【鉄道】「京急は速い」本当?…記者が確認 線路幅広く揺れも小さめ(東京新聞)at NEWSPLUS
【鉄道】「京急は速い」本当?…記者が確認 線路幅広く揺れも小さめ(東京新聞) - 暇つぶし2ch1:きのこ記者φ ★
12/05/21 15:35:12.36 0
横浜駅構内で、中年男性二人のこんな会話を耳にした。
「川崎に行くんだけど、京浜急行とJR、どっちを使おうかな」「京急の方がスピードが速いらしいよ」。
実は、記者も京急が速いという話を聞いたことがある。でも確かめたことはない。
本当だろうか? ただのうわさだろうか? 調べてみた。 (渡部穣)

答えから最初にお知らせしよう。うわさは本当だった。
京急の中で最速の「快特」とJR東海道線を比較した場合の話だが。
京急によると、快特は横浜-京急川崎を最高時速百二十キロで走り、約六分三十秒で到着する。
JRによると、東海道線の横浜-川崎間の最高時速は百十キロで、到着時間は七~八分という。

京急電鉄鉄道本部運転車両部運転課の岩切秀康課長補佐によると、京急は一九九五(平成七)年四月一日、
「より速く、快適に」を目的に、快特の最高時速をそれまでの百五キロから百二十キロに上げた。
ブレーキの改良などで可能になったという。

「各駅停車の場合、駅間が短くなる京急は加速度の高い車両を使っているため、
スピード感を感じられるのかもしれません」(岩切さん)。

ちなみに、京急は線路幅(ゲージ)も東海道線などより広いという。
京急のゲージは一四三五ミリで、新幹線と同じ。東海道線は一〇六七ミリ。
両線のゲージの違いは、一部狭いゲージの電車が乗り入れている横浜市金沢区の京急六浦駅前の
線路で見ることができる。

線路幅が広ければ、車体の揺れ幅が小さくなり、スピードを上げやすくなる。
関西の阪神、阪急、近鉄なども一四三五ミリだが、関東では、京急と乗り入れしている都営地下鉄浅草線など一部だけ。
一〇六七ミリが多数派だという。

京急電鉄によると、京急が一四三五ミリを採用したのは「輸送力や安定性に優れ、国際基準であることから」という。
余談になるが、京王線は一三七二ミリという例外的な線路を使っている。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch