
4.4世帯の小さなアパートに一家が分かれて住んでいる。
NHKと契約してるのは1世帯で、そこで番組をPCに録画し(サーバー)
外の3部屋にはNHKが写らないPCとPCモニターがあり
テレビ見る際はサーバーにアクセスしてPCモニターで見る。
さて、受信契約はどうなる?
209:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:45.12 dWDNo6dU0
今社宅で来週から出て一人暮らしなんだけど
来るかな・・・
210:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:50.67 9I+ziRbn0
受信料取って、過去の放送をダイジェストにして売ってまた儲けて。
せめて過去の放送くらい、全てネットで見れるようにしろ。
映像の世紀 SPECIAL BOX 全12枚セット8万!!とか舐めてんのか?
211:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:54.86 E+aIPcbJ0
民放の数も増え、ネット環境がこれほど充実した現代にNHKの本来の役割なんて無意味だろ
災害関連は国が責任を持ってやるべきだし、いい加減競争社会に放り出せよ
楽に金が欲しいからカツアゲとか先進国として恥ずかしいわ、国会で廃止を議論しろよ
212:名無しさん@12周年
12/05/24 19:10:57.61 jNHMW/mu0
すげぇーな強制徴収かよ。。。 俺は反撃するけどな
213:名無しさん@12周年
12/05/24 19:11:01.62 lD44H6Sn0
受信料取ってる癖に反天皇制の人間が大河ドラマを作り。
天皇家の事を王家とほざく。
報道は韓国持ち上げばかり
韓国ドラマも隙を見ては垂れ流して気持ち悪い。
料金も高過ぎる。500円がいいとこ
国民が苦労してるって時に職員の給料はバカ高い。
国会中継だって、その気になればノーカット放送出来る筈なのにしない。
左翼のデモしか取り上げない。
こんな公共放送は必要ない!!
一度完全に解体して一から作り直すしかないと思う。
反日の人間が作る半島人の為のテレビ番組なんて見たくもありません!!
214:名無しさん@12周年
12/05/24 19:11:14.97 qdTSY56M0
NHKがスクランブルを掛けるようにする
テレビメーカーがNHKの受信できないTVを発売する
どちらかを実現してくれればいい
215:名無しさん@12周年
12/05/24 19:11:46.76 mAuX//XN0
>>205
だから、設置したってことは放送法通り、契約の意思ありで
戦っても無駄だから。サインするまで有効じゃないもんねなんか
通用する公共放送なんかないよ。今まで甘かっただけ
216:名無しさん@12周年
12/05/24 19:11:59.76 URqdoEev0
法律変えてくれ
217:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:06.74 DLkZ0bZ20
、-'""""''''=='、,_ , r''''""'ヽ、、,,,_ ,、-‐
/ `'‐ 、 i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
r' ミ''- 、_ ヽ、 ,,i'´i , |i \' `i, `!r'''(´ /~
、=''´ ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "' r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
/ 、、=_‐''''ミヾ` ミミ`\ヽヽ. \| /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i \
, ' ヽ; '7 , ;,、 、 ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;, \ ノ | ‐+==
. イ ミ ! { {,'! ,ヽ `ヾヽ / rヽ;‐`;;\ Yレヘ ∥
| ミミ、 丶'' , 'i 、 } X´ ;;;;;'' ノ ノ} i'''7´i +=
ノ `ヾミミ , ゛ ' ` /´,, \ /ノ'ぅ | ;.,'πヽ~"'''''''
;;;;' \、、 r'!, t,,!` , ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;| ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
┐ `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´, 7 r' | ;;,' `'''‐-
-='_ ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i .;,'
 ̄っ、-‐、_ と´ | ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´ ,''''''''''''''''''''''''''''''
_,,,、,_ / ,、 , i
// 'χ';"'''-'7' , , ,'
ヾヽ. } ( ;;,,, ノ///ノ
なんでサヨク団体はダンマリなん?
218:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:15.87 23a+C3a5O
守銭奴 これなんて読むか教えてください!
あと嗜好品も!
219:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:16.35 ubOl35Xj0
36人・・・笑・・・運悪いなあ
220:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:19.33 1PJnN8LF0
反日放送を観たい契約者だけに送信するシステムにすれば良いのに
221:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:20.46 lBV4Vhj20
けど民事ってさ、刑事と違って払わなくても強制執行とか差し押さえとかないんじゃないの?
222:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:36.93 2f1FwnOp0
>>205
法律で決まってることは守れよクズ。
違法行為は厳正に処罰されるべき。
223:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:45.16 NugWHVia0
法的見地からだとNHKの集金行為自体が法律スレスレだから
日本みたいな利権まみれの社会主義国家じゃなければこんなこと出来ないはずだけどな
224:名無しさん@12周年
12/05/24 19:12:47.30 5OVqbPDT0
NHKの受信料詐欺って何とかならんのか?
225:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:05.79 E+aIPcbJ0
強制徴収した金でDVD作ってるのに還元せずに自らの懐にしまうっておかしくないのか?
大河みたいな誰得ドラマにありえん金かけて、平均所得1000万超えが当然とか異常だろ
226:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:20.61 sDPeWAOd0
>>203
・1世帯に2契約あるから一方を解約したい ←ここで「解約は出来ません」と脊髄反射してくるから、キレずに冷静に
・ねーちゃんと10分話してらち開かないときは、他の人(出来たら男の人)と変わって欲しいと言う ←間違っても「責任者出せ」と言ってはいけない。クレーマー扱いされるから
・名義が違ってる(かどうか知らないが)けど、生計を同一にする世帯で2契約あることを追及する
(このとき住所名義人電話番号聞いてくる。お客様番号は聞いてこないw)
・確認に数日かかる場合があるので持久戦を覚悟
227:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:36.29 ZaaGOwJ4O
BSアンテナ付けてるけど一度も払ったことないわw
回収人来るけど金ないって行ったら帰るよあいつら
228:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:40.79 /rAt6ZTt0
貴方の滞納分は5万8千600円ですが、
今払うと3800円でチャラにします
っていう手紙が、学生時代に三鷹から来たな。
もちろん無視したけど。
受信料を払わなくても、違法ではないんだから、払いたくないなら払わなくてもいい。
ムーミンを今BSでやってるが、サンテレビでも朝7時からやってる。
229:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:42.84 wF8p5Rb00
そろそろ規約を変えた方が良い
スクランブル化して見たい人がお金を払えばいいだろう
230:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:54.78 PRYp2YYK0
生保や童話から受信料徴収しないのはどうしてですか?
231:名無しさん@12周年
12/05/24 19:13:55.08 OllnQN2a0
そういえば地デジに移行してねーや。
NHKとは解約したのでどうでも良いが。
232:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:09.28 S2+SQtM/0
裁判して負けても契約した翌月に解約すればいいじゃない
233:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:11.39 mKZd3kt70
>>8
おれの予想だと、
契約関係にあることの確認請求と、
テレビ設置から今までの受信料の支払請求
ちょっと確認請求の方は自信ないけどこんな感じかと
234:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:20.23 8qjJNBBz0
>>128
政治家を牛耳ってるし
235:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:25.93 U1BsJ9XVP
NHKがスーパーハイビジョンとかを開発するのもおかしい
アナログハイビジョンみたいにどうせつぶれる規格なのに無駄金使いすぎ
そんなのに金かけるなら受信料減らせよ
236:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:33.68 6g8ObIai0
>>221
俺も払ってないけど、通用しなくていいよ
ちゃんとHNKの徴収員には俺から徴収したいなら訴えろよって言ってあるから
訴えて良いって言ってあるのに、ハガキしか送って来ないんだよなー
237:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:35.97 KU0mWIDl0
NHKは 「世帯」の概念があいまい。 まあ、普通に考えても、
住民基本台帳で言う「世帯」でやったらおかしくなるし、不動産登記上の
区分登記可能かどうかで判断すると、居住の実態とは合致しなくなる。 矛盾だらけ
238:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:53.50 Bk10+Ova0
>>205
出来るか出来ないかで言えば出来る
ただし、放送法違反に当たる「受信施設を有してるにも関わらず」って条件前提でね
これを言うと証明とか色々言う奴が居るが、証明云々に関わらず事実有しているなら不法行為であるのは間違いない
239:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:55.53 dBWmCHpx0
俺は徴収人が来たら、俺はこの家の住人じゃなく友人だと答える事にしている
240:名無しさん@12周年
12/05/24 19:14:57.84 jbog4vTD0
>>172
犬は何年も前まで遡ってまで請求してるわけだし
出来る出来ないじゃなくて請求は可能だろう?
>2名義で契約
それなんかも請求可能なんじゃない?
こんなの民間会社だったら無効もいいとこだ
241:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:00.03 RFMU6cVu0
契約した覚えはございませぬ
242:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:00.68 QbYLs98T0
契約して未払いだと裁判になると思ってて、ウチは契約してないから安心してたのに、最近はこんな事になってるけど、やっぱり契約した方がいいのかな?
↓
放送受信契約の未契約世帯への訴訟予告通知への 発送について
URLリンク(www.nhk.or.jp) 01.pdf
243:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:06.38 Dg+dH2O+0
オレなんかNHKが来ても、持ってないの一点張りだし、絶対部屋に入れないし、
生まれてこの方、受信料なんて払ったことは一度もないよ。
244:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:08.22 DnD3tCsk0
そろそろNHKの放送料金問題について国民が団結して
訴訟すべきだな。
現在の制度は法で守られたヤクザのようなもの。
集めすぎた金を再分配するどころか、職員の不当な厚遇のために扱われている。
しかも、製作した番組は高額でDVD販売、そのくせ海外には格安で売られている。
本当におかしいと思います。
245:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:09.49 9jUpoX8p0
NHKを見たくない人間は他のいかなるTV番組も視聴してはいけないってのがおかしい
246:嘆
12/05/24 19:15:17.17 XTLRuEVF0
+7+estp80
↑こいつうぜ~!
247:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:22.73 QKinspEy0
携帯に勝手にワンセグ付いてくるのやめて欲しいわ
docomo、ガラケー、ワンセグなしの縛りだとらくらく3一択って…
248:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:26.01 9e/u2J1N0
年間2千円でもやっていけるだろ。チャンネル2つに戻せばいいんだよ。
249:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:38.35 7SW8LPKHO
>>214
本当にそのどちらかだけでいいのにね。
テレビが売れないと嘆いているメーカーさん、ぜひ作ってよ
250:名無しさん@12周年
12/05/24 19:15:44.82 12tGYMUYi
電波の押し売り恐ろしいな
251:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:00.86 g8dKPyBn0
さっさと廃止届を出さないからこうなるんだよ。契約してしまったらテレビが壊れて
買い換える予定が無いとか言って廃止しろよwいつまでも無視してるからそうなる
んだよ。
252:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:03.67 jODN//d3P
これいつか問題になる
253:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:05.20 6vubbBBO0
受信料から、議員官僚に金が渡ってるの?
だからいつまでたってもNHKが詐欺みたいな
事してるの?
254:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:17.30 REpu/bxP0
どうやってテレビ持ってたことを証明するんだ?
NHKは空き巣でもしてんのか?
255:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:17.96 k3SHXRWk0
だからデジタルなんだからスクランブルをかければいいだけの話だろ
256:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:29.15 byXW8q0X0
イギリスみたいに
5年毎に公共放送として存続させるかの国民投票を
日本でもやろうぜ
あと特定の事件(特定の団体や人物)に関しての事項を放送しないことに対する罰則も
放送法に追加で
257:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:43.03 TBJFWyAq0
携帯でも見れる映像だから、これどうよ?
つまり法律で受信規制できないのだからこの法律は
受け入れられる形に改正したほうがよい。
258:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:53.58 tlyE+PxZi
>>176
運転中はナビしか見ないし、渋滞もない田舎で付属でついてるTVなんか見る機会もない
カーナビのNHK受信料だけ解約できれば仏壇の茶菓子代になるって喜んでた
259:名無しさん@12周年
12/05/24 19:16:59.32 lBV4Vhj20
NHKは無くても困らんな。
日テレ24時なら月1000円払ってもいいや。
260:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:02.45 /fG+yC8D0
いい加減広告取れよ
有料だからといってこんな中途半端な番組ばかりじゃ
誰が得するんだよ
261:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:11.83 BbMZiRtL0
>>223-224
まあ、自民党が作った法律を元にNHKは視聴料取り立てているんですけどね
262:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:16.95 lzIMZ6uH0
先日、ぼろアパートの隣室にNHK引っ越してきたんですよ。NHK広島ディレクター。
そしたらなんか一日中部屋に引きこもってるんです。
で、民放のバラエティ見ながら、ゲハゲハ笑ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自分家から追い出されたって、追い出されて当然だろうが、ボケが。
一日2時間労働だよ、たった2時間。
なんかフレックスとかいって、毎日11時出勤でタイムカード押したらとんぼ返りだし。おめでてーな。
よーしウレタン運んどけよー、とか声張り上げてるの。もうウゼーよ。
お前な、毎日毎日携帯五月蠅いから出てけと。
民間はな、もっと殺伐としてるんだよ。
お前みたいな中抜けし放題な糞給料泥棒はクビになって当然、
過労死かリストラか、そんな雰囲気がたまんねぇじゃねーか。給料泥棒は給料泥棒らしく、日陰歩いてろ。
で、怒鳴りつけてやっと静かになったと思ったら、隣の馬鹿が、上司連れ込んで、ヨイショしてるんです。 上司公認かよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、”昨日の報道特集見ましたか?”じゃねーんだよ。ボケが。
出来る業界人気取って何が、アッハッハッ、だ。
お前はそれで恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、NHKって名乗りたいだけちゃうんかと。
NHKバッシング火付け役の週刊文春愛読者の俺から言わせてもらえば今、NHKの馬鹿を黙らせる最新流行はやっぱり、
”テメェ、文春に実名出してチクっぞ、ボケ!!”、これだね。
文春の名前出しただけで、今までが嘘のように静かに。これが通の脅し方。
週刊文春ってのは上杉隆がエビ・ジョンイルの名付け親。そん代わり2ちゃん参照のトバし記事も多い。これ。
で、それに元NHKの柳田邦男のマスコミ擁護記事も載っちゃう。これ最強w。
しかしこれを定期購読すると次から越後交通んとこの社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、大人しく受信料払ってなってこった。
263:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:17.59 RFMU6cVu0
NHKに家宅捜索なんて出来ないんだから、なにを言われても家に上げる必要はない
264:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:24.41 b+PbHada0
スレ古すぎだろ。
同一家計でも別世帯というだけでたかってくる蝿のようなNHK。
最低限の国営放送を実現して短波かAMラジオだけに縮小しろよ。
グループ会社増やす発想がおかしいだろ。
265:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:27.91 fYT9piPgO
民営化しろよ
266:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:31.85 qrihs9Kr0
日本人イジメ始まってるな
267:名無しさん@12周年
12/05/24 19:17:43.14 9cd+QpgG0
NHKが受信できないテレビを作ったり買ったりするのは違法なの?
268:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:06.12 Bk10+Ova0
>>251
昨今、テレビもワンセグ付の携帯もカーナビも持ってない奴って居ないだろ・・・
269:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:10.59 jgPh0P2I0
>>209
プロフェッショナル一人暮らしの俺が忠告してあげよう!
アポなしの玄関チャイムには絶対出るな!
100人中100人がロクな奴じゃない
知人や友人なら事前に何らかの形で連絡がある
大家かも?と思っても出るな
大家なら文書でちゃんと通知してくれる
宅急便かも?と思っても絶対出るな
不在配達票がポストに入ってるからそれでいい
自慢なんだが、俺はNHKの奴と一度も会った事も
話した事もないんだぜ
270:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:16.21 U6bmXvLn0
まるでやくざや
271:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:22.56 jNHMW/mu0
電力業界より質が悪い自称公共暴力団NHK組。
272:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:45.24 +qYoct6C0
>>222
河本準一に言えや、アホ
273:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:50.31 NuhqN84K0
受信料の支払いが滞ってたら、ドアのポストから水を撒かれたわ。
けっこうガラが悪いよな。
274:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:57.80 VdA0vaBFi
まあ受信料払ってる契約者の年齢構成が大変な事になってると思うがな
ジジババが死に絶えたらNHKも一連託生だろ
275:名無しさん@12周年
12/05/24 19:18:59.35 KAl8yCIO0
これ・・・"プロ市民”みたいなひとは狙わずに、ほんとに市井の金のない一般人ねらうんだろうねえ・・・
当然声も上げられない
276:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:02.06 iBZqfxyL0
NHKはすくなくとも衛星放送の画面にスクランブルをかけようと思えばできるはず。
連絡する気が無いから未だにご覧のチャンネルを御視聴の方はNHKまで連絡して下さい、
という左下隅の字幕がうちの家のテレビには出ているぞ。
邪魔でしょうがないけど連絡は絶対にしない。
277:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:10.87 Ovmqg4QB0
俺が訴えられたら反対に見たくも無い偏向放送を押し付けられた
って慰謝料を求める裁判を起こす。
278:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:12.97 9dAlCHQo0
NHKが映らないテレビはよ売れ46.4
279:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:14.44 Q0iB6KNq0
むしろ勝手に電波送ってきて迷惑なんだがw
止めてくれませんNHKさん。
280:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:22.52 02UFAWEY0
少なくともNHKは「TVを持っているだけでお金いただきますw」みたいなことは
するべきじゃない。
281:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:24.28 /BXMP0hH0
テレビ持ってない俺、勝ち組
282:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:35.57 YO2VRnoq0
BCASカードなければ映らないんだから、Bcasカード抜けばテレビあったからって
契約しなきゃならない理由にならないだろ
283:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:47.80 Jw8WTtSI0
NHKの使者がマンション敷地内に入った時点で警察呼べばすべて解決
284:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:55.07 3QVSh5130
>>31
インフラただ乗りって訳かNHKは
受信料盗りたかったらパケット送りつけてみろって
285:名無しさん@12周年
12/05/24 19:19:58.89 K/8YeAtM0
どうやればNHKってすくらんぶるかけてくれるんだろう
日本に必要ないんだけど
286:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:02.03 BDphL3Gk0
何で わたしの所にこない
戦う気マンマンなのに待ち疲れてたぞ
287:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:08.43 sDPeWAOd0
>>276
Bカスカードがあれば理論上はスクランブル出来るんだよね
でもなぜかやらない
放送波自体は暗号化されてるのにねw
288:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:10.36 +Jl6sp3i0
>>273
けっこうどころかかなりガラ悪くね
まだ新聞勧誘員のほうが良心的だと思うわ
289:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:11.10 hDx1nZcS0
NHK平均年収が約1780万円(サラリーマンの4倍)
こっちを、訴訟したほうがいいな。
290: ◆0724fLybPezQ
12/05/24 19:20:13.68 8y5Os5300
NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり、日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」
291:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:21.48 nVuqxVHN0
訴えられたら、
NHKが映らないテレビを作らないメーカーを
訴えちゃえ
292:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:43.29 9I+ziRbn0
三権分立にも組み込まれてないのに、法を振りかざすってどういう訳なんだ?
なら、どっか組織作ってNHKの首に鈴つけてくれよ。
やりたい放題でアナーキストの集団と正直変わらないじゃないか
293:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:44.71 v7NeY/EL0
有料方式にすれば確実に料金徴収できるんだから
それを怠ったNHKの責任もあるだろ。
それを裁判で言うべきでは
294:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:46.00 r7LvwVYrI
ワンセグのせいで俺は携帯をiPhoneに変えた。
あんなん動作遅くなるだけだし、しかも見れない地域沢山あるし。
295:名無しさん@12周年
12/05/24 19:20:57.73 mAuX//XN0
因みに、全部民放になったら電通天国だからな
296:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:00.49 3XIQRmGN0
公務員の給料を3割カットしたら
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
297:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:00.98 SEoX2uiM0
勝手に電波流しといて金払えとかヤクザよりタチ悪いわ
298:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:05.67 RFMU6cVu0
電波ヤクザNHK
299:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:06.02 IkbjJcGd0
>>257
携帯に受信料設定するという動きは平気であるぞ
300:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:11.85 rPOG9N8S0
テレビはあるがNHKは見ない、っていう家庭からも受信料徴収するのが目的なんだから
スクランブルとかNHK受信できないテレビなんて、NHKが全力を挙げて阻止するに決まってるだろ
301:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:13.77 BbVRFXr40
あれ、NHKが電波流して受信者がTV設置して受信可能にした時点で
双方意思表示が完了して、契約が成立し、
受信料支払いの債務が発生するんじゃなかったっけ?
契約の締結を求めるって何?
それじゃ押し売りじやん?
302:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:22.37 S2+SQtM/0
訴訟で争って負けても翌月に解約すればいいじゃない。
そんなに話題にする事でもないよ。
303:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:23.41 ETsS4GtYO
NHKを即時民営化してくれる政党に1票を投じる
NHKを外資に売り渡してもらって結構
テレビ自体いらねえかマジで
304:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:28.58 mtM8xHy30
手口がヤクザだな。
訴訟するぞって言うのは脅迫罪になるんだろ。
305:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:34.00 g8dKPyBn0
>>104
空家だった家にカーテンが敷かれ部屋に明りが灯ったから来ただけ。
あいつらはどこに誰が住んでるなんてこっちが明かさない限りわからない。
306:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:43.16 k3SHXRWk0
スクランブル可能なんだから裁判で争えよ
307:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:46.71 FPVeiBmR0
BSのアンテナなんか高いところに設置する必要なんてない
窓際のカーテン越しとか波板の内側でも受信する
308:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:50.92 NhAuG/a/0
この商法は、新聞社にも認めてあげないと不公平だよね。
309:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:52.60 PRYp2YYK0
強制徴収ってのは事実上税金。つまり公的立場なのにNHK職員の給与を公開しない不思議。公開できないくらい高給なのに批判されない特権階級。
310:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:52.77 KU0mWIDl0
民放リストラされた人集めて 番組作らせた方が まともになりそう
311:名無しさん@12周年
12/05/24 19:21:59.09 dWDNo6dU0
>>269
なるほど、プロだな
312:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:01.13 HB5KZUaf0
>>129
この人ってニコ動に変な動画上げてなかった?
かなりキチガイっぽかったんだが。
313:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:03.62 Dg+dH2O+0
>>268
テレビもワンセグ付き携帯もカーナビも持ってないと言い張るんだよ。
NHKには調査する能力も権限もない。
314:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:06.98 gsuWnhqy0
下らない商品CM紛いのニュースや番組ばっか作ってるんだから、スポンサーから広告代とって運営しろよ
315:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:09.61 VdA0vaBFi
>>295
NHKの番組制作してる大手会社の株主も
電通なんだが
316:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:10.99 fXU6qsWW0
>>269
これ正解というか
特にお年寄りとか絶対こやるべき
317:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:17.21 rGRaLpG40
中国国営放送の目に余るジャイアニズムには
毅然としてNo!と言おう
318:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:25.82 iEubw+ZI0
朝鮮電波局って名前にしろよ
319:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:25.86 E0yGllmUP
>>215
契約の意思があるけど、料金で折り合いがつかない時はどうすんだよ
320:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:30.81 /m2wB+wvO
消費者(国民)が納得した内容の契約書が何処にも無い件について
つまりワンクリック詐欺と同レベル
321:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:40.23 AL5HZmLT0
>>295
どうぞご勝手にテレビ大王にでもなってくれ。
見ないからシランガナー
322:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:41.72 +Jl6sp3i0
普通は契約するのに手間隙かかるのに
NHKの場合、解約するのが面倒だという…
323:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:47.45 jNHMW/mu0
盆暮れにお歳暮のギフト買ってくれるだけでええんや。
って言ってくる近所のヤクザの方が良心的。
324:名無しさん@12周年
12/05/24 19:22:59.89 ZjYhTDls0
>>221
なにを言ってるんだ
民事の裁判で債権が確定すればそれは債務名義になる
債務名義があると簡単に強制執行できるんだよ
差し押さえもされるよ
たぶんひろゆきが差し押さえされないところから勘違いしてると思うんだが
彼は自分名義の財産を持ってないって建前で差し押さえから逃げてるだけ
325:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:09.21 jODN//d3P
電波暴力NHK
326:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:18.37 ul/c1HdY0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
おまえら、なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならテレホタイムまで待つはずなんだけど
今から接続なんかしてたら電話代が嵩むぞ?
もっと、電電公社の請求書を見ようぜ。
327:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:27.24 v7NeY/EL0
時効で徴収できてない受信料は確実に発生してるわけで
まじめに徴収に応じてもそこには不公平があるわけで
それを是正しないNHK料金は払いたくないと言えばいいんだよ
そうすればNHKは有料放送方式をとらざるえない
328:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:35.47 ljvuPEir0
その1
電通とNHKの関係
元NHK職員立花孝志氏の証言
電通から広告主をあっせんしてもらっているので、
民放テレビも新聞社も出版社も電通には弱いのです
NHKと電通の関係は大リーグとワールドカップは
NHKが電通を経由して放送権を購入しています
電通とNHKはスポーツ放送権契約で密接に繋がっているのです
よく電通のパーティーにNHKの幹部が招待されています。
ちなみにNHKはJリーグ放映権をNHK子会社の
NHK情報ネットワーク株式会社【現在社名変わってますが】
から買っています
またアメリカPGAゴルフの放映権は
マイコ【国際メディアコーポレーション・NHK関連会社】
から買っています
NHKが直接権利を買えば済む話なのだが
NHKの天下りをその子会社で養ってもらうために
間にかませているのです
329:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:40.17 6g8ObIai0
早く俺も訴えてくれよ
強制執行されても翌月からまた払わないけどなw
330:名無しさん@12周年
12/05/24 19:23:44.60 lD44H6Sn0
>>225
それはあるね。
そもそもNHKの別組織多すぎ。
何知らない間に色々作ってるのよ!って感じ
そんな天下り先みたいなのまで視聴者が支えてるのか?
500円でいいでしょ。
法律違反しているのはNHKかもね。
韓国を異常に持ち上げてるのは何故?
ハニトラ?何かの賄賂?利権?それとも単純に洗脳工作?
一度徹底的に経理関係を含めて何もかも晒して欲しいものです。
って言うか…誰かスクランブル装置作ってwwwwwほとんど見ないテレビにバカ高い料金払いたくない!!
331:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:04.96 028iJHK+0
NHKの職員の年収が民間並~以下になったらみんな支払うのでは?
332:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:06.33 UQi9vvGrO
日本のメーカーはしがらみで期待できないから、
外国メーカーにNHKチャンネルなしの受信機を作ってほしい
そういう受信機を作ったら法律に触れるのか?
333:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:15.07 Dg+dH2O+0
>>269
その通り。
現代は携帯があるから本当に必要のある奴は携帯にかけてくる。
334:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:48.05 0/N/8aUY0
>>69
最近のコンシューマ用 例PS3とか なら、HDMI出力あるから
PC用のモニター買ったほうがいいよ、14000円以下くらいだし昨今。
335:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:52.66 gattPksu0
こんど戸建の賃貸に引っ越すんだけど対処法教えて!
336:名無しさん@12周年
12/05/24 19:24:53.21 Bk10+Ova0
>>313
それって要は、何処かの民族みたいに嘘をついて脱法(違法?)行為に手を染めるって事だろう?
そんな生き方したくないし、してる奴は非難されるべきだと思う
337:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:05.70 UBrHEnzv0
受信料払うのが国民の義務なら税金に組み込めよ屑
なんで払ってない奴が大半なのに強制執行が出るんだ
338:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:12.92 fvpYHe5i0
いい加減スクランブルかけて、民放と緊急用のためだけを選択できるようにしてくれればいいのに
339:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:13.22 k3SHXRWk0
これで金を取るなら立ち読みの本でも料金を徴収しても合法
インターネットで閲覧しただけでも料金を徴収することができる
340:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:24.12 EUOQ+k120
解約のための テレビの廃棄による資産の損害 リサイクル量 運搬費
今後受益する民間放送の情報料(死ぬまで)
外交員による精神的苦痛
全部まとめて請求してみろ
2度と訴訟なんて言わなくなるからw
341:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:26.54 kT6KH5Zc0
酷すぎ
何様のつもりだよ
ただの一放送局にすぎないのになんだこのやり方は
342:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:27.81 hfEiu00T0
強制的に金払えとかワロスw
電気水道みたいに1ちゃんだけ止めちゃえばいいんじゃないですか??
343:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:28.63 IkbjJcGd0
天元突破B-CASの作り方が話題になっている昨今
NHKを見られなくするB-CASの作り方とかが出てきたら
逮捕されるのかな
344:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:31.37 8sf3ZyYM0
B-CAS突破した連中もパラボラ立てたら一発でやられるのに
345:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:34.39 3unUmlI2O
故障したテレビが対象にならない時点で破綻してるよなぁ。
あと、NHKはテレビの用途によっては対象にならないという説明はしてんの?
346:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:54.28 tlyE+PxZi
>>226
実家の親が一世帯で家とカーナビで契約二重にはらってる
余裕で解約できそうだ
347:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:55.98 bQyz+JNw0
TV購入時にNHKと契約する義務を告知されたことは今まで一度もないんだけど?
契約義務の法があるのは知ってるけどNHKの映らないTV販売しとけよ
348:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:58.03 T+ByeEUY0
BCASカードを抜き取った状態のテレビを見せれば、おk
349:名無しさん@12周年
12/05/24 19:25:59.72 VdA0vaBFi
>>332
少なくとも半島のサムチョンユーザーは
NHKをタダ見してるから、それは無い
350:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:08.08 qsl79dpL0
はやく家にも調べに来て♪
テレビあるかないか調べて♪
あっ うち入場料が1秒1万円なの。よろぴく~
351:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:11.38 mAuX//XN0
>>301
だって放送法にそのまま書いてあるじゃん
公共放送がある国は、公共放送に金を払わないとテレビ持てないから
全然おかしくない。今までが甘すぎただけ
352:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:15.10 xDy8+y2j0
だから、カネ払わない奴にスクランブルかければいいだけだろ
353:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:28.13 zEQXAxW50
個人は一世帯一契約しかしなくていいのに、事業者は一受信機あたり一契約だろ。
こんなオレ様ルール誰が決めたんだよ。法律には載ってないよな?
354:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:27.96 eu45R4w9O
いい加減に行政も動け
民間で出来るものは民間に任せるんだろ?
NHKの民営化、チャンネル一つ返還させて国営放送で国会とニュース流しとけ
355:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:29.45 jODN//d3P
ポストがあるなら新聞代払え
と同じだろ?キチガイすぎる
356:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:29.98 ljvuPEir0
その2
NHKが衛星放送を開始した20年くらい前に
アメリカ4大メジャースポーツ、NBA,NFL,NHL、MLB
とPGAゴルフを放送する事が決まった。
NBA【バスケットボール】NFL【アメリカンフットボール】
NHL【アイスホッケー】は直接権利元からNHKが直接買っています
【私が退職した2005年までは間違いありません】しかし
MLB【大リーグ】とPGA【ゴルフ】は電通が持っていたのでNHKは
マイコ【NHK子会社】を使って電通の権利を奪いに行った
電通からNHKに泣きがはいり大リーグだけは
電通に残してあげることになった。
NHKが電通に貸しを作ったのです。
2004年電通が大リーグの放送権利を
これまでの3倍の値段でNHKに事前の相談をしないで勝手に買ってきた
これに腹を立てた海老沢会長は烈火のごとく怒り
大リーグをやめると言い出した【本心は
電通を叩けるのはNHKしかないって言うのをみせつけたかったのでしょう】
電通のテレビ局長が海老沢会長の自宅前で土下座
3倍ではなく2倍で電通とNHKは契約した
電通は大リーグの放送権利契約で赤字になってしまった。
その赤字の穴埋めに大リーグ中継では
CGを使った日本の広告が多く入るようになったのです
357:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:32.82 SEoX2uiM0
料金を払わない人には緊急速報など非常時の放送以外は
スクランブルかけて見れないようにすればいいだけ
でもそれだと数千億の金が徴収できなくて自分たちがウマウマ出来ないだからやらない
結局いかに自分たちがオイシイ思いが出来るかで全ての物事が決まってる
358:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:36.87 rNBuf/lt0
NHKは公共放送としての役割を終えた。縮小して解散するか、国営テレビになるかしかない。
現代の公共放送とはインターネットのことだから。NHKは1放送局に過ぎない。
359:名無しさん@12周年
12/05/24 19:26:56.41 UkbStCMoO
>>269
一人暮らしなら、男女を問わず防犯の基本行動だよな
アポなしインターフォンには出ない
360:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:04.40 mfX1FXIT0
自作自演の判例獲得の出来レース裁判なのはあきらか
361:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:05.22 nGZrpKsK0
>>352
それが筋。
でも、それはしない不思議w
362:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:10.73 jNHMW/mu0
NHK廃止すりゃええじゃん。
363:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:17.73 Pe6eVp4k0
>>5
NHKって民放だっけ?
364:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:24.55 ppZJnoWwO
1ヶ月で解約したけど、また来るのかな?
365:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:24.74 W/XXGw7z0
訴訟で負けようが死ぬまで絶対に払わなければいいんじゃね?
366:良い日朝立ち
12/05/24 19:27:39.11 0kcP4e990
一時期着払いでカニの宅急便詐欺があったが
そっちの方がまだ良心的だよな
カニは一応食えるが電波は何の役にも立たない
寧ろ不快で迷惑
しかも徴収員のガラの悪さったら無い
まるで新聞勧誘員並み
こんな悪質な詐欺は世界中探しても何処にも無いだろ?
マジで消えてくれ電波ヤクザNHKさんよ!
367:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:45.89 kT6KH5Zc0
正直NHKが消滅しても俺は困らん
テレビ自体見てないし
368:名無しさん@12周年
12/05/24 19:27:59.26 YHQwL1GV0
>>348
「どこかにカード隠しとるやろ」とか言われるから
ICチップにダーツでも刺したB-CASカード用意しとかんといかんな
369:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:09.16 q4+U9W/20
双務契約なら契約してやるよ
こっちの条件は外国人職員の禁止と偏向報道の禁止、そして報道しない自由の禁止な
370:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:09.47 udWElZWQ0
合法ヤクザNHK
国家権力が後ろについてる分、ヤクザよりたちが悪い
371:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:12.66 Mv4+46aN0
NHKだけが映らないテレビを発売すれば絶対売れるって!
372:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:21.72 +HW/6jv6O
>>335
基本は居留守
万一出てしまったらテレビはない帰れ
と一括!
373:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:23.44 wr6rXk0a0
要はテレビがなければ契約する必要はないんだよね
PCには受信設備がなければ問題無し
374:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
12/05/24 19:28:24.30 5eWHthRl0
「テレビの有無の確認」ってできないわけじゃん。
もともと「寄付」に近いもんなんじゃねえの。
これじゃあなあ。
375:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:28.96 4FRO1KbE0
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様にニュースをお送りします。
報道の受信は御自由ですが、受信料は強制になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍世界最高の支給額で労働貴族である。
新聞、テレビなどのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。
利権を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
376:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:31.41 mAuX//XN0
>>313
もし、証明できたらお前詐欺で訴えられるから注意しろよな
詐欺は刑事だから
>>319
受信料は国会で決まってるし、基本的に片務契約
377:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:33.27 BRgH6YtI0
今か今かとおれのとこに来るの待ってるんだが
契約手数料年間1000万払ってくれれば契約してやるぜ
378:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:41.27 K/8YeAtM0
公共やくざの人権侵害だな
見ない自由を奪うな糞団体
379:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:44.30 3fIZiutF0
アンテナと繋いでない
テレビゲームやVHSやDVD観賞用だけの所持しるテレビでもアウトなの?
380:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:52.09 FYt8b2R+0
これって職員やその知り合いを訴えるデキレースで
勝訴の判例増やすためにやってる可能性はないの?
381:名無しさん@12周年
12/05/24 19:28:56.01 otrtDZEA0
もうやる事が893そのものだろ。何で日本人はこんな横暴を
許してるんだ。こんな893どもが年収1500万とか許されるのか?
東電何かより遥かに悪質だろ。
382:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:13.09 jODN//d3P
嫌なら見るな→金は払え
マジキチですわ
383:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:15.28 V0BLgM/p0
要らないのに送信してきてなおかつ金とるって何か悪質商法であったような・・・
384:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:26.63 0FQr2KUn0
思うんだけどさぁ
台湾とか南朝鮮でNHKが見れるって本当らしいが
そこで受信してネット経由で自宅のPCで見れるとか出来ないの?
何か問題ある?
385:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:35.40 Diabb54a0
光テレビ契約しているからNHK視聴しないと言っているも訴えられるのかな?
地上波民放もNHKも視聴できない環境www
光テレビのナショジオやヒストリー、ナショジオワイルド、アニマックスより面白い番組を24時間放送してくれたら
NHK視聴してもいいから視聴料支払うと妥協したんだ
改善できれば視聴料支払うのにまだ徴収にこない(′・ω・`)
386:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:41.60 DuF8GRtd0
どうやったら解約できるんだよ
内容証明とやらでいいの???????????
387:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:48.73 H5GoZoEV0
あんまり強気でいると、逆襲食らうよNHK。
契約の方法はどう見ても錯誤だし。
388:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:49.74 TuaPiBaQ0
スクランブル放送にしてくれよ。
払ってる人も払わない人も納得だろうに・・・何千回言わせるんだよ。
389:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:53.68 iKH/MNgO0
要は、金。
金さえ詐取できればいいって事。
390:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:54.45 xDy8+y2j0
>>361
やっぱカネ払わない奴はスクランブルなんてすると
「じゃ俺も払わないわ」って常識人が沢山出てくるんだろな
391:名無しさん@12周年
12/05/24 19:29:57.42 S73xa3wf0
NHKはスクランブルにしてよ。
マジで見てないんだが、鬱陶しい。
392:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:04.43 ljvuPEir0
その3
NHK元職員立花孝志氏の証言
海老沢会長・大久保局長・城田部長・石神部長
赤津有一チーフプロデューサー・マイコの川村ひろしさん
上記6人と私の会話の中で
電通【成田さん】という人物の話題が頻繁にでていた意味が
今ごろになってわかりました。
冬のソナタはマイコが買ってきたソフト
私は冬のソナタで儲かったという理由でマイコの須田さんに
六本木の焼肉屋と赤坂の韓国グラブの接待を受けた経験があります。
マイコ川村ひろしさんの後任は石神卓朗部長がなったと聞いています。
・立花氏とは、新聞配達などをしながら家計を助け高卒でNHKに
入局した苦労人、入局後は優秀なため、NHK会長海老沢のカバン持ち
となり、経理をまかされる、しかし汚い部分を見てきた彼は、嘘を嫌う
性格もありNHKの裏金を内部告発、在職中であったため、さまざまな
嫌がらせを受け退社、退社後はパチンコで生計を立てる、持ち前の頭脳
を生かしパチンコでも成功を収める、パチンコで生計を立てる理由は
企業に属さないでジャーナリストとして活動するため、現在2chの
NHK板で本名でスレ立ててます、週刊誌やチャンネル桜でも活躍しており
NHKに対して訴訟も起こし係争中、思想的には左で、韓国や中国の
批判は一切しない
393:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:05.49 FL1WiFmg0
受信料払え、払えって言うわりにスクランブルについては何にも言わないんだよなw
394:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:13.16 VdA0vaBFi
なぜ、スクランブルを導入しないのか|NHKよくある質問集
URLリンク(www.nhk.or.jp)
395:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:19.35 02UFAWEY0
ただの企業に過ぎないのに税金のような形式で金を徴収するのは無理がある。
企業体質が東電とかぶる。
396:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:27.44 Qt808HQC0
NHK職員沸き杉ワロタ
397:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:29.03 k57JbuxYP
外国ではタダで放送して見れるようにしてあるんだよね
398:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:34.66 /QPZFMLI0
電力と一緒だな
消費者に選択権がない
399:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:44.92 d1anEQhXO
いつまでこんな時代遅れなこと続けるつもりなんだ?
400:名無しさん@12周年
12/05/24 19:30:55.73 k3SHXRWk0
くだらねー大河ドラマを見せてるなら逆にこちらが金を貰いたい
401:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:10.52 Zykl7E0E0
>>352
BSだと画面左下に「金払えよこの野郎」みたいなメッセージ出てくるけど
あれを全画面に適応するだけでいいのにな
402:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:13.37 z5P6i9Sv0
契約してるんだから裁判では勝てないよ。
403:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:17.09 ZG24V5sui
東電もそうだけどNHKもやり方がクズだよな。スクランブルかけるか、テレビ税にしろってーの。
404:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:17.44 jgPh0P2I0
もう少し罵倒されるかと思ったけど
意外と賛同されたレスが多くて、俺照れちゃうわ
っていうか、俺はもう20年以上もTV観ない、
TVも持ってない、ワンセグもなし
NHK受信料に関して、やましい事は何にもないんだけどね
実家帰った時にたまにTV観るくらいかな
405:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:24.53 IzpZSsc40
NHKって東電よりも醜くないか?
勝手に電波を流しておいて、受信できる装置があるから金払えって・・・
やってることは、勝手にかね振り込んで、利息取る悪徳業者と一緒だろ
なんで、他のメディアは叩かないんだ?
406:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:25.04 sINO5VZaO
表札出してないのに
"○○様"宛でご契約のお願いなるチラシ投函された
居留守でインターホンカメラ見てたら郵便受け漁ってたんだけど
407:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:32.45 IlkmtR/T0
これまともに集団訴訟で最高裁までいけば、強制徴収の理不尽が覆せないかな??
408:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:34.74 2KkKIh1q0
いいこと考えた
NHKを何社かに分割して競争させろ。視聴者は全社でも1社でも又は契約しなくてもいい
409:sage
12/05/24 19:31:35.74 sz9g3GhF0
最近テレビが超安い
32型で3万円切ってる物まであるけど、
NHKの受信料が一年で27000円だから買う気がせん
410:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:42.18 5OVqbPDT0
NHKがなくても困らない
電波止めろゴミ
411:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:46.02 KWt2Vv220
>>5
契約しないだけでは足りないな
積極的にNHK潰す作戦立てないと
412:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:55.01 Jw8WTtSI0
【NHK犯罪史】第一部
■1976.08 NHK会長・小野吉郎がロッキード事件で逮捕され保釈中だった田中角栄を見舞う
■1991.04 NHKアナウンサー松平定知が泥酔状態でタクシー運転手を暴行。ニュース降板、降格処分。
■1993.02 『禁断の王国・ムスタン』でやらせ
■1993.06 「クローズアップ現代」中国天安門事件大虐殺はなかったと報道
■2002.04 奇跡の詩人放送、重度身体障害者の少年が母親の手を借りて文字盤を指差し、哲学などを語る
■2005.11 NHK大津放送局記者の笠松裕史容疑者が連続放火供述 滋賀県警、未遂容疑で逮捕
■2006.10 NHK富山放送局の大橋政雄局長(54)が山市内のホームセンターで万引き
■2006.10 (株)NHKエデュケーショナル社員、朴元瑛源(34)16歳の少女を買ってわいせつ、児童買春禁止法違反の容疑で逮捕
■2006.12 NHK男性職員、芳之内祥智(30)=東京都小平市花小金井南町1、JR総武線車内で男子大学生の下半身に触れ現行犯逮捕
■2006.12 NHK制作局ディレクター猪瀬公昭(46)を大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
■2007.02 NHK情報ネットワークの社員がWinnyで個人情報と取材情報を流出
■2007.03.03 札幌放送局の番組制作会社の男性社員(47)が「NHKのど自慢」の出場者1269人分の個人情報(ノートPC)を紛失
■2007.03.20 男性職員(31)が、神奈川県川崎市の市道で男性をはね死亡させる。業務上過失致傷容疑で逮捕。
■2007.03.22 NHK報道局経済部の男性記者(32)住居侵入容疑で現行犯逮捕。不起訴で本人はけん責の処分
■2007.04.13 島根県松江放送局の男性記者(49)スーパーでおにぎりを万引したとして書類送検
■2007.05 放送総局所属のアナウンサー高橋徹容疑者(41)=東京都世田谷区若林5丁目、渋谷区内の路上でわいせつ行為、現行犯逮捕
■2007.06 山口智也制作局ディレクター(42)=東京都調布市、都迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕
■2007.06 NHK制作局青少年・こども番組部ディレクター今井洋介容疑者(30)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕
■2007.06 NHK集金スタッフ志賀耕二(47)元妻の遺体を損壊したとして共犯女性(34)と警視庁竹の塚署に自首
■2007.09 NHK関連団体の剰余金886億円、検査院が改善求める
413:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:57.10 2ngZaX0P0
なるほど、未契約の場合はの対応は
外部からテレビの設置が確認できる事業所等に
限られるってことか。
ふむふむ。
414:名無しさん@12周年
12/05/24 19:31:59.28 RPBRlI340
だから、スクランブルにしろよ。そのためのBカスだろ
415:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:02.06 KU0mWIDl0
自衛隊が運営すればいい。 最前線の被災地映像 提供できる。
416:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:07.83 oPMtMV6v0
民放は「嫌なら見るな」で終わるが
NHKだと「嫌なら見るな、でも金は払え」だからな
ほんとタチ悪い
417:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:08.37 zykKhOqVi
捏造放送の売国奴運営のくせにふざけた態度だな
418:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:13.40 S2+SQtM/0
俺のスマホ ワンセグついてないしカーナビは地上波のみ。
パソコンでテレビみれない。 テレビも無い。アンテナも当然無い。
訴訟します。みたいなハガキがきたら振り込め詐欺だと思ってしまう。
というか、これからNHKの受信料を模倣した詐欺が横行するんじゃないの?
419:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:21.36 VdA0vaBFi
>>376
あんたこの話題のスレに毎回沸くねw
420:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:26.49 Dg+dH2O+0
>>336
君の良心的生き方はそれはそれで結構だと思う。
オレの場合は、反日売国NHKに対するささやかな抵抗として
自分の良心に従って生きているつもりだ。
421:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:26.94 UQi9vvGrO
東電と同じ
特権にあぐらをかいて、言い値で徴収
高給取り放題、子会社作り放題天下りし放題
徴収するなら計算の根拠出せや
422:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:38.09 nGZrpKsK0
そっか。皆、頭いいな。
NHKが無くなればいいんだw
賛同してない人から強制徴収するなんて、現代の倫理観と大幅にズレ捲りっしょ。
423:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:45.45 XUKySBdt0
>>189
甘かったんじゃなくて放送法自体グレーゾーンだからじゃねえの?
訴える相手も反訴しないような奴狙ってんじゃね?
契約欲しけりゃスクランブル掛けろや。
そのためにもBカスがあんだろ。
424:名無しさん@12周年
12/05/24 19:32:55.74 k0m5I5DQ0
民事?
法律で決まってるというなら堂々と警察にでも訴えろよ。
425:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:21.74 +ZcDGYb50
飲み屋でnhk、東電社員を見かけたら大声で相席を頼みましょう。
nhk、東電社員の子を見かけたら雷のような大声で元気に挨拶をしてあげましょう。
買い物で先nhk、東電社員の奥さんを見かけたら速やかに便宜を図るよう、大声で触れ回ってあげてください。
426:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:24.85 z5P6i9Sv0
俺は電話一本ですぐNHK解約できたよ?
書類受け付けてくれないとか、手続きが面倒とか
2ちゃんの情報は全部ウソ。
NHKの電話の人も対応よかったし。2ちゃんの情報なんて
便所の落書き未満ってことがわかったわ。
427:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:31.94 g8dKPyBn0
放送法が施行された60年前と今ではNHKの役割に比較出来ないくらいの隔たりがあるからな。
地震や震災があってもNHKから情報を得る国民がどの程度いるんだろう。その数字は決して
多く無いと思う。つまり放送法自体が時代遅れな訳でそれを国民に強制するのは逆に憲法違反。
428:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:44.21 uTZhHnqV0
受信料の使用明細を出せ
話はそれからだ
429:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:45.37 1iiBz8zRO
メディア糞ゴミすぎ、もう全滅しろよ
430:名無しさん@12周年
12/05/24 19:33:48.80 y4ep/vR90
受信料支払っても、放送内容や経営に意見が1mmも反映されないんじゃ公共放送じゃないわな。
431:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:02.15 zJi0/9rY0
>>379
俺はダメって言われた。
家主じゃないって言ったら、後日伺いますって帰ったけど。
432:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:02.96 /42aWkA70
鹿児島の衛星契約捏造事件が起きた後に、数十人に対してだけ
間髪入れずに強制執行の通告と民事訴訟をちらつかせてきた
わかりやすい・・・見せしめと独裁社会主義か
433:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:05.22 FFnld2eO0
事前に弱そうな奴だと調べて訴えてるんだろ。
キチガイとかヤクザとかはスルー。
434:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:08.54 jODN//d3P
国営放送はラジオで十分
435:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:18.63 s+W2zbjJ0
>問題が発生しました
>スパムコメント対策のため、このコメントは非公開の状態で受け付けました。
>記事投稿者が内容の確認を行います。
URLリンク(kamedaseika.cocolog-nifty.com)
コメント削除と門前払いの両面作戦なんだねw
436:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:24.98 y2dilTH1O
そのカネが無いと韓国やイギリスBBC放送の番組を購入して制作名に明記することができませんからね
437:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:29.70 fYT9piPgO
民営化しろよ
438:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:32.27 pSITxrwY0
>>5
この件、片山さつきに問い質されたら
特に取材しないで適当に放映したって自白したんだよな
本当にこんなところに金を払なんて愚かしい
439:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:34.12 UkbStCMoO
>>358
民放の視聴率競争に参加する様な、番組編成や企画が目立つようになってきたからな
報道スタンスも民放と変わらない、左傾でいながら本当に批判すべきは批判しない所も一緒だし
440:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:35.33 v7NeY/EL0
>>394
これもおかしいんだろ
bczsカードがないと見れないからスクランブル自体はかかってるらしい
もし分け隔てなくだというなら電波を暗号化するなって話だよ
しかも特定の利益に左右されずとか思い切りBキャス導入してるし
441:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:42.14 HB5KZUaf0
>>351
放送法を持ち出すなら4条に違反してるNHKも叩けよ。
442:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:42.74 Zl0sJHLu0
test
443:名無しさん@12周年
12/05/24 19:34:45.83 6quZcRmG0
強制連行にみえた
444:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:05.72 Bk10+Ova0
>>407
裁判で争える点があるとするならば、
NHKのみ映らないテレビの参入をB-CAS囲い込みシステムで阻害している点かね
独禁法とか不法な寡占の認定が受けられれば或いは…
445:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:08.65 3unUmlI2O
>>422
せめて報道の内容がしっかりしてれば国民も納得して払うかもだけど
結局民放と同じあるいはそれ以下じゃ
なんでそんな機関に金ださなあかんのになるわなあ
446:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:12.88 cAt1Dke6O
千人くらいにやれよ
447:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:27.49 O1eZhNum0
徴収にきたら友愛してあげればよい。
448:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:29.46 maZ1EZxs0
凶悪な姿が現れてきたね
こいつらの本質だよこれが
449:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:32.03 XdmKHAfC0
誰か親切な人が払ってくれているんだよ
そのお陰で受信料払っていない人達もテレビが見れるんだ
450:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:32.63 6vubbBBO0
メールでハングルが流行ってるって捏造したのNHKだったっけか
451:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:34.72 XmrOW5260
インターネットで放送規約に同意できないので画面上で契約が先に進めなかった。
NHKに言ったら同意して下さいの一点張りだった。
同意出来ないので契約出来ません。と言ったら同意して下さいとまた言われた。
符合契約でもないのに内容も変えられないと言っていた。
452:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:35.77 F+qmwSuz0
こういうのって、テレビ見てるのモロバレで見てる分際で支払いしてない奴らだろ?
そりゃ訴訟起こされて当然
嫌ならテレビ捨てたらいいだけなのに見てるんだもん
放送法や契約に納得いかないならテレビ捨てたら?
法律がおかしい?現行法が変わらない以上無理です
集団訴訟?勝てるわけないじゃないかwww
453:名無しさん
12/05/24 19:35:42.58 w6YuFc8S0
犬HKが中共をシナと呼ぶようになったら払ってやってもいい。
でも絶対にそれはないだろうな。なにせ北京放送東京支局だから。
454:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:44.01 QGRfdCKb0
民主党とともに解体されるよ
455:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:51.34 xiNuGVrW0
>>424
アホ
警察は民事不介入じゃ
456:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:53.44 sd7wpk/O0
俺は今までまじめに払ってきたけどBSまで芸能人で溢れだしてあほらしくなったわ
あと広告屋に金を流すためにJRで番宣流し出しただろふざけるなと
457:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:53.99 z5P6i9Sv0
テレビ持ってませんっていえばそれでOKなのに
わざわざ契約して受信料まで滞納するとか
法律を理解してないアホだろ。解約すればいいのに。
458:名無しさん@12周年
12/05/24 19:35:55.00 q5SLzxYxi
払いたく無いならNHKだけ映らないテレビを設置すりゃいいだけの話
お前らみたいな高学歴なら、テレビの改造なんて簡単だろw
459:名無しさん@12周年
12/05/24 19:36:02.50 RbcJpB8u0
反日捏造番組と下ネタ番組しか作れない犬HK潰れろよ
460:名無しさん@12周年
12/05/24 19:36:06.59 Jw8WTtSI0
【NHK犯罪史】第二部
■2007.09 大津市などで2005年に起きた連続放火事件、現住建造物等放火などの罪で元NHK大津放送局記者・笠松裕史(26)に懲役7年の判決
■2008.01 撮影キリン親子死でNHKドラマ放送中止
■2008.01 NHK記者ら3人が勤務中に抜け出して株インサイダー取引、疑わしい943人が調査拒否
■2008.01 ドラマ撮影スタッフが撮影現場で他人たの車に勝手に偽ナンバープレートを貼り付け
■2008.01 NHK経営委員会の委員が経営する企業が7年間で1億5千万円の所得隠し
■2008.01 NHK水戸放送局の記者無免許運転
■2008.02 橋下大阪府知事NHKから無理なTV出演を要求され尚且つ遅刻よばわりされ激怒「今後はNHKのスタジオ収録には出ない」
■2008.02 NHK職員、イベント会場で私物ノートPCを使ってわいせつ映像を流す
■2008.03 落語番組パーソナリティ、音源を盗用
■2008.05 10人以上の職員が、新たに職場で株取引していたことが明らかになる
■2008.05.27 NHKが消費税13億円申告漏れ
■2008.07.28 NHKさいたま放送局地域スタッフ鈴木肇(51)道交法違反及び覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
■2008.09.25 元NHK千葉放送局船橋営業センターの委託契約社員、坪川直幸容疑者(52)=東京都江東区大島8、コンビニで窃盗逮捕
■2009.04.05 NHKスペシャル「日本デビュー」第一回「アジアの“一等国”」でサブリミナル映像&歴史捏造・偏向歪曲内容 ★国民激怒・国内民事裁判史上最多の訴訟人数★
■2009.05.03 NHKスペシャル「日本デビュー」第二回「天皇と憲法」で皇室制度廃止をほのめかすプロパガンダ放送
■2009.07.21 退職者の企業年金の一部を受信料収入から補填して給付していた。2007年度は約100億円、2008年度は約120億円
■2009.07.12 NHKの「ヤラセ」に激怒 漫画家 唐沢なをき
■2009.07.17 高知放送局局技術部、山本ゆうき(25)女性のスカート内を盗撮し書類送検。本人は諭旨免職処分
■2009.09.09 秋田放送局、放送部の女性制作補助スタッフ(23)道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発
■2009.11.17 NHK放送技術局制作技術センタースタジオカメラマン、永野勇容(57)電車内で女性の下半身に触れ現行犯逮捕
■2009.12.06 「核実験場シルクロード」の死の灰に汚染された場所を隠ぺい。約29万人の日本人を長年に渡り誘致
461:名無しさん@12周年
12/05/24 19:36:09.58 RY28m5bi0
可能なのにスクランブル化しないってのがクソ過ぎる。