12/05/22 03:45:02.12 UszpEp1L0
>>602
根本的に間違ってる。
関電は、電力供給の義務があるんだから、
再稼働に対する見通しが甘かったという事。
原発を動かせば足りるけど、
実際に稼働できる見込みがないんだから、
稼働出来ないもしくは将来的に
原発が減っていくという対策もあって当然。
これからも、同様の状況が続く
見通しなんだから、関電の責任において
早期に火力を建設を開始すべきなんだよ。
当然に原発に過度に比重を高くした
発電比率であるという事も経営判断の失敗。
あくまでも関電の経営の失敗なのに、
火力の建設費を出せとか筋違い。