【話題】 野村総合研究所 「テレビを消すことによる節電効果はエアコンの1.7倍」★2at NEWSPLUS
【話題】 野村総合研究所 「テレビを消すことによる節電効果はエアコンの1.7倍」★2 - 暇つぶし2ch868:名無しさん@12周年
12/05/25 19:31:35.19 lMHvjbiG0
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
標準32型で最大消費電力は70~80Wが多い(しかも通常は半分以下の輝度で使う)

URLリンク(www.shouene-kaden2.net)
室内外の温度差が8度になると冷房は全力運転(6~9畳タイプで常時400~500W以上)

600 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/24(木) 15:30:00.93 ID:iDNP+Tx10 [1/3]
電力ピンチは【夏の平日午後だけ】なんだから、それ以外の時間帯含めた
平均消費電力とか、ぜんっぜん関係ない。
家庭でもオフィスでも工場でもエアコンがフルに回るから、【夏の平日午後だけ】は
電力供給が厳しい。その時間のエアコンの消費電力でみなきゃ、何の意味もない。

601 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 15:36:57.91 ID:EkHT38le0 [2/3]
>>597
>エアコンの動作状態による消費電力の差異を考慮し、エアコンの平均的な消費電力を期待節電量の原単位とした。
これエアコンを平均化したら駄目じゃね?
昼間のピーク時ってエアコンめっちゃ回転してるから、回転してない時を減算しても
「涼しい時間帯の話してねーし!」ってならね?

602 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/24(木) 15:38:14.18 ID:qqJ+9Kk60 [10/10]
と、言うか、エアコンがフル回転するからこその消費電力ピークだからねぇ~
エアコンが遊んでる時間もひっくるめた平均値を持ってきて「テレビよりも少ない!!」なんて詭弁にもなってない

606 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/24(木) 15:53:57.97 ID:iDNP+Tx10 [3/3]
ちなみに電力各社、夜は莫大な電力浪費してダムの水をくみ上げてる。
翌日昼間暑くなった時、その水流して電力作るために。
そんな時間帯の電力も平均に入れるとか、もうアホかと。バカかと。野村かと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch