【ネット】「絶対に検索してはいけない言葉」の存在、ご存知でしょうか?at NEWSPLUS
【ネット】「絶対に検索してはいけない言葉」の存在、ご存知でしょうか? - 暇つぶし2ch1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★
12/05/19 11:10:57.85 0
 遊びや勉強、仕事まで、生活全般でインターネットを活用しているという人は少なくありません。そんななかで
Yahoo!やGoogleなどで単語を検索し、お目当てのページなどを探すことはよくありますが、「絶対に検索しては
いけない言葉」というものが存在することをご存知でしょうか?

 それはオカルト的なことではなく、検索するとパソコンに被害が出たり、精神的にショックを受ける内容が表示される単語で、
インターネットに詳しい人たちに恐れられているのです。わざわざ知らせる必要もないかもしれませんが、注意喚起と
いうこともかねて「絶対に検索してはいけない言葉」を少しだけご紹介しましょう。ただ、間違って検索してはいけないので
一部を伏字にさせて頂きます。
 
<絶対に検索してはいけない言葉>
・カー○マイ○ー
日本のとあるグループが作曲した動画が表示されます。これは「過去に精神崩壊を目的とした曲で、聞いた人が
自殺した」という都市伝説が広まった怖い曲で、非常に不気味で恐ろしいものになっているようです。

・○登○あり○○○ござ○○○た
ワンクリック詐欺を行っているサイトが大量に表示される。絶対にアクセスするのはやめましょう。

・○撃○ンター○○ト
麻薬売買などが書かれている違法と思われるサイトが表示される。実際には行っていないようだが、不謹慎極まりない内容です。

・○庄村 林○
中国の貧しい村に住む少年のお話。火災にあい、酷い火傷を負った少年の画像が掲載されており、医療費がないため
火傷が治らないまま退院を余儀なくされてしまう救われないお話。彼は2000年1月24日早朝5時に亡くなっているそうです。
>>2以降に続く
ソース:URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch