12/05/24 14:10:34.13 jqvkHLVh0
>>382
なんか書き出しを時事にしているから分りにくい文章だよな。はじめに骨子を持ってきてない悪文だ、まとめ直すと
(時事部分はいろんな意見が出て釣り堀になるのでそこは除外して他の人に任せる)
野党なのだから粛々と調査し確認すべき(チェックするのが仕事)。一方でマスコミのようなインパクトを追及するのは売名。
そもそもこの制度を作ったのは与党時代の自民党なのだから問題があるならば修正法案を出すべき。
なぜ河本のようなケースが起きているのか。
国税と自治体がデータの共有をしてない&官僚の采配でやっている。
よってデータを共有しろ、官僚の采配はなくせ。
また行政は非効率だ。行政コストを下げるために国民総背番号を導入すべきだが公務員に関わることが甘すぎる。
だから庶民のプライバシーの問題が焦点となるが、これでプライバシーを焦点とするのは論点ずらしだ。
まずは公務員の規定と罰則の甘さを問題(議論)とすべきだ。
国民総背番号そのものについては、現時点においてリーマンは国民総背番号がなくともほぼ完全に所得を捕捉されている。
よって国民総背番号はリーマン以外を補足するためのものだ。国民みな同じでないのは不公平だ。
財政面でも早期の改善が必要だ(リーマン以外は捕捉してないではないか)
ってあたりだ。