12/05/22 00:23:44.37 C2pDn1YRO
>>348
あれ邪魔でしょうがないよな。
351:名無しさん@12周年
12/05/22 00:25:27.67 PeQQx3P6P
肉茎新聞ってホントにひどいな
チョウニチ新聞並みじゃないかw
352:名無しさん@12周年
12/05/22 00:25:46.75 /KOnCOlmO
てめえんとこの飛ばし記事が原因のくせに「某メディア」とはなんだ!
死ね日経
353:名無しさん@12周年
12/05/22 00:36:34.79 pKvrRmBI0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
354:名無しさん@12周年
12/05/22 00:52:39.03 i2hW+N3v0
>>313
apple のボリュームコミットメントのことか?
そりゃapple もたいがいだが、
iphoneにかぎってみれば一端末メーカーが
通信キャリアと互角に張り合ってるんだぞ。
それにくらべ日本のメーカーはなんだよ。
パワーゲームを避け、規格も通信キャリアの言いなり。
国際マーケットに出ていけず、国内も外国勢に押され気味。
そんなぬるいメーカーとapple のどちらが「自由競争」をしてるんだろうね?
自分にはapple の方がよほど生き残りをかけて真剣勝負をしているようにみえる。
まあありえないと思うが、
かりにdocomoがapple のボリュームコミットメントを受け入れて
国内メーカーの端末が全滅したとしても、自業自得としか思わないけどな。
355:名無しさん@12周年
12/05/22 00:56:14.09 lp3skrq60
>>345
またREGZA出るのかよwww
356:名無しさん@12周年
12/05/22 00:56:59.70 10atsfC00
>3がファイナルアンサー
日経責任とって切腹な
357:名無しさん@12周年
12/05/22 00:59:26.57 zdhX2TfB0
遅かれ早かれ必ず出る、間違いないです。
358:名無しさん@12周年
12/05/22 01:25:10.21 doqSQTiG0
マスゴミってやろうと思ったら捏造記事で株価操作し放題じゃん
359:名無しさん@12周年
12/05/22 01:30:21.97 i2hW+N3v0
>>357
というか、
なぜそんなにdocomoからiphoneを出して欲しいんだ?
利便性でいえばi-modeくらいだと思うが、スマホにi-modeってそれほど大事か?
むしろ現状のSIM フリーiphone + docomo 回線の方が、
よほど健全に思えるんだが。
端末にも相応の代金を支払う。故障したらメーカーに修理を依頼する。
当たり前のことだろうに。
それを、端末代をキャリアに肩代わりしてもらい修理もキャリアに放り投げて。
そこまで通信キャリアに依存するのか?
あとSIM フリーならb-mobileなんかのMVNOを利用するという選択肢も出てくる。
利便性とコストのバリエーションが増える。
SIM ロックされたiphoneにこだわる理由が分からん。
360:名無しさん@12周年
12/05/22 01:43:08.96 6lbiy4uw0
日経は早く「役立たずアホ新聞」に名前変えたらどうよ
361:名無しさん@12周年
12/05/22 01:54:04.47 V1CrFRGU0
クソウヨニートは暇なんだから日経に凸しろや
362:名無しさん@12周年
12/05/22 01:57:06.53 68YaVSn10
寒チョンと心中しろよ潔く
363:名無しさん@12周年
12/05/22 01:58:44.38 dT27VjTg0
>>3
なになに? マッチポンプ????
