【政治】 "東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む" 「日本の維新の会つくる」 東京都・石原知事、政治家育成に意欲at NEWSPLUS
【政治】 "東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む" 「日本の維新の会つくる」 東京都・石原知事、政治家育成に意欲 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@12周年
12/05/19 06:18:46.21 JntJV6Tw0
>>1
鳩山→菅→野田民主党政権は悪夢だ!
民主党はもうどうでもいいw

谷垣自民党、公明党よ!

消費税増税で★クソ民主党★と組むなよ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すでに「増税翼賛会」は形成されている
URLリンク(diamond.jp)

304:名無しさん@12周年
12/05/19 06:21:49.39 exhrynLu0
橋下がいつ石原を見限って平松並みに険悪になるか楽しみだわw

305:名無しさん@12周年
12/05/19 07:37:13.88 tKDWi14n0
>>304
平松って労組の犬だった奴ね

306:名無しさん@12周年
12/05/19 07:41:50.39 oKx0g8QO0
亀ちゃんでは不人気(実は平沼にも同じ評価のチン太郎)だからバッサリ切って、橋下人気に尻尾を振ってるだけじゃん。
ここまで醜態を晒してでもまだまだ権力にしがみつきたいとか本当に狂気の老害だな。

307:名無しさん@12周年
12/05/19 07:53:50.54 EeQFbKtL0
官僚機構を打倒することが目的となっているから、石原は失敗する。
官僚機構なんて道具にすぎないのに。
民主党と同じ末路へ進んでいくだろう。

308:名無しさん@12周年
12/05/19 08:06:29.45 bnAAPbaN0
>>307
かもね。

どうでもいいよね。

勝手にやってろって感じ。

ただ、消費税上げるのは許さない。

309:名無しさん@12周年
12/05/19 08:25:55.70 uQ5Xdvln0
まるで自己啓発セミナーだね
何度か講演会に参加すれば 素晴らしい政治家家が育ちますよみたいな

しかも、セミナーの主催者は 国政を変革するリーダーですよって

悪質な 自己啓発セミナーだね

310:名無しさん@12周年
12/05/19 08:28:12.72 /FDPvCv/0
民主がつき、維新がこねし 政界もち、 すわって食うは誰でしょう?

311:名無しさん@12周年
12/05/19 08:57:00.43 4W3pXtqy0
>>304
石原と平松が同列なわけない

312:263
12/05/19 09:01:57.33 JwBtUzWt0
児童ポルノを規制するのは良識から考えても当然なのに
それを理由に反石原側に立つ変態ニート

石原のやることには何でも反対
きもっw

313:これでいいんか!
12/05/19 09:04:49.31 cBKAraaf0
「日本維新の会」など作らんでいい。石原は引退に追い込め、橋本も早く権力の
座から引きずり降ろせ。若者よ立ち上がらないと、一生ニートだぜ。

314:名無しさん@12周年
12/05/19 09:05:41.41 ZRNwOJ6H0
青少年育成条例とかはかなり主観的なもので、基準があいまいだったりしたからな。
石原が教えられることはほとんどないだろう

315:名無しさん@12周年
12/05/19 09:31:22.67 ENBkfUJR0
大体東京都の知事が都政に何の関係もない尖閣とか維新、政治塾なんてフィクサー気取りで

いい気になっている。ノー天気な奴だ。

少しは仕事せい!

316:名無しさん@12周年
12/05/19 09:32:35.34 VFL+GgfB0
中国政府がサイバー攻撃を「戦略的な情報収集手段と位置付けて仕掛けている可能性がある」と指摘。米側から知的財産に関わる貴重な情報が盗まれたケースがあるとした。


317:名無しさん@12周年
12/05/19 09:39:00.02 nNJjf6Gt0
自民工作員涙目wwwwwwwwwwwwww

318:名無しさん@12周年
12/05/19 09:39:10.96 tEWjJR+u0
次の選挙の焦点は

  愛国政治家  VS  売国政治家


今、日本人の能力が必要なのは


    -------------  愛 国 に 偽 装 し た 売 国 奴 を 見 つ け 出 す 知 性 --------------



 

319:名無しさん@12周年
12/05/19 09:41:55.10 nNJjf6Gt0
>>318
おk
自民党は絶対選ばない

320:名無しさん@12周年
12/05/19 09:42:59.55 YQZb5OIN0
石原政治塾で日本が変わるなら、大いに結構。

ただ、民主党が小沢を切ると、政界の流れが変わる可能性もあるので、
焦る必要は無いと思うけどね。
小沢を切って混乱した民主党から協力要請があったら、積極的に助ける
べきだろうね。その方が国政復帰も早いだろうし、民主党が本気で改革
をやる気なら、石原氏を担ぐくらいのことがあってもいい。

まだまだこの先、何が起きるか分からないぞ。


321:名無しさん@12周年
12/05/19 09:46:38.28 +HUztAp30
右翼なアホ政治屋ばっか送り込まれて、日本終了w

322:名無しさん@12周年
12/05/19 09:55:06.25 tEWjJR+u0
>>319

おまえはこそ工作員だろwwww

自民党にも民主党にも売国も愛国もいるわな
もうひとつ言えば

  メディアの露出の少ない愛国政治家を見つける能力が必要
逆に、メディアは反日なので露出度が高い議員は売国の可能性が高い。 

323:名無しさん@12周年
12/05/19 09:56:14.60 VbobKJOq0
>>291
むしろメディアは手ぬるすぎる

何で、自閉症はしつけで治るとか節電通報窓口とかスルーなんだよ
あの電波政策を、ワイドショーでおどろおどろしい音楽つきで紹介して
「維新の会は学芸会レベル」ってお知らせすれば、
効果的に支持減らせるだろうに


324:名無しさん@12周年
12/05/19 10:10:30.32 Hnz3ZqT5O
315>>315 沖ノ鳥島があるだろ?尖閣は重大なアピールなんだよ。東京は単なる自治体ではない。政治家は注目されてなんぼの世界だ

325:名無しさん@12周年
12/05/19 10:13:37.45 BlmdoIs00
塾塾、とかいって、松下村塾の真似しても無駄だよ。馬鹿か?w
あれは松蔭先生が偉大だったからだろ。

小説家風情や、茶発チョン大好き弁護士が塾なんざやっても
無駄、無駄w
松下政経塾が商人風情のクソ塾だったしなwww

326:名無しさん@12周年
12/05/19 10:18:24.37 adEj9jTy0
>>325
江戸末期もわけわからん塾が乱立してたんだろ。

327:名無しさん@12周年
12/05/19 10:43:16.96 9N/TvmWC0
ネトウヨ一発逆転のチャンスw

328:名無しさん@12周年
12/05/19 10:43:33.46 i5x3z2df0
正直素人には本質までよくわからない
だから次の選挙は偏向テレビ局が好意的でない党を支持するよ
これなら間違いないだろ

329:名無しさん@12周年
12/05/19 10:49:30.81 EeQFbKtL0
石原は官僚機構敵視をやめろ
官僚機構は道具にすぎない
それを攻撃することに本質はない
石原が国をリードすれば官僚機構はついてくる


330:名無しさん@12周年
12/05/19 11:00:01.85 d82C5Sxm0
石原知事! 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
産業の米と言われる安定した電源の確保をお願いします。
そして、雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
最後に、嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道を叱ってください。


331:名無しさん@12周年
12/05/19 11:01:14.25 xEQd0dae0
おい、まさかワタミの社長を講師にするとかないよな?

332:名無しさん@12周年
12/05/19 11:22:45.64 YnLw06Vz0
国会議員を育てることばかり考えないでだな。
在野で役人に代わり実務を行える人材を多数養成したらいいと思うんだ。

333:名無しさん@12周年
12/05/19 11:57:35.69 Jv2Lf4/gO
名古屋ディスってんのか?

334:名無しさん@12周年
12/05/19 12:22:07.65 9owPH8/f0
すごいな河本のオカンの生保不正受給が確定したら、

あれだけ橋下のネガキャンをやっていた工作員がいっせいに消えたよな?

原発を菅が爆発させた時も工作員が移動して芸スポからAKBスレがなくなったけど、分り易すぎないか?


335:名無しさん@12周年
12/05/19 12:23:57.45 jaTgtY6l0
>>302
是非は別として、面白い考え方の一つだな。


336:名無しさん@12周年
12/05/19 12:24:41.01 gRspAhTZ0
あほの石原、公務員の給料を半減しろ

337:名無しさん@12周年
12/05/19 12:31:47.31 jaTgtY6l0
ミンス(左派政党)の中でも、
菅・野田は、第三の道で、(ある程度)政権を担えることが分かった。
(逆に鳩山・汚沢は、真の売国・左翼であることも分かった)

自民など(保守政党)は、保守の基本に立ち返らないとまずいな。すなわち、
・小さな政府(減税、歳出削減)
・防衛強化(防衛費や定員の増加)

自民党の役割は、リベラルではなく保守だ。


338:名無しさん@12周年
12/05/19 12:41:42.92 MAu1k84q0
大阪:現実的ポピュリズム
名古屋:夢想ポピュリズム
東京:潜在的ポピュリズム

名古屋は質が違うし小沢がらみでオワコンだね。
住民もその差に失望してるでしょ。

339:名無しさん@12周年
12/05/19 12:43:27.12 /wrrMMCv0
東京維新の会が別個で出来るって事だな。
石原なら青嵐会や志士の会のような
自由度をもって現元議員を取り込むだろう。
その中で大阪と協議して推薦していけばよい。
問題は、さつま維新の会とかの雨後竹の子を
どう線引きし処理していくかだろ。

340:名無しさん@12周年
12/05/19 12:46:28.37 bu8zkITa0

今日は天気も良く

新しい。

341:名無しさん@12周年
12/05/19 12:58:07.99 5EOBTdGG0
石原+橋下+亀井

小沢排除の第3極か
いいんじゃないか
期待出来るな

342:名無しさん@12周年
12/05/19 12:58:28.96 Jv5Im5WNO
小沢さんが嫌いとか大村知事を揶揄したりと政治家らしからぬ狭量を見せるのがちょっとね‥

尖閣募金とか保守発言は評価されてるけど

やっぱり政治家というよりも作家なんかね?
自民党総裁選でも水玉に言われたみたいに

343:名無しさん@12周年
12/05/19 13:01:21.37 lJoocJ0BO
>>342
狭量というが
あんまり手広くして変なのとは組まない方が得策だよ
民主党の二の舞になるだけだしなw


344:名無しさん@12周年
12/05/19 13:04:28.38 oKx0g8QO0
>>338
名古屋民から見てもその表現は当たってると思うが、夢想家ぶったお人よしの河村と、
それを利用しただけの腐れ利権屋の大村を一緒にしないで欲しい。

345:名無しさん@12周年
12/05/19 13:13:02.96 K4MM1IU10
>>343
というかもう80で時間がなくて手を広げられないんでしょ。
あと亀井は入らないだろ

346:名無しさん@12周年
12/05/19 13:13:06.20 K7awy4210
>>338
大阪が一番夢想やろ。東京は老害。こいつら何の成果を上げたのよ?河村もだけど
そして、なぜかポピュリズム大好き政治の連中には、自由主義思想とか、
時代錯誤の地方分権とか、グローバル化(笑)を信奉する連中が多い。
中央に出すべきじゃないわ。

347:名無しさん@12周年
12/05/19 13:27:26.38 SAAjF8f10
>>302
階級史観自体を否定はしていないが。
別に神様を持ち出さなくても、マルクスが分析しているし、それは妥当性があるだろ。
>>269みたく階級史観で一元的にしか歴史をみれない、そういう思想は俺は拒否しているがな。

かつ、その先に共産主義があるとか、共産主義革命を起こさなくてはならないとか、そういう思想は断固拒否している。

そういう思想の奴はえてして単純脳で世界という複雑系を理解できないんだよ。
たとえばID:41J228W90は、仮に明治維新が行われず江戸時代のままだった場合、当然日本が列強の餌食に
なり、欧米露の植民地のなって日本人がどういう生活になったかということすら想像力が及ばない。

戦後は吉田茂の路線によって軍備よりは経済発展を優先し、安全保障の担保として日米安保があるんだが、
経済発展を享受しつつ、日米安保反対、沖縄米軍基地にも反対だが自衛隊にも反対、
日本の独立がかかってるのに全面講和なる無理筋を言う。そんな奴ばっかだろ。


348:名無しさん@12周年
12/05/19 13:28:07.69 cOOLQYhT0
>>341
橋下は小沢を持ち上げているじゃん
排除しようというのは石原だけ


349:名無しさん@12周年
12/05/19 13:37:29.53 SAAjF8f10
で、ID:41J228W90が告白しているのは

>>274
>俺の周りは、みんなウサンくさい目で見てるぞ、
>橋下のこと。

そりゃそういうグループの中にいるからだ
ひっじょーに分かりやすいw

350:名無しさん@12周年
12/05/19 13:40:27.86 8k5/dWBpP
名古屋の存在がマインドからスッポリ抜けている為政者は、国政を預かるに相応しくない人物。
実態把握が出来て居ないから。



351:名無しさん@12周年
12/05/19 14:20:50.70 5VAd2iEG0
とは言っても橋下はまだ何も成果が出ていないじゃないか。
今のところか四方八方へアピールだけだし。
どこへいくのかも今一つはっきりしないしな、雰囲気だけで決められない。

352:名無しさん@12周年
12/05/19 14:24:57.86 gS6t5zDw0
>>343
政策同士集団、たちあがれでは支持が広がらないから、
TPP、原発、減税と政策的には真逆の橋下に手を広げているだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch