12/05/23 02:47:55.21 yx5BACXy0
>>675
和歌山の仁坂知事ってプロフィールを見たら下記のとおり。
分かりやすすぎるだろ。
前職 国家公務員(経済産業省)
677:名無しさん@12周年
12/05/23 02:53:46.64 +QHTamKD0
原子力安全委員会は政府の下僕であり
政府は官僚の下僕
安全と言い続けた日本の原発はどうなった
安全と言い続けた同じ奴らが同じ事を言ってる
678:名無しさん@12周年
12/05/23 02:56:40.03 7HRJUdJP0
>>676
いや、分かりにくいだろ。
元経産省の役人が、これまで関電の出した数字を精査することもなく、ブラフだと
思ってきたってことだろ。こんなの想像できんぞw
679:名無しさん@12周年
12/05/23 02:57:20.34 N+tv3f1z0
稼働しないと大規模停電が起こる可能性が高い。病院など停電したら命関わる。原発の安全性ばかりに注目がいっているが、停電による危険性は考慮しないんですか?
代わりの電力が確保できない今、稼働はやむを得ない。
原発稼働反対の人に聞きたいんだが、もし停電が起こったら、交通事故、交通麻痺は必然、怪我人でても病院は自家発電のみでは満足な治療はできない。携帯も固定電話もネットもできず、互いに連絡する手段はない。工場は緊急停止により火災などの事故発生…
大規模停電もかなり危険性あると思いませんか?
680:名無しさん@12周年
12/05/23 02:58:16.54 PMg49PHE0
関西電力が示した15%の電力不足という数字を改めて関西広域連合が検証した結果について
「15%はブラフ(おどかし)の数字ではなく、正味の数字だと思った」と述べ、
また、関西電力が計画停電を検討している事について、仁坂知事は
「回避しなければ、関西を生産拠点に置く企業が離れてしまうかもしれない。
大変憂慮している」と述べました。
URLリンク(wbs.co.jp)
681:名無しさん@12周年
12/05/23 03:00:20.08 3UjyWjju0
天下りが日本を滅ぼす典型だな。
682:名無しさん@12周年
12/05/23 04:48:56.11 Gvg38c//0
>>679
だから計画停電の準備をしてるんだろ
大規模停電になりそうになったら、計画停電の対象地域を停電させて回避する
683:名無しさん@12周年
12/05/23 05:02:52.88 nPM7Wj5V0
>>26
どこぞの国に震災後の決定で5兆円援助したんだがそれ以上の金がかかって原発は低コストなのか
メルトダウン防止用の取り外した安全装置は付けたのか?
684:名無しさん@12周年
12/05/23 05:17:03.92 nPM7Wj5V0
>>679
信号が無くても人が誘導しなくても交通事故、交通麻痺は起こらないよ
東日本震災で1日以上長時間停電があちこちであったけど深刻なも交通事故、交通麻痺があったか?
>病院は自家発電のみでは満足な治療はできない
なんで発電機を用意しておかない一年もかかるのか?
>携帯も固定電話もネットもできず
固定電話は使えるはず、他はバッテリーや発電機で備えて携帯は手回し充電器でも買えばいい
神戸淡路で震災があったあと東北の地震を他人事だと思っていたとか言ってる人をテレビで見たけど
トンキンざまートンキンざまーと1年間書き続けて何にもしてないのかよ
685:名無しさん@12周年
12/05/23 10:25:24.90 RgTQJ/oV0
>684
> 東日本震災で1日以上長時間停電があちこちであったけど深刻なも交通事故、交通麻痺があったか?
「計画停電 事故」でググれ
停電中の事故の増加は明白
> なんで発電機を用意しておかない一年もかかるのか?
これもググれ
> 固定電話は使えるはず、他はバッテリーや発電機で備えて携帯は手回し充電器でも買えばいい
いまどき、メタル回線のパッシブ電話なんて使ってるヤツすくないだろ?
まあ、携帯はしばらく使えるがな。
つい去年関東や東北で犠牲を払ってまでやったんだ。
ちょっとはググって実態をしり、準備しろ。
686:???
12/05/23 10:28:25.75 bEPBw8iw0
今日は暑いんだろう?暑い夏も来るだろうに、関西人は
今まで何をしていたんだ。東日本で起こったことはすべては
他人事か?(w
687:名無しさん@12周年
12/05/23 10:54:21.56 1p6/RoQP0
「帰れコール」される細野豪志、福山哲郎(陳 哲郎)逆ギレ
大臣が「帰れコール」されるのを初めて見たぞw
高視聴動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
京都駅前
688:名無しさん@12周年
12/05/23 11:12:19.30 8L1F4LvX0
知事連中こそが原子力安全委員会の仕組みを理解できてないんだよ
原子力安全委員会が「安全宣言」するなんて明らかに越権
連中の役割は「助言」だから、せいぜい「妥当」という判断を下すのが関の山
689:名無しさん@12周年
12/05/23 12:41:40.26 Oi2VBCIl0
>>679
電力は足りている
余裕は少ないがw
そこまでならない。というより恐らく停電もしない。
690:名無しさん@12周年
12/05/23 12:48:05.39 jEakk4/7i
左翼ってなロジックが大の苦手だからなww
691:名無しさん@12周年
12/05/23 12:50:58.83 jEakk4/7i
>>688
んなこたみんな知っとるわ。
政治家が判断するに当たっての材料(専門家としての評価)を出せ、て言ってんだろよ。こんなの、会社でも何でも同じだろ。
692:名無しさん@12周年
12/05/23 13:03:09.45 RgTQJ/oV0
>689
行政が認めた時点で物理的にいくら余裕があろうが足りなくなりました。
これからは足りないという前提で物事が運びます。
経済も、雇用も… orz
693:名無しさん@12周年
12/05/23 13:08:17.58 qBbuSaGH0
>>34
滋賀県「大飯とか、SPEEDIで拡散予測してデータちょうだい」-2ヵ月後→ 政府「エヘヘ まだやってない」
スレリンク(poverty板)
694:名無しさん@12周年
12/05/23 13:16:47.59 bJxngkIO0
次に事故が起こった時には政権にいないから関係ないしね
695:名無しさん@12周年
12/05/23 13:29:59.19 1kEwCSt70
関電は嘘つきってのが前提みたいになっちゃってんだけど本当にそうなのかね
本当に15%足りないんだけど維新から突き上げられたんで苦し紛れに5%って言いだした可能性もある
関電が最初に言ってたことがもし正しかったら今夏はかなりやばい
企業は(特に大企業ほど)最悪の事態を考えて動くから工場シフトすることになるのはごく自然な流れ
696:名無しさん@12周年
12/05/23 13:33:31.18 LF+4Ofe4O
滋賀県「大飯とか、SPEEDIで拡散予測してデータちょうだい」-2ヵ月後→ 政府「エヘヘ まだやってない」
スレリンク(poverty板)