364:名無しさん@12周年
12/05/22 02:00:38.77 /r6emvFp0
無関係な顔してわざわざ記事にする辺り厚顔無恥というか
ネタ元判っててやってるんだよな?もちろん
365:名無しさん@12周年
12/05/22 02:02:38.19 fT7unF8U0
面白すぎるw
366:名無しさん@12周年
12/05/22 02:05:17.97 QIzdXDuEO
日経の内ゲバか
367:名無しさん@12周年
12/05/22 02:05:32.65 eUXb2XXK0
つうかサムスン切れよw
いっそアマゾンと組め
368:名無しさん@12周年
12/05/22 02:11:29.47 gvnc3iCn0
夏販売へなんて記事出たのは
ドコモの冬モデル本格投入直前だったからな
しつこいほどにiPhone販売について否定したのも
日経飛ばしブロックかw
369:名無しさん@12周年
12/05/22 02:20:37.95 zdhX2TfB0
>>359
誤解されてるようですが、ユーザー目線じゃないですからね。
AppleはいずれiPhone販売数が飽和状態になる事を考えたら、シェア一番のdocomoで出したいと思うのが自然ですからね。
docomoもこれ以上iPhoneにユーザーが流れるのを防ぎたいもしくは引き戻したいと思っているはずだと思うんです。
しかし元国営の企業ですからやっぱり保守的なんだと思うんですよね、国産スマホメーカーとの付き合いもあるんでしょうしね。
370:名無しさん@12周年
12/05/22 02:26:06.95 5V3cq4pH0
日経新聞からすれば日経BPなんぞ系列組織なんて意識は「むしろ意識的に」無いことにしてるんだろうが、
こんなマヌケな言い回しツッコミでもなきゃ成立しないだろ
しゃべる机のバカ話ならまだわかるが
371:名無しさん@12周年
12/05/22 02:32:33.63 WXUtlMSu0
虚構新聞並みだな。
372:名無しさん@12周年
12/05/22 05:19:09.49 5BonC6YL0
一部メディアでは、内部抗争が進んでいて
ライバルなどにいじられてしまうのでは
一部メディアの上司
「私に隠れてそういうやり方をしてたのかぁぁ キミはぁぁっぁあぁ」
373:名無しさん@12周年
12/05/22 05:22:03.66 o6pk55AK0
>」「(訪米していない証拠として) パスポートを見せてもいい」との声すら上がった。
意味不明。そんなものが訪米してない証拠になるかよ。
374:名無しさん@12周年
12/05/22 05:24:35.84 o6pk55AK0
>>359
iPhone欲しいけど、キャリアはドコモがいいから断念してる人はたくさんいるだろ。
ニーズは高いと思うよ。
375:名無しさん@12周年
12/05/22 05:27:51.19 g3XIzUUPO
風雪の呂布
376:名無しさん@12周年
12/05/22 05:28:11.19 yP+O7X2LO
某メディアだと…?
日経系じゃなかったかと思ったら、やっぱりそうじゃねーかw
377:名無しさん@12周年
12/05/22 05:29:00.69 S8cGJxNk0
グループ会社でマッチポンプを成立させるなんて凄いな
378:名無しさん@12周年
12/05/22 05:35:03.25 M9bAQZWTP
>>369
>AppleはいずれiPhone販売数が飽和状態になる事を考えたら、シェア一番のdocomoで出したいと思うのが自然ですからね。
Appleはそんな事考えないよ。docomoが嫌いだから。
379:名無しさん@12周年
12/05/22 05:37:06.20 8m7TY1dW0
今のdocomoの復活は、
Xperiaでなんとかシェアをとることか…
ただiphoneより売れるかどうか…
もうちょっとSONYにすり寄ってみればいいのに。
380:名無しさん@12周年
12/05/22 05:40:17.25 26BDfet90
iPhoneに対抗できるのはギャラクシーだけだろ
Xperia(笑)
381:名無しさん@12周年
12/05/22 05:42:25.33 zyciL0Xs0
こういうのも粉飾の一種だよな。
382:名無しさん@12周年
12/05/22 05:50:35.46 ZAi1oSiK0
売るためなら自作自演までやる新聞社だというのがよくわかった。
383:名無しさん@12周年
12/05/22 06:05:04.82 aAtB+g9v0
日経ってゲンダイと同じレベルのゴシップ誌なんだな
384:名無しさん@12周年
12/05/22 06:09:59.59 o2BUV+1y0
自分が起こした騒動を自画自賛して、騒動を起こされたくなかったら言うとおりにしろと世間を恫喝しているのだ
385:名無しさん@12周年
12/05/22 06:29:18.20 yW7rKBrS0
日経の馬鹿の言い訳記事
日経を読んでる奴は仕事のできない情弱無能力馬鹿と決まってる
386:名無しさん@12周年
12/05/22 06:30:19.77 9N24bo5z0
>>384
富田メモと同じ手法じゃねw
387:名無しさん@12周年
12/05/22 06:30:55.24 EbObqMtE0
久々にポルナレフを呼ばないといけないレベルだ。
つか、株価操作、インサイダーじゃねーの?
388:名無しさん@12周年
12/05/22 07:04:49.13 8m7TY1dW0
>>387
前回、そして今回の記事のソース提出を求めてもいいレベル。
389:名無しさん@12周年
12/05/22 07:14:33.65 uXx8iw6y0
気概が無いとか言っても、今まで散々無理難題ふっかてきたドコモが、アッブルの条件丸呑み疑惑ってなれば怒鳴り込みに行きたくもなるだろww
390:名無しさん@12周年
12/05/22 07:25:08.50 iqzoRJSq0
マジで日経って誰が読んでるんだ
株やってる人の間では日経=タブロイド紙なんて最早常識だし
サラリーマンもこんなの本気で相手にしてないよな
391: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
12/05/22 07:37:30.12 aKquG1850
身近な広告媒体というと、持っているものだろ
ヒョウ柄のパンツを見ていたら自然に野生的な人格に変わっていき
木製品を盛っていたらぬくもりのアル性格に
金属製品は冷たい機械人間に変えていくもんだよ
iphoneは共産主義者と無政府主義者の広告メッセージがいたるところに含まれた軍産複合体破壊ツールだぞ
あのOSは共産主義者が賛同者達をタダ働きさせて作っている「オープンソース」という共産主義の言い換え団体制作した成果に乗っかっている
androidも実は危険思想をはぐくむ
徹底した無政府共産主義を貫くアップル以外のスマートホンが売れないのも、
androidを実装する過程で、iphoneを手に入れて研究し仕様する過程で従業員が洗脳されて組織の内部が破壊されてるから
DOCOMOはwindowsを使っておけ
windowsはプログラマーに金を払って作られた資本主義の雄だし
海外のキリスト教信者からもジーザスホーンとして使用が推奨されてるから
392:名無しさん@12周年
12/05/22 08:06:09.54 V45BJ2j2i
飛ばしの肉茎か
393:名無しさん@12周年
12/05/22 08:08:43.82 CS1qp0UB0
怒りの電話でユーザーは不利益を被るとかまじかよ
イイもん作れよ
394:名無しさん@12周年
12/05/22 08:09:31.25 VBun45Yni
見事なポンプスレと聞いて。
395:名無しさん@12周年
12/05/22 08:11:34.99 8DGeiAy2P
インサイダー
396:名無しさん@12周年
12/05/22 08:19:31.21 WXUtlMSu0
飛ばしの言い訳?
397:名無しさん@12周年
12/05/22 08:24:39.35 jzOqOaLg0
こういうのはカルテルとは言わないの?
398:名無しさん@12周年
12/05/22 08:34:06.62 Z7eIDb4U0
これも妄想で書いた飛ばし記事じゃないの?
399:名無しさん@12周年
12/05/22 08:37:52.63 KtQ704IcI
オウム並の自作自演。
素直に謝れよ。
日立と三菱重工の合併もどうなったんだよ。
飛ばし記事の責任を取れ。
400:名無しさん@12周年
12/05/22 08:39:32.86 V45BJ2j2i
自作自演か、就活生は日経よく読めよ(笑)
401:名無しさん@12周年
12/05/22 08:42:08.92 tlE0Sgyl0
日経とか低俗なタブロイド紙だな
402:名無しさん@12周年
12/05/22 08:43:44.60 kRL6eCdn0
日経はなんでインサイダーと風説の流布で逮捕されないの?
403:名無しさん@12周年
12/05/22 08:51:46.55 2QOzjI4Q0
インサイダーとか言ってるが、ウソ記事書いただけなら
インサイダーじゃなくて風説の流布だぞ。
404:名無しさん@12周年
12/05/22 08:58:30.03 Ukrnds6x0
マスメディアの存在意義ってなんですか?
405:名無しさん@12周年
12/05/22 08:59:55.00 mAbWhJHti
今度は実際には怒り殺到の電話はなかったって記事書くんですか?
406:名無しさん@12周年
12/05/22 09:08:16.45 FLO2NeYx0
俺は富士通好きだぜ
407:名無しさん@12周年
12/05/22 09:11:56.52 7EESrA5g0
>>1
ああ、この会社か。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
408:名無しさん@12周年
12/05/22 09:11:58.66 V0PVqiz30
某メディアが他ならぬ日経BPであることには一切触れません(´・ω・`)
409:名無しさん@12周年
12/05/22 09:20:05.28 xpjESmza0
身内同士でマッチポンプ
三流紙は話題を作るのも仕込みをしないといけなくて大変すなあ
410:名無しさん@12周年
12/05/22 09:22:35.43 xOwRWU6k0
共存共栄どころかガラクター一押しではないかw
どんだけ国内メーカーってアホの集まりなんだwww
411:名無しさん@12周年
12/05/22 09:23:54.17 lulhrzhl0
そりゃドコモも交渉ではやってるだろ
ただそういう記事を書きたい連中が作り記事しちゃったんだろうね
412:名無しさん@12周年
12/05/22 09:24:06.90 bTgNF+t80
iphone扱わない方がいいよ。
あんなのが加わるとシェア取られて他メーカーのやる気を削ぎ、
AUみたいに糞端末しか残らなくなって面白くなくなる。
413:名無しさん@12周年
12/05/22 09:26:37.49 zYqYpnJz0
怒りの電話なんかしてる暇あるならiPhoneより売れるの作ればいいのに
414:名無しさん@12周年
12/05/22 09:28:06.25 UquWIbIC0
>>413
それが出来るならとっくにやってるだろ。
415:名無しさん@12周年
12/05/22 09:32:28.90 p5GQGpKX0
アイフォーンってどうして人気なの?
教えて詳しい人
416:名無しさん@12周年
12/05/22 09:41:16.26 S6HvLS8kP
>>1
>事業規模で劣る国内勢には死活問題となる。
>「われわれには共存共栄で行きましょうと言っていたのに、二枚舌だったのか」。ドコモにはメーカー
>から怒りの電話が殺到したという。
ドキュモもドキュモだけど国内メーカーもどうしようもないな
そんなドキュモユーザーの俺も海外に白ロム頼んじゃったよ...
417:名無しさん@12周年
12/05/22 09:45:52.77 7EESrA5g0
>>416
つか、
>ドコモにはメーカーから怒りの電話が殺到
この時点で嘘なんだけどね。
各メーカーの営業個人毎にわざわざ電話でクレーム入れたらメーカー社内で問題になるわ。
やるなら営業同志が口頭で言い合うか、各社ごとにまとめて文書で、だろうし。
418:名無しさん@12周年
12/05/22 09:48:20.58 m3aIX0EVO
こんな一大事に電話って。幹部飛んでくるわwどーいう会社だよ
419:名無しさん@12周年
12/05/22 09:49:33.27 J9AimkGG0
まあ、記事を見ても既に日経は馬鹿の集まり
仮に実現したとしても発表はまずアップルが、その後にNTTがの順番
NTTから情報得ようとしてる時点でマスゴミは色々理解してない アップルに聞け
過去情報漏れしたKDDIを笑ったNTTが漏らしたら、その社員クビ
なので複数のドコモ社員がソースとか堂々と載せてるのも色々理解してない証拠
その記事を信じるメーカーもアホ丸出し
420:名無しさん@12周年
12/05/22 09:57:39.80 Q/M+Nm1a0
ドコモはサムスンにペコペコしてればいいよ
421:名無しさん@12周年
12/05/22 10:02:33.12 UquWIbIC0
サムスンはランキングも落ちてるし、もう要らないんじゃね?
422:名無しさん@12周年
12/05/22 10:07:13.69 V45BJ2j2i
世界のサムソンがドコモにはある
423:名無しさん@12周年
12/05/22 10:11:58.67 /527ZU/v0
この記事で一番驚いたところ。
> NTTグループの元幹部が言う。「アップルはドコモにiPhoneの販売を認める見返りに、
> NTTの研究所が持つすべての特許を開放するよう求めてきた。そんなことできるわけがない」。
これマジ?釣り?
424:名無しさん@12周年
12/05/22 10:17:43.77 4oDNSjOFO
>>423
NTTがいろいろ有益な特許を抱えているのは事実
appleは可能なら特許料を払いたくないのも事実だが
直接的にそんな事を言うわけがない。必要なら普通にクロスライセンスを結ぶ
425:名無しさん@12周年
12/05/22 10:28:30.14 Zw5LDNVzP
>>161
例のミクシィの記事と同じ記者かw
426:名無しさん@12周年
12/05/22 10:48:35.05 DudZ2gS+0
iPhone ~怒りの電話~
427:名無しさん@12周年
12/05/22 10:58:09.06 V45BJ2j2i
>>181
どうせ飛ばしでしょうがとか入れて話題にすればええ
428:名無しさん@12周年
12/05/22 10:58:43.33 LuRQSVbo0
しかしビクビクしてんな~
日本のメーカーも
429:名無しさん@12周年
12/05/22 11:04:47.49 0zDhv6V50
ちょっとこれはひどいwww
430:名無しさん@12周年
12/05/22 11:12:23.64 txAJwwtA0
URLリンク(www.nikkei.com)
てめえんとこで飛ばし記事を書いといて、それを一部メディアの報道とか他人事かよw
会談どころか渡米した事実もないんじゃ妄想記事だろうが。
記者周辺のドコモ関連株の動きを徹底的に調査すべき。
431:名無しさん@12周年
12/05/22 11:22:54.48 YQENmtL5i
>>1
>
> 激しく反応したのは国内の携帯電話端末メーカーだ。世界的に人気の高いスマートフォン(高機能
> 携帯電話=スマホ)のiPhoneをドコモが取り扱うようになれば、事業規模で劣る国内勢には死活問題となる。
> 「われわれには共存共栄で行きましょうと言っていたのに、二枚舌だったのか」。ドコモにはメーカー
> から怒りの電話が殺到したという。
アップルとのガチバトルに勝てないからって、親方日の丸の国策企業に泣きつくとかスジ違いも甚だしいw
ITメーカー名乗ってるなら、アップル以上の商品やOSを開発すりゃすむ話じゃねーか
どこの共産国家の話だよw
432:名無しさん@12周年
12/05/22 11:26:58.49 APNO0Rdx0
日経はデマの常習犯
433:名無しさん@12周年
12/05/22 11:44:10.16 hq0ue9sG0
>>399
マジでオウムと被る日本経済新聞
434:名無しさん@12周年
12/05/22 11:49:56.46 83uqhd8u0
日系アフォすぎw
435:名無しさん@12周年
12/05/22 11:51:39.81 Yxd6YRGY0
何?この談合体質
436:名無しさん@12周年
12/05/22 11:52:58.79 X7Z2js2W0
>>1
何を他人事みたいに言ってんだよ捏造新聞が
437:名無しさん@12周年
12/05/22 11:53:12.57 YY6J6+yz0
マジ最低だぞここ
438:名無しさん@12周年
12/05/22 11:54:07.75 S+LZgKVB0
買いポジションの時にデマを流して
今は売りポジションと言う事だろう
メディアもアナリストも楽な商売だぜ
439:名無しさん@12周年
12/05/22 11:59:57.37 bcc1XTaIi
こんなことでキレるような国内メーカーいらね
文句言う暇あるならiPhoneに劣らない機種作れよ
440:名無しさん@12周年
12/05/22 12:00:06.28 wKVacbVB0
風説の流布。インサイダーで逮捕者出るよ。
441:名無しさん@12周年
12/05/22 12:09:59.85 mPZ53Vi2O
デフレ派の広告塔だろ
取材も勉強もしないデマ紙
442:名無しさん@12周年
12/05/22 12:22:15.62 Ok4HojQf0
AUドコモに任天堂の株価で遊んでるのは日経だろwww
443:名無しさん@12周年
12/05/22 12:33:54.35 3ysmQ3z40
株価操作
444:名無しさん@12周年
12/05/22 12:35:20.20 xiyTxM9k0
日経新聞
インサイダー
もうわかるな?
445:名無しさん@12周年
12/05/22 12:35:27.14 L20sD4gV0
>>327
誤報出しまくりだから
446:名無しさん@12周年
12/05/22 12:38:00.78 fcJfzjBN0
「4月中にドコモからキンドルが出る、通信料無料」
とかやった日経は東スポ以下だな
447:名無しさん@12周年
12/05/22 12:38:55.98 Ef71hqi+0
日立と三菱重工が何とかって書いた経済珍聞あったな
448:名無しさん@12周年
12/05/22 12:39:15.75 L20sD4gV0
ホンダが中国にハイブリッド技術を提供ってガセもあった
449:名無しさん@12周年
12/05/22 12:41:07.48 D5IxL6uX0
日経の報道通りなら初代iPadもDocomoから出てる
450:名無しさん@12周年
12/05/22 12:43:22.94 ytJXvOe8O
殺到するほどメーカーがあったらいかんと思う
451:名無しさん@12周年
12/05/22 12:43:43.55 L6VApHuf0
また日経か
こいつ等裏で何かやってるんじゃないのか
452:名無しさん@12周年
12/05/22 12:48:53.11 bVH4kizR0
国内メーカーって実はサムチョンだろwww
453:名無しさん@12周年
12/05/22 13:06:59.55 5h0MEWiXi
東スポは芸能関係だとベタ記事でさりげなくスクープを出すイメージがある
サザンの活動休止とかPerfumeのレコ社移籍とか
対する日経の飛ばしリスト
・日立製作所と三菱重工が合併
・日本版Kindle、ドコモから12年4月に発売
・ホンダ、中国にハイブリッド技術提供
・初代iPadはドコモから発売
454:名無しさん@12周年
12/05/22 13:35:27.56 lDiy2VgE0
>日本版 Kindle といえば、ドコモ版 iPhone と並び、どれほど話題になろうと、
>リークなるものが繰り返されようと、今日まで誰も見ることができずにいる現代の青い鳥で
>しかし日経は、この日本版 Kindle が「4月にも」登場すると報じました。
>ちなみに日経は昨年も「年内にも」と報じていますが、
>残念ながら実現しなかったのはご存知のとおり。
455:名無しさん@12周年
12/05/22 17:20:47.42 R9TVfHFAi
12月初旬の株価は上がってますなあ、日経さんよ
456:名無しさん@12周年
12/05/22 17:22:20.64 ipRyO2a70
日経って株価操作してんじゃねぇのか?
457:名無しさん@12周年
12/05/22 17:35:29.96 yf9yjW+u0
>>59
ずっとそれをやって来た結果が今だろ。
この先このままやっていても先細り。
458:名無しさん@12周年
12/05/22 17:37:33.86 t9UsgRfv0
ドコモで裏DVD発売するニュースかと思った。
459:名無しさん@12周年
12/05/22 18:22:58.97 i2hW+N3v0
>>374
> iPhone欲しいけど、キャリアはドコモがいいから断念してる人はたくさんいるだろ。
だからすでにdocomoの回線でiphoneは使えるだろ……
2年前のdocomoのSIM フリー宣言をなんだと思ってるんだ。
それを前提とした>>359 だよ。
460:名無しさん@12周年
12/05/22 18:26:09.30 epiOIDUa0
HTCから日本仕様が出たし、ソニーは携帯が無くなったら食っていけないし
日本からiphoneと競える端末が出るとは思えんがw
日本メーカーったって生産は中国ってところが多いんじゃね?
ソニーと逆で携帯じゃ利益が出ないってところが多いと思うが?
ドコモからあいぽんが出ないって言いつつ、アマゾンキンドルの発売を心待ち
にしてる。飛ばしって思っても、わくわくしてるもんなあ
461:名無しさん@12周年
12/05/22 18:27:58.38 aTR820m4i
米証券監視委に目をつけられて命トリになったらオモロ
462:名無しさん@12周年
12/05/22 18:48:24.64 zikJZzhWO
>>459
キャリアショップに並んでない物が使えることを、流行に乗りたいだけの庶民が知ってるはずがない。
SIMフリーどころか、「SIMって何」から入るレベル。
463:名無しさん@12周年
12/05/22 18:53:21.50 yYNL6Y0Gi
iPhoneはもうBBみたいに飼い殺しに出来ないからdocomoは売らないよ
docomoはimodeとSPmodeで稼ぎたいんだから
464:名無しさん@12周年
12/05/22 22:24:02.10 p0j8oldP0
日経ビジネス記者
小板橋太郎
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
原隆
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
警察さんこいつらです。
465:名無しさん@12周年
12/05/22 23:25:17.78 fIxs06BO0
そういえばミクシィ身売りの記事で株価が急騰したねw
466:名無しさん@12周年
12/05/23 06:39:54.82 9OwqqF0L0
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
ドコモ夏モデル新商品発表会、山田社長が「iPhoneは販売しない」とキレ気味で明言
スレリンク(news板)
ドコモ社長「iPhoneはdメニューを搭載出来ないから扱えない」 ← 7割が「理解できない」と回答
スレリンク(news板)
467:名無しさん@12周年
12/05/23 06:44:55.56 b4b1Fw7e0
>>30
それもねつ造だよ。
だって、今ドコモに提供してるメーカーって何社あるの?
5社くらいじゃねーの?
5社から問い合わせがあったとして、それって「殺到」とは言わないよなw
日本語的に。
468:名無しさん@12周年
12/05/23 06:45:35.52 V0WOQkd30
あの新聞に書いてあること全部読み解ける人は読まないような気がする
だって昔から素人が観ても判るウソが一杯書いてあるんだもん
開高健の紀行エッセイでも読んでた方がマシなレベル
469:名無しさん@12周年
12/05/23 06:53:43.82 qmFQ8BTVO
ようはメーカーのドコモに対する信用度がないんでしょ?
信用度があればドコモじゃなくて報じてるメディアにクレームするわ
470:名無しさん@12周年
12/05/23 06:56:31.62 nWRvTBVP0
>>469
マスコミってそんなに信用されているのか?
471:名無しさん@12周年
12/05/23 06:59:28.08 yvspkw710
おもいくそインサイダーだよなぁ
日経を家宅捜索しろよ。
472:名無しさん@12周年
12/05/23 07:29:55.22 L6v2TkOAi
>>44
だって発信源がドコモなんだもんw
473:名無しさん@12周年
12/05/23 09:36:48.67 SvxEMefmi
ど、どの口が…
呆れてものも言えないってのはこのことだな
474:名無しさん@12周年
12/05/23 10:52:50.15 tuYD4Trk0
>>3
wwwwwwwwwwwwwww
マスゴミのクズ振りがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475:名無しさん@12周年
12/05/23 10:55:25.99 tuYD4Trk0
>>3
マスゴミごみくず杉wwwwwwwwwwww
もはやアートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476:名無しさん@12周年
12/05/23 11:05:05.77 Jh4yYkOg0
日経のマッチポンプか
477:名無しさん@12周年
12/05/23 11:25:43.52 tuYD4Trk0
新たなるサンゴ事件。
478:名無しさん@12周年
12/05/23 11:27:59.85 tuYD4Trk0
しかしマスゴミほど穢らしい連中他にいるんだろうかwwww
479:名無しさん@12周年
12/05/23 11:35:25.54 O9aFr8SP0
日本のメーカーはどうしようもないな
480:名無しさん@12周年
12/05/23 11:39:44.54 X5jVENIm0
以前はドコモの3G回線品質が相対的に高かったからドコモからiPhone出ることを期待してた
人も居たんだろうけど、androidで回線トラブルやっちまった今となっては誰からも期待されてないだろ。
481:名無しさん@12周年
12/05/23 11:43:03.32 ADwglpTm0
Jappleで会社を立ち上げて、「ハヌマーン」って言う名前のスマートフォンを出せば儲かるよ。
俺、自宅占い師(自宅売らないし)だから。
482:名無しさん@12周年
12/05/23 11:43:11.47 aWPbrEkH0
マスゴミは半島系だらけだから
半島禿バンクと結託してるんじゃないのか?
483:名無しさん@12周年
12/05/23 11:49:42.34 3MMWto7C0
自社の記事を一部メディア扱いかよ
484:名無しさん@12周年
12/05/23 11:53:39.09 81cMnHgV0
ところで日経ビジネスって誰だ
485:名無しさん@12周年
12/05/23 11:58:17.76 7qAHB46J0
事業規模で劣る、ってところで吹いたw
お前らついこの前までアポーより上だったんだよ!
486:名無しさん@12周年
12/05/23 12:00:08.92 SvxEMefmi
風説の流布
株価維持のためにどっかから頼まれたと疑われてもしょうがないレベル。
487:名無しさん@12周年
12/05/23 12:10:59.13 Jrq0f9hM0
日本人相手に詐欺しないと売れない製品なのは自覚してるのかw
国内メーカーでも曲がりなりにもグロ版だしてるSはないから、FかNだろうな
根性も製品も劣ってるってことだ
488:名無しさん@12周年
12/05/23 12:21:12.28 qoJIDoa5O
とりあえずドコモはガラケー主体でやるべきだったな
スマホなんかいらない層を大事にするべき
489:名無しさん@12周年
12/05/23 12:24:41.89 RNhxyub20
日経、よくやる
490:名無しさん@12周年
12/05/23 12:26:27.20 dQfhLAkv0
なにこのマッチポンプ
491:名無しさん@12周年
12/05/23 12:27:35.47 Yl6hPWHc0
>>481
よくもずけずけと人の中に入る。恥を知れ、俗物!
492:名無しさん@12周年
12/05/23 12:32:14.61 RSNpgPDM0
日経って毎日以上に怪しい新聞だよなあ
493:名無しさん@12周年
12/05/23 12:36:05.54 81cMnHgV0
>>472
なにそれソースヨロ
494:名無しさん@12周年
12/05/23 12:40:49.37 lkkqpryLi
>>485
ハイ、アップルはケータイ作り始めて5年しか経ってないし、ありがたがって飛びついてる
アンドロイドだって創業十年足らずのグーグル製です。
・・・・技術立国ニッポンww
495:名無しさん@12周年
12/05/23 12:47:40.57 3X93WlWQO
ドコモの3Gからキンドル出すんじゃないの?サーフィンしてたらそんな記事見かけたけど
496:名無しさん@12周年
12/05/23 16:42:19.30 QmnjqxqP0
国内メーカーからドコモへの苦情より
某メディアさんとやらへの苦情の方が多いんじゃないのか?
497:名無しさん@12周年
12/05/23 19:56:12.43 X/jv3UDG0
おれ、以前にガラケーのパネル周りのソフト開発を担当してたんだけど、
初めてiPhone見たときは、すごい衝撃だった。
正直、どうやってあの操作であのレスポンスを実現しているのか、
想像もつかなかった。
パネルがかなり高性能で、レジスタ叩くだけで瞬時に描画が切り替わる、
とかじゃない限り、とてもムリだわ。
498:名無しさん@12周年
12/05/23 19:58:25.80 dxkfe7r00
日経が報じればそれはないと思えばいいわけか
499:名無しさん@12周年
12/05/23 20:13:49.87 nG6Hau7/0
>>1
> ドコモにはメーカーから怒りの電話が殺到したという・・・
どう見ても、サムチョンからの苦情電話です(笑
500:名無しさん@12周年
12/05/23 20:24:40.01 LRXllqokP
>>495
海で?と思っちまった
死語を使うな
501:名無しさん@12周年
12/05/23 21:02:01.05 lPeRuV5n0
だから現時点って書いてるだろ
早ければ今年、遅くても2、3年の内に出るってば
502:名無しさん@12周年
12/05/23 21:05:25.68 2KSZtxy/0
日経に抗議の電話が必要
503:名無しさん@12周年
12/05/23 21:47:32.54 z3m9wAzN0
>>5=アホ
504:名無しさん@12周年
12/05/24 08:02:48.13 uJuDxNUji
メーカーはちょっと前まで日本のケータイは世界一と豪語してただろ。
iPhoneくらい蹴散らす気概を見せろや。
505:名無しさん@12周年
12/05/24 15:46:30.09 5FUTEydqi
そもそも世界で売る気が無いしな。ガラスマばっかり作って・・・
日本というニッチ市場で細々とやってくんだろう。
506:名無しさん@12周年
12/05/25 05:15:10.19 DThZEV6l0
おまえら日経に釣られすぎ。
507:名無しさん@12周年
12/05/25 05:22:15.03 9v23rV020
>>497
当時iPhone3GのスゴさとWMやAndroid勢のカクカク具合は数秒触れば実感出来たもんね
508:名無しさん@12周年
12/05/25 05:33:11.92 9v23rV020
>>494
アップルは20年前にnewtonってPDA出してたり、10年前にiPod出していたりと
昔からデジタルガジェットは色々出してる
509:名無しさん@12周年
12/05/25 07:12:39.25 rWkJHOHZi
世界初のデジカメもApple謹製だったな。双眼鏡みたいなやつ。
まあでもスレ違いだ。
ここは「お前が言うな」スレ。
510:名無しさん@12周年
12/05/25 12:24:59.92 9yW/MFLA0
>>32
クソワロタ
511:名無しさん@12周年
12/05/25 13:36:50.18 7/ANlQKM0
日経の飛ばし余裕。
512:名無しさん@12周年
12/05/25 13:45:01.22 4bBaRnzB0
>>123
「肉桂の電波で騙ってみた。」
513:名無しさん@12周年
12/05/25 13:47:30.12 4bBaRnzB0
>>132
端末だけじゃないんだよ。
端末とパソコンとそれを取り巻く環境。
その環境に巻かれてしまってもいいと思わせちゃうシステム。
514:名無しさん@12周年
12/05/25 13:52:25.24 +qEYbeR20
国内携帯電話機器メーカーとそんな約束してたんだ
さすが日本企業。
国内でがんばってればいずれファミコンや自動車みたいに
世界に羽ばたく日も来るかも
とはいえ、この記事自体もとばし記事かもしれん。
515:名無しさん@12周年
12/05/25 13:54:00.81 IekZpdcK0
日経ビジネスはデマメディアだったと
516:名無しさん@12周年
12/05/25 13:54:46.87 +/czhTMA0
アンドロイドじゃだめなんか?
517:名無しさん@12周年
12/05/25 13:58:06.59 4bBaRnzB0
>>302
imodeに適応竹刀端末は許さないからね。
518:名無しさん@12周年
12/05/25 13:58:09.92 OMpDHkge0
>>516
ダメだねー
両方使ってるがやはりアイフォンすげーよ
519:名無しさん@12周年
12/05/25 14:01:18.56 QGW7K/PB0
可能性としては誰にでもアプリが作れるアンドロイドかな
って書き込まれてたぞ
520:名無しさん@12周年
12/05/25 14:07:01.49 LNGl+FDs0
ドキュモって日本メーカーでもアップルでもなくサムチョン選んだんじゃなかったっけ?
521:名無しさん@12周年
12/05/25 14:10:55.76 dSfxXhyJ0
>>3
でもiPhoneがauでも発売されることを日経BPがスッパ抜いた
後の記事だからみんな信じたんだよなあ
522:名無しさん@12周年
12/05/25 14:21:39.96 Zulx2j6DO
共存共栄って談合だろ
政府は何とかしろよ
523:名無しさん@12周年
12/05/25 14:26:17.67 019Rhcxo0
ドコモからiphoneは一生でない発言すれば見なおしてもいい>日経
524:名無しさん@12周年
12/05/25 14:30:33.21 XRK9aoF3O
ドコモのSIMをiPhoneに刺すだけの話なんだが
525:名無しさん@12周年
12/05/25 14:39:27.43 CidVlYwwO
でマークを外したら来週にもappleとゴハン会ですか?
526:名無しさん@12周年
12/05/25 14:40:14.24 WexTKGoq0
メディア名隠してる方がキチガイな話なのに
良くこれで堂々と記事に出来るなこいつら
527:名無しさん@12周年
12/05/25 14:40:57.06 2bcOD7vt0
>1
これはまた見事な「事実が記事と異なった」(Copyright朝日新聞)ですねwww
528:名無しさん@12周年
12/05/25 14:44:34.95 7NB2uHjIO
新聞は日付以外は嘘しかない
ってひいばあちゃんが言ってた
戦争煽ったのも新聞だったとずっと言ってた
529:名無しさん@12周年
12/05/25 14:46:22.73 nD8Mt9Ul0
日経ビジネスの記者が適当なことばっかり書いてるから
親会社が尻ぬぐいしなくちゃいけないというw
ドコモの記事書いた奴は首にしろよ
530:名無しさん@12周年
12/05/25 14:47:43.68 XTHiu+X20
自作自演