12/05/22 01:28:30.08 o6pk55AK0
>>110
熱中症対策をしろよ。換気よくして水分(塩分も)取れば大丈夫。
>>111
館内の証明系の配電盤が焦げたってレベルと、制御棒抜けるとか冷却水が抜けるようなのとは
当然区別すべきだよ。後者のようなのを10回も繰り返せば1回は福島原発事故のような
のが起こると思うね。
実際読めば背筋が寒くなるよ。ナトリウム漏れとかJCO事故とかは有名だけど、それ以外にもこんなのがある。
1978年11月2日 東京電力福島第一原子力発電所3号機事故
日本で最初の臨界事故とされる。
戻り弁の操作ミスで制御棒5本が抜け、午前3時から、出勤してきた副長が気付きゆっくり修正し終わる10時半までの7時間半臨界が続いたとされる。
1999年6月18日 北陸電力志賀原子力発電所1号機事故
定期点検中に沸騰水型原子炉 (BWR) の弁操作の誤りで炉内の圧力
が上昇し3本の制御棒が抜け、想定外で無制御臨界になり、スクラム信号が出たが、
制御棒を挿入できず、手動で弁を操作するまで臨界が15分間続いた。点検前にス
クラム用の窒素を全ての弁で抜いてあったというミスと、マニュアルで弁操作が開閉
逆だったと言うのが、臨界になる主な原因であった。
1991年2月9日 関西電力美浜発電所2号機事故[21]
蒸気発生器の伝熱細管[* 14]の1本が破断し、55トンの一次冷却水が漏洩し、非常用炉心冷却装置 (ECCS) が作動した。